WO2024143431A1 - 粒子を組み合わせたセンサ - Google Patents
粒子を組み合わせたセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024143431A1 WO2024143431A1 PCT/JP2023/046816 JP2023046816W WO2024143431A1 WO 2024143431 A1 WO2024143431 A1 WO 2024143431A1 JP 2023046816 W JP2023046816 W JP 2023046816W WO 2024143431 A1 WO2024143431 A1 WO 2024143431A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- binding
- substance
- target
- particle
- Prior art date
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 193
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 259
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims abstract description 240
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 139
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 76
- 239000013076 target substance Substances 0.000 claims description 74
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 38
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical group N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 16
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 14
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 13
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 claims description 13
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 claims description 13
- 239000011616 biotin Substances 0.000 claims description 13
- 125000005382 boronyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- FMYBFLOWKQRBST-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(carboxymethyl)amino]acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O FMYBFLOWKQRBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 claims description 12
- HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N aldrithiol Chemical group C=1C=CC=NC=1SSC1=CC=CC=N1 HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000002344 aminooxy group Chemical group [H]N([H])O[*] 0.000 claims description 12
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 12
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 12
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 claims description 12
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 12
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 10
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 10
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 claims description 10
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 claims description 9
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 claims description 9
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea group Chemical group NC(=S)N UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 claims description 8
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 7
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 claims description 7
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 6
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 claims description 5
- 108010079855 Peptide Aptamers Proteins 0.000 claims description 5
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 claims description 5
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 5
- ZUHQCDZJPTXVCU-UHFFFAOYSA-N C1#CCCC2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 Chemical group C1#CCCC2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 ZUHQCDZJPTXVCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002355 alkine group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 4
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000004186 food analysis Methods 0.000 claims description 4
- 108091008104 nucleic acid aptamers Proteins 0.000 claims description 4
- 208000027932 Collagen disease Diseases 0.000 claims description 3
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 claims description 3
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000003445 biliary tract Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000004203 pancreatic function Effects 0.000 claims description 3
- 238000009600 syphilis test Methods 0.000 claims description 3
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 2
- 150000003672 ureas Chemical group 0.000 claims 2
- 238000009592 kidney function test Methods 0.000 claims 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims 1
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 31
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 31
- 108010004903 glycosylated serum albumin Proteins 0.000 description 28
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 25
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 20
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 16
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 16
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 14
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 11
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 11
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 11
- 229920000344 molecularly imprinted polymer Polymers 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 10
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 10
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 10
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 10
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 8
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 8
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 8
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 7
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 6
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 6
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- ZSZRUEAFVQITHH-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ZSZRUEAFVQITHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 description 5
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-ylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)NC(=O)C=C QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 4
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L copper(ii) bromide Chemical compound [Cu+2].[Br-].[Br-] QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229940027941 immunoglobulin g Drugs 0.000 description 4
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 4
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 4
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 3
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 3
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 3
- 239000012987 RAFT agent Substances 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- VYXSBFYARXAAKO-WTKGSRSZSA-N chembl402140 Chemical compound Cl.C1=2C=C(C)C(NCC)=CC=2OC2=C\C(=N/CC)C(C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC VYXSBFYARXAAKO-WTKGSRSZSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 3
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000036252 glycation Effects 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical class NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZIHNRWJTSTCEX-UHFFFAOYSA-N 2 Acetylaminofluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=C(NC(=O)C)C=C3CC2=C1 CZIHNRWJTSTCEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSVOWVXHKOQYIP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylsulfanylcarbothioylsulfanyl-2-methylpropanenitrile Chemical compound CCCCCCCCCCCCSC(=S)SC(C)(C)C#N QSVOWVXHKOQYIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 2
- CNILOKSMQXAYQW-UHFFFAOYSA-N C(C(=C)C)(=O)NCCNCC1=CC=C(C=C1)B(O)O Chemical compound C(C(=C)C)(=O)NCCNCC1=CC=C(C=C1)B(O)O CNILOKSMQXAYQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 208000005443 Circulating Neoplastic Cells Diseases 0.000 description 2
- 229910021590 Copper(II) bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001327 Förster resonance energy transfer Methods 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- 102000029797 Prion Human genes 0.000 description 2
- 108091000054 Prion Proteins 0.000 description 2
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 2
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- ZCKPFAYILJKXAT-UHFFFAOYSA-N benzyl benzenecarbodithioate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=S)SCC1=CC=CC=C1 ZCKPFAYILJKXAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 2
- IOLQWGVDEFWYNP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-bromo-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)Br IOLQWGVDEFWYNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000001046 glycoluril group Chemical class [H]C12N(*)C(=O)N(*)C1([H])N(*)C(=O)N2* 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000011895 specific detection Methods 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000037911 visceral disease Diseases 0.000 description 2
- GWOLZNVIRIHJHB-UHFFFAOYSA-N 11-mercaptoundecanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCS GWOLZNVIRIHJHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-2-ene Chemical compound CCC=C(C)C JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710142885 Arginine N-succinyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000856500 Bacillus subtilis subsp. natto Glutathione hydrolase proenzyme Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000282421 Canidae Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 1
- YCAGGFXSFQFVQL-UHFFFAOYSA-N Endothion Chemical compound COC1=COC(CSP(=O)(OC)OC)=CC1=O YCAGGFXSFQFVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000282375 Herpestidae Species 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000282335 Procyon Species 0.000 description 1
- 102100023105 Sialin Human genes 0.000 description 1
- 101710105284 Sialin Proteins 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 101000930463 Sus scrofa Albumin Proteins 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 108091008108 affimer Proteins 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001640 apoptogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 210000001163 endosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 210000001808 exosome Anatomy 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000002795 fluorescence method Methods 0.000 description 1
- 238000001506 fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 125000002795 guanidino group Chemical group C(N)(=N)N* 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- 229940098197 human immunoglobulin g Drugs 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002496 iodine Chemical class 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 1
- 210000003712 lysosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000001868 lysosomic effect Effects 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 108091008399 peptide binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000012673 precipitation polymerization Methods 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002331 protein detection Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 235000020995 raw meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003118 sandwich ELISA Methods 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 238000012421 spiking Methods 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/531—Production of immunochemical test materials
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/536—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
- G01N33/542—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with steric inhibition or signal modification, e.g. fluorescent quenching
Definitions
- the present disclosure relates to a detection kit that utilizes a combination of particles and a method for producing the same, a production kit, related substrates, sensors, and related methods.
- Bio substances such as proteins are involved in many life phenomena, including metabolism, signal transduction, immunity, and the formation of biological structures, and provide useful information for the diagnosis of diseases.
- biomolecules To further increase the utility of such biomolecules, research is being conducted into the application of materials that recognize biomolecules to biosensors.
- Antibodies which are used as receptors in biosensors to recognize biomolecules, contribute greatly to the performance of biosensors due to their excellent specificity and affinity. For particularly specific detection, sandwich assays using multiple molecular recognition elements, such as an antibody for capturing the target, a primary antibody for specific detection, and a labeled secondary antibody for detection, are the standard.
- sandwich assays using multiple molecular recognition elements such as an antibody for capturing the target, a primary antibody for specific detection, and a labeled secondary antibody for detection, are the standard.
- antibodies are biomolecules, they have inherent issues such as vulnerability to external stimuli such as heat and pH, and high costs due to the use of multiple types of molecules.
- MIP molecularly imprinted polymer
- the present inventors have developed and completed a sensor that can perform analysis and testing easily and with high sensitivity, as well as a substrate therefor, as well as related substrates, particles, and related technologies.
- kits for detecting a target substance comprising: A) a first particle capable of binding to the target substance or a binding substance of the target substance; B) a second particle capable of binding to a signal substance different from the first particle capable of binding to the target to be detected or a binding substance to the target to be detected; wherein when the target substance is complexed with a binding substance for the target substance, a detectable signal is generated, disappeared or changed.
- the first particle has a first space-forming portion that accommodates the target of detection or a binding substance for the target of detection, and the first space-forming portion has an interactive group capable of binding to the target of detection or a binding substance-binding group on its surface that binds to the binding substance so that at least a portion of the first space-forming portion is exposed to the first space-forming portion.
- the first particle or the second particle is provided with a substrate, and the first particle or the second particle is disposed on the substrate.
- the second particle has a second space-forming portion that forms a space for accommodating the detection target or a binding substance for the detection target, and the second space-forming portion includes an interactive group capable of binding to the detection target so that at least a portion of the second space-forming portion is exposed to the second space-forming portion, or includes a binding substance-binding group that binds to the binding substance and a signal substance-binding group that binds to a signal substance on its surface.
- the kit of any one of the preceding items, wherein the interacting group is an amino group, a carboxyl group, a boronyl group, a maleimide group, a carbonyl group, an aldehyde group, an aminooxy group, a hydroxyl group, a hydrazide group, a biotin group, a nickel-nitrilotriacetic acid derived group, a thiol group or a pyridyl disulfide group, a benzyl group, a pyridine group, an alkyl group, an amide group, a urea group, a thiourea group, a carbamide group, a urethane group, an oligonucleotide group, or an oligopeptide group.
- the interacting group is an amino group, a carboxyl group, a boronyl group, a maleimide group, a carbonyl group, an aldehyde group, an amino
- the signal substance binding group is an amino group, a carboxyl group, a boronyl group, a maleimide group, a carbonyl group, an aldehyde group, an aminooxy group, a hydroxyl group, a hydrazide group, a biotin group, a nickel-nitrilotriacetic acid derived group, a thiol group or a pyridyl disulfide group, an azide group, an alkyne group, a dibenzocyclooctyne group, an oligonucleotide group, or an oligopeptide group. (Item 9) 13.
- (Item 14) 13 The kit of any one of the preceding items, wherein the two or more binding agents are the same type of binding agent.
- (Item 15) 13 The kit of any one of the preceding items, wherein the two or more binding agents are heterologous binding agents.
- (Item 16) 13 The kit of any one of the preceding claims, wherein the binding groups of the two or more binding agents are different for each different binding agent.
- (Item 18) A first particle according to any of the preceding items; A second particle according to any of the preceding items; and A binding agent according to any of the preceding items; A substrate; A kit for manufacturing a sensing substrate comprising: (Item 19) A sensing substrate for detecting a detection target, comprising a substrate and a first particle according to any of the preceding items fixed to the substrate. (Item 20) A sensor for detecting a target substance, comprising the sensing substrate according to item 12, the second particle according to any one of the preceding items, and the binding substance according to item 6. (Item 21) 1.
- a method for detecting an analyte in a sample comprising: (A) providing the kit of the preceding item, the substrate of item 12, or the sensor of item 13; (A') optionally binding a binding substance to the first particles and/or binding a signal substance and/or a binding substance to the second particles; (B) contacting the sample with particles capable of binding to the target substance; (C) contacting the particles to which the binding substance is bound with the particles to which the sample has been contacted in (B); (D) if necessary, activating the signal substance to detect the detectable signal that is generated when a complex of the first particle, the second particle, the target particle, and the binding substance of the target particle is present; and (E) if necessary, performing computational processing based on the signal to detect the target particle.
- (Item 23) 13 The kit of any one of the preceding items for use in food analysis.
- the use of the technology disclosed herein is expected to dramatically improve the sensitivity and selectivity of sensors to targets. In particular, it will provide higher quality protein detection than ever before. It will also be possible to shorten the analysis time for impurity detection, which has benefits in terms of process.
- the method disclosed herein is positioned as an important fundamental technology for producing highly sensitive and selective sensor substrates.
- FIG. 1 shows the calibration curve for the bio/abiotic (biological/non-biological) sandwich assay.
- FIG. 2 shows the selectivity coefficients of porcine serum albumin (PSA) and four animal serum albumins (bovine serum albumin (BSA), goat serum albumin (GSA), sheep serum albumin (SSA), and rabbit serum albumin (RSA)).
- FIG. 3 shows the calibration curves of PSA in phosphate buffered saline (PBS) and in fruit meat extract.
- FIG. 4 shows the analytical performance of the bio/abiotic sandwich assay for the detection of PSA.
- FIG. 5 shows comparative results of enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) detection of pork impurities.
- FIG. 6 shows the fluorescence response results at each HSA concentration in the prepared sandwich assay.
- FIG. 7 shows the results of evaluating the selectivity of the prepared sandwich assay.
- FIG. 8 shows the results of detection of HSA and GA using the prepared sandwich assay.
- ELISA enzyme-linked immuno
- detection refers to finding a target (also referred to as the "detection target” in this specification) by examining trace amounts of components, etc.
- the “detection target” may be any substance to be detected, and may be biological materials such as proteins, sugars, lipids, nucleic acids, metabolites, viruses, bacteria such as E. coli, microorganisms, minerals such as asbestos, and complexes of these, as well as other types of components.
- binding refers to two or more things joining together to become one.
- the ability to bind (to a detection target or a binding substance for a detection target, etc.) refers to a particle having a structure that can bind to the detection target or binding substance of interest through some kind of action.
- the "ability to bind (to a detection target or a binding substance for a detection target, etc.)" can be imparted by arranging an interaction group that can bind to the detection target, a binding substance binding group that binds to the binding substance, etc.
- exposed refers to a surface that is in a state where an exposed object (e.g., an interactive group capable of binding to a detection target, a binding substance binding group that binds to a binding substance, etc.) is in a state where the exposed object can exert its intended function (e.g., an interactive group capable of interacting, or a binding group capable of binding) in the portion where the surface exists (e.g., a space-forming portion).
- an exposed object e.g., an interactive group capable of binding to a detection target, a binding substance binding group that binds to a binding substance, etc.
- the exposed object can exert its intended function (e.g., an interactive group capable of interacting, or a binding group capable of binding) in the portion where the surface exists (e.g., a space-forming portion).
- composition refers to bonding a target substance (e.g., a particle) to an object such as a substrate, typically by covalent or non-covalent bonding.
- the signal substance binding group and the binding substance binding group can be used in any combination, but in certain embodiments, they are used in the following combinations:
- the term "substrate” refers to a substance on which particles are disposed and/or which serves as the foundation of a sensor.
- the material of the substrate may be, for example, a material selected from the group consisting of metals, metal oxides, glass, paper (cellulose), silicon dioxide, silicon, and resins, and combinations thereof.
- Metals include, but are not limited to, gold, silver, copper, aluminum, titanium, tungsten, and molybdenum.
- Resins include, but are not limited to, poly(meth)acrylate, polystyrene, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS), polycarbonate, polyester, polyethylene, polypropylene, nylon, polyurethane, silicone resin, fluororesin, methylpentene resin, phenolic resin, melamine resin, epoxy resin, and polyvinyl chloride resin.
- ABS acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer
- silicone resin fluororesin
- methylpentene resin phenolic resin
- melamine resin epoxy resin
- polyvinyl chloride resin polyvinyl chloride resin
- the substrate used in this specification may be used together with a polymer matrix.
- the term "polymer matrix” refers to a polymer that forms a matrix, and typically refers to a material formed by polymerization of monomers.
- the matrix may be of any shape or structure, so long as it has a shape and structure suitable for the sensor when disposed in the analytical sensor or analytical sensor substrate of the present disclosure.
- the shape or structure of the matrix may be, for example, thin film or spherical (particulate).
- the preferred configuration of the matrix is one in which the main component is highly biocompatible in order to minimize adsorption of substances other than the target.
- RAFT agents include, but are not limited to, benzyl benzodithioate, 2-cyano-2-[(dodecylsulfanylthiocarbonyl)sulfanyl]propane, etc.
- catalysts include, but are not limited to, CuBr2 , etc.
- reducing agents include, but are not limited to, ascorbic acid, etc.
- solvents are selected without particular limitation from those generally known as solvents, and include, but are not limited to, pure water, any buffer solution (e.g., phosphate buffered saline, etc.), methanol (MeOH), ethanol (EtOH), dimethylacetamide (DMA), and dimethylformamide (DMF), etc.
- the solvent is a buffer solution.
- the sensor of the present disclosure may require the use of various substances for measuring or detecting the target.
- the "substances necessary for measurement” necessary for measurement or detection refer to substances that can capture and detect the target substance.
- substances necessary for measurement include signal substances such as labels, and binding substances such as antibodies (including capture agents (any agent for capturing the target)).
- binding substances such as antibodies include antibodies, antibody derivatives such as antibody fragments, nucleic acid aptamers (including DNA, RNA, peptide nucleic acid, and artificial nucleic acid), peptide aptamers, and binding proteins that may be target-selective, such as phospholipid recognition proteins and lectins.
- antibody derivative refers to any substance that exhibits the same function as an antibody. Examples include antibody fragments, VHH antibodies (nanobodies), affibodies, affimers, monobodies, etc.
- Alexa TM Fluor BODIPY is a water-soluble fluorescent dye obtained by modifying coumarin, rhodamine, fluorescein, cyanine, etc., and is a series that corresponds to a wide range of fluorescent wavelengths. It is very stable, bright, and has low pH sensitivity compared to other fluorescent dyes of the corresponding wavelengths.
- target substance is also referred to as “detection target” or “analyte target”, and may be used interchangeably to refer to the target of the sensor or method of the present disclosure.
- the target substance may be any object or substance that can achieve a purpose, e.g., can detect or analyze the target of the sensor.
- the disclosed method may further include a step of analyzing the detection target.
- the analysis method used here may be any analysis that can be performed based on the detected information. Examples include, but are not limited to, medical, biological, and food applications.
- the kit of the present disclosure may include instructions describing how to use the present disclosure.
- the method of use may be described as follows:
- a representative example will be further explained using the following schematic diagram (Chemical formula 3).
- an anti-PSA antibody is used as a binding substance that binds to the detection target PSA or the like
- the second particle and the binding substance are mixed before or during use to bind the binding substance and the second particle under conditions sufficient for binding, and then the actual test or assay is performed.
- a sample shown as PSA in the schematic diagram below
- conditions that cause interaction with the second particle here, conditions sufficient for PSA and the anti-PSA antibody to bind).
- the second particle is contacted with the detection target or a first particle (here, prepared to bind with PSA) that has the ability to bind to the binding substance of the detection target, and placed under conditions that allow the anti-PSA antibody and PSA to interact with each other, so that the first particle and the second particle are complexed, and sensing can be performed by detecting a signal emitted from the signal substance in this state.
- a first particle here, prepared to bind with PSA
- the step of disposing the first particles on the substrate can be carried out by any method, for example, dispersing the particles of the present disclosure in a solution, dropping them onto the substrate, and allowing them to stand.
- the particles capable of binding to the target substance or a binding substance for the target substance and/or the particles capable of binding to the target substance or a binding substance for the target substance and capable of binding to the signal substance may be provided by being disposed on a substrate.
- a representative example is further explained using the following schematic diagram (Chemical formula 4).
- two types of detection targets are assumed.
- a binding substance that binds to both the first substance (such as albumin (HSA)) and the second substance (such as glycoalbumin (GA)) that are the detection targets a typical example is an anti-HSA antibody, and a binding substance that binds only to one substance (in this example, glycoalbumin (GA)) and does not bind to the other substance (albumin (HSA in the figure)) (typically an anti-GA antibody (where this anti-GA antibody does not bind significantly to albumin)) is assumed.
- two or more types of binding substances are used to appropriately measure two or more types of detection targets.
- the second particles and either of the binding substances (or both) are mixed before or during use to bind the binding substance and the second particles under conditions sufficient for binding, and then the actual test or assay is performed.
- the sample shown as HSA and GA in the following schematic diagram
- the second particle is contacted with the first particle (prepared to bind with HSA or GA here) that has the ability to bind to the target or the binding substance of the target, and arranged under conditions that the anti-HSA antibody and HSA or GA can interact with each other, so that the first particle and the second particle are complexed, and the signal emitted from the signal substance in this state can be detected to detect the level or concentration of the target HSA and GA.
- the same operation can be performed in the same sample using a second particle (here, anti-GA antibody is used) that binds to
- the first particles may be used by being fixed to a substrate, as shown in the schematic diagram below.
- the first particles (here, representatively taken as capture MIP-NGs) can be preferably fixed to a suitable substrate in advance.
- the substrate is modified in advance with a fixing reagent such as 1(3-dimethylaminopropyl)-3-ethylcarbodiimide hydrochloride (EDC) or N-hydroxysuccinimide (NHS), and the first particles are placed under conditions that cause fixation, whereby the first particles can be fixed to the substrate.
- EDC 1(3-dimethylaminopropyl)-3-ethylcarbodiimide hydrochloride
- NHS N-hydroxysuccinimide
- the analytical sensor of the present disclosure is used for sensing the detection target. More specific applications are determined according to the type of specific binding group, and can be used for diagnostic purposes or treatment monitoring based on, for example, kidney function, liver function, the presence or absence or degree of inflammation, the presence or absence or degree of tumor, etc. Applications of the analytical sensor of the present disclosure are described in WO2018/221271, etc., the entire contents of which are incorporated herein by reference as necessary. Specific examples include low molecular weight substances, proteins, and microparticles having a membrane structure. Examples of low molecular weight substances include any substance such as hormones, drugs, herbicides, pesticides, sugar, cholesterol, lipids, uric acid, environmental hormones, and peptides.
- proteins include any protein such as HSA, IgG, fibrinogen, transferrin, AST, ALT, LDH, ALP, LAP, ⁇ -GTP, CRP, AFP, and PSA.
- microparticles having a membrane structure include extracellular microparticles, intracellular vesicles, organelles, and cells.
- the membrane structure may include a lipid bilayer structure.
- the extracellular particles may include exosomes, microvesicles, apoptotic bodies, etc.
- the intracellular vesicles may include lysosomes, endosomes, etc.
- the organelles may include mitochondria, etc.
- the cells may include cancer cells such as circulating tumor cells (CTCs), other disease-related cells, etc.
- CTCs circulating tumor cells
- the technology can be used for in vivo/in vitro imaging of the object to be measured, applications in medical treatment, health checkups or medical examinations, virus sensors in the human body or the environment, and analysis of food, crops, livestock, etc.
- the analytical sensor of the present disclosure can be used in health checkups or medical examinations, for example, collagen disease tests, infectious disease tests, syphilis tests, gout tests, hyperlipidemia tests, diabetes tests, hepatic and biliary system tests, renal function tests, pancreatic function tests, and/or viral antigen tests.
- Human immunoglobulin G Human serum albumin (HSA), porcine serum albumin (PSA), bovine serum albumin (BSA), goat serum albumin (GSA), sheep serum albumin (SSA), rabbit serum albumin (RSA), and lysozyme (Lyz).
- NHS N-hydroxysuccinimide
- SDS sodium dodecyl sulfate
- DEAE-Sephadex A50 were purchased from Sigma-Aldrich (MO, USA).
- Ethylenediaminetetraacetate (EDTA), N-isopropylacrylamide (NIPAm), and N,N'-methylenebisacrylamide (MBAA) were purchased from Nacalai Tesque, Inc.
- PBS Protein-Free
- MTRB Methacryloxyethyl Thiocarbamoyl Rhodamine B
- ATTO 647N NHS-ester was purchased from ATTO-TEC GmbH (Siegen, Germany).
- Pig Albumin ELISA Kit E101-110) and polyclonal antibody against porcine serum albumin (Anti-PSA) were purchased from Bethyl Laboratories, Inc. (Montgomery, USA).
- PSA-MIP-NG with PSA recognition ability was prepared as previously reported (C. Cheubong, A. Yoshida, Y. Mizukawa, N. Hayakawa, M. Takai, T. Morishita, Y. Kitayama, H.
- Example 1 Synthesis of fluorescent Fc domain imprinted nanoparticles (F-Fc-MIP-NG) for detection Fc domain (2.5 mg, 50 nmol) as template molecule, MAPBA (15.7 mg, 0.06 mmol) as functional monomer, MTRB (0.42 mg, 0.63 ⁇ mol) as fluorescent monomer, MPC (3.7 mg, 0.012 mmol) and NIPAm (102 mg, 0.9 mmol) as fluorescent monomer, MBAA (7.71 mg, 0.05 mmol) as crosslinker, and V-50 (54.2 mg, 0.2 mmol) as initiator were dissolved in 10 mM carbonate buffer (pH 9.2, 25 mL) containing 2% dimethyl sulfoxide.
- F-Fc-MIP-NG fluorescent Fc domain imprinted nanoparticles
- Nanogels were synthesized by emulsifier-free precipitation polymerization at 50°C for 12 h. After polymerization, the solvent was ultrafiltered with 10 mM phosphate-buffered saline (PBS; 140 mM of NaCl, pH 7.4) using a 10 kDa cutoff (7500 ⁇ g, 25 ° C., 3 times for 20 min), and the collected nanogel was incubated with an aqueous SDS solution (40 mg/mL, 1 mL) at 25 ° C. for 5 min. The template (Fc domain) was removed by size exclusion chromatography followed by anion exchange chromatography as described previously (C. Cheubong, A. Yoshida, Y. Mizukawa, N.
- Example 2 Biotic/abiotic antibody sandwich assay
- PSA-MIP-NGs was immobilized on a sensor chip and subjected to blocking treatment using 0.5 w/v% BSA.
- a cocktail solution was prepared by mixing equal amounts of 0.1 ⁇ g/mL anti-PSA antibody and 100 ⁇ g/mL F-Fc-MIP-NGs dissolved in PBS containing 0.5 w/v % BSA.
- the sample (PSA) was added to this cocktail solution and allowed to react for 30 minutes.
- the reaction solution was dropped onto the PSA-MIP-NGs-immobilized sensor chip and reacted for 30 min.
- Example 3 Adsorption Isotherm The binding behavior of PSA to the biotic/abiotic sandwich assay prepared using F-Fc-MIP-NGs or F-NIP-NGs was examined (Fig. 1). It was confirmed that the relative fluorescence intensity of PSA increased with increasing PSA concentration in the solution in the assay using Fc-MIP-NGs. However, the change in fluorescence intensity of F-NIP-NGs was small at all concentrations, suggesting that F-NIP-NGs has low selectivity for the developed biotic/abiotic sandwich assay. These results indicate that the molecular imprinting achieved high affinity of PSA in the proposed sensor.
- Example 5 Stability Test The stability of the assay was evaluated by detecting 1 nM PSA after storage at 4 °C for 30 days. After 30 days, the relative fluorescence intensity was not significantly different from that on the day of preparation. These results indicated that the sensor was stable and capable of detecting PSA for at least one month ( Figure 4).
- HSA human serum albumin
- Example 10 Use of the analytical sensor of the present disclosure: clinical application example
- the analytical sensor disclosed herein is used for the following purposes with reference to A. Hoshino et al., Cell, 2020, 182 (4), 1044-1061. e18.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
本開示は、粒子を組み合わせたセンサを提供する。本開示は、検出対象を検出するためのキットを開示する。本キットは、A)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とB)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とは異なるシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子と、を含み、前記第一の粒子と前記第二の粒子と前記検出対象と前記検出対象の結合物質との複合体が存在する場合に、検出可能なシグナルが生成される。
Description
本開示は、粒子の組み合わせを利用した検出キットおよびその製造方法、製造キット、関連する基材、センサ、関連する方法に関する。
タンパク質等の生体物質は、代謝、シグナル伝達、免疫、生体構造の形成など多くの生命現象に携わっており、病気の診断等における有益な情報を提供する。そして、このような生体分子の利用価値を更に高めるべく、生体分子を認識する材料をバイオセンサへ応用する研究が行われている。
バイオセンサにおいて生体分子を認識するレセプタとして用いられる抗体は、その優れた特異性と親和性とにより、バイオセンサの性能に大きく寄与している。特に特異的な検出のためには、標的を捕捉するための抗体、特異的検出のための1次抗体、検出のための標識がされた2次抗体等複数の分子認識素子を用いたサンドイッチアッセイがスタンダードとなる。一方で、抗体は、生体分子であるがゆえに、熱及びpHなどの外部刺激に対して脆弱である点、並びに複数種の分子を用いることで高コストである点等の生来的な課題を孕んでいる。
抗体の生来的な課題に鑑み、抗体の特異性及び親和性を人工的に獲得すべく、分子インプリンティングの応用が試みられている。分子インプリンティングは、生体分子の鋳型を高分子内に型取る技術として確立されており、具体的には、鋳型となる生体分子と機能性モノマーの複合体を形成させ、架橋剤と共に共重合した後、鋳型を除去することで、鋳型に対して相補的な結合空間(分子インプリント空間)をもつ分子インプリントポリマー(MIP)を得る。このようなMIPの膜を基板上に製膜して様々な人工バイオセンサ基板を製造し得る。
本開示者らは、鋭意研究した結果、簡易に、感度よく、分析および検査をすることができるセンサ、およびそのための基材、さらには関連する基材、粒子ならびに関連する技術を開発し、完成させた。
本開示は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
検出対象を検出するためのキットであって、
A)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子と
B)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とは異なるシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子と、
を含み、前記検出対象と前記検出対象の結合物質とが複合体化すると、検出可能なシグナルが、生成、消失または変化する、キット。
(項目2)
前記第一の粒子は、前記検出対象または前記検出対象の結合物質を収容する第一の空間形成部を有し、前記第一の空間形成部は前記第一の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基を有する、項目1に記載のキット。
(項目3)
前記第一の粒子または前記第二の粒子は、基材とともに提供され、前記第一の粒子または前記第二の粒子は前記基材上に配置される、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目4)
前記第二の粒子が、前記検出対象または前記検出対象の結合物質を収容する空間を形成する第二の空間形成部を有し、前記第二の空間形成部は、前記第二の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基およびシグナル物質と結合するシグナル物質結合基を含む、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目5)
前記相互作用基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目6)
前記結合物質が、抗体、抗体誘導体、結合タンパク質、核酸アプタマーまたはペプチドアプタマーである、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目7)
前記結合物質結合基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目8)
前記シグナル物質結合基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、アジド基、アルキン基、ジベンゾシクロオクチン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目9)
前記シグナル物質が、蛍光分子、放射性元素含有物質、磁性物質、電気化学活性物質、ラマン散乱活性物質、または酵素である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目10)
前記シグナル物質が、光学、磁気、電気化学、または超音波により活性化される物質、放射性元素含有物質、または酵素である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目11)
前記結合物質は、2種類以上使用される、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目12)
2種類以上の前記結合物質は、その検出対象が重複するものである、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目13)
2種類以上の前記結合物質は、その検出対象が異なるものである、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目14)
2種類以上の前記結合物質は、同種の結合物質である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目15)
2種類以上の前記結合物質は、異種の結合物質である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目16)
2種類以上の前記結合物質の結合基は、異種の結合物質ごとに異なる、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目17)
2種類以上の前記結合物質は、抗体である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目18)
先行する項目のいずれかに記載の第一の粒子と、
先行する項目のいずれかに記載の第二の粒子と、
先行する項目のいずれかに記載の結合物質と、
基材と、
を含む、センシング用基材の製造キット。
(項目19)
検出対象を検出するためのセンシング用基材であって、基材と、前記基材に固定された先行する項目のいずれかに記載の第一の粒子とを含む、センシング用基材。
(項目20)
検出対象を検出するためのセンサであって、項目12に記載のセンシング用基材と先行する項目のいずれか一項に記載の第二の粒子と項目6に記載の結合物質とを含む、センサ。
(項目21)
試料において検出対象を検出する方法であって、
(A)先行する項目のキット、項目12の基材、または項目13に記載のセンサを提供する工程、
(A’)必要に応じて、結合物質を前記第一の粒子に結合させ、ならびに/またはシグ
ナル物質および/もしくは結合物質を前記第二の粒子に結合させる工程と
(B)前記試料を前記検出対象に結合する能力を有する粒子と接触させる工程と、
(C)前記結合物質が結合した粒子を、(B)で試料を接触させた前記粒子と接触させる工程と
(D)必要に応じて前記シグナル物質を活性化することで、前記第一の粒子と前記第二の粒子と前記検出対象と前記検出対象の結合物質との複合体が存在する場合に生成される、前記検出可能なシグナルを検出する工程と
(E)必要に応じて前記シグナルに基づき計算処理をして前記検出対象を検出する工程と
を包含する方法。
(項目22)
(F)前記検出対象を分析する工程をさらに包含する、先行する項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目23)
食品分析に使用するための、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目24)
食品中の予め指定した成分(例えば、豚由来の成分)を検出するための、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目25)
膠原病検査、感染症検査、梅毒検査、痛風検査、高脂血症検査、糖尿病検査、肝・胆道系検査、腎機能検査、膵機能検査、ウイルス抗原検査およびそれらの組合せからなる群から選択される検査に使用するための、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目26)
前記第二の粒子は、前記検出対象の結合物質と結合した状態で提供される、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目27)
検出対象を検出するための、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子。
(項目28)
検出対象を検出するための、基材に結合した検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子。
(項目29)
検出対象を検出するための、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する粒子。
(項目1)
検出対象を検出するためのキットであって、
A)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子と
B)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とは異なるシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子と、
を含み、前記検出対象と前記検出対象の結合物質とが複合体化すると、検出可能なシグナルが、生成、消失または変化する、キット。
(項目2)
前記第一の粒子は、前記検出対象または前記検出対象の結合物質を収容する第一の空間形成部を有し、前記第一の空間形成部は前記第一の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基を有する、項目1に記載のキット。
(項目3)
前記第一の粒子または前記第二の粒子は、基材とともに提供され、前記第一の粒子または前記第二の粒子は前記基材上に配置される、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目4)
前記第二の粒子が、前記検出対象または前記検出対象の結合物質を収容する空間を形成する第二の空間形成部を有し、前記第二の空間形成部は、前記第二の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基およびシグナル物質と結合するシグナル物質結合基を含む、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目5)
前記相互作用基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目6)
前記結合物質が、抗体、抗体誘導体、結合タンパク質、核酸アプタマーまたはペプチドアプタマーである、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目7)
前記結合物質結合基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目8)
前記シグナル物質結合基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、アジド基、アルキン基、ジベンゾシクロオクチン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目9)
前記シグナル物質が、蛍光分子、放射性元素含有物質、磁性物質、電気化学活性物質、ラマン散乱活性物質、または酵素である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目10)
前記シグナル物質が、光学、磁気、電気化学、または超音波により活性化される物質、放射性元素含有物質、または酵素である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目11)
前記結合物質は、2種類以上使用される、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目12)
2種類以上の前記結合物質は、その検出対象が重複するものである、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目13)
2種類以上の前記結合物質は、その検出対象が異なるものである、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目14)
2種類以上の前記結合物質は、同種の結合物質である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目15)
2種類以上の前記結合物質は、異種の結合物質である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目16)
2種類以上の前記結合物質の結合基は、異種の結合物質ごとに異なる、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目17)
2種類以上の前記結合物質は、抗体である、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目18)
先行する項目のいずれかに記載の第一の粒子と、
先行する項目のいずれかに記載の第二の粒子と、
先行する項目のいずれかに記載の結合物質と、
基材と、
を含む、センシング用基材の製造キット。
(項目19)
検出対象を検出するためのセンシング用基材であって、基材と、前記基材に固定された先行する項目のいずれかに記載の第一の粒子とを含む、センシング用基材。
(項目20)
検出対象を検出するためのセンサであって、項目12に記載のセンシング用基材と先行する項目のいずれか一項に記載の第二の粒子と項目6に記載の結合物質とを含む、センサ。
(項目21)
試料において検出対象を検出する方法であって、
(A)先行する項目のキット、項目12の基材、または項目13に記載のセンサを提供する工程、
(A’)必要に応じて、結合物質を前記第一の粒子に結合させ、ならびに/またはシグ
ナル物質および/もしくは結合物質を前記第二の粒子に結合させる工程と
(B)前記試料を前記検出対象に結合する能力を有する粒子と接触させる工程と、
(C)前記結合物質が結合した粒子を、(B)で試料を接触させた前記粒子と接触させる工程と
(D)必要に応じて前記シグナル物質を活性化することで、前記第一の粒子と前記第二の粒子と前記検出対象と前記検出対象の結合物質との複合体が存在する場合に生成される、前記検出可能なシグナルを検出する工程と
(E)必要に応じて前記シグナルに基づき計算処理をして前記検出対象を検出する工程と
を包含する方法。
(項目22)
(F)前記検出対象を分析する工程をさらに包含する、先行する項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目23)
食品分析に使用するための、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目24)
食品中の予め指定した成分(例えば、豚由来の成分)を検出するための、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目25)
膠原病検査、感染症検査、梅毒検査、痛風検査、高脂血症検査、糖尿病検査、肝・胆道系検査、腎機能検査、膵機能検査、ウイルス抗原検査およびそれらの組合せからなる群から選択される検査に使用するための、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目26)
前記第二の粒子は、前記検出対象の結合物質と結合した状態で提供される、先行する項目のいずれか一項に記載のキット。
(項目27)
検出対象を検出するための、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子。
(項目28)
検出対象を検出するための、基材に結合した検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子。
(項目29)
検出対象を検出するための、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する粒子。
本明細書において、上記1または複数の特徴は、明示された組み合わせに加え、さらに組み合わせて提供されうることが意図される。本開示のなおさらなる実施形態および利点は、必要に応じて以下の詳細な説明を読んで理解すれば、当業者に認識される。
本開示に関する技術を利用することで、センサ技術において、標的に対して感度および選択性の飛躍的な向上が期待される。特にタンパク質の検出が従来に増して高品質なものが提供される。また、不純物検出における分析時間の短縮が可能となり、プロセス的にもメリットがある。本開示の手法は、高感度な選択性が高いセンサ基材を作製するために重要な基盤技術と位置付けられる。
以下に、本開示をさらに詳細に説明する。
本開示の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従って、単数形の表現(例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」等)は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。また、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当該分野で通常用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない限り、本開示中で使用されるすべての専門用語および科学技術用語は、本開示の属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、本開示(定義を含めて)が優先する。
(定義)
最初に本明細書において使用される用語および一般的な技術を説明する。
最初に本明細書において使用される用語および一般的な技術を説明する。
本明細書において「検出」とは、対象(本明細書において、「検出対象」ともいう。)を微量の成分などを検査して見つけ出すことをいう。「検出対象」は、検出されるべき任意の物質であればよく、タンパク質、糖、脂質、核酸、代謝物、ウイルス、大腸菌をはじめとした細菌、微生物類、アスベストなどの鉱物、それらの複合体などの生体物質の他、他の種類の成分であってもよい。
本明細書において「結合」とは、二つ以上のものが結びついて一つになることをいう。本明細書では、「(検出対象または検出対象の結合物質等)に結合する能力」とは、粒子についていうとき、その粒子が、対象となる検出対象や結合物質と、何らかの作用により結合することができる構造を有していることをいう。代表的には、「(検出対象または検出対象の結合物質等)に結合する能力」は、検出対象と結合することができる相互作用基、結合物質と結合する結合物質結合基等を配置することで付与され得る。
本明細書において「複合体」とは、2種類以上の実体が組み合わさり、相互作用または結合によって、一体化した状態にある物体をいう。例えば、第一の粒子と第二の粒子と検出対象と検出対象の結合物質との複合体とは、これらの4種類の物体が、相互作用または結合によって、一体化している状態にあることおよびその一体化した物体自体をいう。
本明細書において「シグナル」とは、最広義に解され、何らかの情報を伝える手段または媒体をいい、光、蛍光、磁気、化学反応、物理変化等であり得る。シグナルが生成、消失または変化することを検知することで、本開示では、検出対象を検出することができる。
本明細書において「収容」とは、当該分野で用いられる最広義に解され、代表的には基材における空間などについていい、検出対象または検出対象の結合物質等の対象物を、おさめ入れることをいう。ある部分(例えば、空間形成部)が対象を収容することができるとは、対象をおさめるおよび/または固定するのに十分な空間を有し、本開示の検出のステップにおいて少なくとも実質的に対象が空間形成部等に相互作用などを介して一体化し状態を維持することができることをいう。
本明細書において「露出」とは、ある表面についていうとき、ある露出対象物(例えば、検出対象と結合することができる相互作用基、結合物質と結合する結合物質結合基等)が、その表面が存在する部分(例えば、空間形成部)において、その露出対象物が目的とする機能(例えば、相互作用基であれば相互作用することができ、結合基であれば結合することができることをいう。)が発揮できるような状態にあることをいう。
本明細書において「修飾」とは、「改変」と同じ意味で用いられ(英語ではいずれもmodificationという。)、共有結合または非共有結合により物質同士が分子間の化学結合している任意の結合または相互作用を変化させることをいう。本開示では、粒子に種々の相互作用基や結合基を修飾させて配置することができ、そのような修飾は、例えば、水素結合、静電相互作用、疎水性相互作用、分子間相互作用、van der Waals力等によって実現することができるが、修飾のメカニズムはこれらに限定されない。
本明細書において「配置」とは、代表的に共有結合または非共有結合により基材等のある物体に目的とする物質(例えば、粒子など)を結合させることをいう。
本明細書において「基」とは、別途指定されない限り、一価基を意味する。一価基でない例としては、アルキレン基(2価)等が挙げられる。また、本明細書において使用される場合、「基」なる用語を省略する場合もあり、説明の箇所では併記されることもある。
本明細書において、「相互作用基」とは、別の対象と相互作用する基であって、本開示においては、標的物質上の官能基と相互作用し得る基であり、代表的に空間形成部に少なくともその一部が露出するように配置されることで検出対象と結合することができる基をいう。相互作用基は、本開示の目的であるセンシングに支障がなければ任意の相互作用し得る基を使用し得、代表的にアミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基が用いられる。
本明細書において、「結合物質」とは、標的物質、例えばセンシングの対象と結合し得る物質であり、結果として、検出や判定などが行うことができるような物質をいう。代表的には、結合物質は、抗体、リコンビナントであり得る抗体誘導体(抗体断片、VHH抗体(ナノボディ)など)、結合タンパク質(例えば、標的選択的結合タンパク質)、核酸アプタマーまたはペプチドアプタマーなどのアプタマーなどを挙げることができるがこれらに限定されない。
本明細書において、「結合物質結合基」とは、結合物質に対して結合することができる基をいい、代表的に空間形成部の表面に配置される結合物質と結合する基をいう。結合物質結合基は、結合物質と適合し得、および/または検出などの本開示の目的に適合すれば任意の基を用いることができ、例えば、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基を用いることができる。
本明細書において「シグナル物質」とは、本開示の目的である検出を容易または可能にする物質をいい、検出対象が存在することで直接的または間接的に何らかのシグナル(光、蛍光、磁気、化学反応、物理反応等)を発生しる物質であり、その結果標的物質を検出することができる物質をいう。代表的には、結合物質と連携して検出対象が結合すると、結合後の状態でシグナル物質が活性化されシグナルを発生するものである。シグナル物質は、シグナルを発生することができる物質であれば任意の物質を用いることができ、代表的には、光学、磁気、電気化学、もしくは超音波により活性される物質、放射性元素含有物質、または酵素などであり、具体的には、例えば、蛍光分子、放射性元素含有物質、磁性物質、電気活性物質、19F、ラマンプローブ等が挙げられる。検出容易性等の観点から、シグナル物質としては蛍光物質であることが好ましい。例えば、蛍光物質・蛍光物質ペアまたは蛍光物質・消光物質ペアを導入することで、標的物質の結合をForster共鳴エネルギー移動(FRET)の阻害(または促進)によって検出することができる。また、別の例では、酵素カスケードを形成する異種酵素を導入することで、酵素カスケード阻害を検出することで、標的物質を検出することができる。また、別の例では、電気活性物質を導入することで、活性物質の酸化還元反応に伴う電流値や電位、電気抵抗の変化によって検出することができる。また、別の例では、化合物の元素のいくつかを19Fに置換することで、NMR,MRI等で化合物中の19Fを検出することで、標的物質を検出することができる。また、別の例では、ラマンプローブを導入することで、導入したプローブに由来する特徴的なピーク波長の散乱強度変化によって検出することができる。検出容易性等の観点から、シグナル物質としては蛍光物質であることが好ましいがこれに限定されない。
本明細書において「検出可能なシグナル」が生成されるとは、本開示の目的である検出を容易または可能にするなんらかにシグナルが生成されることを言い、検出対象が存在することで、代表的には、検出対象と検出対象の結合物質とが複合体化することで、好ましくは第一の粒子と第二の粒子と検出対象と検出対象の結合物質との複合体が生じることで、直接的または間接的に発生、消失または変化する何らかのシグナル(光、蛍光、磁気、化学反応、物理反応等)である。このようなシグナルは、シグナル物質が存在すると、検出可能なシグナルが発生または増強される。シグナルを発生、消失または変化した結果標的物質を検出することができる。代表的には、結合物質と連携して検出対象が結合すると、結合後の状態でシグナル物質が活性化されシグナルを発生する。
本明細書において、「シグナル物質結合基」とは、シグナル物質に対して結合することができる基をいい、代表的に空間形成部の表面に配置されるシグナル物質と結合する基をいう。代表的には、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、アジド基、アルキン基、ジベンゾシクロオクチン基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基などを挙げることができる。
シグナル物質結合基と結合物質結合基は任意の組み合わせで使用され得るが、特定の実施形態では、以下の組み合わせで用いられる。
本明細書において「基材」とは、粒子を配置し、および/またはセンサの土台となる物質をいう。基材の材料は、例えば、金属、金属酸化物、ガラス、紙(セルロース)、二酸化ケイ素、シリコンおよび樹脂ならびにこれらの組合せからなる群から選択される材料であってよい。金属としては、金、銀、銅、アルミニウム、チタン、タングステン、およびモリブデン等が挙げられるが、これらに限定されない。樹脂としては、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS)、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリウレタン、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、メチルペンテン樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、および塩化ビニル樹脂等が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される基材は、ポリマーマトリックスとともに用いられることがある。本明細書において「ポリマーマトリックス」とはマトリックスを形成するポリマーを言い、通常モノマーが重合してできた物質をいう。有利には、マトリックスは、本開示の分析用センサまたは分析用センサ用基材において配置されるとき、センサに適している形状および構造を有していればどのような形状または構造であってもよい。マトリックスの形状または構造は、例えば薄膜状または球状(粒子状)である。マトリックスの好ましい構成としては、標的以外のものの吸着をできるだけ抑制するため、生体適合性の高いものが主成分である。
本明細書において「ポリマーマトリックスの原料」とは、反応させることによってポリマーマトリックスを形成することができる原料をいう。一般に、ポリマーマトリックスを形成するためには、少なくとも1種のモノマーと少なくとも1種の適切な重合開始剤とを含むことで十分であるが、これら以外にも、例えば、追加のモノマー(一部重合していてもよい)、追加の重合開始剤、架橋剤、可逆的付加開裂連鎖移動(RAFT)剤、触媒、還元剤または溶媒等を含むことができる。モノマーとしては、スチレン、N-イソプロピルアクリルアミド、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン等が挙げられるが、これらに限定されない。重合開始剤としては、2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)(AIBN)、α-ブロモイソ酪酸エチル等が挙げられるが、これらに限定されない。架橋剤は、メラミン化合物、グアナミン化合物、グリコールウリル化合物、N,N’-メチレンビスアクリルアミド、および(トリ、テトラ、ペンタ、ヘキサ、ポリ)エチレングリコールジメタクリレート等が挙げられるが、これらに限定されない。RAFT剤としては、ベンゾジチオ酸ベンジル、2-シアノ-2-[(ドデシルスルファニルチオカルボニル)スルファニル]プロパン等が挙げられるが、これらに限定されない。触媒としては、CuBr2等が挙げられるが、これらに限定されない。還元剤としては、アスコルビン酸等が挙げられるが、これらに限定されない。溶媒としては、一般的に溶媒として知られているものから特に制限なく選択され、例えば純水、任意の緩衝液(例えば、リン酸緩衝化生理食塩水等)、メタノール(MeOH)、エタノール(EtOH)、ジメチルアセトアミド(DMA)およびジメチルホルムアミド(DMF)等が挙げられるが、これらに限定されない。好ましくは、溶媒は緩衝液である。
本明細書において「センサ」とは標的物質を検出することができるデバイスをいう。本開示におけるセンサは、好ましくは特異的に認識し、検出、分析、検知等の機能を実現することができる。
本明細書において「センシング用基材」とは、センサの作製をするための任意の基材を言い、形状および材質はセンサに適切な限り任意のものを使用することができる。好ましくは、分析用センサ作製用基材は、基材に第一の粒子を修飾することによって、ユーザが、検出対象をより一層感度高く検出可能なセンサへ簡便にカスタマイズできるように構成されていることが有利である。本明細書において「センサ作製用基材」は「測定基材」ともいう。
本開示のセンサまたはセンシング基材には、分子インプリントポリマーを用いることができる。本明細書において「分子インプリントポリマー」とは、分子インプリント技術によって合成される任意のポリマーをいい(Takeuchi.T et. al. Chromatography, 2016, 37 (2), 43-64.を参照)、好ましくは、標的物質またはその誘導体と機能性モノマーの複合体を共有結合および/または非共有結合にて形成し,架橋剤とともに重合し、ポリマーマトリックスを形成した後,標的物質を除去することで得られる標的物質に対する結合空間を持つ物質認識材料をいう。この空間形成部には標的分子上の官能基に対して相補的な官能基が標的分子が結合する上で都合よく配置されている。分子インプリントポリマーを用いた基材やセンサの基本的な技術は、WO2018/221271などに記載され、その内容は必要に応じて本明細書において参考として援用される。
本明細書において「ポリマーマトリックスが重合する条件」または「ポリマーマトリックスの原料が重合する条件」とは、ポリマーマトリックスの原料が存在する場合、当該原料が重合してポリマーマトリックスを生成することができる条件をいう。ポリマーマトリックスの重合などにより基材の作製については、WO2018/221271などを必要に応じて参照することができ、これらの内容は本明細書において参考として援用される。
本明細書において「機能性モノマー」とは、重合されたときに、作製されるポリマーマトリックスまたは当該ポリマーマトリックスを用いるセンサまたは基材において、何らかの機能を付与し得る官能基を言い、例えば、分子間の化学結合基として塩基性基、酸性基、置換または無置換の芳香族基およびボロニル基等を有するモノマーが挙げられる。塩基性基としては、置換または無置換のアミノ基、置換または無置換の含窒素芳香族基、アミジノ基、およびグアニジノ基等が挙げられるが、これらに限定されない。酸性基としては、カルボキシル基、スルホ基およびリン酸基等が挙げられるが、これらに限定されない。置換または無置換の芳香族基としては、置換または無置換のアリール基、および置換または無置換のアリーレン基等が挙げられるが、これらに限定されない。また上記の官能基は、1つ以上または1種以上使用してもよく、複数または複数種含有する化合物を用いても良いし、複数または複数種の化合物を組み合わせて使用しても良い。
本開示のセンサには、検出対象の測定または検出に種々の物質を用いることが必要な場合がある。ここで測定または検出に必要な「測定用に必要な物質」とは標的物質を捕捉し、検出することができる物質をいう。測定用に必要な物質としては、例えば、標識等のシグナル物質、抗体等の結合物質(捕捉剤(測定対象を捕捉するための任意の薬剤)も例示される)等があげられる。抗体等の結合物質とは、例えば、抗体、抗体断片等の抗体誘導体、核酸アプタマー(DNA、RNA、ペプチド核酸、人工核酸含む)、ペプチドアプタマー、およびリン脂質認識タンパク質、レクチンなどの標的選択的でありうる結合タンパク質を挙げることができる。
本明細書において「結合タンパク質」とは、標的物質、例えばセンシングの対象と結合し得るタンパク質であり、結果として、検出や判定などが行うことができるようなタンパク質であり特定の状況下で抗体および抗体誘導体以外のものを指す。結合タンパク質としては、ペプチドアプタマー、およびリン脂質認識タンパク質、糖結合タンパク質、酵素、金属結合性タンパク質、生物活性物質受容体タンパク質などを挙げることができる。
本明細書において「抗体誘導体」とは、抗体と同様の機能を発揮する任意の物質をいう。例えば、抗体断片、VHH抗体(ナノボディ)、アフィボディ(Affibody)、アフィマー、モノボディ等を挙げることができる。
本明細書において「標識」とは、目的となる分子または物質を他から識別するための存在(例えば、物質、エネルギー、電磁波など)をいう。そのような標識方法としては、RI(ラジオアイソトープ)法、蛍光法、ビオチン法、化学発光法等を挙げることができる。本明細書において、マーカーまたはそれを捕捉する因子または手段を複数(2以上)、蛍光法によって標識する場合には、蛍光発光極大波長が互いに異なる蛍光物質によって標識を行う。蛍光発光極大波長の差は、10nm以上であることが好ましい。リガンドを標識する場合、機能に影響を与えないものならば何れも用いることができるが、蛍光物質としては、AlexaTMFluor BODIPY、ATTO、量子ドット(QDot)および蛍光タンパク質(GFP, YFP, mCherryなど)が例示される。AlexaTMFluorは、クマリン、ローダミン、フルオレセイン、シアニンなどを修飾して得られた水溶性の蛍光色素であり、広範囲の蛍光波長に対応したシリーズであり、他の該当波長の蛍光色素に比べ、非常に安定で、明るく、またpH感受性が低い。蛍光極大波長が10nm以上ある蛍光色素の組み合わせとしては、AlexaTM555とAlexaTM633の組み合わせ、AlexaTM488とAlexaTM555の組み合わせ等を挙げることができる。核酸を標識する場合は、その塩基部分と結合できるものであれば何れも用いることができるが、シアニン色素(例えば、CyDyeTMシリーズのCy3、Cy5等)、ローダミン6G試薬、2-アセチルアミノフルオレン(AAF)、AAIF(AAFのヨウ素誘導体)等を使用することが好ましい。蛍光発光極大波長の差が10nm以上である蛍光物質としては、例えば、Cy5とローダミン6G試薬との組み合わせ、Cy3とフルオレセインとの組み合わせ、ローダミン6G試薬とフルオレセインとの組み合わせ等を挙げることができる。本開示では、このような標識を利用して、使用される検出手段に検出され得るように目的とする対象を改変することができる。そのような改変は、当該分野において公知であり、当業者は標識におよび目的とする対象に応じて適宜そのような方法を実施することができる。
本明細書において「標的物質」とは「検出対象」または「分析対象」とも称され、場合により交換可能に用いられ、本開示のセンサまたは方法の対象をいう。標的物質は、目的を達成し得る、例えば、センサの対象を検知または分析等を行い得る限り、どのような対象または物質でもよい。
本明細書において「センサで所望される性質」とは、センサにおいて用いられる場合に、標的物質に結合することができる性質、および/またはシグナル物質と結合できる性質を含むがこれらに限定されない。
本明細書において「食品分析」とは、食品中に含まれる成分を分析し、食品中に含まれる特定の物質を検出することをいう。例えば、意図されるまたは意図されない成分(例えば、ハラル食品のための、食品中に豚由来の成分)が含まれているかの分析等が挙げられるが、これに限定されない。
(好ましい実施形態)
以下に本開示の好ましい実施形態を説明する。以下に提供される実施形態は、本開示のよりよい理解のために提供されるものであり、本開示の範囲は以下の記載に限定されるべきでないことが理解される。従って、当業者は、本開示中の記載を参酌して、本開示の範囲内で適宜改変を行うことができることは明らかである。また、本開示の以下の実施形態は単独でも使用されあるいはそれらを組み合わせて使用することができることが理解される。
以下に本開示の好ましい実施形態を説明する。以下に提供される実施形態は、本開示のよりよい理解のために提供されるものであり、本開示の範囲は以下の記載に限定されるべきでないことが理解される。従って、当業者は、本開示中の記載を参酌して、本開示の範囲内で適宜改変を行うことができることは明らかである。また、本開示の以下の実施形態は単独でも使用されあるいはそれらを組み合わせて使用することができることが理解される。
1つの局面において、本開示は、検出対象を検出するためのキットを提供する。ここで、本開示のキットはA)検出対象または検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子と、B)検出対象または検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とは異なるシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子と、を含み、検出対象と検出対象の結合物質とが複合体化すると、検出可能なシグナルが、生成、消失または変化する。第一の粒子と第二の粒子とを組み合わせて標的物質の検出センサに用いることで、アッセイの感度は、これまでに報告されているELISA、サンドイッチELISA、ラテラルフロー免疫センサに基づく免疫測定法よりも高く検出することができる。本開示のセンサの利点は、高感度と選択性だけでなく、標的物質の検出における分析時間の短縮を挙げることができる。
本明細書において、第一の粒子と第二の粒子は以下のように模式的に説明することができる。
一つの実施形態では、第一の粒子は、代表的には捕捉分子インプリントポリマー(MIP)ナノ粒子として説明され(下記模式図では捕捉MIPナノ粒子と称しているが、あくまでも例示であり、ナノレベルのサイズである必要はない。)、機能性モノマー(例えば、ピロリジルアクリレート)などとブタ血清アルブミン(PSA)のような対象と接触させ、重合化条件(例えば、70℃などを例示するがこれに限定されない。)で適宜の時間(例えば12時間を例示するがこれに限定されない。)において重合させ、粒子を形成し、精製することでPSAのような対象を除去し、各種結合基を必要に応じて固定化することで対象となるPSA等に結合する結合用の空間形成部を形成し、第一の空間形成部は第一の空間形成部に少なくともその一部が露出するように検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に結合物質と結合する結合物質結合基を配置させることができる(ここでは固定化PSA-MIP-NGsを例示するがこれに限定されない。)。
一つの実施形態では、第二の粒子は、代表的には(蛍光などの)標識Fc-MIPナノ粒子を例示として説明でき、機能性モノマー(例えば、(4-(((2-メタクリルアミドエチル)アミノ)メチル)フェニル)ホウ酸)などとFcドメインなどの検出対象または前記検出対象の結合物質(またはその一部)を用いて重合化条件(例えば、50℃)で適切な時間(12時間など)重合化させ粒子を形成し、Fcドメイン等の検出対象または検出対象の結合物質は精製し除去することで、Fcドメインなどに対応した空間形成部が形成され、必要に応じてその一部が露出するように各種結合基(例えば、検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に結合物質と結合する結合物質結合基およびシグナル物質と結合するシグナル物質結合基)を配置した第二の粒子を形成することができる。例えばこの粒子にATTO647N NHSを反応させることで空間形成部内に蛍光分子をシグナル物質として導入することができる(模式図では、F-Fc-MIP-NGsと称しているがこれに限定されない。)。
別の実施形態では、本開示の第一の粒子は、検出対象または検出対象の結合物質を収容する第一の空間形成部を有し、第一の空間形成部は第一の空間形成部に少なくともその一部が露出するように検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に結合物質と結合する結合物質結合基を有する。ここで、一つの実施形態では第一の粒子または第二の粒子は、基材とともに提供され、基材上に配置されることができる。
別の実施形態では、本開示の第二の粒子が、検出対象または検出対象の結合物質を収容する空間を形成する第二の空間形成部を有し、第二の空間形成部は、第二の空間形成部に少なくともその一部が露出するように検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基およびシグナル物質と結合するシグナル物質結合基を含む。
別の実施形態では、本開示の第一の粒子のみ、基材に結合した本開示の第一の粒子、基材に本開示の第一の粒子、本開示の第一の粒子と本開示の第二の粒子、基材に結合した本開示の第一の粒子と本開示の第二の粒子、基材と結合した本開示の第一の粒子と本開示の第二の粒子、本開示の第一の粒子と検出対象の結合物質に結合した本開示の第二の粒子、基材に結合した本開示の第一の粒子と検出対象の結合物質に結合した本開示の第二の粒子、基材に結合した本開示の第一の粒子と検出対象の結合物質に結合した本開示の第二の粒子、本開示の第二の粒子、検出対象の結合物質に結合した本開示の第二の粒子を提供する。
別の実施形態では、本開示の結合物質は、2種類以上使用され、その検出対象が重複するものでも異なるものでもよい。また本開示の2種類以上の結合物質は、同種の結合物質であっても、異種の結合物質であってもよく、結合物質の結合基は、本開示の異種の結合物質ごとに異なる。本開示の2種類以上の結合物質は、検出対象と検出対象の結合物質とが複合体化すると、結合物質ごとにそれぞれ異なる検出可能なシグナルが、生成、消失または変化してもよい。それぞれ異なる検出可能なシグナルが、生成、消失または変化することにより、同一センサを用いて、異なる検出対象を測定することができ、さらに1つのセンサを用いて、1種または複数種の検出対象を同時にまたは逐次的に分析することができる。
別の局面では、本開示は本開示のキット、基材またはセンサを用いて試料において検出対象を検出する方法を提供する。この方法は、
(A)本開示のキット、本開示のセンシング用基材、または本開示に記載の分析用センサを提供する工程、
(A’)必要に応じて、シグナル物質および/または結合物質を、前記第一の粒子および第二の粒子に結合させる工程と
(B)前記試料を前記検出対象に結合する能力を有する粒子と接触させる工程と、
(C)前記結合物質が結合した粒子を、(B)で試料を接触させた前記粒子と接触させる工程と
(D)必要に応じて前記シグナル物質を活性化する(例えば、蛍光物質である場合、蛍光が発せられる条件に供する)ことで、前記第一の粒子と前記第二の粒子と前記検出対象と前記検出対象の結合物質との複合体が存在する場合に生成される、前記検出可能なシグナルを検出する工程と
(E)必要に応じて前記シグナルに基づき計算処理をして前記検出対象を検出する工程とを包含する。
(A)本開示のキット、本開示のセンシング用基材、または本開示に記載の分析用センサを提供する工程、
(A’)必要に応じて、シグナル物質および/または結合物質を、前記第一の粒子および第二の粒子に結合させる工程と
(B)前記試料を前記検出対象に結合する能力を有する粒子と接触させる工程と、
(C)前記結合物質が結合した粒子を、(B)で試料を接触させた前記粒子と接触させる工程と
(D)必要に応じて前記シグナル物質を活性化する(例えば、蛍光物質である場合、蛍光が発せられる条件に供する)ことで、前記第一の粒子と前記第二の粒子と前記検出対象と前記検出対象の結合物質との複合体が存在する場合に生成される、前記検出可能なシグナルを検出する工程と
(E)必要に応じて前記シグナルに基づき計算処理をして前記検出対象を検出する工程とを包含する。
一つの実施形態では、本開示方法は、検出対象を分析する工程をさらに包含してもよい。ここで用いられる分析手法は、検出された情報に基づいて実現できるものであれば、どのような分析であってもよい。例えば、医学的、生物学的、食品用途などの分析が挙げられるがこれらに限定されない。
一つの実施形態では、本開示のキットは、本開示の使用方法を記載した指示書を含みうる。使用方法は以下のように説明することができる。
(1)本開示のキットに含まれる、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子には、適時に検出対象または検出対象の結合物質(例えば、PSA)を接触させ複合体化させておく。
好ましくは、検出対象または検出対象の結合物質を収容する第一の空間形成部を有し、第一の空間形成部は前記第一の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に結合物質と結合する結合物質結合基を有するように構成しておく。
(2)本開示のキットに含まれる、検出対象または検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とは異なるシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子は、所望のシグナル物質(例えば、ATTO647Nであり得るがこれに限定されない。)を複合体化させておく。キットではシグナル物質(例えば、ATTO647Nであり得るがこれに限定されない。)が結合された状態で提供されてもよい。
好ましくは、第二の粒子は、第一の粒子が結合する対象(検出対象または検出対象の結合物質)に結合する物質(第一の粒子が検出対象を結合する場合は、当該検出対象の結合物質であり、第一の粒子が検出対象の結合物質を結合する場合は、当該検出対象)を収容する第一の空間形成部を形成しておく。
(3)第一の粒子が検出対象を収容するように構成している場合、第二の粒子には、検出対象の結合物質を複合体化させる。他方、第一の粒子が検出対象の結合物質を収容するように構成している場合は、第二の粒子には、検出対象を含むと予想される試料を接触させ、複合体化させる条件に供する(下記化3では前者を例示している)。
(4)必要に応じて、粒子は、基板などセンシングを容易にする補助部材に固定して用いることができる。固定する場合は、基板に固定対象の粒子の固定化させるための官能基を配置し(化3では、NHS、EDCを使用)、予め粒子を固定して提供または使用時に固定することができる。固定は第一または第二の粒子のいずれでもよく両方してもよい。模式図では第一の粒子が固定されている。
(5)ユーザーは、目的とする検出対象に適合した粒子を選択し、当該検出対象に適合した結合物質(例えば、抗体、抗体誘導体などであり、例えば、検出対象がPSAである場合は、抗PSA抗体を例示できる。)を準備する。このような結合物質はキットに提供されてもよい。
(6)ユーザーは、検出対象の結合物質を収容するように構成された粒子(化3では第二の粒子)にアッセイ前に当該検出対象の結合物質が粒子に複合体化する条件に供しておき、複合体化しておく。複合体化された状態でキットで提供されてもよい。
(7)(6)までが準備できた段階で、検出対象を含むと推測されるサンプルを検出対象の結合物質が配置された(複合体化された)粒子と、検出対象と結合物質との複合体化が生じる条件に供する。このとき、サンプルに検出対象が存在する場合は、結合物質を含む粒子が検出対象と複合体化されている。
(8)ユーザーは検出対象を収容するように構成された粒子(化3では第一の粒子、好ましくは固定されている)を、(7)で生じた複合体を含むと予想される試料を接触させる。検出対象が存在する場合は、シグナル物質からのシグナルが発せられる。好ましい実施形態では、基板に固定されているため、基板上に、シグナルを観察することができる。
(9)観察されたシグナルに基づいて、検出対象となる検出対象の有無、量、レベルなどを測定、判定することができる。
一つの特定の実施形態では、下記の模式図(化3)を用いて、代表例でさらに説明すると、検出対象であるPSAなどに結合する結合物質として、代表的に抗PSA抗体を対象として用いる場合、第二の粒子と結合物質とを使用前または使用時に混合して結合物質と第二の粒子とが結合するのに十分な条件で結合させ、その後、実際の検査またはアッセイを行う。この検査またはアッセイにおいては、対象が含まれると推測されるサンプル(以下の模式図ではPSAと表示)を第二の粒子と相互作用が生じる条件(ここではPSAと抗PSA抗体とが結合するのに十分な条件)で接触させる。その後、第二の粒子を検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子(ここでは、PSAと結合するように準備されている。)に接触させ、抗PSA抗体とPSAとが相互作用し得る条件に配置して、第一の粒子と第二の粒子とが複合化するようにし、その状態でシグナル物質から発せられるシグナルを検知することでセンシングを実施することができる。
なお、好ましい実施形態では、第一の粒子は、下記模式図で示されるように、基板に固定して用いてもよい。固定する場合、好ましくは事前に第一の粒子(ここでは、代表的に捕捉MIP-NGsとしている)を適宜の基板に固定しておくことができる。固定には、基板をあらかじめ1(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド 塩酸塩(EDC),N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)などの固定用の試薬を用いて修飾を行い、第一の粒子を固定が起きる条件にて配置することで、第一の粒子を基板に固定することができる。
本明細書において、粒子を形成する際に使用されるポリマーマトリックスの原料は、意図する分析に適切な材料であれば、どのような物質を使用してもよい。ポリマーマトリックスの原料は、一般に、ポリマーマトリックスを形成するためには、少なくとも1種のモノマーと少なくとも1種の適切な重合開始剤とを含むことで十分であるが、これら以外にも、例えば、追加のモノマー(一部重合していてもよい)、追加の重合開始剤、架橋剤、RAFT剤、触媒、還元剤または溶媒等を含むことができる。モノマーとしては、スチレン、N-イソプロピルアクリルアミド、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン等が挙げられるが、これらに限定されない。重合開始剤としては、2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)(AIBN)、α-ブロモイソ酪酸エチル等が挙げられるが、これらに限定されない。架橋剤は、メラミン化合物、グアナミン化合物、グリコールウリル化合物、N,N’-メチレンビスアクリルアミド、および(トリ、テトラ、ペンタ、ヘキサ、ポリ)エチレングリコールジメタクリレート等が挙げられるが、これらに限定されない。RAFT剤としては、ベンゾジチオ酸ベンジル、2-シアノ-2-[(ドデシルスルファニルチオカルボニル)スルファニル]プロパン等が挙げられるが、これらに限定されない。触媒としては、CuBr2等が挙げられるが、これらに限定されない。還元剤としては、アスコルビン酸等が挙げられるが、これらに限定されない。溶媒としては、一般的に溶媒として知られているものから特に制限なく選択され、例えば純水、緩衝液、メタノール、エタノール、ジメチルアセトアミド(DMA)およびジメチルホルムアミド(DMF)等が挙げられるが、これらに限定されない。
本開示において、第一の粒子を基材に配置する工程は、任意の方法で実施することができ、例えば、本開示の粒子を溶液中に分散し、基材上に滴下して、静置することにより配置する。
1つの実施形態において、相互作用基は、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴヌクレオチド基であってもよい。ここで本開示の相互作用基は1つまたは2つ以上、あるいは1種または2種以上含まれてもよい。1つの実施形態において、結合物質結合基は、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、または、オリゴヌクレオチド基であってもよい。ここで本開示の結合物質結合基は1つまたは2つ以上、あるいは1種または2種以上多く含まれてもよい。1つの実施形態において、シグナル物質は、蛍光分子、放射性元素含有物質、磁性物質、電気活性物質、19F、ラマンプローブ、または酵素であり、好ましくは、蛍光分子であってもよい。1つの実施形態において、シグナル物質結合基は、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、アジド基、アルキン基またはジベンゾシクロオクチンであってもよい。1つの実施形態において、結合物質は、抗体、リコンビナントの抗体誘導体(抗体断片、VHH抗体(ナノボディ)、アフィボディ(Affibody)、アフィマー、モノボディ等)またはアプタマーであってもよい。
別の局面において、本開示は、検出対象または検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子を提供する。この粒子は、検出対象を検出するためのものであり、これを第一の粒子として用いて、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する粒子(ここでは第二の粒子)とともに用いることができる。
従って別の局面において、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する粒子を提供する。検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する粒子はこれを第二の粒子として用いて、検出対象または検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子(第一の粒子)とともに用いることができる。
一つの実施形態では、検出対象または検出対象の結合物質に結合する能力を有する粒子および/または検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する粒子は、基材に配置されて提供されてもよい。
一つの特定の実施形態では、下記の模式図(化4)を用いて、代表例でさらに説明すると、この例では、2種の検出対象が想定される。検出対象である第一の物質(アルブミン(HSA)など)および第二の物質(グリコアルブミン(GA)など)の両方に結合する結合物質として、代表的に抗HSA抗体を対象として用いる場合と、一方の物質のみ(例では、グリコアルブミン(GA))に結合し、他方の物質(アルブミン(図ではHSA))には結合しない結合物質(代表的に、抗GA抗体(ここでこの抗GA抗体は、アルブミンには有意に結合しない))が想定される。この実施形態では、2種類以上の結合物質を駆使することで、2種類以上の検出対象を適宜測定することができる。ここで、第二の粒子と結合物質のいずれか(両方でもよい)とを使用前または使用時に混合して結合物質と第二の粒子とが結合するのに十分な条件で結合させ、その後、実際の検査またはアッセイを行う。次に、この検査またはアッセイにおいては、対象が含まれると推測されるサンプル(以下の模式図ではHSAおよびGAと表示)を第二の粒子と相互作用が生じる条件(ここではHSAまたはGAと抗HSA抗体とが結合するのに十分な条件)で接触させる。その後、第二の粒子を検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子(ここでは、HSAまたはGAと結合するように準備されている。)に接触させ、抗HSA抗体とHSAまたはGAとが相互作用し得る条件に配置して、第一の粒子と第二の粒子とが複合化するようにし、その状態でシグナル物質から発せられるシグナルを検知することで検出対象であるHSAおよびGAのレベルや濃度を検出することができる。同様の操作を、同じサンプルで異なる検出対象(下記の模式図(化4)においてGAのみ)と結合する第二の粒子(ここでは抗GA抗体を使用)を用いて行うことにより、異なる検出対象のレベルや濃度を検出することができる。したがって、同サンプル内の2種類以上の検出対象のレベルや濃度を測定することができ、サンプル内の検出対象の含有する比率を測定することができ、疾患の検出等に利用することができる。ここで、代表例で挙げたHSAとGAとは、区別して検出することで、GA/HSA等の数値から、糖尿病などの疾患またはその前状態を診断ないしスクリーニングすることができる。
なお、好ましい実施形態では、第一の粒子は、下記模式図で示されるように、基板に固定して用いてもよい。固定する場合、好ましくは事前に第一の粒子(ここでは、代表的に捕捉MIP-NGsとしている)を適宜の基板に固定しておくことができる。固定には、基板をあらかじめ1(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド 塩酸塩(EDC),N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)などの固定用の試薬を用いて修飾を行い、第一の粒子を固定が起きる条件にて配置することで、第一の粒子を基板に固定することができる。
本開示において代表的な実施形態として、アルブミン糖化率測定キットが挙げられる。グリコアルブミン(GA)は血糖の管理指標で、主に糖尿病の検査に使用されている。アルブミン(HSA)の一部は、血液中のブドウ糖とくっついてGAになり、GAの量は血糖値が低ければ減少し、高ければ増加する。GAは採血の、例えば、1ヵ月(特に直近の2週間前)前から採血時までの平均血糖状態がわかるので、食事によって変動しやすい血糖値測定より、病状を正確に判定できる。したがって、アルブミン糖化率測定本キットは、MIPナノ粒子固定化基板と同じ検出用MIPナノ粒子を用い、抗HSA抗体を用いて血中総HSA量、抗GA抗体を用いて血中GA量を測定することで、糖尿病の指標となるHSAの糖化率を、通常のELISAによる測定が4時間以上必要なところ、本開示を用いれば、4時間未満、好ましくは、3時間未満、2時間未満、1時間未満、さらに好ましい実施形態では約30分で測定可能となり、簡便、迅速な測定を達成した。
(製造)
センサを製造するための工程は、以下のように実施することができる。国際公開第2016/088384号に記載と同様の方法で第一の粒子を作製することができる。国際公開第2021/172591号に記載と同様の方法で第二の粒子を作製することができる。第一の粒子を基材に固定化することができる。第二の粒子と測定試料の混合物を第一の粒子固定化基材に滴下し、蛍光顕微鏡またはプレートリーダー等を用いて蛍光観察することにより、標的物質を検出することができる。
センサを製造するための工程は、以下のように実施することができる。国際公開第2016/088384号に記載と同様の方法で第一の粒子を作製することができる。国際公開第2021/172591号に記載と同様の方法で第二の粒子を作製することができる。第一の粒子を基材に固定化することができる。第二の粒子と測定試料の混合物を第一の粒子固定化基材に滴下し、蛍光顕微鏡またはプレートリーダー等を用いて蛍光観察することにより、標的物質を検出することができる。
(用途)
本開示の分析用センサは、検出対象のセンシングに用いられる。より具体的な用途としては、特異的結合性基の種類に応じて決定されるが、例えば、腎機能、肝機能、炎症の有無又は程度;腫瘍の有無又は程度等に基づく診断目的又は治療モニタリング等の目的で用いることができる。本開示の分析用センサの用途は、WO2018/221271等に記載されておりその内容のすべてを必要に応じ本明細書において援用する。具体的には、例えば、低分子物質、タンパク質、及び膜構造を有する微小粒体が挙げられる。低分子物質としては、ホルモン・薬剤・除草剤・農薬・糖・コレステロール・脂質・尿酸・環境ホルモン・ペプチド等任意の物質が挙げられる。タンパク質としては、HSA,IgG,フィブリノーゲン,トランスフェリン、AST、ALT、LDH、ALP、LAP、γ-GTP、CRP、AFP、PSA等の任意のタンパク質が挙げられる。膜構造を有する微小粒体としては、細胞外微粒子、細胞内小胞、オルガネラ及び細胞が挙げられる。膜構造としては、脂質二重膜構造が挙げられる。細胞外微粒子としては、エクソソーム、マイクロベシクル、アポトーシス小体等が挙げられる。細胞内小胞としては、リソソーム、エンドソーム等が挙げられる。オルガネラとしてはミトコンドリア等が挙げられる。細胞としては、循環腫瘍細胞(CTC)等の癌細胞、その他の疾患関連細胞等が挙げられる。本開示の技術は、分子インプリンティングを用いた空孔形成を基盤技術としたすべてのセンシングチップ作製に適用可能で、センシングチップの大量生産には重要でありうる。
本開示の分析用センサは、検出対象のセンシングに用いられる。より具体的な用途としては、特異的結合性基の種類に応じて決定されるが、例えば、腎機能、肝機能、炎症の有無又は程度;腫瘍の有無又は程度等に基づく診断目的又は治療モニタリング等の目的で用いることができる。本開示の分析用センサの用途は、WO2018/221271等に記載されておりその内容のすべてを必要に応じ本明細書において援用する。具体的には、例えば、低分子物質、タンパク質、及び膜構造を有する微小粒体が挙げられる。低分子物質としては、ホルモン・薬剤・除草剤・農薬・糖・コレステロール・脂質・尿酸・環境ホルモン・ペプチド等任意の物質が挙げられる。タンパク質としては、HSA,IgG,フィブリノーゲン,トランスフェリン、AST、ALT、LDH、ALP、LAP、γ-GTP、CRP、AFP、PSA等の任意のタンパク質が挙げられる。膜構造を有する微小粒体としては、細胞外微粒子、細胞内小胞、オルガネラ及び細胞が挙げられる。膜構造としては、脂質二重膜構造が挙げられる。細胞外微粒子としては、エクソソーム、マイクロベシクル、アポトーシス小体等が挙げられる。細胞内小胞としては、リソソーム、エンドソーム等が挙げられる。オルガネラとしてはミトコンドリア等が挙げられる。細胞としては、循環腫瘍細胞(CTC)等の癌細胞、その他の疾患関連細胞等が挙げられる。本開示の技術は、分子インプリンティングを用いた空孔形成を基盤技術としたすべてのセンシングチップ作製に適用可能で、センシングチップの大量生産には重要でありうる。
別の実施形態では、本開示の分析用センサは、以下の用途で用いることができる。
測定対象のin vivo/in vitroイメージングや、治療への応用
健康診断または人間ドック
人体または環境中のウイルスセンサおよび
食品、農作物、家畜等の分析
に利用することができる。
健康診断または人間ドック
人体または環境中のウイルスセンサおよび
食品、農作物、家畜等の分析
に利用することができる。
別の実施形態では、本開示の分析用センサは、食品分析に使用することができ、例えば、食品中の予め指定した成分(例えば、豚由来の成分)を検出することができ、食品がハラル食品であるかの分析をすることができる。
別の実施形態では、本開示の分析用センサは、健康診断または人間ドックに使用することができ、例えば、膠原病検査、感染症検査、梅毒検査、痛風検査、高脂血症検査、糖尿病検査、肝・胆道系検査、腎機能検査、膵機能検査、および/またはウイルス抗原検査に利用することができる。
以上、本開示を、理解の容易のために好ましい実施形態を示して説明してきた。以下に、実施例に基づいて本開示を説明するが、上述の説明および以下の実施例は、例示の目的のみに提供され、本開示を限定する目的で提供したのではない。従って、本開示の範囲は、本開示に具体的に記載された実施形態にも実施例にも限定されず、請求の範囲によってのみ限定される。
本実施例では、本開示の化合物の製造、用途に関する実施例を説明する。
(使用機器)
粒度分布とゼータ電位は、DLS(Dynamic Light Scattering)システムZetasizer Nano ZS(Malvern Instruments Ltd., Malvern, U.K.)を使用して測定した。タンパク質濃度は、NanoDropTM One UV-Vis Spectrophotometer (Thermo Fisher Scientific, Inc., USA)を用いて測定した。蛍光スペクトルは,F-2500 fluorescence spectrophotometer (Hitachi High-Technologies, Tokyo, Japan)を用いて得た。蛍光強度の測定は,蛍光顕微鏡(システムインスツルメンツ株式会社,東京,日本)を搭載した特注の液体分注ロボットを用いて行った。ELISAアッセイの450nmにおける吸光度は、Perkin Elmer Wallac Envision 2100 Multilabel Microplate Reader (PerkinElmer, Inc., Waltham, MA, USA)を用いて測定した。透過型電子顕微鏡(TEM)観察は,JEM-2000FEX II(加速電圧:200kV,日本電子株式会社,東京,日本)を用いて実施した。
粒度分布とゼータ電位は、DLS(Dynamic Light Scattering)システムZetasizer Nano ZS(Malvern Instruments Ltd., Malvern, U.K.)を使用して測定した。タンパク質濃度は、NanoDropTM One UV-Vis Spectrophotometer (Thermo Fisher Scientific, Inc., USA)を用いて測定した。蛍光スペクトルは,F-2500 fluorescence spectrophotometer (Hitachi High-Technologies, Tokyo, Japan)を用いて得た。蛍光強度の測定は,蛍光顕微鏡(システムインスツルメンツ株式会社,東京,日本)を搭載した特注の液体分注ロボットを用いて行った。ELISAアッセイの450nmにおける吸光度は、Perkin Elmer Wallac Envision 2100 Multilabel Microplate Reader (PerkinElmer, Inc., Waltham, MA, USA)を用いて測定した。透過型電子顕微鏡(TEM)観察は,JEM-2000FEX II(加速電圧:200kV,日本電子株式会社,東京,日本)を用いて実施した。
(使用試薬)
ヒト免疫グロブリンG(IgG)、ヒト血清アルブミン(HSA)、ブタ血清アルブミン(PSA)、ウシ血清アルブミン(BSA)、ヤギ血清アルブミン(GSA)、ヒツジ血清アルブミン(SSA)、ウサギ血清アルブミン(RSA)、リゾチーム(Lyz)。N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)、エタノールアミン、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、DEAE-セファデックスA50、はSigma-Aldrich(アメリカ、MO)より購入した。エチレンジアミンテトラアセテート(EDTA)、N-イソプロピルアクリルアミド(NIPAm)およびN,N’-メチレンビスアクリルアミド(MBAA)はナカライテスク株式会社(京都、日本)より購入した。Sephadex G-100は、GEヘルスケア(東京、日本)から購入した。エタノール(EtOH)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロライド(V-50)は和光純薬工業株式会社から購入した。(日本、大阪)から購入した。2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)は、日油株式会社(東京、日本)から購入した。1(3-Dimethylaminopropyl)-3-ethylcarbodiimide hydrochloride (EDC)は東京化成工業(東京、日本)から購入した。Protein-Free (PBS) ブロッキングバッファーおよびMethacryloxyethyl Thiocarbamoyl Rhodamine B (MTRB) はThermo Fisher Scientific (MA, USA)から購入した。ATTO 647N NHS-esterは、ATTO-TEC GmbH (Siegen, Germany)から購入した。Pig Albumin ELISA Kit (E101-110) とブタ血清アルブミンのポリクローナル抗体 (Anti-PSA) は、Bethyl Laboratories, Inc (Montgomery, USA) から購入した。PSA認識能を有するPSA-MIP-NGは既報の手順で調製した(C. Cheubong, A. Yoshida, Y. Mizukawa, N. Hayakawa, M. Takai, T. Morishita, Y. Kitayama, H. Sunayama, T. Takeuchi, Anal. Chem. 2020. 92, 6401-6407.)。機能性モノマーとして4-(2-methacrylamidoethylaminomethyl) phenylboronic acid (MAPBA) は既報の手順で合成した(T. Saeki, E. Takano, H. Sunayama, Y. Kitayama, T. Takeuchi, J. Mater. Chem. B, 2020, 8, 7987.)。
ヒト免疫グロブリンG(IgG)、ヒト血清アルブミン(HSA)、ブタ血清アルブミン(PSA)、ウシ血清アルブミン(BSA)、ヤギ血清アルブミン(GSA)、ヒツジ血清アルブミン(SSA)、ウサギ血清アルブミン(RSA)、リゾチーム(Lyz)。N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)、エタノールアミン、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、DEAE-セファデックスA50、はSigma-Aldrich(アメリカ、MO)より購入した。エチレンジアミンテトラアセテート(EDTA)、N-イソプロピルアクリルアミド(NIPAm)およびN,N’-メチレンビスアクリルアミド(MBAA)はナカライテスク株式会社(京都、日本)より購入した。Sephadex G-100は、GEヘルスケア(東京、日本)から購入した。エタノール(EtOH)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロライド(V-50)は和光純薬工業株式会社から購入した。(日本、大阪)から購入した。2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)は、日油株式会社(東京、日本)から購入した。1(3-Dimethylaminopropyl)-3-ethylcarbodiimide hydrochloride (EDC)は東京化成工業(東京、日本)から購入した。Protein-Free (PBS) ブロッキングバッファーおよびMethacryloxyethyl Thiocarbamoyl Rhodamine B (MTRB) はThermo Fisher Scientific (MA, USA)から購入した。ATTO 647N NHS-esterは、ATTO-TEC GmbH (Siegen, Germany)から購入した。Pig Albumin ELISA Kit (E101-110) とブタ血清アルブミンのポリクローナル抗体 (Anti-PSA) は、Bethyl Laboratories, Inc (Montgomery, USA) から購入した。PSA認識能を有するPSA-MIP-NGは既報の手順で調製した(C. Cheubong, A. Yoshida, Y. Mizukawa, N. Hayakawa, M. Takai, T. Morishita, Y. Kitayama, H. Sunayama, T. Takeuchi, Anal. Chem. 2020. 92, 6401-6407.)。機能性モノマーとして4-(2-methacrylamidoethylaminomethyl) phenylboronic acid (MAPBA) は既報の手順で合成した(T. Saeki, E. Takano, H. Sunayama, Y. Kitayama, T. Takeuchi, J. Mater. Chem. B, 2020, 8, 7987.)。
(実施例1:検出用の蛍光性Fcドメインインプリントナノ粒子(F-Fc-MIP-NG)の合成)
鋳型分子として Fc ドメイン (2.5 mg, 50 nmol)、機能性モノマーとして MAPBA (15.7 mg, 0.06 mmol)、蛍光モノマーとして MTRB (0.42 mg, 0.63 μmol)、MPC (3.7 mg, 0.012 mmol) および NIPAm (102 mg, 0.9 mmol)、架橋剤として MBAA(7.71 mg, 0.05 mmol)、開始剤として V-50(54.2 mg, 0.2 mmol)を 2% dimethyl sulfoxide を含む 10 mM 炭酸緩衝液(pH 9.2, 25 mL)に溶解させた。ナノゲルを,50℃,12時間,乳化剤フリーの沈殿重合を行い合成した。重合後、溶媒を10 mMリン酸緩衝生理食塩水(PBS;140 mM of NaCl, pH 7.4)を用いて10 kDaカットオフの限外ろ過を行い(7500 ×g, 25 ℃で20分間3回)、回収したナノゲルをSDS水溶液(40 mg/mL, 1 mL)とともに25 ℃で5分間インキュベートした。鋳型(Fcドメイン)の除去は、公知の方法で、サイズ排除クロマトグラフィーに続いて陰イオン交換クロマトグラフィーで行った(C. Cheubong, A. Yoshida, Y. Mizukawa, N. Hayakawa, M. Takai, T. Morishita, Y. Kitayama, H. Sunayama, T. Takeuchi, Anal. Chem. 2020. 92, 6401-6407.) 最後に、PD-10カラム(Desaltカラム)を用いてSDSを除去する精製をさらに実施した。回収した画分(2.5 mL)を脱塩カラム(PD-10)に適用し、10 mM PBSで溶出(3.5 mL)し、SDSを除去することでFc-MIP-NGを得た。ナノゲル画分を回収するために、MTRB 残基からの蛍光(λem: 575 nm、λex: 548 nm)をナノゲルのマーカーとして使用した。Fcドメインを添加せず、Fc-MIP-NGと同様の手順で非インプリントポリマーナノゲル(NIP-NG)を調製した。得られたMIP-NGおよびNIP-NGの精製前後の粒度分布を動的光散乱(DLS)測定により測定したところ、MIP-NGの粒度分布は、Fc-MIP-NGの粒度分布とほぼ同じであった。 ATTO 647N NHSエステルを蛍光レポーターとして、キャビティ内ポストインプリンティング修飾(PIM)によりF-Fc-MIP-NGsを作製した。得られたFc-MIP-NG(500 μg/mL, 1000 μL)をDMSO中10 mg/mL ATTO 647N NHS-ester 5 μLとともに25℃で2時間インキュベートし、アミコン超遠心フィルター(10 kDa cut-off, 7500 ×g, 25℃で20分間3回)でPBSと共に未反応蛍光色素を除去した。Fc-MIP-NGに蛍光色素がうまく結合していることを確認するため、PIMの前後でATTO 647Nの蛍光強度を蛍光分光法(λex:646 nm, λem:664 nm)を用いて測定した。
鋳型分子として Fc ドメイン (2.5 mg, 50 nmol)、機能性モノマーとして MAPBA (15.7 mg, 0.06 mmol)、蛍光モノマーとして MTRB (0.42 mg, 0.63 μmol)、MPC (3.7 mg, 0.012 mmol) および NIPAm (102 mg, 0.9 mmol)、架橋剤として MBAA(7.71 mg, 0.05 mmol)、開始剤として V-50(54.2 mg, 0.2 mmol)を 2% dimethyl sulfoxide を含む 10 mM 炭酸緩衝液(pH 9.2, 25 mL)に溶解させた。ナノゲルを,50℃,12時間,乳化剤フリーの沈殿重合を行い合成した。重合後、溶媒を10 mMリン酸緩衝生理食塩水(PBS;140 mM of NaCl, pH 7.4)を用いて10 kDaカットオフの限外ろ過を行い(7500 ×g, 25 ℃で20分間3回)、回収したナノゲルをSDS水溶液(40 mg/mL, 1 mL)とともに25 ℃で5分間インキュベートした。鋳型(Fcドメイン)の除去は、公知の方法で、サイズ排除クロマトグラフィーに続いて陰イオン交換クロマトグラフィーで行った(C. Cheubong, A. Yoshida, Y. Mizukawa, N. Hayakawa, M. Takai, T. Morishita, Y. Kitayama, H. Sunayama, T. Takeuchi, Anal. Chem. 2020. 92, 6401-6407.) 最後に、PD-10カラム(Desaltカラム)を用いてSDSを除去する精製をさらに実施した。回収した画分(2.5 mL)を脱塩カラム(PD-10)に適用し、10 mM PBSで溶出(3.5 mL)し、SDSを除去することでFc-MIP-NGを得た。ナノゲル画分を回収するために、MTRB 残基からの蛍光(λem: 575 nm、λex: 548 nm)をナノゲルのマーカーとして使用した。Fcドメインを添加せず、Fc-MIP-NGと同様の手順で非インプリントポリマーナノゲル(NIP-NG)を調製した。得られたMIP-NGおよびNIP-NGの精製前後の粒度分布を動的光散乱(DLS)測定により測定したところ、MIP-NGの粒度分布は、Fc-MIP-NGの粒度分布とほぼ同じであった。 ATTO 647N NHSエステルを蛍光レポーターとして、キャビティ内ポストインプリンティング修飾(PIM)によりF-Fc-MIP-NGsを作製した。得られたFc-MIP-NG(500 μg/mL, 1000 μL)をDMSO中10 mg/mL ATTO 647N NHS-ester 5 μLとともに25℃で2時間インキュベートし、アミコン超遠心フィルター(10 kDa cut-off, 7500 ×g, 25℃で20分間3回)でPBSと共に未反応蛍光色素を除去した。Fc-MIP-NGに蛍光色素がうまく結合していることを確認するため、PIMの前後でATTO 647Nの蛍光強度を蛍光分光法(λex:646 nm, λem:664 nm)を用いて測定した。
(実施例2:Biotic/abiotic 抗体サンドイッチアッセイ)
(1)PSA-MIP-NGs をセンサーチップに固定化し、0.5w/v% BSA を用いたブロッキング処理をした。
(2)0.5w/v%BSAを含むPBSに溶解した0.1μg/mLの抗PSA抗体と100μg/mLのF-Fc-MIP-NGsを等量混合してカクテル溶液を調製した。
(3)このカクテル溶液に試料(PSA)を加え、30分間反応させた。
(4)この反応溶液をPSA-MIP-NGs固定化センサーチップに滴下し、30分間反応させた。純水(3×500μL)およびPBS(3×500μL)で洗浄後、センサーチップをフラット型ピペットチップに挿入し、蛍光顕微鏡を搭載した特注の液体分注ロボットで蛍光強度を測定した。
(5)相対蛍光強度を、PSAとのインキュベーション前後の蛍光強度をそれぞれF0とFとすると、(F-F0)/F0の式で算出した。
(1)PSA-MIP-NGs をセンサーチップに固定化し、0.5w/v% BSA を用いたブロッキング処理をした。
(2)0.5w/v%BSAを含むPBSに溶解した0.1μg/mLの抗PSA抗体と100μg/mLのF-Fc-MIP-NGsを等量混合してカクテル溶液を調製した。
(3)このカクテル溶液に試料(PSA)を加え、30分間反応させた。
(4)この反応溶液をPSA-MIP-NGs固定化センサーチップに滴下し、30分間反応させた。純水(3×500μL)およびPBS(3×500μL)で洗浄後、センサーチップをフラット型ピペットチップに挿入し、蛍光顕微鏡を搭載した特注の液体分注ロボットで蛍光強度を測定した。
(5)相対蛍光強度を、PSAとのインキュベーション前後の蛍光強度をそれぞれF0とFとすると、(F-F0)/F0の式で算出した。
(実施例3:吸着等温線)
F-Fc-MIP-NGsまたはF-NIP-NGsを用いて作製したbiotic/abiotic sandwich assayに対するPSAの結合挙動を検討した(図1)。PSAの相対蛍光強度は、Fc-MIP-NGsを用いたアッセイにおいて、溶液中のPSA濃度の増加とともに増加することが確認された。しかし、F-NIP-NGsの蛍光強度変化はどの濃度でも小さく、F-NIP-NGsでは、開発したbiotic/abiotic sandwich assayに対する選択性が低いことが示唆された。これらの結果は、分子インプリンティングにより、提案するセンサにおけるPSAの高い親和性が実現したことを示している。
F-Fc-MIP-NGsまたはF-NIP-NGsを用いて作製したbiotic/abiotic sandwich assayに対するPSAの結合挙動を検討した(図1)。PSAの相対蛍光強度は、Fc-MIP-NGsを用いたアッセイにおいて、溶液中のPSA濃度の増加とともに増加することが確認された。しかし、F-NIP-NGsの蛍光強度変化はどの濃度でも小さく、F-NIP-NGsでは、開発したbiotic/abiotic sandwich assayに対する選択性が低いことが示唆された。これらの結果は、分子インプリンティングにより、提案するセンサにおけるPSAの高い親和性が実現したことを示している。
(実施例4:添加回収実験)
アッセイの精度を実証するために、100倍に希釈した牛肉抽出物に様々な濃度のPSA(0~100 nM)を添加して結合試験を実施した。その時の検量線は、PBS溶液の検量線と同様であった。(図3)回収率結果は、90~136%であり、牛肉抽出物中であってもPSAを検出できることが示された。
アッセイの精度を実証するために、100倍に希釈した牛肉抽出物に様々な濃度のPSA(0~100 nM)を添加して結合試験を実施した。その時の検量線は、PBS溶液の検量線と同様であった。(図3)回収率結果は、90~136%であり、牛肉抽出物中であってもPSAを検出できることが示された。
(実施例5:安定性試験)
アッセイの安定性は、4℃で30日間保存した後に1 nMのPSAを検出することで評価した。30日後、相対蛍光強度は調製当日と有意な差はなかった。これらの結果は、センサが安定であり、少なくとも1ヶ月間PSAの検出が可能であることを示した(図4)。
アッセイの安定性は、4℃で30日間保存した後に1 nMのPSAを検出することで評価した。30日後、相対蛍光強度は調製当日と有意な差はなかった。これらの結果は、センサが安定であり、少なくとも1ヶ月間PSAの検出が可能であることを示した(図4)。
(実施例6:ELISAのブタ肉不純物の検出比較)
ハラール食肉エキス試料(牛肉およびラム肉)中の豚肉混入物を検出した。
ハラール食肉エキス試料(牛肉およびラム肉)中の豚肉混入物を検出した。
牛肉およびラム肉エキスに含まれる豚肉エキスの含有量は、0、0.001、0.01、0.1、1、10、100 wt%の範囲で希釈した。
蛍光応答は、牛肉とラム肉のいずれの試料においても、豚肉混入量の増加とともに増加し、豚肉混入の検出限界は 0.01 wt% であることが示された。この結果は、ハラール生肉サンプル中の豚肉不純物を特定するために商業利用できる可能性は大きい。
イムノアッセイと比較しても検出感度は勝り、測定時間は4時間から30分に短縮、S/N比はより高いことが分かった。(図5)
(実施例7:ヒト血清アルブミン(HSA)および糖化アルブミン(GA)検出)
1.HSA-MIP-NGsの合成
既報(薬物輸送担体としての応用:Angew. Chem. Int. Ed., 2017, 56, 7088, DOI: 10.1002/anie.201700647、振動数(質量)センサとしての応用:Anal. Chem., 2020, 92, 6401, DOI: 10.1021/acs.analchem.9b05499) を参考に合成を行った。
1.HSA-MIP-NGsの合成
既報(薬物輸送担体としての応用:Angew. Chem. Int. Ed., 2017, 56, 7088, DOI: 10.1002/anie.201700647、振動数(質量)センサとしての応用:Anal. Chem., 2020, 92, 6401, DOI: 10.1021/acs.analchem.9b05499) を参考に合成を行った。
精製後の粒子の粒径を動的光散乱(DLS)計測から行ったところ、粒径(Z-average)は37 nmであった。
生物学的/非生物学的サンドイッチアッセイ(Biotic/abiotic sandwich assay)によるヒト血清アルブミン(HSA)検出
洗浄した金コートガラス基板(4.3 mm×9.8 mm)を1 mM 11 mercaptoundecanoic acid EtOH溶液に浸漬(25℃, 24 h)させ、表面にカルボキシ基の修飾を行った。この基板にEDC (0.2 M)とNHS (0.05 M)を含む水溶液(100 μL)を滴下し、2時間静置することで表面のカルボン酸を活性化した。純水で洗浄後、HSA-MIP-NGs PBS分散液 (100 μg/mL) 100 μLを滴下し、1時間静置することで表面にMIP-NGsを固定化した。PBSで洗浄後、0.5 wt% BSA溶液(100 μL)を滴下し、1時間静置することで表面のブロッキングを行った。
洗浄した金コートガラス基板(4.3 mm×9.8 mm)を1 mM 11 mercaptoundecanoic acid EtOH溶液に浸漬(25℃, 24 h)させ、表面にカルボキシ基の修飾を行った。この基板にEDC (0.2 M)とNHS (0.05 M)を含む水溶液(100 μL)を滴下し、2時間静置することで表面のカルボン酸を活性化した。純水で洗浄後、HSA-MIP-NGs PBS分散液 (100 μg/mL) 100 μLを滴下し、1時間静置することで表面にMIP-NGsを固定化した。PBSで洗浄後、0.5 wt% BSA溶液(100 μL)を滴下し、1時間静置することで表面のブロッキングを行った。
PBSに溶解した0. 1 μg/mLの抗HSA抗体(ポリクローナル抗体:pAb-HSA,またはモノクローナル抗体: mAb-HSA)と100 μg/mLのF-Fc-MIP-NGsを等量混合してカクテル溶液を調製した。この溶液に各濃度のHSA (0-100 nM)PBS溶液を添加し30分間インキュベートした。この反応溶液をHSA-MIP-NGs固定化センサーチップに滴下し、30分間反応させた。純水(3×500 μL)およびPBS(3×500 μL)で洗浄後、センサーチップをフラット型ピペットチップに挿入し、蛍光顕微鏡を搭載した特注の液体分注ロボットでチップ表面の蛍光強度を測定した。(測定条件はPSA測定時と同様)
また選択性実験については上記各濃度のHSAを添加する代わりにブタ血清アルブミン (PSA)、免疫グロブリン (IgG)、フィブリノーゲン (Fib)各10 nMを添加し同様に基板表面の蛍光を測定した。
Biotic/abiotic sandwich assay による糖化アルブミン(GA)の検出
上記カクテル溶液調製時に抗HSA抗体(pAb-HSA)または抗GA抗体(mAb-GA)(0.1 μg/mL)を添加し、これに100 nMのHSAまたはGAを加え上記と同様に測定を行った。
上記カクテル溶液調製時に抗HSA抗体(pAb-HSA)または抗GA抗体(mAb-GA)(0.1 μg/mL)を添加し、これに100 nMのHSAまたはGAを加え上記と同様に測定を行った。
(結果と考察)
・HSA検出能評価
図6に示すようにpAb-HSA、mAb-HSAのどちらにおいてもHSA濃度に依存して蛍光強度が増加することが確認されたことから本アッセイによってHSAを検出できることが確認された。各抗体においては低濃度領域ではmAb-HSAの方がpAb-HSAより大きな蛍光応答を示した。これはpAb-HSAではHSA-MIP-NGsと認識部位が重複するため低濃度領域で蛍光応答が低下したと考えられる。また3σ法により算出した本アッセイの検出限界は9.0 pMであった。
・HSA検出能評価
図6に示すようにpAb-HSA、mAb-HSAのどちらにおいてもHSA濃度に依存して蛍光強度が増加することが確認されたことから本アッセイによってHSAを検出できることが確認された。各抗体においては低濃度領域ではmAb-HSAの方がpAb-HSAより大きな蛍光応答を示した。これはpAb-HSAではHSA-MIP-NGsと認識部位が重複するため低濃度領域で蛍光応答が低下したと考えられる。また3σ法により算出した本アッセイの検出限界は9.0 pMであった。
図7に示すように、参照タンパク質としてブタアルブミン(PSA)、免疫グロブリン(IgG)、フィブリノーゲン(Fib)を用いて本アッセイの選択性を評価したところ、HSA添加時に最も大きな蛍光応答を示したことから、本アッセイによりHSAを選択的に検出できることが示された。
・糖化アルブミン(GA)の検出
抗体としてpAb-HSAまたはmAb-GAを用いて各タンパク質(100 nM)の検出を試みたところ、図8に示すように、GAについてはどちらの抗体を用いても蛍光応答が確認されたのに対し、HSAについてはpAb-HSA使用時に大きな蛍光応答が確認されたが、mAb-GAでは1/6以下の応答であったことから、本アッセイにおいて適切な抗体を組み合わせて用いることにより、HSAおよびGAを区別して検出できることが示唆された。
抗体としてpAb-HSAまたはmAb-GAを用いて各タンパク質(100 nM)の検出を試みたところ、図8に示すように、GAについてはどちらの抗体を用いても蛍光応答が確認されたのに対し、HSAについてはpAb-HSA使用時に大きな蛍光応答が確認されたが、mAb-GAでは1/6以下の応答であったことから、本アッセイにおいて適切な抗体を組み合わせて用いることにより、HSAおよびGAを区別して検出できることが示唆された。
(実施例8:動物における診断例)
獣医が確定診断したがんや内臓疾患の犬や猫の血液を採取して、疾病マーカーを測定する。完治後に、再度疾病マーカーを測定して、その違いを観察することで、犬や猫のがんや内臓疾患が検出可能か検討する。
獣医が確定診断したがんや内臓疾患の犬や猫の血液を採取して、疾病マーカーを測定する。完治後に、再度疾病マーカーを測定して、その違いを観察することで、犬や猫のがんや内臓疾患が検出可能か検討する。
本開示の分析用センサの用途
人以外の使用
1.愛玩動物(ネコ、イヌ、鳥類など)の動物のがんを含む疾病の検査
2.家畜(ウシ、ウマ、ブタ、ニワトリなど)の保有する感染症原因ウイルスや感染性タンパク質(プリオンなど)、その他の病原性/感染性因子の検出
3.有害動物(鳥類、コウモリ、キツネ、マングース、アライグマ等)の保有する感染症原因ウイルスや感染性タンパク質(プリオンなど)、その他の病原性/感染性因子の検出
4.水産物の品質や鮮度チェック
5.農産物の品質や鮮度チェック
6.植物や樹木などの病原菌・ウイルスチェック
人以外の使用
1.愛玩動物(ネコ、イヌ、鳥類など)の動物のがんを含む疾病の検査
2.家畜(ウシ、ウマ、ブタ、ニワトリなど)の保有する感染症原因ウイルスや感染性タンパク質(プリオンなど)、その他の病原性/感染性因子の検出
3.有害動物(鳥類、コウモリ、キツネ、マングース、アライグマ等)の保有する感染症原因ウイルスや感染性タンパク質(プリオンなど)、その他の病原性/感染性因子の検出
4.水産物の品質や鮮度チェック
5.農産物の品質や鮮度チェック
6.植物や樹木などの病原菌・ウイルスチェック
(実施例9:臨床応用例)
臨床実験実施病院の臨床研究審査委員会の承認を得た臨床研究にて、患者様の同意の下、がん検出の有無は全摘手術前後のセンサの応答の違いを観察することで、本センサにより、がんの検出が可能かどうか検討する。継続的に観察して、がんの転移や再発のチェックが可能かどうか検討する。薬物療法の治療効果は、投薬前後でのセンサ応答の違いで評価できるかどうか検討する。生活習慣病は、摂取食物とセンサ応答の関係から診断可能かどうか検討する。また、センサ応答から、がん細胞表面抗原の存在を推定し、コンパニオン診断が可能かどうか検討する。さらに、細胞を用いる治療における細胞の品質管理をセンサ応答から可能かどうか検討する。
臨床実験実施病院の臨床研究審査委員会の承認を得た臨床研究にて、患者様の同意の下、がん検出の有無は全摘手術前後のセンサの応答の違いを観察することで、本センサにより、がんの検出が可能かどうか検討する。継続的に観察して、がんの転移や再発のチェックが可能かどうか検討する。薬物療法の治療効果は、投薬前後でのセンサ応答の違いで評価できるかどうか検討する。生活習慣病は、摂取食物とセンサ応答の関係から診断可能かどうか検討する。また、センサ応答から、がん細胞表面抗原の存在を推定し、コンパニオン診断が可能かどうか検討する。さらに、細胞を用いる治療における細胞の品質管理をセンサ応答から可能かどうか検討する。
(実施例10:本開示の分析用センサの用途:臨床応用例)
代表例として、A. Hoshino et al , Cell, 2020, 182 (4), 1044-1061. e18を参考に以下の用途で本開示の分析センサを使用する。
代表例として、A. Hoshino et al , Cell, 2020, 182 (4), 1044-1061. e18を参考に以下の用途で本開示の分析センサを使用する。
がんの検査
がんの手術の際の摘出残しチェック
がんの転移や再発のチェック
薬物療法の治療効果
生活習慣病の検査
投薬のためのコンパニオン診断
細胞工学における細胞の品質管理。
がんの手術の際の摘出残しチェック
がんの転移や再発のチェック
薬物療法の治療効果
生活習慣病の検査
投薬のためのコンパニオン診断
細胞工学における細胞の品質管理。
(注記)
以上のように、本開示の好ましい実施形態を用いて本開示を例示してきたが、本開示は、請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および他の文献は、その内容自体が具体的に本開示に記載されているのと同様にその内容が本開示に対する参考として援用されるべきであることが理解される。本願は2022年12月27日に日本国特許庁に提出した特願2022-210874に対して優先権主張をするものであり、その内容はそのすべてが本願において参考として援用される。
以上のように、本開示の好ましい実施形態を用いて本開示を例示してきたが、本開示は、請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および他の文献は、その内容自体が具体的に本開示に記載されているのと同様にその内容が本開示に対する参考として援用されるべきであることが理解される。本願は2022年12月27日に日本国特許庁に提出した特願2022-210874に対して優先権主張をするものであり、その内容はそのすべてが本願において参考として援用される。
本開示で提供される技術は、分子インプリンティングを用いた空孔形成を基盤技術としたすべてのセンサ作製に適用可能であり、検査分析技術を利用するあらゆる分野(診断を含む)において利用することができる。
Claims (29)
- 検出対象を検出するためのキットであって、
A)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子と
B)前記検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子とは異なるシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子と、
を含み、前記検出対象と前記検出対象の結合物質とが複合体化すると、検出可能なシグナルが、生成、消失または変化する、キット。 - 前記第一の粒子は、前記検出対象または前記検出対象の結合物質を収容する第一の空間形成部を有し、前記第一の空間形成部は前記第一の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基を有する、請求項1に記載のキット。
- 前記第一の粒子または前記第二の粒子は、基材とともに提供され、前記第一の粒子または前記第二の粒子は前記基材上に配置される、請求項1または2に記載のキット。
- 前記第二の粒子が、前記検出対象または前記検出対象の結合物質を収容する空間を形成する第二の空間形成部を有し、前記第二の空間形成部は、前記第二の空間形成部に少なくともその一部が露出するように前記検出対象と結合することができる相互作用基またはその表面に前記結合物質と結合する結合物質結合基およびシグナル物質と結合するシグナル物質結合基を含む、請求項1に記載のキット。
- 前記相互作用基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、請求項1~4のいずれか一項に記載のキット。
- 前記結合物質が、抗体、抗体誘導体、結合タンパク質、核酸アプタマーまたはペプチドアプタマーである、請求項1~5のいずれか一項に記載のキット。
- 前記結合物質結合基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、ベンジル基、ピリジン基、アルキル基、アミド基、ウレア基、チオウレア基、カルバミド基、ウレタン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、請求項1~6のいずれか一項に記載のキット。
- 前記シグナル物質結合基が、アミノ基、カルボキシル基、ボロニル基、マレイミド基、カルボニル基、アルデヒド基、アミノオキシ基、ヒドロキシル基、ヒドラジド基、ビオチン基、ニッケル-ニトリロトリ酢酸由来基、チオール基またはピリジルジスルフィド基、アジド基、アルキン基、ジベンゾシクロオクチン基、オリゴヌクレオチド基、またはオリゴペプチド基である、請求項1~7のいずれか一項に記載のキット。
- 前記シグナル物質が、蛍光分子、放射性元素含有物質、磁性物質、電気化学活性物質、ラマン散乱活性物質、または酵素である、請求項1~8のいずれか一項に記載のキット。
- 前記シグナル物質が、光学、磁気、電気化学、または超音波により活性化される物質、放射性元素含有物質、または酵素である、請求項1~8のいずれか一項に記載のキット。
- 前記結合物質は、2種類以上使用される、請求項1~10のいずれか一項に記載のキット。
- 2種類以上の前記結合物質は、その検出対象が重複するものである、請求項1~11のいずれか一項に記載のキット。
- 2種類以上の前記結合物質は、その検出対象が異なるものである、請求項1~11のいずれか一項に記載のキット。
- 2種類以上の前記結合物質は、同種の結合物質である、請求項1~11のいずれか一項に記載のキット。
- 2種類以上の前記結合物質は、異種の結合物質である、請求項1~11のいずれか一項に記載のキット。
- 2種類以上の前記結合物質の結合基は、異種の結合物質ごとに異なる、請求項15に記載のキット。
- 2種類以上前記結合物質は、抗体である、請求項1~16のいずれか一項に記載のキット。
- 請求項1~17のいずれかに記載の第一の粒子と、
請求項1~17のいずれかに記載の第二の粒子と、
請求項1~17のいずれかに記載の結合物質と、
基材と、
を含む、センシング用基材の製造キット。 - 検出対象を検出するためのセンシング用基材であって、基材と、前記基材に固定された請求項1~17のいずれかに記載の第一の粒子とを含む、センシング用基材。
- 検出対象を検出するための分析用センサであって、請求項19に記載のセンシング用基材と請求項1~17のいずれか一項に記載の第二の粒子と請求項6に記載の結合物質とを含む、分析用センサ。
- 試料において検出対象を検出する方法であって、
(A)請求項1~17のキット、請求項19のセンシング用基材、または請求項20に記載の分析用センサを提供する工程、
(A’)必要に応じて、結合物質を前記第一の粒子に結合させ、ならびに/またはシグナル物質および/もしくは結合物質を前記第二の粒子に結合させる工程と
(B)前記試料を前記検出対象に結合する能力を有する粒子と接触させる工程と、
(C)前記結合物質が結合した粒子を、(B)で試料を接触させた前記粒子と接触させる工程と
(D)必要に応じて前記シグナル物質を活性化することで、前記第一の粒子と前記第二の粒子と前記検出対象と前記検出対象の結合物質との複合体が存在する場合に生成される、前記検出可能なシグナルを検出する工程と
(E)必要に応じて前記シグナルに基づき計算処理をして前記検出対象を検出する工程と
を包含する方法。 - (F)前記検出対象を分析する工程をさらに包含する、請求項21に記載の方法。
- 食品分析に使用するための、請求項1~17のいずれか一項に記載のキット。
- 食品中の豚由来の成分を検出するための、請求項23に記載のキット。
- 膠原病検査、感染症検査、梅毒検査、痛風検査、高脂血症検査、糖尿病検査、肝・胆道系検査、腎機能検査、膵機能検査、ウイルス抗原検査またはそれらの組合せからなる群から選択される検査に使用するための、請求項1~17のいずれか一項に記載のキット。
- 第二の粒子が検出対象の結合物質と結合している、請求項1~17のいずれか一項に記載のキット。
- 検出対象を検出するための、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子。
- 検出対象を検出するための、基材に結合した検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力を有する第一の粒子。
- 検出対象を検出するための、検出対象または前記検出対象の結合物質に結合する能力、およびシグナル物質に結合する能力を有する第二の粒子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022210874 | 2022-12-27 | ||
JP2022-210874 | 2022-12-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024143431A1 true WO2024143431A1 (ja) | 2024-07-04 |
Family
ID=91717726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/046816 WO2024143431A1 (ja) | 2022-12-27 | 2023-12-26 | 粒子を組み合わせたセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2024143431A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007520700A (ja) * | 2004-01-07 | 2007-07-26 | ザ リサーチ ファウンデイション オブ ステイト ユニバーシティー オブ ニューヨーク | 集積されたエミッションサイトを有するタンパク質インプリントポリマー |
JP2015508180A (ja) * | 2012-02-21 | 2015-03-16 | ラボラトリー コーポレイション オブ アメリカ ホールディングス | バイオアッセイのシグナル増幅のための方法およびシステム |
WO2017175523A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | コニカミノルタ株式会社 | 蛍光免疫染色法 |
JP2018132527A (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 学校法人 芝浦工業大学 | 蛍光性官能基を有する分子インプリントナノ粒子 |
WO2021172591A1 (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-02 | 国立大学法人神戸大学 | センシング用ナノ粒子及びその製造方法 |
-
2023
- 2023-12-26 WO PCT/JP2023/046816 patent/WO2024143431A1/ja unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007520700A (ja) * | 2004-01-07 | 2007-07-26 | ザ リサーチ ファウンデイション オブ ステイト ユニバーシティー オブ ニューヨーク | 集積されたエミッションサイトを有するタンパク質インプリントポリマー |
JP2015508180A (ja) * | 2012-02-21 | 2015-03-16 | ラボラトリー コーポレイション オブ アメリカ ホールディングス | バイオアッセイのシグナル増幅のための方法およびシステム |
WO2017175523A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | コニカミノルタ株式会社 | 蛍光免疫染色法 |
JP2018132527A (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 学校法人 芝浦工業大学 | 蛍光性官能基を有する分子インプリントナノ粒子 |
WO2021172591A1 (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-02 | 国立大学法人神戸大学 | センシング用ナノ粒子及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xu et al. | Molecularly imprinted synthetic antibodies: from chemical design to biomedical applications | |
Peterson et al. | Orthogonal amplification of nanoparticles for improved diagnostic sensing | |
JP5193228B2 (ja) | 検出対象の検出方法及び定量方法 | |
JP5200003B2 (ja) | 磁場を用いた試料中の標的分子の検出 | |
Wu et al. | Amplified magnetic resonance sensing via enzyme-mediated click chemistry and magnetic separation | |
Neng et al. | Detection of multiple pathogens in serum using silica-encapsulated nanotags in a surface-enhanced Raman scattering-based immunoassay | |
JP5329658B2 (ja) | 検出対象の検出方法及び定量方法 | |
Cheubong et al. | Molecularly imprinted polymer nanogel-based fluorescence sensing of pork contamination in halal meat extracts | |
Cheubong et al. | Molecularly imprinted nanogels capable of porcine serum albumin detection in raw meat extract for halal food control | |
Lee et al. | Anti-IgG-anchored liquid crystal microdroplets for label free detection of IgG | |
Saeki et al. | Signalling molecular recognition nanocavities with multiple functional groups prepared by molecular imprinting and sequential post-imprinting modifications for prostate cancer biomarker glycoprotein detection | |
CN105866082A (zh) | 一种生物样品中腺苷含量的检测方法 | |
Garcia-Cruz et al. | Molecularly imprinted nanoparticles-based assay (MINA)–detection of leukotrienes and insulin | |
Zhang et al. | Highly sensitive and ultrastable lateral flow immunoassay based on polydopamine-coated aggregation-induced emission fluorescent microspheres with excellent fluorescence performance and biofriendly coupling strategy | |
Zhang et al. | Developing a simple immunochromatography assay for clenbuterol with sensitivity by one-step staining | |
JP7041491B2 (ja) | バイオアッセイのための検出剤及びそれを用いたシグナルの増幅方法 | |
BE1020732A5 (nl) | Methode voor het meten van interactie tussen molecules. | |
Sunayama et al. | Simultaneous detection of two tumor marker proteins using dual-colored signaling molecularly imprinted polymers prepared via multi-step post-imprinting modifications | |
JP5991032B2 (ja) | レクチンを用いたアナライトの検出方法 | |
Su et al. | High-contrast luminescent immunohistochemistry using PEGylated lanthanide complexes | |
WO2024143431A1 (ja) | 粒子を組み合わせたセンサ | |
Ji et al. | Functionalized magnetic nanobeads for SERS-based detection of Staphylococcus aureus | |
JP2008058285A (ja) | 生体関連物質の検出方法 | |
Sanjaya et al. | Evaluation of direct versus multi-layer passivation and capture chemistries for nanoparticle-based biosensor applications | |
Luchini et al. | Nanoparticle technology: Addressing the fundamental roadblocks to protein biomarker discovery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23912209 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |