JP2009211647A - Medical image system, client terminal, and program - Google Patents

Medical image system, client terminal, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009211647A
JP2009211647A JP2008056576A JP2008056576A JP2009211647A JP 2009211647 A JP2009211647 A JP 2009211647A JP 2008056576 A JP2008056576 A JP 2008056576A JP 2008056576 A JP2008056576 A JP 2008056576A JP 2009211647 A JP2009211647 A JP 2009211647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
medical
medical record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008056576A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Igarashi
隆史 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2008056576A priority Critical patent/JP2009211647A/en
Publication of JP2009211647A publication Critical patent/JP2009211647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the security of personal information protection in medical record data generation accompanied by reference to medical image data. <P>SOLUTION: When medical image data d1 already subjected to image processing is dragged and dropped from an image viewer screen 431 to a general-purpose image display part E2 of an electronic medical chart screen 432, a client terminal displaying these screens checks compatibility between patient information accompanying the medical image data d1 already subjected to image processing and patient information related to medial record data displayed in the electronic medical chart screen 432. When they are compatible, general-purpose image data corresponding the medical image data d1 already subjected to image processing is stuck to the general-purpose image data display part E2. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、医用画像システム、クライアント端末及びプログラムに関する。   The present invention relates to a medical image system, a client terminal, and a program.

近年、医療の分野では、患者を撮影した医用画像のデジタル化が実現されている。例えば、CR(Computed Radiography)装置、CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置等の画像生成装置(モダリティ)により撮影され、デジタル化された医用画像(医用画像データ)は、患者情報や検査情報等とともにPACS(Picture Archiving and Communication System)に保存され、管理されている。これに伴い、フィルムに出力された医用画像からモニタ(画像ビューワ画面)に表示された医用画像データへと、医師による画像診断の対象が移行してきている。   In recent years, in the medical field, digitization of medical images taken of patients has been realized. For example, a medical image (medical image data) taken and digitized by an image generation apparatus (modality) such as a CR (Computed Radiography) apparatus, a CT (Computed Tomography) apparatus, or an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus is patient information. It is stored and managed in PACS (Picture Archiving and Communication System) together with inspection information and the like. Along with this, the target of image diagnosis by a doctor has shifted from a medical image output on a film to medical image data displayed on a monitor (image viewer screen).

また、同様に、医師の患者診察による診療録のデジタル化が実現されている。例えば、クライアント端末で作成されたデジタル化された診療録(診療録データ)は、電子カルテサーバに保存され、管理されている。これに伴い、紙のカルテから電子カルテへと移行してきている。   Similarly, digitization of medical records by doctors' patient examinations has been realized. For example, a digitized medical record (medical record data) created at a client terminal is stored and managed in an electronic medical record server. Along with this, there has been a shift from paper charts to electronic charts.

これらのデジタル化によって、医療の現場では、例えば、次のような作業、操作が行われている。まず、医師は画像ビューワ画面に表示された医用画像データを観察(画像診断、読影)する。そして、医師は、当該画像ビューワ画面に表示された医用画像データに対して階調処理やアノテーションデータの付加等の画像処理を行う。そして、医師は、画像ビューワ画面に表示された画像処理済み医用画像データに対して、ドラッグ&ドロップを行い、電子カルテ画面上に貼り付ける。このとき、画像処理済み医用画像データは、低い解像度の小容量の汎用画像データ(例えば、JPEG)に変換され、電子カルテ画面上に貼り付けられる。そして、医師は、画像ビューワ画面に表示された医用画像データを参照しながら患者を診察して、電子カルテ画面上で診療録データを作成する。そして、医師は、電子カルテ画面上の貼り付けられた汎用画像データと共に、診療録データを電子カルテサーバに保存させる。   Due to these digitizations, for example, the following operations and operations are performed in the medical field. First, the doctor observes (image diagnosis, interpretation) the medical image data displayed on the image viewer screen. Then, the doctor performs image processing such as gradation processing and annotation data addition on the medical image data displayed on the image viewer screen. Then, the doctor drags and drops the image-processed medical image data displayed on the image viewer screen and pastes it on the electronic medical record screen. At this time, the image-processed medical image data is converted into low-resolution, small-capacity general-purpose image data (for example, JPEG) and pasted on the electronic medical record screen. Then, the doctor examines the patient while referring to the medical image data displayed on the image viewer screen, and creates medical record data on the electronic medical record screen. Then, the doctor stores the medical record data in the electronic medical record server together with the general-purpose image data pasted on the electronic medical record screen.

また、医師は、患者診断において患者の病状の経過等を知る為に、電子カルテ画面上で、電子カルテサーバに保存されている過去の診療録データと当該診療録データに対応する汎用画像データを参照することがある。このとき、医師が、当該汎用画像データに対応する、過去に参照した画像処理済み医用画像データを画像ビューワ画面にて参照したい場合がある。この場合、医師は、電子カルテ画面に表示されている汎用画像データに対して、ドラッグ&ドロップやダブルクリックを行い、該当する画像処理済み医用画像データをPACSから読み出し、画像ビューワ画面に表示させる。   In addition, in order to know the progress of the patient's medical condition in the patient diagnosis, the doctor obtains past medical record data stored in the electronic medical record server and general-purpose image data corresponding to the medical record data on the electronic medical record screen. May be referenced. At this time, the doctor may want to refer to the image-processed medical image data referred to in the past corresponding to the general-purpose image data on the image viewer screen. In this case, the doctor performs drag-and-drop or double-clicking on the general-purpose image data displayed on the electronic medical chart screen, reads out the corresponding image-processed medical image data from the PACS, and displays it on the image viewer screen.

これらの作業、操作を実現するために、例えば、2つの表示画面(例えば、電子カルテビューワ画面と電子カルテ画面)全体を1つの仮想表示画面とみなし、ドラッグ&ドロップにより、表示画面の一方に表示されている画像を他方の表示画面の表示させる技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開平10−261038号公報
In order to realize these operations and operations, for example, the entire two display screens (for example, the electronic medical chart viewer screen and the electronic medical chart screen) are regarded as one virtual display screen and displayed on one of the display screens by drag and drop. A technique for displaying a displayed image on the other display screen has been proposed (see Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 10-261038

しかし、画像ビューワ画面に表示されている医用画像データ(具体的には、画像処理済み医用画像データ)の撮影元の患者と、電子カルテ画面に表示されている診療録データの診療対象患者とが異なる場合、ドラッグ&ドロップにより画像ビューワ画面に表示された医用画像データを電子カルテ画面上に貼り付けると、診療録データと汎用画像データとが、異なる患者のデータとなってしまった。これは、個人情報保護の安全性における課題となっていた。   However, there is a case where a patient who has taken the medical image data displayed on the image viewer screen (specifically, medical image data that has undergone image processing) and a patient who is a medical treatment subject of medical record data displayed on the electronic medical record screen When the medical image data displayed on the image viewer screen by drag and drop is pasted on the electronic medical record screen, the medical record data and the general-purpose image data become different patient data. This has been a problem in the safety of personal information protection.

本発明は、上述したような課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、医用画像データの参照を伴う診療録データ作成において、個人情報保護の安全性を高めることである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to improve the safety of personal information protection in creating medical record data with reference to medical image data. .

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
医用画像データを記憶管理する画像サーバと、診療録データを記憶管理する電子カルテサーバと、クライアント端末とが通信ネットワークを介してデータ通信可能に接続された医用画像システムであって、
前記クライアント端末は、
前記画像サーバから取得した医用画像データを表示する第1表示手段と、
前記電子カルテサーバに記憶管理させる診療録データの作成に供する第2表示手段と、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備える。
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1
A medical image system in which an image server for storing and managing medical image data, an electronic medical record server for storing and managing medical record data, and a client terminal are connected to be able to perform data communication via a communication network,
The client terminal is
First display means for displaying medical image data acquired from the image server;
Second display means for creating medical record data to be stored and managed in the electronic medical record server;
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is consistency, the general image data corresponding to the medical image data is generated, and the general image data Display control means for displaying on the second display means;
Is provided.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記患者情報は患者IDである。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
The patient information is a patient ID.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記表示制御手段は、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が無い場合、その旨の通知を表示させる。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2,
The display control means includes
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is no consistency, a notification to that effect is displayed.

請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の発明において、
前記クライアント端末は、
ユーザ操作に従って前記第1表示手段に表示されている医用画像データを指定して、第2表示手段に表示される画面領域中の位置を指定する指定手段、
を更に備え、
前記表示制御手段は、
更に前記指定手段により画像貼付可能な位置が指定された場合のみ、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる。
The invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3,
The client terminal is
Designating means for designating medical image data displayed on the first display means in accordance with a user operation and designating a position in a screen area displayed on the second display means;
Further comprising
The display control means includes
Furthermore, general-purpose image data corresponding to the medical image data is generated and the general-purpose image data is displayed on the second display means only when a position where an image can be pasted is designated by the designation means.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、
前記表示制御手段は、
前記指定手段により画像貼付不可の位置が指定された場合、その旨の通知を表示させる。
The invention according to claim 5 is the invention according to claim 4,
The display control means includes
When a position where image sticking is impossible is designated by the designation means, a notification to that effect is displayed.

請求項6に記載のクライアント端末は、
画像サーバに記憶管理されている医用画像データを表示する第1表示手段と、
電子カルテサーバに記憶管理させる診療録データの作成に供する第2表示手段と、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備える。
The client terminal according to claim 6 is:
First display means for displaying medical image data stored and managed in the image server;
A second display means for creating medical record data to be stored and managed by the electronic medical record server;
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is consistency, the general image data corresponding to the medical image data is generated, and the general image data Display control means for displaying on the second display means;
Is provided.

請求項7に記載のプログラムは、
コンピュータを、
画像サーバに記憶管理されている医用画像データを表示する第1表示手段、
電子カルテサーバに記憶管理させる診療録データの作成に供する第2表示手段、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる表示制御手段、
として機能させる。
The program according to claim 7 is:
Computer
First display means for displaying medical image data stored and managed in the image server;
A second display means for creating medical record data to be stored and managed in the electronic medical record server;
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is consistency, the general image data corresponding to the medical image data is generated, and the general image data Display control means for displaying on the second display means,
To function as.

請求項1、6、7に記載の発明によれば、クライアント端末の表示制御手段は、第1表示手段に表示される医用画像データに付帯する患者情報と、第2表示手段において作成される診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる。そのため、医用画像データの参照を伴う診療録データ作成において、個人情報保護の安全性を高めることができる。   According to the first, sixth, and seventh aspects of the present invention, the display control unit of the client terminal includes patient information incidental to the medical image data displayed on the first display unit and a medical treatment created on the second display unit. Consistency with patient information regarding recorded data is determined. If there is consistency, general-purpose image data corresponding to the medical image data is generated, and the general-purpose image data is displayed on the second display means. Therefore, the safety of personal information protection can be enhanced in the creation of medical record data accompanied with reference to medical image data.

請求項2に記載の発明によれば、前記患者情報は患者IDであるため、医用画像データの参照を伴う診療録データ作成において、個人情報保護の安全性を更に高めることができる。   According to the second aspect of the present invention, since the patient information is a patient ID, the safety of personal information protection can be further enhanced in the creation of medical record data accompanied with reference to medical image data.

請求項3に記載の発明によれば、クライアント端末の表示制御手段は、前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が無い場合、その旨の通知を表示させる。そのため、患者情報の整合性が無いことをユーザが知ることができる。   According to the third aspect of the present invention, the display control means of the client terminal determines consistency between the patient information attached to the medical image data and the patient information related to the medical record data, and there is no consistency , Display a notification to that effect. Therefore, the user can know that there is no consistency of patient information.

請求項4に記載の発明によれば、クライアント端末の表示制御手段は、前記第2表示手段における画像貼付可能な位置が指定された場合のみ、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる。そのため、医用画像データの参照を伴う診療録データ作成における利便性を高めることができる。   According to the invention described in claim 4, the display control means of the client terminal generates general-purpose image data corresponding to the medical image data only when an image pasting position on the second display means is designated. The general-purpose image data is displayed on the second display means. For this reason, it is possible to improve convenience in creating medical record data accompanied with reference to medical image data.

請求項5に記載の発明によれば、クライアント端末の表示制御手段は、前記第2表示手段における画像貼付不可の位置が指定された場合、その旨の通知を表示させる。そのため、画像貼付不可領域が指定されたことをユーザが知ることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, when a position where image sticking is impossible is specified in the second display unit, the display control unit of the client terminal displays a notification to that effect. Therefore, the user can know that the image pasting impossible area has been designated.

以下、図面を参照して、本発明に係る医用画像システムの一実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of a medical image system according to the present invention will be described with reference to the drawings.

[医用画像システムのシステム構成]
図1に、医用画像システム100のシステム構成を示す。図1に示すように、医用画像システム100は、RIS(Radiological Information System:放射線情報システム)10と、モダリティ20と、PACS(Picture Archiving and Communication System:画像保管管理システム)30と、クライアント端末40と、電子カルテサーバ50と、NAS(Network Attached Storage)60とから構成されており、各装置は通信ネットワークNを介して、データ通信可能に接続されている。
[System configuration of medical imaging system]
FIG. 1 shows a system configuration of the medical image system 100. As shown in FIG. 1, a medical image system 100 includes a RIS (Radiological Information System) 10, a modality 20, a PACS (Picture Archiving and Communication System) 30, and a client terminal 40. The electronic medical record server 50 and a NAS (Network Attached Storage) 60 are connected to each other via a communication network N so that data communication is possible.

RIS10は、放射線科部門内における診療予約、診断結果のレポート、実績管理、材料在庫管理等の情報管理を行う。RIS10は、電子カルテサーバ50から受信した撮影オーダ情報をモダリティ20及びPACS30に送信する。   The RIS 10 performs information management such as medical appointment reservation, diagnosis result report, results management, and material inventory management in the radiology department. The RIS 10 transmits the imaging order information received from the electronic medical record server 50 to the modality 20 and the PACS 30.

モダリティ20は、RIS10から受信した撮影オーダ情報に従って、患者を撮影し、医用画像の画像データ(以下、医用画像データという。)を生成する撮影装置である。また、モダリティ20は、前記撮影オーダ情報に基づいて、前記医用画像データに関する画像付帯情報を生成する。そして、モダリティ20は、医用画像データに画像付帯情報を付帯させて、DICOM規格に則ったDICOM画像データを生成し、PACS30に送信する。モダリティ20としては、CR装置、CT装置、MRI装置等、様々な種類の医用画像を撮影する撮影装置が適用可能である。   The modality 20 is an imaging device that images a patient according to the imaging order information received from the RIS 10 and generates image data of a medical image (hereinafter referred to as medical image data). The modality 20 generates image supplementary information related to the medical image data based on the imaging order information. Then, the modality 20 attaches the image supplementary information to the medical image data, generates DICOM image data conforming to the DICOM standard, and transmits the DICOM image data to the PACS 30. As the modality 20, an imaging apparatus that captures various types of medical images such as a CR apparatus, a CT apparatus, and an MRI apparatus can be applied.

画像付帯情報は、患者情報、検査情報、シリーズ情報及び画像情報を含む。ここで、患者情報は患者に関する情報である。検査情報は検査(撮影)に関する情報である。シリーズ情報は、一つの検査の中で生成される撮影装置毎の一連の医用画像データの単位(シリーズ)に関する情報である。画像情報は、医用画像データに関する情報である。   The image supplementary information includes patient information, examination information, series information, and image information. Here, patient information is information about a patient. The inspection information is information regarding inspection (imaging). The series information is information related to a unit (series) of a series of medical image data for each imaging apparatus generated in one examination. The image information is information related to medical image data.

PACS30は、DICOM画像データ等を保存し管理する(記憶管理する)画像サーバである。また、PACS30は、クライアント端末40において作成された当該DICOM画像データに関する画像処理情報を保存し管理する。具体的に、画像処理情報とは、医用画像データに関するアノテーションデータ、階調処理情報、拡大縮小処理情報等である。ここで、拡大縮小処理情報とは、ユーザが見やすい大きさになるように画像を拡大縮小する処理の際に参照される情報である。画像処理情報は画像情報を含み、DICOM画像データと画像処理情報とは、当該画像情報によって対応付けられて管理される。PACS30は、他装置から受信するデータ取得要求に応じて、DICOM画像データや画像処理情報等を送信する。   The PACS 30 is an image server that stores and manages (stores and manages) DICOM image data and the like. In addition, the PACS 30 stores and manages image processing information regarding the DICOM image data created in the client terminal 40. Specifically, the image processing information is annotation data related to medical image data, gradation processing information, enlargement / reduction processing information, and the like. Here, the enlargement / reduction processing information is information referred to in the process of enlarging / reducing an image so that the user can easily see the size. Image processing information includes image information, and DICOM image data and image processing information are managed in association with each other by the image information. The PACS 30 transmits DICOM image data, image processing information, and the like in response to a data acquisition request received from another device.

電子カルテサーバ50は、診療録データを記憶管理する診療録データ管理機能を有し、患者の病状や診断結果等を保存する。電子カルテサーバ50は、クライアント端末40において作成された診療録データを保存する。また、電子カルテサーバ50は、クライアント端末40において表示された汎用画像データ(DICOM画像データをJPEG等に変換したデータ)を保存する。診療録データは患者情報、検査情報、シリーズ情報、及び画像情報を含む。また、汎用画像データには画像情報が付帯される。診療録データと汎用画像データとは、当該画像情報によって対応付けられる。また、電子カルテサーバ50は、クライアント端末40等からの指示信号に基づいて、患者の撮影を依頼するための撮影オーダ情報を生成し、RIS10に送信する。   The electronic medical record server 50 has a medical record data management function for storing and managing medical record data, and stores patient medical conditions, diagnosis results, and the like. The electronic medical record server 50 stores medical record data created in the client terminal 40. The electronic medical record server 50 stores general-purpose image data (data obtained by converting DICOM image data into JPEG or the like) displayed on the client terminal 40. The medical record data includes patient information, examination information, series information, and image information. Further, image information is attached to the general-purpose image data. The medical record data and the general-purpose image data are associated with each other by the image information. Further, the electronic medical record server 50 generates imaging order information for requesting imaging of the patient based on an instruction signal from the client terminal 40 or the like, and transmits the imaging order information to the RIS 10.

クライアント端末40は、DICOM画像データの表示等を行う画像ビューワ機能、診療録データの作成等を行う診療録データ作成機能を有する装置である。   The client terminal 40 is an apparatus having an image viewer function for displaying DICOM image data and a medical record data creation function for creating medical record data.

このクライアント端末40の画像ビューワ機能は、医師による読影作業、撮影技師による検像作業の際に使用される。具体的には、クライアント端末40は、PACS30からDICOM画像データを取得して、当該DICOM画像データに基づき、医用画像データ等を表示する。そして、クライアント端末40は、ユーザ操作に基づき、当該医用画像データに関するアノテーションデータ、階調処理情報及び/又は拡大縮小処理情報等の画像処理情報を作成する。そして、クライアント端末40は、作成した画像処理情報をPACS30に送信する。   The image viewer function of the client terminal 40 is used for interpretation work by a doctor and imaging work by a photographing engineer. Specifically, the client terminal 40 acquires DICOM image data from the PACS 30 and displays medical image data and the like based on the DICOM image data. Then, the client terminal 40 creates image processing information such as annotation data, gradation processing information, and / or enlargement / reduction processing information regarding the medical image data based on a user operation. Then, the client terminal 40 transmits the created image processing information to the PACS 30.

また、クライアント端末40の診療録データ作成機能は、医師による患者診断の際に使用される。具体的には、クライアント端末40は、電子カルテサーバ50から診療録データや汎用画像データ等の電子カルテ関連データを取得する。そして、クライアント端末40は、取得した電子カルテ関連データに基づき、診療録データや汎用画像データ等を表示する。そして、クライアント端末40は、ユーザ操作に基づき、診療録データ等を作成(更新も含む)する。そして、クライアント端末40は、作成した診療録データを電子カルテサーバ50に送信する。また、新たに表示された汎用画像データがある場合は、当該汎用画像データも電子カルテサーバ50に送信する。   Further, the medical record data creation function of the client terminal 40 is used for patient diagnosis by a doctor. Specifically, the client terminal 40 acquires electronic medical record related data such as medical record data and general-purpose image data from the electronic medical record server 50. And the client terminal 40 displays medical record data, general-purpose image data, etc. based on the acquired electronic medical chart related data. Then, the client terminal 40 creates (including updates) medical record data and the like based on a user operation. Then, the client terminal 40 transmits the created medical record data to the electronic medical record server 50. When there is newly displayed general-purpose image data, the general-purpose image data is also transmitted to the electronic medical record server 50.

NAS60は、ファイル共有サービス等を提供するストレージ機器である。通信ネットワークNに接続された各装置は、NAS60に各種ファイルを保存することができる。また、通信ネットワークNに接続された各装置は、NAS60に保存されたファイルを取得することができる。   The NAS 60 is a storage device that provides a file sharing service or the like. Each device connected to the communication network N can store various files in the NAS 60. In addition, each device connected to the communication network N can acquire a file stored in the NAS 60.

[クライアント端末の機能的構成]
図2に、クライアント端末40の機能的構成を示す。図2に示すように、クライアント端末40は、制御部41、操作部42、表示部43、通信部44、記憶部45を備えて構成され、各部はバス46により接続されている。
[Functional configuration of client terminal]
FIG. 2 shows a functional configuration of the client terminal 40. As shown in FIG. 2, the client terminal 40 includes a control unit 41, an operation unit 42, a display unit 43, a communication unit 44, and a storage unit 45, and each unit is connected by a bus 46.

制御部41は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)411等から構成され、クライアント端末40の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部42から入力される操作信号又は通信部44により受信される指示信号に応じて、記憶部45に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM411内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 41 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory) 411, and the like, and comprehensively controls the processing operation of each unit of the client terminal 40. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 45 in accordance with an operation signal input from the operation unit 42 or an instruction signal received by the communication unit 44, and is formed in the RAM 411. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.

操作部42は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部41に出力する。   The operation unit 42 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The control unit 42 controls operation signals input by keyboard operation or mouse operation. 41 is output.

表示部43は、LCD(Liquid Crystal Display)により構成され、制御部41から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 43 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various screens based on display data input from the control unit 41.

通信部44は、LAN(Local Area Network)アダプタ、ルータ、TA(Terminal Adapter)等を備え、通信ネットワークNを介して接続されたPACS30、電子カルテサーバ50、NAS60等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 44 includes a LAN (Local Area Network) adapter, a router, a TA (Terminal Adapter), and the like. Data is exchanged with external devices such as the PACS 30, the electronic medical record server 50, and the NAS 60 connected via the communication network N. Send and receive.

記憶部45は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。記憶部45は、制御プログラムとして、例えば、画像ビューワプログラム451や電子カルテプログラム452を記憶している。   The storage unit 45 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program. The storage unit 45 stores, for example, an image viewer program 451 and an electronic medical record program 452 as control programs.

ここで、画像ビューワプログラム451とは、PACS30から取得するDICOM画像データを閲覧するためのプログラムである。つまり、制御部41と当該画像ビューワプログラム451との協働により、クライアント端末40の画像ビューワ機能を実現する。また、電子カルテプログラム452とは、診療録データを作成するためのプログラムである。つまり、制御部41と電子カルテプログラム452との協働により、クライアント端末40の診療録データ作成機能を実現する。   Here, the image viewer program 451 is a program for browsing DICOM image data acquired from the PACS 30. That is, the image viewer function of the client terminal 40 is realized by the cooperation of the control unit 41 and the image viewer program 451. The electronic medical record program 452 is a program for creating medical record data. That is, the medical record data creation function of the client terminal 40 is realized by the cooperation of the control unit 41 and the electronic medical record program 452.

図3に、制御部41が画像ビューワプログラム451と電子カルテプログラム452を読み出した場合の、RAM411上のメモリイメージを示す。尚、制御部41は、操作部42からの操作信号に基づき、これらのプログラムを読み出す。   FIG. 3 shows a memory image on the RAM 411 when the control unit 41 reads the image viewer program 451 and the electronic medical record program 452. The control unit 41 reads out these programs based on the operation signal from the operation unit 42.

図3に示すように、RAM411上では、画像ビューワプログラム451が展開されて画像ビューワプロセスP1が立ち上がる。また、電子カルテプログラム452が展開されて電子カルテプロセスP2が立ち上がる。また、画像ビューワプロセス用データ格納領域P11、電子カルテプロセス用データ格納領域P12が確保される。   As shown in FIG. 3, on the RAM 411, the image viewer program 451 is expanded and the image viewer process P1 is started. In addition, the electronic medical record program 452 is developed and the electronic medical record process P2 is started. In addition, an image viewer process data storage area P11 and an electronic medical record process data storage area P12 are secured.

[電子カルテサーバの機能的構成]
図4に、電子カルテサーバ50の機能的構成を示す。図4に示すように、電子カルテサーバ50は、制御部51、操作部52、表示部53、通信部54、記憶部55を備えて構成され、各部はバス56により接続されている。
[Functional configuration of electronic medical record server]
FIG. 4 shows a functional configuration of the electronic medical record server 50. As shown in FIG. 4, the electronic medical record server 50 includes a control unit 51, an operation unit 52, a display unit 53, a communication unit 54, and a storage unit 55, and each unit is connected by a bus 56.

制御部51は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、電子カルテサーバ50の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部52から入力される操作信号又は通信部54により受信される指示信号に応じて、記憶部55に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 51 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, and comprehensively controls the processing operation of each unit of the electronic medical record server 50. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 55 in accordance with an operation signal input from the operation unit 52 or an instruction signal received by the communication unit 54, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.

操作部52は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部51に出力する。   The operation unit 52 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse, and controls operation signals input by keyboard operations or mouse operations. To 51.

表示部53は、LCD(Liquid Crystal Display)により構成され、制御部51から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 53 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various screens based on display data input from the control unit 51.

通信部54は、LAN(Local Area Network)アダプタ、ルータ、TA(Terminal Adapter)等を備え、通信ネットワークNを介して接続されたクライアント端末40等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 54 includes a LAN (Local Area Network) adapter, a router, a TA (Terminal Adapter), and the like, and transmits / receives data to / from an external device such as the client terminal 40 connected via the communication network N.

記憶部55は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。また、記憶部55は、クライアント端末40において作成された診療録データを記憶する。また、記憶部55は、クライアント端末40から受信した画像処理情報ファイル551を記憶する。また、記憶部55は、クライアント端末40において表示された汎用画像データを記憶する。   The storage unit 55 includes a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program, and the like. In addition, the storage unit 55 stores medical record data created in the client terminal 40. Further, the storage unit 55 stores the image processing information file 551 received from the client terminal 40. The storage unit 55 stores general-purpose image data displayed on the client terminal 40.

制御部51は、通信部54を介して、クライアント端末40から診療録データを受信すると、当該診療録データを記憶部55に保存する(記憶させる)。また、制御部51は、通信部54を介して、クライアント端末40から画像処理情報ファイル551を受信すると、当該画像処理情報ファイル551を記憶部55に保存する(記憶させる)。また、制御部51は、通信部54を介して、クライアント端末40から汎用画像データを受信すると、当該汎用画像データを記憶部55に保存する(記憶させる)。   When receiving the medical record data from the client terminal 40 via the communication unit 54, the control unit 51 stores (stores) the medical record data in the storage unit 55. Further, when receiving the image processing information file 551 from the client terminal 40 via the communication unit 54, the control unit 51 saves (stores) the image processing information file 551 in the storage unit 55. Further, when receiving the general-purpose image data from the client terminal 40 via the communication unit 54, the control unit 51 saves (stores) the general-purpose image data in the storage unit 55.

制御部51は、通信部54を介して、クライアント端末40からデータ取得要求を受信すると、記憶部55に記憶されている診療録データ、画像処理情報ファイル551、汎用画像データ等を当該クライアント端末40に送信する。   When receiving a data acquisition request from the client terminal 40 via the communication unit 54, the control unit 51 receives medical record data, an image processing information file 551, general-purpose image data, and the like stored in the storage unit 55. Send to.

[プログラム起動時の具体的な動作]
次に、クライアント端末40における画像ビューワプログラム451と電子カルテプログラム452が起動するときに、医用画像システム100において実行される具体的な動作について図5を用いて説明する。
[Specific operation at program startup]
Next, specific operations executed in the medical image system 100 when the image viewer program 451 and the electronic medical record program 452 in the client terminal 40 are activated will be described with reference to FIG.

図5は、医用画像システム100における処理を示すラダーチャートである。図5に示すように、まず、クライアント端末40は、ユーザ操作等に基づき、画像ビューワプログラム451を起動し(ステップS1)、表示部43に画像ビューワ画面を表示する(ステップS2)。また、クライアント端末40は、ユーザ操作等に基づき、電子カルテプログラム452を起動し(ステップS3)、表示部43に電子カルテ画面を表示する(ステップS4)。   FIG. 5 is a ladder chart showing processing in the medical image system 100. As shown in FIG. 5, first, the client terminal 40 activates the image viewer program 451 based on a user operation or the like (step S1), and displays an image viewer screen on the display unit 43 (step S2). The client terminal 40 activates the electronic medical record program 452 based on a user operation or the like (step S3), and displays an electronic medical record screen on the display unit 43 (step S4).

次に、クライアント端末40は、ユーザ操作等に基づき、電子カルテ関連データ取得要求を電子カルテサーバ50に送信する(ステップS5)。ここで、電子カルテ関連データ取得要求は、取得データを特定するためのデータ特定情報を含む。具体的に、データ特定情報とは患者情報や検査情報である。   Next, the client terminal 40 transmits an electronic medical record related data acquisition request to the electronic medical record server 50 based on a user operation or the like (step S5). Here, the electronic medical record related data acquisition request includes data specifying information for specifying the acquired data. Specifically, the data specifying information is patient information and examination information.

電子カルテサーバ50は、クライアント端末40から電子カルテ関連データ取得要求を受信すると、データ特定情報により特定される診療録データと、当該診療録データに対応する汎用画像データとを電子カルテ関連データとしてクライアント端末40に送信する(ステップS6)。   When receiving the electronic medical record related data acquisition request from the client terminal 40, the electronic medical record server 50 uses the medical record data specified by the data specifying information and the general-purpose image data corresponding to the medical record data as the electronic medical record related data. It transmits to the terminal 40 (step S6).

クライアント端末40は、電子カルテサーバ50から電子カルテ関連データを受信して電子カルテプロセス用データ格納領域P12に格納すると、当該電子カルテ関連データに基づき、電子カルテ画面内に、患者の診療録データと当該診療録データに対応する汎用画像データを表示する(ステップS7)。   When the client terminal 40 receives the electronic medical record related data from the electronic medical record server 50 and stores it in the electronic medical record process data storage area P12, based on the electronic medical record related data, the medical record data of the patient is stored in the electronic medical record screen. General-purpose image data corresponding to the medical record data is displayed (step S7).

次に、クライアント端末40は、ユーザ操作等に基づき、DICOM画像データ取得要求をPACS30に送信する(ステップS8)。ここで、DICOM画像データ取得要求は、取得データを特定するためのデータ特定情報を含む。具体的に、データ特定情報とは画像情報である。   Next, the client terminal 40 transmits a DICOM image data acquisition request to the PACS 30 based on a user operation or the like (step S8). Here, the DICOM image data acquisition request includes data specifying information for specifying the acquired data. Specifically, the data specifying information is image information.

PACS30は、クライアント端末40からDICOM画像データ取得要求を受信すると、データ特定情報により特定されるDICOM画像データをクライアント端末40に送信する(ステップS9)。また、PACS30は、当該送信したDICOM画像データに関する(対応する)画像処理情報(アノテーションデータや階調処理情報や拡大縮小処理情報等)を保存している場合、当該画像処理情報をクライアント端末40に送信する(ステップS10)。   When the PACS 30 receives the DICOM image data acquisition request from the client terminal 40, the PACS 30 transmits the DICOM image data specified by the data specifying information to the client terminal 40 (step S9). When the PACS 30 stores (corresponding) image processing information (annotation data, gradation processing information, enlargement / reduction processing information, etc.) related to the transmitted DICOM image data, the image processing information is stored in the client terminal 40. Transmit (step S10).

クライアント端末40は、PACS30からDICOM画像データと画像処理情報を受信して画像ビューワプロセス用データ格納領域P11に格納すると、当該DICOM画像データと画像処理情報に基づき、画像処理済み医用画像データを生成する(ステップS11)。具体的に、クライアント端末40は、画像処理情報に含まれる階調処理情報に基づき、DICOM画像データに含まれる医用画像データに階調処理を施す。そして、クライアント端末40は、階調処理が施された医用画像データと画像処理情報に含まれるアノテーションデータとを合成する。そして、クライアント端末40は、画像処理情報に含まれる拡大縮小処理情報に基づき、当該合成したデータに対して画像の拡大縮小処理を行い、画像処理済み医用画像データを生成する。そして、クライアント端末40は、当該生成した画像処理済み医用画像データを表示する(ステップS12)。以上で処理が終了する。   When the client terminal 40 receives the DICOM image data and the image processing information from the PACS 30 and stores the DICOM image data and the image processing information in the image viewer process data storage area P11, the client terminal 40 generates image-processed medical image data based on the DICOM image data and the image processing information. (Step S11). Specifically, the client terminal 40 performs gradation processing on the medical image data included in the DICOM image data based on the gradation processing information included in the image processing information. Then, the client terminal 40 combines the medical image data that has been subjected to the gradation processing with the annotation data included in the image processing information. Then, based on the enlargement / reduction processing information included in the image processing information, the client terminal 40 performs image enlargement / reduction processing on the synthesized data, and generates image-processed medical image data. Then, the client terminal 40 displays the generated image processed medical image data (step S12). The process ends here.

[画面例]
図6に、クライアント端末40の表示部43に表示される画像ビューワ画面431と電子カルテ画面432の画面例を示す。本実施の形態では、一つのディスプレイに画像ビューワ画面431と電子カルテ画面432とを表示させる構成としてもよいし、高解像度のディスプレイに画像ビューワ画面431を、通常のディスプレイに電子カルテ画面432とを表示させ、それぞれのディスプレイに移動自在なカーソルの機能を持たせる構成としてもよい。
[Screen example]
FIG. 6 shows screen examples of the image viewer screen 431 and the electronic medical record screen 432 displayed on the display unit 43 of the client terminal 40. In this embodiment, the image viewer screen 431 and the electronic medical record screen 432 may be displayed on one display, the image viewer screen 431 is displayed on a high-resolution display, and the electronic medical record screen 432 is displayed on a normal display. It is good also as a structure which is made to display and each display has a movable cursor function.

画像ビューワ画面431は、医用画像データ表示部E1を含む。医用画像データ表示部E1には、1又は複数の医用画像データ(画像処理済み医用画像データ)が表示される。また、電子カルテ画面432は、汎用画像表示部E2を含む。汎用画像表示部E2には、医用画像データに対応する1又は複数の汎用画像データが表示される。また電子カルテ画面432において、汎用画像表示部E2以外の画面領域部分には、患者情報や検査情報を含む診療録データ等が表示される。医師は当該画面領域部分に診療録データを書き込む。   The image viewer screen 431 includes a medical image data display unit E1. One or a plurality of medical image data (image processed medical image data) is displayed on the medical image data display unit E1. The electronic medical record screen 432 includes a general-purpose image display unit E2. The general-purpose image display unit E2 displays one or more general-purpose image data corresponding to the medical image data. In the electronic medical record screen 432, medical record data including patient information and examination information is displayed in a screen area other than the general-purpose image display unit E2. The doctor writes medical record data in the screen area portion.

ユーザ操作によるドラッグ&ドロップで、画像ビューワ画面431に表示されている画像処理済み医用画像データd1(医用画像データ)が電子カルテ画面432の汎用画像表示部E2に移動されると、当該医用画像データに対応する汎用画像データが画像ビューワプロセスP1により生成され、当該汎用画像データが貼り付けられる。   When the image-processed medical image data d1 (medical image data) displayed on the image viewer screen 431 is moved to the general-purpose image display unit E2 of the electronic medical record screen 432 by drag and drop by a user operation, the medical image data Is generated by the image viewer process P1, and the general-purpose image data is pasted.

また、ユーザ操作によるダブルクリックで、電子カルテ画面432に表示されている汎用画像データd2が選択されると、当該汎用画像データd2に対応するDICOM画像データがPACS30から取得される。そして、当該DICOM画像データに含まれる医用画像データが画像ビューワ画面431の医用画像データ表示部E1に表示される。   Further, when the general-purpose image data d2 displayed on the electronic medical record screen 432 is selected by double-clicking by a user operation, DICOM image data corresponding to the general-purpose image data d2 is acquired from the PACS 30. Then, the medical image data included in the DICOM image data is displayed on the medical image data display unit E1 of the image viewer screen 431.

[画像ビューワ画面から電子カルテ画面への医用画像のドラッグ&ドロップ時の具体的な動作]
次に、ユーザによって、画像ビューワ画面431に表示されている画像処理済み医用画像データd1が電子カルテ画面432上にドラッグ&ドロップされる場合に実行される医用画像システム100の具体的な動作について図7を用いて説明する。
[Specific actions when dragging and dropping medical images from the image viewer screen to the electronic medical record screen]
Next, a specific operation of the medical image system 100 that is executed when the image-processed medical image data d1 displayed on the image viewer screen 431 is dragged and dropped on the electronic medical record screen 432 by the user will be described. 7 for explanation.

図7に示すように、画像ビューワ画面431に表示されている画像処理済み医用画像データd1が電子カルテ画面432上にドラッグされると、画像ビューワプロセスP1は、ドラッグ&ドロップイベントを生成して電子カルテプロセスP2に通知する(ステップS101)。   As shown in FIG. 7, when the image-processed medical image data d1 displayed on the image viewer screen 431 is dragged onto the electronic medical record screen 432, the image viewer process P1 generates a drag-and-drop event to generate electronic The medical chart process P2 is notified (step S101).

ここで、図8にドラッグ&ドロップイベントのデータ構成を示す。図8に示すように、ドラッグ&ドロップイベントは、コマンド情報と画像付帯情報から構成される。ここで、当該ドラッグ&ドロップイベントを構成する画像付帯情報は、ドラッグ&ドロップの対象となっている医用画像データの画像付帯情報である。また、前述の通り、画像付帯情報は、患者情報、検査情報、シリーズ情報及び画像情報を含む。   FIG. 8 shows the data structure of the drag and drop event. As shown in FIG. 8, the drag and drop event includes command information and image supplementary information. Here, the image supplementary information constituting the drag and drop event is the image supplementary information of the medical image data to be dragged and dropped. Further, as described above, the image supplementary information includes patient information, examination information, series information, and image information.

コマンド情報は、「コマンド発行元アプリケーション名」、「コマンド種別」、「トランザクションID」の項目を含む。ここで、「コマンド発行元アプリケーション名」とは、ドラッグ&ドロップイベントの通知元(コマンドの発行元)のプロセス名(アプリケーション名)を示す項目である。また、「コマンド種別」とは、ドラッグ&ドロップイベントの種別(コマンド種別)を示す項目である。また、「トランザクションID」とは、ドラッグ&ドロップイベント(コマンド)毎に割り振られるユニークなIDを示す項目である。   The command information includes items of “command issuer application name”, “command type”, and “transaction ID”. Here, the “command issuer application name” is an item indicating the process name (application name) of the drag and drop event notification source (command issuer). The “command type” is an item indicating the type of drag and drop event (command type). The “transaction ID” is an item indicating a unique ID assigned to each drag and drop event (command).

患者情報は、「患者ID」、「患者名」の項目を含む。当該患者ID、当該患者名、及びこれらの組み合わせによって、患者が特定される。尚、患者名には患者氏名を含む。また、通常は同名患者がいる可能性があり、患者の特定は、患者IDのみで十分であるが、患者名や誕生日、住所、所属(会社や学校)等を組み合わせて確認精度を上げるのが好ましい。検査情報は、「検査ID」、「検査インスタンスUID」の項目を含む。検査インスタンスUIDとは、検査毎に割り振られるユニークなIDである。シリーズ情報は、「シリーズ番号」、「シリーズインスタンスUID」、「モダリティ」、「検査部位」の項目を含む。シリーズインスタンスUIDとは、シリーズ毎に割り振られるユニークなIDである。画像情報は、「画像番号」、「フレーム番号」、「SOPインスタンスUID」、「フォルダパス」の項目を含む。SOPインスタンスUIDとは、画像毎に割り振られるユニークなIDである。また、フォルダパスとは、ドラッグ&ドロップデータが格納されている場所を示す情報である。本実施例においては、NAS60の該当するフォルダのフォルダパスが格納される。   The patient information includes items of “patient ID” and “patient name”. A patient is specified by the patient ID, the patient name, and a combination thereof. The patient name includes the patient name. Also, there is a possibility that there is a patient with the same name, and it is sufficient to specify the patient alone, but it is necessary to increase the confirmation accuracy by combining the patient name, date of birth, address, affiliation (company or school), etc. Is preferred. The inspection information includes items of “inspection ID” and “inspection instance UID”. The inspection instance UID is a unique ID assigned for each inspection. The series information includes items of “series number”, “series instance UID”, “modality”, and “examination part”. The series instance UID is a unique ID assigned to each series. The image information includes items of “image number”, “frame number”, “SOP instance UID”, and “folder path”. The SOP instance UID is a unique ID assigned to each image. The folder path is information indicating a location where drag and drop data is stored. In this embodiment, the folder path of the corresponding folder of the NAS 60 is stored.

図7に戻り、電子カルテプロセスP2は、ドラッグ&ドロップイベントの通知を受けると、当該ドラッグ&ドロップイベントに含まれる患者情報の患者IDと、電子カルテ画面432に表示されている診療録データに含まれる患者情報の患者IDとを比較する(ステップS102)。つまり、電子カルテプロセスP2は、患者情報の整合性をチェックする。尚、ここでは、それぞれの患者情報に含まれる各患者IDを比較するとしたが、それぞれの患者情報に含まれる患者名、又は患者IDと患者名の組み合わせを比較するとしてもよい。   Returning to FIG. 7, upon receiving the notification of the drag and drop event, the electronic medical record process P2 is included in the patient ID of the patient information included in the drag and drop event and the medical record data displayed on the electronic medical record screen 432 The patient ID of the patient information to be compared is compared (step S102). That is, the electronic medical record process P2 checks the consistency of patient information. Here, each patient ID included in each patient information is compared. However, a patient name included in each patient information or a combination of a patient ID and a patient name may be compared.

ステップS102の比較の結果、患者IDが一致しない場合(ステップS102;不一致)、電子カルテプロセスP2は、イベント拒絶の通知を画像ビューワプロセスP1に行い、表示部43にその旨を表示させる(ステップS103)。具体的には、図10(a)に示すように、カーソル上に禁止のマークと「患者が異なります。」の文字列とを表示する。尚、ドラッグ中には、カーソル上に禁止のマークのみを表示し、ドロップ時に「患者が異なります。」の文字列と表示するとしてもよい。   If the patient IDs do not match as a result of the comparison in step S102 (step S102; mismatch), the electronic medical record process P2 notifies the image viewer process P1 of event rejection and displays that fact on the display unit 43 (step S103). ). Specifically, as shown in FIG. 10A, a prohibition mark and a character string “patient is different” are displayed on the cursor. During dragging, only the prohibition mark may be displayed on the cursor, and the character string “patient is different” may be displayed when dropping.

また、ステップS102の比較の結果、患者IDが一致する場合(ステップS102;一致)、電子カルテプロセスP2は、ドラッグしたカーソル位置が電子カルテ画面432の汎用画像表示部E2上にあるか否かを判定する(ステップS104)。   When the patient IDs match as a result of the comparison in step S102 (step S102; match), the electronic medical record process P2 determines whether or not the dragged cursor position is on the general-purpose image display unit E2 of the electronic medical record screen 432. Determination is made (step S104).

ステップS104の判定の結果、カーソル位置が汎用画像表示部E2上にない場合(ステップS104;NG)、電子カルテプロセスP2は、イベント拒絶の通知を画像ビューワプロセスP1に行い、表示部43にその旨を表示させる(ステップS105)。具体的には、図10(b)に示すように、カーソル上に禁止のマークを表示する。尚、ドロップ時に、「貼付領域が異なります。」の文字列を表示するとしてもよい。   If the result of determination in step S104 is that the cursor position is not on the general-purpose image display unit E2 (step S104; NG), the electronic medical record process P2 notifies the image viewer process P1 of event rejection, and displays that on the display unit 43. Is displayed (step S105). Specifically, as shown in FIG. 10B, a prohibition mark is displayed on the cursor. In addition, the character string “Attachment area is different” may be displayed at the time of dropping.

ステップS104の判定の結果、図10(c)に示すように、カーソル位置が汎用画像表示部E2上にある場合(ステップS104;OK)、電子カルテプロセスP2は、イベント受諾の通知を画像ビューワプロセスP1に行う(ステップS106)。そしてユーザは、ドラッグしている画像処理済み医用画像データd1をドロップする。   As a result of the determination in step S104, as shown in FIG. 10C, when the cursor position is on the general-purpose image display unit E2 (step S104; OK), the electronic medical record process P2 sends an event acceptance notification to the image viewer process. Perform to P1 (step S106). Then, the user drops the image-processed medical image data d1 being dragged.

電子カルテプロセスP2は、イベント受諾の通知を行い、且つ画像処理済み医用画像データd1がドロップされたことを検知すると、NAS60の監視を開始する(ステップS107)。   When the electronic medical record process P2 notifies the event acceptance and detects that the image-processed medical image data d1 is dropped, the electronic medical record process P2 starts monitoring the NAS 60 (step S107).

一方、画像ビューワプロセスP1は、イベント受諾の通知を受け取り、且つ画像処理済み医用画像データd1がドロップされたことを検知すると、ドラッグ&ドロップイベントを生成する(ステップS108)。具体的に、画像ビューワプロセスP1は、ドラッグ&ドロップの対象となった画像処理済み医用画像データd1に対応する(に基づいて)汎用画像データを生成する。また、画像ビューワプロセスP1は、当該画像処理済み医用画像データd1に対応する画像処理情報に基づいて画像処理情報ファイル551を生成する。そして、生成した汎用画像データd2と、生成した画像処理情報ファイル551と、当該画像処理済み医用画像データd1の画像情報とをドラッグ&ドロップデータとする。   On the other hand, when the image viewer process P1 receives the event acceptance notification and detects that the image-processed medical image data d1 is dropped, the image viewer process P1 generates a drag and drop event (step S108). Specifically, the image viewer process P1 generates general-purpose image data corresponding to (based on) the image-processed medical image data d1 to be dragged and dropped. Further, the image viewer process P1 generates the image processing information file 551 based on the image processing information corresponding to the image processed medical image data d1. The generated general-purpose image data d2, the generated image processing information file 551, and the image information of the image processed medical image data d1 are set as drag and drop data.

図9に、画像処理情報ファイル551のデータ構成を示す。図9に示すように、画像処理情報ファイル551は、画像処理の対象となる医用画像データを特定する画像情報(SOPインスタンスUID等)、医用画像データの階調処理に用いられる階調処理情報(例えば、LUT(Look Up Table))、拡大縮小処理情報、1組又は複数組のアノテーションデータ(テキスト情報や画像)とその貼付位置の情報等から構成される。   FIG. 9 shows the data structure of the image processing information file 551. As shown in FIG. 9, the image processing information file 551 includes image information (such as an SOP instance UID) for specifying medical image data to be subjected to image processing, and gradation processing information (such as SOP instance UID) used for gradation processing of medical image data. For example, it is composed of LUT (Look Up Table)), enlargement / reduction processing information, one or more sets of annotation data (text information and images), and information on the pasting position thereof.

図7に戻り、画像ビューワプロセスP1は、生成したドラッグ&ドロップデータをNAS60に保存する(ステップS109)。   Returning to FIG. 7, the image viewer process P1 stores the generated drag and drop data in the NAS 60 (step S109).

そして、電子カルテプロセスP2は、NAS60に前記ドラッグ&ドロップデータが保存されていることを検知すると(ステップS110)、NAS60から当該ドラッグ&ドロップデータを取得し、電子カルテプロセス用データ格納領域P12に格納する(ステップS111)。そして、電子カルテプロセスP2は、汎用画像データのデータ形式のチェックやデータサイズのチェック等のデータ整合性チェックを行う(ステップS112)。   When the electronic medical record process P2 detects that the drag and drop data is stored in the NAS 60 (step S110), the electronic medical record process P2 acquires the drag and drop data from the NAS 60 and stores it in the electronic medical record process data storage area P12. (Step S111). Then, the electronic medical chart process P2 performs a data consistency check such as a data format check and a data size check of the general-purpose image data (step S112).

ステップS112の整合性チェックの結果、データの整合性がない場合(ステップS112;NG)、電子カルテプロセスP2は、NAS60を再監視する(ステップS113)。   As a result of the consistency check in step S112, if there is no data consistency (step S112; NG), the electronic medical record process P2 re-monitors the NAS 60 (step S113).

ステップS112の整合性チェックの結果、データの整合性がある場合(ステップS112;OK)、電子カルテプロセスP2は、NAS60の監視を停止する(ステップS114)。そして、電子カルテプロセスP2は、電子カルテプロセス用データ格納領域P12に格納されている画像処理情報ファイル551と汎用画像データを電子カルテサーバ50に保存する(ステップS115、S116)。次に、電子カルテプロセスP2は、電子カルテ画面432に表示するための汎用画像データの大きさの調整等を行う(ステップS117)。そして、電子カルテプロセスP2は汎用画像データを電子カルテ画面432に表示する(ステップS118)。以上で処理が終了する。   As a result of the consistency check in step S112, if there is data consistency (step S112; OK), the electronic medical record process P2 stops monitoring the NAS 60 (step S114). Then, the electronic medical record process P2 stores the image processing information file 551 and the general-purpose image data stored in the electronic medical record process data storage area P12 in the electronic medical record server 50 (steps S115 and S116). Next, the electronic medical chart process P2 adjusts the size of general-purpose image data to be displayed on the electronic medical chart screen 432 (step S117). Then, the electronic medical chart process P2 displays the general-purpose image data on the electronic medical chart screen 432 (step S118). The process ends here.

このように、ステップS102において電子カルテプロセスP2は、患者情報の整合性をチェック(判定)する。そして、画像ビューワ画面431に表示されている画像処理済み医用画像データd1の撮影元の患者と、電子カルテ画面432に表示されている診療録データの診療対象患者とが異なる場合、カーソル上に禁止のマークと「患者が異なります。」の文字列とを表示する。そして、画像ビューワプロセスP1は、当該画像処理済み医用画像データd1に対応する汎用画像データを生成せず、電子カルテ画面432上に汎用画像データを貼り付けない。つまり、画像の貼り付けが禁止される。そのため、医用画像データの参照を伴う診療録データ作成において、電子カルテ画面432に間違って他の患者の画像データの貼り付けを行うことによる誤診を防止することができる。更に、ドラッグ中にも、カーソル上に禁止のマークと「患者が異なります。」の文字列とが表示されるため、又は禁止マークが表示されるため、ドロップを行う前に、ユーザは、患者が異なることを知ることができる。   Thus, in step S102, the electronic medical record process P2 checks (determines) the consistency of patient information. If the patient who has taken the image-processed medical image data d1 displayed on the image viewer screen 431 and the patient to be treated in the medical record data displayed on the electronic medical record screen 432 are different, it is prohibited on the cursor. And the character string “patient is different” are displayed. Then, the image viewer process P1 does not generate general-purpose image data corresponding to the image-processed medical image data d1 and does not paste general-purpose image data on the electronic medical record screen 432. That is, image pasting is prohibited. Therefore, it is possible to prevent misdiagnosis caused by erroneously pasting image data of another patient on the electronic medical record screen 432 when creating medical record data with reference to medical image data. In addition, during dragging, the prohibition mark and the character string “patient is different” are displayed on the cursor, or the prohibition mark is displayed. Can know that is different.

また、ステップS104において貼付領域のチェックを行い、画像貼付可能な位置(汎用画像表示部E2)が指定された場合のみ、当該画像処理済み医用画像データd1に対応する汎用画像データが生成され、電子カルテ画面432の汎用画像表示部E2に当該汎用画像データが貼り付けられて表示される。また、ドラッグ中、画像貼付可能な位置が指定されない場合は、カーソル上に禁止マークが表示される。このため、ドロップを行う前に、ユーザは、画像を貼り付け可能か否かを知ることができる。   Also, in step S104, the pasting area is checked, and only when a position where the image can be pasted (general-purpose image display unit E2) is designated, general-purpose image data corresponding to the image-processed medical image data d1 is generated. The general-purpose image data is pasted and displayed on the general-purpose image display section E2 of the medical chart screen 432. In addition, when a position where an image can be pasted is not specified during dragging, a prohibition mark is displayed on the cursor. For this reason, before performing the drop, the user can know whether or not an image can be pasted.

また、ステップS115において画像処理情報ファイル551を電子カルテサーバ50に保存することにより、以後、画像処理済み医用画像データd1に更に画像処理が施され、当該画像処理済み医用画像データがPACSに保存された場合でも、今回、画像ビューワ画面431に表示されている画像処理済み医用画像データd1を復元することができる。   Further, by saving the image processing information file 551 in the electronic medical record server 50 in step S115, further image processing is performed on the image processed medical image data d1, and the image processed medical image data is stored in the PACS. Even in this case, it is possible to restore the image-processed medical image data d1 currently displayed on the image viewer screen 431.

尚、本実施例において、画像ビューワ画面431に表示されている1つの医用画像データをドラッグ&ドロップする例を示したが、2以上の複数の医用画像データを選択し、ドラッグ&ドロップし、電子カルテ画面432に複数の汎用画像データを表示させるとしてもよい。このとき、画像処理情報ファイル551は選択された医用画像データの数だけ生成される。   In the present embodiment, an example in which one medical image data displayed on the image viewer screen 431 is dragged and dropped has been shown. However, two or more pieces of medical image data are selected, dragged and dropped, and electronic A plurality of general-purpose image data may be displayed on the chart screen 432. At this time, as many image processing information files 551 as the number of selected medical image data are generated.

尚、本実施例において、汎用画像データ、画像情報、画像処理情報ファイル551をドラッグ&ドロップデータとしてNAS60に保存するとしたが、これらのデータを画像ビューワプロセスP1、電子カルテプロセスP2の両方からアクセス可能な共有記憶領域に保存するとしてもよい。例えば、汎用画像データ、画像情報をNAS60に代わりにクリップボードに一時記憶させるとしてもよい。   In this embodiment, the general-purpose image data, the image information, and the image processing information file 551 are stored in the NAS 60 as drag and drop data. However, these data can be accessed from both the image viewer process P1 and the electronic medical record process P2. It may be stored in a shared storage area. For example, general-purpose image data and image information may be temporarily stored in the clipboard instead of the NAS 60.

[電子カルテ画面での医用画像のダブルクリック時の具体的な動作]
次に、ユーザによって、電子カルテ画面432に表示されている汎用画像データd2がダブルクリックされる場合に実行される医用画像システム100の具体的な動作について図11を用いて説明する。
[Specific operation when double-clicking a medical image on the electronic medical record screen]
Next, a specific operation of the medical image system 100 executed when the user double-clicks the general-purpose image data d2 displayed on the electronic medical record screen 432 will be described with reference to FIG.

図11に示すように、電子カルテ画面432に表示されている汎用画像データd2がダブルクリックされると、電子カルテプロセスP2は、当該ダブルクリックにより指定された汎用画像データd2に対応する画像処理情報ファイル551を電子カルテサーバ50から電子カルテプロセス用データ格納領域P12に読み出す(ステップS201)。そして、電子カルテプロセスP2は、当該読み出した画像処理情報ファイル551をNAS60に保存する(ステップS202)。   As shown in FIG. 11, when the general-purpose image data d2 displayed on the electronic medical record screen 432 is double-clicked, the electronic medical record process P2 displays image processing information corresponding to the general-purpose image data d2 designated by the double-click. The file 551 is read from the electronic medical record server 50 to the electronic medical record process data storage area P12 (step S201). The electronic medical record process P2 stores the read image processing information file 551 in the NAS 60 (step S202).

そして、電子カルテプロセスP2は、ダブルクリックにより指定された汎用画像データd2に対応する医用画像データを特定する画像特定情報を画像ビューワプロセスP1に送信する(ステップS203)。ここで、画像特定情報は、汎用画像データd2に付帯する画像情報、又は当該画像情報に含まれるいずれかの項目(例えば、SOPインスタンスUID)を含む。   Then, the electronic medical record process P2 transmits image specifying information for specifying medical image data corresponding to the general-purpose image data d2 designated by double clicking to the image viewer process P1 (step S203). Here, the image specifying information includes image information attached to the general-purpose image data d2, or any item (for example, SOP instance UID) included in the image information.

画像ビューワプロセスP1は、画像特定情報を受信すると、当該画像特定情報を含むDICOM画像データ取得要求をPACS30に送信する(ステップS204)。   When receiving the image specifying information, the image viewer process P1 transmits a DICOM image data acquisition request including the image specifying information to the PACS 30 (step S204).

PACS30は、DICOM画像データ取得要求を受信すると、画像特定情報により特定されるDICOM画像データを画像ビューワプロセスP1に送信する(ステップS205)。ここで、PACS30から送信されるDICOM画像データの医用画像データには、階調処理、アノテーションデータの合成、拡大縮小処理等の画像処理は行われていない。   When the PACS 30 receives the DICOM image data acquisition request, the PACS 30 transmits the DICOM image data specified by the image specifying information to the image viewer process P1 (step S205). Here, the medical image data of DICOM image data transmitted from the PACS 30 is not subjected to image processing such as gradation processing, annotation data synthesis, and enlargement / reduction processing.

例えば、ステップS203〜S205はURL連携の技術で実現される。この場合、画像特定情報は画像情報に含まれるSOPインスタンスUIDの文字列を含んだURL形式
で構成される。また、PACS30では、DICOM画像データを格納しているファイル名やフォルダ名を、ユーザが指定できる名前にしておく必要がある。
For example, steps S203 to S205 are realized by a URL cooperation technique. In this case, the image specifying information is configured in a URL format including a character string of the SOP instance UID included in the image information. In the PACS 30, the file name and folder name storing DICOM image data must be names that can be specified by the user.

そして、画像ビューワプロセスP1は、NAS60から電子カルテプロセスP2が保存した画像処理情報ファイル551を取得する(ステップS206)。そして、画像ビューワプロセスP1は、PACS30から送信されたDICOM画像データと、NAS60から取得した画像処理情報ファイル551とに基づいて、画像処理済み医用画像データを生成する(ステップS207)。具体的に、画像ビューワプロセスP1は、画像処理情報ファイル551に含まれる階調処理情報に基づき、DICOM画像データに含まれる医用画像データに階調処理を施す。そして、画像ビューワプロセスP1は、階調処理が施された医用画像データと画像処理情報ファイル551に含まれるアノテーションデータとを合成する。そして、画像ビューワプロセスP1は、画像処理情報ファイル551に含まれる拡大縮小処理情報に基づき、当該合成したデータに対して画像の拡大縮小処理を行い、画像処理済み医用画像データを生成する。   Then, the image viewer process P1 acquires the image processing information file 551 saved by the electronic medical chart process P2 from the NAS 60 (step S206). Then, the image viewer process P1 generates image processed medical image data based on the DICOM image data transmitted from the PACS 30 and the image processing information file 551 acquired from the NAS 60 (step S207). Specifically, the image viewer process P1 performs gradation processing on the medical image data included in the DICOM image data based on the gradation processing information included in the image processing information file 551. Then, the image viewer process P1 synthesizes the medical image data subjected to the gradation processing and the annotation data included in the image processing information file 551. Then, the image viewer process P1 performs image enlargement / reduction processing on the combined data based on the enlargement / reduction processing information included in the image processing information file 551, and generates image-processed medical image data.

そして、画像ビューワプロセスP1は、NAS60に保存されている画像処理情報ファイル551を削除する(ステップS208)。そして、画像ビューワプロセスP1は、当該生成した画像処理済み医用画像データを画像ビューワ画面431に表示する(ステップS209)。以上で処理が終了する。   Then, the image viewer process P1 deletes the image processing information file 551 stored in the NAS 60 (step S208). Then, the image viewer process P1 displays the generated image processed medical image data on the image viewer screen 431 (step S209). The process ends here.

このように、ステップS201において、電子カルテプロセスP2は、汎用画像データd2の生成当時に、医用画像データに施されていた画像処理情報を示した画像処理情報ファイル551を読み出す。そして、ステップS206において、画像ビューワプロセスP1は、当該画像処理情報ファイル551を取得する。そのため、ステップS207において、画像ビューワプロセスP1は、PACS30から取得した画像処理が施されていないDICOM画像データと、当該取得した画像処理情報ファイル551とに基づいて、汎用画像データd2の生成当時の画像処理済み医用画像データを生成することができる。   In this way, in step S201, the electronic medical record process P2 reads the image processing information file 551 indicating the image processing information applied to the medical image data at the time of generating the general-purpose image data d2. In step S206, the image viewer process P1 acquires the image processing information file 551. Therefore, in step S207, the image viewer process P1 uses the DICOM image data that has not been subjected to image processing acquired from the PACS 30 and the acquired image processing information file 551 to generate the image at the time of generating the general-purpose image data d2. Processed medical image data can be generated.

また、ステップS203〜S205において、画像特定情報を参照することにより、電子カルテ画面432上でダブルクリックにより指定された汎用画像データd2に対応するDICOM画像データを、PACS30に記憶されているDICOM画像データの中から特定することができる。このため、医師等のユーザは直感的に、画像ビューワ画面431に該当する医用画像データを表示させることができる。   In steps S203 to S205, the DICOM image data corresponding to the general-purpose image data d2 designated by double-clicking on the electronic medical record screen 432 is referred to by the image specifying information, and the DICOM image data stored in the PACS 30 is stored. Can be identified from For this reason, a user such as a doctor can intuitively display medical image data corresponding to the image viewer screen 431.

以上、本実施の形態によれば、画像処理済み医用画像データd1を画像ビューワ画面431から電子カルテ画面432にドラッグ&ドロップするとき、画像ビューワプロセスP1は、医用画像データに施されている画像処理情報を示した画像処理情報ファイル551と当該画像処理済み医用画像データd1に対応する汎用画像データd2とを生成する。そして、電子カルテプロセスP2は、当該生成された画像処理情報ファイル551と前記汎用画像データd2を電子カルテサーバ50に保存する。   As described above, according to the present embodiment, when the image-processed medical image data d1 is dragged and dropped from the image viewer screen 431 to the electronic medical record screen 432, the image viewer process P1 performs the image processing applied to the medical image data. An image processing information file 551 indicating information and general-purpose image data d2 corresponding to the image-processed medical image data d1 are generated. Then, the electronic medical record process P2 stores the generated image processing information file 551 and the general-purpose image data d2 in the electronic medical record server 50.

また、その後(数日後でも数ヶ月後でもよい)、画像ビューワ画面431に表示されている前記汎用画像データd2をダブルクリックするとき、電子カルテプロセスP2は、前記汎用画像データd2生成当時に、医用画像データに施されていた画像処理情報を示した画像処理情報ファイル551を読み出す。そして、画像ビューワプロセスP1は、PACS30から取得する画像処理が施されていない医用画像データと当該画像処理情報ファイル551とに基づいて、前記汎用画像データd2生成当時の画像処理済み医用画像データd1を生成する。よって、医師による診療録データの再参照の際、過去の参照時における画像処理が施された医用画像データを表示する医用画像システムを提供することができる。   After that (after several days or months), when the general-purpose image data d2 displayed on the image viewer screen 431 is double-clicked, the electronic medical record process P2 uses the medical data at the time of generating the general-purpose image data d2. The image processing information file 551 indicating the image processing information applied to the image data is read out. Then, the image viewer process P1 uses the medical image data that has not been subjected to the image processing acquired from the PACS 30 and the image processing information file 551 to obtain the medical image data d1 that has been processed at the time of the generation of the general-purpose image data d2. Generate. Therefore, it is possible to provide a medical image system that displays medical image data that has been subjected to image processing at the time of past reference when re-referencing medical record data by a doctor.

また、画像処理済み医用画像データd1を画像ビューワ画面431から電子カルテ画面432にドラッグ&ドロップするとき、電子カルテプロセスP2は、医用画像データに付帯する患者情報と、電子カルテ画面432に表示されている診療録データに関する患者情報との整合性をチェック(判定)する。そして、画像ビューワプロセスP1は、整合性が有る場合に、ドラッグ&ドロップした画像処理済み医用画像データd1に対応する汎用画像データを生成する。そして、電子カルテプロセスP2は、当該生成された汎用画像データを電子カルテ画面432に貼り付けて表示させる。そのため、医用画像データの参照を伴う診療録データ作成において、電子カルテ画面432に間違って他の患者の画像データの貼り付けを行うことによる誤診を防止することができる。また、個人情報保護の安全性を高めることができる。   When the image-processed medical image data d1 is dragged and dropped from the image viewer screen 431 to the electronic medical record screen 432, the electronic medical record process P2 is displayed on the electronic medical record screen 432 and patient information incidental to the medical image data. Check (judgment) consistency with patient information related to existing medical record data. Then, when there is consistency, the image viewer process P1 generates general-purpose image data corresponding to the image-processed medical image data d1 that has been dragged and dropped. Then, the electronic medical chart process P <b> 2 pastes the generated general-purpose image data on the electronic medical chart screen 432 for display. Therefore, it is possible to prevent misdiagnosis caused by erroneously pasting image data of another patient on the electronic medical record screen 432 when creating medical record data with reference to medical image data. In addition, the safety of personal information protection can be improved.

尚、本実施の形態における記述は、本発明に係る医用画像システムの一例であり、これに限定されるものではない。システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても適宜変更可能である。   The description in the present embodiment is an example of a medical image system according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each device constituting the system can be appropriately changed.

また、本実施の形態では、プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体としてハードディスクを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬型記憶媒体を適用することが可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)も適用可能である。   In this embodiment, an example in which a hard disk is used as a computer-readable medium storing a program is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As other computer-readable media, a non-volatile memory such as a flash memory and a portable storage medium such as a CD-ROM can be applied. Also, a carrier wave can be applied as a medium for providing program data via a communication line.

本発明の一実施形態における医用画像システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a medical image system according to an embodiment of the present invention. クライアント端末のブロック図である。It is a block diagram of a client terminal. クライアント端末のRAMのメモリイメージである。It is a memory image of RAM of a client terminal. 電子カルテサーバのブロック図である。It is a block diagram of an electronic medical record server. プログラム起動時に、医用画像システムにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows the process performed in a medical image system at the time of program starting. クライアント端末の表示部に表示される画像ビューワ画面と電子カルテ画面の画面例である。It is a screen example of the image viewer screen and electronic medical record screen which are displayed on the display part of a client terminal. 画像ビューワ画面から電子カルテ画面への医用画像のドラッグ&ドロップ時に、医用画像システムにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。10 is a ladder chart showing processing executed in the medical image system when a medical image is dragged and dropped from the image viewer screen to the electronic medical record screen. ドラッグ&ドロップイベントのデータ構成図である。It is a data block diagram of a drag and drop event. 画像処理情報ファイルのデータ構成図である。It is a data block diagram of an image processing information file. ドラッグ&ドロップ時における、画像ビューワ画面と電子カルテ画面の画面例である。It is the example of a screen of an image viewer screen and an electronic medical record screen at the time of drag and drop. 電子カルテ画面において、医用画像をダブルクリックした時に、医用画像システムにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows the process performed in a medical image system, when a medical image is double-clicked on an electronic medical chart screen.

符号の説明Explanation of symbols

10 RIS
20 モダリティ
30 PACS
40 クライアント端末
41 制御部
42 操作部
43 表示部
44 通信部
45 記憶部
46 バス
50 電子カルテサーバ
51 制御部
52 操作部
53 表示部
54 通信部
55 記憶部
56 バス
60 NAS
100 医用画像システム
411 RAM
431 画像ビューワ画面
432 電子カルテ画面
451 画像ビューワプログラム
452 電子カルテプログラム
551 画像処理情報ファイル
d1 画像処理済み医用画像データ
d2 汎用画像データ
E1 医用画像データ表示部
E2 汎用画像表示部
N 通信ネットワーク
P1 画像ビューワプロセス
P2 電子カルテプロセス
P11 画像ビューワプロセス用データ格納領域
P12 電子カルテプロセス用データ格納領域
10 RIS
20 modalities 30 PACS
40 client terminal 41 control unit 42 operation unit 43 display unit 44 communication unit 45 storage unit 46 bus 50 electronic medical record server 51 control unit 52 operation unit 53 display unit 54 communication unit 55 storage unit 56 bus 60 NAS
100 medical image system 411 RAM
431 Image viewer screen 432 Electronic medical chart screen 451 Image viewer program 452 Electronic medical record program 551 Image processing information file d1 Image processed medical image data d2 General-purpose image data E1 Medical image data display section E2 General-purpose image display section N Communication network P1 Image viewer process P2 Electronic medical record process P11 Image viewer process data storage area P12 Electronic medical record process data storage area

Claims (7)

医用画像データを記憶管理する画像サーバと、診療録データを記憶管理する電子カルテサーバと、クライアント端末とが通信ネットワークを介してデータ通信可能に接続された医用画像システムであって、
前記クライアント端末は、
前記画像サーバから取得した医用画像データを表示する第1表示手段と、
前記電子カルテサーバに記憶管理させる診療録データの作成に供する第2表示手段と、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備える医用画像システム。
A medical image system in which an image server for storing and managing medical image data, an electronic medical record server for storing and managing medical record data, and a client terminal are connected to be able to perform data communication via a communication network,
The client terminal is
First display means for displaying medical image data acquired from the image server;
Second display means for creating medical record data to be stored and managed in the electronic medical record server;
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is consistency, the general image data corresponding to the medical image data is generated, and the general image data Display control means for displaying on the second display means;
A medical image system comprising:
前記患者情報は患者IDである、
請求項1に記載の医用画像システム。
The patient information is a patient ID;
The medical image system according to claim 1.
前記表示制御手段は、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が無い場合、その旨の通知を表示させる、
請求項1又は2に記載の医用画像システム。
The display control means includes
Determining the consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data, and if there is no consistency, display a notification to that effect;
The medical image system according to claim 1 or 2.
前記クライアント端末は、
ユーザ操作に従って前記第1表示手段に表示されている医用画像データを指定して、第2表示手段に表示される画面領域中の位置を指定する指定手段、
を更に備え、
前記表示制御手段は、
更に前記指定手段により画像貼付可能な位置が指定された場合のみ、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる、
請求項1〜3のいずれか一項に記載の医用画像システム。
The client terminal is
Designating means for designating medical image data displayed on the first display means in accordance with a user operation and designating a position in a screen area displayed on the second display means;
Further comprising
The display control means includes
Further, only when a position where an image can be pasted is designated by the designation means, general-purpose image data corresponding to the medical image data is generated, and the general-purpose image data is displayed on the second display means.
The medical image system according to any one of claims 1 to 3.
前記表示制御手段は、
前記指定手段により画像貼付不可の位置が指定された場合、その旨の通知を表示させる、
請求項4に記載の医用画像システム。
The display control means includes
When a position where image sticking is not possible is designated by the designation means, a notification to that effect is displayed.
The medical image system according to claim 4.
画像サーバに記憶管理されている医用画像データを表示する第1表示手段と、
電子カルテサーバに記憶管理させる診療録データの作成に供する第2表示手段と、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えるクライアント端末。
First display means for displaying medical image data stored and managed in the image server;
A second display means for creating medical record data to be stored and managed by the electronic medical record server;
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is consistency, the general image data corresponding to the medical image data is generated, and the general image data Display control means for displaying on the second display means;
A client terminal comprising:
コンピュータを、
画像サーバに記憶管理されている医用画像データを表示する第1表示手段、
電子カルテサーバに記憶管理させる診療録データの作成に供する第2表示手段、
前記医用画像データに付帯する患者情報と、前記診療録データに関する患者情報との整合性を判定し、整合性が有る場合、前記医用画像データに対応する汎用画像データを生成し、当該汎用画像データを前記第2表示手段に表示させる表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
First display means for displaying medical image data stored and managed in the image server;
A second display means for creating medical record data to be stored and managed in the electronic medical record server;
The consistency between the patient information incidental to the medical image data and the patient information related to the medical record data is determined. If there is consistency, the general image data corresponding to the medical image data is generated, and the general image data Display control means for displaying on the second display means,
Program to function as.
JP2008056576A 2008-03-06 2008-03-06 Medical image system, client terminal, and program Pending JP2009211647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008056576A JP2009211647A (en) 2008-03-06 2008-03-06 Medical image system, client terminal, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008056576A JP2009211647A (en) 2008-03-06 2008-03-06 Medical image system, client terminal, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009211647A true JP2009211647A (en) 2009-09-17

Family

ID=41184695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008056576A Pending JP2009211647A (en) 2008-03-06 2008-03-06 Medical image system, client terminal, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009211647A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119866A (en) * 2012-12-14 2014-06-30 Konica Minolta Inc Medical information processing apparatus and program
JP2014119862A (en) * 2012-12-14 2014-06-30 Konica Minolta Inc Electronic chart apparatus and program
JP2015090680A (en) * 2013-11-07 2015-05-11 富士通株式会社 Format data management method, format data management program, and format data management device
CN110221800A (en) * 2019-05-30 2019-09-10 京东方科技集团股份有限公司 A kind of processing method of data, apparatus and system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119866A (en) * 2012-12-14 2014-06-30 Konica Minolta Inc Medical information processing apparatus and program
JP2014119862A (en) * 2012-12-14 2014-06-30 Konica Minolta Inc Electronic chart apparatus and program
US10049180B2 (en) 2012-12-14 2018-08-14 Konica Minolta, Inc. Electronic medical record apparatus and recording medium
JP2015090680A (en) * 2013-11-07 2015-05-11 富士通株式会社 Format data management method, format data management program, and format data management device
CN110221800A (en) * 2019-05-30 2019-09-10 京东方科技集团股份有限公司 A kind of processing method of data, apparatus and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011083607A1 (en) Medical-use information processing device and program
JP2007330374A (en) Diagnosis support method, diagnosis support apparatus, diagnosis support system and diagnosis support program
JP2005085200A (en) Medical image display system
JP2008090715A (en) Medical information management system, medical information management device, and medical information management program
JP2009011721A (en) Medical image management apparatus and program
JP2006262977A (en) Medical image display
JP2009211647A (en) Medical image system, client terminal, and program
JP2009207817A (en) Medical image system, client terminal, and program
JP2009247540A (en) Image server and program
JP2009176125A (en) Medical image system, report management server and program
JP2008287653A (en) Medical-use image management device and program
JP5262194B2 (en) Medical imaging system
JP2008293189A (en) Medical image management device and program
JP2011067475A (en) Medical image display device and program
JP5825063B2 (en) Medical information processing device
JPWO2009110310A1 (en) Image server, program, and image management method
JP2009146340A (en) Medical image system, examination order generation device and program
JP2009125136A (en) Medical image system and image viewer terminal
JP2010029284A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP4872837B2 (en) MEDICAL IMAGE MANAGEMENT DEVICE, MEDICAL IMAGE SYSTEM, AND PROGRAM
JP5825064B2 (en) Medical information processing device
JP2010040019A (en) Dicom system, dicom workstation, and program
JP2009176134A (en) Report management server and program
JP2009211636A (en) Medical image system, image server, program and image management method
JP2010015494A (en) Program, portable storage medium, and information processor