JP2008187413A - Video reproduction device with bookmark function - Google Patents

Video reproduction device with bookmark function Download PDF

Info

Publication number
JP2008187413A
JP2008187413A JP2007018642A JP2007018642A JP2008187413A JP 2008187413 A JP2008187413 A JP 2008187413A JP 2007018642 A JP2007018642 A JP 2007018642A JP 2007018642 A JP2007018642 A JP 2007018642A JP 2008187413 A JP2008187413 A JP 2008187413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bookmark
still image
unit
command
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007018642A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Asuka Murata
明日香 村田
Yukitake Shimizu
幸毅 清水
Wataru Uehara
亘 上原
Toshihito Kobayashi
豪人 小林
Kenichi Hirai
健一 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007018642A priority Critical patent/JP2008187413A/en
Publication of JP2008187413A publication Critical patent/JP2008187413A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily select a favorite image from the huge number of images by selecting still picture information as the object of the application or/and erasure of a bookmark based on the operation of a user. <P>SOLUTION: This video reproduction device is configured to apply/erase bookmark information to/from still picture information based on a bookmark instruction. Thus, it is possible to select the still picture information as the object of application or/and erasure of the bookmark based on a graphical pointer operation on the still picture list picture or a key operation during the execution of a slide show. Also, in the case of fetching one or more still picture information from the outside, the bookmark may be automatically applied to the still picture information to be fetched at first. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、しおり機能を有する映像再生装置に関するものである。   The present invention relates to a video reproduction apparatus having a bookmark function.

従来、記録媒体に記録された静止画の表示法としては、複数の画像データを一画面上に複数表示する一覧表示や、記録されている画像を順次表示していくスライドショー表示などがある。また、表示したい画像のみでスライドショー表示が可能な装置についてはすでに提案されている(例えば、特許文献1参照)。このとき、画像ごとの表示/非表示の別を示す情報に基づいて、全画像のスライドショー表示パターンを示すプログラムを生成して利用する。
特開2003−209809号公報
Conventionally, methods for displaying still images recorded on a recording medium include a list display in which a plurality of image data are displayed on one screen and a slide show display in which recorded images are sequentially displayed. An apparatus capable of displaying a slide show with only images to be displayed has already been proposed (see, for example, Patent Document 1). At this time, a program indicating a slide show display pattern of all images is generated and used based on information indicating whether each image is displayed or not.
JP 2003-209809 A

しかしながら、上記特許文献1に記載の発明においては、スライドショー表示実行の際に、複数のプログラムのうちから、所望の表示パターンを選別し、実行する処理が必要となり、利用者にとって煩雑である。また、静止画の枚数が増加するにつれて、前記表示パターンも増加し、所望のプログラムを検索することは困難である。   However, in the invention described in Patent Document 1, a process for selecting and executing a desired display pattern from a plurality of programs is necessary when performing a slide show display, which is complicated for the user. Further, as the number of still images increases, the display pattern increases, and it is difficult to search for a desired program.

本発明はかかる実情に鑑み、しおり命令に基づいて、静止画情報にしおり情報を付与/削除する映像再生装置を提案する。静止画一覧画面上でのグラフィカルポインタ操作に基づいて、あるいは、スライドショー実行中のキー操作に基づいて、しおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択できる。また、一以上の静止画情報を外部から取り込む場合には、最初に取り込まれる静止画情報に対して自動的にしおりを付与することもできる。   In view of such a situation, the present invention proposes a video reproducing apparatus that adds / deletes bookmark information to / from still image information based on a bookmark command. Based on a graphical pointer operation on the still image list screen, or based on a key operation during the slide show, still image information to which a bookmark is to be assigned or / and deleted can be selected. In addition, when one or more pieces of still image information are captured from the outside, a bookmark can be automatically assigned to the first captured still image information.

以上、説明したように本件発明に係る映像再生装置は、利用者の操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択できることで、膨大な数の画像からお気に入りの画像を簡単に選別することができる。また、しおりを付与した画像については、静止画一覧画面中にマークなどを付して示すことで、検索が容易に実行可能となる。また、しおりが付与された静止画情報のみに基づいて静止画一覧画面を表示することで、さらなる絞込み検索も容易に実行できる。さらに、スライドショーによる再生の際には、頭出しの位置を特定することができ、便利である。加えて、自動的に先頭の静止画情報にしおりが付与される場合にあっては、一の外部機器から一回の操作で取り込む静止画情報が一単位となるため、接続される外部機器や、接続日時ごとに自動的に静止画情報が選択されることになり、便利である。   As described above, the video reproduction apparatus according to the present invention can select a still image information to be bookmarked and / or deleted based on a user's operation, and can select a favorite image from a large number of images. Images can be easily selected. In addition, an image with a bookmark can be easily searched by adding a mark or the like to the still image list screen. Further, by displaying the still image list screen based only on the still image information to which the bookmark is given, further narrowing search can be easily executed. Furthermore, the position of cueing can be specified during playback by a slide show, which is convenient. In addition, when a bookmark is automatically added to the first still image information, the still image information captured by one operation from one external device is one unit. This is convenient because still image information is automatically selected for each connection date and time.

以下に、各発明を実施するための最良の形態を説明する。各実施形態と請求項の関係はおおむね次のようなものである。実施形態1は、主に請求項1から7と、19について説明する。 実施形態2は、主に請求項8から15について説明する。 実施形態3は、主に請求項16から18と、20について説明する。 なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   The best mode for carrying out each invention will be described below. The relationship between each embodiment and the claims is as follows. The first embodiment will mainly describe claims 1 to 7 and 19. The second embodiment will mainly describe claims 8 to 15. The third embodiment will mainly describe claims 16 to 18 and 20. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

また、以下に記載する各機能ブロックは、ハードウェア、またはメモリ上に展開しハードウェアを制御することでその作用が得られるソフトウェア、またはハードウェア及びソフトウェアの両方として実現されうる。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPU、メモリ、ハードディスクドライブ、CD−ROM/DVD−ROMなどの読み取りドライブ、各種通信用の送受信ポート・インターフェイス・その他の周辺装置などのハードウェア構成部、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラム、その他アプリケーションプログラムなどが挙げられる。   In addition, each functional block described below can be realized as hardware, software that is developed on a memory and controlled by controlling the hardware, or both hardware and software. Specifically, if a computer is used, hardware such as a CPU, a memory, a hard disk drive, a reading drive such as a CD-ROM / DVD-ROM, a transmission / reception port / interface for various communications, and other peripheral devices Examples include a configuration unit, a driver program for controlling the hardware, and other application programs.

さらに、この発明は装置またはシステムとして実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。またこのような発明の一部をソフトウェアとして構成することもできる。さらにそのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、及び同製品を固定した記録媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である。)   Furthermore, the present invention can be realized not only as an apparatus or a system but also as a method. A part of such an invention can be configured as software. Further, a software product used to cause a computer to execute such software and a recording medium on which the product is fixed are naturally included in the technical scope of the present invention (the same applies throughout the present specification).

<<実施形態1>>   << Embodiment 1 >>

<実施形態1:概要> 本実施形態の概要について説明する。本実施形態は、しおり命令に基づいて、静止画情報にしおり情報を付与/削除する映像再生装置である。特に、一覧部にて表示されている静止画一覧画面上でのグラフィカルポインタ操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択することに特徴を有する。   <Embodiment 1: Overview> An overview of the present embodiment will be described. The present embodiment is a video playback apparatus that adds / deletes bookmark information to / from still image information based on a bookmark command. In particular, the present invention is characterized in that, based on a graphical pointer operation on the still image list screen displayed in the list portion, still image information to be bookmarked and / or deleted is selected.

図1は、本実施形態の映像再生装置の一例を示すものである。図1は、静止画像を一覧画面表示する場合を示している。今、複数の静止画のうち、一の静止画について他と区別するためのしおりを付与することとする。(a)に示すように、下段中央の静止画を選択したことで、(b)において、この静止画にしおりが付されたことを示す旗のマークが表示された。   FIG. 1 shows an example of a video reproduction apparatus according to this embodiment. FIG. 1 shows a case where still images are displayed on a list screen. Now, a bookmark for distinguishing one still image from among a plurality of still images is assigned. As shown in (a), by selecting the still image at the center of the lower stage, in (b), a flag mark indicating that a bookmark is attached to the still image is displayed.

<実施形態1:構成1> 図2は、本実施形態の機能ブロックの一例を示したものである。 図2に示す本実施形態の「映像再生装置」(0200)は、「取込部」(0201)と、「保持部」(0202)と、「実行部」(0203)と、「一覧部」(0204)と、「命令受付部」(0205)と、「付与部」(0206)と、「削除部」(0207)と、を有する。   <Embodiment 1: Configuration 1> FIG. 2 shows an example of functional blocks of the present embodiment. 2 includes a “capture unit” (0201), a “holding unit” (0202), an “execution unit” (0203), and a “list unit”. (0204), “command receiving unit” (0205), “granting unit” (0206), and “deleting unit” (0207).

(映像再生装置 0200) 「映像再生装置」(0200)は、静止画、動画(主に静止画)の再生処理が可能な装置一般を広く含む。映像再生装置は、例えば、パソコン、DVDレコーダー(及び、これと接続する表示装置)などが該当する。     (Video Playback Device 0200) The “video playback device” (0200) includes a wide range of devices capable of playing back still images and moving images (mainly still images). Examples of the video playback device include a personal computer and a DVD recorder (and a display device connected thereto).

(取込部 0201) 「取込部」(0201)は、静止画情報を外部機器から取り込む。「静止画情報」は、静止画像を形成するための情報である。「外部機器」は、静止画情報を保持する機器一般を広く含み、例えば、デジタルカメラなどが該当する。その他、外部機器には、メモリカードなどの記憶媒体などが含まれる場合もある。映像再生装置と、外部機器とが、直接接続する場合もあるし、USBなどを介して間接的に接続する場合もある。また、赤外線(IrDA、IrSimple等)やBluetoothなどの無線通信によって静止画情報を取り込む場合もある。「取込」は、映像再生装置と、外部機器とが接続された際に自動的に実行されるとしてもよいし、映像再生装置から所定の操作を行うことで実行されるとしてもよい。     (Capture unit 0201) The “capture unit” (0201) captures still image information from an external device. “Still image information” is information for forming a still image. The “external device” includes a wide range of devices that hold still image information, for example, a digital camera. In addition, the external device may include a storage medium such as a memory card. The video playback apparatus and the external device may be directly connected or may be indirectly connected via a USB or the like. In some cases, still image information is captured by wireless communication such as infrared (IrDA, IrSimple, etc.) or Bluetooth. The “capture” may be executed automatically when the video playback device and the external device are connected, or may be executed by performing a predetermined operation from the video playback device.

(保持部 0202) 「保持部」(0202)は、取り込んだ静止画情報を複数保持可能である。取込部(0201)にて取り込んだ静止画情報を保持・蓄積する。このとき、フォルダ構造をもたないでデータを保持する場合もある(例えば、DVDなど)。     (Holding Unit 0202) The “holding unit” (0202) can hold a plurality of captured still image information. The still image information captured by the capturing unit (0201) is held and accumulated. At this time, there is a case where data is held without a folder structure (for example, a DVD).

(実行部 0203) 「実行部」(0203)は、静止画情報に基づいてスライドショーを実行する。「スライドショー」は、複数の画像を順番に表示させる機能である。スライドショーには、所定の時間経過ごとに自動的に画像の切り替えが実行されるとしてもよいし、所定の操作に応じて画像を切り替えるとしてもよい。「静止画情報に基づいて」とは、表示する静止画を形成するために静止画情報を用いることの他、静止画情報に付与されているしおり情報の有無に応じて静止画の表示を実行するか否かを決定することも含まれる。なお、スライドショー実行時においては、しおり情報の有無にかかわらず画像を表示し、しおり情報の有る画像には、その旨を示すマークやメッセージなどを画像とあわせて表示するとしてもよい。また、しおり情報の有る画像のみを表示し、しおり情報の無い画像は非表示とするとしてもよい(逆に、しおり情報の無い画像のみを表示し、しおり情報の有る画像は非表示とするとしてもよい)。     (Execution Unit 0203) The “execution unit” (0203) executes a slide show based on the still image information. The “slide show” is a function for displaying a plurality of images in order. In a slide show, image switching may be executed automatically every predetermined time, or images may be switched according to a predetermined operation. “Based on still image information” means that, in addition to using still image information to form a still image to be displayed, still image display is performed depending on the presence or absence of bookmark information attached to the still image information. It also includes determining whether or not to do so. When a slide show is executed, an image may be displayed regardless of the presence or absence of bookmark information, and a mark or a message indicating that may be displayed together with the image on an image having bookmark information. Alternatively, only images with bookmark information may be displayed, and images without bookmark information may be hidden (conversely, only images without bookmark information are displayed and images with bookmark information are not displayed. May be good).

(一覧部 0204) 「一覧部」(0204)は、静止画情報に基づいて静止画一覧画面を表示する。「静止画一覧画面」は、小さなサイズの画像(サムネイル)を複数配置して、全体の概略が分かるように表示させる機能である。静止画一覧画面は一画面中に収まりきれない場合もあり、このときはスクロールすることで一覧可能となる。スライドショー実行時と同様に静止画一覧画面表示時においても、しおり情報の有無にかかわらず画像を表示し、しおり情報の有る画像には、その旨を示すマークやメッセージなどを画像とあわせて表示するとしてもよい。また、しおり情報の有る画像のみを表示し、しおり情報の無い画像は非表示とするとしてもよい(逆に、しおり情報の無い画像のみを表示し、しおり情報の有る画像は非表示とするとしてもよい)。     (List Unit 0204) The “List Unit” (0204) displays a still image list screen based on the still image information. The “still image list screen” is a function that arranges a plurality of small-sized images (thumbnail images) and displays them so that the outline of the entire image can be understood. The still image list screen may not be able to fit on one screen, and in this case, the list can be displayed by scrolling. As with a slide show, when displaying a still image list screen, images are displayed regardless of the presence or absence of bookmark information. For images with bookmark information, a mark or message indicating that is displayed along with the image. It is good. Alternatively, only images with bookmark information may be displayed, and images without bookmark information may be hidden (conversely, only images without bookmark information are displayed and images with bookmark information are not displayed. May be good).

(命令受付部 0205) 「命令受付部」(0205)は、しおり命令の入力を受付ける。「しおり命令」は、静止画情報にしおり情報を付与するか、あるいは、削除するかを特定するための命令である。しおり命令は、主に利用者による所定の操作(例えば、静止画一覧画面における画像の選択、スライドショー表示中の所定のキー操作等)などに基づいて入力される。その他、しおり命令は外部機器から静止画像情報を取り込む際に自動的に生成、入力されるとしてもよい(実施形態3にて詳述する。)。     (Command receiving unit 0205) The “command receiving unit” (0205) receives an input of a bookmark command. The “bookmark command” is a command for specifying whether bookmark information is added to or deleted from still image information. The bookmark command is mainly input based on a predetermined operation by the user (for example, selection of an image on a still image list screen, a predetermined key operation during a slide show display, etc.). In addition, the bookmark command may be automatically generated and input when still image information is fetched from an external device (described in detail in Embodiment 3).

(付与部 0206) 「付与部」(0206)は、受付けたしおり命令により静止画情報にしおり情報を付与する。「しおり情報」は、画像を他と区別するための印であり、例えば、フラグ(0、1)などを用いて識別することができる。利用者は、気に入った画像の表示や、スライドショー表示時の頭出し位置の特定のために、しおり情報を用いて他の画像と差別化を図ることが可能となる。「しおり情報の付与」は、しおり情報を、静止画情報に関連付けることをいう。しおり命令が、静止画情報にしおり情報を付与することを示す命令の場合には、静止画情報にしおり情報を関連付ける。     (Granting Unit 0206) The “granting unit” (0206) gives bookmark information to still image information by an accepted bookmark command. “Bookmark information” is a mark for distinguishing an image from others, and can be identified using, for example, a flag (0, 1). The user can differentiate from other images by using bookmark information in order to display a favorite image or to specify a cue position at the time of slide show display. “Adding bookmark information” refers to associating bookmark information with still image information. When the bookmark command is a command indicating that bookmark information is added to still image information, the bookmark information is associated with still image information.

図3に示したのは、しおり情報の付与形態の一例を示したものである。しおり情報の付与形態としては、(a)各画像の静止画情報中にしおり情報を含むものと、(b)静止画像情報とは別個にしおり情報の管理テーブルを有するものとがある。(a)では、画像を構成する静止画情報のヘッダにしおり情報を含める例を示した。図で示した例では、識別情報ID:06で特定できる画像の静止画情報にしおり情報(FLG=1)が付与されており、当該画像はしおり情報の有る旨を示すマークなどと共に表示する。また、(b)では、しおり情報の管理テーブルの例を示した。図で示した例では、画像の識別情報としおり情報とを対応付けて示すことで、識別情報がID:06、ID:17で特定できる画像はしおり情報(FLG=1)が付与されていることが分かる。当該画像はしおり情報の有る旨を示すマークなどと共に表示する。     FIG. 3 shows an example of how bookmark information is added. There are two types of bookmark information providing methods: (a) including bookmark information in still image information of each image, and (b) having a bookmark information management table separately from still image information. In (a), an example is shown in which bookmark information is included in the header of still image information constituting an image. In the example shown in the figure, bookmark information (FLG = 1) is assigned to still image information of an image that can be specified by the identification information ID: 06, and the image is displayed together with a mark indicating the presence of bookmark information. Further, (b) shows an example of a bookmark information management table. In the example shown in the figure, bookmark information (FLG = 1) is given to an image whose identification information can be identified by ID: 06 and ID: 17 by indicating the identification information of the image in association with the bookmark information. I understand that. The image is displayed together with a mark indicating the presence of bookmark information.

(削除部 0207) 「削除部」(0207)は、受付けたしおり命令により付与されているしおり情報を削除する。「しおり情報の削除」は、静止画情報からしおり情報の関連付けを外すことをいう。しおり命令が、静止画情報にしおり情報を削除することを示す命令の場合には、静止画情報に関連付けられているしおり情報を削除する。先の例において、各画像の静止画情報中にしおり情報を含む場合には、そのしおり情報のフラグの値を0とする。同様に、静止画像情報とは別個にしおり情報の管理テーブルを有する場合には、対応する識別情報をテーブルから削除する。     (Deleting unit 0207) The “deleting unit” (0207) deletes the bookmark information given by the received bookmark command. “Deleting bookmark information” refers to removing the association of bookmark information from still image information. If the bookmark command is a command indicating that the bookmark information is to be deleted from the still image information, the bookmark information associated with the still image information is deleted. In the previous example, when bookmark information is included in still image information of each image, the flag value of the bookmark information is set to 0. Similarly, when a bookmark information management table is provided separately from still image information, the corresponding identification information is deleted from the table.

<実施形態1:構成2> 図4は、本実施形態の機能ブロックの他の例を示したものである。 図4に示す本実施形態の「映像再生装置」(0400)は、「取込部」(0401)と、「保持部」(0402)と、「実行部」(0403)と、「一覧部」(0404)と、「命令受付部」(0405)と、「付与部」(0406)と、「削除部」(0407)と、を有し、命令受付部(0405)は、さらに、「SGUI選択手段」(0408)を有する。   <Embodiment 1: Configuration 2> FIG. 4 shows another example of functional blocks of the present embodiment. 4 includes a “capture unit” (0401), a “holding unit” (0402), an “execution unit” (0403), and a “list unit”. (0404), “command receiving unit” (0405), “granting unit” (0406), and “deleting unit” (0407). The command receiving unit (0405) further includes “SGUI selection”. Means "(0408).

(SGUI選択手段 0408) 「SGUI選択手段」(0408)は、一覧部(0404)にて表示されている静止画一覧画面上でのグラフィカルポインタ操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択するための処理を行う。「グラフィカルポインタ操作」とは、カーソルなどを操作して、表示された静止画一覧から所望の静止画を選択する操作をいう。画像を選択した状態で、所定のキー操作を行うと、しおり命令が生成され、命令受付部にて受け付けられる。     (SGUI selection means 0408) “SGUI selection means” (0408) is a target to which a bookmark is assigned and / or deleted based on a graphical pointer operation on the still image list screen displayed in the list section (0404). The process for selecting still image information to be performed is performed. “Graphical pointer operation” refers to an operation of selecting a desired still image from a displayed still image list by operating a cursor or the like. When a predetermined key operation is performed with the image selected, a bookmark command is generated and accepted by the command accepting unit.

なお、所定のキーは、必ずしも割り当てられた専用のキーである必要は無く、例えば、映像再生装置が動画に対するしおり付与/削除機能を有する場合には、この動画に対するしおり付与/削除機能ボタンを共用して用いるとしてもよい。また、所定のキーは、必ずしも付与用と、削除用の二種を装備する必要はなく、一のボタンによるトグル動作によりしおり付与/削除を定めるしおり命令の入力を受付けるとしてもよい。これにより、装置に装備するボタンの数を最小限に抑えることができる。     Note that the predetermined key does not necessarily have to be a dedicated key assigned. For example, when the video playback apparatus has a bookmark adding / deleting function for a moving image, the bookmark adding / deleting function button for the moving image is shared. And may be used. The predetermined key does not necessarily need to be provided with two types for giving and deleting, and may accept an input of a bookmark command that determines whether to give / delete a bookmark by a toggle operation with one button. Thereby, the number of buttons equipped on the apparatus can be minimized.

その他各部の処理については、実施形態1:構成1と同様である。     The processing of other parts is the same as that of the first embodiment.

<実施形態1:構成3> 図5は、本実施形態の機能ブロックの他の例を示したものである。 図5に示す本実施形態の「映像再生装置」(0500)は、「取込部」(0501)と、「保持部」(0502)と、「実行部」(0503)と、「一覧部」(0504)と、「命令受付部」(0505)と、「付与部」(0506)と、「削除部」(0507)と、さらに、「報知部」(0508)を有する。その他、命令受付部は、さらに、SGUI選択手段を有する場合もある。   <Embodiment 1: Configuration 3> FIG. 5 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “video playback device” (0500) of this embodiment shown in FIG. 5 includes a “capture unit” (0501), a “holding unit” (0502), an “execution unit” (0503), and a “list unit”. (0504), “command receiving unit” (0505), “granting unit” (0506), “deleting unit” (0507), and “notification unit” (0508). In addition, the command receiving unit may further include SGUI selection means.

(報知部 0508) 「報知部」(0508)は、付与部(0506)または削除部(0507)の動作を利用者に報知するための処理を行う。「報知」は、利用者に対して、音声や、文字・映像などの表示によって通知することをいう。報知の方法は、ナレーションの音声や、警告音などの聴覚に訴える方法の他、メッセージ表示や、アイコンなどのマークの表示などの視覚に訴える方法などを広く含む。     (Notification unit 0508) The “notification unit” (0508) performs a process for notifying the user of the operation of the adding unit (0506) or the deletion unit (0507). “Notification” refers to notifying the user by displaying voice, text, video, or the like. The notification method widely includes a method of appealing to the sense of hearing such as voice of a narration or a warning sound, and a method of appealing to the visual sense such as display of a message or a mark such as an icon.

その他各部の処理については、実施形態1:構成1、2と同様である。     The other processes are the same as those in the first embodiment, configurations 1 and 2.

<実施形態1:構成4> 図6は、本実施形態の機能ブロックの他の例を示したものである。 図6に示す本実施形態の「映像再生装置」(0600)は、「取込部」(0601)と、「保持部」(0602)と、「実行部」(0603)と、「一覧部」(0604)と、「命令受付部」(0605)と、「付与部」(0606)と、「削除部」(0607)と、さらに、「S付与情報表示部」(0608)を有する。その他、命令受付部は、さらに、SGUI選択手段を有する場合や、報知部を有する場合がある。   <Embodiment 1: Configuration 4> FIG. 6 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “video playback device” (0600) of this embodiment shown in FIG. 6 includes a “capture unit” (0601), a “holding unit” (0602), an “execution unit” (0603), and a “list unit”. (0604), an “instruction receiving unit” (0605), a “granting unit” (0606), a “deleting unit” (0607), and a “S imparting information display unit” (0608). In addition, the command receiving unit may further include an SGUI selection unit or a notification unit.

(S付与情報表示部 0608) 「S付与情報表示部」(0608)は、保持部(0602)に保持された静止画情報にしおりが付与されているか付与されていないかを静止画一覧画面中に示す。しおり情報の有る画像にはその旨を示すマークやメッセージなどを画像とあわせて表示し、しおり情報の無い画像は単に画像のみを表示する。また、しおり情報が付与された旨を示すマークやメッセージなどは、静止画像に重畳させて表示するとしてもよいし、静止画像外の近傍に表示する場合もある。     (S addition information display unit 0608) The “S addition information display unit” (0608) displays in the still image list screen whether the still image information held in the holding unit (0602) is given a bookmark or not. Shown in For an image with bookmark information, a mark or a message indicating that is displayed together with the image, and for an image without bookmark information, only the image is displayed. Also, a mark or message indicating that bookmark information has been added may be displayed superimposed on the still image, or may be displayed near the outside of the still image.

図7には、静止画一覧画面表示時におけるしおりの表示例を示した。(a)は、全画像を表示している状態を示したものであり、黒枠の画像を選択して、しおりを付与する場面であるとする。一方(b)は、しおり情報の有る画像にはその旨を示すマークを画像とあわせて表示し、しおり情報の無い画像は単に画像のみを表示する態様を示したものである。ここでは、しおり情報を有する画像に、旗のマークを付したが、これに限定されるものではなく、他のマークや記号、文字によるメッセージなどでもよい。     FIG. 7 shows a bookmark display example when the still image list screen is displayed. (A) shows a state in which all images are displayed, and is a scene in which a black frame image is selected and a bookmark is given. On the other hand, (b) shows a mode in which a mark indicating that is displayed together with an image on an image having bookmark information, and only an image is displayed on an image without bookmark information. Here, a flag mark is attached to an image having bookmark information. However, the present invention is not limited to this, and other marks, symbols, text messages, and the like may be used.

その他各部の処理については、実施形態1:構成1から3と同様である。     The processing of each other part is the same as that in Embodiment 1: Configurations 1 to 3.

<実施形態1:構成5> 図8は、本実施形態の機能ブロックの他の例を示したものである。 図8に示す本実施形態の「映像再生装置」(0800)は、「取込部」(0801)と、「保持部」(0802)と、「実行部」(0803)と、「一覧部」(0804)と、「命令受付部」(0805)と、「付与部」(0806)と、「削除部」(0807)と、を有し、一覧部(0804)は、さらに、「しおり付画像一覧手段」(0808)を有する。その他、命令受付部は、さらに、SGUI選択手段を有する場合や、報知部や、S付与情報表示部を有する場合がある。   <Embodiment 1: Configuration 5> FIG. 8 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “video playback device” (0800) of this embodiment shown in FIG. 8 includes a “capture unit” (0801), a “holding unit” (0802), an “execution unit” (0803), and a “list unit”. (0804), “command receiving unit” (0805), “granting unit” (0806), and “deleting unit” (0807). The list unit (0804) further includes “an image with a bookmark”. “Listing means” (0808). In addition, the command reception unit may further include an SGUI selection unit, a notification unit, and an S grant information display unit.

(しおり付画像一覧手段 0808) 「しおり付画像一覧手段」(0808)は、しおりが付与された静止画情報にのみ基づいて静止画一覧画面を表示する。静止画一覧画面表示時において、しおり情報の有る画像のみを表示し、しおり情報の無い画像は非表示とする。     (Image List With Bookmark 0808) The “Image List With Bookmark” (0808) displays the still image list screen based only on the still image information with the bookmark. When displaying the still image list screen, only images with bookmark information are displayed, and images without bookmark information are not displayed.

図9には、静止画一覧画面表示時における表示例を示した。(a)は、全画像を表示している状態を示したものであり、黒枠の画像を選択して、しおりを付与する場面であるとする。一方(b)は、しおり情報の有る画像のみを表示し、しおり情報の無い画像は非表示とする態様を示したものである。     FIG. 9 shows a display example when the still image list screen is displayed. (A) shows a state in which all images are displayed, and is a scene in which a black frame image is selected and a bookmark is given. On the other hand, (b) shows a mode in which only images with bookmark information are displayed and images without bookmark information are not displayed.

その他各部の処理については、実施形態1:構成1から4と同様である。     The processing of each other part is the same as that in Embodiment 1: Configurations 1 to 4.

<実施形態1:ハードウェア構成> 図10は、本実施形態のハードウェア構成の一例を示す概略図である。この図を利用して、映像再生装置の処理実行におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。映像再生装置は、保持部(0202)における処理を実現するために「記憶装置(又は記憶媒体)」(1003)を備える。また上記ハードウェア構成部に加え、実行部(0203)と、一覧部(0204)と、付与部(0206)と、削除部(0207)と、における処理を実現するために「CPU(中央演算装置)」(1001)と、「メインメモリ」(1002)と、を備える。また、取込部(0201)と、命令受付部(0205)と、における処理を実現するためには「入出力インターフェイス」(1004)を備える。これらは、「システムバス」(1005)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   First Embodiment Hardware Configuration FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration according to the present embodiment. The operation of each hardware component in the processing execution of the video playback device will be described using this figure. The video reproduction device includes a “storage device (or storage medium)” (1003) in order to realize the processing in the holding unit (0202). In addition to the above hardware configuration unit, in order to realize processing in the execution unit (0203), the list unit (0204), the grant unit (0206), and the deletion unit (0207), a “CPU (central processing unit) ) ”(1001) and“ Main memory ”(1002). Further, an “input / output interface” (1004) is provided in order to realize processing in the fetch unit (0201) and the instruction receiving unit (0205). These are connected to each other by a data communication path such as a “system bus” (1005), and perform transmission / reception and processing of information.

記憶装置はCPUにて実行される各種プログラム(例えば、スライドショー実行プログラム(実行部)、一覧表示プログラム(一覧部)、しおり付与/削除プログラム(付与部、削除部)など)を記憶している。また、メインメモリは記憶装置に記憶されているプログラムを実行するために、そのプログラムを読み出して展開する領域であるワーク領域を提供する。さらに、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやり取りを行い、処理することが可能となっている。以上が各ハードウェア構成の機能である。   The storage device stores various programs executed by the CPU (for example, a slide show execution program (execution unit), a list display program (list unit), a bookmark assignment / deletion program (assignment unit, deletion unit), and the like). The main memory also provides a work area that is an area for reading and developing the program in order to execute the program stored in the storage device. Furthermore, a plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and programs executed by the CPU exchange and process data by specifying and accessing the memory addresses. Is possible. The above is the function of each hardware configuration.

まず、映像再生装置の電源を入れると、記憶装置に記憶されているスライドショー実行プログラム(アドレス01)、一覧表示プログラム(アドレス02)、しおり付与/削除プログラム(アドレス03)がメインメモリのワーク領域(アドレス11、12、13)にそれぞれ展開される。なおこのとき映像再生装置は、入力インターフェイスを介して、外部装置から静止画情報を取り込み、記憶装置のアドレス05以降に順次記憶する。   First, when the video playback device is turned on, the slide show execution program (address 01), the list display program (address 02), and the bookmark assignment / deletion program (address 03) stored in the storage device are stored in the main memory work area (address 03). Expanded to addresses 11, 12, 13), respectively. At this time, the video reproduction device takes in still image information from the external device via the input interface, and sequentially stores it after the address 05 of the storage device.

一方、静止画の再生にあたり、利用者はスライドショーの実行、あるいは、一覧画面の表示のいずれかのモードを選択する操作を行う。このとき、映像再生装置は、入力インターフェイスを介して、利用者の操作によって入力される命令を受け付け、対応するプログラムがCPUによって実行される。スライドショー実行プログラムが実行された場合には、アドレス05以降に記憶されている静止画情報が一定期間経過ごとに逐次読み出され、モニタへ出力されることでスライドショーの表示が実現できる。また、一覧表示プログラムが実行された場合には、アドレス05以降に記憶されている静止画情報が読み出され、一覧画面を構成するために配置され、グラフィックメモリに格納されることで一覧表示が実現できる。なお、外部ディスプレイに画像の表示を行う場合には、出力インターフェイスを介して、静止画情報を出力する。   On the other hand, when playing back a still image, the user performs an operation of selecting either a slide show execution or a list screen display mode. At this time, the video reproduction apparatus accepts a command input by a user's operation via the input interface, and the corresponding program is executed by the CPU. When the slide show execution program is executed, the still image information stored after the address 05 is sequentially read out every predetermined period and output to the monitor, so that a slide show can be displayed. When the list display program is executed, the still image information stored after address 05 is read out, arranged to form a list screen, and stored in the graphic memory to display the list. realizable. When displaying an image on an external display, still image information is output via an output interface.

また、映像再生装置は上記表示処理と並行して、入力インターフェイスを介して、利用者の操作によって入力されるしおり命令を受け付け、記憶装置のアドレス04に記憶する。しおり命令の受け付けがトリガとなり、メインメモリのワーク領域に展開されたしおり付与/削除プログラムがCPUによって実行される。まずしおり付与/削除プログラムは、しおり命令を受け付けたタイミングで表示されている画像を特定する。一覧表示実行中においては、画像の特定は、メインメモリなどに保持されているカーソルの座標情報を読み出し、その座標情報にて特定される位置に配置されている画像の静止画情報をグラフィックメモリから抽出することで実現できる。続いて、得られた静止画情報にしおり情報が関連付けられているか記憶装置を検索する。関連付けられていない場合には、静止画情報にしおり情報を関連付け、既に関連付けられている場合には、そのしおり情報を削除する。なおこのとき、出力インターフェイスを介して、しおりの付与/削除を利用者に報知(音声出力、表示出力など)するとしてもよい。   In parallel with the display process, the video reproduction apparatus accepts a bookmark command input by a user's operation via the input interface and stores it at address 04 of the storage device. The acceptance of the bookmark instruction is a trigger, and the bookmark giving / deleting program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. First, the bookmark giving / deleting program specifies an image displayed at the timing when a bookmark command is received. During list display execution, the image is specified by reading the coordinate information of the cursor held in the main memory or the like, and the still image information of the image arranged at the position specified by the coordinate information from the graphic memory. It can be realized by extracting. Subsequently, the storage device is searched for bookmark information associated with the obtained still image information. If it is not associated, bookmark information is associated with the still image information. If it is already associated, the bookmark information is deleted. At this time, the user may be notified (sound output, display output, etc.) of bookmark assignment / deletion via the output interface.

静止画一覧画面表示にあたり、しおりが付与されている画像には所定のマークを合わせて表示するために、グラフィックメモリに所定のマークを表示するための情報を格納するとしてもよい。また、しおりが付与されている画像にのみ基づいて静止画一覧画面を表示するために、記憶装置に記憶されている静止画情報のうちしおり情報が付与されている静止画情報のみを抜き出して、一覧画面を構成するために配置し、グラフィックメモリに格納するとしてもよい。   When displaying a still image list screen, information for displaying a predetermined mark may be stored in the graphic memory in order to display a predetermined mark on an image to which a bookmark has been added. In addition, in order to display the still image list screen based only on the image with the bookmark, only the still image information with the bookmark information is extracted from the still image information stored in the storage device. It may be arranged to form a list screen and stored in the graphic memory.

なお、以上の説明においては、実行部と、一覧部と、付与部と、削除部はソフトウェアで構成されているものとして説明したがハードウェアで構成されていてもよい。   In the above description, the execution unit, the list unit, the adding unit, and the deletion unit are described as being configured by software, but may be configured by hardware.

<実施形態1:処理の流れ> 図11は、本実施形態の映像再生装置におけるしおりの付与/削除処理の流れの一例を示したものである。なお、以下に示す処理の流れは、方法、計算機に実行させるためのプログラムで実行することができ、またこのプログラムを計算機によって読取り可能な記録媒体に記録することができる。(本明細書のその他の処理の流れについても同様である。)   <Embodiment 1: Processing Flow> FIG. 11 shows an example of the flow of bookmark assignment / deletion processing in the video reproduction apparatus of this embodiment. Note that the processing flow shown below can be executed by a method and a program for causing a computer to execute the program, and this program can be recorded on a recording medium readable by the computer. (The same applies to other processing flows in this specification.)

まず、しおり命令の入力を受付ける(命令受付ステップ S1101)。このとき、静止画一覧画面表示時においては、表示されている静止画一覧画面上でのグラフィカルポインタ操作に基づいて、また、スライドショー実行時においては、スライドショー実行中のキー操作に基づいて、それぞれしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報をまず選択し、その後しおり付与/削除機能ボタン操作に基づいて、選択された静止画情報に対するしおり命令を取得するとしてもよい。   First, an input of a bookmark command is received (command receiving step S1101). At this time, the bookmark is based on the graphical pointer operation on the displayed still image list screen when the still image list screen is displayed, and based on the key operation during the slide show when executing the slide show. May be selected first, and then a bookmark command for the selected still image information may be acquired based on a bookmark button operation.

次に、受け付けたしおり命令がしおり情報を付与する命令か、削除する命令かを判定する(命令判定ステップ S1102)。受付けたしおり命令がしおり情報を付与する命令であるとの判定結果の場合には、静止画情報にしおり情報を付与する(付与ステップ S1103)。他方、受付けたしおり命令がしおり情報を削除する命令であるとの判定結果の場合には、関連付けられているしおり情報を削除する(削除ステップ S1104)。このとき、付与ステップ(S1103)、または、削除ステップ(S1104)での動作を利用者に報知するための処理を行う場合もある。   Next, it is determined whether the received bookmark command is a command to add bookmark information or a command to delete (command determination step S1102). If it is determined that the received bookmark command is a command for adding bookmark information, bookmark information is added to still image information (applying step S1103). On the other hand, if it is determined that the received bookmark instruction is an instruction to delete bookmark information, the associated bookmark information is deleted (deletion step S1104). At this time, there is a case where a process for notifying the user of the operation in the granting step (S1103) or the deleting step (S1104) may be performed.

<実施形態1:効果> 本実施形態は、しおり命令に基づいて、静止画情報にしおり情報を付与/削除する映像再生装置である。特に、一覧部にて表示されている静止画一覧画面上でのグラフィカルポインタ操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択できることで、膨大な数の画像からお気に入りの画像を簡単に選別することができる。また、しおりを付与した画像については、静止画一覧画面中にマークなどを付して示すことで、検索が容易に実行可能となる。また、しおりが付与された静止画情報のみに基づいて静止画一覧画面を表示することで、さらなる絞込み検索も容易に実行できる。   <Embodiment 1: Effect> This embodiment is a video playback apparatus that adds / deletes bookmark information to / from still image information based on a bookmark command. In particular, it is possible to select still image information to be bookmarked and / or deleted based on a graphical pointer operation on the still image list screen displayed in the list section, so that a favorite from a huge number of images can be selected. Can be easily selected. In addition, an image with a bookmark can be easily searched by adding a mark or the like to the still image list screen. Further, by displaying the still image list screen based only on the still image information to which the bookmark is given, further narrowing search can be easily executed.

<<実施形態2>>   << Embodiment 2 >>

<実施形態2:概要> 本実施形態は、しおり命令に基づいて、静止画情報にしおり情報を付与/削除する映像再生装置である。特に、スライドショー実行中のキー操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択することに特徴を有する。   <Embodiment 2: Overview> This embodiment is a video playback device that adds / deletes bookmark information to / from still image information based on a bookmark command. In particular, the present invention is characterized in that, based on a key operation during the execution of a slide show, still image information to be bookmarked and / or deleted is selected.

図12は、本実施形態の映像再生装置の一例を示すものである。図12は、スライドショー表示する場合を示している。今、複数の静止画のうち、一の静止画について他と区別するためのしおりを付与することとする。スライドショー実行中に特定の操作を実行することによって、表示中の静止画(a)が選択されたことになり、(b)に示すようにこの静止画にしおりが付されたことを示すメッセージが表示された。   FIG. 12 shows an example of the video reproduction apparatus of this embodiment. FIG. 12 shows a case where a slide show is displayed. Now, a bookmark for distinguishing one still image from among a plurality of still images is assigned. By executing a specific operation during the slide show, the displayed still image (a) is selected, and as shown in (b), a message indicating that this still image has been bookmarked is displayed. It was displayed.

<実施形態2:構成1> 図13は、本実施形態の機能ブロックの一例を示したものである。 図13に示す本実施形態の「映像再生装置」(1300)は、「取込部」(1301)と、「保持部」(1302)と、「実行部」(1303)と、「一覧部」(1304)と、「命令受付部」(1305)と、「付与部」(1306)と、「削除部」(1307)と、を有し、命令受付部(1305)は、さらに、「MGUI選択手段」(1308)を有する。その他、命令受付部は、さらに、SGUI選択手段を有する場合もある。   <Embodiment 2: Configuration 1> FIG. 13 shows an example of functional blocks of the present embodiment. 13 includes a “capture unit” (1301), a “holding unit” (1302), an “execution unit” (1303), and a “list unit”. (1304), “command receiving unit” (1305), “granting unit” (1306), and “deleting unit” (1307), and the command receiving unit (1305) further selects “MGUI selection”. Means "(1308). In addition, the command receiving unit may further include SGUI selection means.

(MGUI選択手段 1308) 「MGUI選択手段」(1308)は、スライドショー実行中のキー操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択するための処理を行う。なお、所定のキーは、必ずしも割り当てられた専用のキーである必要は無く、例えば、映像再生装置が動画に対するしおり付与/削除機能を有する場合には、この動画に対するしおり付与/削除機能ボタンを共用して用いるとしてもよい。このとき、命令受付部は、MGUI選択手段にて選択された静止画情報に対してしおりを付与し又は/及び削除する命令であるしおり命令を、実行部がスライドショーを実行している場合には、動画に対するしおり付与/削除機能ボタン操作に基づいて取得することになる。また、所定のキーは、必ずしも付与用と、削除用の二種を装備する必要はなく、一のボタンによるトグル動作によりしおり付与/削除を定めるしおり命令の入力を受付けるとしてもよい。これにより、装置に装備するボタンの数を最小限に抑えることができる。     (MGUI selection means 1308) The “MGUI selection means” (1308) performs a process for selecting still image information to be bookmarked and / or deleted based on a key operation during slide show execution. Note that the predetermined key does not necessarily have to be a dedicated key assigned. For example, when the video playback apparatus has a bookmark adding / deleting function for a moving image, the bookmark adding / deleting function button for the moving image is shared. And may be used. At this time, when the execution unit is executing the slide show, the command receiving unit performs a bookmark command which is a command to add or / or delete a bookmark to the still image information selected by the MGUI selection unit. This is acquired based on a bookmark assignment / deletion function button operation for a moving image. The predetermined key does not necessarily need to be provided with two types for giving and deleting, and may accept an input of a bookmark command that determines whether to give / delete a bookmark by a toggle operation with one button. Thereby, the number of buttons equipped on the apparatus can be minimized.

その他各部の処理については、実施形態1と同様である。     The processing of each other part is the same as in the first embodiment.

<実施形態2:構成2> 図14は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図14に示す本実施形態の「映像再生装置」(1400)は、「取込部」(1401)と、「保持部」(1402)と、「実行部」(1403)と、「一覧部」(1404)と、「命令受付部」(1405)と、「付与部」(1406)と、「削除部」(1407)と、さらに、「報知部」(1408)を有する。その他、命令受付部は、MGUI選択手段を有し、さらに、SGUI選択手段を有する場合もある。   <Embodiment 2: Configuration 2> FIG. 14 shows another example of functional blocks of the present embodiment. 14 includes a “capture unit” (1401), a “holding unit” (1402), an “execution unit” (1403), and a “list unit”. (1404), “command receiving unit” (1405), “granting unit” (1406), “deleting unit” (1407), and “notification unit” (1408). In addition, the instruction receiving unit includes an MGUI selection unit, and may further include an SGUI selection unit.

(報知部 1408) 「報知部」(1408)は、付与部(1406)または削除部(1407)の動作を利用者に報知するための処理を行う。「報知」は、利用者に対して、音声や、文字・映像などの表示によって通知することをいう。報知の方法は、ナレーションの音声や、警告音などの聴覚に訴える方法の他、メッセージ表示や、アイコンなどのマークの表示などの視覚に訴える方法などを広く含む。     (Notification part 1408) A "notification part" (1408) performs the process for notifying a user of operation | movement of a provision part (1406) or a deletion part (1407). “Notification” refers to notifying the user by displaying voice, text, video, or the like. The notification method widely includes a method of appealing to the sense of hearing such as voice of a narration or a warning sound, and a method of appealing to the visual sense such as display of a message or a mark such as an icon.

その他各部の処理については、実施形態1、実施形態2:構成1と同様である。     The processing of other parts is the same as that in the first and second embodiments: configuration 1.

<実施形態2:構成3> 図15は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図15に示す本実施形態の「映像再生装置」(1500)は、「取込部」(1501)と、「保持部」(1502)と、「実行部」(1503)と、「一覧部」(1504)と、「命令受付部」(1505)と、「付与部」(1506)と、「削除部」(1507)と、さらに、「M付与情報表示部」(1508)を有する。その他、命令受付部が、さらに、SGUI選択手段、MGUI選択手段を有する場合や、報知部を有する場合がある。   <Embodiment 2: Configuration 3> FIG. 15 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “video playback device” (1500) of this embodiment shown in FIG. 15 includes a “capture unit” (1501), a “holding unit” (1502), an “execution unit” (1503), and a “list unit”. (1504), “command receiving unit” (1505), “granting unit” (1506), “deleting unit” (1507), and “M granting information display unit” (1508). In addition, the command receiving unit may further include an SGUI selection unit and an MGUI selection unit, or a notification unit.

(M付与情報表示部 1508) 「M付与情報表示部」(1508)は、保持部(1502)に保持された静止画情報にしおりが付与されているか付与されていないかを実行部(1503)のスライドショー実行画面中に示す。しおり情報の有る画像にはその旨を示すマークやメッセージなどを画像とあわせて表示し、しおり情報の無い画像は単に画像のみを表示する。     (M addition information display unit 1508) The “M addition information display unit” (1508) determines whether a still image information held in the holding unit (1502) is given a bookmark or not. This is shown in the slide show execution screen. For an image with bookmark information, a mark or a message indicating that is displayed together with the image, and for an image without bookmark information, only the image is displayed.

図16には、スライドショー実行時におけるしおりの表示例を示した。図は、選択した画像が表示されている状態を示したものであるとする。(a)には、しおり情報が付与されていることを示すマークを画像とあわせて表示されている態様を示したものである。ここでは、しおり情報を有する画像に、旗のマークを付したが、これに限定されるものではなく、他のマークや記号、メッセージなどでもよい。一方、(b)には、しおり情報が削除されたことを示すメッセージが表示されている態様を示した。     FIG. 16 shows an example of bookmark display when a slide show is executed. The figure shows a state where the selected image is displayed. (A) shows a mode in which a mark indicating that bookmark information is given is displayed together with an image. Here, a flag mark is attached to an image having bookmark information. However, the present invention is not limited to this, and other marks, symbols, messages, and the like may be used. On the other hand, (b) shows a mode in which a message indicating that bookmark information has been deleted is displayed.

その他各部の処理については、実施形態1、実施形態2:構成1、2と同様である。     Other processes are the same as those in the first and second embodiments: configurations 1 and 2.

<実施形態2:構成4> 図17は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図17に示す本実施形態の「映像再生装置」(1700)は、「取込部」(1701)と、「保持部」(1702)と、「実行部」(1703)と、「一覧部」(1704)と、「命令受付部」(1705)と、「付与部」(1706)と、「削除部」(1707)と、を有し、実行部(1703)は、さらに、「しおり付画像スライドショー手段」(1708)を有する。その他、命令受付部が、さらに、SGUI選択手段、MGUI手段を有する場合や、報知部や、S付与情報表示部、M付与情報表示部を有する場合がある。   <Embodiment 2: Configuration 4> FIG. 17 shows another example of functional blocks of the present embodiment. 17 includes a “capture unit” (1701), a “holding unit” (1702), an “execution unit” (1703), and a “list unit”. (1704), an “command receiving unit” (1705), a “granting unit” (1706), and a “deleting unit” (1707). The execution unit (1703) further includes “an image with a bookmark”. Slide show means "(1708). In addition, the command reception unit may further include an SGUI selection unit and an MGUI unit, or may include a notification unit, an S grant information display unit, and an M grant information display unit.

(しおり付画像スライドショー手段 1708) 「しおり付画像スライドショー手段」(1708)は、しおりが付与された静止画情報にのみ基づいてスライドショーを実行する。スライドショー実行時において、しおり情報の有る画像のみを表示し、しおり情報の無い画像は非表示とする。     (Image slide show with bookmark 1708) “Image slide show with bookmark” (1708) executes a slide show based only on still image information to which a bookmark has been added. When the slide show is executed, only images with bookmark information are displayed, and images without bookmark information are not displayed.

図18は、スライドショー実行時における表示例を示した。(a)は、全画像の一例をその再生順に示したものであり、黒枠の画像に対して、しおりが付与されたものとする。一方(b)は、しおり情報の有る画像のみを表示し、しおり情報の無い画像は非表示とする態様を示したものである。図のように、しおりの付された画像の再生のみが実行され、しおりの付されていない画像については再生されない。     FIG. 18 shows a display example when a slide show is executed. (A) shows an example of all images in the order of reproduction, and it is assumed that a bookmark is given to a black frame image. On the other hand, (b) shows a mode in which only images with bookmark information are displayed and images without bookmark information are not displayed. As shown in the figure, only the image with the bookmark is reproduced, and the image without the bookmark is not reproduced.

その他各部の処理については、実施形態1、実施形態2:構成1から3と同様である。     The processing of other parts is the same as that in the first and second embodiments: configurations 1 to 3.

<実施形態2:構成5> 図19は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図19に示す本実施形態の「映像再生装置」(1900)は、「取込部」(1901)と、「保持部」(1902)と、「実行部」(1903)と、「一覧部」(1904)と、「命令受付部」(1905)と、「付与部」(1906)と、「削除部」(1907)と、を有し、実行部(1903)は、さらに、「ジャンプ手段」(1908)を有する。その他、実行部がさらに、しおり付画像スライドショー手段を有する場合や、命令受付部がさらに、SGUI選択手段、MGUI手段を有する場合、報知部や、S付与情報表示部、M付与情報表示部を有する場合がある。   <Embodiment 2: Configuration 5> FIG. 19 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “video playback device” (1900) of this embodiment shown in FIG. 19 includes a “capture unit” (1901), a “holding unit” (1902), an “execution unit” (1903), and a “list unit”. (1904), “command receiving unit” (1905), “granting unit” (1906), and “deleting unit” (1907). The execution unit (1903) further includes “jump means”. (1908). In addition, when the execution unit further includes an image slide show unit with a bookmark, or when the command reception unit further includes an SGUI selection unit and an MGUI unit, the notification unit, the S addition information display unit, and the M addition information display unit are provided. There is a case.

(ジャンプ手段 1908) 「ジャンプ手段」(1908)は、しおりが付与された静止画情報に基づく画像にスライドショーの次画面をジャンプする。スライドショー実行時に所定のキー操作を行うと、表示されている画像以降の画像のうち、しおりが付与されていない画像の再生を省き、しおりが付与されている画像の中で最も再生順が早い画像に表示を切り替える(なお、前方向へジャンプするとしてもよい)。     (Jumping means 1908) The “jumping means” (1908) jumps the next screen of the slide show to an image based on still image information to which a bookmark is added. If a predetermined key operation is performed during slide show execution, images that are not displayed with bookmarks are skipped from the displayed images, and the image with the earliest playback order among images with bookmarks added The display is switched to (It may be possible to jump forward).

なお、所定のキーは、必ずしも割り当てられた専用のキーである必要は無く、例えば、映像再生装置が動画再生に対するしおりジャンプ機能を有する場合には、この動画に対するしおりジャンプ機能ボタンを共用して用いるとしてもよい。これにより、装置に装備するボタンの数を最小限に抑えることができる。     Note that the predetermined key does not necessarily have to be a dedicated key assigned. For example, when the video playback device has a bookmark jump function for moving image playback, the bookmark jump function button for the moving image is used in common. It is good. Thereby, the number of buttons equipped on the apparatus can be minimized.

その他各部の処理については、実施形態1、実施形態2:構成1から4と同様である。     The processing of each other part is the same as in the first and second embodiments: configurations 1 to 4.

<実施形態2:ハードウェア構成> 図10は、本実施形態のハードウェア構成の一例を示す概略図である。この図を利用して、映像再生装置の処理実行におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。映像再生装置は、保持部(1302)における処理を実現するために「記憶装置(又は記憶媒体)」(1003)を備える。また上記ハードウェア構成部に加え、実行部(1303)と、一覧部(1304)と、付与部(1306)と、削除部(1307)と、における処理を実現するために「CPU(中央演算装置)」(1001)と、「メインメモリ」(1002)と、を備える。また、取込部(1301)と、命令受付部(1305)と、における処理を実現するためには「入出力インターフェイス」(1004)を備える。これらは、「システムバス」(1005)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   Second Embodiment Hardware Configuration FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration according to the present embodiment. The operation of each hardware component in the processing execution of the video playback device will be described using this figure. The video reproduction apparatus includes a “storage device (or storage medium)” (1003) in order to realize the processing in the holding unit (1302). In addition to the above hardware configuration unit, in order to realize processing in the execution unit (1303), the list unit (1304), the assigning unit (1306), and the deletion unit (1307), a “CPU (Central Processing Unit) ) ”(1001) and“ Main memory ”(1002). In addition, an “input / output interface” (1004) is provided in order to realize processing in the fetch unit (1301) and the instruction receiving unit (1305). These are connected to each other by a data communication path such as a “system bus” (1005), and perform transmission / reception and processing of information.

記憶装置はCPUにて実行される各種プログラム(例えば、スライドショー実行プログラム(実行部)、一覧表示プログラム(一覧部)、しおり付与/削除プログラム(付与部、削除部)など)を記憶している。また、メインメモリは記憶装置に記憶されているプログラムを実行するために、そのプログラムを読み出して展開する領域であるワーク領域を提供する。さらに、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやり取りを行い、処理することが可能となっている。以上が各ハードウェア構成の機能である。   The storage device stores various programs executed by the CPU (for example, a slide show execution program (execution unit), a list display program (list unit), a bookmark assignment / deletion program (assignment unit, deletion unit), and the like). The main memory also provides a work area that is an area for reading and developing the program in order to execute the program stored in the storage device. Furthermore, a plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and programs executed by the CPU exchange and process data by specifying and accessing the memory addresses. Is possible. The above is the function of each hardware configuration.

まず、映像再生装置の電源を入れると、記憶装置に記憶されているスライドショー実行プログラム(アドレス01)、一覧表示プログラム(アドレス02)、しおり付与/削除プログラム(アドレス03)がメインメモリのワーク領域(アドレス11、12、13)にそれぞれ展開される。なおこのとき映像再生装置は、入力インターフェイスを介して、外部装置から静止画情報を取り込み、記憶装置のアドレス05以降に順次記憶する。   First, when the video playback device is turned on, the slide show execution program (address 01), the list display program (address 02), and the bookmark assignment / deletion program (address 03) stored in the storage device are stored in the main memory work area (address 03). Expanded to addresses 11, 12, 13), respectively. At this time, the video reproduction device takes in still image information from the external device via the input interface, and sequentially stores it after the address 05 of the storage device.

一方、静止画の再生にあたり、利用者はスライドショーの実行、あるいは、一覧画面の表示のいずれかのモードを選択する操作を行う。このとき、映像再生装置は、入力インターフェイスを介して、利用者の操作によって入力される命令を受け付け、対応するプログラムがCPUによって実行される。スライドショー実行プログラムが実行された場合には、アドレス05以降に記憶されている静止画情報が一定期間経過ごとに逐次読み出され、モニタへ出力されることでスライドショーの表示が実現できる。また、一覧表示プログラムが実行された場合には、アドレス05以降に記憶されている静止画情報が読み出され、一覧画面を構成するために配置され、グラフィックメモリに格納されることで一覧表示が実現できる。なお、外部ディスプレイに画像の表示を行う場合には、出力インターフェイスを介して、静止画情報を出力する。   On the other hand, when playing back a still image, the user performs an operation of selecting either a slide show execution or a list screen display mode. At this time, the video reproduction apparatus accepts a command input by a user's operation via the input interface, and the corresponding program is executed by the CPU. When the slide show execution program is executed, the still image information stored after the address 05 is sequentially read out every predetermined period and output to the monitor, so that a slide show can be displayed. When the list display program is executed, the still image information stored after address 05 is read out, arranged to form a list screen, and stored in the graphic memory to display the list. realizable. When displaying an image on an external display, still image information is output via an output interface.

また、映像再生装置は上記表示処理と並行して、入力インターフェイスを介して、利用者の操作によって入力されるしおり命令を受け付け、記憶装置のアドレス04に記憶する。しおり命令の受け付けがトリガとなり、メインメモリのワーク領域に展開されたしおり付与/削除プログラムがCPUによって実行される。まずしおり付与/削除プログラムは、しおり命令を受け付けたタイミングで表示されている画像を特定する。スライドショー実行中においては、画像の特定は、グラフィックメモリに格納されている静止画情報を抽出することで実現できる。続いて、得られた静止画情報にしおり情報が関連付けられているか記憶装置を検索する。関連付けられていない場合には、静止画情報にしおり情報を関連付け、既に関連付けられている場合には、そのしおり情報を削除する。なおこのとき、出力インターフェイスを介して、しおりの付与/削除を利用者に報知(音声出力、表示出力など)するとしてもよい。   In parallel with the display process, the video reproduction apparatus accepts a bookmark command input by a user's operation via the input interface and stores it at address 04 of the storage device. The acceptance of the bookmark instruction is a trigger, and the bookmark giving / deleting program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. First, the bookmark giving / deleting program specifies an image displayed at the timing when a bookmark command is received. During the slide show, the image can be specified by extracting still image information stored in the graphic memory. Subsequently, the storage device is searched for bookmark information associated with the obtained still image information. If it is not associated, bookmark information is associated with the still image information. If it is already associated, the bookmark information is deleted. At this time, the user may be notified (sound output, display output, etc.) of bookmark assignment / deletion via the output interface.

スライドショー表示にあたり、しおりが付与されている画像には所定のマークを合わせて表示するために、グラフィックメモリに所定のマークを表示するための情報を格納するとしてもよい。また、しおりが付与されている画像にのみ基づいてスライドショーを実行するために、記憶装置に記憶されている静止画情報のうちしおり情報が付与されている静止画情報のみを抜き出して、順次グラフィックメモリに格納するとしてもよい。   When displaying a slide show, information for displaying a predetermined mark may be stored in the graphic memory in order to display a predetermined mark on the image with the bookmark. In addition, in order to execute a slide show based only on images to which bookmarks are assigned, only still image information to which bookmark information is assigned is extracted from the still image information stored in the storage device, and the graphic memory is sequentially extracted. You may store in.

なお、以上の説明においては、実行部と、一覧部と、付与部と、削除部はソフトウェアで構成されているものとして説明したがハードウェアで構成されていてもよい。   In the above description, the execution unit, the list unit, the adding unit, and the deletion unit are described as being configured by software, but may be configured by hardware.

<実施形態2:効果> 本実施形態は、しおり命令に基づいて、静止画情報にしおり情報を付与/削除する映像再生装置である。特に、スライドショー実行中のキー操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択できることで、スライドショーによる再生時に頭出しの位置を特定することができ、便利である。また、しおりを付与した画像については、スライドショー実行中にマークなどを付して示すことで、お気に入りの画像であることが明確に識別できる。また、しおりが付与された静止画情報のみに基づいてスライドショーを実行することで、お気に入りの画像のみを再生できる。   <Embodiment 2: Effect> This embodiment is a video playback device that adds / deletes bookmark information to / from still image information based on a bookmark command. In particular, it is convenient to be able to specify the position of the cue at the time of reproduction by the slide show by selecting still image information to be bookmarked and / or deleted based on a key operation during the slide show. Further, an image with a bookmark can be clearly identified as a favorite image by adding a mark or the like during execution of the slide show. Also, by executing a slide show based only on still image information to which bookmarks are assigned, only favorite images can be reproduced.

<<実施形態3>>   << Embodiment 3 >>

<実施形態3:概要> 本実施形態は、一以上の静止画情報を外部から取り込む場合には、最初に取り込まれる静止画情報に対してしおりを付与することに特徴を有する映像再生装置である。   <Embodiment 3: Overview> This embodiment is a video reproduction device characterized in that, when one or more pieces of still image information are captured from the outside, a bookmark is given to the first captured still image information. .

図20は、本実施形態の映像再生装置の一例を示すものである。図は、複数の外部機器から静止画像を取り込む場面を示している。(a)の外部機器からは3枚を、(b)の外部機器からは2枚の静止画を取り込むうち、最初に取り込まれる静止画について他と区別するためのしおりを付与することとする。これにより、映像再生装置にて静止画を表示する際に、しおりを元に、取り込んだ外部機器ごとの静止画の頭出しが可能となる。   FIG. 20 shows an example of the video reproduction apparatus of this embodiment. The figure shows a scene where still images are captured from a plurality of external devices. Of the three still images captured from the external device (a) and two still images from the external device (b), a bookmark is provided to distinguish the first captured still image from the other. As a result, when a still image is displayed on the video reproduction device, it is possible to cue a still image for each external device that has been captured based on the bookmark.

<実施形態3:構成1> 図21は、本実施形態の機能ブロックの一例を示したものである。 図21に示す本実施形態の「映像再生装置」(2100)は、「取込部」(2101)と、「保持部」(2102)と、「実行部」(2103)と、「一覧部」(2104)と、「命令受付部」(2105)と、「付与部」(2106)と、「削除部」(2107)と、さらに、「取込付与命令出力部」(2108)と、を有する。また、命令受付部(2105)は、「取込選択手段」(2109)を有する。   <Embodiment 3: Configuration 1> FIG. 21 shows an example of functional blocks of the present embodiment. 21 includes a “capture unit” (2101), a “holding unit” (2102), an “execution unit” (2103), and a “list unit”. (2104), “command receiving unit” (2105), “granting unit” (2106), “deleting unit” (2107), and further, “capture grant command output unit” (2108) . Further, the command receiving unit (2105) has “take-in selection means” (2109).

(取込選択手段 2109) 「取込選択手段」(2109)は、取込部(2101)が一以上の静止画情報を外部から取り込む場合には、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報を選択する。このとき、一の外部機器から一回の操作で取り込む静止画情報が一単位となるため、接続される外部機器や、接続日時ごとに新たに静止画情報が選択されることになる。静止画情報の選択は、最初に取り込まれる静止画情報から、これに含まれる識別情報などを抽出することで実現できる。     (Capture selection means 2109) The “capture selection means” (2109) captures first of one or more still image information when the capture section (2101) captures one or more still image information from the outside. Select the still image information to be displayed. At this time, since still image information captured from one external device in one operation is a unit, still image information is newly selected for each connected external device and connection date and time. Selection of still image information can be realized by extracting identification information and the like included in the first captured still image information.

(取込付与命令出力部 2108) 「取込付与命令出力部」(2108)は、取込選択手段(2109)が静止画情報を選択した場合には選択した静止画情報に対してしおりを付与するための命令である取込付与命令を命令受付部(2105)に対して出力する。取込付与命令は、しおりを付与するための命令であり、例えば、フラグなどをセットする。このとき、命令受付部では、取込選択手段にて選択された静止画情報の識別情報と、取込付与命令に基づくしおり命令の入力を受け付け、しおり命令を付与部に渡す。また、付与部では、先頭の静止画を識別情報にて特定し、これにしおり情報を関連付けることで、しおりの付与を行う。     (Capture Grant Command Output Unit 2108) The “capture grant command output unit” (2108) gives a bookmark to the selected still image information when the capture selection means (2109) selects still image information. The acquisition grant command, which is a command for executing the command, is output to the command receiving unit (2105). The take-in grant command is a command for giving a bookmark, and sets, for example, a flag. At this time, the command receiving unit receives the identification information of the still image information selected by the capture selection unit and the input of the bookmark command based on the capture grant command, and passes the bookmark command to the grant unit. In addition, the adding unit specifies a leading still image with identification information and associates bookmark information with this to add a bookmark.

その他各部の処理については、実施形態1、2と同様である。     The processing of other parts is the same as in the first and second embodiments.

<実施形態3:構成2> 図22は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図22に示す本実施形態の「映像再生装置」(2200)は、「取込部」(2201)と、「保持部」(2202)と、「実行部」(2203)と、「一覧部」(2204)と、「命令受付部」(2205)と、「付与部」(2206)と、「削除部」(2207)と、「取込付与命令出力部」(2208)と、さらに、「取込付与報知部」(2210)を有する。また、命令受付部(2205)は、「取込選択手段」(2209)を有する。   <Embodiment 3: Configuration 2> FIG. 22 shows another example of functional blocks of the present embodiment. 22 includes a “capture unit” (2201), a “holding unit” (2202), an “execution unit” (2203), and a “list unit”. (2204), “command receiving unit” (2205), “granting unit” (2206), “deleting unit” (2207), “capture grant command output unit” (2208), "Include grant notification part" (2210). Further, the command receiving unit (2205) has “take-in selection means” (2209).

(取込付与報知部 2210) 「取込付与報知部」(2210)は、取込付与命令出力部(2208)の動作を利用者に報知するための処理を行う。「報知」は、利用者に対して、音声や、文字・映像などの表示によって通知することをいう。報知の方法は、ナレーションの音声や、警告音などの聴覚に訴える方法の他、メッセージ表示や、アイコンなどのマークの表示などの視覚に訴える方法などを広く含む。通常のしおりの付与/削除動作時の報知の方法とは異なっている(例えば、異なるメッセージ「先頭画像にしおりをつけました」など)としてもよいし、同じでもよい。     (Capture Grant Notification Unit 2210) The “capture grant notification unit” (2210) performs processing for notifying the user of the operation of the capture grant command output unit (2208). “Notification” refers to notifying the user by displaying voice, text, video, or the like. The notification method widely includes a method of appealing to the sense of hearing such as voice of a narration or a warning sound, and a method of appealing to the visual sense such as display of a message or a mark such as an icon. It may be different from the notification method at the time of a normal bookmark assigning / deleting operation (for example, a different message “bookmark attached to the top image”) or the same.

その他各部の処理については、実施形態1、2、実施形態3:構成1と同様である。     The processing of each other part is the same as in the first and second embodiments and the third embodiment: configuration 1.

<実施形態3:構成3> 図23は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図23に示す本実施形態の「映像再生装置」(2300)は、「取込部」(2301)と、「保持部」(2302)と、「実行部」(2303)と、「一覧部」(2304)と、「命令受付部」(2305)と、「付与部」(2306)と、「削除部」(2307)と、「取込付与命令出力部」(2308)と、さらに、「機能命令受付部」(2310)を有する。また、命令受付部(2305)は、「取込選択手段」(2309)を有する。その他、取込付与報知部を有する場合がある。   <Embodiment 3: Configuration 3> FIG. 23 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “video playback device” (2300) of this embodiment shown in FIG. 23 includes a “capture unit” (2301), a “holding unit” (2302), an “execution unit” (2303), and a “list unit”. (2304), “command receiving unit” (2305), “granting unit” (2306), “deleting unit” (2307), “capture grant command output unit” (2308), and “function” It has a command receiving part ”(2310). Further, the command receiving unit (2305) has “take-in selection means” (2309). In addition, there is a case where a capture grant notification unit is provided.

(機能命令受付部 2310) 「機能命令受付部」(2310)は、取込選択手段(2309)又は/及び取込付与命令出力部(2308)を機能させるか機能させないかを制御するための命令を受付ける。機能命令は、主に利用者の所定のキー操作などによって入力されることを想定したものである。利用者は、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報にしおりを自動的に付与するかどうかを任意に設定できる。     (Function Command Accepting Unit 2310) The “function command accepting unit” (2310) is a command for controlling whether or not the capture selection means (2309) or / and the capture grant command output unit (2308) is functioned. Accept. The function command is assumed to be input mainly by a predetermined key operation of the user. The user can arbitrarily set whether or not to automatically add a bookmark to the first captured still image information among the one or more still image information.

その他各部の処理については、実施形態1、2、実施形態3:構成1、2と同様である。     Other processes are the same as those in the first and second embodiments and the third embodiment: configurations 1 and 2.

<実施形態3:ハードウェア構成> 図24は、本実施形態のハードウェア構成の一例を示す概略図である。この図を利用して、映像再生装置の処理実行におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。映像再生装置は、保持部(2102)における処理を実現するために「記憶装置(又は記憶媒体)」(2403)を備える。また上記ハードウェア構成部に加え、実行部(2103)と、一覧部(2104)と、付与部(2106)と、削除部(2107)と、における処理を実現するために「CPU(中央演算装置)」(2401)と、「メインメモリ」(2402)と、を備える。また、取込部(2101)と、命令受付部(2105)(取込選択手段(2107))と、取込付与命令出力部(2108)と、における処理を実現するためには「入出力インターフェイス」(2404)を備える。これらは、「システムバス」(2405)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   <Third Embodiment: Hardware Configuration> FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the present embodiment. The operation of each hardware component in the processing execution of the video playback device will be described using this figure. The video reproduction apparatus includes a “storage device (or storage medium)” (2403) in order to realize the processing in the holding unit (2102). In addition to the hardware configuration unit, in order to realize processing in the execution unit (2103), the list unit (2104), the assigning unit (2106), and the deletion unit (2107), a “CPU (Central Processing Unit) ) ”(2401) and“ Main memory ”(2402). In order to realize the processing in the fetch unit (2101), the command receiving unit (2105) (the fetch selection means (2107)), and the fetch grant command output unit (2108), the “input / output interface” is used. (2404). These are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” (2405), and perform transmission / reception and processing of information.

記憶装置はCPUにて実行される各種プログラム(例えば、スライドショー実行プログラム(実行部)、一覧表示プログラム(一覧部)、しおり付与/削除プログラム(付与部、削除部)、取込選択プログラム(取込選択手段)、取込付与命令出力プログラム(取込付与命令出力部)など)を記憶している。また、メインメモリは記憶装置に記憶されているプログラムを実行するために、そのプログラムを読み出して展開する領域であるワーク領域を提供する。さらに、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやり取りを行い、処理することが可能となっている。以上が各ハードウェア構成の機能である。   The storage device includes various programs executed by the CPU (for example, a slide show execution program (execution unit), a list display program (list unit), a bookmark assignment / deletion program (attachment unit, deletion unit), and an import selection program (import Selection means), a capture grant command output program (a capture grant command output unit, etc.). The main memory also provides a work area that is an area for reading and developing the program in order to execute the program stored in the storage device. Furthermore, a plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and programs executed by the CPU exchange and process data by specifying and accessing the memory addresses. Is possible. The above is the function of each hardware configuration.

まず、映像再生装置の電源を入れると、記憶装置に記憶されているスライドショー実行プログラム(アドレス01)、一覧表示プログラム(アドレス02)、しおり付与/削除プログラム(アドレス03)、取込選択プログラム(アドレス04)、取込付与命令出力プログラム(アドレス05)がメインメモリのワーク領域(アドレス11から15)にそれぞれ展開される。なおこのとき映像再生装置は、入力インターフェイスを介して、外部装置から静止画情報を取り込み、記憶装置のアドレス08以降に順次記憶する。   First, when the video playback device is turned on, the slide show execution program (address 01), list display program (address 02), bookmark assignment / deletion program (address 03), capture selection program (address) stored in the storage device 04), the fetch giving instruction output program (address 05) is developed in the work area (addresses 11 to 15) of the main memory. At this time, the video reproduction device takes in still image information from the external device via the input interface, and sequentially stores the information after address 08 of the storage device.

本実施形態では、外部装置から静止画情報を取り込む場合には、メインメモリのワーク領域に展開された取込選択プログラムがCPUによって実行される。まず、取込選択プログラムは、最初に取り込まれる静止画情報を選択するために、最初に取り込まれる静止画情報から識別情報を抽出し、一旦メインメモリのワーク領域などに保持しておく。この識別情報の保持がトリガとなり、次に取込付与命令出力プログラムCPUによって実行される。取込付与命令出力プログラムは、メインメモリのワーク領域などに一旦保持されていた識別情報を読み出し、この識別情報で特定される先頭の静止画情報に対してしおりを付与するためにしおり命令を出力(生成)し、記憶装置のアドレス06に格納する。   In the present embodiment, when still image information is captured from an external device, a capture selection program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. First, in order to select the still image information to be captured first, the capture selection program extracts the identification information from the first captured still image information and temporarily holds it in the work area of the main memory. The holding of the identification information is a trigger, and is then executed by the fetch giving command output program CPU. The capture grant command output program reads the identification information once held in the work area of the main memory and outputs a bookmark command to give a bookmark to the head still image information specified by this identification information (Generate) and store in the address 06 of the storage device.

続いて、しおり命令の格納がトリガとなり、メインメモリのワーク領域に展開されたしおり付与/削除プログラムがCPUによって実行される。以降、しおり付与/削除プログラムは、しおり命令を受け付けたタイミングで表示されている画像を特定し、得られた静止画情報にしおり情報が関連付けられていない場合には、静止画情報にしおり情報を関連付け、既に関連付けられている場合には、そのしおり情報を削除する処理についてはすでに実施形態1、2にて説明した構成と同様である。   Subsequently, the bookmark instruction storage is a trigger, and the bookmark assigning / deleting program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. Thereafter, the bookmark assignment / deletion program identifies the image displayed at the timing when the bookmark command is received, and if the bookmark information is not associated with the obtained still image information, the bookmark information is added to the still image information. If the association is already associated, the processing for deleting the bookmark information is the same as that already described in the first and second embodiments.

またこのとき、出力インターフェイスを介して、最初に取り込まれる静止画情報に対してしおりを付与するための命令の出力を利用者に報知(音声出力、表示出力など)するとしてもよい。   At this time, the user may be notified of the output of a command for giving a bookmark to the first captured still image information (audio output, display output, etc.) via the output interface.

さらに、取込選択プログラム又は/および取込付与命令出力プログラムを実行するか実行させないかを制御するための命令は、入力インターフェイスを介して、利用者の操作による入力を受け付けるとしてもよい。受け付けた命令に応じて対応するプログラムがCPUによって実行される。   Furthermore, the command for controlling whether or not to execute the capture selection program or / and the capture grant command output program may receive an input by a user operation via the input interface. A corresponding program is executed by the CPU in accordance with the received instruction.

なお、以上の説明においては、取込選択手段と、取込付与命令出力部はソフトウェアで構成されているものとして説明したがハードウェアで構成されていてもよい。   In the above description, the capture selection unit and the capture grant command output unit are described as being configured by software, but may be configured by hardware.

<実施形態3:処理の流れ1> 図25は、本実施形態の映像再生装置におけるしおりの付与処理の流れの一例を示したものである。   <Third Embodiment: Process Flow 1> FIG. 25 shows an example of a bookmark assignment process flow in the video reproduction apparatus of the present embodiment.

まず、一以上の静止画情報を外部から取り込むかどうかの判定を行う(判定ステップ S2501)。一以上の静止画情報を外部から取り込むとの判定結果の場合には、さらに、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報を選択したか判断する(取込選択ステップ S2502)。取込選択ステップ(S2502)にて、最初に取り込まれる静止画情報を選択していないとの判断結果の場合には、選択処理の再試行を行い、取込選択ステップ(S2502)を繰り返す。また、判定ステップ(S2501)にて、静止画情報を外部から取り込まないとの判定結果の場合には、処理を終了する。   First, it is determined whether or not one or more still image information is to be taken in from the outside (determination step S2501). In the case of the determination result that one or more still image information is captured from the outside, it is further determined whether the still image information to be captured first is selected from the one or more still image information (capture selection step S2502). If it is determined in the capture selection step (S2502) that the still image information to be captured first is not selected, the selection process is retried and the capture selection step (S2502) is repeated. If it is determined in the determination step (S2501) that the still image information is not captured from the outside, the process ends.

次に、取込選択ステップ(S2502)にて、最初に取り込まれる静止画情報を選択した場合には、選択した静止画情報に対してしおりを付与するための命令である取込付与命令を出力する(取込付与命令出力ステップ S2503)。このとき、取込付与命令出力ステップ(S2503)での動作を利用者に報知するための処理を行う場合もある。さらに、取込付与命令に基づいて、しおり命令の入力を受け付ける(しおり命令受付ステップ S2504)。   Next, in the capture selection step (S2502), when the still image information to be captured first is selected, a capture provision command that is a command for adding a bookmark to the selected still image information is output. (Capture grant command output step S2503). At this time, there is a case where a process for notifying the user of the operation in the capture grant command output step (S2503) may be performed. Furthermore, the input of the bookmark command is received based on the capture grant command (bookmark command receiving step S2504).

その次に、受け付けたしおり命令がしおり情報を付与する命令か、削除する命令かを判定する(命令判定ステップ S2505)。受付けたしおり命令がしおり情報を付与する命令であるとの判定結果の場合には、静止画情報にしおり情報を付与する(付与ステップ S2506)。他方、受付けたしおり命令がしおり情報を削除する命令であるとの判定結果の場合には、関連付けられているしおり情報を削除する(削除ステップ S2507)。   Next, it is determined whether the received bookmark command is a command to add bookmark information or a command to delete (command determination step S2505). If it is determined that the received bookmark command is a command for adding bookmark information, bookmark information is added to still image information (applying step S2506). On the other hand, in the case of the determination result that the received bookmark instruction is an instruction to delete bookmark information, the associated bookmark information is deleted (deletion step S2507).

<実施形態3:処理の流れ2> 図26は、本実施形態の映像再生装置におけるしおりの付与処理の流れの別の例を示したものである。前述の処理の流れ1と共通するステップについては簡略化する。   <Third Embodiment: Process Flow 2> FIG. 26 shows another example of a bookmark assignment process flow in the video playback apparatus of the present embodiment. The steps common to the above-described process flow 1 are simplified.

最初に、取込選択手段又は/及び取込付与命令出力部を機能させるか機能させないかを制御するための命令を受け付ける(機能命令受付ステップ S2601)。次に、受け付けた機能命令が取込選択手段を機能させるかどうかの判定を行い(取込選択手段機能判定ステップ S2602)、機能命令が取込選択手段を機能させるとの命令の場合には、一以上の静止画情報を外部から取り込む場合に、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報を選択する(取込選択ステップ S2603)。(このとき、処理の流れ1と同様に、一以上の静止画情報を外部から取り込むかどうかの判定を行い(判定ステップ)、一以上の静止画情報を外部から取り込むとの判定結果の場合には、さらに、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報を選択したか判断する(先頭選択判断ステップ)としてもよい。このとき、先頭選択判断ステップにて、最初に取り込まれる静止画情報を選択していないとの判断結果の場合には、選択処理の再試行を行い、先頭選択判断ステップを繰り返す。また、判定ステップにて、静止画情報を外部から取り込まないとの判定結果の場合には、処理を終了する。)   First, a command for controlling whether or not to function the capture selection means and / or the capture grant command output unit is received (functional command reception step S2601). Next, it is determined whether or not the received function instruction causes the capture selection means to function (capture selection means function determination step S2602). If the function instruction is an instruction to cause the capture selection means to function, When one or more pieces of still image information are taken from outside, the first piece of still image information to be taken in is selected from the one or more pieces of still image information (taken selection step S2603). (At this time, similarly to the process flow 1, it is determined whether or not one or more still image information is to be imported from the outside (determination step). Further, it may be determined whether the first captured still image information is selected from among one or more still image information (first selection determination step), in which case the first captured still image is first captured in the first selection determination step. In the case of the determination result that the image information is not selected, the selection process is retried and the head selection determination step is repeated, and the determination result that the still image information is not captured from the outside in the determination step. In the case of, the process ends.)

さらに、機能命令受付ステップ(S2601)にて受け付けた機能命令が取込付与命令出力部を機能させるかの判定を行う(取込付与命令出力部機能判定ステップS2604)。機能命令が取込付与命令出力部を機能させるとの命令の場合には、選択した静止画情報に対してしおりを付与するための命令である取込付与命令を出力する(取込付与命令出力ステップ S2605)。このとき、取込付与命令出力ステップ(S2605)での動作を利用者に報知するための処理を行う場合もある。さらに、取込付与命令に基づいて、しおり命令の入力を受け付ける(しおり命令受付ステップ S2606)。   Further, it is determined whether or not the function command received in the function command receiving step (S2601) causes the capture grant command output unit to function (capture grant command output unit function determination step S2604). If the function command is a command that causes the capture grant command output unit to function, a capture grant command that is a command for giving a bookmark to the selected still image information is output (capture grant command output) Step S2605). At this time, there is a case in which processing for notifying the user of the operation in the capture grant command output step (S2605) may be performed. Furthermore, the input of the bookmark command is received based on the capture grant command (bookmark command receiving step S2606).

その次に、受け付けたしおり命令がしおり情報を付与する命令か、削除する命令かを判定する(命令判定ステップ S2607)。受付けたしおり命令がしおり情報を付与する命令であるとの判定結果の場合には、静止画情報にしおり情報を付与する(付与ステップ S2608)。他方、受付けたしおり命令がしおり情報を削除する命令であるとの判定結果の場合には、関連付けられているしおり情報を削除する(削除ステップ S2609)。   Next, it is determined whether the received bookmark command is a command to add bookmark information or a command to delete (command determination step S2607). If it is determined that the received bookmark command is a command for adding bookmark information, the bookmark information is added to the still image information (applying step S2608). On the other hand, if it is determined that the received bookmark instruction is an instruction to delete bookmark information, the associated bookmark information is deleted (deletion step S2609).

<実施形態3:効果> 本実施形態は、一以上の静止画情報を外部から取り込む場合には、最初に取り込まれる静止画情報に対してしおりを付与することに特徴を有する映像再生装置である。一の外部機器から一回の操作で取り込む静止画情報が一単位となるため、接続される外部機器や、接続日時ごとに自動的に静止画情報が選択されることになり、便利である。   <Embodiment 3: Effect> This embodiment is a video reproduction device characterized in that when one or more still image information is captured from the outside, a bookmark is added to the first captured still image information. . Since the still image information captured from one external device in one operation is a unit, the still image information is automatically selected for each connected external device and connection date and time, which is convenient.

実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1(構成1)の機能ブロックの一例を示した図The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 1 (configuration 1) 実施形態1におけるしおり情報の付与形態の一例を示した図The figure which showed an example of the provision form of the bookmark information in Embodiment 1. 実施形態1(構成2)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 1 (configuration 2) 実施形態1(構成3)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 1 (configuration 3) 実施形態1(構成4)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 1 (configuration 4) 実施形態1の静止画一覧画面表示時におけるしおりの表示例を示した図The figure which showed the example of a display of the bookmark at the time of still image list screen display of Embodiment 1 実施形態1(構成5)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 1 (configuration 5) 実施形態1の静止画一覧画面表示時におけるしおりの別の表示例を示した図The figure which showed another display example of the bookmark at the time of still image list screen display of Embodiment 1 実施形態1のハードウェア構成の一例を示した図The figure which showed an example of the hardware constitutions of Embodiment 1. 実施形態1の処理の流れを示した図The figure which showed the flow of the process of Embodiment 1. 実施形態2を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the second embodiment 実施形態2(構成1)の機能ブロックの一例を示した図The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 2 (configuration 1) 実施形態2(構成2)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 2 (configuration 2) 実施形態2(構成3)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 2 (configuration 3) 実施形態2のスライドショー実行時におけるしおりの表示例を示した図The figure which showed the example of a display of the bookmark at the time of slide show execution of Embodiment 2. 実施形態2(構成4)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 2 (configuration 4) 実施形態2のスライドショー実行時における別の表示例を示した図The figure which showed another display example at the time of slide show execution of Embodiment 2. 実施形態2(構成5)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 2 (configuration 5) 実施形態3を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the third embodiment 実施形態3(構成1)の機能ブロックの一例を示した図The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 3 (configuration 1) 実施形態3(構成2)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 3 (configuration 2) 実施形態3(構成3)の機能ブロックの別の例を示した図The figure which showed another example of the functional block of Embodiment 3 (configuration 3) 実施形態3のハードウェア構成の一例を示した図The figure which showed an example of the hardware constitutions of Embodiment 3. 実施形態3の処理の流れを示した図The figure which showed the flow of the process of Embodiment 3. 実施形態3の処理の流れの別の例を示した図The figure which showed another example of the flow of the process of Embodiment 3.

符号の説明Explanation of symbols

0200 映像再生装置
0201 取込部
0202 保持部
0203 実行部
0204 一覧部
0205 命令受付部
0206 付与部
0207 削除部
0200 Video Playback Device 0201 Capture Unit 0202 Holding Unit 0203 Execution Unit 0204 List Unit 0205 Command Accepting Unit 0206 Giving Unit 0207 Deletion Unit

Claims (20)

静止画情報を外部機器から取り込む取込部と、
取り込んだ静止画情報を複数保持可能な保持部と、
静止画情報に基づいてスライドショーを実行する実行部と、
静止画情報に基づいて静止画一覧画面を表示する一覧部と、
しおり命令の入力を受付ける命令受付部と、
受付けたしおり命令により静止画情報にしおり情報を付与する付与部と、
受付けたしおり命令により付与されているしおり情報を削除する削除部と、
を有する映像再生装置。
A capture unit that captures still image information from an external device;
A holding unit capable of holding a plurality of captured still image information;
An execution unit for executing a slide show based on still image information;
A list part that displays a still image list screen based on still image information,
An instruction receiving unit for receiving an input of a bookmark instruction;
An assigning unit for assigning bookmark information to still image information by an accepted bookmark command;
A deletion unit for deleting bookmark information given by the received bookmark command;
A video reproduction apparatus having
命令受付部は、一覧部にて表示されている静止画一覧画面上でのグラフィカルポインタ操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択するためのSGUI選択手段を有する請求項1に記載の映像再生装置。   The command receiving unit includes an SGUI selection unit for selecting still image information to be bookmarked and / or deleted based on a graphical pointer operation on the still image list screen displayed in the list unit. The video reproduction apparatus according to claim 1, comprising: 動画に対するしおり付与/削除機能を有し、
命令受付部は、SGUI選択手段にて選択された静止画情報に対してしおりを付与し又は/及び削除する命令であるしおり命令を、一覧部が静止画一覧画面を表示している場合には、動画に対するしおり付与/削除機能ボタン操作に基づいて取得する請求項2に記載の映像再生装置。
Has a bookmark assignment / deletion function for videos,
The command receiving unit displays a bookmark command which is a command to add or / or delete a bookmark to the still image information selected by the SGUI selection unit, and when the list unit displays the still image list screen. The video playback apparatus according to claim 2, wherein the video playback apparatus is acquired based on a button operation for adding / deleting a bookmark to a moving image.
命令受付部は、一のボタンによるトグル動作によりしおり付与/削除を定めるしおり命令の入力を受付ける請求項1から3のいずれか一に記載の映像再生装置。   4. The video reproduction apparatus according to claim 1, wherein the command receiving unit receives an input of a bookmark command that determines whether to add or delete a bookmark by a toggle operation using one button. 5. 付与部または削除部の動作を利用者に報知するための報知部をさらに有する請求項1から4のいずれか一に記載の映像再生装置。   The video reproduction device according to claim 1, further comprising a notification unit for notifying a user of the operation of the adding unit or the deletion unit. 保持部に保持された静止画情報にしおりが付与されているか付与されていないかを静止画一覧画面中に示すS付与情報表示部をさらに有する請求項1から5のいずれか一に記載の映像再生装置。   6. The video according to claim 1, further comprising an S addition information display unit that indicates whether a still image information held in the holding unit has a bookmark or not in a still image list screen. Playback device. 一覧部は、しおりが付与された静止画情報にのみ基づいて静止画一覧画面を表示するしおり付画像一覧手段を有する請求項1から6のいずれか一に記載の映像再生装置。   7. The video reproduction apparatus according to claim 1, wherein the list unit includes bookmarked image list means for displaying a still image list screen based only on still image information to which a bookmark is attached. 命令受付部は、スライドショー実行中のキー操作に基づいてしおりを付与し又は/及び削除する対象となる静止画情報を選択するためのMGUI選択手段を有する請求項1又は2に記載の映像再生装置。   3. The video playback apparatus according to claim 1, wherein the command receiving unit includes MGUI selection means for selecting still image information to be bookmarked and / or deleted based on a key operation during slide show execution. . 動画に対するしおり付与/削除機能を有し、
命令受付部は、MGUI選択手段にて選択された静止画情報に対してしおりを付与し又は/及び削除する命令であるしおり命令を、実行部がスライドショーを実行している場合には、動画に対するしおり付与/削除機能ボタン操作に基づいて取得する請求項8に記載の映像再生装置。
Has a bookmark assignment / deletion function for videos,
The command receiving unit applies a bookmark command, which is a command to add or / or delete a bookmark to the still image information selected by the MGUI selection unit, and when the execution unit is executing a slide show, The video playback apparatus according to claim 8, wherein the video playback apparatus is acquired based on a bookmark assignment / deletion function button operation.
命令受付部は、一のボタンによるトグル動作によりしおり付与/削除を定めるしおり命令の入力を受付ける請求項8又は9に記載の映像再生装置。   The video playback device according to claim 8 or 9, wherein the command receiving unit receives an input of a bookmark command that determines whether to add or delete a bookmark by a toggle operation using a single button. 付与部または削除部の動作を利用者に報知するための報知部をさらに有する請求項8から10のいずれか一に記載の映像再生装置。   The video reproduction device according to claim 8, further comprising a notification unit for notifying a user of the operation of the adding unit or the deletion unit. 保持部に保持された静止画情報にしおりが付与されているか付与されていないかを実行部のスライドショー実行画面中に示すM付与情報表示部をさらに有する請求項8から11のいずれか一に記載の映像再生装置。   The M addition information display part which further shows in the slide show execution screen of an execution part whether the bookmark is provided to the still image information hold | maintained at the holding | maintenance part in the execution part. Video playback device. 実行部は、しおりが付与された静止画情報にのみ基づいてスライドショーを実行するしおり付画像スライドショー手段を有する請求項8から12のいずれか一に記載の映像再生装置。   The video playback device according to claim 8, wherein the execution unit includes a bookmarked image slide show unit that executes a slide show based only on still image information to which a bookmark is attached. 実行部はしおりが付与された静止画情報に基づく画像にスライドショーの次画面をジャンプするジャンプ手段を有する請求項8から13のいずれか一に記載の映像再生装置。   The video playback device according to claim 8, wherein the execution unit includes jump means for jumping a next screen of the slide show to an image based on still image information to which a bookmark is attached. 動画再生に対するしおりジャンプ機能を有し、
実行部のジャンプ手段は、実行部がスライドショーを実行している場合には、動画に対するしおりジャンプ機能ボタン操作に基づいて取得する請求項8から14のいずれか一に記載の映像再生装置。
It has a bookmark jump function for video playback,
The video playback device according to any one of claims 8 to 14, wherein the jump unit of the execution unit acquires the jump unit based on a bookmark jump function button operation on a moving image when the execution unit is executing a slide show.
命令受付部は、取込部が一以上の静止画情報を外部から取り込む場合には、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報を選択する取込選択手段を有し、
取込選択手段が静止画情報を選択した場合には選択した静止画情報に対してしおりを付与するための命令である取込付与命令を命令受付部に対して出力する取込付与命令出力部を有する請求項1に記載の映像再生装置。
The command receiving unit has a capture selection means for selecting the still image information to be captured first among the one or more still image information when the capture unit captures one or more still image information from the outside.
When the capture selection means selects still image information, a capture grant command output unit that outputs a capture grant command, which is a command for giving a bookmark to the selected still image information, to the command reception unit The video playback device according to claim 1, comprising:
取込付与命令出力部の動作を利用者に報知するための取込付与報知部をさらに有する請求項16に記載の映像再生装置。   The video reproduction device according to claim 16, further comprising a capture grant notification unit for notifying a user of the operation of the capture grant command output unit. 取込選択手段又は/及び取込付与命令出力部を機能させるか機能させないかを制御するための命令を受付ける機能命令受付部をさらに有する請求項16又は17に記載の映像再生装置。   18. The video reproduction apparatus according to claim 16 or 17, further comprising a function command receiving unit that receives a command for controlling whether or not the capture selection means and / or the capture grant command output unit functions. 静止画情報を外部機器から取り込む取込ステップと、
静止画情報に基づいてスライドショーを実行する実行ステップと、
静止画情報に基づいて静止画一覧画面を表示する一覧ステップと、
しおり命令の入力を受付ける命令受付ステップと、
受付けたしおり命令により、静止画情報にしおり情報を付与する付与ステップと、
受付けたしおり命令により、関連付けられているしおり情報を削除する削除ステップと、
を有する映像再生方法。
A capture step for capturing still image information from an external device;
An execution step of executing a slide show based on still image information;
A list step for displaying a still image list screen based on still image information;
A command receiving step for receiving an input of a bookmark command;
A granting step of adding bookmark information to still image information by an accepted bookmark command;
A deletion step of deleting the associated bookmark information according to the received bookmark command;
A video playback method comprising:
静止画情報を外部機器から取り込む取込ステップと、
静止画情報に基づいてスライドショーを実行する実行ステップと、
静止画情報に基づいて静止画一覧画面を表示する一覧ステップと、
取込ステップにおいて、一以上の静止画情報を外部から取り込む場合には、一以上の静止画情報のうち最初に取り込まれる静止画情報を選択する取込選択ステップと、
取込選択ステップにて静止画情報を選択した場合には選択した静止画情報に対してしおりを付与するための命令である取込付与命令を出力する取込付与命令出力ステップと、
取込付与命令に基づいてしおり命令の入力を受付ける命令受付ステップと、
受付けたしおり命令により、静止画情報にしおり情報を付与する付与ステップと、
受付けたしおり命令により、関連付けられているしおり情報を削除する削除ステップと、
を有する映像再生方法。
A capture step for capturing still image information from an external device;
An execution step of executing a slide show based on still image information;
A list step for displaying a still image list screen based on still image information;
In the capture step, when capturing one or more pieces of still image information from the outside, a capture selection step of selecting still image information to be captured first among the one or more still image information,
A capture grant command output step for outputting a capture grant command that is a command for giving a bookmark to the selected still image information when still image information is selected in the capture selection step;
A command receiving step for receiving an input of a bookmark command based on the capture grant command;
A granting step of adding bookmark information to still image information by an accepted bookmark command;
A deletion step of deleting the associated bookmark information according to the received bookmark command;
A video playback method comprising:
JP2007018642A 2007-01-30 2007-01-30 Video reproduction device with bookmark function Pending JP2008187413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018642A JP2008187413A (en) 2007-01-30 2007-01-30 Video reproduction device with bookmark function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018642A JP2008187413A (en) 2007-01-30 2007-01-30 Video reproduction device with bookmark function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008187413A true JP2008187413A (en) 2008-08-14

Family

ID=39730162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018642A Pending JP2008187413A (en) 2007-01-30 2007-01-30 Video reproduction device with bookmark function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008187413A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102180A (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Fujifilm Corp Image display device, image display method and image display program

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09107517A (en) * 1995-10-11 1997-04-22 Hitachi Ltd Change point detection control method for dynamic image, reproduction stop control method based on the control method and edit system of dynamic image using the methods
JPH09200680A (en) * 1996-01-19 1997-07-31 Sony Corp Video data recording device
JP2001078124A (en) * 1999-06-29 2001-03-23 Sony Corp Data recording and reproducing device and recording medium
JP2001238168A (en) * 2000-02-23 2001-08-31 Seiko Epson Corp Digital camera
JP2004005344A (en) * 2002-04-26 2004-01-08 Sharp Corp Index management method, index display method, recording/reproducing device, and storage medium
JP2004193934A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc Moving picture data file
JP2005039486A (en) * 2003-07-18 2005-02-10 Olympus Corp Image classifying program, device and method
WO2005122173A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processor
JP2006109062A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Canon Inc Image processor, method for controlling image processor and storage medium
JP2006268953A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Toshiba Corp Data processor and method for processing data

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09107517A (en) * 1995-10-11 1997-04-22 Hitachi Ltd Change point detection control method for dynamic image, reproduction stop control method based on the control method and edit system of dynamic image using the methods
JPH09200680A (en) * 1996-01-19 1997-07-31 Sony Corp Video data recording device
JP2001078124A (en) * 1999-06-29 2001-03-23 Sony Corp Data recording and reproducing device and recording medium
JP2001238168A (en) * 2000-02-23 2001-08-31 Seiko Epson Corp Digital camera
JP2004005344A (en) * 2002-04-26 2004-01-08 Sharp Corp Index management method, index display method, recording/reproducing device, and storage medium
JP2004193934A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc Moving picture data file
JP2005039486A (en) * 2003-07-18 2005-02-10 Olympus Corp Image classifying program, device and method
WO2005122173A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processor
JP2006109062A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Canon Inc Image processor, method for controlling image processor and storage medium
JP2006268953A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Toshiba Corp Data processor and method for processing data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102180A (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Fujifilm Corp Image display device, image display method and image display program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897774B2 (en) Multimedia playback apparatus and menu screen display method
US20070106675A1 (en) Electronic apparatus, playback management method, display control apparatus, and display control method
JP4595807B2 (en) Imaging device
JP5023159B2 (en) Integrated interface device and control method of integrated interface device
US20170150237A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
US20050191036A1 (en) Information processing apparatus and method, program therefor and storage medium
JP4772583B2 (en) Multimedia playback device, menu screen display method, menu screen display program, and computer-readable storage medium storing menu screen display program
JP4366349B2 (en) Movie playback apparatus and movie playback method
JP2006279968A (en) Video access apparatus and recording medium with video access program recorded thereon
CN112416963A (en) Search content matching method and device, electronic equipment and storage medium
JP2008187413A (en) Video reproduction device with bookmark function
JP2006060279A (en) Motion image reproducing apparatus
JP2009283020A (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, and program
JP2011151510A (en) Display controller, method, program, and recording medium
JP5126026B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
JP2005141284A (en) Storage/reproduction method and device
JP2007109334A (en) Recording and reproducing device
EP4009153A1 (en) Application expansion program, information processing device, and method
WO2020038290A1 (en) Bookmark display method and device
JP5012644B2 (en) Presentation recording apparatus, presentation playback apparatus, and program
JP2009239322A (en) Video reproducing device, video reproducing method, and video reproducing program
JP2007164866A (en) Video signal reproducing apparatus
JP2012156879A (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
JP5524871B2 (en) Video information presentation method, video information presentation device, and video information presentation program
JP4851437B2 (en) Content recording apparatus, content recording method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110202