JP2006268953A - Data processor and method for processing data - Google Patents

Data processor and method for processing data Download PDF

Info

Publication number
JP2006268953A
JP2006268953A JP2005085021A JP2005085021A JP2006268953A JP 2006268953 A JP2006268953 A JP 2006268953A JP 2005085021 A JP2005085021 A JP 2005085021A JP 2005085021 A JP2005085021 A JP 2005085021A JP 2006268953 A JP2006268953 A JP 2006268953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio data
jump
video
search
search key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005085021A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Manabu Nagao
学 永尾
Kohei Momozaki
浩平 桃崎
Tatsuya Uehara
龍也 上原
Munehiko Sasajima
宗彦 笹島
Yasuyuki Masai
康之 正井
Kazunori Imoto
和範 井本
Kazuhiko Abe
一彦 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005085021A priority Critical patent/JP2006268953A/en
Publication of JP2006268953A publication Critical patent/JP2006268953A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processor in which video/audio data is retrieved by a search key. <P>SOLUTION: Video/audio data being reproduced or stopped is retrieved by using a search key in a search key database 102, a jump processing section 105 moves a current reproducing position to a position nearest to the current reproducing position among positions matched with the search key, and the reproducing position is moved only by two buttons, one for forward and the other for backward movements. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ビデオテープやDVDやハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置に予め記録している映像・音声データ、または、音声データの検索を行うデータ処理装置及びその方法に関するものである。   The present invention relates to a data processing apparatus and method for searching video / audio data or audio data recorded in advance in a storage device such as a video tape, DVD, or hard disk drive (HDD).

近年、記憶装置の大容量化に伴い、多量の映像・音声データを蓄積しておくことが可能になっている。しかしながら多量に蓄積された映像・音声データの中から目的の映像・音声データを見つけることは容易ではない。   In recent years, with the increase in capacity of storage devices, it has become possible to store a large amount of video / audio data. However, it is not easy to find target video / audio data from a large amount of stored video / audio data.

また、ハードディスク等のランダムアクセス可能な記憶装置においても映像・音声データを検索するにはビデオテープの場合と同じように早送りや巻き戻しを行って逐一、映像・音声を確認しながらユーザーは探すことになる。   In addition, in order to search video / audio data in a randomly accessible storage device such as a hard disk, the user must search while checking the video / audio one by one by fast-forwarding and rewinding in the same way as with videotapes. become.

そのため、多量の映像・音声データから所望の再生位置に容易に移動させる方法がこれまでに提案されている。例えば、特許文献1のようにシーンチェンジ単位で巻き戻し、早送りを行う方法である。一方、ランダムアクセスが可能なことを生かし、映像・音声データにしおりと同様の機能(チャプターとも呼ばれる)を持たせた映像・音声データ処理装置は一般に存在する。このような装置を使用すると、ユーザーはユーザー自身が設定したしおりの位置に再生位置を移動させることが可能である。
特開2000−333117公報
Therefore, a method for easily moving from a large amount of video / audio data to a desired reproduction position has been proposed. For example, as in Patent Document 1, it is a method of performing rewinding and fast-forwarding in units of scene changes. On the other hand, there are generally video / audio data processing apparatuses that have the same function (also referred to as chapters) as video / audio data, taking advantage of the possibility of random access. When such an apparatus is used, the user can move the reproduction position to the bookmark position set by the user.
JP 2000-333117 A

多量の映像・音声データから所望のデータを従来のような早送り・巻き戻し機能を使用して見つけ出すことは容易ではない。   It is not easy to find desired data from a large amount of video / audio data using a conventional fast forward / rewind function.

また、目的の位置からすぐに再生するために印を付ける方法ではユーザーは逐一必要な場所に印を付けなければならない。   In addition, in the method of marking to play immediately from the target position, the user must mark the necessary place one by one.

また、シーンチェンジ単位で再生位置を移動させる方法では、シーンチェンジが発生していない箇所には移動させることはできない。   Also, with the method of moving the playback position in units of scene changes, it is not possible to move to a location where no scene change has occurred.

そこで、本発明の目的は所望の映像・音声データ、または、音声データを容易に検索できるデータ処理装置及びその方法を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a data processing apparatus and method for easily searching for desired video / audio data or audio data.

本発明は、検索キーを使用して映像・音声データ、または、音声データに対して検索を行うデータ処理装置において、前記検索キーを記憶している検索キー記憶手段と、前記検索を行うための前方ジャンプボタンと後方ジャンプボタンとを有する入力手段と、前記前方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在の再生位置より未来の位置であって、前記記憶されている検索キーと一致する位置を検索し、前記後方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在再生位置より過去の位置であって、前記記憶されている検索キーと一致する位置を検索するジャンプ処理手段と、前記検索した位置にジャンプして前記映像・音声データ、または、音声データを再生する再生手段と、を有することを特徴とするデータ処理装置である。   The present invention relates to a data processing device for searching video / audio data or audio data using a search key, search key storage means for storing the search key, and a method for performing the search. An input means having a forward jump button and a backward jump button, and when the forward jump button is pressed, the position is a future position from the current playback position of the video / audio data or audio data, and is stored. The stored search is a position that is past the current playback position of the video / audio data or the audio data when the backward jump button is pressed and the position matching the search key is searched. Jump processing means for searching for a position matching the key, and jumping to the searched position to reproduce the video / audio data or audio data Reproduction means that a data processing apparatus characterized by having a.

本発明によると、予め検索に使用するための特徴量である検索キーを記憶しておき、その後に検索キーによる検索結果から生成されたジャンプ点に再生位置を移動させるジャンプ機能を使用することで、ユーザーは手動でジャンプ点を設定することなく、所望の再生位置を見つけることが容易になる。また、従来の巻き戻しや早送りを使った機能に比べ、所望の再生位置を見つけるための時間を短縮することができる。   According to the present invention, a search key that is a feature amount to be used for a search is stored in advance, and then a jump function for moving a playback position to a jump point generated from a search result by the search key is used. The user can easily find a desired playback position without manually setting a jump point. In addition, the time for finding a desired reproduction position can be shortened as compared with a function using conventional rewinding or fast-forwarding.

本発明の各実施形態について図面に基づいて説明する。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

なお、本明細書において、「映像・音声データ」とは画像データと音声データの両方を含むデータであり、「音声データ」は画像を有さない音のみのデータをいう。   In this specification, “video / audio data” refers to data including both image data and audio data, and “audio data” refers to sound-only data having no image.

〔第1の実施形態〕
第1の実施形態における映像・音声データ処理装置について図を用いて説明する。
[First Embodiment]
The video / audio data processing apparatus according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.

(1)映像・音声データ処理装置の構成
図1は、本実施形態での映像・音声データ処理装置のブロック図である。なお、図中の矢印はデータの流れを示しているだけである。
(1) Configuration of Video / Audio Data Processing Device FIG. 1 is a block diagram of the video / audio data processing device according to this embodiment. In addition, the arrow in a figure only shows the flow of data.

映像・音声データ記録部101には映像・音声データが記録されており、これは例えば放送番組や流通しているコンテンツから記録されたもので構成されている。映像・音声データ記録部101の装置の例としてはビデオテープ、CD、DVD、HDD、フラッシュメモリ等が挙げられる。映像・音声データは録画した単位やユーザーが指定した単位等で区切られて記録されているものとする。このように区切られた映像・音声データを本明細書では「ファイル」と呼ぶこととする。ユーザーは映像・音声データを再生する際には、再生したいファイルを選択することになる。   The video / audio data recording unit 101 records video / audio data, and is composed of, for example, a program recorded from a broadcast program or distributed content. Examples of the device of the video / audio data recording unit 101 include a video tape, CD, DVD, HDD, flash memory, and the like. It is assumed that the video / audio data is recorded by being divided into recorded units or units specified by the user. The video / audio data divided in this way is referred to as a “file” in this specification. When reproducing the video / audio data, the user selects a file to be reproduced.

再生部106は、映像・音声データ記録部101から映像・音声データを読み取り、表示部108やスピーカー109に映像・音声データを渡す。再生部106は再生するファイルや再生している位置についての情報を保持している。   The reproduction unit 106 reads the video / audio data from the video / audio data recording unit 101 and passes the video / audio data to the display unit 108 and the speaker 109. The reproduction unit 106 holds information about a file to be reproduced and a position where the reproduction is performed.

検索部103は、検索キーデータベース102から検索キーを読み取り、映像・音声データ記録部101に記録されている映像・音声データに対して読み取った検索キーに一致する映像・音声データの位置を検索する。   The search unit 103 reads the search key from the search key database 102 and searches for the position of the video / audio data that matches the read search key with respect to the video / audio data recorded in the video / audio data recording unit 101. .

ジャンプ処理部105は、ジャンプ処理全般の制御を行い、検索部103の検索結果からジャンプ点を生成したり、再生部106に再生位置を移動させるよう命令を行ったり、ジャンプ処理UI(ユーザーインターフェイス)表示部107が必要とする情報を渡したりする。   The jump processing unit 105 controls the entire jump process, generates a jump point from the search result of the search unit 103, instructs the playback unit 106 to move the playback position, and jump processing UI (user interface). Information necessary for the display unit 107 is passed.

ジャンプ処理UI表示部107は、表示する内容を表示部108に渡し、ユーザーに対しUIの画面を表示する。   The jump processing UI display unit 107 passes the contents to be displayed to the display unit 108 and displays a UI screen to the user.

検索キーデータベース102には、検索に使用する検索キーが記録されている。記録される情報の例を図11に示す。   The search key database 102 stores search keys used for search. An example of recorded information is shown in FIG.

検索キー番号1101は各検索キーに割り当てられる固有の番号であり、名前1102は検索キーに付与されている名前である。特徴量1103は検索部103が検索に使用する特徴量である。その他データ1104は検索結果を表示する場合に使用するテキストや画像や動画等である。   The search key number 1101 is a unique number assigned to each search key, and the name 1102 is a name assigned to the search key. A feature quantity 1103 is a feature quantity used by the search unit 103 for search. Other data 1104 is text, an image, a moving image, etc. used when displaying a search result.

なお、特徴量1103の具体例は検索部103に依存するため例示していない。その他データ1104も実際に記録されるデータに依存するためここでは具体例を例示していない。検索キー番号1101と特徴量1103は必須であり、名前1102やその他データ1104はあってもなくても良い。   A specific example of the feature quantity 1103 is not illustrated because it depends on the search unit 103. Since other data 1104 also depends on the data actually recorded, no specific example is shown here. The search key number 1101 and the feature quantity 1103 are essential, and the name 1102 and other data 1104 may or may not exist.

本明細書では検索キーの設定方法の種類は問わず、検索キーは予め検索キーデータベース102に記録されているものとする。もちろん、ユーザーが作成した検索キーやユーザーが入手した検索キー等を検索キーデータベース102に登録することは可能である。また、検索部103の検索方法についてもその種類を問わず、検索される映像・音声データと一つないしは複数の検索キーを検索部103に入力すると、一致した検索キーとその一致した映像・音声データの位置を出力するものであればよいとする。   In this specification, it is assumed that the search key is recorded in advance in the search key database 102 regardless of the type of search key setting method. Of course, the search key created by the user, the search key obtained by the user, and the like can be registered in the search key database 102. Regardless of the type of search method used by the search unit 103, when the searched video / audio data and one or more search keys are input to the search unit 103, the matched search key and the matched video / It is only necessary to output the position of audio data.

入力部104は、ユーザーからの入力を処理する部分で、図2のようなリモコン(リモートコントローラー)で構成されている。なお、本実施形態では説明を簡単にするため入力部をリモコンとしているが、リモコンである必要はなく、マウスやキーボード等が入力部104であってもよいし、映像・音声データ処理装置に図2と同様の役割を果たすボタンを付加し、それを入力部としてもよいし、映像・音声データ処理装置と有線でつながっている入力装置が入力部であっても良い。   The input unit 104 is a part that processes input from the user, and is configured by a remote controller (remote controller) as shown in FIG. In this embodiment, the input unit is a remote controller for the sake of simplicity of explanation. However, the input unit need not be a remote controller, and a mouse, a keyboard, or the like may be the input unit 104. 2 may be added to serve as an input unit, or an input device connected to the video / audio data processing device by wire may be the input unit.

図2の201は再生を開始するためのボタンで、202は再生を停止させるためのボタンで、203、204はそれぞれ従来の巻き戻しと早送りと同様の動作をさせるためのボタンで、205と206が後方ジャンプボタンと前方ジャンプボタンである。なお、前方ジャンプボタン206と後方ジャンプボタン205が本実施形態での説明で主に使用するボタンである。なお、前方ジャンプボタン206と後方ジャンプボタン205はまとめて「ジャンプボタン」と称する場合がある。   In FIG. 2, 201 is a button for starting playback, 202 is a button for stopping playback, and 203 and 204 are buttons for performing operations similar to conventional rewind and fast-forward, respectively. 205 and 206 Are a backward jump button and a forward jump button. The forward jump button 206 and the backward jump button 205 are buttons mainly used in the description of the present embodiment. The forward jump button 206 and the backward jump button 205 may be collectively referred to as “jump buttons”.

映像・音声データ記録部101に記録されている映像・音声データがMPEG等でエンコードされた上で記録されている場合は、映像・音声データ記録部101から読み出したデータをデコードする必要がある。この場合、図1ではこのデコードを行うデコード部は映像・音声データ記録部101か、検索部103と再生部106に内包されているものとしている。   When the video / audio data recorded in the video / audio data recording unit 101 is recorded after being encoded by MPEG or the like, it is necessary to decode the data read from the video / audio data recording unit 101. In this case, in FIG. 1, it is assumed that the decoding unit that performs this decoding is included in the video / audio data recording unit 101 or the search unit 103 and the reproduction unit 106.

(2)前方ジャンプボタン206を押したときの動作
図3を使用してリモコンの前方ジャンプボタン206を押したときの動作について説明する。
(2) Operation when the forward jump button 206 is pressed An operation when the forward jump button 206 of the remote controller is pressed will be described with reference to FIG.

なお、「前方」とは現在位置よりも未来の位置を指し、「後方」とは現在位置よりも過去の位置を指す。本明細書ではファイルが特定できる状況にある場合にのみ、前方ジャンプボタンないしは後方ジャンプボタンは動作するものとする。つまり、ファイルが特定されない状況では前方ジャンプボタンないしは後方ジャンプボタンを押下したときには何も動作しないものとする。   Note that “front” refers to a position in the future from the current position, and “rear” refers to a position in the past from the current position. In this specification, the forward jump button or the backward jump button operates only when the file can be specified. In other words, in a situation where no file is specified, no operation is performed when the forward jump button or the backward jump button is pressed.

映像・音声データ記録部101がビデオテープ等のように映像・音声データがシーケンシャル記録されている記録媒体を扱うものであれば、ビデオテープが映像・音声データ処理装置に挿入されている場合は常にファイルは特定されている状況にあるといえる。一方、HDD等のランダムアクセスを行う記録媒体であればファイルが選択されているかファイルが再生中か一時停止中である等の状況が、ファイルが特定されている状況といえる。以降では説明を簡単にするため、ファイルが再生中の場合についてのみ記述するが、ファイルが特定できる状況下であれば同様の動作を行える。   If the video / audio data recording unit 101 handles a recording medium on which video / audio data is sequentially recorded, such as a video tape, the video / audio data is always inserted into the video / audio data processing device. The file is in a specific situation. On the other hand, in the case of a recording medium that performs random access such as an HDD, a situation in which a file is selected, a situation in which a file is being reproduced, a file is being played back, or paused can be said to be a situation in which the file is specified. In the following, for simplicity of explanation, only the case where the file is being played back will be described, but the same operation can be performed if the file can be specified.

前方ジャンプボタン206が押下されると、入力部104はメッセージ301によりジャンプ処理部105に前方ジャンプを行う処理を開始させる。   When the forward jump button 206 is pressed, the input unit 104 causes the jump processing unit 105 to start a process of performing a forward jump with a message 301.

メッセージ301を受けたジャンプ処理部105はメッセージ302により再生部106から現在再生しているファイルを特定する情報(以降ではファイル名と称する)と現在再生している位置を取得する。ファイルが選択されているが再生していない場合は例えばファイルの先頭時刻を返せば良い。   Upon receiving the message 301, the jump processing unit 105 acquires information (hereinafter referred to as a file name) specifying the file currently being reproduced from the reproduction unit 106 and the position of the current reproduction from the reproduction unit 106. If the file is selected but not played back, for example, the start time of the file may be returned.

次に、ジャンプ処理部105は、メッセージ303により検索部103に現在再生しているファイルの現在の位置よりも前方の映像・音声データに対し、検索を行うよう通知する。   Next, the jump processing unit 105 notifies the search unit 103 by a message 303 to search for video / audio data ahead of the current position of the file currently being reproduced.

メッセージを受けた検索部103は、メッセージ304で検索キーデータベース102に登録されている検索キーを全て取得し、さらに映像・音声データ記録部101からメッセージ305により検索対象となる映像・音声データを取得し、メッセージ306により取得した映像・音声データに対し検索を実行する。   Upon receiving the message, the search unit 103 acquires all the search keys registered in the search key database 102 with the message 304, and further acquires video / audio data to be searched with the message 305 from the video / audio data recording unit 101. Then, the search is performed on the video / audio data acquired by the message 306.

図3では検索対象となるデータを全て取得した後に検索を実行するように書いているが、少し読み込んでは検索をするということを繰り返し行うようにしてもよい。検索処理は現在の再生位置から前方へ順に行なっていき、取得した検索キーのいずれか一つに一致したとき終了する。   In FIG. 3, it is written that the search is executed after all the data to be searched is acquired. However, the search may be repeated after being read a little. The search process is performed in order from the current playback position, and ends when it matches any one of the acquired search keys.

検索を実行した結果はジャンプ処理部105に渡される。   The result of executing the search is passed to the jump processing unit 105.

検索キーに一致する場所が見つかった場合、検索結果には図4のように一致した検索キー番号401と該検索キーに一致した位置情報である発見位置402が含まれる。いずれの検索キーにも一致しなかった場合は、検索結果には何も情報が含まれない。検索キーに一致する箇所を一箇所みつけると検索は終了するので、検索結果には一致した検索キー番号と発見位置の組が最大1つ含まれる。   When a location that matches the search key is found, the search result includes a search key number 401 that matches as shown in FIG. 4 and a discovery location 402 that is location information that matches the search key. If no search key matches, the search result contains no information. Since the search ends when one location that matches the search key is found, the search result includes at most one set of the matched search key number and discovery position.

検索結果に結果が含まれていた場合、ジャンプ処理部105は受け取った検索結果を元にメッセージ307によりジャンプ点を生成する。本実施形態では図24のように検索結果から発見位置と検索キー番号を入れ替えているだけである。   If the search result includes a result, the jump processing unit 105 generates a jump point using the message 307 based on the received search result. In this embodiment, as shown in FIG. 24, the discovery position and the search key number are simply replaced from the search result.

ジャンプ処理部105は、ジャンプ先の位置に関する情報を付加したメッセージ308を再生部106に通知し、再生部106が再生位置を移動させる。ジャンプボタンを押下したときが再生中であったなら、再生位置の移動後その位置から再生を開始する。ジャンプボタンを押下したときが一時停止中であったなら、再生位置の移動後に再生を開始せずその位置で一時停止状態になり、その位置の静止画を表示部108に表示する。   The jump processing unit 105 notifies the playback unit 106 of a message 308 with information related to the jump destination position, and the playback unit 106 moves the playback position. If playback is in progress when the jump button is pressed, playback starts from that position after the playback position has been moved. If it is paused when the jump button is pressed, playback is not started after the playback position is moved, and the pause state is entered at that position, and a still image at that position is displayed on the display unit 108.

次に、ジャンプ処理部105は、ジャンプしたことをユーザーに知らせるため、ジャンプ処理UI表示部107に対しジャンプした先のジャンプ点の情報を付加したメッセージ309を送る。本実施形態ではジャンプ点情報として検索キーデータベース102から取得できる検索キーの名前を送ることとする。   Next, the jump processing unit 105 sends a message 309 to which the jump point information is added to the jump processing UI display unit 107 in order to notify the user that the jump has been made. In this embodiment, the name of a search key that can be acquired from the search key database 102 is sent as jump point information.

命令を受けたジャンプ処理UI表示部107は、ジャンプが成功した旨の画面を生成し、メッセージ310により表示部108に表示させるよう通知する。ここでは一例として検索キーの名前を表示するようにした。   Upon receiving the instruction, the jump processing UI display unit 107 generates a screen indicating that the jump has been successful, and notifies the display unit 108 to display the message 310. Here, the name of the search key is displayed as an example.

表示部108は、再生中の映像データの上にジャンプ処理UI表示部107が生成した映像を重ねて表示する。それを表示した例が図5である。テキスト502のようにジャンプ結果と検索キーの名前が表示される。検索結果に何も含まれていない場合は図6のようにジャンプできなかった旨の表示をジャンプ処理UI表示部107を通じて表示部108に表示することもできる。   The display unit 108 displays the video generated by the jump processing UI display unit 107 on the video data being reproduced. An example of displaying this is shown in FIG. Like the text 502, the jump result and the name of the search key are displayed. When nothing is included in the search result, a display indicating that the jump could not be performed can be displayed on the display unit 108 through the jump processing UI display unit 107 as shown in FIG.

(3)後方ジャンプボタン205を押したときの動作
図2の後方ジャンプボタン205が押下されたときも前方ジャンプボタン206が押下されたときとほぼ同様の動作を行う。
(3) Operation when the backward jump button 205 is pressed When the backward jump button 205 in FIG. 2 is pressed, an operation similar to that when the forward jump button 206 is pressed is performed.

第1の異なる点は、検索対象となる映像・音声データと検索の方向であり、後方ジャンプボタン205が押下された際には現在位置よりも後方のデータに対して、現在の再生位置から後方に向かって順に検索が行われる点である。   The first difference is the video / audio data to be searched and the search direction. When the backward jump button 205 is pressed, the data behind the current position is moved backward from the current reproduction position. The search is performed in order toward.

第2の異なる点は、ジャンプ処理UI表示部107の生成する画像であり、図5や図6を例にすれば、テキスト502やテキスト602の「前方」が「後方」に変更されることになる。   The second difference is an image generated by the jump processing UI display unit 107. In the example of FIGS. 5 and 6, “front” of the text 502 and text 602 is changed to “rear”. Become.

第3の異なる点は、後方ジャンプ後に再生をする場合である。後方ジャンプした位置のジャンプ点をジャンプ点Aとすると、一定時間以上再生をした後でさらに後方ジャンプボタン205を押下すると、先程ジャンプしたジャンプ点Aにジャンプする。一方、ジャンプ点Aからの再生時間が一定時間以内の場合に後方ジャンプボタンを押下すると、ジャンプ点Aよりも後方のジャンプ点を検索し、そのジャンプ点にジャンプする。   A third different point is a case where reproduction is performed after backward jump. Assuming that the jump point at the position jumped backward is the jump point A, when the backward jump button 205 is further pressed after reproduction for a predetermined time or more, the jump is made to the jump point A jumped earlier. On the other hand, when the backward jump button is pressed when the playback time from the jump point A is within a certain time, a jump point behind the jump point A is searched and jumped to that jump point.

このようにすることで、連続して後方ジャンプボタン205を押下すると次々に後方にジャンプしていくことができ、また、間を空けて後方ジャンプボタン205を押下することで同じ箇所を何度も再生するという操作が容易にできる。   By doing so, it is possible to jump backward one after another by continuously pressing the backward jump button 205, and by repeatedly pressing the backward jump button 205 at intervals, the same portion can be repeated many times. The operation of reproduction can be easily performed.

(4)ジャンプボタンを連続押下したときの動作
ジャンプ処理部105が処理を行っている最中に再度ユーザーがジャンプボタンを押下すると、押下した回数分先に一度にジャンプする。
(4) Operation when the jump button is continuously pressed If the user presses the jump button again while the jump processing unit 105 is performing processing, the jump is performed once at the same time as the number of times the button is pressed.

メッセージ302から306の処理中の場合は、ジャンプ処理部105はジャンプボタンが押下された回数を記憶しておき、メッセージ302から306の処理が終了後、その回数分だけ検索キーに一致する箇所を見つけるまで検索を行う。   When the messages 302 to 306 are being processed, the jump processing unit 105 stores the number of times the jump button has been pressed, and after the processing of the messages 302 to 306 is completed, the number of times matching the search key is determined. Search until you find it.

メッセージ307でジャンプ点を生成している最中にジャンプボタンが押下された場合は、ジャンプ点の生成を中止、もしくは生成が終了した後に再度メッセージ303に戻り、検索を開始する。   If the jump button is pressed during the generation of the jump point in message 307, the generation of the jump point is stopped, or after the generation is completed, the process returns to message 303 again to start the search.

メッセージ308で再生位置の移動中にジャンプボタンが押下されると、移動処理を中断もしくは移動処理が終了したのちにメッセージ303に戻り、再度検索を開始する。   If the jump button is pressed during movement of the playback position in message 308, the movement process is interrupted or the movement process ends, and then the process returns to message 303 and the search is started again.

なお、前方ジャンプボタン206が何度も押下され、ジャンプ操作が終了する前に後方ジャンプボタン205が押下されたときには、後方ジャンプボタン205が押下された回数分だけカウント数を減らすようにすることができる。逆の場合も同様である。   When the forward jump button 206 is pressed many times and the backward jump button 205 is pressed before the end of the jump operation, the count may be reduced by the number of times the backward jump button 205 is pressed. it can. The same applies to the reverse case.

ジャンプボタンが押下され続けている場合には、ジャンプ処理が終わったらすぐ、次のジャンプ動作を行うようにすることも可能である。また、この動作の際に次のジャンプ点にジャンプするのではなく、一定数先のジャンプ点にジャンプするようにすることも可能である。   When the jump button is kept pressed, it is possible to perform the next jump operation as soon as the jump process is completed. In this operation, it is also possible to jump to a certain number of jump points instead of jumping to the next jump point.

(5)ファイルをまたがったジャンプ
ファイルをまたがったジャンプについては、録画時刻等により順序付けが可能である場合には実行することができる。ここでは一例として録画時刻を順序付けに使用する場合について述べる。
(5) Jump across files Jumps across files can be executed if they can be ordered according to the recording time. Here, a case where recording times are used for ordering will be described as an example.

前方ジャンプボタン206が押下されると検索が実行される。そして、ファイルの終端まで達しても検索キーに一致する箇所が見つからなかった場合には、次のファイルの先頭から検索を開始する。「次のファイル」とは、現在選択しているファイルの録画時刻に最も近く、かつ、現在選択しているファイルの録画時刻よりも後の時刻に記録したファイルのことである。このようにすると、ジャンプボタンの操作のみで複数のファイルを次々に検索していくことができる。   When the forward jump button 206 is pressed, the search is executed. If no part matching the search key is found after reaching the end of the file, the search is started from the beginning of the next file. The “next file” is a file recorded at a time closest to the recording time of the currently selected file and later than the recording time of the currently selected file. In this way, a plurality of files can be searched one after another only by operating the jump button.

ファイルがグループ分けされている場合には、選択しているファイルが属するグループ内に存在し、かつ、現在選択しているファイルの録画時刻に最も近く、かつ現在選択しているファイルの録画時刻よりも後の時刻に記録したファイルを次のファイルとして検索を続けていく。検索するための次のファイルがなくなった時点で、検索を終了すればよい。   If the file is grouped, it is within the group to which the selected file belongs, and is closest to the recording time of the currently selected file, and from the recording time of the currently selected file. The file recorded at a later time will continue to be searched as the next file. The search can be terminated when there is no next file to search.

後方ジャンプボタン205が押下された場合は、上記と逆の操作をすればよい。   When the backward jump button 205 is pressed, an operation reverse to the above may be performed.

このようにすると、例えば、ニュース番組を録画したファイルのみを集めたグループを作成しておけば、ニュース番組に関してのみ録画した順に検索を実行することが可能になる。これにより、複数のニュース番組があたかも連続して記録してあるかのように検索を次々に行っていくことが可能である。   In this way, for example, if a group in which only files that record news programs are collected is created, it becomes possible to execute a search in the order in which the news programs are recorded. As a result, it is possible to search one after another as if a plurality of news programs were recorded continuously.

(6)第1の実施形態の効果
以上のように本実施形態によると前方ジャンプボタン206と後方ジャンプボタン205を使用するだけで、検索キーによる検索と再生位置の移動処理を自動的に行い、目的の場所に再生位置を容易に移動させることができる。
(6) Effects of the First Embodiment As described above, according to the present embodiment, the search using the search key and the movement processing of the playback position are automatically performed only by using the forward jump button 206 and the backward jump button 205. The playback position can be easily moved to the target location.

〔第2の実施形態〕
第2の実施形態2が上記第1の実施形態と異なるのは、2回目以降のジャンプを実行する前にジャンプ先の情報がユーザーに分かるように図8のジャンプ処理UI表示部807でジャンプ先の情報を表示するところにある。
[Second Embodiment]
The second embodiment is different from the first embodiment in that the jump destination is displayed on the jump processing UI display unit 807 in FIG. 8 so that the user can know the jump destination information before executing the second and subsequent jumps. The information is displayed.

(1)映像・音声データ処理装置の構成
本実施形態での映像・音声データ処理装置のブロック図を図8に示す。
(1) Configuration of Video / Audio Data Processing Device FIG. 8 is a block diagram of the video / audio data processing device according to this embodiment.

図1との違いはジャンプ処理UI表示部807が使用する代表画面を生成するための代表画面生成部810が付加されている点にある。   A difference from FIG. 1 is that a representative screen generation unit 810 for generating a representative screen used by the jump processing UI display unit 807 is added.

本実施形態でジャンプ処理UI表示部807が生成する映像の一例として図7を示す。   FIG. 7 shows an example of an image generated by the jump processing UI display unit 807 in this embodiment.

バー705の中には検索結果を表すマークとしてマーク706から711が描画されている。   In the bar 705, marks 706 to 711 are drawn as marks representing search results.

バー705の一番上の位置が現在再生中のファイルの先頭位置を表しており、一番下の位置が終端位置を表している。   The top position of the bar 705 represents the top position of the file currently being reproduced, and the bottom position represents the end position.

マーク706が現在再生中の位置を表しており、マーク707から711は検索結果から生成された検索済みのジャンプ点の位置を表している。   A mark 706 represents the position that is currently being reproduced, and marks 707 to 711 represent the positions of searched jump points generated from the search results.

検索が実行されていない部分については、これらのマークは表示されない。検索が実行されていない部分を示すためにその部分のみバー705の色を変えても良い。   These marks are not displayed for the parts that have not been searched. In order to indicate a portion where the search has not been executed, the color of the bar 705 may be changed only for that portion.

前方ジャンプボタン206が押下されたときにはまずジャンプし、その後にジャンプ点情報表示領域702にそのときジャンプしたジャンプ点とそれより前方のいくつかのジャンプ点の情報を表示する。   When the forward jump button 206 is pressed, the jump is first performed, and then the jump point information display area 702 displays information of the jump point jumped at that time and some jump points ahead.

後方ジャンプボタン205が押下されたときにもまずジャンプし、その後ジャンプ点情報表示領域702にそのときジャンプしたジャンプ点とそれより後方のいくつかのジャンプ点の情報を表示する。   When the backward jump button 205 is pressed, the jump is first performed, and then the jump point information display area 702 displays information of the jump point jumped at that time and some jump points behind the jump point.

なお、前方ジャンプボタン206が押下されてジャンプした後、そのジャンプしたジャンプ点の情報を表示せず、そのジャンプ点より前方のジャンプ点の情報のみを表示しても良い。同様に、後方ジャンプボタン205を押下した場合も、ジャンプしたジャンプ点より後方のジャンプ点の情報のみを表示しても良い。   Note that after jumping by pressing the forward jump button 206, information on the jump point jumped may not be displayed, but only information on the jump point ahead of the jump point may be displayed. Similarly, when the backward jump button 205 is pressed, only information on the jump point behind the jumped jump point may be displayed.

また、図7では例としてジャンプ点情報表示領域702を3つ表示しているが、任意の数だけ表示することができる。0個の場合にはジャンプ処理UI表示部807はバー705とマーク706から711のみを表示する。逆にバー705とマーク706から711を表示せずジャンプ点情報表示領域702とその内側に表示されるもののみを表示することも可能である。ジャンプ点情報表示領域702が複数個ある場合はジャンプ点の位置が前方にあるのものほど下に表示されるようにする。   In FIG. 7, three jump point information display areas 702 are displayed as an example, but any number can be displayed. In the case of 0, the jump processing UI display unit 807 displays only the bar 705 and the marks 706 to 711. Conversely, the bar 705 and the marks 706 to 711 are not displayed, and it is also possible to display only the jump point information display area 702 and what is displayed inside it. When there are a plurality of jump point information display areas 702, the jump point position is displayed in the lower direction as it is located forward.

ジャンプ点情報表示領域702の中には、ジャンプ点付近の映像から生成された代表画面を代表画面表示領域703に表示する。文字情報表示領域704には、例えば一致した検索キーの名前が表示される。検索キーに画像や動画が付属している場合には、画像712のように画像なら表示し、動画なら再生する。   In the jump point information display area 702, the representative screen generated from the video near the jump point is displayed in the representative screen display area 703. In the character information display area 704, for example, the name of the matched search key is displayed. When an image or a moving image is attached to the search key, an image is displayed as in the case of an image 712, and a moving image is reproduced.

ジャンプ点情報表示領域702に表示されているジャンプ点については、マーク707から709のように他のマークとは形や色を変えて区別させる。   The jump points displayed in the jump point information display area 702 are distinguished from other marks by changing their shapes and colors such as marks 707 to 709.

このようにすることでユーザーは表示されているジャンプ点情報のファイル中での位置を把握することができる。図7では便宜上ハッチングの種類を変えて区別している。マークの形状は長方形である必要はなく、楕円でも三角形でも矢印でもアイコンでも何でも良い。   In this way, the user can grasp the position of the displayed jump point information in the file. In FIG. 7, the types of hatching are changed for the sake of convenience. The shape of the mark need not be a rectangle, and may be an ellipse, a triangle, an arrow, or an icon.

(2)前方ジャンプボタン206を押下したときの動作
図7のようなUIの画面を生成するために前方ジャンプボタン206と後方ジャンプボタン205を押したときの動作が実施形態1とは異なっている。前方ジャンプボタン206を押下した際の本実施形態での動作について図9を使用して説明する。
(2) Operation when the forward jump button 206 is pressed The operation when the forward jump button 206 and the backward jump button 205 are pressed to generate a UI screen as shown in FIG. 7 is different from that of the first embodiment. . The operation in this embodiment when the forward jump button 206 is pressed will be described with reference to FIG.

ユーザーが前方ジャンプボタン206を押下すると、入力部802がメッセージ901を送り、ジャンプ処理部805は前方ジャンプの処理を開始する。   When the user presses the forward jump button 206, the input unit 802 sends a message 901, and the jump processing unit 805 starts the forward jump process.

ジャンプ処理部805は、メッセージ902により現在再生しているファイルのファイル名と現在再生している位置を再生部806から取得する。検索済みでなければ、現在再生しているファイルの現在の位置よりも前方の映像・音声データに対して検索を実行するようメッセージ903により検索部803に通知する。   The jump processing unit 805 acquires from the playback unit 806 the file name of the file currently being played back and the current playback position based on the message 902. If the search has not been completed, the search unit 803 is notified by a message 903 to execute the search for the video / audio data ahead of the current position of the file currently being reproduced.

その後、ジャンプ処理部805は検索部803から検索結果がメッセージ907により通知されるまで待つ。   Thereafter, the jump processing unit 805 waits until the search result is notified by the message 907 from the search unit 803.

検索部803は検索キーデータベース802から全ての検索キーを取得し、指定されたファイルの映像・音声データに対して全ての検索キーを使用して検索を実行する。検索範囲はファイル全体でも良いし、図7の表示に必要な検索結果が得られた時点で検索を終了しても良い。また、後述するが、検索結果が一つ得られた時点でメッセージ907により検索結果を渡しても良い。検索結果は図10のような構成になっており、一致した検索キーの番号1001と発見位置1002が記録されている。これが検索結果としてメッセージ907によりジャンプ処理部805に渡される。   The search unit 803 acquires all the search keys from the search key database 802 and executes a search using all the search keys for the video / audio data of the designated file. The search range may be the entire file, or the search may be terminated when a search result necessary for the display in FIG. 7 is obtained. Further, as will be described later, the search result may be passed by a message 907 when one search result is obtained. The search result is configured as shown in FIG. 10, and the search key number 1001 and the discovery position 1002 that match each other are recorded. This is passed to the jump processing unit 805 by a message 907 as a search result.

メッセージ908によりジャンプ処理部805は取得した検索結果からジャンプ点を生成する。生成されるジャンプ点の概念図の例を図25に示す。本実施形態では図10の検索キー番号1001と発見位置1002とを入れ替えているだけである。検索部803が図25の形で結果を返す場合には特に処理は必要ない。   In response to the message 908, the jump processing unit 805 generates a jump point from the acquired search result. FIG. 25 shows an example of a conceptual diagram of generated jump points. In the present embodiment, the search key number 1001 and the discovery position 1002 in FIG. When the search unit 803 returns the result in the form of FIG. 25, no particular processing is necessary.

ジャンプ処理部805は現在の再生位置よりも前方にあり、現在の再生位置に最も近いジャンプ点を探索し、そのジャンプ点に移動するようメッセージ909により再生部806に通知する。   The jump processing unit 805 searches for a jump point that is ahead of the current playback position and is closest to the current playback position, and notifies the playback unit 806 with a message 909 to move to the jump point.

再生部806は、現在の再生位置を指定されたジャンプ点の位置に移動させる。ジャンプボタンを押下したときが再生中であったなら、再生位置の移動後その位置から再生を開始する。ジャンプボタンを押下したときが一時停止中であったなら、再生位置の移動後に再生を開始せずその位置で一時停止状態になり、その位置の静止画を表示部808に表示する。   The playback unit 806 moves the current playback position to the position of the specified jump point. If playback is in progress when the jump button is pressed, playback starts from that position after the playback position has been moved. If it is paused when the jump button is pressed, playback is not started after the playback position is moved, and the pause state is entered at that position, and the still image at that position is displayed on the display unit 808.

次にジャンプ処理部805は、ジャンプ点に関する情報をユーザーに提示するために、ジャンプ処理UI表示部807にジャンプ点の情報と共にメッセージ910を送る。   Next, the jump processing unit 805 sends a message 910 together with the jump point information to the jump processing UI display unit 807 in order to present information regarding the jump point to the user.

ジャンプ処理UI表示部807は図7の代表画面表示領域703に表示するための代表画面を生成するようメッセージ911により代表画面生成部810に通知する。メッセージ911と共にジャンプ点情報表示領域702に表示するジャンプ点の情報も渡される。   The jump processing UI display unit 807 notifies the representative screen generation unit 810 by a message 911 to generate a representative screen to be displayed in the representative screen display area 703 of FIG. The jump point information to be displayed in the jump point information display area 702 is also passed along with the message 911.

代表画面生成部810はメッセージ912によりジャンプ点の位置にある映像を映像・音声データ記録部801から取得し、この情報から代表画面生成部810が代表画面をメッセージ913により生成する。   The representative screen generation unit 810 acquires the video at the jump point from the video / audio data recording unit 801 by using the message 912, and the representative screen generation unit 810 generates the representative screen by using the message 913 from this information.

次に、検索キーの情報を表示するため、メッセージ914により検索キーデータベース802にアクセスし、検索キーの名前等を取得する。   Next, in order to display the search key information, the search key database 802 is accessed by the message 914 to acquire the name of the search key and the like.

以上のようにして取得したデータから図7のような画面をメッセージ915により生成し、生成した画面を表示部808にメッセージ916で送り、表示部808が再生中の画面に重ねて表示する。   A screen as shown in FIG. 7 is generated by the message 915 from the data acquired as described above, the generated screen is sent to the display unit 808 by a message 916, and the display unit 808 displays it superimposed on the screen being reproduced.

なお、本実施形態では再生中のファイルが変わらない限りジャンプ点の情報をジャンプ処理部805が保持し続ける。したがって、現在の再生位置が検索済みの区間にある場合に前方ジャンプボタン206をユーザーが押下したときには、図9の903から908の動作を行うことなく、現在の再生位置よりも前方にある最も近いジャンプ点にジャンプすることができる。   In this embodiment, the jump processing unit 805 keeps information on the jump point unless the file being played is changed. Accordingly, when the user presses the forward jump button 206 when the current reproduction position is in the searched section, the operation closest to the current reproduction position is performed without performing the operations 903 to 908 in FIG. You can jump to the jump point.

ジャンプ処理UI表示部807が表示する画面である図7は前方へジャンプボタンが押下されるたびに更新され、常に、ジャンプした位置とそれよりも前方にあるジャンプ点の情報が画面に表示される。   FIG. 7, which is a screen displayed by the jump processing UI display unit 807, is updated whenever the forward jump button is pressed, and information on the jump position and the jump point ahead is always displayed on the screen. .

なお、次のジャンプ点の情報をより多く表示したい場合は、ジャンプしたジャンプ点の情報を表示しないようにすることもできる。   If it is desired to display more information on the next jump point, the jump point information may not be displayed.

ジャンプ処理UI表示部が表示する画面は表示されてから一定時間が経過すると、自動的に表示を行わなくなるようになっており、ユーザーは表示を消す操作を行う必要はない。但し任意のボタンを押す等のユーザーの操作により消えるようにすることも可能であるし、表示し続けるようにすることも可能である。   The screen displayed by the jump processing UI display unit is not automatically displayed when a predetermined time has elapsed since it was displayed, and the user does not need to perform an operation to turn off the display. However, it can be erased by a user operation such as pressing an arbitrary button, or can be continuously displayed.

以上、前方ジャンプボタンについてのみ述べたが、後方ジャンプボタンが押下されたときにはジャンプ方向が変わるだけで他は同様に動作する。   Although only the forward jump button has been described above, when the backward jump button is pressed, the jump direction is changed and the other operations are performed in the same manner.

(3)動作中にジャンプボタンが押下されたときの動作
メッセージ902からメッセージ916による動作中にジャンプボタンが押下された場合は、メッセージ902からメッセージ908による処理中は押下された回数をジャンプ処理部805がカウントしておき、メッセージ902からメッセージ908の一連の処理が終了した後で、ジャンプボタンが押下された回数分だけ、メッセージ902から始まる処理を繰り返す。
(3) Operation when the jump button is pressed during the operation When the jump button is pressed during the operation based on the message 902 to the message 916, the number of times the button is pressed during the processing based on the message 902 to the message 908 805 counts, and after a series of processing from message 902 to message 908 is completed, the processing starting from message 902 is repeated as many times as the jump button is pressed.

メッセージ909以降による動作中にジャンプボタンが押下された場合には、各処理を中断もしくは終了後にメッセージ909まで戻り、再度押された回数分だけジャンプ位置を移動させることができる。つまり、メッセージ909での処理でジャンプボタンが押された回数分だけ先に再生位置を移動後、再生を開始または一時停止させてから、メッセージ910以降のメッセージに対応する処理を行っていけばよい。なお、再生位置の移動後に再生するか一時停止するかは、最後にジャンプボタンを押下したとき(メッセージ902から916による動作中の押下は除く)の状態に応じて変わり、それが再生中であれば再生位置の移動後は再生を行い、それが一時停止中であれば再生位置の移動後は一時停止状態にする。   If the jump button is pressed during the operation following the message 909, the process returns to the message 909 after each process is interrupted or ended, and the jump position can be moved by the number of times pressed again. That is, after the playback position is moved by the number of times the jump button has been pressed in the processing of message 909, playback is started or paused, and processing corresponding to messages after message 910 is performed. . Note that whether to play or pause after moving the playback position changes according to the state when the jump button was last pressed (except when the message 902 to 916 is being operated), and whether it is being played back. If the playback position is moved, playback is performed. If the playback position is paused, the playback position is paused after the playback position is moved.

なお、前方ジャンプボタン206が何度も押下され、さらにジャンプ操作が終了する前に後方ジャンプボタンが押下されたときには、後方ジャンプボタンが押下された回数分だけ前方ジャンプのカウント数を減らすようにすることができる。逆の場合も同様である。   When the forward jump button 206 is pressed many times and the backward jump button is pressed before the end of the jump operation, the forward jump count is reduced by the number of times the backward jump button is pressed. be able to. The same applies to the reverse case.

第1の実施形態と同様に、ジャンプボタンが押下され続けている場合には、ジャンプ処理が終わったらすぐ、次のジャンプ動作を行うようにすることも可能である。また、この動作の際に次のジャンプ点にジャンプするのではなく、一定数先のジャンプ点にジャンプするようにすることも可能である。このジャンプする一定数を図7のジャンプ点の情報を表示している数にすることも可能である。図7の場合であれば、3個先のジャンプ点にジャンプするようにするということである。   As in the first embodiment, when the jump button is continuously pressed, the next jump operation can be performed immediately after the jump process is completed. In this operation, it is also possible to jump to a certain number of jump points instead of jumping to the next jump point. The fixed number of jumps can be set to the number displaying the jump point information in FIG. In the case of FIG. 7, the jump is made to jump to the next three jump points.

(4)メッセージ907により検索結果を1つずつジャンプ処理部805に渡す場合
メッセージ906により検索結果が一つ得られた時点でメッセージ907により検索結果をジャンプ処理部805に渡す場合について説明する。
(4) When the search results are transferred to the jump processing unit 805 one by one using the message 907 A case where the search results are transferred to the jump processing unit 805 using the message 907 when one search result is obtained by the message 906 will be described.

なお、説明を簡単にするため、以前に検索は行われていないものとする。つまり、ジャンプ処理部805が保持しているジャンプ点はないとする。   For the sake of simplicity, it is assumed that no search has been performed previously. That is, it is assumed that there is no jump point held by the jump processing unit 805.

検索実行により最初の検索結果が見つかると、メッセージ907によりジャンプ処理部805にその結果を通知する。   When the first search result is found by executing the search, a message 907 notifies the jump processing unit 805 of the result.

その後、ジャンプ処理部805はメッセージ908により1つ目のジャンプ点を生成し、メッセージ909以降の処理を続けていく。この時点では図7の画面に表示するために必要なジャンプ点の生成に必要な検索結果が得られていないため、図7で表示しているようなジャンプ点情報表示領域702は表示されない。但し、ジャンプしたジャンプ点の情報を表示する場合は、図7で表示しているようなジャンプ点情報表示領域702が一つだけ表示される。それと並行して検索部803は次の検索結果を得るべく検索を続ける。   Thereafter, the jump processing unit 805 generates a first jump point based on the message 908, and continues processing after the message 909. At this time, since the search result necessary for generating the jump point necessary for display on the screen of FIG. 7 has not been obtained, the jump point information display area 702 as shown in FIG. 7 is not displayed. However, when displaying the jump point information, only one jump point information display area 702 as shown in FIG. 7 is displayed. At the same time, the search unit 803 continues the search to obtain the next search result.

検索部803が次の検索結果を見つけると、メッセージ908により検索結果をジャンプ処理部805に通知する。   When the search unit 803 finds the next search result, the search result is notified to the jump processing unit 805 by a message 908.

ジャンプ処理部がこのメッセージを受け取ると、メッセージ908によりジャンプ点を生成する。既にジャンプ済みであるため、メッセージ909による処理は実行されず、メッセージ910以降の処理が実行される。この処理により図7のジャンプ点情報表示領域702が新たに一つ作成され、画面に表示される。   When the jump processing unit receives this message, a jump point is generated by the message 908. Since the jump has already been performed, the processing according to the message 909 is not executed, and the processing after the message 910 is executed. By this processing, one new jump point information display area 702 in FIG. 7 is created and displayed on the screen.

図7のようにジャンプ点情報表示領域702を複数表示する場合は、該当個数(図7なら3つ)が表示されるまで検索部803による検索が続けられる。   When a plurality of jump point information display areas 702 are displayed as shown in FIG. 7, the search by the search unit 803 is continued until the corresponding number (three in FIG. 7) is displayed.

なお、ファイル全ての検索が終わるまで検索をし続けることも可能である。その場合、ジャンプ点情報表示領域702の生成が完了するまではメッセージ910以降の処理も実行されるが、それ以降はメッセージ908によるジャンプ点の生成のみが行われる。   It is also possible to continue searching until all files are searched. In that case, the process after the message 910 is executed until the generation of the jump point information display area 702 is completed, but after that, only the generation of the jump point by the message 908 is performed.

(5)検索部803の処理中にジャンプボタン205、206が押下された場合
検索部803の処理中(メッセージ904から906の処理中)にジャンプボタン205ないしは206が押下された場合について述べる。
(5) When the jump buttons 205 and 206 are pressed during the processing of the search unit 803 A case where the jump buttons 205 or 206 are pressed during the processing of the search unit 803 (processing of messages 904 to 906) will be described.

ユーザーがジャンプボタンを押下すると、まずメッセージ901と902が処理される。   When the user presses the jump button, messages 901 and 902 are first processed.

検索済みの場合、つまりジャンプ点が生成済みの場合には検索は実行されず、メッセージ909以降の処理が行われる。   When the search has been completed, that is, when the jump point has been generated, the search is not executed, and the processing after the message 909 is performed.

検索済みでない場合は、メッセージ903が検索部803に通知される。このとき検索部803は実行中の検索処理を中止し、メッセージ903で指定された位置からの検索処理を開始する。ジャンプ処理部805は検索結果が生成されるまで待ち、結果が得られるとジャンプ点を生成する。その後、メッセージ909以降の処理が行われる。   If the search has not been completed, a message 903 is notified to the search unit 803. At this time, the search unit 803 stops the search process being executed and starts the search process from the position specified by the message 903. The jump processing unit 805 waits until a search result is generated, and generates a jump point when the result is obtained. Thereafter, processing after the message 909 is performed.

(6)第2の実施形態の効果
このようにジャンプ先の情報を表示部808に表示することによりユーザーはジャンプ操作を行う前にジャンプ先の情報が分かるため、不必要なジャンプを行わないで済む。また、これに加え、ジャンプ点が多く、目的のジャンプ点にたどり着くまで何度もジャンプボタンを押下する必要があるときに、関連しないジャンプ点が多量にあることを知ることができる。表示する情報は増えてはいるが、第1の実施形態と操作が変わるわけではなく、前方ジャンプボタン206と後方ジャンプボタン205を使用するだけでジャンプできる効果も維持される。
(6) Effects of the Second Embodiment By displaying the jump destination information on the display unit 808 in this way, the user knows the jump destination information before performing the jump operation. That's it. In addition to this, when there are many jump points and it is necessary to repeatedly press the jump button until the target jump point is reached, it can be known that there are a large number of unrelated jump points. Although the information to be displayed is increased, the operation is not different from that of the first embodiment, and the effect of jumping by using only the forward jump button 206 and the backward jump button 205 is maintained.

〔第3の実施形態〕
第1の実施形態や第2の実施形態では検索を実行する際に検索キーデータベース102に記録されている検索キーを全て検索に使用したが、記録されている検索キーが多量に存在する場合、ジャンプ点が多量に生成される可能性があることに加え、検索結果をジャンプ点として使用したくない検索キーも数多く使用されてしまうことになる。本実施形態ではこの問題を解決するためにファイルをグループ分けし、グループ毎に検索に使用する検索キーを追加・削除できるようにする。
[Third Embodiment]
In the first embodiment and the second embodiment, all the search keys recorded in the search key database 102 are used for the search when executing the search. However, when there are a large number of recorded search keys, In addition to the possibility that a large number of jump points are generated, many search keys that do not want to use the search results as jump points are also used. In this embodiment, in order to solve this problem, files are grouped so that a search key used for search can be added / deleted for each group.

(1)映像・音声データ処理装置の構成
本実施形態における映像・音声データ処理装置のブロック図を図12に示す。
(1) Configuration of Video / Audio Data Processing Device FIG. 12 is a block diagram of the video / audio data processing device according to this embodiment.

第2の実施形態に加え、グループ分けを行い、各グループにグループIDを割り当てる設定操作に関する部分とグループ毎の検索キーに関する部分がある。   In addition to the second embodiment, there are a part relating to a setting operation for performing grouping and assigning a group ID to each group and a part relating to a search key for each group.

グループIDは各ファイルに関連付けられ、同じグループIDに関連付けられているファイルは同じグループに属しているとする。グループIDとファイルとの関連付けはグループID割り当て記憶部1211に記憶されている。グループ毎の検索キーは検索キーリスト記憶部1212に記憶されており、各グループIDに対し、任意の数の検索キーを割り当てることができる。このグループID毎に関連付けられている任意の数の検索キーをまとめたものを検索キーリストと称することとする。まとめると、グループIDに一つずつ検索キーリストが割り当てられており、各検索キーリストに任意の数の検索キー番号が記録されているということである。   The group ID is associated with each file, and the files associated with the same group ID belong to the same group. The association between the group ID and the file is stored in the group ID assignment storage unit 1211. The search key for each group is stored in the search key list storage unit 1212, and an arbitrary number of search keys can be assigned to each group ID. A collection of an arbitrary number of search keys associated with each group ID is referred to as a search key list. In summary, one search key list is assigned to each group ID, and an arbitrary number of search key numbers are recorded in each search key list.

(2)グループIDを設定する方法
まず、ファイルにグループIDを設定する方法について述べる。
(2) Method for setting group ID First, a method for setting a group ID in a file will be described.

グループID割り当て制御部1214は映像・音声データ記録部1201に新たにデータが作成された場合、つまり、ビデオテープやDVDが映像・音声データ処理装置に挿入された時や放送番組等が新たにHDDに記録された場合に呼び出される。このとき、グループID割り当て制御部1214は映像・音声データ記録部1201から新たに作成されたファイルの情報を読み出し、ファイルに記録されているタイトル等の情報を読み取り、読み取った情報を元に該ファイルにグループIDを割り当てる。既に作成されているグループに属する場合は該当するグループIDを割り当てればよいし、存在するどのグループにも合わなければ、新たにグループIDを生成して割り当てれば良い。なお、本実施形態ではグループIDの割り当ては上記のように自動で行うようにしたが、別途UIを設け、ユーザーが手動でグループIDを付与できるようにしても良いし、その両方を組み合わせても良い。   The group ID allocation control unit 1214 creates a new HDD when a new data is created in the video / audio data recording unit 1201, that is, when a video tape or DVD is inserted into the video / audio data processing device or a broadcast program or the like. Called when recorded in. At this time, the group ID assignment control unit 1214 reads the information of the newly created file from the video / audio data recording unit 1201, reads the information such as the title recorded in the file, and based on the read information, the file Assign a group ID to. If it belongs to a group that has already been created, the corresponding group ID may be assigned. If it does not match any existing group, a new group ID may be generated and assigned. In the present embodiment, the group ID is automatically assigned as described above. However, a separate UI may be provided so that the user can manually assign the group ID, or a combination of both may be provided. good.

なお、第1の実施形態でファイルをまたがったジャンプ処理を行う際にファイルがグループ分けされている場合について述べたが、そのグループとして、本実施形態で述べているグループを使用することもできる。   Although the case where the files are grouped when performing the jump processing across the files in the first embodiment has been described, the group described in the present embodiment can also be used as the group.

(3)検索キーを割り当てる方法
次に、各グループの検索キーリストに検索キーを割り当てる方法について述べる。
(3) Method for Assigning Search Key Next, a method for assigning the search key to the search key list of each group will be described.

ユーザーは検索キーリストの設定を行うとき、設定したいグループに属するいずれかのファイルを特定できる状況下でリモコン(図15)のキーリストボタン1507を押下する。   When setting the search key list, the user presses the key list button 1507 of the remote controller (FIG. 15) in a situation where any file belonging to the group to be set can be specified.

すると、図16のような検索キーリスト設定画面が表示部1208に表示される。図16の左側には検索キーデータベースに存在する全ての検索キーの情報が表示される。検索キーに名前しか情報がない場合はテキスト1604のように名前のみを表示し、画像が情報として存在する場合は画像1605のように表示し、動画が情報として存在する場合は動画を再生する。   Then, a search key list setting screen as shown in FIG. 16 is displayed on the display unit 1208. On the left side of FIG. 16, information on all search keys existing in the search key database is displayed. If the search key has only the name information, only the name is displayed as text 1604. If the image exists as information, the name is displayed as image 1605. If the moving image exists as information, the moving image is reproduced.

画面の右側には、左側に表示されている検索キーで映像・音声データを検索した結果から取得されるジャンプ点付近から生成された代表画面が画像1606のように表示される。ここで検索を行う対象となる映像・音声データはキーリストボタン1507を押下した際に特定された映像・音声データである。   On the right side of the screen, a representative screen generated from the vicinity of the jump point obtained from the result of searching the video / audio data with the search key displayed on the left side is displayed as an image 1606. Here, the video / audio data to be searched is the video / audio data specified when the key list button 1507 is pressed.

なお、処理量を減らすために検索結果を表示せず、検索キーの情報のみを表示することも可能である。   It is also possible to display only the search key information without displaying the search result in order to reduce the processing amount.

図16には検索キーが3つしか表示されていないが、それ以上検索キーデータベース1202に検索キーがある場合は画面をスクロールすることで残りの検索キー情報が表示される。全体のうちどのあたりの検索キー情報が表示されているかは右端にあるスクロールバー1602によって表される。左側に表示されている三角形1603は現在選択している検索キーを示しており、リモコン(図15)にある上下の矢印キー1508と1510により移動させることができる。   Although only three search keys are displayed in FIG. 16, if there are more search keys in the search key database 1202, the remaining search key information is displayed by scrolling the screen. Which search key information is displayed in the whole is represented by a scroll bar 1602 at the right end. A triangle 1603 displayed on the left side indicates a currently selected search key, which can be moved by up and down arrow keys 1508 and 1510 on the remote controller (FIG. 15).

なお、どの検索キーが選択されているかを示すために図16では三角形を使っているが、どのような図形でも良いし、選択している検索キーの表示行の背景色を変えても良いし、その他選択されていることが分かる方法であればいかなる方法を用いても良い。既に検索キーリストに登録されている検索キーの表示領域にはそれがユーザーに分かるように該検索キーの行の表示を変える。図16では一例として星印1607を表示している。   Although a triangle is used in FIG. 16 to indicate which search key is selected, any figure may be used, and the background color of the display line of the selected search key may be changed. Any other method can be used as long as the method is known to be selected. In the search key display area already registered in the search key list, the display of the row of the search key is changed so that the user can recognize it. In FIG. 16, an asterisk 1607 is displayed as an example.

検索キーリストに検索キーを登録するには星印1607のついていない検索キーのいずれかを選択し、リモコン(図15)の追加・削除ボタン1509を押せば、選択している検索キーが検索キーリストに登録され、画面に星印1607が表示される。   To register a search key in the search key list, select one of the search keys without the star 1607 and press the add / delete button 1509 on the remote control (FIG. 15), and the selected search key becomes the search key. It is registered in the list and an asterisk 1607 is displayed on the screen.

一方、検索キーリストから検索キーを削除したい場合には星印1607の付いている検索キーのいずれかを選択し、リモコンの追加・削除ボタン1509を押せば、該検索キーが検索キーリストから削除される。   On the other hand, when it is desired to delete a search key from the search key list, one of the search keys with the star 1607 is selected and the remote controller add / delete button 1509 is pressed to delete the search key from the search key list. Is done.

以上の操作により、ジャンプ処理を行う際に使用する検索キーが設定される。   The search key used when performing the jump process is set by the above operation.

(4)再生中にジャンプボタンが押下されたときの動作
映像・音声データの再生中にジャンプボタンが押下されたときの動作について図19を使用して説明する。なお、第1、2の実施形態と類似している部分は多くある。
(4) Operation when the jump button is pressed during playback The operation when the jump button is pressed during playback of video / audio data will be described with reference to FIG. There are many parts similar to the first and second embodiments.

前方ジャンプボタン206が押下されるとメッセージ1901によりジャンプ処理部1205が処理を開始する。   When the forward jump button 206 is pressed, the jump processing unit 1205 starts processing by a message 1901.

ジャンプ処理部1205はメッセージ1902により再生情報を取得する。   The jump processing unit 1205 acquires reproduction information by using a message 1902.

検索済みでなければ、メッセージ1903が検索部1203に送られ、検索部1203はジャンプ処理部1205が取得した再生情報を使用し検索を開始する。   If not searched, a message 1903 is sent to the search unit 1203, and the search unit 1203 uses the reproduction information acquired by the jump processing unit 1205 to start a search.

検索部1203はファイル名からファイルに関連付けられているグループIDをメッセージ1904によりグループID割り当て記憶部1211から取得する。取得したグループIDを使用し、メッセージ1905により検索キーリスト記憶部1212から検索キーリストを取得する。取得した検索キーリストを用い、メッセージ1907により検索キーデータベース1202から検索キーを取得し、メッセージ1907によって映像・音声データ記録部1201から映像・音声データを取得し、メッセージ1908により映像・音声データに対し検索を実行する。   The search unit 1203 acquires the group ID associated with the file from the file name from the group ID assignment storage unit 1211 using the message 1904. Using the acquired group ID, a search key list is acquired from the search key list storage unit 1212 by a message 1905. Using the obtained search key list, the search key is acquired from the search key database 1202 by the message 1907, the video / audio data is acquired from the video / audio data recording unit 1201 by the message 1907, and the video / audio data is acquired by the message 1908. Perform a search.

検索結果を受け取ったジャンプ処理部1205はジャンプ点を生成する。   The jump processing unit 1205 that has received the search result generates a jump point.

ここまでが検索済みでない場合の動作である。   This is the operation when the search has not been completed.

これ以外の動作はメッセージ1918までは第1、2の実施形態と同様である。つまり、第1、2の実施形態では検索を行う際に使用する検索キーは検索キーデータベース1202に記録されている検索キーを全て使用していたが、本実施形態では再生中の映像・音声データが属するグループのグループIDに関連付けられている検索キーリストに記録されている検索キーを使用しているという点が異なっている。   The other operations are the same as those in the first and second embodiments up to the message 1918. That is, in the first and second embodiments, all the search keys recorded in the search key database 1202 are used as the search keys used for the search. In the present embodiment, the video / audio data being reproduced is used. The difference is that the search key recorded in the search key list associated with the group ID of the group to which the group belongs is used.

メッセージ1919では一定時間が経過するのを待ち、その後、メッセージ1920とメッセージ1921により画面表示を表示部1208から消す。   The message 1919 waits for a certain period of time, and then the screen display is turned off from the display unit 1208 by a message 1920 and a message 1921.

さらに第2の実施形態と異なる点は、図7が表示されている間、つまり、図19のメッセージ1919によって一定時間待っている時の動作である。この待っている間の動作について図20と図21を用いて説明する。   Further, the second embodiment is different from the second embodiment in the operation while waiting for a certain time by the message 1919 of FIG. 19 while FIG. 7 is displayed. The operation while waiting will be described with reference to FIGS. 20 and 21. FIG.

ジャンプ処理部1205が一定時間経過するのを待っている時にユーザーがリモコン(図15)の追加・削除ボタン1509を押下すると、ジャンプ処理部1205はメッセージ2002で前回ジャンプボタンを押下したときにジャンプしたジャンプ点から検索キー番号を取得する。   If the user presses the add / delete button 1509 on the remote control (FIG. 15) while the jump processing unit 1205 waits for a certain period of time, the jump processing unit 1205 jumps when the previous jump button is pressed in the message 2002. Get the search key number from the jump point.

次に、メッセージ2003により再生中のファイルのグループIDをグループID割り当て記憶部1211から取得する。この検索キー番号とグループIDを使用して、メッセージ2004により検索キーリスト記憶部1212は指定されたグループIDの検索キーリストから指定された検索キーを削除する。   Next, the group ID of the file being reproduced is acquired from the group ID assignment storage unit 1211 by the message 2003. Using this search key number and group ID, the search key list storage unit 1212 deletes the specified search key from the search key list of the specified group ID by the message 2004.

最後に、ジャンプ処理部1205はジャンプ処理UI表示部1207に削除した旨をメッセージ2005により通知し、ジャンプ処理UI表示部1207は削除した検索キーによって検索されたジャンプ点の情報を表示している行に、例えば図21のように×マークを付け、該画面を表示部1208に出力する。   Finally, the jump processing unit 1205 notifies the jump processing UI display unit 1207 of the deletion by a message 2005, and the jump processing UI display unit 1207 displays the information of the jump point searched by the deleted search key. For example, as shown in FIG. 21, an X mark is added, and the screen is output to the display unit 1208.

ユーザーが次にジャンプボタンを押下する前ないしはジャンプ処理UI表示部1207の表示が消える前に再度、追加・削除ボタン1509を押した場合は、既に削除済みであるため2002から2007の削除動作は行わないという方法と、削除を中止し検索キーリストに同一の検索キーを再度追加する方法のどちらかを行うことが可能である。   If the user presses the add / delete button 1509 again before pressing the jump button next time or before the display of the jump processing UI display unit 1207 disappears, the deletion operation from 2002 to 2007 is performed because it has already been deleted. It is possible to carry out either the method of not having the deletion or the method of canceling the deletion and adding the same search key to the search key list again.

メッセージ1919により待っている時に前方ジャンプや後方ジャンプが発生した場合は待つのをやめ、図19のステップ1902に戻り、ジャンプ処理を行う。   If a forward jump or backward jump occurs while waiting by the message 1919, the process stops waiting and returns to step 1902 of FIG. 19 to perform the jump process.

(5)第3の実施形態の効果
上記のように、本実施形態によると、検索キーデータベース1202に大量の検索キーが登録されていてもユーザーは映像・音声データに毎にジャンプに使用する検索キーを指定できるようになる。
(5) Effects of Third Embodiment As described above, according to the present embodiment, even if a large number of search keys are registered in the search key database 1202, the user uses a search for jumping to each video / audio data. The key can be specified.

また、新たに映像・音声データ記録部1201に追加されたデータに対しても、適切なグループIDを割り当てるだけで、該グループIDに関連付けられている検索キーを使用してジャンプ操作ができるようになる。   Also, it is possible to perform a jump operation using the search key associated with the group ID only by assigning an appropriate group ID to data newly added to the video / audio data recording unit 1201. Become.

上記のようにすることで例えば特定のニュース番組が放送されるたびに録画する場合、ニュース内の各トピック毎に流れる効果音を検索キーとして検索キーリストに割り当てておけば、ユーザーはしおり等を手動で設定することなくトピック毎に再生位置を移動させることができるようになり、ユーザーは見たいトピックのみを素早く見ることができるようになる。   For example, in the case of recording each time a specific news program is broadcasted by assigning the sound effect flowing for each topic in the news to the search key list as a search key, the user can add a bookmark or the like. The playback position can be moved for each topic without manually setting, and the user can quickly view only the topic he / she wants to see.

(6)変更例
なお、本実施形態ではファイルをグループに分け、それぞれのグループに対し検索キーリストを持たせたが、グループ化は行わずファイル毎に検索キーリストを持たせることも可能である。
(6) Modification Example In this embodiment, files are divided into groups, and a search key list is provided for each group. However, a search key list can be provided for each file without grouping. .

この場合、ファイルが追加されるたびに検索キーリストに検索キーを設定する必要が生じるが、グループ化を行う部分が必要なくなる。また、ファイル毎に検索キーを使い分けることは可能であるため、検索キーデータベース1202に大量の検索キーが登録されていても必要な検索キーのみをユーザーは選択することができる。   In this case, it is necessary to set a search key in the search key list every time a file is added, but a portion for grouping is not necessary. Further, since it is possible to use different search keys for each file, even if a large number of search keys are registered in the search key database 1202, the user can select only the necessary search keys.

〔第4の実施形態〕
第1の実施形態から第3の実施形態では映像・音声データや映像のみのデータの場合には適用することができる。しかしながら音声データのみの場合には代表画面は表示できず、さらに音声データのみを再生する場合には表示部108はなくても良い。本実施形態では音声データのみを扱った場合について第1の実施形態との違いを説明する。
[Fourth Embodiment]
The first to third embodiments can be applied to video / audio data or video-only data. However, the representative screen cannot be displayed when only audio data is used, and the display unit 108 may not be provided when only audio data is reproduced. In the present embodiment, the difference from the first embodiment will be described in the case where only audio data is handled.

本実施形態でのブロック図を図18に示す。画面表示に関する部分がなくなっている点を除き、図1と同じである。   A block diagram of the present embodiment is shown in FIG. The same as FIG. 1 except that the portion related to the screen display is eliminated.

前方ジャンプボタン206を押した際の動作は実施形態1で図3を使用した説明とほぼ同じで、異なる点は、メッセージ309とメッセージ310の画面出力動作が行われない点になる。   The operation when the forward jump button 206 is pressed is almost the same as that described with reference to FIG. 3 in the first embodiment. The difference is that the screen output operations of the message 309 and the message 310 are not performed.

なお、音声データ処理装置に画面が付属している場合は、ジャンプした旨や一致した検索キーの名前を表示することは可能である。   When a screen is attached to the voice data processing apparatus, it is possible to display a jumping message or the name of the matched search key.

本実施形態により音声データのみの場合においても、検索キーデータベース1802に検索キーが登録されていればジャンプ処理を行うことができ、長時間記録されているファイルの音声データの再生が容易になる。   Even in the case of only audio data according to the present embodiment, if a search key is registered in the search key database 1802, jump processing can be performed, and audio data of a file recorded for a long time can be easily reproduced.

〔第5の実施形態〕
第1の実施形態から第4の実施形態ではジャンプ点を検索から得られた結果のみを使用して生成していたが、ユーザーが映像・音声データにしおりの設定を行っていた場合、このしおりもジャンプ点として扱うことが可能である。
[Fifth Embodiment]
In the first to fourth embodiments, the jump point is generated using only the result obtained from the search. However, if the user has set a bookmark in the video / audio data, this bookmark is used. Can also be treated as a jump point.

第1の実施形態にこの機能を追加したブロック図を図22に示す。なお、第2の実施形態から第4の実施形態にも同様にして追加することができる。   A block diagram in which this function is added to the first embodiment is shown in FIG. In addition, it can add similarly to 2nd Embodiment to 4th Embodiment.

図3へしおりに関する処理を追加したシーケンス図を図23に示す。大部分は図3と同様であるが、検索後にメッセージ2308によりしおり記憶部2210からしおりの位置情報をジャンプ処理部2205が取得する処理が追加されている。この処理によって取得したしおりの位置はジャンプ点として扱われる。   FIG. 23 shows a sequence diagram in which processing related to bookmarks is added to FIG. Most of the processing is the same as that in FIG. 3, but a process for the jump processing unit 2205 to acquire bookmark position information from the bookmark storage unit 2210 by a message 2308 after the search is added. The position of the bookmark acquired by this processing is treated as a jump point.

メッセージ2309による再生位置の移動の際には、しおりから生成されたジャンプ点なのか検索結果から生成されたジャンプ点なのかは問わず、現在位置に最も近いジャンプ点に移動するようにする。   When the playback position is moved by the message 2309, it is moved to the jump point closest to the current position regardless of whether it is a jump point generated from a bookmark or a jump point generated from a search result.

第2の実施形態のようにジャンプ点の情報も表示する場合は図17のようにしおりから生成されたジャンプ点であることを表示することもできる(図17の場合は中央のジャンプ点情報表示領域に「しおり」と表示)。代表画面は検索結果から生成されたジャンプ点の代表画面の生成と同じようにして生成すればよい。   When the jump point information is also displayed as in the second embodiment, it can be displayed that the jump point is generated from the bookmark as shown in FIG. 17 (in the case of FIG. 17, the center jump point information is displayed). "Bookmark" appears in the area). The representative screen may be generated in the same manner as the generation of the jump point representative screen generated from the search result.

なお、ジャンプ点がしおりの場合と検索結果の場合とで代表画面を生成する方法が違っていても良い。   Note that the method for generating the representative screen may be different depending on whether the jump point is a bookmark or the search result.

本実施形態によりユーザーは検索により生成されたジャンプ点かしおりから生成されたジャンプ点かに依ることなく前方ジャンプボタン206ないしは後方ジャンプボタン205を使用するだけで、ジャンプ操作を行うことができる。   According to this embodiment, the user can perform a jump operation only by using the forward jump button 206 or the backward jump button 205 regardless of the jump point generated from the jump point bookmark generated by the search.

〔第6の実施形態〕
第1の実施形態から第5の実施形態では既に記録されている映像・音声データに対し検索処理を実行していたが、記録中の映像・音声データに対し検索処理を実行することも可能である。なお、本実施形態は第1の実施形態を基にして述べるが、他の実施形態においてもここで述べる機能を実施することは可能である。
[Sixth Embodiment]
In the first to fifth embodiments, search processing is executed for already recorded video / audio data. However, it is also possible to execute search processing for video / audio data being recorded. is there. Although this embodiment will be described based on the first embodiment, the functions described here can be implemented in other embodiments as well.

(1)映像・音声データ処理装置の構成
図26にブロック図を示す。図1との違いは受信部2610が追加されている点にある。
(1) Configuration of Video / Audio Data Processing Device FIG. 26 is a block diagram. The difference from FIG. 1 is that a receiving unit 2610 is added.

受信部2610は各種データを受信するものとする。例えば、地上波放送、衛星放送、インターネットストリーミングによる放送、監視カメラから送られるデータ等がある。受信した映像・音声データは映像・音声データ記録部2601に送られ、記録される。なお、ここでは受信部2610としているが、これがビデオカメラやマイクであってもよい。   The receiving unit 2610 receives various data. For example, there are terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, Internet streaming broadcasting, data sent from a surveillance camera, and the like. The received video / audio data is sent to the video / audio data recording unit 2601 and recorded. Although the receiving unit 2610 is used here, this may be a video camera or a microphone.

(2)ジャンプボタンの押下
受信した映像・音声データの記録中にユーザーはそれを再生して視聴できる。リアルタイムで視聴している最中、つまり受信している最新の映像・音声データを視聴している最中にユーザーが前方ジャンプボタン206を押下しても、検索するためのデータが存在しないため何も起きない。
(2) Pressing the jump button While recording the received video / audio data, the user can play it back and watch it. Even if the user presses the forward jump button 206 while viewing in real time, that is, while viewing the latest received video / audio data, there is no data to search. Also does not happen.

一方、後方ジャンプボタンを押下するとこれまで記録した映像・音声データに対して実施形態1と同様にジャンプ処理が実行され、ジャンプ後、その位置から再生が行われる。受信中の映像・音声データは引き続き記録される。受信している最新の映像・音声データよりも過去のデータを再生中であれば、前方ジャンプボタン206を押下すると、前方ジャンプを行うことができる。   On the other hand, when the backward jump button is pressed, jump processing is executed on the video / audio data recorded so far in the same manner as in the first embodiment, and playback is performed from that position after the jump. The video / audio data being received is continuously recorded. If data past from the latest received video / audio data is being reproduced, a forward jump can be performed by pressing the forward jump button 206.

第1の実施形態では、前方ジャンプボタン206を押下して検索した際に検索キーに一致する箇所がなかった場合にはジャンプできなかった旨のメッセージが表示される。しかし、本実施形態ではこのときの動作が第1の実施形態とは異なる。受信している最新の映像・音声データよりも過去のデータを再生中のときに前方ジャンプボタン206を押下すると、検索処理を行う。このとき、検索キーに一致する箇所がなかった場合には受信している最新の映像・音声データの位置に再生位置を移動させ、リアルタイムの視聴に切り替える。   In the first embodiment, when a search is performed by pressing the forward jump button 206 and there is no portion that matches the search key, a message indicating that the jump could not be performed is displayed. However, in this embodiment, the operation at this time is different from that of the first embodiment. If the forward jump button 206 is pressed while data past from the latest received video / audio data is being played back, search processing is performed. At this time, if there is no portion that matches the search key, the playback position is moved to the position of the latest received video / audio data, and switching to real-time viewing is performed.

(3)第6の実施形態の効果
本実施形態により、前方ジャンプボタン206と後方ジャンプボタン205の2つのボタンだけで次の操作が可能になる。
(3) Effects of Sixth Embodiment According to the present embodiment, the next operation can be performed with only two buttons, the forward jump button 206 and the backward jump button 205.

第1は、リアルタイムに視聴している際に視聴したかった場所をユーザーが見逃した場合で、さらにユーザーが視聴したい箇所を検索キーにより検索できる場合に、後方ジャンプボタンを押すだけで見逃した箇所を見直すことが可能になる。   The first is when the user misses a place that he / she wanted to watch while viewing in real time, and when the user can search for the part he / she wants to watch using the search key, he / she just missed it by pressing the back jump button. It becomes possible to review.

第2は、見逃した箇所を見直した後に前方ジャンプボタンを押していくことで、リアルタイム視聴に戻ることが可能になる。   Second, it is possible to return to real-time viewing by pressing the forward jump button after reviewing the missed location.

〔第7の実施形態〕
第1の実施形態から第6の実施形態ではMPEG等でエンコードされているデータは完全にデコードされた上で、検索部にデータが渡されるものとしていた。本実施形態では検索に必要なデータのみをデコードする。説明を簡単にするため、第1の実施形態を基に説明を行うが、他の実施形態においても適用が可能である。
[Seventh Embodiment]
In the first to sixth embodiments, data encoded by MPEG or the like is completely decoded, and then the data is passed to the search unit. In this embodiment, only data necessary for the search is decoded. To simplify the description, the description will be made based on the first embodiment, but the present invention can be applied to other embodiments.

(1)映像・音声データ処理装置の構成
図27に本実施形態でのブロック図を示す。
(1) Configuration of Video / Audio Data Processing Device FIG. 27 shows a block diagram of this embodiment.

再生用デコーダ2710は再生に必要なデコードを最後まで行う。これは他の実施形態と同様である。しかしながら、検索用デコーダ2711は検索に必要な段階までしかデコードを行わない。本実施形態では一例としてMPEG−1でエンコードされた映像・音声データを対象として説明する。さらに音声データについてはMPEG−1オーディオのレイヤIIIでエンコードされているものとする。   The reproduction decoder 2710 performs decoding necessary for reproduction to the end. This is the same as in other embodiments. However, the search decoder 2711 performs decoding only to the stage necessary for the search. In the present embodiment, video / audio data encoded by MPEG-1 will be described as an example. Furthermore, it is assumed that the audio data is encoded in MPEG-1 audio layer III.

また、検索部2703は音声データのみを使用し、また、周波数領域のデータを使用するものとする。   The search unit 2703 uses only audio data, and uses frequency domain data.

(2)検索用デコーダ関連の処理
検索用デコーダ2711の動作以外は第1の実施形態と同様であるので、検索用デコーダ関連の処理についてのみ述べる。
(2) Processing Related to Search Decoder Since the operation other than the operation of the search decoder 2711 is the same as that of the first embodiment, only the processing related to the search decoder will be described.

ユーザーがジャンプボタンを押下し検索が実行されると、検索部2703は映像・音声データを映像・音声データ記録部2701から検索用デコーダ2711を通して取得する。このとき、検索用デコーダ2711は次の動作をする。   When the user presses the jump button and the search is executed, the search unit 2703 acquires the video / audio data from the video / audio data recording unit 2701 through the search decoder 2711. At this time, the search decoder 2711 performs the following operation.

1.映像・音声データ記録部2701からMPEG−1でエンコードされている映像・音声データを読み込む。   1. Video / audio data encoded by MPEG-1 is read from the video / audio data recording unit 2701.

2.MPEG−1では映像データと音声データは一つのビットストリームとして多重化されて記録されているため、ここから音声を記録しているビットストリームのみを分離する。   2. In MPEG-1, since video data and audio data are multiplexed and recorded as one bit stream, only the bit stream in which audio is recorded is separated therefrom.

3.音声のビットストリームを使い、ハフマン復号、逆量子化までを行う。この時点で周波数領域の信号が得られる。   3. Using the audio bitstream, it performs Huffman decoding and inverse quantization. At this point, a frequency domain signal is obtained.

4.この例では検索部2703は周波数領域のデータを使用するとしているので、この音声データの周波数領域のデータを送る。なお、再生用デコーダ2710は通常のデコード処理を行う。   4). In this example, since the search unit 2703 uses frequency domain data, the frequency domain data of the audio data is transmitted. Note that the playback decoder 2710 performs normal decoding processing.

以上のように処理を行うことで、検索部2703は映像・音声データのエンコードに使用されている規格(例えばMPEG−1)に依存してしまうが、代わりに、エンコードされている映像・音声データを検索する場合に必要となる演算量を減らすことができる。本実施形態で説明した例では、映像データのデコード処理が不必要であり、さらに音声データのデコード処理も途中までで済む。   By performing the processing as described above, the search unit 2703 depends on a standard (for example, MPEG-1) used for encoding video / audio data. Instead, the encoded video / audio data is encoded. It is possible to reduce the amount of calculation required when searching for. In the example described in the present embodiment, the video data decoding process is unnecessary, and the audio data decoding process is also only halfway.

〔変更例〕
なお、本発明は以上の実施形態に限らず、その要旨を逸脱しない範囲において、さまざまな様態で実施し得るものである。
[Example of change]
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention.

第1の実施形態の映像・音声データ処理装置のブロック図である。1 is a block diagram of a video / audio data processing apparatus according to a first embodiment. FIG. 第1の実施形態の入力装置の例であるリモコンのUIの図である。It is a figure of UI of the remote control which is an example of the input device of 1st Embodiment. 第1の実施形態の映像・音声データ処理装置の動作を示したシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an operation of the video / audio data processing apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態での検索キーによる検索結果の概念図である。It is a conceptual diagram of the search result by the search key in 1st Embodiment. 第1の実施形態で前方ジャンプを行った場合の結果の画面表示例である。It is an example of a screen display of a result at the time of performing forward jump in a 1st embodiment. 第1の実施形態で前方ジャンプに失敗したときの画面の表示例である。It is a display example of a screen when a forward jump fails in the first embodiment. 第2の実施形態でジャンプした後に表示される画面の表示例である。It is a display example of a screen displayed after jumping in the second embodiment. 第2の実施形態の映像・音声データ処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the video / audio data processing device of the second embodiment. 第2の実施形態の映像・音声データ処理装置の動作を示したシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating an operation of the video / audio data processing device according to the second embodiment. 第2の実施形態での検索結果の概念図である。It is a conceptual diagram of the search result in 2nd Embodiment. 検索キーデータベースの概念図である。It is a conceptual diagram of a search key database. 第3の実施形態の映像・音声データ処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the video / audio data processing device of the third embodiment. グループID割り当て記憶部の概念図である。It is a conceptual diagram of a group ID allocation memory | storage part. 検索キーリスト記憶部の概念図である。It is a key map of a search key list storage part. 第3の実施形態で使用する入力装置例であるリモコンのUIの図である。It is a figure of UI of the remote control which is an example of the input device used in 3rd Embodiment. 検索キーリストに検索キーを割り当てる画面の表示例である。It is a display example of a screen for assigning a search key to a search key list. 第5の実施形態でのジャンプした直後に表示される画面の表示例である。It is a display example of a screen displayed immediately after jumping in the fifth embodiment. 第4の実施形態の音声データ処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the audio | voice data processing apparatus of 4th Embodiment. 第3の実施形態の映像・音声データ処理装置の動作を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the operation | movement of the video / audio data processing apparatus of 3rd Embodiment. 第3の実施形態でジャンプ点情報表示中の動作を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the operation | movement during jump point information display in 3rd Embodiment. 第3の実施形態で検索キーを検索キーリストから削除したときの画面の表示例である。It is a display example of a screen when a search key is deleted from the search key list in the third embodiment. 第5の実施形態の映像・音声データ処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the video / audio data processing device of the fifth embodiment. 第5の実施形態の映像・音声データ処理装置の動作を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the operation | movement of the video / audio data processing apparatus of 5th Embodiment. 第1の実施形態でのジャンプ点情報の概念図である。It is a conceptual diagram of the jump point information in 1st Embodiment. 第2の実施形態でのジャンプ点情報の概念図である。It is a conceptual diagram of the jump point information in 2nd Embodiment. 第6の実施形態の映像・音声データ処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the video / audio data processing device of the sixth embodiment. 第7の実施形態の映像・音声データ処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the video / audio data processing device of the seventh embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

101 映像・音声データ記録部
102 検索キーデータベース
103 検索部
104 入力部
105 ジャンプ処理部
106 再生部
107 ジャンプ処理UI表示部
108 表示部
109 スピーカー
201 再生ボタン
202 停止ボタン
203 巻き戻しボタン
204 早送りボタン
205 後方ジャンプボタン
206 前方ジャンプボタン
702 ジャンプ点情報表示領域
810 代表画面生成部
1211 グループID割り当て記憶部
1212 検索キーリスト記憶部
1213 検索キーリストUI表示部
1214 グループID割り当て制御部
1215 検索キーリスト制御部
1507 キーリストボタン
1508 上矢印ボタン
1509 追加・削除ボタン
1510 下矢印ボタン
2210 しおり記憶部
2610 受信部
2710 再生用デコーダ
2711 検索用デコーダ
101 Video / audio data recording unit 102 Search key database 103 Search unit 104 Input unit 105 Jump processing unit 106 Playback unit 107 Jump processing UI display unit 108 Display unit 109 Speaker 201 Play button 202 Stop button 203 Rewind button 204 Fast forward button 205 Back Jump button 206 Forward jump button 702 Jump point information display area 810 Representative screen generation unit 1211 Group ID assignment storage unit 1212 Search key list storage unit 1213 Search key list UI display unit 1214 Group ID assignment control unit 1215 Search key list control unit 1507 Key List button 1508 Up arrow button 1509 Add / delete button 1510 Down arrow button 2210 Bookmark storage unit 2610 Receiving unit 2710 Playback decoder 2711 Search Coda

Claims (13)

検索キーを使用して映像・音声データ、または、音声データに対して検索を行うデータ処理装置において、
前記検索キーを記憶している検索キー記憶手段と、
前記検索を行うための前方ジャンプボタンと後方ジャンプボタンとを有する入力手段と、
前記前方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在の再生位置より未来の位置であって、前記記憶されている検索キーと一致する位置を検索し、前記後方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在再生位置より過去の位置であって、前記記憶されている検索キーと一致する位置を検索するジャンプ処理手段と、
前記検索した位置にジャンプして前記映像・音声データ、または、音声データを再生する再生手段と、
を有する
ことを特徴とするデータ処理装置。
In a data processing apparatus that searches video / audio data or audio data using a search key,
Search key storage means for storing the search key;
Input means having a forward jump button and a backward jump button for performing the search;
When the forward jump button is pressed, a position that is in the future from the current playback position of the video / audio data or audio data and matches the stored search key is searched, and the backward Jump processing means for searching for a position that is past the current playback position of the video / audio data or audio data when the jump button is pressed and matches the stored search key;
Playback means for jumping to the searched position and reproducing the video / audio data or audio data;
A data processing apparatus comprising:
前記前方ジャンプボタン、または、前記後方ジャンプボタンをn回(但し、nは自然数である)押したときに、少なくとも(n+1)目回の検索結果における前記映像・音声データの位置に関するジャンプ点情報を表示するジャンプ処理表示手段を有する
ことを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
When the forward jump button or the backward jump button is pressed n times (where n is a natural number), jump point information relating to the position of the video / audio data in at least the (n + 1) th search result is obtained. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising jump processing display means for displaying.
前記ジャンプ点情報は、前記ジャンプ点の前記映像・音声データの代表画面である
ことを特徴とする請求項2記載のデータ処理装置。
The data processing device according to claim 2, wherein the jump point information is a representative screen of the video / audio data at the jump point.
前記ジャンプ点情報は、前記検索に使用した検索キーの名前、前記検索キーに付属の静止画、前記検索キーに付属の動画像、または、これらの組み合わせである
ことを特徴とする請求項2または3記載のデータ処理装置。
The jump point information is a name of a search key used for the search, a still image attached to the search key, a moving image attached to the search key, or a combination thereof. 3. The data processing device according to 3.
前記映像・音声データ、または、音声データは所定の単位で区切られ、かつ、前記単位毎にファイルを構成するものであり、
前記ファイルを一または複数のグループに分けるグループ分け手段と、
前記グループ毎に一または複数個の検索キーを設定する検索キー設定手段と、
を有し、
前記ジャンプ処理手段は、前記グループ内のファイルを検索するときに前記グループに設定されている一または複数の検索キーを使用して検索を行う
ことを特徴とする請求項1から4の中で少なくとも一項に記載のデータ処理装置。
The video / audio data or the audio data is divided by a predetermined unit, and constitutes a file for each unit,
Grouping means for dividing the file into one or more groups;
Search key setting means for setting one or a plurality of search keys for each group;
Have
The jump processing means performs a search using one or a plurality of search keys set in the group when searching for a file in the group. The data processing device according to one item.
前記検索キー設定手段は、前記検索キーを設定する画面に該検索キーを使用して検索した結果を表示する
ことを特徴とする請求項5記載のデータ処理装置。
The data processing apparatus according to claim 5, wherein the search key setting means displays a search result using the search key on a screen for setting the search key.
前記検索キー設定手段は、前記検索キーと一致した位置の代表画面を表示する
ことを特徴とする請求項5記載のデータ処理装置。
The data processing apparatus according to claim 5, wherein the search key setting unit displays a representative screen at a position that matches the search key.
前記入力手段は削除ボタンを有し、
前記削除ボタンを押下することで直前にジャンプした位置の生成元となった検索キーを前記グループの検索キーから削除する
ことを特徴とする請求項5から7の中で少なくとも一項に記載のデータ処理装置。
The input means has a delete button,
The data according to at least one of claims 5 to 7, wherein a search key that is a generation source of a position jumped immediately before by pressing the delete button is deleted from the search key of the group. Processing equipment.
前記映像・音声データ、または、音声データにしおりをつけるしおり記憶手段を有し、
前記ジャンプ処理処理手段は、前記しおりも前記検索キーに含める
ことを特徴とする請求項1から8の中で少なくとも一項に記載のデータ処理装置。
The video / audio data or the bookmark storage means for attaching a bookmark to the audio data;
The data processing apparatus according to claim 1, wherein the jump processing processing unit includes the bookmark in the search key.
前記映像・音声データ、または、音声データは記録媒体に記録中のものであって、
前記ジャンプ処理手段は、前記記録媒体に記録済みの映像・音声データ、または、音声データに対して前記前方ジャンプボタンまたは前記後方ジャンプボタンの押下によって検索を行い、
前記再生手段は、前記前方ジャンプボタンを押下したときに、現在のジャンプ点の位置と現在記録中の映像・音声データ、または、音声データの位置との間に前記検索キーと一致する位置がないときは、前記現在記録中の映像・音声データ、または、音声データを再生する
ことを特徴とする請求項1から9の中で少なくとも一項に記載のデータ処理装置。
The video / audio data or the audio data is being recorded on a recording medium,
The jump processing means searches for video / audio data recorded on the recording medium or audio data by pressing the forward jump button or the backward jump button,
When the playback unit depresses the forward jump button, there is no position that matches the search key between the position of the current jump point and the position of the currently recorded video / audio data or audio data. 10. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the currently recorded video / audio data or audio data is reproduced.
前記映像・音声データ、または、音声データがエンコードされているものであって、
前記ジャンプ処理手段は、前記映像・音声データ、または、音声データをデコードするときのデータを使用する
ことを特徴とする請求項1から10の中で少なくとも一項に記載のデータ処理装置。
The video / audio data or the audio data is encoded,
11. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the jump processing unit uses the video / audio data or data used when the audio data is decoded. 11.
検索キーを使用して映像・音声データ、または、音声データに対して検索を行うデータ処理方法において、
入力手段に設けられた前方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在の再生位置より未来の位置であって、予め記憶されている検索キーと一致する位置を検索し、前記入力手段に設けられた後方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在再生位置より過去の位置であって、前記記憶されている検索キーと一致する位置を検索するジャンプ処理ステップと、
前記検索した位置にジャンプして前記映像・音声データ、または、音声データを再生する再生ステップと、
を有する
ことを特徴とするデータ処理方法。
In a data processing method for searching for video / audio data or audio data using a search key,
When a forward jump button provided on the input means is pressed, a position that is a future position from the current playback position of the video / audio data or audio data and matches a pre-stored search key When the backward jump button provided in the input means is searched and the video / audio data or audio data is past the current playback position and matches the stored search key A jump processing step for searching for a position to be performed;
A reproduction step of jumping to the searched position and reproducing the video / audio data or audio data;
A data processing method characterized by comprising:
検索キーを使用して映像・音声データ、または、音声データに対して検索を行うデータ処理方法をコンピュータによって実現するプログラムにおいて、
入力手段に設けられた前方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在の再生位置より未来の位置であって、予め記憶されている検索キーと一致する位置を検索し、前記入力手段に設けられた後方ジャンプボタンが押下されたときに前記映像・音声データ、または、音声データの現在再生位置より過去の位置であって、前記記憶されている検索キーと一致する位置を検索するジャンプ処理機能と、
前記検索した位置にジャンプして前記映像・音声データ、または、音声データを再生する再生機能と、
を実現する
ことを特徴とするデータ処理方法のプログラム。
In a program for realizing a data processing method for searching for video / audio data or audio data using a search key by a computer,
When a forward jump button provided on the input means is pressed, a position that is a future position from the current playback position of the video / audio data or audio data and matches a pre-stored search key When the backward jump button provided in the input means is searched and the video / audio data or audio data is past the current playback position and matches the stored search key Jump processing function to search the position to be
A reproduction function for jumping to the searched position and reproducing the video / audio data or audio data;
A data processing program characterized by realizing the above.
JP2005085021A 2005-03-23 2005-03-23 Data processor and method for processing data Pending JP2006268953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085021A JP2006268953A (en) 2005-03-23 2005-03-23 Data processor and method for processing data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085021A JP2006268953A (en) 2005-03-23 2005-03-23 Data processor and method for processing data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006268953A true JP2006268953A (en) 2006-10-05

Family

ID=37204751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005085021A Pending JP2006268953A (en) 2005-03-23 2005-03-23 Data processor and method for processing data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006268953A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187413A (en) * 2007-01-30 2008-08-14 Sharp Corp Video reproduction device with bookmark function
JP2009104736A (en) * 2007-10-25 2009-05-14 Funai Electric Co Ltd Information reproducing device
JP2014022818A (en) * 2012-07-13 2014-02-03 Iwatsu Electric Co Ltd Voice recording/reproduction device and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187413A (en) * 2007-01-30 2008-08-14 Sharp Corp Video reproduction device with bookmark function
JP2009104736A (en) * 2007-10-25 2009-05-14 Funai Electric Co Ltd Information reproducing device
JP2014022818A (en) * 2012-07-13 2014-02-03 Iwatsu Electric Co Ltd Voice recording/reproduction device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142453B2 (en) Playback device
US7979879B2 (en) Video contents display system, video contents display method, and program for the same
JP4556752B2 (en) Recording / playback apparatus having commercial viewing control function
KR20110081262A (en) Delete viewed portions of recorded programs
KR20080020868A (en) Apparatus and method for simultaneously recording and replaying streaming content
KR101195501B1 (en) Method for moving focusing among buttons, apparatus therefore and information recording medium therefore
JP2008537439A (en) Method, apparatus, and system for creating editing operation list of media content recorded in advance
JP2010016652A (en) Recording-reproducing device, recording-reproducing method, and program
JP2007180966A (en) Recorded program managing device
JP2006270321A (en) Content reproducing apparatus and electronic apparatus
JP2006268953A (en) Data processor and method for processing data
KR100965883B1 (en) Storage medium containing audio-visual data including mode information, display playback device and display playback method thereof
JP2006033653A (en) Play-list preparation device, its method, dubbing-list preparing device and method for the dubbing-list preparing device
JP6056135B2 (en) Content management apparatus, content management method, and content management program
JP2007129714A (en) Broadcast program storing method of mobile communication terminal and mobile communication terminal using the method
JP4998090B2 (en) Video content playback apparatus and video content playback method
JP2008294938A (en) Content recording and reproducing apparatus and thumbnail generating method
JP2009087520A (en) Recording/reproducing system
JP2006203272A (en) Receiving / reproducing apparatus
JP2012004687A (en) Content playback device, content output device, and content playback system
JP2009017453A (en) Playlist generating apparatus and playlist reproduction apparatus
JP2008176895A (en) Menu display device
JP2007251731A (en) Reproduction controller and display control method
JP2008312025A (en) Video image content data reproduction apparatus
KR100813957B1 (en) Storage medium including meta data for enhanced search and event-generation, display playback device and display playback method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002