JP2004186772A - Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method - Google Patents

Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method Download PDF

Info

Publication number
JP2004186772A
JP2004186772A JP2002348310A JP2002348310A JP2004186772A JP 2004186772 A JP2004186772 A JP 2004186772A JP 2002348310 A JP2002348310 A JP 2002348310A JP 2002348310 A JP2002348310 A JP 2002348310A JP 2004186772 A JP2004186772 A JP 2004186772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status information
network
recording
information
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002348310A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hajime Suda
肇 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002348310A priority Critical patent/JP2004186772A/en
Publication of JP2004186772A publication Critical patent/JP2004186772A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording and reproducing apparatus and a recording and reproducing method in a simple configuration whereby a user easily requests the apparatus to display status information and can display the status information even when the user is resident in a remote location. <P>SOLUTION: An MPU 22 receives a display request of the status information via a network 29. Then the MPU 22 outputs a program for acquisition of the status information to the network 29. Further, when receiving the request of the status information on the basis of the program via the network 29, the MPU 22 transmits the status information to the network 29. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば光ディスク等の記録媒体に対して情報の記録再生を行なう記録再生装置及び記録再生方法に係り、特にそのステータス情報の表示を行なうものに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、近年では、例えば、DVD−RAM(Digital Versatile Disk−Random Access Memory)及びDVD−R(Racordable)等のように、書き込み可能な光ディスクに対して情報の記録再生を行なう、いわゆる、DVDレコーダが普及している。
【0003】
この種のDVDレコーダは、その内部の状態を確認するために、ステータス情報を表示する機能を備えている。この場合、ユーザは、DVDレコーダのフロントパネルに設置された所定のキー、または、リモートコントローラを操作することにより、ステータス情報の表示を要求する。
【0004】
すると、DVDレコーダは、ステータス情報の表示要求に基づいて、予めステータス情報として表示することが定められている各種の項目について、それぞれの状態を示す情報を、内蔵された表示部または外付けされたモニタに出力して表示させる。
【0005】
しかしながら、このような現状のステータス情報表示手段は、ユーザがDVDレコーダの近傍にいることが前提となっている。例えば、ユーザとDVDレコーダとが遠く離れた別々の建物にある場合、ユーザがDVDレコーダのステータス情報を確認することは到底不可能となる。
【0006】
なお、特許文献1として提示した特開平11−203841号公報は、ナビゲーションコマンドに基づくプレーヤの内部情報を全て表示し、その変化の履歴を記録することにより、ナビゲーションコマンドの間違いの解析を容易に行なえるようにしたもので、上記と同じ前提を有するものである。
【0007】
【特許文献1】
特開平11−203841号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので、簡易な構成で、ユーザが遠く離れた場所にいても、容易にステータス情報の表示を要求して、ステータス情報を表示することを可能とした記録再生装置及び記録再生方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る記録再生装置は、記録媒体に対する情報の記録再生を行なうものを対象としている。そして、ステータス情報の表示を要求する情報を、ネットワークを介して受け付ける手段と、ステータス情報を取得させるためのプログラムを、ネットワークに対して出力する手段と、プログラムに基づくステータス情報を要求する情報をネットワークを介して受け付け、ステータス情報をネットワークに送信する手段とを備えるようにしたものである。
【0010】
また、この発明に係る記録再生方法は、記録媒体に対する情報の記録再生を行なう方法を対象としている。そして、ステータス情報の表示を要求する情報をネットワークを介して受け付け、ステータス情報を取得させるためのプログラムをネットワークに対して出力し、プログラムに基づくステータス情報を要求する情報をネットワークを介して受け付けステータス情報をネットワークに送信するようにしたものである。
【0011】
上記のような構成及び方法によれば、ステータス情報の表示要求情報に基づいて、ステータス情報を取得させるためのプログラムをネットワークに出力し、このプログラムに基づくステータス情報の要求をネットワークを介して受け付けステータス情報をネットワークに送信するようにしている。このため、ネットワークの範囲内であれば、ユーザが遠く離れた場所にいても、容易にステータス情報の表示を要求して、ステータス情報を表示することが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実施の形態で説明するDVDレコーダ11を示している。すなわち、このDVDレコーダ11は、外部から映像及び音声のデータを入力するためのAV入力部12と、受信したテレビジョン放送信号から所定のチャンネルを選局するTV(Television)チューナ13とを備えている。
【0013】
これらAV入力部12及びTVチューナ13は、取得した映像及び音声のデータをエンコーダ部14に出力している。このエンコーダ部14は、入力した映像及び音声のデータに対して、所定の圧縮符号化処理、変調処理、エラー訂正コードの付加処理等を施した後、記録に適したフォーマットに変換してディスクドライブ部15に出力している。
【0014】
このディスクドライブ部15は、エンコーダ部14から入力した映像及び音声のデータを、HDD(Hard Disk Drive)16によりハードディスクに一旦記録する。その後、ディスクドライブ部15は、HDD16を介してハードディスクに記録された映像及び音声のデータを読み出し、ディスクドライブ17に出力している。
【0015】
このディスクドライブ17は、例えばDVD−RAM及びDVD−R等の光ディスク18を選択的に装着可能となっている。そして、このディスクドライブ17は、装着した光ディスク18を回転駆動し、HDD16から入力した映像及び音声のデータを、光ヘッドにより、一時記録部19をバッファとして、光ディスク18に記録している。
【0016】
また、上記ディスクドライブ部15は、ディスクドライブ17が光ヘッドにより光ディスク18から読み出した映像及び音声のデータを、デコーダ部20に出力している。このデコーダ部20は、入力した映像及び音声のデータに対して、復号化処理、復調処理、エラー訂正処理等を施した後、DVDプレーヤ11の外部に導出するためにAV出力部21に出力している。
【0017】
上記した光ディスク18に対する記録再生動作は、MPU(Micro ProcessingUnit)22が統括的に制御している。このMPU21は、メモリ23に格納された制御ソフトウェアや、フラッシュROM(Read Only Memory)24に格納されたファームウェア等に基づいて、タイマーMPU25を経て入力した操作入力部26の操作情報を反映させるように各部を制御している。
【0018】
なお、メモリ23は、MPU22に対して作業エリアを提供するとともに、例えば記録予約情報等の各種の設定データを記録している。また、タイマーMPU24は、メモリ23に記録された記録予約情報に基づく記録動作を実現するための時間計測動作を行なうもので、MPU22に対して記録の開始や停止等を指示する情報を発生している。さらに、上記MPU22は、表示部27に現在の動作状態及び各種の設定状態等を表示させている。
【0019】
ここで、上記MPU22は、通信制御部28を接続している。この通信制御部28は、例えばインターネット等のような外部のネットワーク29と接続可能になっており、MPU22が発生するデータやコマンドをネットワーク29上に送出したり、ネットワーク29上に送出されたデータやコマンドを取り込んでMPU22に供給する機能を有している。そして、このネットワーク29は、PC30を接続している。PC30は、例えばDVDレコーダ11のユーザが所有しているものである。
【0020】
図2は、DVDレコーダ11のステータス情報を表示させる動作をまとめたフローチャートを示している。このステータス情報の表示動作は、PC30がステータス情報の取得を要求する情報を、ネットワーク29上に送信することによって、開始(ステップS1)する。
【0021】
このステータス情報の取得を要求する情報は、ステップS2で、MPU22が通信制御部28を介して受け付ける。すると、MPU22は、ステップS3で、PC30がステータス情報を取得し表示するためのプログラム[例えばJava(登録商標)]を、通信制御部28を介してネットワーク29上に送信する。
【0022】
これにより、PC30は、ネットワーク29からプログラムを取得し、そのプログラムに基づくDVDレコーダ11への接続を要求する情報を、ネットワーク29上に送信する。
【0023】
このため、MPU22は、ステップS4で、PC30がネットワーク29上に送信した接続要求情報を通信制御部28を介して入力し、ステップS5で、接続を受け付けると、ステップS6で、全てのステータス情報をPC30に送信するために、通信制御部28を介してネットワーク29上に送信する。
【0024】
これにより、PC30は、ステップS7で、ネットワーク29からステータス情報を取得して表示する。
【0025】
その後、MPU22は、ステップS8で、変更されたステータス情報をPC30に送信するために、通信制御部28を介してネットワーク29上に送信する。すると、PC30は、ステップS9で、ネットワーク29上から変更されたステータス情報を取得して、変更部分の表示を更新し、処理を終了(ステップS10)する。
【0026】
上記した実施の形態によれば、PC30によりネットワーク29を介してステータス情報の表示を要求すると、DVDレコーダ11がステータス情報を表示させるためのプログラムをPC30に送信する。そして、PC30が、このプログラムに基づいて、DVDレコーダ11からステータス情報を取得して表示するようにしている。
【0027】
このため、ネットワーク29の範囲内であれば、DVDレコーダ11とPC30とが遠く離れた場所にいても、容易にステータス情報の表示を要求して、ステータス情報を表示することが可能となる。
【0028】
ここで、ステータス情報としては、現在装着されている光ディスク18の再生時間、現在装着されている光ディスク18の種類、現在選局されている放送チャンネル等々、あらゆる内部情報が設定可能である。
【0029】
さらに、ネットワーク29としては、インターネットだけに限らず、例えばLAN(Local Area Network)等のように、種々の通信ネットワークを広く使用することができる。
【0030】
なお、この発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0031】
【発明の効果】
以上詳述したようにこの発明によれば、簡易な構成で、ユーザが遠く離れた場所にいても、容易にステータス情報の表示を要求して、ステータス情報を表示することを可能とした記録再生装置及び記録再生方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示すもので、DVDレコーダを説明するために示すブロック構成図。
【図2】同実施の形態におけるDVDレコーダのステータス情報を表示させる動作を説明するために示すフローチャート。
【符号の説明】
11…DVDレコーダ、
12…AV入力部、
13…TVチューナ、
14…エンコーダ部、
15…ディスクドライブ部、
16…HDD、
17…ディスクドライブ、
18…光ディスク、
19…一時記録部、
20…デコーダ部、
21…AV出力部、
22…MPU、
23…メモリ、
24…フラッシュROM、
25…タイマーMPU、
26…操作入力部、
27…表示部、
28…通信制御部、
29…ネットワーク、
30…PC。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a recording / reproducing apparatus and a recording / reproducing method for recording / reproducing information on / from a recording medium such as an optical disk, and more particularly to a device for displaying status information.
[0002]
[Prior art]
As is well known, in recent years, information recording / reproducing is performed on a writable optical disc such as a DVD-RAM (Digital Versatile Disk-Random Access Memory) and a DVD-R (Racable). DVD recorders have become widespread.
[0003]
This type of DVD recorder has a function of displaying status information in order to check the internal state. In this case, the user operates a predetermined key installed on the front panel of the DVD recorder or a remote controller to request display of status information.
[0004]
Then, based on the status information display request, the DVD recorder displays information indicating the status of each of the various items that are determined to be displayed as status information in advance, by using the built-in display unit or an externally attached information. Output to monitor and display.
[0005]
However, such current status information display means is based on the premise that the user is near the DVD recorder. For example, when the user and the DVD recorder are in separate buildings far apart, it is almost impossible for the user to check the status information of the DVD recorder.
[0006]
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-203841 presented as Patent Document 1 displays all internal information of a player based on a navigation command and records a history of the change, thereby easily analyzing a mistake in the navigation command. This has the same premise as described above.
[0007]
[Patent Document 1]
JP-A-11-203841
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and with a simple configuration, it is possible to easily request the status information display and display the status information even when the user is far away. It is an object to provide a recording and reproducing apparatus and a recording and reproducing method as described above.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
A recording / reproducing apparatus according to the present invention is intended for recording and reproducing information on and from a recording medium. Means for receiving, via a network, information for requesting display of status information, means for outputting a program for acquiring status information to the network, and information for requesting status information based on the program. And means for transmitting status information to the network.
[0010]
A recording / reproducing method according to the present invention is directed to a method for recording / reproducing information on / from a recording medium. Then, information for requesting display of status information is received via a network, a program for obtaining status information is output to the network, and information for requesting status information based on the program is received via the network. Is transmitted to the network.
[0011]
According to the above configuration and method, based on the status information display request information, a program for acquiring status information is output to the network, and a status information request based on this program is accepted via the network. Sends information to the network. For this reason, within the range of the network, even if the user is far away, it is possible to easily request the display of the status information and display the status information.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a DVD recorder 11 described in this embodiment. That is, the DVD recorder 11 includes an AV input unit 12 for externally inputting video and audio data, and a TV (Television) tuner 13 for selecting a predetermined channel from a received television broadcast signal. I have.
[0013]
The AV input unit 12 and the TV tuner 13 output the acquired video and audio data to the encoder unit 14. The encoder unit 14 performs predetermined compression coding processing, modulation processing, error correction code addition processing, and the like on the input video and audio data, and converts the data into a format suitable for recording. It is output to the unit 15.
[0014]
The disk drive unit 15 temporarily records the video and audio data input from the encoder unit 14 on a hard disk by using an HDD (Hard Disk Drive) 16. Thereafter, the disk drive unit 15 reads out video and audio data recorded on the hard disk via the HDD 16 and outputs the data to the disk drive 17.
[0015]
The disc drive 17 can selectively mount an optical disc 18 such as a DVD-RAM and a DVD-R. The disk drive 17 drives the mounted optical disk 18 to rotate, and records the video and audio data input from the HDD 16 on the optical disk 18 using the temporary recording unit 19 as a buffer by an optical head.
[0016]
The disk drive unit 15 outputs video and audio data read from the optical disk 18 by the disk drive 17 using an optical head to the decoder unit 20. The decoder unit 20 performs a decoding process, a demodulation process, an error correction process, and the like on the input video and audio data, and then outputs the data to an AV output unit 21 for deriving the data outside the DVD player 11. ing.
[0017]
An MPU (Micro Processing Unit) 22 controls the recording / reproducing operation on the optical disk 18 as described above. The MPU 21 reflects operation information of the operation input unit 26 input via the timer MPU 25 based on control software stored in the memory 23, firmware stored in a flash ROM (Read Only Memory) 24, and the like. Each part is controlled.
[0018]
The memory 23 provides a work area to the MPU 22 and records various setting data such as recording reservation information. The timer MPU 24 performs a time measurement operation for realizing a recording operation based on the recording reservation information recorded in the memory 23, and generates information for instructing the MPU 22 to start or stop recording. I have. Further, the MPU 22 displays a current operation state, various setting states, and the like on the display unit 27.
[0019]
Here, the MPU 22 is connected to the communication control unit 28. The communication control unit 28 is connectable to an external network 29 such as the Internet, for example, and transmits data and commands generated by the MPU 22 to the network 29, and data and commands transmitted to the network 29. It has a function of receiving a command and supplying it to the MPU 22. The network 29 connects the PC 30. The PC 30 is owned by the user of the DVD recorder 11, for example.
[0020]
FIG. 2 shows a flowchart summarizing the operation of displaying the status information of the DVD recorder 11. The display operation of the status information is started (step S1) by the PC 30 transmitting information for requesting the acquisition of the status information to the network 29.
[0021]
The information requesting the acquisition of the status information is received by the MPU 22 via the communication control unit 28 in step S2. Then, the MPU 22 transmits a program (for example, Java (registered trademark)) for the PC 30 to acquire and display the status information on the network 29 via the communication control unit 28 in Step S3.
[0022]
As a result, the PC 30 acquires the program from the network 29 and transmits, on the network 29, information requesting connection to the DVD recorder 11 based on the program.
[0023]
Therefore, in step S4, the MPU 22 inputs the connection request information transmitted from the PC 30 to the network 29 via the communication control unit 28, and in step S5, accepts the connection. For transmission to the PC 30, the data is transmitted to the network 29 via the communication control unit 28.
[0024]
Thereby, the PC 30 acquires and displays the status information from the network 29 in step S7.
[0025]
After that, the MPU 22 transmits the changed status information to the PC 29 via the communication control unit 28 in step S8. Then, in step S9, the PC 30 acquires the changed status information from the network 29, updates the display of the changed portion, and ends the process (step S10).
[0026]
According to the above-described embodiment, when the PC 30 requests display of status information via the network 29, the DVD recorder 11 transmits a program for displaying status information to the PC 30. The PC 30 acquires status information from the DVD recorder 11 based on the program and displays the status information.
[0027]
For this reason, within the range of the network 29, even if the DVD recorder 11 and the PC 30 are far apart, it is possible to easily request the status information display and display the status information.
[0028]
Here, as the status information, all kinds of internal information such as the reproduction time of the currently mounted optical disk 18, the type of the currently mounted optical disk 18, the currently selected broadcast channel, and the like can be set.
[0029]
Further, the network 29 is not limited to the Internet, and various communication networks such as a LAN (Local Area Network) can be widely used.
[0030]
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified and implemented without departing from the scope of the present invention.
[0031]
【The invention's effect】
As described in detail above, according to the present invention, with a simple configuration, even when a user is far away, it is possible to easily request the display of status information and display the status information. An apparatus and a recording / reproducing method can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a block diagram showing a structure of a DVD recorder.
FIG. 2 is an exemplary flowchart illustrating the operation of displaying status information of the DVD recorder according to the embodiment;
[Explanation of symbols]
11 DVD recorder,
12 AV input section,
13 ... TV tuner,
14 ... Encoder part,
15 ... Disk drive part,
16 ... HDD,
17 ... disk drive,
18 ... optical disk,
19: Temporary recording unit,
20 ... Decoder part,
21 ... AV output unit,
22 ... MPU,
23 ... memory,
24 ... Flash ROM,
25 ... Timer MPU,
26 ... operation input unit,
27 ... Display unit,
28 ... communication control unit,
29 ... network,
30 ... PC.

Claims (6)

記録媒体に対する情報の記録再生を行なう記録再生装置において、
ステータス情報の表示を要求する情報を、ネットワークを介して受け付ける手段と、
前記ステータス情報を取得させるためのプログラムを、前記ネットワークに対して出力する手段と、
前記プログラムに基づく前記ステータス情報を要求する情報を前記ネットワークを介して受け付け、前記ステータス情報を前記ネットワークに送信する手段とを具備してなることを特徴とする記録再生装置。
In a recording and reproducing apparatus for recording and reproducing information on a recording medium,
Means for receiving information requesting display of status information via a network;
Means for outputting a program for acquiring the status information to the network,
Means for receiving information requesting the status information based on the program via the network, and transmitting the status information to the network.
前記ステータス情報に変更があった場合、変更されたステータス情報のみを前記ネットワークに送信する手段を具備してなることを特徴とする請求項1記載の記録再生装置。2. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising means for transmitting only the changed status information to the network when the status information is changed. 前記プログラムは、前記ステータス情報に変更がある場合、変更されたステータス情報のみを取得して表示させることを特徴とする請求項1記載の記録再生装置。2. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the program acquires and displays only the changed status information when the status information is changed. 記録媒体に対する情報の記録再生を行なう記録再生方法において、
ステータス情報の表示を要求する情報を、ネットワークを介して受け付け、
前記ステータス情報を取得させるためのプログラムを、前記ネットワークに対して出力し、
前記プログラムに基づく前記ステータス情報を要求する情報を前記ネットワークを介して受け付け、前記ステータス情報を前記ネットワークに送信することを特徴とする記録再生方法。
In a recording / reproducing method for recording / reproducing information on / from a recording medium,
Receiving information requesting display of status information via a network,
A program for acquiring the status information is output to the network,
A recording / reproducing method, wherein information requesting the status information based on the program is received via the network, and the status information is transmitted to the network.
前記ステータス情報に変更があった場合、変更されたステータス情報のみを前記ネットワークに送信することを特徴とする請求項4記載の記録再生方法。5. The recording / reproducing method according to claim 4, wherein when the status information is changed, only the changed status information is transmitted to the network. 前記プログラムは、前記ステータス情報に変更がある場合、変更されたステータス情報のみを取得して表示させることを特徴とする請求項4記載の記録再生方法。5. The recording / reproducing method according to claim 4, wherein when there is a change in the status information, the program acquires and displays only the changed status information.
JP2002348310A 2002-11-29 2002-11-29 Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method Pending JP2004186772A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348310A JP2004186772A (en) 2002-11-29 2002-11-29 Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348310A JP2004186772A (en) 2002-11-29 2002-11-29 Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004186772A true JP2004186772A (en) 2004-07-02

Family

ID=32751260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002348310A Pending JP2004186772A (en) 2002-11-29 2002-11-29 Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004186772A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004582A (en) * 2004-05-19 2006-01-05 Sony Corp Content recording and reproducing device
JP2012119937A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Toshiba Corp Video display device, source device, video display method, and video display system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191463A (en) * 1996-12-24 1998-07-21 Victor Co Of Japan Ltd Electric device and its control method
JPH11341472A (en) * 1998-05-26 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Network control system, controller and device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191463A (en) * 1996-12-24 1998-07-21 Victor Co Of Japan Ltd Electric device and its control method
JPH11341472A (en) * 1998-05-26 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Network control system, controller and device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004582A (en) * 2004-05-19 2006-01-05 Sony Corp Content recording and reproducing device
JP2012119937A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Toshiba Corp Video display device, source device, video display method, and video display system
US8854547B2 (en) 2010-11-30 2014-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Video display apparatus, source apparatus, video display method, and video display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004185096A (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
US20110113123A1 (en) Content reproduction system, content reproduction method, content reproduction device, and server
US9013601B2 (en) Information data processing apparatus
JP2004186772A (en) Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
JP2006018971A (en) Data reproducing device and program for data reproduction
JP4495906B2 (en) Image recording / reproducing apparatus and method
KR100746540B1 (en) Information reproducing apparatus, information processing apparatus, image display control method, data display control method and storage medium
JP2007158444A (en) Content management apparatus
JP2007243842A (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP2006018871A (en) Recording and reproducing apparatus, digital contents copy method
US20080089670A1 (en) Recording apparatus
JP2007336206A (en) Image recording device and image data transfer apparatus
JP2004015627A (en) Remote control system of av equipment
JP2009105477A (en) Reproducing device and reproducing method
JP3682283B2 (en) Recording / playback apparatus and title information output method in the same
JP2006339720A (en) Moving picture processing apparatus
JP3090135U (en) DVD / hard disk integrated recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing apparatus
KR101036517B1 (en) Apparatus and method for controlling power on state of digital video device
JP3090056U (en) DVD deck and video playback device
JP2008193135A (en) Image recording equipment, and image recording control method
JP2008010996A (en) Video audio recording apparatus
JP2007336204A (en) Information recording apparatus and communication device for information recording
JP2006339718A (en) Moving image processor
WO2006016522A1 (en) Data processing system
JP2008054231A (en) Imaging apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206