JP2006338708A - Optical disk device and edition device - Google Patents

Optical disk device and edition device Download PDF

Info

Publication number
JP2006338708A
JP2006338708A JP2005158610A JP2005158610A JP2006338708A JP 2006338708 A JP2006338708 A JP 2006338708A JP 2005158610 A JP2005158610 A JP 2005158610A JP 2005158610 A JP2005158610 A JP 2005158610A JP 2006338708 A JP2006338708 A JP 2006338708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
cell
management information
information file
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005158610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kanji Imanishi
完治 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005158610A priority Critical patent/JP2006338708A/en
Publication of JP2006338708A publication Critical patent/JP2006338708A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk device and so on capable of deleting/editing a tile of a DVD-VIDEO format in each cell. <P>SOLUTION: When an instruction for deleting a part comprising one or a plurality of continuous cells in a first title is acquired from a user, a control part executes first or second control in accordance with the user's specification. In the first control, a cell command "LinkCN" for moving operation to a cell next to a deleting part after reproducing a cell just before the deleting part in the reproducing order is written in a management information file. In the second control, a cell command "JumpTT" for jumping operation to a second title after reproducing the cell just before the deleting part is written in the management information file, the succeeding part of the deleting part in the first title is divided in the management information file as a new chapter of the first tile and a post command "JumpVtsPtt" for jumping operation to the new chapter after reproducing the second title is written in the management information file. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、光ディスク装置および編集装置に関し、特にDVD(Digital Versatile Di
sc)−VIDEOフォーマットに準拠したタイトルを編集する技術に関する。
The present invention relates to an optical disk apparatus and an editing apparatus, and more particularly to a DVD (Digital Versatile Di).
sc)-related to a technique for editing a title conforming to the VIDEO format.

DVD−VIDEOフォーマットに準拠したDVDでは、DVDビデオ領域(またはD
VDビデオゾーン)に1つのビデオマネージャVMGと1以上のビデオタイトルセットV
TSとが記録されている。
In a DVD compliant with the DVD-VIDEO format, the DVD video area (or D
One video manager VMG and one or more video title sets V in the VD video zone)
TS is recorded.

ビデオマネージャVMGは、ビデオマネージャ情報VMGIと、メニュー用ビデオオブ
ジェクトセットVMGM_VOBSと、バックアップVMGI_BUPと、で構成される
。ビデオマネージャ情報VMGIは、DVDビデオ領域全体を管理・制御するための情報
であり、1つのファイル(いわゆるIFOファイル)から成る。メニュー用ビデオオブジ
ェクトセットVMGM_VOBSは、ビデオマネージャについてのメニュー用コンテンツ
であり、1つのファイルから成る。なお、当該ビデオオブジェクトセットVMGM_VO
BSのファイルの作成は任意である。バックアップVMGI_BUPは上記ビデオマネー
ジャ情報のバックアップであり、1つのファイルから成る。
The video manager VMG includes video manager information VMGI, a menu video object set VMGM_VOBS, and a backup VMGI_BUP. The video manager information VMGI is information for managing and controlling the entire DVD video area, and consists of one file (so-called IFO file). The menu video object set VMGM_VOBS is a menu content for the video manager, and consists of one file. The video object set VMGM_VO
Creation of the BS file is optional. The backup VMGI_BUP is a backup of the video manager information and consists of one file.

他方、ビデオタイトルセットVTSは、ビデオタイトルセット情報VTSIと、メニュ
ー用オブジェクトセットVTSM_VOBS、タイトル用ビデオオブジェクトセットVT
STT_VOBSと、バックアップVTSI_BUPと、で構成される。ビデオタイトル
セット情報VTSIは、そのビデオタイトルセットVTSを管理・制御するための情報で
あり、1つのファイル(いわゆるIFOファイル)から成る。メニュー用オブジェクトセ
ットVTSM_VOBSは、そのビデオタイトルセットVTSについてのメニュー用コン
テンツであり、1つのファイルから成る。タイトル用オブジェクトセットVTSTT_V
OBSは、そのビデオタイトルセットVTSに含まれているタイトルの再生コンテンツで
あり、1以上のファイルから成る。バックアップVTSI_BUPは上記ビデオタイトル
セット情報のバックアップであり、1つのファイルから成る。
On the other hand, the video title set VTS includes video title set information VTSI, a menu object set VTSM_VOBS, and a title video object set VT.
It consists of STT_VOBS and backup VTSI_BUP. The video title set information VTSI is information for managing and controlling the video title set VTS, and is composed of one file (so-called IFO file). The menu object set VTSM_VOBS is a menu content for the video title set VTS and consists of one file. Object set for title VTSTT_V
The OBS is a playback content of a title included in the video title set VTS, and is composed of one or more files. The backup VTSI_BUP is a backup of the video title set information, and consists of one file.

上記タイトル用オブジェクトセットVTSTT_VOBSではコンテンツの格納・管理
の単位の一つとして「セル」という単位を用いる。各セルはプログラムチェーンPGCに
よって再生順序が規定され、そのようにして連続で再生されるセルの集まりが1つのタイ
トルを構成する。また、プログラムチェーンPGC内の連続するセルを「チャプター」と
いう単位に定義することができる。
特開2003−242752号公報 特開2003−100055号公報
In the title object set VTSTT_VOBS, a unit called “cell” is used as one of the units for storing and managing contents. The playback order of each cell is defined by the program chain PGC, and a collection of cells that are continuously played in this way constitutes one title. Further, continuous cells in the program chain PGC can be defined in units called “chapter”.
JP 2003-242752 A JP 2003-100055 A

DVD−VIDEOフォーマットでは規格上データはシームレスでなければならないの
で、物理的にデータを削除することによってチャプターを削除する等の編集をすることは
できない。
In the DVD-VIDEO format, the data must be seamless in accordance with the standard. Therefore, editing such as deleting a chapter by physically deleting the data cannot be performed.

本発明は、かかる点にかんがみてなされたものであり、DVD−VIDEOフォーマッ
トのタイトルに対してセル単位での削除編集が可能な光ディスク装置および編集装置を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of this point, and an object of the present invention is to provide an optical disk apparatus and an editing apparatus capable of deleting and editing a title of a DVD-VIDEO format in units of cells.

上記目的を達成するために本発明は、DVD−VIDEOフォーマットに準拠したタイ
トルを編集可能な光ディスク装置であって、制御部と、前記制御部の制御下、第1タイト
ルと第2タイトルと前記第1および第2タイトルを規定する管理情報ファイルとが記録さ
れた光ディスクに対して書き込みが可能な光ディスクドライブ部と、ユーザからの指示を
取得して前記制御部へ伝達する入力部と、を備え、前記制御部は、前記第1タイトル中の
1つまたは連続した複数のセルから成る部分を指定の削除方法で削除する指示を前記入力
部を介して取得した場合、前記指定の削除方法に従って、当該削除部分よりも再生順序が
1つ前のセルの再生後に再生順序が前記削除部分の次のセルへ移動するセルコマンドを、
前記管理情報ファイルに書き込む第1制御と、前記1つ前のセルの再生後に前記第2タイ
トルへジャンプするセルコマンドを前記管理情報ファイルに書き込む制御と、前記第1タ
イトルにおいて前記削除部分よりも再生順序が後ろの部分を前記第1タイトルの新規のチ
ャプターとして前記管理情報ファイル上分割する制御と、前記第2タイトルの再生後に前
記新規のチャプターへジャンプするポストコマンドを前記管理情報ファイルに書き込む制
御と、を含む第2制御と、のいずれかを実行することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides an optical disc apparatus capable of editing a title conforming to the DVD-VIDEO format, comprising a control unit, a first title, a second title, and the first title under the control of the control unit. An optical disc drive unit capable of writing to an optical disc on which management information files defining the first and second titles are recorded, and an input unit that acquires an instruction from a user and transmits the instruction to the control unit, When the control unit obtains an instruction to delete a part composed of one or a plurality of continuous cells in the first title with a specified deletion method through the input unit, according to the specified deletion method, A cell command in which the playback order moves to the next cell of the deleted part after playback of the cell whose playback order is one before the deleted part,
A first control for writing to the management information file, a control for writing a cell command to jump to the second title after playback of the previous cell to the management information file, and playback of the first title from the deleted portion. Control for dividing a part in the rear of the management information file as a new chapter of the first title, and control for writing a post command for jumping to the new chapter after reproduction of the second title in the management information file; And a second control including the above.

このような構成によれば、DVD−VIDEOフォーマットでは規格上データの物理的
な削除ができないところ、編集後の管理情報ファイルに従ってタイトルを再生すると指定
された削除部分の再生は飛ばされて再生されないので、視聴者からは当該部分(セル)が
削除されたように見える。すなわち仮想的な削除が可能になる。このとき、セルコマンド
の利用によってセル単位で削除を実施できるので、実用性の高い編集を行うことができる
。また、第1制御によれば、削除部分を飛ばして当該セルの前後を連続的に再生すること
ができるので、削除編集されたことを感じさせない視聴を提供することができる。また、
第2制御によれば、削除部分に替えて第2タイトルが再生されるので、削除されたセルが
あることを視聴者に知らせることができる。さらに、第2タイトルの再生後は新規のチャ
プターすなわち削除部分の後ろの部分へジャンプするので、削除部分よりも後ろの再生に
ついて視聴者の手を煩わせることがない。また、削除方法として第1制御か第2制御かを
ユーザが選択できるので、ユーザにとっては編集の幅が広がることになる。
According to such a configuration, in the DVD-VIDEO format, data cannot be physically deleted in accordance with the standard. However, when the title is reproduced according to the management information file after editing, the reproduction of the designated deleted portion is skipped and not reproduced. From the viewpoint of the viewer, the part (cell) appears to have been deleted. That is, virtual deletion becomes possible. At this time, since deletion can be performed in cell units by using cell commands, editing with high practicality can be performed. Further, according to the first control, since the deleted portion can be skipped and the front and back of the cell can be continuously reproduced, it is possible to provide viewing that does not feel that the deleted / edited state is felt. Also,
According to the second control, the second title is reproduced instead of the deleted portion, so that the viewer can be notified that there is a deleted cell. Further, since the jump to the new chapter, that is, the portion behind the deleted portion, is made after the second title is reproduced, the viewer's hands are not bothered for reproduction after the deleted portion. Further, since the user can select the first control or the second control as the deletion method, the range of editing for the user is widened.

さらに、上記目的を達成するために本発明は、DVD−VIDEOフォーマットに準拠
したタイトルを編集するための編集装置であって、制御部と、前記制御部の制御下、第1
タイトルおよび前記第1タイトルを規定する管理情報ファイルが記録された記録媒体に対
して書き込みが可能な記録媒体ドライブ部と、ユーザからの指示を取得して前記制御部へ
伝達する入力部と、を備え、前記制御部は、前記第1タイトル中の1つまたは連続した複
数のセルから成る部分を削除する指示を前記入力部を介して取得した場合、当該削除部分
よりも再生順序が1つ前のセルの再生後に前記削除部分の再生を飛ばす内容のセルコマン
ドを、前記管理情報ファイルに書き込むことを特徴とする。
Furthermore, in order to achieve the above object, the present invention provides an editing apparatus for editing a title conforming to the DVD-VIDEO format, comprising: a control unit;
A recording medium drive unit that is writable to a recording medium on which a management information file that defines a title and the first title is recorded, and an input unit that acquires an instruction from a user and transmits the instruction to the control unit And when the control unit obtains an instruction to delete a part composed of one or a plurality of continuous cells in the first title via the input unit, the playback order is one order before the deleted part. A cell command having a content for skipping the reproduction of the deleted portion after the reproduction of the cell is written into the management information file.

このような構成によれば、DVD−VIDEOフォーマットでは規格上データの物理的
な削除ができないところ、編集後の管理情報ファイルに従ってタイトルを再生すると指定
された削除部分の再生は飛ばされて再生されないので、視聴者からは当該部分(セル)が
削除されたように見える。すなわち仮想的な削除が可能になる。このとき、セルコマンド
の利用によってセル単位で削除を実施できるので、実用性の高い編集を行うことができる
According to such a configuration, in the DVD-VIDEO format, data cannot be physically deleted in accordance with the standard. However, when the title is reproduced according to the management information file after editing, the reproduction of the designated deleted portion is skipped and not reproduced. From the viewpoint of the viewer, the part (cell) appears to have been deleted. That is, virtual deletion becomes possible. At this time, since deletion can be performed in cell units by using cell commands, editing with high practicality can be performed.

また、前記セルコマンドは、前記1つ前のセルの再生後に、再生順序が前記削除部分の
次のセルへ移動するセルコマンドであることが好ましい。このような構成によれば、削除
部分を飛ばして当該セルの前後を連続的に再生することができるので、削除編集されたこ
とを感じさせない視聴を提供することができる。
The cell command is preferably a cell command in which the playback order moves to the next cell of the deleted portion after the previous cell is played back. According to such a configuration, the deleted part can be skipped and the cell can be continuously reproduced before and after the cell, so that it is possible to provide viewing that does not feel that the edited data has been deleted.

また、前記記録媒体にはさらに第2タイトルが記録されているとともに、前記管理情報
ファイルには前記第2タイトルも規定されており、前記セルコマンドは、前記1つ前のセ
ルの再生後に前記第2タイトルへジャンプするセルコマンドであり、前記制御部は、前記
第1タイトルにおいて前記削除部分よりも再生順序が後ろの部分を前記第1タイトルの新
規のチャプターとして前記管理情報ファイル上分割し、前記第2タイトルの再生後に前記
新規のチャプターへジャンプするポストコマンドを前記管理情報ファイルに書き込むこと
が好ましい。このような構成によれば、削除部分に替えて第2タイトルが再生されるので
、削除されたセルがあることを視聴者に知らせることができる。さらに、第2タイトルの
再生後は新規のチャプターすなわち削除部分の後ろの部分へジャンプするので、削除部分
よりも後ろの再生について視聴者の手を煩わせることがない。
In addition, a second title is further recorded on the recording medium, and the second title is also defined in the management information file. The cell command is transmitted after the previous cell is reproduced. A cell command for jumping to two titles, wherein the control unit divides a part of the first title that has a playback order later than the deleted part into the management information file as a new chapter of the first title, It is preferable that a post command for jumping to the new chapter after the reproduction of the second title is written in the management information file. According to such a configuration, since the second title is reproduced instead of the deleted portion, it is possible to notify the viewer that there is a deleted cell. Further, since the jump to the new chapter, that is, the portion behind the deleted portion, is made after the second title is reproduced, the viewer's hands are not bothered for reproduction after the deleted portion.

なお、上記特許文献1,2はいずれもセルコマンドを利用することによってセル単位で
仮想的な削除編集を行う技術を開示するものではない。
Neither of the above-mentioned patent documents 1 and 2 discloses a technique for performing virtual deletion editing in cell units by using cell commands.

本発明によれば、DVD−VIDEOフォーマットのタイトルに対してセル単位での削
除編集が可能な光ディスク装置および編集装置を提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide an optical disc apparatus and an editing apparatus capable of deleting and editing a title of a DVD-VIDEO format in cell units.

図1に本発明の実施形態に係るDVD装置(光ディスク装置または編集装置)1を説明
するためのブロック図を示す。図1に示すように、DVD装置1は外観上、装置本体2と
リモートコントロール装置(以下「リモコン」とも呼ぶ)51という2つの個体として捉
えられる。
FIG. 1 is a block diagram for explaining a DVD apparatus (optical disk apparatus or editing apparatus) 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the DVD apparatus 1 is regarded as two individual objects, that is, an apparatus main body 2 and a remote control apparatus (hereinafter also referred to as “remote control”) 51.

なお、図1には説明のためにDVD(光ディスク)200を図示しているが、ここでは
、書き込み可能な各種のDVDとする。また、図1には説明のために外部接続された表示
装置69も図示している。表示装置69として、CRT(Cathode-ray Tube)ディスプレ
イ、液晶パネルディスプレイ、プラズマディスプレイ等の種々のタイプの表示装置が適用
可能である。
Note that FIG. 1 shows a DVD (optical disc) 200 for explanation, but here, various types of writable DVDs are used. FIG. 1 also shows an externally connected display device 69 for explanation. As the display device 69, various types of display devices such as a CRT (Cathode-ray Tube) display, a liquid crystal panel display, and a plasma display can be applied.

図1に示すように、DVD装置1は、制御部10と、DVDドライブ部(光ディスクド
ライブ部または記録媒体ドライブ部)20と、ハードディスク(HDD)部30と、リモ
コン51と、リモコン受光部52と、装置本体2に設けられた操作スイッチ(または操作
ボタン)53と、前面パネル制御部54と、前面パネル表示部61と、出力信号生成部6
2と、チューナ81と、外部入力端子82と、スイッチ(またはセレクタ)83と、入力
信号処理部84と、を含んでいる。なお、前面パネル制御部54との区別のため、制御部
10を「メイン制御部10」とも呼ぶことにする。
As shown in FIG. 1, the DVD apparatus 1 includes a control unit 10, a DVD drive unit (optical disk drive unit or recording medium drive unit) 20, a hard disk (HDD) unit 30, a remote controller 51, and a remote control light receiving unit 52. , An operation switch (or operation button) 53 provided on the apparatus main body 2, a front panel control unit 54, a front panel display unit 61, and an output signal generation unit 6
2, a tuner 81, an external input terminal 82, a switch (or selector) 83, and an input signal processing unit 84. Note that the control unit 10 is also referred to as a “main control unit 10” for distinction from the front panel control unit 54.

図1に示すように、メイン制御部10はCPU(Central Processing Unit)11およ
びメモリ12を含んで構成される。なお、メモリ12は、メイン制御部10による各種制
御についてのプログラムやデータが格納されているROM(Read Only Memory)や、CP
U11がワークエリアとして利用するRAM(Random Access Memory)等を総称するもの
とする。CPU11がメモリ12内のプログラムを実行することによって、メイン制御部
10による各種制御が具現化される。
As shown in FIG. 1, the main control unit 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 and a memory 12. The memory 12 includes a ROM (Read Only Memory) in which programs and data for various controls by the main control unit 10 are stored, and a CP.
The RAM (Random Access Memory) used by U11 as a work area is generically named. When the CPU 11 executes the program in the memory 12, various controls by the main control unit 10 are realized.

DVDドライブ部20は、DVD200に対して書き込み動作(または記録動作)およ
び読み込み動作を実施可能に構成されており、例えば光ヘッドや当該光ヘッドのための制
御回路および機械的機構等を含んでいる。ハードディスク部30は、映像等の大容量デー
タを記録可能であるとともに、メイン制御部10が補助記憶装置としても利用可能なもの
である。ハードディスク部30は一般的に「HDD」と呼ばれる装置によって構成可能で
あるが、当該装置は、記録媒体としてのハードディスク300と記録媒体ドライブ部とし
てのハードディスクドライブ部31とを含んで構成される1つの個体として流通している
。ハードディスクドライブ部31は、ハードディスク300に対して書き込み動作(また
は記録動作)および読み込み動作を実施可能に構成されており、例えば磁気ヘッドや当該
磁気ヘッドのための制御回路および機械的機構等を含んでいる。
The DVD drive unit 20 is configured to be able to perform a writing operation (or recording operation) and a reading operation on the DVD 200, and includes, for example, an optical head, a control circuit for the optical head, a mechanical mechanism, and the like. . The hard disk unit 30 can record large-capacity data such as video, and the main control unit 10 can also be used as an auxiliary storage device. The hard disk unit 30 can be configured by a device generally called “HDD”, but the device includes a hard disk 300 as a recording medium and a hard disk drive unit 31 as a recording medium drive unit. It is distributed as an individual. The hard disk drive unit 31 is configured to perform a write operation (or recording operation) and a read operation on the hard disk 300, and includes, for example, a magnetic head, a control circuit for the magnetic head, a mechanical mechanism, and the like. Yes.

DVDドライブ部20およびハードディスク部30はメイン制御部10によって動作が
制御される。特にDVD装置1では、メイン制御部10の制御下、DVD200に対する
記録および読み込みを、DVDビデオフォーマットに従って実行可能に構成される。なお
、メイン制御部10の制御下、DVDドライブ部20およびハードディスク部30は相互
にデータ転送可能に設けられている。
The operations of the DVD drive unit 20 and the hard disk unit 30 are controlled by the main control unit 10. In particular, the DVD device 1 is configured to be able to execute recording and reading with respect to the DVD 200 under the control of the main control unit 10 according to the DVD video format. Note that under the control of the main control unit 10, the DVD drive unit 20 and the hard disk unit 30 are provided so as to be able to transfer data to each other.

リモコン51および装置本体2に設けられた操作スイッチ53はユーザからの各種指示
を取得するための手段である。リモコン51からの信号はリモコン受光部52を介して前
面パネル制御部54へ伝達される。前面パネル制御部54は、リモコン受光部52および
操作スイッチ53からの信号をその内容に応じたコマンド信号に変換してメイン制御部1
0へ出力する。このとき、DVD装置1において、リモコン51と、リモコン受光部52
と、操作スイッチ53と、前面パネル制御部54とから成る構成を「入力部50」と呼ぶ
とき、当該入力部50によってユーザからの指示がDVD装置1内に取得されメイン制御
部10へ伝達される。
An operation switch 53 provided on the remote controller 51 and the apparatus main body 2 is a means for acquiring various instructions from the user. A signal from the remote control 51 is transmitted to the front panel control unit 54 via the remote control light receiving unit 52. The front panel control unit 54 converts signals from the remote control light receiving unit 52 and the operation switch 53 into a command signal corresponding to the contents thereof, and converts the signal from the main control unit 1.
Output to 0. At this time, in the DVD apparatus 1, a remote controller 51 and a remote controller light receiving unit 52 are provided.
When the configuration comprising the operation switch 53 and the front panel control unit 54 is called an “input unit 50”, an instruction from the user is acquired in the DVD device 1 by the input unit 50 and transmitted to the main control unit 10. The

また、前面パネル制御部54は、メイン制御部10の制御下、種々の制御を行う。例え
ば、前面パネル制御部54は、DVD装置1の動作状況、操作や設定についてのガイドメ
ニュー、時刻等を前面パネル表示部61において表示するために、当該表示部61の表示
制御を行う。
The front panel control unit 54 performs various controls under the control of the main control unit 10. For example, the front panel control unit 54 performs display control of the display unit 61 in order to display the operation status of the DVD apparatus 1, a guide menu for operations and settings, time, and the like on the front panel display unit 61.

チューナ81は、不図示のテレビアンテナ等から導かれた複数のテレビ放送信号の中か
ら受信を希望するチャンネルのテレビ放送信号を選択して出力する。外部入力端子82は
他の外部装置からの信号を取り込むための端子である。チューナ81および外部入力端子
82からの信号はスイッチ83に入力され、当該スイッチ83においていずれの信号を入
力信号処理部84へ入力するかが切り換えられる。入力信号処理部84は、スイッチ83
からの信号をメイン制御部10において処理可能な形式の信号またはデータに変換してメ
イン制御部10へ出力する。例えば、スイッチ83からの信号をデジタル信号に変換し更
にそのデジタル信号から符号化したデジタルデータを作成してメイン制御部10へ出力す
る。
The tuner 81 selects and outputs a television broadcast signal of a channel desired to be received from a plurality of television broadcast signals guided from a television antenna (not shown) or the like. The external input terminal 82 is a terminal for taking in a signal from another external device. Signals from the tuner 81 and the external input terminal 82 are input to the switch 83, and the switch 83 switches which signal is input to the input signal processing unit 84. The input signal processing unit 84 includes a switch 83.
Is converted into a signal or data in a format that can be processed by the main control unit 10 and output to the main control unit 10. For example, a signal from the switch 83 is converted into a digital signal, and digital data encoded from the digital signal is generated and output to the main control unit 10.

そして、メイン制御部10は、チューナ81、外部入力端子82、DVD200、ハー
ドディスク部30(内のハードディスク300)から取得したデータ等に基づいて、出力
信号生成部62を制御する。出力信号生成部62は、メイン制御部10の制御下、表示装
置69に適した出力信号(映像信号および音声信号)を生成し、当該装置69へ出力する
。例えば当該表示装置69がアナログ方式の場合、出力信号生成部62は、メイン制御部
10からのデジタルデータを複合化してデジタル信号を生成し更にそのデジタル信号をア
ナログ信号に変換して出力信号を生成し、出力する。
Then, the main control unit 10 controls the output signal generation unit 62 based on the data acquired from the tuner 81, the external input terminal 82, the DVD 200, the hard disk unit 30 (the internal hard disk 300), and the like. The output signal generation unit 62 generates an output signal (video signal and audio signal) suitable for the display device 69 under the control of the main control unit 10 and outputs the output signal to the device 69. For example, when the display device 69 is an analog system, the output signal generation unit 62 generates a digital signal by combining digital data from the main control unit 10, and further converts the digital signal into an analog signal to generate an output signal. And output.

また、出力信号生成部62は、メイン制御部10の制御下、上記出力信号として、上述
の動作状況やガイドメニュー等を表示装置69においてOSD(オンスクリーンディスプ
レイ)表示や音声出力するための信号を生成し、出力する。
Further, the output signal generation unit 62 outputs a signal for OSD (on-screen display) display or voice output on the display device 69 as the output signal under the control of the main control unit 10 as the output signal. Generate and output.

ここで、図2および図3にDVD−VIDEOフォーマットを説明するための模式図を
示す。図2に示すように、DVD−VIDEOフォーマットに準拠したDVDでは、DV
Dビデオ領域(またはDVDビデオゾーン)に1つのビデオマネージャVMGと1以上の
ビデオタイトルセットVTSとが記録されている。なお、図2では3つのビデオタイトル
セットVTSを例示している。
Here, FIGS. 2 and 3 are schematic diagrams for explaining the DVD-VIDEO format. As shown in FIG. 2, in a DVD compliant with the DVD-VIDEO format,
One video manager VMG and one or more video title sets VTS are recorded in the D video area (or DVD video zone). FIG. 2 illustrates three video title sets VTS.

ビデオマネージャVMGは、ビデオマネージャ情報VMGIと、メニュー用ビデオオブ
ジェクトセットVMGM_VOBSと、バックアップVMGI_BUPと、で構成される
。他方、ビデオタイトルセットVTSは、ビデオタイトルセット情報VTSIと、メニュ
ー用オブジェクトセットVTSM_VOBS、タイトル用ビデオオブジェクトセットVT
STT_VOBSと、バックアップVTSI_BUPと、で構成される。
The video manager VMG includes video manager information VMGI, a menu video object set VMGM_VOBS, and a backup VMGI_BUP. On the other hand, the video title set VTS includes video title set information VTSI, a menu object set VTSM_VOBS, and a title video object set VT.
It consists of STT_VOBS and backup VTSI_BUP.

ビデオマネージャ情報VMGIは、DVDビデオ領域全体を管理・制御するための情報
であり、ビデオタイトルセット情報VTSIは、そのビデオタイトルセットVTSを管理
・制御するための情報である。
The video manager information VMGI is information for managing and controlling the entire DVD video area, and the video title set information VTSI is information for managing and controlling the video title set VTS.

タイトル用オブジェクトセットVTSTT_VOBSは、そのビデオタイトルセットV
TSに含まれているタイトルの再生コンテンツであり、当該コンテンツの格納・管理の単
位の一つとして「セル」(図3参照)という単位がある。各セル93には固有の識別番号
またはID番号が付されており、この識別番号を指定することによってセル93の再生順
序を規定することができ、そのようにして連続で再生されるセル93の集まりが1つのタ
イトル91を構成する。このような各タイトル91におけるセル93の再生情報すなわち
セル93の再生順序の情報を具現化する手段はプログラムチェーンPGC(図3参照)と
呼ばれる。
The title object set VTSTT_VOBS is a video title set V
This is the playback content of the title included in the TS, and there is a unit called “cell” (see FIG. 3) as one of the units for storing and managing the content. Each cell 93 is given a unique identification number or ID number. By specifying this identification number, the reproduction order of the cells 93 can be defined, and thus the cells 93 that are continuously reproduced are designated. A group constitutes one title 91. The means for realizing the reproduction information of the cell 93 in each title 91, that is, the reproduction order information of the cell 93 is called a program chain PGC (see FIG. 3).

図3に示すように、プログラムチェーンPGC(換言すればタイトル91)はDVD2
00の管理情報ファイル90において規定されており、当該管理情報ファイル90はビデ
オマネージャ情報VMGIまたは/およびビデオタイトルセット情報VTSIのファイル
(いわゆるIFOファイル)に該当する。
As shown in FIG. 3, the program chain PGC (in other words, title 91) is DVD2
00, the management information file 90 corresponds to the video manager information VMGI and / or video title set information VTSI file (so-called IFO file).

なお、図3では管理情報ファイル90が1つのプログラムチェーンPGCを含む場合を
例示しているが、複数のプログラムチェーンPGCを含む場合もある。図3の構造図に示
すように、プログラムチェーンPGCでは、1番目に再生するセルの識別番号、2番目に
再生するセルの識別番号、…を順に指定することにより、セルの識別番号とそのセルの再
生順序とが関係づけられる。図3では6番目まで指定する場合を例示しているが、図中の
「セル#1」という記述は“1番目に再生されるセル”を意味し、必ずしもセルの識別番
号が“1”であることと一致しない。
FIG. 3 illustrates the case where the management information file 90 includes one program chain PGC. However, the management information file 90 may include a plurality of program chains PGC. As shown in the structure diagram of FIG. 3, in the program chain PGC, the identification number of the cell to be reproduced first, the identification number of the cell to be reproduced secondly,... Are related to the playback order. FIG. 3 illustrates the case of specifying up to the sixth, but the description “cell # 1” in the figure means “the first cell to be reproduced”, and the cell identification number is not necessarily “1”. Does not match.

プログラムチェーンPGCには、1番目のセル#1を再生する前に実行するコマンドで
あるプリコマンド95、最後の(ここでは6番目の)セル93を再生した後に実行するコ
マンドであるポストコマンド96、および、セル93の再生時に実行されるコマンドであ
るセルコマンド97を置くことができる。なお、プログラムチェーンPGC内の連続する
セルを管理情報ファイル90において「チャプター」という単位に定義することができ、
図3では1つのタイトル91が2つのチャプター92からなる場合を例示している。
In the program chain PGC, a pre-command 95 which is a command executed before reproducing the first cell # 1, a post command 96 which is a command executed after reproducing the last (sixth in this case) cell 93, A cell command 97 which is a command executed when the cell 93 is reproduced can be placed. In addition, continuous cells in the program chain PGC can be defined in the unit of “chapter” in the management information file 90,
FIG. 3 illustrates a case where one title 91 is composed of two chapters 92.

次に、DVD−VIDEOフォーマットに準拠したタイトル91を編集する場合におけ
るDVD装置1での動作(換言すればDVD装置1の編集装置としての側面)または制御
部10による制御を説明する。
Next, the operation of the DVD device 1 (in other words, the side of the DVD device 1 as an editing device) or the control by the control unit 10 when editing the title 91 compliant with the DVD-VIDEO format will be described.

まず、図4および図5に第1の編集方法ST10を説明するための模式図およびフロー
チャートを示す。ここでは、図4に示すように、DVD200に記録された編集対象のタ
イトル91がチャプター92を含み、当該チャプター92が6つのセル93から成る場合
を例に挙げる。なお、当該DVD200にはタイトル1を規定する管理情報ファイル90
も記録されている。
First, FIGS. 4 and 5 are a schematic diagram and a flowchart for explaining the first editing method ST10. Here, as shown in FIG. 4, a case where the title 91 to be edited recorded on the DVD 200 includes a chapter 92 and the chapter 92 includes six cells 93 is taken as an example. The DVD 200 has a management information file 90 that defines title 1.
Is also recorded.

ここで、「DVD200にタイトル91が記録されている」とは当該DVD200に記
録された管理情報ファイル90に従って再生されてタイトル91を成すセル93群が記録
されていることを意味するものとする。
Here, “title 91 is recorded on DVD 200” means that a group of cells 93 which are reproduced according to management information file 90 recorded on DVD 200 and form title 91 are recorded.

第1の編集方法ST10では、ユーザが、リモコン51(図1参照)等の操作によって
、セル93(ここでは再生順序が4番目のセル93とする)を指定または選択して当該セ
ル93を削除する指示を入力したならば、メイン制御部10は、図5にステップST11
として示すように、入力部50(図1参照)を介してその指示を取得する。
In the first editing method ST10, the user designates or selects a cell 93 (here, the reproduction order is the fourth cell 93) and deletes the cell 93 by operating the remote controller 51 (see FIG. 1) or the like. If the instruction to do so is input, the main control unit 10 in FIG.
As shown, the instruction is acquired through the input unit 50 (see FIG. 1).

かかる指示の取得によってメイン制御部10は、図5にステップST12として示すよ
うに、ユーザが指定したセル93(換言すれば削除部分)よりも再生順序が1つ前である
3番目のセル93の再生後は当該指定セル93の再生を飛ばす内容のセルコマンド97を
、DVDドライブ部20を制御してDVD200内の管理情報ファイル90に書き込む(
第1制御)。より具体的には、3番目のセル93の再生後は指定セル93よりも再生順序
が1つ後ろの5番目のセル93へ移動するセルコマンド“LinkCN 5”を、管理情
報ファイル90においてタイトル91の再生情報が記述されたプログラムチェーンPGC
に対して書き込む。
By acquiring such an instruction, the main control unit 10, as shown in step ST12 in FIG. 5, causes the third cell 93 whose playback order is one before the cell 93 specified by the user (in other words, the deleted portion). After the reproduction, the cell command 97 having the content of skipping the reproduction of the designated cell 93 is written into the management information file 90 in the DVD 200 by controlling the DVD drive unit 20 (
First control). More specifically, a cell command “LinkCN 5” that moves to the fifth cell 93 in the reproduction order one after the designated cell 93 after the reproduction of the third cell 93 is stored in the title 91 of the management information file 90. Program chain PGC describing the playback information of
Write against.

なお、連続する複数のセル93を削除する場合には、そのようなセル群から成る削除部
分の次のセル93を移動先として設定してセルコマンド“LinkCN”を記述するよう
に、メイン制御部10の実行プログラムを作成すればよい。
When a plurality of continuous cells 93 are to be deleted, the main control unit is configured so that a cell command “LinkCN” is described by setting the cell 93 next to the deleted portion consisting of such a cell group as a movement destination. Ten execution programs may be created.

次に、図6、図7および図8に第2の編集方法ST20を説明するための模式図および
フローチャートを示す。ここでは、DVD200には、図6の(A)に示すように既述の
図4と同様のタイトル91が編集対象の第1タイトル91として記録されており(図中で
は「タイトル#1」と表記している)、さらに図6の(B)に示す第2タイトル91(図
中では「タイトル#2」と表記している)が記録されている。なお、第2タイトル91は
1つのチャプター92を含み、当該チャプター92が、セルの削除を視聴者に知らせる映
像に対応した1つのセル93から成る場合を例に挙げる。
Next, FIGS. 6, 7 and 8 show a schematic diagram and a flowchart for explaining the second editing method ST20. Here, on the DVD 200, as shown in FIG. 6A, the title 91 similar to that of FIG. 4 described above is recorded as the first title 91 to be edited (“title # 1” in the figure). In addition, a second title 91 (shown as “title # 2” in the drawing) shown in FIG. 6B is recorded. Note that the second title 91 includes one chapter 92, and the chapter 92 is an example in which the second title 91 includes one cell 93 corresponding to an image that informs the viewer of cell deletion.

また、DVD200内の管理情報ファイル90(図3参照)には第1タイトル91およ
び第2タイトル91の双方についてプログラムチェーンPGC等が規定されているものと
する。換言すれば、第1タイトル91および第2タイトル91のそれぞれのプログラムチ
ェーンPGC等が規定されているファイルの総称が「管理情報ファイル90」にあたる。
Further, it is assumed that a program chain PGC and the like are defined for both the first title 91 and the second title 91 in the management information file 90 (see FIG. 3) in the DVD 200. In other words, the “management information file 90” is a generic name for files in which the program chains PGC and the like of the first title 91 and the second title 91 are defined.

図8に示すように、第2の編集方法ST20では、既述のステップST11と同様にユ
ーザから指定のセル93(ここでは再生順序が4番目のセル93とする)を削除する指示
を取得すると、メイン制御部10は、ステップST21A,ST21B,ST21Cから
成るステップST21を実施する(第2制御)。
As shown in FIG. 8, in the second editing method ST20, when the instruction to delete the designated cell 93 (here, the reproduction order is the fourth cell 93) is acquired from the user, as in step ST11 described above. The main control unit 10 performs step ST21 including steps ST21A, ST21B, and ST21C (second control).

まず、図8にステップST21Aとして示すように、メイン制御部10は、ユーザが指
定したセル93(換言すれば削除部分)よりも再生順序が1つ前である3番目のセル93
の再生後は当該指定セル93の再生を飛ばす内容のセルコマンド97を、DVDドライブ
部20を制御してDVD200内の管理情報ファイル90に書き込む。より具体的には、
3番目のセル93の再生後は第2タイトル91へジャンプするセルコマンド“JumpT
T 2”を、管理情報ファイル90において第1タイトル91の再生情報が記述されたプ
ログラムチェーンPGCに対して書き込む。
First, as shown as step ST21A in FIG. 8, the main control unit 10 has a third cell 93 whose playback order is one prior to the cell 93 designated by the user (in other words, the deleted portion).
After the reproduction, the cell command 97 having the content of skipping the reproduction of the designated cell 93 is written into the management information file 90 in the DVD 200 by controlling the DVD drive unit 20. More specifically,
After playback of the third cell 93, the cell command “JumpT” jumps to the second title 91.
T 2 ″ is written to the program chain PGC in which the reproduction information of the first title 91 is described in the management information file 90.

さらに、メイン制御部10は、図8にステップST21Bとして示すように、第1タイ
トル91において削除指定セル93よりも再生順序が後ろの部分(ここでは5番目および
6番目のセル93)を新規のチャプター92として分割する(図7参照)。このようなチ
ャプター分割は、管理情報ファイル90において第1タイトル91におけるチャプター9
2の定義を変更し、DVD200内の管理情報ファイル90を更新することにより可能で
ある。分割後には、図7に示すように、分割元に残った1番目から4番目までのセル93
によって第1チャプター92(図中では「チャプター#1」と表記している)が構成され
、分割による新規のチャプター92によって第2チャプター92(図中では「チャプター
#2」と表記している)が構成され、この結果、第1タイトル91は2つのチャプター9
2で構成されることになる。
Further, as shown in step ST21B in FIG. 8, the main control unit 10 newly sets a portion of the first title 91 whose playback order is behind the deletion designation cell 93 (here, the fifth and sixth cells 93). Divide into chapters 92 (see FIG. 7). Such chapter division is performed by the chapter 9 in the first title 91 in the management information file 90.
This is possible by changing the definition of 2 and updating the management information file 90 in the DVD 200. After the division, as shown in FIG. 7, the first to fourth cells 93 remaining in the division source
The first chapter 92 (denoted as “Chapter # 1” in the figure) is constituted by the second chapter 92 (denoted as “Chapter # 2” in the figure) by the new chapter 92 by the division. As a result, the first title 91 has two chapters 9.
It will be composed of two.

さらに、メイン制御部10は、図8にステップST21Cとして示すように、第2タイ
トル91の再生後は第1タイトル91内の新規作成された第2チャプター92へジャンプ
するポストコマンド96を、DVDドライブ部20を制御してDVD200内の管理情報
ファイル90に書き込む。具体的には、ポストコマンド“JumpVtsPtt(1,2
)”を、管理情報ファイル90において第2タイトル91の再生情報が記述されたプログ
ラムチェーンPGCに書き込む。
Further, as shown in step ST21C in FIG. 8, the main control unit 10 sends a post command 96 for jumping to the newly created second chapter 92 in the first title 91 after the reproduction of the second title 91 to the DVD drive. The unit 20 is controlled to write in the management information file 90 in the DVD 200. Specifically, the post command “JumpVtsPtt (1,2
”Is written in the program chain PGC in which the reproduction information of the second title 91 is described in the management information file 90.

なお、ステップST21Cでのポストコマンド“JumpVtsPtt”はジャンプ先
をチャプター番号で指定するので当該ステップST21Cはチャプター分割ステップST
21Bよりも後に実行する必要があるが、ステップST21A,ST21Bの実行順序は
上述の例と逆であっても構わない。
Note that the post command “JumpVtsPtt” in step ST21C designates the jump destination by a chapter number, so that step ST21C is a chapter division step ST.
Although it is necessary to execute after 21B, the execution order of steps ST21A and ST21B may be reversed from the above example.

また、上述の例ではステップST21A,ST21B,ST21CごとにDVD200
内の管理情報ファイル90への書き込みをするものとしたが、メイン制御部10のメモリ
12上で管理情報ファイル90に対してステップST21A,ST21B,ST21Cに
よる加工を施した後に一括してDVD200へ書き込むように構成してもよい。このよう
な場合であっても、ステップST21A,ST21B,ST21Cによる変更がDVD2
00内の管理情報ファイル90に書き込まれることには変わりない。
In the above example, the DVD 200 is provided for each of the steps ST21A, ST21B, and ST21C.
The management information file 90 is written into the DVD 200, but after the processing in steps ST21A, ST21B, and ST21C is performed on the management information file 90 on the memory 12 of the main control unit 10, the information is written to the DVD 200 collectively. You may comprise as follows. Even in such a case, the changes made in steps ST21A, ST21B, and ST21C are changed to DVD2.
It is still written in the management information file 90 in 00.

なお、連続する複数のセル93を削除する場合には、そのようなセル群から成る削除部
分よりも再生順序が後ろの部分を新規チャプター92として分割するように、メイン制御
部10の実行プログラムを作成すればよい。
When deleting a plurality of continuous cells 93, the execution program of the main control unit 10 is divided so as to divide the part whose playback order is behind the deleted part consisting of such a cell group as a new chapter 92. Create it.

さて、上述の第1および第2の編集方法ST10,ST20を応用して図9に示す第3
の編集方法ST30を構成することもできる。詳細には、ユーザが、リモコン51(図1
参照)等の操作によって、削除するセル93および削除方法(第1の編集方法ST10に
おける第1制御ST12と第2の編集方法ST20における第2制御ST21とのいずれ
かによる削除)を指定または選択して削除指示をしたならば、メイン制御部10は、図9
にステップST31として示すように、入力部50(図1参照)を介してその指示を取得
する。そして、メイン制御部10は、指定された削除方法、すなわち第1制御ST12ま
たは第2制御ST21によって、指定されたセル93の削除を実行する。
9 is applied to the first and second editing methods ST10 and ST20 described above.
The editing method ST30 can also be configured. In detail, the user controls the remote controller 51 (FIG. 1).
The cell 93 to be deleted and the deletion method (deletion by either the first control ST12 in the first editing method ST10 or the second control ST21 in the second editing method ST20) are designated or selected by an operation such as If the deletion instruction is given, the main control unit 10
As shown in step ST31, the instruction is acquired via the input unit 50 (see FIG. 1). And the main control part 10 performs deletion of the designated cell 93 by the designated deletion method, ie, 1st control ST12 or 2nd control ST21.

このようなDVD装置1またはDVD装置1の編集装置としての側面によれば、DVD
−VIDEOフォーマットでは規格上データの物理的な削除ができないところ、編集後の
管理情報ファイル90に従ってタイトル91を再生すると指定された削除セル93の再生
は飛ばされて再生されないので、視聴者からは当該セル93が削除されたように見える。
すなわち仮想的な削除が可能である。このとき、セルコマンド97の利用によってセル9
3単位で削除を実施できるので、実用性の高い編集を行うことができる。
According to such a DVD device 1 or an aspect of the DVD device 1 as an editing device, a DVD
-In the VIDEO format, data cannot be physically deleted according to the standard. However, when the title 91 is reproduced according to the management information file 90 after editing, the reproduction of the designated deletion cell 93 is skipped and is not reproduced. It appears that cell 93 has been deleted.
That is, virtual deletion is possible. At this time, the use of the cell command 97 causes the cell 9
Since deletion can be performed in three units, editing with high practicality can be performed.

特に、ステップST12として実施される第1制御によれば、削除セル93を飛ばして
当該削除セル93の前後を連続的に再生することができるので、削除編集されたことを感
じさせない視聴を提供することができる。また、ステップST21として実施される第2
制御によれば、削除セル93に替えて第2タイトル91が再生されるので、削除されたセ
ル93があることを視聴者に知らせることができる。このとき、第2タイトル91の再生
後は第1タイトル91中の新規のチャプター92すなわち削除セル93の後ろへジャンプ
するので、削除セル93よりも後ろの再生について視聴者の手を煩わせることがない。さ
らに、第1制御および第2制御を応用した第3の編集方法によれば、削除方法をユーザが
選択できるので、ユーザにとっては編集の幅が広がることになる。
In particular, according to the first control implemented as step ST12, since the deleted cell 93 can be skipped and the front and back of the deleted cell 93 can be reproduced continuously, viewing that does not feel that the deleted cell has been edited is provided. be able to. In addition, the second implemented as step ST21.
According to the control, since the second title 91 is reproduced instead of the deleted cell 93, it is possible to notify the viewer that there is a deleted cell 93. At this time, after the reproduction of the second title 91, the jump to the new chapter 92 in the first title 91, that is, the deletion cell 93, may cause trouble for the viewer in the reproduction after the deletion cell 93. Absent. Furthermore, according to the third editing method to which the first control and the second control are applied, the user can select the deletion method, so that the editing range is widened for the user.

なお、連続する複数のセル93を削除する場合であっても上述と同様の効果が得られる
Even when a plurality of continuous cells 93 are deleted, the same effect as described above can be obtained.

ところで、タイトル91および管理情報ファイル90は、上述のDVD200に限られ
ず、メイン制御部10の制御下にある記録媒体ドライブ部を介して書き込み可能な記録媒
体に記録されていればよく、例えばハードディスク部30内のハードディスク300(図
1参照)にタイトル91および管理情報ファイル90が記録されている場合においてもハ
ードディスクドライブ部31(図1参照)を介して上述と同様の制御が適用可能である。
By the way, the title 91 and the management information file 90 are not limited to the above-described DVD 200, but may be recorded on a recording medium writable via a recording medium drive unit under the control of the main control unit 10, for example, a hard disk unit. Even in the case where the title 91 and the management information file 90 are recorded on the hard disk 300 (see FIG. 1), the same control as described above can be applied via the hard disk drive unit 31 (see FIG. 1).

また、DVD装置1はいわゆる(HDD内蔵)DVDレコーダであるが、DVD装置1
における上述の制御・動作、すなわち編集装置としての側面は、例えばパーソナルコンピ
ュータ(デスクトップ型であるとノート型であるとを問わない)を利用した構成によって
も実現可能である。この場合においても、上述と同様に、タイトル91および管理情報フ
ァイル90の記録場所はDVD200に限られない。
The DVD device 1 is a so-called (HDD built-in) DVD recorder.
The above-described control / operation, that is, an aspect as an editing apparatus can be realized by a configuration using, for example, a personal computer (whether a desktop type or a notebook type). Even in this case, the recording location of the title 91 and the management information file 90 is not limited to the DVD 200 as described above.

は、実施形態に係るDVD装置を説明するためのブロック図である。These are block diagrams for demonstrating the DVD apparatus which concerns on embodiment. は、DVD−VIDEOフォーマットを説明するための模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a DVD-VIDEO format. は、DVD−VIDEOフォーマットを説明するための模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a DVD-VIDEO format. は、実施形態に係るDVD装置による第1の編集方法(第1制御)を説明するための模式図である。These are the schematic diagrams for demonstrating the 1st editing method (1st control) by the DVD apparatus which concerns on embodiment. は、実施形態に係るDVD装置による第1の編集方法(第1制御)を説明するためのフローチャートである。These are the flowcharts for demonstrating the 1st editing method (1st control) by the DVD apparatus which concerns on embodiment. は、実施形態に係るDVD装置による第2の編集方法(第2制御)を説明するための模式図である。These are the schematic diagrams for demonstrating the 2nd editing method (2nd control) by the DVD apparatus which concerns on embodiment. は、実施形態に係るDVD装置による第2の編集方法(第2制御)を説明するための模式図である。These are the schematic diagrams for demonstrating the 2nd editing method (2nd control) by the DVD apparatus which concerns on embodiment. は、実施形態に係るDVD装置による第2の編集方法(第2制御)を説明するためのフローチャートである。These are the flowcharts for demonstrating the 2nd editing method (2nd control) by the DVD apparatus which concerns on embodiment. は、実施形態に係るDVD装置による第3の編集方法を説明するためのフローチャートである。These are the flowcharts for demonstrating the 3rd editing method by the DVD apparatus which concerns on embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 DVD装置(光ディスク装置、編集装置)
10 制御部
20 DVDドライブ部(光ディスクドライブ部、記録媒体ドライブ部)
31 ハードディスクドライブ部(記録媒体ドライブ部)
50 入力部
90 管理情報ファイル
91 タイトル
92 チャプター
93 セル
96 ポストコマンド
97 セルコマンド
200 DVD(光ディスク、記録媒体)
300 ハードディスク(記録媒体)
ST12 ステップ(第1制御)
ST21 ステップ(第2制御)
ST21A,ST21B,ST21C ステップ(制御)
1 DVD device (optical disk device, editing device)
10 control unit 20 DVD drive unit (optical disk drive unit, recording medium drive unit)
31 Hard disk drive (recording medium drive)
50 Input unit 90 Management information file 91 Title 92 Chapter 93 Cell 96 Post command 97 Cell command 200 DVD (optical disc, recording medium)
300 Hard disk (recording medium)
ST12 Step (first control)
ST21 Step (second control)
ST21A, ST21B, ST21C Step (control)

Claims (4)

DVD−VIDEOフォーマットに準拠したタイトルを編集可能な光ディスク装置であ
って、
制御部と、
前記制御部の制御下、第1タイトルと第2タイトルと前記第1および第2タイトルを規
定する管理情報ファイルとが記録された光ディスクに対して書き込みが可能な光ディスク
ドライブ部と、
ユーザからの指示を取得して前記制御部へ伝達する入力部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1タイトル中の1つまたは連続した複数のセルから成る部分を指定の削除方法で
削除する指示を前記入力部を介して取得した場合、前記指定の削除方法に従って、
当該削除部分よりも再生順序が1つ前のセルの再生後に再生順序が前記削除部分の次の
セルへ移動するセルコマンドを、前記管理情報ファイルに書き込む第1制御と、
前記1つ前のセルの再生後に前記第2タイトルへジャンプするセルコマンドを前記管理
情報ファイルに書き込む制御と、前記第1タイトルにおいて前記削除部分よりも再生順序
が後ろの部分を前記第1タイトルの新規のチャプターとして前記管理情報ファイル上分割
する制御と、前記第2タイトルの再生後に前記新規のチャプターへジャンプするポストコ
マンドを前記管理情報ファイルに書き込む制御と、を含む第2制御と、
のいずれかを実行することを特徴とする光ディスク装置。
An optical disc device capable of editing a title conforming to the DVD-VIDEO format,
A control unit;
An optical disc drive unit capable of writing to an optical disc on which a first title, a second title, and a management information file defining the first and second titles are recorded under the control of the control unit;
An input unit that acquires an instruction from a user and transmits the instruction to the control unit,
The controller is
When an instruction to delete a part composed of one or a plurality of continuous cells in the first title with a specified deletion method is acquired via the input unit, according to the specified deletion method,
A first control for writing, in the management information file, a cell command for moving the playback order to a cell next to the deleted part after playback of a cell whose playback order is one before the deleted part;
A control for writing a cell command for jumping to the second title after playback of the previous cell in the management information file, and a portion of the first title that is in the playback order after the deleted portion in the first title. A second control including: a control for dividing the management information file as a new chapter; and a control for writing a post command to jump to the new chapter after reproduction of the second title to the management information file;
Any one of the above is performed.
DVD−VIDEOフォーマットに準拠したタイトルを編集するための編集装置であっ
て、
制御部と、
前記制御部の制御下、第1タイトルおよび前記第1タイトルを規定する管理情報ファイ
ルが記録された記録媒体に対して書き込みが可能な記録媒体ドライブ部と、
ユーザからの指示を取得して前記制御部へ伝達する入力部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1タイトル中の1つまたは連続した複数のセルから成る部分を削除する指示を前
記入力部を介して取得した場合、当該削除部分よりも再生順序が1つ前のセルの再生後に
前記削除部分の再生を飛ばす内容のセルコマンドを、前記管理情報ファイルに書き込むこ
とを特徴とする編集装置。
An editing device for editing a title conforming to the DVD-VIDEO format,
A control unit;
Under the control of the control unit, a recording medium drive unit capable of writing to a recording medium on which a first title and a management information file defining the first title are recorded;
An input unit that acquires an instruction from a user and transmits the instruction to the control unit,
The controller is
When an instruction to delete a part composed of one or a plurality of continuous cells in the first title is acquired via the input unit, the deletion is performed after playback of a cell whose playback order is one before the deletion part. An editing apparatus, wherein a cell command having a content to skip reproduction of a part is written in the management information file.
前記セルコマンドは、前記1つ前のセルの再生後に、再生順序が前記削除部分の次のセ
ルへ移動するセルコマンドであることを特徴とする請求項2に記載の編集装置。
3. The editing apparatus according to claim 2, wherein the cell command is a cell command whose playback order moves to the next cell of the deleted portion after the playback of the previous cell.
前記記録媒体にはさらに第2タイトルが記録されているとともに、前記管理情報ファイ
ルには前記第2タイトルも規定されており、
前記セルコマンドは、前記1つ前のセルの再生後に前記第2タイトルへジャンプするセ
ルコマンドであり、
前記制御部は、
前記第1タイトルにおいて前記削除部分よりも再生順序が後ろの部分を前記第1タイト
ルの新規のチャプターとして前記管理情報ファイル上分割し、
前記第2タイトルの再生後に前記新規のチャプターへジャンプするポストコマンドを前
記管理情報ファイルに書き込むことを特徴とする請求項2に記載の編集装置。
A second title is further recorded on the recording medium, and the second title is also defined in the management information file,
The cell command is a cell command for jumping to the second title after reproduction of the previous cell,
The controller is
In the first title, a part whose playback order is behind the deleted part is divided on the management information file as a new chapter of the first title,
The editing apparatus according to claim 2, wherein a post command for jumping to the new chapter after the reproduction of the second title is written in the management information file.
JP2005158610A 2005-05-31 2005-05-31 Optical disk device and edition device Pending JP2006338708A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005158610A JP2006338708A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Optical disk device and edition device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005158610A JP2006338708A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Optical disk device and edition device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006338708A true JP2006338708A (en) 2006-12-14

Family

ID=37559146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005158610A Pending JP2006338708A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Optical disk device and edition device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006338708A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10838618B2 (en) 2014-03-13 2020-11-17 Fuji Corporation Work machine display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10838618B2 (en) 2014-03-13 2020-11-17 Fuji Corporation Work machine display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8364027B2 (en) Image reproduction apparatus and method
WO2006043383A1 (en) Moving picture data edition device and moving picture data edition method
JP2006086612A (en) Information processor and information processing method, recording medium, and program
JP4679259B2 (en) Video playback device
JP2006338708A (en) Optical disk device and edition device
JP2006352770A (en) Video recording device and video recording method
JP2007124432A (en) Video information processing apparatus, and video information processing method
JP2008152820A (en) Video audio data recording and reproducing device, video audio data recording and reproducing method, and recording medium
JP2007310955A (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
JP2008112495A (en) Recording and reproducing device
JP2009087520A (en) Recording/reproducing system
JP4998090B2 (en) Video content playback apparatus and video content playback method
JP2003030675A (en) Image editing device and method, image recording and reproducing device and computer program
JP2007201630A (en) Editing method and edition control system of recording information for direct or indirect use in disk drive or computer unit
US20070154177A1 (en) Apparatus and method of recording or reproducing content selection menu
JP2007122771A (en) Device and method for recording video audio data, and video audio data recording program
JP2006318595A (en) Optical disk unit
JP4071750B2 (en) Recording / playback device with playlist creation guide function
JP3917610B2 (en) Recording / playback device with chapter creation guide function
JP2006244669A (en) Optical disk reproducing apparatus and control program for controlling optical disk reproducing apparatus
JP2008160558A (en) Image editing method of image processor
US20080069541A1 (en) Data recording apparatus, data recording method, and data recording program
JP5023136B2 (en) Information playback device
JP2005086717A (en) Video reproducing apparatus and video reproducing method
JP4360351B2 (en) Disc recording / reproducing apparatus and reference information converting method