JP2000236297A - 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム - Google Patents

分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム

Info

Publication number
JP2000236297A
JP2000236297A JP11037837A JP3783799A JP2000236297A JP 2000236297 A JP2000236297 A JP 2000236297A JP 11037837 A JP11037837 A JP 11037837A JP 3783799 A JP3783799 A JP 3783799A JP 2000236297 A JP2000236297 A JP 2000236297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
amplifier
dispersion
transmission line
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037837A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsuda
高至 津田
Kazuo Yamane
一雄 山根
Yumiko Kawasaki
由美子 河崎
Satoru Okano
悟 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11037837A priority Critical patent/JP2000236297A/ja
Priority to US09/432,112 priority patent/US7068876B1/en
Publication of JP2000236297A publication Critical patent/JP2000236297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/25133Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion including a lumped electrical or optical dispersion compensator

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は分散補償が適用される光伝送のため
の方法及びシステムに関し、分散補償器の設計が容易な
方法及びシステムの提供を主な課題としている。 【解決手段】 各々予め定められた範囲内にある長さを
有する複数の区間8からなる光ファイバ伝送路6が提供
される。伝送路6に光信号を供給する光送信機2が伝送
路6の一端に設けられる。伝送路6からの光信号を受け
る光受信機4が伝送路6の他端に設けられる。各隣り合
う2つの区間8の間に光増幅器10が設けられる。光送
信機2、光受信機4及び光増幅器10の各々に付随して
分散補償器DCが設けられる。分散補償器DCは、各予
め定められた範囲に応じて決定される段階的な複数の分
散値から選択された分散値を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分散補償が適用さ
れる光伝送のための方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】低損失なシリカ光ファイバが開発された
ことにより、光ファイバを伝送路として用いる光ファイ
バ通信システムが数多く実用化されてきた。光ファイバ
それ自体は極めて広い帯域を有している。
【0003】しかしながら、光ファイバによる伝送容量
は実際上はシステムデザインによって制限される。最も
重要な制限は、光ファイバにおいて生じる波長分散によ
る波形歪みに起因する。
【0004】光ファイバはまた例えば約0.2dB/k
mの割合で光信号を減衰させるが、この減衰による損失
は、エルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)をは
じめとする光増幅器の採用によって補償されてきた。E
DFAは、シリカ光ファイバが最低損失を与える1.5
5μm帯に利得帯域を有している。
【0005】しばしば単純に分散と称される波長分散
は、光ファイバ内における光信号の群速度が光信号の波
長(又は周波数)の関数として変化する現象である。例
えば標準的なシングルモードファイバにおいては、1.
3μmよりも短い波長に対しては、より長い波長を有す
る光信号がより短い波長を有する光信号よりも速く伝搬
し、その結果としての分散は、通常、正常分散と称され
る。この場合、分散(単位はps/nm/km)は負の
値となる。1.3μmよりも長い波長に対しては、より
短い波長を有する光信号がより長い波長を有する光信号
よりも速く伝搬し、その結果としての分散は異常分散と
称される。この場合、分散は正の値をとる。
【0006】近年、EDFAの採用による光信号パワー
の増大に起因して、光ファイバの非線形性が注目されて
いる。伝送容量を制限する最も重要な非線形性は光ファ
イバで生じる光カー効果である。光カー効果は光ファイ
バの屈折率が光信号のパワー又は強度に伴って変化する
現象である。
【0007】屈折率の変化は光ファイバ中を伝搬する光
信号の位相を変調し、その結果、光波形の立ち上がり及
び立ち下がりにおいて周波数(波長)のシフトが生じ
る。この現象は自己位相変調(self−phase
modulation:SPM)として知られている。
SPMと伝送路の分散とが相俟って波形歪みが更に大き
くなることがある。
【0008】このように、波長分散及びカー効果は、伝
送距離の増大に伴って光信号に波形歪みを与える。従っ
て、伝送品質を確保した上で光ファイバによる長距離伝
送を可能にするためには、波長分散及び非線形性は制御
され、補償されあるいは抑圧されることが必要である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】光ファイバ伝送システ
ムにおいて、分散を補償するための方法として、分散補
償器を用いる方法がある。分散補償器は、例えば、光フ
ァイバ伝送路の分散を相殺するような分散値を有する分
散補償ファイバ(DCF)を含むように構成される。
【0010】光ファイバ伝送システムの一形態として、
各々光ファイバからなる複数の区間を接続し、各接続点
に光増幅器を設けてなる線形中継システムがある。この
種のシステムにおいては分散補償器は通常複数用いら
れ、各分散補償器は、光送信機、各光増幅器あるいは光
受信機に付随して設けられる。各分散補償器は、それに
よって与えられる分散値の付加によって光ファイバ伝送
路全長の分散値が許容範囲内になるように設計される。
そのため、区間毎の光ファイバの長さがばらつく場合に
は、分散補償器の設計が容易でないという問題がある。
【0011】一方、光ファイバ伝送路として使用される
光ファイバの種類には、概ね1.3μmの零分散波長を
有するシングルモードファイバ(SMF)や概ね1.5
5μmの零分散波長を有する分散シフトファイバ(DS
F)等がある。SMFは1.55μm波長帯で低損失で
はあるが、この波長帯で比較的大きな分散値(例えば1
8ps/nm/km)を有している。SMFは現在広く
敷設されているものであり、WDM(波長分割多重)伝
送にも対応することができるものである。DSFは、零
分散波長を低損失波長帯である1.55μm帯にシフト
したファイバであり、現在における敷設量はまだ少な
い。DSFは、WDM伝送に際して非線形効果の影響を
受けやすい。非線形効果の影響を少なくするために、
1.55μm波長帯で若干の分散を持たせたNZ(ノン
ゼロ)−DSFも開発されている。
【0012】このように種々の光ファイバからなる複数
の区間が混在する場合にも、分散補償器の配置や分散補
償量の配分がシステム設計上重要になり、分散補償器の
設計が容易でないという問題がある。
【0013】よって、本発明の目的は、分散補償器の設
計が容易な光伝送のための方法及びシステムを提供する
ことにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面によ
ると、分散補償が適用される光伝送のための方法であっ
て、(a)各々予め定められた範囲内にある長さを有す
る複数の区間からなる光ファイバ伝送路を提供するステ
ップと、(b)上記光ファイバ伝送路に光信号を供給す
る光送信機を上記光ファイバ伝送路の一端に設けるステ
ップと、(c)上記光ファイバ伝送路からの上記光信号
を受ける光受信機を上記光ファイバ伝送路の他端に設け
るステップと、(d)各隣り合う2つの上記区間の間に
光増幅器を設けるステップと、(e)上記光送信機、上
記光受信機及び上記光増幅器の各々に付随して分散補償
器を設けるステップとを備え、上記分散補償器は、上記
各予め定められた範囲に応じて決定される段階的な複数
の分散値から選択される分散値を提供する方法が提供さ
れる。
【0015】この方法によると、分散補償器は、各区間
の予め定められた範囲に応じて決定される段階的な複数
の分散値から選択された分散値を有するように構成され
得るので、例えば異なる分散値を与える何種類かの分散
補償器を準備しておき、区間の長さに応じて選択される
分散補償器を適宜その区間に適用することによって、光
ファイバ伝送路全長における分散値を容易に許容範囲内
に収めることができるので、分散補償器の設計が容易に
なり、本発明の目的が達成される。
【0016】本発明の第2の側面によると、分散補償が
適用される光伝送のための方法であって、(a)各々シ
ングルモードファイバからなる少なくとも1つの第1の
区間と各々分散シフトファイバからなる少なくとも1つ
の第2の区間とを含む光ファイバ伝送路を提供するステ
ップと、(b)上記光ファイバ伝送路に光信号を供給す
る光送信機を上記光ファイバ伝送路の一端に設けるステ
ップと、(c)上記光ファイバ伝送路からの上記光信号
を受ける光受信機を上記光ファイバ伝送路の他端に設け
るステップと、(d)各隣合う2つの上記区間の間に光
増幅器を設けるステップと、(e)上記光送信機、上記
光受信機及び上記光増幅器のうち上記第2の区間の少な
くとも一端に対応する各々を除き分散補償器を付随して
設けるステップとを備えた方法が提供される。
【0017】本発明の第3の側面によると、分散補償が
適用される光伝送のためのシステムであって、各々予め
定められた範囲内にある長さを有する複数の区間からな
る光ファイバ伝送路と、上記光ファイバ伝送路にその一
端から光信号を供給する光送信機と、上記光ファイバ伝
送路の他端からの上記光信号を受ける光受信機と、各隣
り合う2つの上記区間の間に設けられる光増幅器と、上
記光送信機、上記光受信機及び上記光増幅器の各々に付
随して設けられる分散補償器とを備え、上記分散補償器
は、上記各予め定められた範囲に応じて決定される段階
的な複数の分散値から選択された分散値を提供するシス
テムが提供される。
【0018】本発明の第4の側面によると、分散補償が
適用される光伝送のためのシステムであって、各々シン
グルモードファイバからなる少なくとも1つの第1の区
間と各々分散シフトファイバからなる少なくとも1つの
第2の区間とを含む光ファイバ伝送路と、上記光ファイ
バ伝送路にその一端から光信号を供給する光送信機と、
上記光ファイバ伝送路の他端からの上記光信号を受ける
光受信機と、各隣り合う2つの上記区間の間に設けられ
る光増幅器と、上記光送信機、上記光受信機及び上記光
増幅器のうち上記第2の区間の少なくとも一端に対応す
る各々を除いて付随的に設けられる分散補償器とを備え
たシステムが提供される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して本発明の
望ましい実施の形態を詳細に説明する。
【0020】図1は本発明による光伝送のためのシステ
ムの実施形態を示すブロック図である。このシステム
は、光送信機2と、光受信機4と、光送信機2及び4を
接続する光ファイバ伝送路(光ファイバスパン)6とを
有している。光ファイバ伝送路6は、例えば各々予め定
められた範囲内にある長さを有する複数の(図では4つ
の)区間(セグメント)8(#1〜#4)からなる。各
隣り合う2つの区間の間には、光信号の損失を補償する
ための光増幅器が設けられている。具体的には、区間8
(#1及び#2)間には光増幅器10(#1)が設けら
れ、区間8(#2及び#3)間には光増幅器10(#
2)が設けられ、区間8(#3及び#4)間には光増幅
器10(#3)が設けられている。
【0021】光送信機2は、WDM(波長分割多重)が
適用されない1チャネル伝送である場合には、1チャネ
ルの光信号を光ファイバ伝送路6に送出し、WDMが適
用される場合には、異なる波長を有する複数の光信号を
波長分割多重してなるWDM信号光を光ファイバ伝送路
6に送出する。光受信機4は光ファイバ伝送路6からの
光信号又はWDM信号光を受ける。
【0022】図2の(A),(B)及び(C)はそれぞ
れ1チャネル伝送における光送信機2、各光増幅器10
及び光受信機4の構成例を示すブロック図である。光送
信機2は、図2の(A)に示されるように、伝送データ
に対応する電気信号を光信号に変換するE/O(電気/
光)変換器12と、光信号を増幅するポストアンプ14
とを含む。増幅された光信号は、出力ポート16から光
ファイバ伝送路6の第1区間8(#1)に送出される。
ここでは、分散補償器DCはE/O変換器12とポスト
アンプ14との間に設けられている。
【0023】光増幅器10は、図2の(B)に示される
ように、入力ポート18と出力ポート20の間に前段増
幅器22と後段増幅器24とをカスケード接続して構成
されている。分散補償器DCは前段増幅器22と後段増
幅器24の間に設けられる。
【0024】光受信機4は、図2の(C)に示されるよ
うに、光ファイバ伝送路6の第4区間8(#4)に接続
される入力ポート26からの光信号を増幅するプリアン
プ28と、増幅された光信号を電気信号に変換するO/
E(光/電気)変換器30とを含む。分散補償器DCは
プリアンプ28とO/E変換器30の間に設けられる。
【0025】各分散補償器DCは、区間8(#1〜#
4)の各々の長さの予め定められた範囲に応じて決定さ
れる段階的な複数の分散値から選択された分散値を提供
する。分散値の設定例については後述する。
【0026】図3の(A),(B)及び(C)はそれぞ
れWDM伝送における光送信機2、各光増幅器10及び
光受信機4の構成例を示すブロック図である。光送信機
2は、図3の(A)に示されるように、波長λ1,λ
2,…,λnの光信号を出力するE/O変換器32と、
これらの光信号を波長分割多重してその結果得られたW
DM信号光を出力する光マルチプレクサ(MUX)34
と、WDM信号光を接続するカスケード接続された前段
増幅器36及び後段増幅器38とを含む。WDM信号光
は出力ポート40から光ファイバ伝送路6の第1区間8
(#)に送出される。分散補償器DCは前段増幅器36
と後段増幅器38の間に設けられる。各E/O変換器3
2は伝送データに対応する電気信号を光信号に変換する
ものである。E/O変換器32は光マルチプレクサ34
の対応する数の入力ポートに接続される。光マルチプレ
クサ34の出力ポートは前段増幅器36に接続される。
【0027】光増幅器10は、図3の(B)に示される
ように、入力ポート42と出力ポート44の間にカスケ
ード接続された前段増幅器46と後段増幅器48とを含
む。分散補償器DCは前段増幅器46と後段増幅器48
の間に設けられる。
【0028】光受信機4は、図3の(C)に示されるよ
うに、光ファイバ伝送路6の第4区間8(#4)に接続
される入力ポートからのWDM信号光を増幅する前段増
幅器52及び後段増幅器54と、増幅されたWDM信号
光を波長λ1,λ2,…,λnの光信号に分けるための
光デマルチプレクサ(DMUX)56と、これらの光信
号をそれぞれ電気信号に変換する複数のO/E変換器5
8とを含む。分散補償器DCは前段増幅器52及び後段
増幅器54の間に設けられる。光デマルチプレクサ56
の入力ポートは後段増幅器54に接続され、光デマルチ
プレクサ56の複数の出力ポートはそれぞれO/E変換
器58に接続される。
【0029】1チャネル伝送及びWDM伝送の各々にお
いては、必要に応じて前段増幅器及び後段増幅器を組み
合わせている。この場合、前段増幅器として比較的低雑
音のものを用い、後段増幅器として比較的高出力のもの
を用いることによって、分散補償器の損失に起因する雑
音指数の低下を防止し且つ所要の高出力を得ることがで
きる。また、WDM伝送のための光送信機及び光受信機
の各々において、前段増幅器及び後段増幅器を組み合わ
せているのは、そうすることにより利得の波長特性をフ
ラットにするのが容易だからである。
【0030】図4は各区間8として使用することができ
る光ファイバの分散特性を示すグラフである。縦軸は分
散(ps/nm/km)、横軸は波長(μm)を表して
いる。
【0031】各区間8として一般的な石英系のシングル
モードファイバ(SMF)を用いた場合、その零分散波
長は概ね1.3μmである。この場合、零分散波長より
も長い波長の光信号に対しては、異常分散領域となり、
分散は正の値をとる。また、零分散波長よりも短い波長
の光信号に対しては正常分散領域となり、分散は負の値
をとる。
【0032】各区間8としてSMFを用いる場合、損失
を最小限にしてその区間をできるだけ長くするために
は、光信号の波長はSMFにおいて最低損失を与える
1.55μm帯(例えば1.50〜1.60μm)に設
定されるので、その光信号に対しては常に異常分散領域
となる。従って、全ての区間がSMFからなる場合に
は、各区間毎に分散補償を行なうことが望ましい。その
場合における分散補償量の分配等に関する設定例につい
ては後述する。
【0033】各区間8として分散シフトファイバ(DS
F)を用いた場合、その零分散波長は概ね1.55μm
である。零分散波長よりも長い波長を有する光信号に対
しては異常分散領域となり、分散は正の値をとる。ま
た、零分散波長よりも短い波長を有する光信号に対して
は正常分散領域となり、分散は負の値をとる。
【0034】DSFの最低損失を与える波長も概ね1.
55μmに等しいので、光信号の波長は1.55μm帯
に設定される。従って、光信号の実際の波長とDSFの
零分散波長との相対的関係に従って、異常分散領域にな
るか正常分散領域になるかが決定される。しかしなが
ら、光信号の波長が1.55μm帯に設定されている限
りにおいては、異常分散領域及び正常分散領域のいずれ
であったとしてもその区間の分散値(ps/nm)は十
分小さいので、DSFからなる区間については分散補償
は不要であるかもしれない。つまり、DSFからなる少
なくとも1つの区間とSMFからなる少なくとも1つの
区間とが混在している場合には、DSFからなる区間に
ついての分散補償器の適用を省略することができる可能
性があるのである。そのような例についても後述する。
【0035】
【表1】
【0036】表1は、図1に示される区間8(#1〜#
4)の全てがSMFからなる場合における各分散補償器
DCの分散補償量の設計例を説明するための表である。
この例では、光送信機2の分散補償器DCの分散値(単
位はps/nm、以下同様)は−600に定められてい
る。光増幅器10(#1〜#4)及び光受信機4の各々
の分散補償器DCの分散値は、すぐ上流側の各区間8の
距離(単位はkm、以下同様)に応じて設定される。例
えば、区間8(#1)の距離が20未満であれば、光増
幅器10(#1)の分散値は−200であり、距離が2
0以上40未満であれば分散値は−400であり、距離
が40以上60未満であれば分散値は−700であり、
距離が60以上80未満であれば分散値は−1000で
ある。また、光増幅器10(#2)の分散補償器DCの
分散値も区間8(#2)の距離に応じて同じように設定
され、光増幅器10(#3)の分散補償器DCの分散値
も区間8(#3)の距離に応じて同じように設定され
る。光受信機4の分散補償器DCの分散値は、区間8
(#4)の距離が40未満であれば−200であり、距
離が40以上80未満であれば分散値は−600であ
る。
【0037】本実施形態によると、光ファイバ伝送路6
のトータルの分散値を容易に許容範囲内に収めることが
できるので、分散に起因する波形劣化を抑制して伝送品
質を高めることができる。また、各区間8の距離は予め
定められた範囲(この例では0〜80)内にあるので、
各光増幅器10により伝送路損失を容易に補償すること
ができる。また、各光増幅器10の出力パワーを所定の
値以上にする必要がないので、非線形効果に起因する波
形劣化を抑制して、伝送品質を高めることができる。更
に、各分散補償器DCは、各予め定められた距離の範囲
(0〜20,20〜40,40〜60、又は60〜8
0)に応じて決定される段階的な複数の分散値から選択
された分散値を提供するようにしているので、分散補償
器DCのメニュー化が可能である。つまり、分散補償器
DCの分散値として数種類のものを用意しておき、それ
を各区間8の距離に応じて選択的に使用することで、容
易にシステムの構築を行なうことができる。すなわち、
分散補償器の設計が容易な光伝送のための方法及びシス
テムの提供が可能になる。
【0038】次に区間8(#1〜#4)の少なくとも1
つにDSFが適用されている場合における分散補償量の
設計例について説明する。
【0039】
【表2】
【0040】表2は、図1に示される区間8(#1〜#
4)の1つの区間にDSFが適用され他の3つの区間に
はSMFが適用されている場合における分散補償量の設
計例を説明するための表である。第1区間8(#1)に
DSFが適用される場合には、光送信機2の分散補償器
DCは省略され、光増幅器10(#1)の分散補償器D
Cの分散値は−600であり、光増幅器10(#2)の
分散補償器DCの分散値は−1000であり、光増幅器
10(#3)の分散補償器DCの分散値は−1000で
あり、光受信機4の分散補償器DCの分散値は−600
である。
【0041】第2区間8(#2)、第3区間8(#3)
及び第4区間8(#4)のいずれかにDSFが適用され
る場合には、光送信機2の分散補償器DCの分散値は−
600である。第2区間8(#2)にDSFが適用され
る場合には、光増幅器10(#1)の分散補償器DCの
分散値は−800であり、光増幅器10(#2)の分散
補償器DCは省略され、光増幅器10(#3)の分散補
償器DCの分散値は−1000であり、光受信機4の分
散補償器DCの分散値は−800である。第3区間8
(#3)にDSFが適用される場合には、光増幅器10
(#1)の分散補償器DCの分散値は−1000であ
り、光増幅器10(#2)の分散補償器DCの分散値は
−800であり、光増幅器10(#3)の分散補償器D
Cは省略され、光受信機4の分散補償器DCの分散値は
−800である。第4区間8(#4)にDSFが適用さ
れる場合には、光増幅器10(#1)の分散補償器DC
の分散値は−1000であり、光増幅器10(#2)の
分散補償器DCの分散値は−1000であり、光増幅器
10(#3)の分散補償器DCの分散値は−600であ
り、光受信機4の分散補償器DCは省略される。
【0042】尚、各区間の距離は例えば70に設定さ
れ、望ましくは各区間の距離はSMFだけが適用される
場合と同様に予め定められた範囲(0〜80)内にある
ことが望ましい。
【0043】このように、本実施形態では、区間8(#
1〜#4)のいずれか1つにDSFを適用しているの
で、DSFからなる区間の一端に対応する分散補償器D
Cを省略することができる。従って、少ない分散補償器
の使用にも係わらず、光ファイバ伝送路6のトータルの
分散値を許容範囲内に収めることが容易になり、分散に
起因する波形劣化を抑制することができ、伝送品質を高
めることができる。また、前述と同様に分散補償器DC
のメニュー化が可能になるので、分散補償器の設計が容
易な光伝送のための方法及びシステムの提供が可能にな
る。
【0044】表2による説明ではDSFが1つの区間だ
けに適用されているものとしたが、2つ以上の区間にD
SFが適用されていてもよい。
【0045】このように、区間8(#1〜#4)の少な
くとも1つの区間にDSFを適用することによって、D
SFが適用される各区間の少なくとも一端に対応する分
散補償器を省略することができる。
【0046】図5は本発明により得られる分散マップの
例を示す図である。縦軸は分散値、横軸は光ファイバ伝
送路6上の位置又は距離を示している。ここでは、表2
において、DSFが第2区間8(#2)に適用されてい
る場合における分散マップが示されている。前述したよ
うに光増幅器10(#2)の分散補償器DCは省略され
ているが、本発明の適用により光ファイバ伝送路6のト
ータルの分散値が許容範囲内に収まっていることがわか
る。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
分散補償器の設計が容易な光伝送のための方法及びシス
テムの提供が可能になるという効果が生じる。本発明の
特定の実施の形態による効果は以上説明した通りである
のでその説明を省略する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による光伝送のためのシステムの
実施形態を示すブロック図である。
【図2】図2の(A),(B)及び(C)はそれぞれ1
チャネル伝送における光送信機、光増幅器及び光受信機
の構成例を示すブロック図である。
【図3】図3の(A),(B)及び(C)はそれぞれW
DM(波長分割多重)伝送における光送信機、光増幅
器、光受信機の構成例を示すブロック図である。
【図4】図4は本発明に適用可能な光ファイバの分散特
性を示すグラフである。
【図5】図5は本発明により得られる分散マップの例を
示す図である。
【符号の説明】
2 光送信機 4 光受信機 6 光ファイバ伝送路 8 区間 10 光増幅器 DC 分散補償器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河崎 由美子 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 岡野 悟 北海道札幌市北区北七条西四丁目3番地1 富士通北海道ディジタル・テクノロジ株 式会社内 Fターム(参考) 5K002 AA06 BA02 CA01 CA13 FA01

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分散補償が適用される光伝送のための方
    法であって、 (a)各々予め定められた範囲内にある長さを有する複
    数の区間からなる光ファイバ伝送路を提供するステップ
    と、 (b)上記光ファイバ伝送路に光信号を供給する光送信
    機を上記光ファイバ伝送路の一端に設けるステップと、 (c)上記光ファイバ伝送路からの上記光信号を受ける
    光受信機を上記光ファイバ伝送路の他端に設けるステッ
    プと、 (d)各隣り合う2つの上記区間の間に光増幅器を設け
    るステップと、 (e)上記光送信機、上記光受信機及び上記光増幅器の
    各々に付随して分散補償器を設けるステップとを備え、 上記分散補償器は、上記各予め定められた範囲に応じて
    決定される段階的な複数の分散値から選択される分散値
    を提供する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法であって、 上記各区間は概ね1.3μmの零分散波長を有するシン
    グルモードファイバからなる方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法であって、 上記光信号は概ね1.55μmの波長を有している方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法であって、 上記光信号は波長分割多重された異なる波長を有する複
    数の光信号からなる方法。
  5. 【請求項5】 分散補償が適用される光伝送のための方
    法であって、 (a)各々シングルモードファイバからなる少なくとも
    1つの第1の区間と各々分散シフトファイバからなる少
    なくとも1つの第2の区間とを含む光ファイバ伝送路を
    提供するステップと、 (b)上記光ファイバ伝送路に光信号を供給する光送信
    機を上記光ファイバ伝送路の一端に設けるステップと、 (c)上記光ファイバ伝送路からの上記光信号を受ける
    光受信機を上記光ファイバ伝送路の他端に設けるステッ
    プと、 (d)各隣合う2つの上記区間の間に光増幅器を設ける
    ステップと、 (e)上記光送信機、上記光受信機及び上記光増幅器の
    うち上記第2の区間の少なくとも一端に対応する各々を
    除き分散補償器を付随して設けるステップとを備えた方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の方法であって、 上記シングルモードファイバは概ね1.3μmの零分散
    波長を有し、 上記分散シフトファイバは概ね1.55μmの零分散波
    長を有する方法。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の方法であって、 上記光信号は概ね1.55μmの波長を有している方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載の方法であって、 上記光信号は波長分割多重された異なる波長を有する複
    数の光信号からなる方法。
  9. 【請求項9】 分散補償が適用される光伝送のためのシ
    ステムであって、 各々予め定められた範囲内にある長さを有する複数の区
    間からなる光ファイバ伝送路と、 上記光ファイバ伝送路にその一端から光信号を供給する
    光送信機と、 上記光ファイバ伝送路の他端からの上記光信号を受ける
    光受信機と、 各隣り合う2つの上記区間の間に設けられる光増幅器
    と、 上記光送信機、上記光受信機及び上記光増幅器の各々に
    付随して設けられる分散補償器とを備え、 上記分散補償器は、上記各予め定められた範囲に応じて
    決定される段階的な複数の分散値から選択された分散値
    を提供するシステム。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のシステムであって、 上記各区間は概ね1.3μmの零分散波長を有するシン
    グルモードファイバからなるシステム。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載のシステムであって、 上記光信号は概ね1.55μmの波長を有しているシス
    テム。
  12. 【請求項12】 請求項9に記載のシステムであって、 上記光送信機は、電気信号を上記光信号に変換するE/
    O変換器と、上記光信号を増幅するポストアンプとを含
    み、 上記分散補償器は上記E/O変換器と上記ポストアンプ
    の間に設けられるシステム。
  13. 【請求項13】 請求項9に記載のシステムであって、 上記光増幅器はカスケード接続された前段増幅器及び後
    段増幅器を含み、 上記分散補償器は上記前段増幅器と上記後段増幅器の間
    に設けられるシステム。
  14. 【請求項14】 請求項9に記載のシステムであって、 上記光受信機は、上記光信号を増幅するプリアンプと、
    上記光信号を電気信号に変換するO/E変換器とを含
    み、 上記分散補償器は上記プリアンプと上記O/E変換器の
    間に設けられるシステム。
  15. 【請求項15】 請求項9に記載のシステムであって、 上記光送信機は、各々電気信号を上記光信号に変換する
    複数のE/O変換器と、カスケード接続された前段増幅
    器及び後段増幅器と、上記複数のE/O変換器にそれぞ
    れ接続される複数の入力ポート及び上記前段増幅器に接
    続される出力ポートを有する光マルチプレクサとを含
    み、 上記分散補償器は上記前段増幅器と上記後段増幅器の間
    に設けられるシステム。
  16. 【請求項16】 請求項9に記載のシステムであって、 上記光受信機は、カスケード接続された前段増幅器及び
    後段増幅器と、各々上記光信号を電気信号に変換する複
    数のO/E変換器と、上記後段増幅器に接続される入力ポ
    ート及び上記複数のO/E変換器にそれぞれ接続される
    複数の出力ポートを有する光デマルチプレクサとを含
    み、 上記分散補償器は上記前段増幅器と上記後段増幅器の間
    に設けられるシステム。
  17. 【請求項17】 分散補償が適用される光伝送のための
    システムであって、 各々シングルモードファイバからなる少なくとも1つの
    第1の区間と各々分散シフトファイバからなる少なくと
    も1つの第2の区間とを含む光ファイバ伝送路と、 上記光ファイバ伝送路にその一端から光信号を供給する
    光送信機と、 上記光ファイバ伝送路の他端からの上記光信号を受ける
    光受信機と、 各隣り合う2つの上記区間の間に設けられる光増幅器
    と、 上記光送信機、上記光受信機及び上記光増幅器のうち上
    記第2の区間の少なくとも一端に対応する各々を除いて
    付随的に設けられる分散補償器とを備えたシステム。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記各第1の区間は概ね1.3μmの零分散波長を有
    し、上記各第2の区間は概ね1.55μmの零分散波長
    を有するシステム。
  19. 【請求項19】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記光信号は概ね1.55μmの波長を有しているシス
    テム。
  20. 【請求項20】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記光送信機は、電気信号を上記光信号に変換するE/
    O変換器と、上記光信号を増幅するポストアンプとを含
    み、 上記分散補償器は上記E/O変換器と上記ポストアンプ
    の間に設けられるシステム。
  21. 【請求項21】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記光増幅器はカスケード接続された前段増幅器及び後
    段増幅器を含み、 上記分散補償器は上記前段増幅器と上記後段増幅器の間
    に設けられるシステム。
  22. 【請求項22】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記光受信機は、上記光信号を増幅するプリアンプと、
    上記光信号を電気信号に変換するO/E変換器とを含
    み、 上記分散補償器は上記プリアンプと上記O/E変換器の
    間に設けられるシステム。
  23. 【請求項23】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記光送信機は、各々電気信号を上記光信号に変換する
    複数のE/O変換器と、カスケード接続された前段増幅
    器及び後段増幅器と、上記複数のE/O変換器にそれぞ
    れ接続される複数の入力ポート及び上記前段増幅器に接
    続される出力ポートを有する光マルチプレクサとを含
    み、 上記分散補償器は上記前段増幅器と上記後段増幅器の間
    に設けられるシステム。
  24. 【請求項24】 請求項17に記載のシステムであっ
    て、 上記光受信機は、カスケード接続された前段増幅器及び
    後段増幅器と、各々上記光信号を電気信号に変換する複
    数のO/E変換器と、上記後段増幅器に接続される入力ポ
    ート及び上記複数のO/E変換器にそれぞれ接続される
    複数の出力ポートを有する光デマルチプレクサとを含
    み、 上記分散補償器は上記前段増幅器と上記後段増幅器の間
    に設けられるシステム。
JP11037837A 1999-02-16 1999-02-16 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム Pending JP2000236297A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037837A JP2000236297A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム
US09/432,112 US7068876B1 (en) 1999-02-16 1999-11-02 Method and system for optical transmission adopting dispersion compensation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037837A JP2000236297A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000236297A true JP2000236297A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12508654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037837A Pending JP2000236297A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7068876B1 (ja)
JP (1) JP2000236297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193077A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 光伝送装置、光伝送システム、波長分散量算出方法及び分散補償方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8842642B2 (en) * 2000-10-19 2014-09-23 Ipr Licensing, Inc. Transmitting acknowledgement messages using a staggered uplink time slot
US20040037568A1 (en) * 2002-08-20 2004-02-26 Evangelides Stephen G. Optical repeater employed in an optical communication system having a modular dispersion map
US20040096223A1 (en) * 2002-08-20 2004-05-20 Red Sky Systems, Inc. Modular dispersion map for an optical communication system
JP4484608B2 (ja) * 2004-07-14 2010-06-16 富士通株式会社 光伝送システム制御方法
US20090142070A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Tellabs Operations, Inc. Methods and apparatus for supporting fiber span loss and dispersion measurements in the presence and absence of dispersion compensation elements
US20120328294A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Verizon Patent And Licensing Inc. High speed passive optical network architecture

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135493A (ja) * 1993-10-18 1995-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送方法及び光伝送装置
JPH07143060A (ja) * 1993-11-17 1995-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送信装置
JPH07327012A (ja) * 1994-05-25 1995-12-12 At & T Corp 光通信システム
JPH07336300A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システム
JPH08321805A (ja) * 1994-08-02 1996-12-03 Fujitsu Ltd 光伝送システム、光多重伝送システム及びその周辺技術
JPH09218314A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Fujitsu Ltd 光通信における受信端局の最適分散補償装置
JPH09261173A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Nec Corp 光送信装置
JPH1039155A (ja) * 1996-04-15 1998-02-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ファイバ及びそれを含む光伝送システム
JPH1093506A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 短光パルス伝送装置
JPH10164019A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Toshiba Corp 波長多重光伝送装置
JPH10224298A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信方法
JPH10242941A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長多重伝送装置
JPH10242910A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Fujitsu Ltd インラインアンプを用いた光伝送システム
JPH1117624A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送路
JPH1188260A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Fujitsu Ltd 光伝送路の分散補償装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218662A (en) 1992-05-06 1993-06-08 Alcatel Network Systems, Inc. Fiber-optic cable system and method for dispersion compensation at nodes between end points
JP2743972B2 (ja) 1992-06-09 1998-04-28 国際電信電話株式会社 光増幅中継伝送方法およびシステム装置
AU664449B2 (en) * 1992-06-22 1995-11-16 Nec Corporation Optical communication transmission system
US5224183A (en) * 1992-07-23 1993-06-29 Alcatel Network Systems, Inc. Multiple wavelength division multiplexing signal compensation system and method using same
JP3396270B2 (ja) 1993-08-10 2003-04-14 富士通株式会社 光分散補償方式
JP3195160B2 (ja) * 1994-05-06 2001-08-06 株式会社日立製作所 光増幅器
US5559920A (en) * 1995-03-01 1996-09-24 Lucent Technologies Inc. Dispersion compensation in optical fiber communications
JP3606628B2 (ja) 1995-03-31 2005-01-05 富士通株式会社 Smf伝送路を用いた光伝送システム
US6195480B1 (en) * 1997-08-06 2001-02-27 Hitachi, Ltd. Optical transmission device and optical transmission system employing the same
JP3352570B2 (ja) * 1995-06-26 2002-12-03 ケイディーディーアイ株式会社 波長多重伝送方式の雑音抑圧方法
JP3327081B2 (ja) * 1995-12-04 2002-09-24 ケイディーディーアイ株式会社 光伝送システム
JPH09191290A (ja) 1996-01-10 1997-07-22 Nec Corp 光伝送路の波長分散補償システム
CA2195614C (en) * 1996-02-16 2005-06-28 George F. Wildeman Symmetric, dispersion-manager fiber optic cable and system
US6122418A (en) 1996-03-29 2000-09-19 British Telecommunications Chromatic dispersion compensating node
US5940208A (en) 1996-04-02 1999-08-17 Corning Incorporated Switchable fiber optic device for fiber transmission system and components thereof
JP3522044B2 (ja) 1996-04-19 2004-04-26 富士通株式会社 光伝送システム
JPH118590A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd 光伝送システム及びその監視制御方法
JP3884841B2 (ja) * 1997-11-14 2007-02-21 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 光伝送システム及び光通信装置
US6496300B2 (en) * 1998-02-27 2002-12-17 Fujitsu Limited Optical amplifier
JP3639109B2 (ja) * 1998-04-02 2005-04-20 富士通株式会社 光伝送装置、光伝送システム及び光端局
JP2000013316A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd 光増幅器
US6567577B2 (en) * 1998-07-14 2003-05-20 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Method and apparatus for providing chromatic dispersion compensation in a wavelength division multiplexed optical transmission system
US6266170B1 (en) * 1999-06-22 2001-07-24 Avanex Corporation Method and system for compensating for chromatic dispersion in an optical network

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135493A (ja) * 1993-10-18 1995-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送方法及び光伝送装置
JPH07143060A (ja) * 1993-11-17 1995-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送信装置
JPH07327012A (ja) * 1994-05-25 1995-12-12 At & T Corp 光通信システム
JPH07336300A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システム
JPH08321805A (ja) * 1994-08-02 1996-12-03 Fujitsu Ltd 光伝送システム、光多重伝送システム及びその周辺技術
JPH09218314A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Fujitsu Ltd 光通信における受信端局の最適分散補償装置
JPH09261173A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Nec Corp 光送信装置
JPH1039155A (ja) * 1996-04-15 1998-02-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ファイバ及びそれを含む光伝送システム
JPH1093506A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 短光パルス伝送装置
JPH10164019A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Toshiba Corp 波長多重光伝送装置
JPH10224298A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信方法
JPH10242941A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長多重伝送装置
JPH10242910A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Fujitsu Ltd インラインアンプを用いた光伝送システム
JPH1117624A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送路
JPH1188260A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Fujitsu Ltd 光伝送路の分散補償装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193077A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 光伝送装置、光伝送システム、波長分散量算出方法及び分散補償方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7068876B1 (en) 2006-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU682345B2 (en) High capacity optical fiber network
KR100437750B1 (ko) 광섬유통신시스템및방법
KR100330484B1 (ko) 광도파관시스템및통신방법
US6021245A (en) Method and optical transmission system for compensating dispersion in optical transmission paths
JPH10221562A (ja) 波長分割多重化光ファイバ通信システム
JP2000261376A (ja) 波長多重光伝送システム
US20020118934A1 (en) Method and system for dispersion management with Raman amplification
JPH0923187A (ja) 光伝送システム
US6684016B2 (en) Optical fiber for wavelength division multiplexing optical transmission system using densely spaced optical channels
US20010028758A1 (en) Method and apparatus for providing chromatic dispersion compensation in a wavelength division multiplexed optical transmission system
JP4294153B2 (ja) 波長多重光伝送システム
JP2000236297A (ja) 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム
WO2001006682A1 (fr) Systeme de compensation de la dispersion
JP4161808B2 (ja) 光伝送システム
GB2395386A (en) Optical WDM system with chromatic dispersion compensation
US20060147167A1 (en) Advanced dispersion map for DSF transmission system
JP3396441B2 (ja) 光中継装置および光通信システム
JPH08331049A (ja) 長距離光伝送システム
US7565083B1 (en) Wavelength shifting in an optical network route to mitigate distortion in different types of fiber
JP4639570B2 (ja) Wdm伝送システム
US6577424B1 (en) Chromatic dispersion compensator providing dispersion compensation to select channels of a wavelength division multiplexed signal
JP4493601B2 (ja) 分散マネージメント伝送路
KR20040080548A (ko) 파장분할다중방식 메트로 광통신망
JPH08237222A (ja) 光伝送方式
JP2001036468A (ja) 波長多重伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727