WO2024122092A1 - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024122092A1
WO2024122092A1 PCT/JP2023/025497 JP2023025497W WO2024122092A1 WO 2024122092 A1 WO2024122092 A1 WO 2024122092A1 JP 2023025497 W JP2023025497 W JP 2023025497W WO 2024122092 A1 WO2024122092 A1 WO 2024122092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power generation
wind
tower
wind power
float
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/025497
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直樹 松本
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022197527A external-priority patent/JP2024083162A/ja
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2024122092A1 publication Critical patent/WO2024122092A1/ja

Links

Definitions

  • This disclosure relates to wind power generation devices, and in particular to floating offshore wind power generation devices.
  • An example of a wind power generation device is the floating offshore wind power generation device described in Chinese Patent Specification No. 110080952.
  • Offshore wind turbines are more efficient at generating electricity and allow for larger turbines than onshore wind turbines, and are becoming more widely used.
  • floating offshore wind turbines do not have the water depth restrictions that fixed-bottom offshore wind turbines have, and they are attracting attention as a renewable energy source with great potential, especially in maritime countries like Japan.
  • This disclosure reduces the power generation costs of wind power generation equipment.
  • the wind power generation device has a wind turbine mounted on a tower that rotates when it receives wind, a wind power generation unit that generates electricity when it receives the rotational force of the wind turbine, a floating body unit that mounts the tower and floats on water, and a wave power generation unit that is mounted on the floating body unit and generates electricity using a movable part that moves when it receives waves.
  • the movable part is disposed below the floating body part, and the wave power generation part generates power by the movement of the movable part in the water.
  • the third aspect is the wind power generation device according to the first aspect, in which the movable part is disposed next to the floating body part, and the wave power generation part generates power by the movement of the movable part on the water surface.
  • the movement of the movable part is transmitted to the generator of the wave power generation part via a fluid.
  • the fifth aspect is the wind power generation device according to the fourth aspect, in which the generator is provided inside the tower.
  • the generator is also used as the generator of the wind power generation unit.
  • This disclosure makes it possible to reduce the power generation costs of wind power generation equipment.
  • FIG. 1 is a front view showing a wind turbine generator according to a first embodiment.
  • FIG. FIG. 2 is a side view showing the upper part of the tower of the wind turbine generator according to the first embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a wind turbine generator according to a first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a wind turbine generator according to a second embodiment.
  • FIG. 2 is a front view showing a wind turbine generator according to a reference example.
  • FIG. 4 is a side view showing the upper part of the tower of a wind turbine generator according to a reference example.
  • FIG. 11 is a plan view showing the arrangement of a secondary floating body of a wind turbine power generation device according to a reference example.
  • FIG. 4 is a side view showing an upper portion of a float of a wind turbine power generation device according to a reference example.
  • a wind power generation device 300 has a rotor 18 as a wind turbine, a wind power generation unit 302 , a floating body unit 304 , and a wave power generation unit 306 .
  • the rotor 18 is a component that is attached to the tower 14 and rotates when it receives wind.
  • this rotor 18 is a horizontal axis wind turbine called a propeller type, in which blades 18B are attached to a hub 18A.
  • the wind power generation unit 302 is a part that receives the rotational force of the rotor 18 and generates electricity.
  • a nacelle 16 is provided on the top of the tower 14.
  • the nacelle 16 houses a generator 20 that generates electricity through the rotation of the rotor 18.
  • the tower 14 has a hollow structure, for example, and is made of steel or the like.
  • the inside of the tower 14 is sealed to prevent the intrusion of rainwater, seawater, etc.
  • a wind power generation unit 306 of a conventional general structure can be used.
  • the floating body section 304 is the section that carries the tower 14 and floats on the water.
  • the floating body section 304 can be made of steel, concrete, rubber, etc. as appropriate.
  • the floating body section 304 can be made of the configuration of the reference example described below.
  • the wave power generation unit 306 is provided on the floating body unit 304, and is a part that generates power using a movable part 308 that moves when it receives waves.
  • the movable part 308 is disposed, for example, below the floating body unit 304.
  • the wave power generation unit 306 generates power by the movement of the movable part 308 in the water.
  • the movement of the movable part 308 is transmitted to the generator 320 of the wave power generation unit 306 via the fluid.
  • a plurality of movable parts 308 are provided.
  • Each movable part 308 has a piston 310.
  • the floating body part 304 has a cylinder 312 in which the piston 310 slides.
  • the cylinders 312 are each connected to a pipe 314.
  • the pipes 314 are gathered in one place in the floating body part 304 and supplied into the tower 14.
  • Each pipe 314 is provided with, for example, a check valve 316. This prevents the fluid pressure generated by the movement of one piston 310 from pushing back the other pistons 310.
  • the fluid is a gas such as compressed air
  • an air turbine can be used to operate the generator 320.
  • a PTO Power Take-Off
  • the generator 320 is provided, for example, in the tower 14, but is not limited to this and may be shared with the generator 20 of the wind power generation unit 302.
  • piping (not shown) for supplying the fluid to the wind power generation unit 306 is provided, for example, in the tower 14, and the fluid pressure is used as an auxiliary driving source for the generator 20.
  • a nozzle for directing air at the rotor 18 may be provided in the nacelle 16.
  • a PTO may be connected to the generator 20.
  • the wind power generation device 300 has a wind power generation unit 302 and a wave power generation unit 306, so that in addition to wind energy, wave energy can also be used for power generation.
  • wind power generation can be performed by the wind power generation unit 302
  • wave power generation can be performed by the wave power generation unit 306.
  • the wave power generation unit 306 electricity is generated by the movement of the movable part 308 arranged below the floating body part 304.
  • the movement of the movable part 308 is transmitted to the generator 320 of the wave power generation unit 306 via a fluid (e.g., compressed air or hydraulic pressure), generating electricity.
  • the fluid is supplied into the tower 14 through the cylinder 312 and piping 314, and operates the generator 320 via an air turbine or PTO. Because this generator 320 is installed in the tower 14, the space within the tower 14 can be effectively utilized, and it is possible to avoid installing the generator 320 outside the tower 14.
  • the rocking of the wind power generation part 302 caused by waves can be reduced, improving the equipment operating rate. Therefore, compared to the case where only the wind power generation part 302 is provided, the total amount of power generation is improved and the power generation cost is reduced.
  • the cost of the equipment can be reduced compared to when separate generators are provided.
  • a movable part 308 is disposed beside a floating body part 304.
  • a wave power generating part 306 generates power by the movement of the movable part 308 on a water surface 322.
  • the cylinder 312 is disposed above the movable section 308.
  • the piping 314 is connected to the cylinder 312 and passes, for example, above the floating section 304 and is connected to the tower 14.
  • the generator 320 of the wave power generation section 306 is disposed above the connection section 324 between the tower 14 and the piping 314.
  • the tower 14 may be configured so that no fluid flows below the connection section 324.
  • the piping 314 may be disposed inside the floating section 304.
  • the wave power generation unit 306 generates power through the movement of the movable unit 308 that is positioned next to the floating unit 304.
  • the movable unit 308 absorbs the wave energy, thereby reducing the swaying of the rotor 18 caused by waves.
  • the swaying of the wind power generation unit 302 caused by waves can be further reduced. In other words, the sway suppression effect is high. This further improves the facility operating rate.
  • the wind power generation device 10 includes, as an example, a support member 12 made of steel or concrete that is circular in plan view.
  • a tower 14 is erected in the center of the support member 12.
  • the support member 12 and the tower 14 are fixed together, for example, by bolts, welding, etc.
  • a nacelle 16 is provided on top of the tower 14, and the nacelle 16 houses a generator 20 that generates electricity by rotating a rotor 18.
  • the tower 14 has a hollow structure, for example, and is made of steel or the like.
  • the inside of the tower 14 is sealed to prevent the intrusion of rainwater, seawater, and the like.
  • the hub 18A and the blades 18B make up the rotor 18.
  • the tower 14, nacelle 16, and rotor 18 make up the wind turbine 11.
  • the wind turbine 11 in this reference example is, as an example, a horizontal axis wind turbine called a propeller type, in which blades 18B are attached to a hub 18A.
  • the tower 14, nacelle 16, rotor 18, and generator 20 can be of conventional structure.
  • a float holding member 24 is attached to the support member 12.
  • the support member 12 and the float holding member 24 are fixed together, for example, by bolts, welding, etc.
  • the float holding member 24 has multiple connecting members 24A (five in this example) extending radially (diametrically outward) from the support member 12, and a large diameter annular member 24B having a circular shape is fixed to the end of each connecting member 24A.
  • a small diameter annular member 24C having a smaller diameter than the large diameter annular member 24B is arranged inside the large diameter annular member 24B.
  • the small diameter annular member 24C is fixed to the longitudinal middle of the connecting member 24A.
  • the center of the support member 12, the center of the large diameter annular member 24B, and the center of the small diameter annular member 24C are aligned.
  • the connecting member 24A, the large diameter annular member 24B, and the small diameter annular member 24C that make up the float holding member 24 can be made of steel, for example.
  • the float holding member 24 can also be called a steel skeleton, a float support member, a reinforcing material, etc.
  • a hollow steel float 26 is attached to the center of the lower part of the support member 12.
  • a plurality of elastic floats 28 are arranged along the circumferential direction on the lower part of the support member 12, the lower part of the large diameter annular member 24B, and the lower part of the small diameter annular member 24C. These elastic floats 28 are arranged at equal intervals along the circumferential direction on the lower part of the support member 12 and the lower part of the large diameter annular member 24B.
  • the elastic floats 28 are an example of a float of the present disclosure.
  • the elastic float 28 is hollow, and its shape when in use (when filled with air) is, for example, spherical. Note that the shape of the elastic float 28 when in use is not limited to a sphere, and it may be cylindrical, barrel-shaped with a bulging center, cubic, etc.
  • the material that constitutes the elastic float 28 is an elastic material, for example, a synthetic resin (elastomer resin) having elasticity such as vulcanized rubber or urethane resin, and is a material with a lower specific gravity than metal. Reinforcing cords, woven sheets, etc. may be embedded in the elastic material that constitutes the elastic float 28.
  • a synthetic resin elastomer resin
  • Reinforcing cords, woven sheets, etc. may be embedded in the elastic material that constitutes the elastic float 28.
  • Each elastic float 28 is detachably attached to the support member 12 and the float holding member 24 using attachment members 32 such as chains, ropes, bands, etc., so that it can be individually replaced.
  • attachment members 32 such as chains, ropes, bands, etc.
  • the elastic float 28 may be attached to the support member 12 and the float holding member 24 using bolts or the like, not limited to chains, ropes, bands, etc.
  • the mounting member 32 is provided so that the elastic float 28 can be attached and detached on the water, for example, on the support member 12 or the float holding member 24.
  • the elastic float 28 can expand and contract by changing the amount of air filled in it, in other words, its volume can be changed.
  • an air valve 30 is attached to the elastic float 28, and the air inside the elastic float 28 can be filled with air via the air valve 30, or the air inside the elastic float 28 can be discharged to the outside.
  • the air valve 30 it is preferable to provide the air valve 30 on a part of the elastic float 28 that is exposed above the water surface WF. Note that the elastic float 28 may be attached or detached in a deflated state after the air inside has been discharged to the outside.
  • the number and positions of the elastic floats 28 attached to the support member 12 and the float holding member 24 are not limited to the examples shown in Figures 5 and 7, and can be changed as necessary.
  • the number of elastic floats 28, in other words, the buoyancy, is determined so that at least a portion of the elastic floats 28 is exposed above the water surface WF when the wind power generation device 10 is in use offshore.
  • the wind turbine generator 10 of this reference example can be moored to the seabed (not shown) by mooring lines 34, similar to conventional floating offshore wind turbine generators.
  • the electricity generated by the generator 20 can be transmitted to land via a power transmission line 36, for example.
  • the elastic float 28 of this embodiment is made of elastic materials such as rubber and synthetic resin, which have a lower specific gravity than metal, and is therefore lighter than floats made of metal materials.
  • the wind power generation device 10 of this embodiment can have a lighter overall mass than a wind power generation device that obtains buoyancy from a metal float. This makes it possible to increase the size and size of the rotor, and therefore the amount of power generation.
  • the wind power generation device 10 uses multiple elastic floats 28, making it possible to provide a fail-safe. For example, even if a malfunction occurs in one of the elastic floats 28, the balance of buoyancy is prevented from being significantly disrupted, and the tower 14 is prevented from tilting more than necessary.
  • each elastic float 28 is exposed above the water surface WF, and mounting members 32 such as bolts, chains, ropes, bands, etc. are provided so that the elastic float 28 can be attached and detached on the water, for example, on the support member 12 or the float holding member 24, making it easy to maintain a defective elastic float 28 on the water or to replace it with a new elastic float 28. This makes the work easier than maintenance and replacement by towing and landing.
  • the elastic float 28 can be filled with air or emptied via the air valve 30.
  • the elastic float 28 can be shrunk by evacuating the air inside, which makes it easier to transport and attach/detach the elastic float 28.
  • the air valve 30 is attached to the upper part of the elastic float 28, it is easy to connect the air pump hose, etc. to the air valve 30 on the water.
  • the elastic float 28 made of an elastic material, is detachable and lightweight compared to metal floats, so it is easy to remove the elastic float 28 and rotate it on the ocean. For example, by rotating the elastic float 28 and bringing the lower part that was submerged in water to the upper side, it becomes easy to inspect the submerged part and to remove any attached matter, and perform other maintenance.
  • the elastic material deforms elastically, even if an object hits the elastic float 28, it is unlikely to undergo plastic deformation, and it can also absorb the impact of an object (waves, floating objects, etc.) hitting it.
  • the elastic floats 28 are detachable, so it is easy to adjust the number and positions of the elastic floats 28 to adjust and balance the buoyancy. It is also easy to balance the buoyancy so that the foundation member on which the tower 14 is mounted is horizontal.
  • the wind turbine 11 in this reference example is a horizontal axis wind turbine, also known as a propeller type, but the type of wind turbine 11 is not limited to that in this reference example, and may be of other types, such as a vertical axis wind turbine.

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

風力発電装置は、タワーに設けられ、風を受けて回転するローター(風車)と、ローターの回転力を受けて発電する風力発電部と、タワーを搭載して水に浮かぶ浮体部と、浮体部に設けられ、波を受けて動く可動部により発電する波力発電部と、を有する。

Description

風力発電装置
 本開示は、風力発電装置に係り、特に浮体式洋上風力発電装置に関する。
 風力発電装置として、例えば、中国特許第110080952号明細書に記載の浮体式洋上風力発電装置がある。
 洋上風力発電装置は、陸上風力発電装置と比べて効率的な発電や風車の大型化が可能であり、実用化が進んでいる。特に浮体式洋上風力発電装置においては、着床式洋上風力発電のような水深の制限がなく、特に日本のような海洋国においては非常に高いポテンシャルを持った再生可能エネルギーとして注目されている。
 しかしながら、浮体式の場合浮体部が高価であること、また波の動揺を受けて風車のヘッドがふらつくことによる設備利用率の低下、メンテナンスが困難である等の理由で、発電コストが他の風力発電と比較して高いとされている。浮体部のコストダウンやメンテナンス性向上のための設計技術、動揺を抑えるための制御法などが知られているが、これらは発電量そのものには寄与しない。
 本開示は、風力発電装置の発電コストを低減する。
 第1の態様に係る風力発電装置は、タワーに設けられ、風を受けて回転する風車と、前記風車の回転力を受けて発電する風力発電部と、前記タワーを搭載して水に浮かぶ浮体部と、前記浮体部に設けられ、波を受けて動く可動部により発電する波力発電部と、を有する。
 第2の態様は、第1の態様に係る風力発電装置において、前記可動部が前記浮体部の下方に配置され、前記波力発電部が水中における前記可動部の動きにより発電する。
 第3の態様は、第1の態様に係る風力発電装置において、前記可動部は、前記浮体部の横に配置され、前記波力発電部は、水面における前記可動部の動きにより発電する。
 第4の態様は、第2の態様又は第3の態様に係る風力発電装置において、前記可動部の動きが、流体を介して前記波力発電部の発電機に伝達される。
 第5の態様は、第4の態様に係る風力発電装置において、前記発電機が、前記タワー内に設けられている。
 第6の態様は、第4の態様に係る風力発電装置において、前記発電機が、前記風力発電部の発電機と共用されている。
 本開示によれば、風力発電装置の発電コストを低減することができる。
第1実施形態に係る風力発電装置を示す正面図である。 第1実施形態に係る風力発電装置のタワー上部側を示す側面図である。 第1実施形態に係る風力発電装置を示す断面図である。 第2実施形態に係る風力発電装置を示す断面図である。 参考例に係る風力発電装置を示す正面図である。 参考例に係る風力発電装置のタワー上部側を示す側面図である。 参考例に係る風力発電装置の副浮体の配置を示す平面図である。 参考例に係る風力発電装置の浮体の上部を示す側面図である。
 以下、本開示を実施するための形態を図面に基づき説明する。各図面において同一の符号を用いて示される構成要素は、同一又は同様の構成要素であることを意味する。なお、以下に説明する実施形態において重複する説明及び符号については、省略する場合がある。また、以下の説明において用いられる図面は、いずれも模式的なものであり、図面に示される、各要素の寸法の関係、各要素の比率等は、現実のものとは必ずしも一致していない。また、複数の図面の相互間においても、各要素の寸法の関係、各要素の比率等は必ずしも一致していない。
 以下、本開示を実施するための形態を図面に基づき説明する。
[第1実施形態]
 図1、図2において、本実施形態に係る風力発電装置300は、風車としてのローター18と、風力発電部302と、浮体部304と、波力発電部306と、を有している。
 ローター18は、タワー14に設けられ、風を受けて回転する部材である。このローター18は、一例として、ハブ18Aにブレード18Bが設けられたプロペラ型と呼ばれる水平軸風車である。
 風力発電部302は、ローター18の回転力を受けて発電する部分である。タワー14の上部にはナセル16が設けられている。ナセル16には、ローター18の回転で発電する発電機20が収容されている。タワー14は、一例として中空構造であり、鋼材等で形成されている。タワー14の内部は、雨水、海水等が進入しないように密閉されている。風力発電部306に関しては、従来一般の構造のものを用いることができる。
 浮体部304は、タワー14を搭載して水に浮かぶ部位である。浮体部304は、鋼鉄、コンクリート、ゴム等を適宜用いて構成することができる。浮体部304として、後述する参考例の構成を用いることができる。
 図2、図3において、波力発電部306は、浮体部304に設けられ、波を受けて動く可動部308により発電する部位である。可動部308は、例えば浮体部304の下方に配置される。波力発電部306は、水中における可動部308の動きにより発電する。可動部308の動きは、流体を介して波力発電部306の発電機320に伝達される。
 本実施形態では、複数の可動部308が設けられている。各々の可動部308は、ピストン310を有している。浮体部304は、ピストン310がそれぞれ摺動するシリンダ312を有する。シリンダ312は、それぞれ配管314に接続されている。配管314は、浮体部304内で1箇所に集められ、タワー14内に供給されるようになっている。各々の配管314には、例えば逆止弁316が設けられている。これにより、一のピストン310の動きにより生じた流体圧が他のピストン310を押し戻すことがないようになっている。
 流体が圧縮空気等の気体の場合、発電機320を作動させるために空気タービンを用いることができる。流体が液体(油圧を用いる)の場合、発電機320を作動させるためにPTO(Power Take-Off)を用いることができる。この発電機320は例えばタワー14内に設けられているが、これに限られず、風力発電部302の発電機20と共用されていてもよい。この場合、流体を風力発電部306まで供給するための配管(図示せず)を例えばタワー14内に設け、流体圧を発電機20の補助的な駆動源として使用する。流体が圧縮空気等である場合、空気をローター18に当てるノズルをナセル16に設けてもよい。流体が液体(油圧を用いる)の場合、発電機20にPTOを接続してもよい。
(作用)
 本実施形態は、上記のように構成されており、以下その作用について説明する。図3において、本実施形態に係る風力発電装置300では、風力発電部302と波力発電部306を有しているので、風力によるエネルギーに加えて波力によるエネルギーも発電に使うことができる。つまり、風力発電部302により風力発電を行い、波力発電部306により波力発電を行うことができる。
 波力発電部306では、浮体部304の下方に配置される可動部308の動きにより発電する。可動部308の動きが流体(例えば圧縮空気又は油圧)を介して波力発電部306の発電機320に伝達されることで、発電する。流体はシリンダ312及び配管314を通じてタワー14内に供給され、空気タービン又はPTOを介して発電機320を作動させる。この発電機320がタワー14に設けられているので、タワー14内の空間を有効に活用でき、タワー14外への発電機320の設置を避けることができる。
 また、波力のエネルギーを可動部308で吸収することで、波による風力発電部302の揺動を低減することができ、設備稼働率が向上する。したがって、風力発電部302のみを有する場合と比較して、総発電量が向上し、発電コストが低減する。
 波力発電部306の発電機が、風力発電部302の発電機20と共用されている場合、発電機をそれぞれ設ける場合と比較して、機器のコストを低減できる。
 このように、本実施形態によれば、風力発電装置の発電コストを低減することができる。
[第2実施形態]
 図4において、本実施形態に係る風力発電装置300では、可動部308が浮体部304の横に配置されている。波力発電部306は、水面322における可動部308の動きにより発電するようになっている。
 シリンダ312は、可動部308の上方に配置されている。配管314は、シリンダ312に接続されると共に、例えば浮体部304の上方を通り、タワー14に接続されている。波力発電部306の発電機320は、タワー14と配管314との接続部324より上方に配置されている。発電効率を高めるため、タワー14内において、接続部324より下方へは流体が流れないように構成されていてもよい。なお、第1実施形態と同様に、配管314を浮体部304内に配置してもよい。
 この風力発電装置300では、波力発電部306が、浮体部304の横に配置される可動部308の動きにより発電する。波力のエネルギーを可動部308で吸収することで、波によるローター18の揺動を低減することができる。特に、可動部308が浮体部304の横に配置されるので、波による風力発電部302の揺動を更に低減することができる。つまり、揺動抑制効果が高い。このため、設備稼働率も更に向上する。
 他の部分については、第1実施形態と同様であるので、同一の部分には図面に同一の符号を付し、説明を省略する。
[参考例]
 図5乃至図8を用いて、参考例に係る風力発電装置10について説明する。
 図7に示すように、風力発電装置10は、一例として、平面視で円形の鋼製またはコンクリート製の支持部材12を備えている。
 図5、及び図7に示すように、支持部材12の中心部には、タワー14が立設されている。支持部材12とタワー14とは、一例としてボルト、溶接等で固定されている。
 図6に示すように、タワー14の上部にはナセル16が設けられており、ナセル16には、ローター18の回転で発電する発電機20が収容されている。タワー14は、一例として中空構造であり、鋼材等で形成されている。タワー14の内部は、雨水、海水等が進入しないように密閉されている。ハブ18A、及びブレード18Bでローター18が構成されている。また、タワー14、ナセル16、及びローター18で風車11が構成されている。
 図5、及び図6に示すように、本参考例の風車11は、一例として、ハブ18Aにブレード18Bが設けられたプロペラ型と呼ばれる水平軸風車である。
 上記タワー14、ナセル16、ローター18、発電機20に関しては、従来一般の構造のものを用いることができる。
 図7に示すように、支持部材12には、浮体保持部材24が取り付けられている。支持部材12と浮体保持部材24とは、一例としてボルト、溶接等で固定されている。
 浮体保持部材24は、支持部材12から放射方向(径方向外側)へ向けて延びる複数本(本参考例では5本)の連結部材24Aを備え、各連結部材24Aの端部には円環状の大径環状部材24Bが固定されている。大径環状部材24Bの内側には、大径環状部材24Bよりも小径の小径環状部材24Cが配置されている。小径環状部材24Cは、連結部材24Aの長手方向中間部に固定されている。
 本参考例では、支持部材12の中心と、大径環状部材24Bの中心と、小径環状部材24Cの中心とを一致させている。
 浮体保持部材24を構成する連結部材24A、大径環状部材24B、及び小径環状部材24Cは、一例として、鋼材等で形成することができる。浮体保持部材24は、鋼鉄製骨格、浮体支持部材、補強材などと言い換えることができる。
 図5、及び図7に示すように、本参考例では、支持部材12の下部の中心に、鋼製の中空構造とされた浮体26が取り付けられている。
 支持部材12の下部、大径環状部材24Bの下部、及び小径環状部材24Cの下部には、周方向に沿って複数の弾性浮体28が配置されている。これらの弾性浮体28は、支持部材12の下部、及び大径環状部材24Bの下部において、周方向に沿って等間隔に配置されている。弾性浮体28は、本開示の浮体の一例である。
 弾性浮体28は、中空体であり、使用時の形状(空気を充填した状態の形状)は、一例として球形である。なお、弾性浮体28の使用時の形状は球形に限定されず、円柱形状、中央部が膨らんだ樽形状、立方体形状等であってもよい。
 弾性浮体28を構成する材料は、弾性材料、一例として、加硫ゴム、ウレタン樹脂等の弾性を有する合成樹脂(エラストマー樹脂)であり、金属よりも比重が小さい材料である。弾性浮体28を構成する弾性材料には、補強用のコードや織物シート等が埋設されていてもよい。
 各弾性浮体28は、個別に交換が可能なように、支持部材12、及び浮体保持部材24に対して、一例として、チェーン、ロープ、バンド等の取付部材32を用いて着脱可能に取り付けられている。図示は省略するが、弾性浮体28は、チェーン、ロープ、バンド等に限らず、ボルト等を用いて支持部材12、及び浮体保持部材24に取り付けられていてもよい。
 なお、取付部材32は、弾性浮体28の着脱作業が、水上、例えば、支持部材12や浮体保持部材24の上で出来るように設けることが好ましい。
 弾性浮体28は、空気の充填量により拡縮可能、言い換えれば体積を変更することが可能である。
 図8に示すように、弾性浮体28には空気バルブ30が取り付けられており、空気バルブ30を介して弾性浮体28に空気を充填したり、弾性浮体28の内部の空気を外部に排出することができる。作業性を考慮し、空気バルブ30は、弾性浮体28の水面WFの上に露出している部分に設けることが好ましい。なお、弾性浮体28は、内部の空気を外部に排出し、萎ませた状態で着脱してもよい。
 支持部材12、及び浮体保持部材24に取り付ける弾性浮体28の数、及び位置は、図5、及び図7に示す例に限らず、必要に応じて適宜変更可能である。
 本参考例では、洋上での風力発電装置10の使用状態において、弾性浮体28の少なくとも一部が水面WFより上側に露出するように、弾性浮体28の数、言い換えれば、浮力が決められている。
 図5に示すように、本参考例の風力発電装置10は、従来の浮体式洋上風力発電装置と同様に、係留ライン34によって海底(図示省略)に係留することができる。
 なお、発電機20で発電された電力は、一例として、送電線36を介して陸地へ送電することができる。
(作用、効果)
 本参考例の弾性浮体28は、構成する材料が、金属よりも比重の小さいゴム、合成樹脂等の弾性体であるため、金属材料を用いた浮体より軽量になる。本参考例の風力発電装置10では、金属製の浮体で浮力を得ている風力発電装置に比較して、全体の質量を軽量化できる。これにより、ローターのサイズアップ、及び大型化が可能となり、発電量を増加させることも可能となる。
 単一の金属製の浮体が固定されている浮体式洋上風力発電装置では、浮体のメンテナンスを行う場合や、浮体に不具合(例えば、亀裂、孔が空く等)が生じた場合は、曳航し、陸揚げしてメンテナンス、または修理する必要があり、メンテナンス、及び修理に多大な手間、及びコストが掛かる。また、金属製の浮体内に水が入った場合、浮力のバランスが崩れ、タワーが必要以上に傾く虞がある。
 一方、本参考例に係る風力発電装置10では、複数の弾性浮体28を用いているので、フェイルセ―フが可能となる。例えば、何れかの弾性浮体28に不具合が生じた場合でも、浮力のバランスが大きく崩れることが抑制され、タワー14が必要以上に傾くことを抑制できる。
 各弾性浮体28は、少なくとも一部が水面WFに露出しており、また、ボルト、チェーン、ロープ、バンド等の取付部材32を、水上、例えば、支持部材12や浮体保持部材24の上で弾性浮体28の着脱作業が出来るように設けることで、水上にて、不具合を生じた弾性浮体28をメンテナンスしたり、新たな弾性浮体28と交換したりすることが容易となる。したがって、曳航、及び陸揚げによるメンテナンス、及び交換に比較して作業が容易になる。
 さらに、弾性浮体28は、空気バルブ30を介して弾性浮体28の内部に空気を充填したり、内部の空気を排出したりすることができる。弾性浮体28は、内部の空気を抜くことで縮小させることができ、これにより、弾性浮体28の運搬、着脱作業が容易になる。
 また、空気バルブ30は、弾性浮体28の上部分に取り付けられているため、水上にて空気バルブ30へ空気ポンプのホース等を接続する作業が容易になる。
 弾性材料からなる弾性浮体28は、着脱可能であり、金属製の浮体に比較して軽量であるため、弾性浮体28を取り外して洋上で回転させることも容易である。例えば、弾性浮体28を回転させ、水に浸かっていた下部を上側にすることにより、水に浸かっていた部分の検査や付着物の除去などのメンテナンスも容易になる。
 なお、弾性材料は弾性変形するので、弾性浮体28に何らかの物体が当たったとしても塑性変形し難く、また、物体(波、浮遊物など)が当たった際の衝撃を吸収することもできる。
 本参考例に係る風力発電装置10では、弾性浮体28が着脱可能であるので、弾性浮体28の数、位置を調整して、浮力の調整や浮力のバランスを取ることも容易である。また、タワー14を搭載する基礎部材が水平となるように浮力のバランスをとることも容易にできる。
 本参考例の風車11は、プロペラ型と呼ばれる水平軸風車であったが、風車11の形式は本参考例のものに限らず、垂直軸風車等、他の形式のものであってもよい。
[他の実施形態]
 以上、本開示の実施形態の一例について説明したが、本開示の実施形態は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。例えば、上記実施形態に、参考例の構成の一部を適宜組み合わせてもよい。
 2022年12月9日に出願された日本国特許出願2022-197527号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載されたすべての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
 

Claims (6)

  1.  タワーに設けられ、風を受けて回転する風車と、
     前記風車の回転力を受けて発電する風力発電部と、
     前記タワーを搭載して水に浮かぶ浮体部と、
     前記浮体部に設けられ、波を受けて動く可動部により発電する波力発電部と、
     を有する風力発電装置。
  2.  前記可動部は、前記浮体部の下方に配置され、
     前記波力発電部は、水中における前記可動部の動きにより発電する請求項1に記載の風力発電装置。
  3.  前記可動部は、前記浮体部の横に配置され、
     前記波力発電部は、水面における前記可動部の動きにより発電する請求項1に記載の風力発電装置。
  4.  前記可動部の動きは、流体を介して前記波力発電部の発電機に伝達される請求項2又は請求項3に記載の風力発電装置。
  5.  前記発電機は、前記タワー内に設けられている請求項4に記載の風力発電装置。
  6.  前記発電機は、前記風力発電部の発電機と共用されている請求項4に記載の風力発電装置。
     
PCT/JP2023/025497 2022-12-09 2023-07-10 風力発電装置 WO2024122092A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-197527 2022-12-09
JP2022197527A JP2024083162A (ja) 2022-12-09 風力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024122092A1 true WO2024122092A1 (ja) 2024-06-13

Family

ID=91379120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025497 WO2024122092A1 (ja) 2022-12-09 2023-07-10 風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024122092A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000185690A (ja) * 1998-10-13 2000-07-04 Japan Technology:Kk 自家発電式浮体構造物
JP2005041253A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiji Kubo メガフロートを用いたクリーンコジェネレーション装置
JP2009537733A (ja) * 2006-05-16 2009-10-29 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. 空気圧縮を用いる波エネルギー変換装置(wecwac)
JP2013502530A (ja) * 2009-08-19 2013-01-24 ワージェフェルト,アレクサンダー 波力発電システム
US20200010155A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Excipio Energy, Inc. Integrated offshore renewable energy floating platform
JP2022500582A (ja) * 2018-05-31 2022-01-04 マリン パワー システムズ リミテッド 再生可能エネルギー変換装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000185690A (ja) * 1998-10-13 2000-07-04 Japan Technology:Kk 自家発電式浮体構造物
JP2005041253A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiji Kubo メガフロートを用いたクリーンコジェネレーション装置
JP2009537733A (ja) * 2006-05-16 2009-10-29 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. 空気圧縮を用いる波エネルギー変換装置(wecwac)
JP2013502530A (ja) * 2009-08-19 2013-01-24 ワージェフェルト,アレクサンダー 波力発電システム
JP2022500582A (ja) * 2018-05-31 2022-01-04 マリン パワー システムズ リミテッド 再生可能エネルギー変換装置
US20200010155A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Excipio Energy, Inc. Integrated offshore renewable energy floating platform

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8614523B2 (en) Turbine assembly
RU2734379C2 (ru) Устройство для отбора энергии волн
US8847421B2 (en) Subsystems for a water current power generation system
EP2657124B1 (en) Methods and means of installing and maintaining a water current power generation system
CN103930669A (zh) 多兆瓦海流能量提取装置
WO2012051382A1 (en) Hydrokinetic energy transfer device and method
AU2014246895A1 (en) Wave energy converter
SE1530038A1 (sv) Vågkraftverk
CN203146205U (zh) 一种半潜式洋流风力组合发电系统
WO2024122092A1 (ja) 風力発電装置
JP2024083162A (ja) 風力発電装置
JP2016114057A (ja) 浮体支持軸の軸構造および該浮体支持軸の軸構造を備えた水上発電装置
GB2471863A (en) Wave powered generator responsive to wave impact
WO2024122186A1 (ja) 風力発電装置
CN210592353U (zh) 一种新型多浮筒海上风机浮式基础
JP2024083158A (ja) 風力発電装置
JP2024083159A (ja) 風力発電装置
AU2012213967B2 (en) Subsystems for a water current power generation system
US11952974B2 (en) Wave energy converter
CN116480529B (zh) 一种漂浮式风力发电平台
JP2024083163A (ja) 風力発電装置
AU2014277769B9 (en) Subsystems for a water current power generation system
CN116123036A (zh) 升降式海上风力发电站
CN116480529A (zh) 一种漂浮式风力发电平台
CN117386549A (zh) 波浪能发电装置及风力水力结合式发电机