WO2024071411A1 - iPS細胞から誘導された免疫細胞 - Google Patents

iPS細胞から誘導された免疫細胞 Download PDF

Info

Publication number
WO2024071411A1
WO2024071411A1 PCT/JP2023/035752 JP2023035752W WO2024071411A1 WO 2024071411 A1 WO2024071411 A1 WO 2024071411A1 JP 2023035752 W JP2023035752 W JP 2023035752W WO 2024071411 A1 WO2024071411 A1 WO 2024071411A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
cell
ips
immune cells
nucleic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/035752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
新 金子
晃大 石川
慶太郎 蟹江
Original Assignee
国立大学法人京都大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人京都大学 filed Critical 国立大学法人京都大学
Publication of WO2024071411A1 publication Critical patent/WO2024071411A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material

Definitions

  • the present invention relates to immune cells induced from iPS cells (induced pluripotent stem cells), which express cell surface molecules reactive to tumor-associated antigens and interleukin 15 (IL-15), a method for producing the cells, a medicine containing the cells, a killing agent for cells expressing tumor-associated antigens and a preventive or therapeutic agent for cancer in a mammal that contains the cells, and a method for preventing or treating cancer in a mammal, which comprises administering an effective amount of the cells.
  • iPS cells induced pluripotent stem cells
  • IL-15 interleukin 15
  • CAR is a fusion protein consisting of the antigen recognition portion of an antibody that specifically recognizes a cancer antigen or tumor-associated antigen and an intracellular domain derived from a TCR, and CAR-T cells can recognize antigens expressed on the cell surface in a manner that is not restricted by human leukocyte antigens (HLA).
  • TCR is a receptor used by T cells to recognize antigens, and is composed of a dimer of ⁇ and ⁇ chains, or ⁇ and ⁇ chains. TCR forms a complex with the CD3 molecule group on the surface of T cells, and activates T cells by recognizing antigen molecules bound to major histocompatibility complex (MHC) molecules.
  • MHC major histocompatibility complex
  • iPS cells induced pluripotent stem cells
  • Non-Patent Document 2 Cancer immunotherapy using CAR-T cells has been dramatically effective, achieving complete remission in some patients with blood tumors.
  • cancer immunotherapy using the above-mentioned genetically modified T cells does not necessarily show satisfactory therapeutic effects against solid tumors (Non-Patent Document 2). It has been reported that in order for the above-mentioned genetically modified T cells to exert an antitumor effect against solid tumors, it is important that the T cells that retain their function migrate and infiltrate into solid tumors and survive for a long period of time within the tumor, allowing the T cells to continue to exert their cytotoxic activity (Non-Patent Document 3).
  • CAR-T cells that express interleukin 7 (IL-7), a cytokine that plays an important role in the survival and proliferation of T cells, and CCL19, a chemokine that plays an important role in the migration of T cells and dendritic cells, through genetic introduction, are effective against solid tumors (Patent Document 3).
  • IL-7 interleukin 7
  • CCL19 a chemokine that plays an important role in the migration of T cells and dendritic cells, through genetic introduction
  • Non-Patent Document 4 CAR-T cells that express interleukin 15 (IL-15) and interleukin 21 (IL-21), which promote the survival, proliferation, and expression of cytotoxic activity of T cells and improve the antitumor properties of T cells, through genetic introduction, are effective against solid tumors.
  • IL-15 interleukin 15
  • IL-21 interleukin 21
  • iPS cells Functional cytotoxic T cells can be differentiated and induced from iPS cells.
  • iPS cells are easy to genetically manipulate, and because they are cloned cells, their safety can be easily evaluated. For this reason, in cancer immunotherapy using allogeneic T cells, the use of iPS cells enables off-the-shelf therapy and a stable supply of therapeutic cells.
  • T cells iPS-T cells
  • NK cells natural killer cells
  • the present invention aims to provide immune cells induced from iPS cells that are endowed with a phenotype that is advantageous for migration and infiltration into the local area of solid tumors and for the proliferation and survival of immune cells within solid tumors, in order to obtain the above-mentioned immune cells that have an excellent antitumor effect against solid tumors. Furthermore, the present invention aims to provide a method for producing the immune cells, a medicine containing the immune cells, a killing agent for cells expressing tumor-associated antigens that contains the immune cells, a method for preventing or treating cancer in a mammal that includes administering an effective amount of the immune cells, and an agent for preventing or treating cancer in a mammal that includes the immune cells.
  • IL-15 interleukin 15
  • IL-12 interleukin 12
  • IL-18 interleukin 18
  • IL-21 interleukin 21
  • the present invention provides the following: [1] An immune cell induced from an iPS cell, which expresses a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen and interleukin 15 (IL-15). [2] The cell according to [1], further expressing interleukin 12 (IL-12), interleukin 18 (IL-18) or interleukin 21 (IL-21). [3] The cell according to [1], wherein the immune cell comprises a nucleic acid encoding the cell surface molecule and a nucleic acid encoding IL-15 that have been introduced from outside the cell. [4] The cell according to [3], further comprising a nucleic acid encoding IL-12, IL-18 or IL-21 introduced from outside the cell.
  • the immune cell comprises an expression vector comprising a nucleic acid encoding the cell surface molecule and a nucleic acid encoding IL-15.
  • the immune cell is a T cell or a NK cell.
  • the T cell is a CD8 single positive cytotoxic T cell.
  • the cell surface molecule is a chimeric antigen receptor (CAR) or a T cell receptor (TCR).
  • the iPS cell is an iPS cell obtained by reprogramming a peripheral blood mononuclear cell from which B cells and T cells have been removed, or a T cell.
  • the tumor-associated antigen is selected from the group consisting of WT1, GPC3, BCMA, XAGE1, MUC1, MUC5A1, MUC6, EGFRvIII, HER-2/neu, MAGE-A1, MAGE-A3, telomerase, PRAME, SSX2/4, PSCA, CTLA-4, gp100, GD2, GD3, fucosyl GM1, GM3, sLe(a), glycolipid F77, mesothelin, PD-L1, trp1, trp2, CD19, CD20, CD22, ROR1, CD33, c-Met, p53 without genetic mutation, p53 with genetic mutation, p53 mutant, N
  • the antibody is selected from the group consisting of Y-ESO-1, PSMA, ETV6-AML, CEA, PSA, AFP, hTERT, EpCAM, ALK, androgen receptor, EphA2, CYP1B1, OY-TES-1, MAD
  • [13] The method for producing the cell according to [3], (1) introducing a nucleic acid encoding the cell surface molecule into an iPS cell, or a hematopoietic stem cell, an immature immune cell, or a mature immune cell differentiated from an iPS cell; (2) A process comprising the following steps (2-1), (2-2) or (2-3): (2-1) differentiating the iPS cells into which the nucleic acid has been introduced, obtained in step (1), into hematopoietic stem cells, immature immune cells, or mature immune cells; (2-2) differentiating the hematopoietic stem cells, which have been induced to differentiate from the iPS cells obtained in the step (1) and into which the nucleic acid has been introduced, into immature immune cells or mature immune cells; (2-3) differentiating the immature immune cells, which have been induced to differentiate from the iPS cells obtained in the step (1) and into which the nucleic acid has been introduced, into mature immune cells; (3) introducing a nucle
  • a killing agent for cells expressing a tumor-associated antigen comprising the cell according to any one of [1] to [12].
  • a method for preventing or treating cancer in a mammal comprising administering to the mammal an effective amount of the cell according to any one of [1] to [12].
  • a method for preventing or treating cancer in a mammal comprising administering to the mammal an effective amount of the medicament according to [17].
  • a method for preventing or treating cancer in a mammal comprising administering to the mammal an effective amount of the killing agent according to [19].
  • a preventive or therapeutic agent for cancer in a mammal comprising the cell according to any one of [1] to [12].
  • Immune cells induced from the iPS cells of the present invention which express cell surface molecules reactive to tumor-associated antigens and IL-15, and which further express IL-12, IL-18 or IL-21, improve and maintain cytotoxic activity against target cells expressing tumor-associated antigens, cell proliferation ability and anti-apoptotic ability. Furthermore, the cells of the present invention have enhanced migration ability to solid tumors and enhanced long-term survival ability within solid tumors, making it possible to inhibit the growth of solid tumors and improve the survival rate of individuals.
  • a pharmaceutical containing the cells of the present invention or a killing agent for cells expressing tumor-associated antigens is useful for the prevention or treatment of cancer.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an expression vector for introducing a CAR gene reactive to GPC3 (GPC3-CAR) into iPS cells.
  • FIG. 1 shows the results of flow cytometry analysis of surface markers of T cells (iPS-CAR-T cells) differentiated from iPS cells into which GPC3-CAR has been introduced and fresh PBMCs (peripheral blood mononuclear cells).
  • FIG. 1 shows the results of flow cytometry analysis of CAR expressed in iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an expression vector for introducing IL-15, or IL-15 and IL-12, IL-18, or IL-21 genes into GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an expression vector for introducing IL-15, or IL-15 and IL-12, IL-18, or IL-21 genes into GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 shows the results of measuring the amounts of IL-15, IL-12, IL-18, and IL-21 produced by GPC3-reactive iPS-CAR-T cells into which cytokine genes were introduced, by ELISA.
  • FIG. 1 shows the results of investigating the effect of cytokine gene transfer on the cell proliferation ability of GPC3-reactive iPS-CAR-T cells stimulated with PHA and PBMC.
  • FIG. 1 shows the cytotoxic activity of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 shows the results of co-culturing cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells with SK-HEP-1 cells transfected with GPC3, and measuring the proliferation of the skHep-GPC3 cells over time.
  • FIG. 1 shows the results of co-culturing cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells with SK-HEP-1 cells transfected with GPC3, and measuring the proliferation of the iPS-CAR-T cells over time.
  • This figure shows the results of measuring apoptotic cells by staining cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells with Annexin V and PI (Propidium Iodide) in the presence or absence of SK-HEP-1 cells transfected with GPC3.
  • FIG. 13 shows the results of evaluating the migration ability of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells by Transwell (registered trademark) assay using culture supernatants of JHH-7 cells and skHep-GPC3 cells.
  • FIG. 1 shows the results of flow cytometry analysis of CXCR3 and CCR5 expression in cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 13 shows the results of evaluating the migration ability of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells to CXCL9, CXCL10, and CXCL11 by Transwell (registered trademark) assay.
  • FIG. 1 shows the results of analyzing the effect of anti-human CXCR3 antibody on the infiltration of IL-15- and IL-21-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells into mouse tumors.
  • FIG. 1 shows the results of analyzing the effect of anti-human CXCR3 antibody on the proliferation ability of IL-15- and IL-21-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 shows the results of flow cytometry analysis of CXCR3 expression in IL-15- and IL-21-gene-transfected GPC3-reactive iPS-CAR-T cells that infiltrated into mouse tumors.
  • FIG. 1 shows the results of measuring CXCR3 expression in cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells by quantitative PCR.
  • FIG. 1 shows the results of Western blotting analysis of phosphorylated STAT1, STAT3, and STAT5 expression in cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 shows the results of flow cytometry analysis of CXCR3 expression in IL-15- and IL-21-gene-transfected GPC3-reactive iPS-CAR-T cells that infiltrated into mouse tumors.
  • FIG. 1 shows the results of measuring CXCR3 expression in cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells by quantitative
  • FIG. 1 shows the results of analyzing the relative expression levels of phosphorylated STAT1, STAT3, and STAT5 in cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells.
  • FIG. 1 shows the amplified region by ChIP-qPCR in the CXCR3 promoter region.
  • FIG. 1 shows the results of verifying the involvement of STAT1, STAT3 and STAT5 in CXCR3 transcription by ChIP-qPCR.
  • FIG. 13 shows the results of administering cytokine gene-introduced GPC3-reactive iPS-CAR-T cells to NSG mice subcutaneously inoculated with the human hepatic cancer cell line JHH-7, and measuring the tumor volume in the mice over time.
  • FIG. 13B shows survival over time of the mice described in FIG. 13A.
  • FIG. 13 shows the results of administering cytokine gene-introduced GPC3-reactive iPS-CAR-T cells to NSG mice subcutaneously inoculated with GPC3-introduced human hepatic cancer-derived cell line SK-HEP-1, and measuring the tumor volume in the mice over time.
  • FIG. 14B shows survival over time of the mice described in FIG. 14A.
  • FIG. 13 shows a comparison of the abundance of cytokine gene-introduced GPC3-reactive iPS-CAR-T cells in tumors. This figure shows the results of single-cell RNA-sequencing analysis plotted by UMAP.
  • FIG. 13 shows the results of single-cell RNA-sequencing analysis plotted by UMAP.
  • FIG. 1 shows clusters plotted on UMAP and the distribution of iPS-CAR-T cells into which cytokine genes have been introduced.
  • FIG. 17 shows the results of an analysis of the genotype group of cluster 1 shown in FIG. 16.
  • FIG. 17 shows the results of an analysis of the genotype group of cluster 4 shown in FIG. 16.
  • FIG. 18 shows the results of analyzing gene groups in clusters 1 and 4 composed of iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21, as shown in FIG. 17.
  • FIG. 1 shows that iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21 have a young memory phenotype.
  • FIG. 1 shows the enhancement of tumor infiltration ability of iPS cell-derived TCR-T cells by IL-15 and IL-21.
  • FIG. 1 shows the tumor growth-suppressing effect of iPS cell-derived TCR-T cells by IL-15 and IL-21.
  • FIG. 1 shows the tumor growth-suppressing effect of iPS cell-derived TCR-T cells by IL-15 and IL-21.
  • the immune cells induced from the iPS cells of the present invention are not particularly limited as long as they express a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen and IL-15.
  • the immune cells induced from the iPS cells express IL-12, IL-18 or IL-21 in addition to a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen and IL-15.
  • the immune cells induced from the iPS cells may co-express all of IL-12, IL-18 and IL-21, or may express two cytokines selected from the group consisting of IL-12, IL-18 and IL-21.
  • the immune cells induced from the iPS cells of the present invention may express other cytokines and chemokines and their receptors that control cell functions or immune functions such as cytotoxic activity, cell proliferation and cell migration.
  • tumor-associated antigen is an antigen that is expressed specifically or non-specifically in a tumor, and includes antigens derived from proteins overexpressed in tumor cells and their mutants, antigens derived from tumor viruses, certain types of differentiation antigens, and novel tumor-associated antigens (neoantigens) resulting from genetic mutations and splice abnormalities.
  • a protein antigen it may be a fragmented peptide (peptide fragment).
  • tumor-associated antigen is used synonymously with cancer antigen.
  • Antigens that are specifically or non-specifically expressed in tumors include WT1, GPC3, BCMA, XAGE1, MUC1, MUC5A1, MUC6, EGFRvIII, HER-2/neu, MAGE-A1, MAGE-A3, telomerase, PRAME, SSX2/4, PSCA, CTLA-4, gp100, GD2, GD3, fucosyl GM1, GM3, sLe(a), glycolipid F77, mesothelin, PD-L1, trp1, trp2, CD19, CD20, CD22, ROR1, CD33, c-Met, gene
  • neoantigens include, but are not limited to, p53 without mutation, p53 with genetic mutation, p53 mutant, NY-ESO-1, PSMA, ETV6-AML, CEA, PSA, AFP, hTERT, EpCAM, ALK, androgen receptor, EphA2, CYP1B1, OY-TES-1, MAD-CT-2,
  • Viral antigens include, but are not limited to, HBV, HBs, HPV, EBV, LMP1, EBV, LMP2, EBNA, HPV-E1, HPV-E2, HPV-E6, HPV-E7, HTLV-1 Tax, and HBZ.
  • the tumor-associated antigen can be selected from the group consisting of GPC3, WT1, BCMA, XAGE1, LMP2, NY-ESO-1, EB virus antigens and neoantigens, and peptide fragments thereof.
  • a "cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen” refers to a cell surface molecule that specifically binds to a tumor-associated antigen on an antigen-presenting cell such as a cancer cell.
  • the cell surface molecule is a T cell receptor (TCR) or a chimeric antigen receptor (CAR).
  • the TCR may be a heterodimer consisting of an ⁇ chain and a ⁇ chain, or a heterodimer consisting of a ⁇ chain and a ⁇ chain.
  • the term "reactive to a tumor-associated antigen” means that an immune cell expressing the TCR selectively binds, via the TCR, to an epitope peptide derived from a tumor-associated antigen presented on major histocompatibility complex (MHC) class I or class II on an antigen-presenting cell, and has a reaction that occurs when the immune cell binds to anything other than the epitope peptide.
  • MHC major histocompatibility complex
  • the reaction of the immune cell that occurs when the immune cell binds, via the TCR, to an epitope peptide derived from a tumor-associated antigen presented on MHC class I or class II includes, for example, cytotoxicity, production of IFN- ⁇ and granzymes, expression of T cell activation markers, and activation of transcription factors such as NF-AT.
  • CAR is a fusion protein of an antigen recognition portion of an antibody that specifically recognizes a tumor-associated antigen and an intracellular domain of a T cell activation molecule.
  • the antigen recognition portion of the antibody and the intracellular domain of the T cell activation molecule may be linked by a spacer and/or a cell transmembrane domain.
  • the antigen recognition portion of the antibody, which is the extracellular domain of the CAR molecule may be, for example, a single-chain antibody in which the light chain and the heavy chain of the variable region of a monoclonal antibody against a tumor-associated antigen are linked in series.
  • a CD3 ⁇ molecule is used as the intracellular domain of the T cell activation molecule in the CAR molecule, and a costimulatory molecule may be incorporated into the intracellular domain to sufficiently activate immune cells.
  • costimulatory molecules include CD27, CD28, 4-IBB, OX40, and ICOS. Two or more of the costimulatory molecules may be combined and incorporated into the intracellular domain.
  • CAR is reactive to a tumor-associated antigen refers to an immune cell expressing a CAR specifically binding to a tumor-associated antigen expressed on an antigen-presenting cell via the antigen recognition portion of the CAR molecule, and an activation signal is sent to the immune cell via the CD3 ⁇ molecule in the intracellular domain of the CAR molecule.
  • the immune cell reaction caused by the CAR includes, for example, induction of apoptosis of antigen-presenting cells by the release of cytotoxic proteins such as perforin and granzyme.
  • Immune cells expressing a CAR can recognize antigens expressed on the surface of antigen-presenting cells in a non-human leukocyte antigen (HLA)-restricted manner.
  • HLA leukocyte antigen
  • iPS cells are generated by initializing somatic cells of a mammal.
  • mammals include humans, monkeys, pigs, dogs, cats, rats, mice, etc., but humans are preferred.
  • the somatic cells are not particularly limited, but cells isolated from peripheral blood are preferably used.
  • the somatic cells are peripheral blood mononuclear cells from which B cells and T cells have been removed, or T cells.
  • Peripheral blood mononuclear cells from which B cells and T cells have been removed may be obtained by isolating mononuclear cells from whole blood using a mononuclear cell separation solution, and then removing the B cells and T cells using surface antigens expressed on the B cells and T cells.
  • Examples of the mononuclear cell separation solution include Lymphoprep (registered trademark).
  • antibodies against CD19, CD20, CD22, or B cell receptor, which are surface antigens of B cells, and CD3, CD4, or CD8, which are surface antigens of T cells may be used, for example, by flow cytometry or magnetic beads such as MACS (registered trademark) beads.
  • the source of T cells is preferably peripheral blood because of its low invasiveness, but is not limited thereto.
  • Other sources include cancer tissue or tumor tissue or other tissue, umbilical cord blood, lymph, tissue fluid (interstitial fluid, intercellular fluid, and interstitial fluid), body cavity fluid (ascites, pleural fluid, pericardial fluid, cerebrospinal fluid, synovial fluid, and aqueous humor), nasal discharge, urinary pleural cavity, peritoneal cavity, cranial cavity, or spinal canal exudates (pleural fluid, ascites, etc.).
  • cancer tissue or tumor tissue examples include tissues derived from ovarian cancer, hepatoblastoma, hepatocellular carcinoma, gastric cancer, esophageal cancer, pancreatic cancer, renal cell carcinoma, breast cancer, malignant melanoma, non-small cell lung cancer, cervical cancer, glioblastoma, prostate cancer, neuroblastoma, chronic lymphocytic leukemia, papillary thyroid cancer, colon cancer, head and neck cancer, brain tumor, multiple myeloma, or B-cell non-Hodgkin's lymphoma.
  • the cancer tissue or tumor tissue is hepatocellular carcinoma or hepatoblastoma.
  • iPS cells can be induced by introducing cell reprogramming factors into peripheral blood mononuclear cells or T cells from which cells and T cells have been depleted.
  • cell reprogramming factors include genes or gene products such as Oct3/4, Sox2, Sox1, Sox3, Sox15, Sox17, klf4, klf2, c-Myc, N-Myc, L-Myc, Nanog, Lin28, Fbx15, ERas, ECAT15-2, Tcl1, ⁇ -catenin, Lin28b, Sall1, Sall4, Esrrb, Nr5a2, Tbx3, and Glis1. These cell reprogramming factors may be used alone or in combination.
  • Oct3/4, Sox2, Klf4, and c-Myc may be introduced into the peripheral blood mononuclear cells or T cells from the viewpoint of efficiently establishing iPS cells.
  • the method of introducing the cell reprogramming factor into the peripheral blood mononuclear cells or T cells there is no particular limitation on the method of introducing the cell reprogramming factor into the peripheral blood mononuclear cells or T cells, and any method known in the art can be used.
  • the gene encoding the cell reprogramming factor e.g., cDNA
  • the expression vector can be introduced into the peripheral blood mononuclear cells or T cells by infection, lipofection, liposome, calcium phosphate coprecipitation, DEAE-dextran, microinjection, or electroporation.
  • examples of the method include a method using a protein introduction reagent, a method using a protein introduction domain fusion protein, an electroporation method, and a microinjection method.
  • examples of the method include a method using an mRNA introduction reagent and a method of adding the mRNA to a culture medium.
  • Expression vectors used for gene transfer by infection include, for example, viral vectors such as lentivirus, retrovirus, adenovirus, adeno-associated virus, herpes virus, and Sendai virus, as well as animal cell expression plasmids. From the viewpoints that insertional mutagenesis is unlikely to occur, gene transfer efficiency is high, and the number of copies of the transferred gene is large, the gene encoding the cellular reprogramming factor may be transferred into the peripheral blood mononuclear cells or T cells using Sendai virus.
  • viral vectors such as lentivirus, retrovirus, adenovirus, adeno-associated virus, herpes virus, and Sendai virus
  • Promoters used in expression vectors used when introducing a gene encoding the cellular reprogramming factor into the peripheral blood mononuclear cells or T cells include, for example, SR ⁇ promoter, SV40 promoter, LTR promoter, CMV promoter, RSV promoter, HSV-TK promoter, ubiquitin promoter, etc. These promoters may be capable of controlling the expression of a gene inserted downstream of the promoter depending on the presence or absence of a drug such as tetracycline.
  • the expression vector may contain an enhancer, a polyA addition signal, a selection marker gene (e.g., a neomycin resistance gene), an SV40 replication origin, etc.
  • a nucleic acid encoding a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen is introduced from outside the iPS cells obtained as described above.
  • the nucleic acid encoding the cell surface molecule may be introduced into hematopoietic stem cells, immature immune cells, or mature immune cells induced to differentiate from iPS cells.
  • the nucleic acid encoding the cell surface molecule is preferably a nucleic acid derived from a human.
  • nucleic acid encoding the cell surface molecule reactive to the tumor-associated antigen examples include a nucleic acid encoding a TCR and a nucleic acid encoding a CAR, and may be a naturally-derived nucleic acid or an artificially synthesized nucleic acid. Sequence information of these nucleic acids can be obtained from known literature and databases such as NCBI (http://www.ncbi.nlm.nih.gov/guide/).
  • cDNAs encoding the TCR ⁇ and ⁇ chains or cDNAs encoding the ⁇ and ⁇ chains can be prepared and incorporated into an expression vector. These cDNAs may be incorporated into a viral vector or a non-viral vector (transposon vector) using, for example, the Gibson assembly system.
  • a gene in which cDNAs encoding the TCR ⁇ and TCR ⁇ chains are linked via a T2A sequence is linked downstream of a ubiquitin promoter, and a marker gene such as EGFR with the ligand binding site and intracellular domain removed (EGFRt, truncated EGFR) or CD19 lacking the intracellular domain is linked to the IRES (internal ribosome entry site) sequence downstream of the gene, and this construct may be incorporated into a viral vector or a non-viral vector.
  • the cDNAs encoding the TCR ⁇ and ⁇ chains may each be incorporated into a separate expression vector.
  • the cDNAs encoding the TCR ⁇ and ⁇ chains may be prepared for each single cell from a T cell population that is reactive to a tumor-associated antigen and has genetic diversity as a whole.
  • the T cells obtained from the subject may be cultured with the tumor-associated antigen of interest, and then single cells may be isolated from the T cell population that responds to the tumor-associated antigen using an activation marker, such as with a cell sorter.
  • an activation marker is cell surface CD137.
  • a known method for isolating human T cells is, for example, flow cytometry using antibodies against T cell surface markers such as CD3 and CD137 and a cell sorter.
  • Gene cloning may be performed using the PCR method from the obtained single T cell, and the cDNAs encoding the TCR ⁇ and ⁇ chains may be amplified.
  • CD8 single positive T cells specific to a tumor-associated antigen obtained from peripheral blood or the like can be subjected to single cell sorting using a cell sorter by binding with MHC dextramer (registered trademark) that forms a complex with an antigen peptide.
  • MHC dextramer is a compound composed of a dextran polymer backbone to which MHC and a fluorescent dye molecule are bound.
  • MHC tetramers may be used instead of MHC dextramers.
  • MHC tetramers are tetramers formed by using biotin and avidin to form a complex between an antigen peptide and an MHC molecule.
  • CD8 single positive T cells specific to a tumor-associated antigen obtained from peripheral blood or the like may be expanded in the presence of the antigen, and then CD3/CD137 double positive cells may be subjected to single cell sorting using a cell sorter.
  • a cell population that binds to MHC dextramer that forms a complex with an antigen peptide from CD3/CD137 double positive cells may be subjected to single cell sorting using a cell sorter.
  • RNA is extracted from the obtained single cell, and the cDNA obtained by reverse transcription can be used to isolate a TCR gene pair (TCR alpha chain gene and TCR beta chain gene) by PCR. Sequence analysis can be performed on the isolated TCR gene pair to analyze the type of tumor antigen-reactive T cells (TCR repertoire) and their occurrence frequency.
  • cDNA encoding CAR can be prepared and incorporated into an expression vector.
  • total RNA is extracted from lymph nodes of an animal immunized with a desired tumor-associated antigen, and cDNA is synthesized using the total RNA as a template; the light and heavy chains of the variable regions of a monoclonal antibody against the tumor-associated antigen are amplified separately, linked using a flexible linker, and amplified by assembly PCR; a CAR construct can be prepared by linking the sequences encoding the fused light and heavy chains to a sequence encoding the intracellular domain of the CAR molecule via a sequence encoding the transmembrane domain of the CAR molecule.
  • EGFR EGFRt
  • the flexible linker that connects the light and heavy chains of the variable regions of a monoclonal antibody is a linker peptide of about 5 to 20 amino acid residues, and is known in the art (see, for example, Ueda T, et al. Cancer Sci. 2020; 111:1478-1490. Kawasaki Tomomi et al., SCEJ 72nd Annual Meeting (Kyoto, 2007) H209.).
  • the antigen-binding domain to be incorporated into the CAR may be prepared using phage display without immunizing animals with the antigen.
  • an antibody that specifically binds to a desired tumor-associated antigen may be screened from a phage display antibody library expressing the Fab regions of a large number of human antibodies.
  • a gene encoding one or more of the cell surface molecules may be introduced into an iPS cell.
  • a TCR or CAR reactive to a tumor-associated antigen may be introduced alone, or a TCR and a CAR may be introduced simultaneously.
  • the expression vectors may be the same or different.
  • the TCR and the CAR may be reactive to the same tumor-associated antigen, or may be reactive to different tumor-associated antigens.
  • the gene encoding the cell surface molecule may be introduced into a hematopoietic stem cell differentiated from an iPS cell, or into an immature immune cell or a mature immune cell differentiated from the hematopoietic stem cell.
  • immature immune cell includes cells at all stages of differentiation during the differentiation from a hematopoietic stem cell to a mature immune cell, and is used to include, for example, a precursor immune cell and an immature immune cell.
  • a viral vector and a non-viral vector can be used.
  • the viral vector include lentivirus, retrovirus, adenovirus, adeno-associated virus, herpes virus, and Sendai virus, as well as animal cell expression plasmids.
  • Lentivirus or retrovirus can be preferably used.
  • retrovirus or lentivirus infection is performed, spin infection method or the like may be used.
  • the piggyBac (registered trademark) vector which is a transposon vector, can be mentioned.
  • genome editing technology may be used.
  • Such genome editing technology includes the CRISPR/Cas9 method, the CRISPR/MAD method, and the CRISPR/CAS3 method.
  • Methods for gene introduction using non-viral vectors or methods for introducing guide RNA and donor DNA for genome editing include the lipofection method, the liposome method, the calcium phosphate coprecipitation method, the DEAE-dextran method, the microinjection method, and the electroporation method.
  • Gene introduction of TCR and/or CAR may be performed at the TCR locus or other loci (e.g., the ⁇ 2-microglobulin locus).
  • gene introduction may be performed at a safe harbor locus.
  • An example of the safe region is the AAVS1 (Adeno-associated virus integration site 1) region in the human genome.
  • methods for introducing genes targeting the safe region include the CRISPR/Cas9 method and the TALEN method.
  • iPS cells into which cell surface molecules reactive to tumor-associated antigens have been introduced are composed of a large number of iPS cell clones. For this reason, from a collection of these iPS cell clones, iPS cell clones in which the genetic introduction of the cell surface molecule has been confirmed and which retain certain properties may be selected. Examples of methods for selecting iPS cell clones include the colony pick-up method.
  • the colony pick-up method is not particularly limited, but includes a method using a pipette under a microscope, a limiting dilution method, and a method using a fully automatic colony picker.
  • the obtained single iPS cell clone may be cryopreserved after expansion culture.
  • cryopreserving cells are well known to those skilled in the art.
  • cultured iPS cell clones can be collected, washed with a buffer solution or culture medium, the number of cells counted, concentrated by centrifugation, etc., suspended in a freezing medium (for example, a culture medium containing 10% DMSO), and then cryopreserved at a low temperature.
  • a freezing medium for example, a culture medium containing 10% DMSO
  • cryopreserved at a low temperature for example, a freezing medium containing 10% DMSO
  • the storage temperature is not particularly limited as long as it is a temperature suitable for storing cells. Examples include -20°C, -80°C, and -120 to -196°C, but -150°C or lower is preferable.
  • the culture medium used for culturing iPS cells is not particularly limited, but may be prepared by adding cytokines to a culture medium used for culturing animal cells as a basal culture medium to maintain the undifferentiated ability of iPS cells.
  • basal culture medium include Iscove's Modified Dulbecco's Medium (IMDM) culture medium, Medium 199 culture medium, Eagle's Minimum Essential Medium (EMEM) culture medium, ⁇ MEM culture medium, Dulbecco's modified Eagle's Medium (DMEM) culture medium, Ham's F12 culture medium, RPMI 1640 culture medium, Fischer's culture medium, Neurobasal Medium (Life Technologies), StemFit (registered trademark) AK03N (Ajinomoto Healthy Supply Co., Ltd.), and mixtures of these.
  • the culture medium may contain serum or may be serum-free.
  • a preferred example of the cytokine is bFGF, and its concentration in the culture medium is, for example, 1 to 100 ⁇ g/mL.
  • the immune cells differentiated from iPS cells are not particularly limited as long as they have immune response capability and killing capability against cells expressing a target tumor-associated antigen, and examples thereof include lymphocytic cells such as T cells, B cells, natural killer (NK) cells, and NKT cells.
  • the immune cells are T cells and NK cells.
  • the T cells are mature T cells and CD8 single positive cytotoxic T cells.
  • an iPS cell clone into which a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen has been introduced is differentiated into a mature T cell, which is a CD8 single positive T cell, via hematopoietic stem cells and immature T cells.
  • the hematopoietic stem cells are cells that can differentiate into blood cells such as lymphocytes, eosinophils, neutrophils, basophils, erythrocytes, and megakaryocytes, and are recognized by the double positive surface antigens CD34 and CD43.
  • hematopoietic stem cells and hematopoietic progenitor cells are not distinguished from each other, and unless otherwise specified, refer to the same cell.
  • the immature T cells are cells at all stages of differentiation between hematopoietic stem cells and mature T cells, including, for example, precursor T cells and immature T cells.
  • the immature T cells are T cells at each stage, from the stage of T cells that do not express either the TCR ⁇ chain or the ⁇ chain, to the stage of T cells that express the TCR ⁇ chain and the ⁇ chain and CD4/CD8 double positive cells.
  • mature immune cells induced from iPS cells are T cells that express the TCR ⁇ chain and ⁇ chain, and have evolved into CD8 single positive cells via CD4/CD8 double positive cells, and are preferably CD8 ⁇ chain/ ⁇ chain double positive.
  • Hematopoietic stem cells may be produced by culturing iPS cells in a culture medium supplemented with vitamin C.
  • Vitamin C is L-ascorbic acid and its derivatives. Examples of L-ascorbic acid derivatives include vitamin C phosphate, ascorbic acid glucoside, ascorbyl ethyl, vitamin C ester, ascorbyl tetrahexyldecanoate, ascorbyl stearate, and ascorbyl-2-phosphate-6-palmitate. Vitamin C is contained in the culture medium at a concentration of, for example, 5 to 500 ⁇ g/mL.
  • the culture medium used for producing hematopoietic stem cells is not particularly limited, but may be prepared by adding vitamin C and the like to a culture medium used for culturing animal cells as a basal culture medium.
  • basal culture medium include Iscove's Modified Dulbecco's Medium (IMDM) culture medium, Medium 199 culture medium, Eagle's Minimum Essential Medium (EMEM) culture medium, ⁇ MEM culture medium, Dulbecco's modified Eagle's Medium (DMEM) culture medium, Ham's F12 culture medium, RPMI 1640 culture medium, Fischer's culture medium, Neurobasal Medium (Life Technologies), StemPro34 (Life Technologies), and mixed culture mediums thereof.
  • the culture medium may contain serum or may be serum-free.
  • the basal culture medium may also contain one or more substances selected from, for example, albumin, insulin, transferrin, selenium, fatty acids, trace elements, 2-mercaptoethanol, thiolglycerol, monothiolglycerol, lipids, amino acids, L-glutamine, non-essential amino acids, vitamins, growth factors, low molecular weight compounds, antibiotics, antioxidants, pyruvic acid, buffers, inorganic salts, and cytokines.
  • the culture medium used for producing hematopoietic stem cells may further contain a cytokine selected from the group consisting of BMP4 (bone morphogenetic protein 4), VEGF (vascular endothelial growth factor), bFGF (basic fibroblast growth factor), SCF (stem cell factor), TPO (thrombopoietin), and FLT3L (Flt3 ligand).
  • BMP4 bone morphogenetic protein 4
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • bFGF basic fibroblast growth factor
  • SCF stem cell factor
  • TPO thrombopoietin
  • FLT3L FLT3 ligand
  • TGF ⁇ inhibitor may be added to the culture medium for hematopoietic stem cells.
  • TGF ⁇ inhibitors are small molecule inhibitors that interfere with signal transduction of the TGF ⁇ family, such as SB431542 and SB202190 (see, for example, Lindemann RK, et al. Mol Cancer. 2003; 2:20.), SB505124 (GlaxoSmithKline), NPC30345, SD093, SD908 and SD208 (Scios), as well as LY2109761, LY364947 and LY580276 (Lilly Research Laboratories), and are preferably added to the culture medium at a concentration of 0.5 to 100 ⁇ M.
  • iPS cells may be co-cultured with feeder cells such as C3H10T1/2 (see, e.g., Takayama N, et al. J Exp Med. 2010; 2817-2830.) or heterologous stromal cells (see, e.g., Niwa A, et al. J Ce11 Physiol. 2009; 221:367-377.).
  • feeder cells such as C3H10T1/2 (see, e.g., Takayama N, et al. J Exp Med. 2010; 2817-2830.) or heterologous stromal cells (see, e.g., Niwa A, et al. J Ce11 Physiol. 2009; 221:367-377.).
  • the culture method for iPS cells during the production of hematopoietic stem cells may be adhesion culture or suspension culture, but suspension culture is preferred.
  • iPS cells can be cultured in a dish until the colony becomes 80% confluent, and then the colony is released and dissociated into single cells, after which the cells can be subjected to suspension culture.
  • Methods for isolating iPS cells include, for example, a method of physically isolating the cells using a cell scraper, a dissociation solution having protease activity and collagenase activity (e.g., Accutase (registered trademark) and Accumax (registered trademark), etc.), or a dissociation solution having collagenase activity.
  • Suspension culture is the cultivation of cells in a non-adherent state to the culture vessel.
  • Suspension culture can be performed using, without particular limitation, culture vessels that have not been artificially treated (e.g., coated with extracellular matrix, etc.) to improve adhesion to cells, or culture vessels that have been artificially treated to suppress adhesion (e.g., coated with polyhydroxyethyl methacrylate (poly-HEMA) or nonionic surface-active polyol (Pluronic F-127, etc.)).
  • poly-HEMA polyhydroxyethyl methacrylate
  • Pluronic F-127 nonionic surface-active polyol
  • Hematopoietic stem cells can also be prepared from cyst-like structures (also called iPS-sac) obtained by culturing iPS cells.
  • a cyst-like structure is a three-dimensional sac-like structure with an internal space derived from iPS cells, formed from a population of endothelial cells, etc., and containing hematopoietic stem cells inside.
  • Hematopoietic stem cells may be cultured by either adherent culture or suspension culture, with adherent culture being preferred.
  • adherent culture the culture vessel may be coated before use.
  • coating agents include Matrigel (see, for example, Niwa A, et al. PLoS One. 2011; 6: e22261.), collagen, gelatin, laminin, heparan sulfate proteoglycan, retronectin, Fc-DLL4 or entactin, and combinations of these.
  • CD4/CD8 double positive T cells are T cells that are positive for both surface antigens CD4 and CD8 (CD4 + /CD8 + ), and since T cells can be recognized by the positivity of surface antigens CD3 and CD45, CD4/CD8 double positive T cells can be identified as cells that are positive for CD4, CD8, CD3, and CD45. CD4/CD8 double positive T cells can be induced to differentiate into CD4 single positive cells or CD8 single positive cells.
  • CD4/CD8 double positive T cells can be produced by culturing hematopoietic stem cells in a culture medium containing a p38 inhibitor and/or SDF-1.
  • a p38 inhibitor is defined as a substance that inhibits the function of p38 protein (p38 MAP kinase).
  • p38 inhibitors include, but are not limited to, chemical inhibitors of p38, dominant negative mutants of p38, or nucleic acids encoding same.
  • Chemical inhibitors of p38 include, but are not limited to, SB203580 (4-(4-fluorophenyl)-2-(4-methylsulfonylphenyl)-5-(4-pyridyl)-1H-imidazole) and its derivatives, SB202190 (4-(4-fluorophenyl)-2-(4-hydroxyphenyl)-5-(4-pyridyl)-1H-imidazole) and its derivatives, SB239063 (trans-4-[4-(4-fluorophenyl)-5-(2-methoxy-4-pyrimidinyl)-1H-imidazol-1-yl]cyclohexanol) and its derivatives, SB220025 and its derivatives, PD169316, RPR200765A, AMG-548, BIRB-796, SCl0-469, SCIO-323, VX-702, or FR167653.
  • SB203580, SB202190, SC239063, SB220025, and PD169316 are available from Calbiochem, and SCl0-469 and SCIO-323 are available from Scios.
  • the p38 inhibitor is added to the culture medium in the range of, for example, about 1 ⁇ M to about 50 ⁇ M.
  • Dominant negative mutants of p38 include p38T180A, in which threonine at position 180 in the DNA binding domain of p38 is mutated to alanine, and p38Y182F, in which tyrosine at position 182 of human and mouse p38 is mutated to phenylalanine.
  • SDF-1 (stromal cell-derived factor 1) may be not only SDF-1 ⁇ or its mature form, but also isoforms such as SDF-1 ⁇ , SDF-1 ⁇ , SDF-1 ⁇ , SDF-1 ⁇ , or SDF-1 ⁇ , or their mature forms, or may be a mixture of these in any ratio.
  • SDF-1 ⁇ is preferably used.
  • SDF-1 is added to the culture medium in the range of about 10 ng/mL to about 100 ng/mL, for example.
  • the culture medium used for producing CD4/CD8 double positive T cells is not particularly limited, but may be prepared by adding a p38 inhibitor and/or SDF-1, and more preferably vitamin C, to a culture medium used for culturing animal cells as a basal culture medium.
  • basal culture medium include Iscove's Modified Dulbecco's Medium (IMDM) culture medium, Medium 199 culture medium, Eagle's Minimum Essential Medium (EMEM) culture medium, ⁇ MEM culture medium, Dulbecco's modified Eagle's Medium (DMEM) culture medium, Ham's F12 culture medium, RPMI 1640 culture medium, Fischer's Neurobasal Medium culture medium (Life Technologies), and mixed culture mediums thereof.
  • the culture medium may contain serum or may be serum-free.
  • the basal culture medium may contain one or more substances selected from, for example, albumin, insulin, transferrin, selenium, fatty acids, trace elements, 2-mercaptoethanol, thioglycerol, lipids, amino acids, L-glutamine, non-essential amino acids, vitamins, growth factors, low molecular weight compounds, antibiotics, antioxidants, pyruvic acid, buffers, inorganic salts, and cytokines.
  • substances selected from, for example, albumin, insulin, transferrin, selenium, fatty acids, trace elements, 2-mercaptoethanol, thioglycerol, lipids, amino acids, L-glutamine, non-essential amino acids, vitamins, growth factors, low molecular weight compounds, antibiotics, antioxidants, pyruvic acid, buffers, inorganic salts, and cytokines.
  • the culture medium used to produce CD4/CD8 double positive T cells may further contain a cytokine selected from the group consisting of SCF, TPO (thrombopoietin), FLT3L, and IL-7.
  • a cytokine selected from the group consisting of SCF, TPO (thrombopoietin), FLT3L, and IL-7.
  • concentrations of these cytokines are, for example, 10-100 ng/mL for SCF, 10-200 ng/mL for TPO, 1-100 ng/mL for FLT3L, and 1-100 ng/mL for IL-7.
  • the obtained CD4/CD8 double positive T cells may be isolated and used.
  • isolating methods well known to those skilled in the art can be used, for example, a method of labeling with antibodies against CD4, CD8, CD3 and/or CD45 and isolating using a flow cytometer, or a method of purifying using an affinity column on which a desired antigen is immobilized.
  • CD8 single positive T cells i.e., mature T cells
  • CD8 + CD4 - are T cells that are positive for the surface antigen CD8 (CD8 + CD4 - ), and are also called cytotoxic T cells. Since T cells can be recognized by the positivity of the surface antigens CD3 and CD45, CD8 single positive T cells can be identified as cells that are positive for CD8, CD3, and CD45, and negative for CD4.
  • CD8 single positive T cells can be produced by culturing CD4/CD8 double positive T cells in a culture medium containing a corticosteroid.
  • the corticosteroid is preferably a glucocorticoid or a derivative thereof, such as cortisone acetate, hydrocortisone, fludrocortisone acetate, prednisolone, triamcinolone, methylprednisolone, dexamethasone, betamethasone, and beclomethasone propionate.
  • Dexamethasone is preferably used as the corticosteroid. Its concentration in the culture medium is, for example, 1 to 100 nM.
  • the culture medium used for producing CD8 single positive T cells is not particularly limited, but may be prepared by adding a corticosteroid to a culture medium used for culturing animal cells as a basal culture medium.
  • basal culture medium include IMDM culture medium, Medium 199 culture medium, EMEM culture medium, ⁇ MEM culture medium, DMEM culture medium, Ham's F12 culture medium, RPMI 1640 culture medium, Fischer's Neurobasal Medium culture medium (Life Technologies), and mixed culture mediums thereof.
  • the culture medium may contain serum or may be serum-free.
  • the basal culture medium may contain one or more substances selected from, for example, albumin, insulin, transferrin, selenium, fatty acids, trace elements, 2-mercaptoethanol, thiolglycerol, monothiolglycerol, lipids, amino acids, L-glutamine, non-essential amino acids, vitamins, growth factors, low molecular weight compounds, antibiotics, antioxidants, pyruvic acid, buffers, inorganic salts, and cytokines.
  • the culture medium used to produce CD8 single positive T cells may further contain an anti-CD3 antibody, vitamin C, or a cytokine.
  • the cytokine include IL-2, IL-7, IL-15, and IL-21.
  • the anti-CD3 antibody is not particularly limited as long as it is an antibody that specifically recognizes CD3, and an example of the anti-CD3 antibody is an antibody produced from the OKT3 clone.
  • the concentration of the anti-CD3 antibody in the culture medium is, for example, 10 to 1000 ng/ml.
  • an iPS cell clone into which a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen has been introduced is differentiated into a mature NK cell via a hematopoietic stem cell and an immature NK cell.
  • the maturation of human NK cells may be determined using cell surface antigens such as CD7, CD16, CD56, and NKG2A as differentiation markers.
  • the immature NK cells are cells at all stages of differentiation between hematopoietic stem cells and mature NK cells, and include, for example, precursor NK cells and immature NK cells.
  • Mature NK cells can be produced from embryoid bodies (EBs) created from iPS cell clones.
  • EBs embryoid bodies
  • iPS cell clones cultured on a dish may be dissociated and transferred to a low-adhesion dish, and cultured in a culture medium containing a ROCK inhibitor.
  • An example of the culture medium is StemFit (registered trademark) AK03N (Ajinomoto), which allows iPS cells to be multiplied in large quantities while remaining undifferentiated.
  • An example of the ROCK inhibitor is, but is not limited to, Y-27632. Y-27632 may be added to the culture medium at a concentration of 1 to 100 ⁇ M, for example.
  • Methods for dissociating iPS cell clones include, for example, physical isolation using a cell scraper or the like, and the use of a dissociation solution having protease activity such as trypsin (for example, TrypLE (registered trademark) Select, Thermo Fisher).
  • trypsin for example, TrypLE (registered trademark) Select, Thermo Fisher.
  • the resulting embryoid bodies may be cultured in EB medium containing cytokines such as BMP4, bFGF and VEGF.
  • concentrations of these cytokines in the EB medium are, for example, 1-100 ng/mL for BMP4, 1-100 ng/mL for bFGF and 1-100 ng/mL for VEGF.
  • As the EB medium for example, StemPro®-34 (Thermo Fisher) containing 2 mM L-glutamine, 400 ⁇ M monothioglycerol, 50 ⁇ g/mL ascorbic acid-2-phosphate, insulin, transferrin and selenium may be used.
  • the number of days of culture is not particularly limited as long as the desired cell state is obtained, but from 2 to 6 days after the start of culture, the embryoid bodies may be cultured in EB medium supplemented with a hematopoietic cytokine cocktail including, for example, SCF (10-100 ng/mL), FLT3L (1-100 ng/mL), IL-3 (1-100 ng/mL), and TPO (1-100 ng/mL).
  • a hematopoietic cytokine cocktail including, for example, SCF (10-100 ng/mL), FLT3L (1-100 ng/mL), IL-3 (1-100 ng/mL), and TPO (1-100 ng/mL).
  • the differentiated cells may be transferred to a dish coated with FcDLL4 and cultured in EB medium supplemented with a T cell cytokine cocktail including, for example, FLT3L (1-100 ng/mL) and IL-7 (1-100 ng/mL). From 21 to 36 days after the start of culture, the hematopoietic cells differentiate into CD7/CD45 double positive lymphoid progenitor cells.
  • a T cell cytokine cocktail including, for example, FLT3L (1-100 ng/mL) and IL-7 (1-100 ng/mL.
  • the lymphocyte precursor cells are co-cultured with irradiated allogeneic PBMCs (peripheral blood mononuclear cells) as feeder cells, and expanded with PHA (phytohemagglutinin) to obtain NK cells expressing cell surface molecules reactive to tumor-associated antigens.
  • PBMCs peripheral blood mononuclear cells
  • PHA phytohemagglutinin
  • the mature NK cells produced are negative for CD3, CD4, CD5, CD8 ⁇ , and CD8 ⁇ , and positive for CD56, CD159a, CD161, CD226, CD314, CD336, and CD337.
  • a nucleic acid encoding a cytokine is introduced from outside the cell into hematopoietic stem cells, immature immune cells, or mature immune cells obtained as described above that express a cell surface molecule reactive to a tumor-associated antigen.
  • the cytokines are IL-15, IL-12, IL-18, and IL-21, and the nucleic acids encoding these are preferably human-derived nucleic acids, and may be naturally-derived or artificially synthesized nucleic acids. Sequence information for these nucleic acids can be obtained from known literature and databases such as NCBI (http://www.ncbi.nlm.nih.gov/guide/).
  • the cytokine gene introduced into the hematopoietic stem cells, immature immune cells, or mature immune cells is a nucleic acid encoding IL-15, and in one embodiment, a nucleic acid encoding IL-15 and IL-12, a nucleic acid encoding IL-15 and IL-18, and a nucleic acid encoding IL-15 and IL-21.
  • cDNA encoding these cytokines can be prepared and incorporated into an expression vector.
  • viral vectors and non-viral vectors can be used.
  • viral vectors include retroviruses, lentiviruses, adenoviruses, adeno-associated viruses, herpes viruses, and Sendai viruses, as well as animal cell expression plasmids.
  • Retroviruses or lentiviruses can be used preferably. When performing retrovirus or lentivirus infection, spin-infection methods and the like can be used.
  • non-viral vectors include the piggyBac (registered trademark) vector, which is a transposon vector. Methods for gene introduction using non-viral vectors include the lipofection method, the liposome method, the calcium phosphate coprecipitation method, the DEAE dextran method, the microinjection method, and the electroporation method.
  • cytokine genes may be introduced into any region of the group of gene loci specifically expressed in the hematopoietic stem cells, immature immune cells, or mature immune cells, or into a safe harbor locus to prevent mutation or deletion of existing genes due to the introduced gene.
  • An example of the safe region is the Adeno-associated virus integration site 1 (AAVS1) region in the human genome.
  • AAVS1 Adeno-associated virus integration site 1
  • methods for introducing genes targeting the safe region include the CRISPR/Cas9 method and the TALEN method.
  • the two cytokine genes When introducing two cytokine genes, the two cytokine genes may be incorporated into one expression vector, or the two cytokine genes may each be incorporated into a separate expression vector. That is, two nucleic acids encoding the two cytokine genes may be transcribed by one promoter using an IRES (internal ribosome entry site) or a self-cleaving 2A peptide, or each may be transcribed by a separate promoter.
  • IRES internal ribosome entry site
  • one nucleic acid may be located either upstream or downstream of the other nucleic acid.
  • the pharmaceutical agent containing the cells of the present invention can be used as a preventive or therapeutic agent for cancer in mammals.
  • the pharmaceutical agent of the present invention may be manufactured by a method commonly used in the field of formulation technology.
  • the pharmaceutical agent of the present invention may contain a pharma- ceutical acceptable additive. Examples of the additive include cell culture medium, physiological saline, and a suitable buffer solution (e.g., a phosphate buffer solution).
  • the pharmaceutical of the present invention can be produced by suspending the cells of the present invention in physiological saline or a suitable buffer solution (e.g., phosphate buffer solution) or the like.
  • the amount of the cells to be administered may contain, for example, 1 ⁇ 10 7 or more, 1 ⁇ 10 8 or more, or 1 ⁇ 10 9 or more cells.
  • the content of the cells can be adjusted in consideration of the sex, age, weight, condition of the affected area, cell condition, and the like of the subject to be administered.
  • the pharmaceutical of the present invention may contain dimethyl sulfoxide (DMSO) and serum albumin for the purpose of protecting the cells. It may also contain antibiotics and the like to prevent bacterial contamination.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • serum albumin for the purpose of protecting the cells. It may also contain antibiotics and the like to prevent bacterial contamination.
  • the pharmaceutical of the present invention may contain other components that are acceptable for formulation (e.g., carriers, excipients, disintegrants, buffers, emulsifiers, suspending agents, soothing agents, stabilizers, preservatives, antiseptics, physiological saline, etc.).
  • the pharmaceutical containing the cells of the present invention can be stored frozen.
  • the storage temperature is not particularly limited as long as it is suitable for storing cells. Examples include -20°C, -80°C, and -120 to -196°C, with -150°C or lower being preferred.
  • the cells may be stored in an appropriate container such as a cryovial or a cryobag.
  • the pharmaceutical agent of the present invention is used for the prevention or treatment of cancer.
  • cancer include, but are not limited to, ovarian cancer, hepatoblastoma, hepatocellular carcinoma, gastric cancer, esophageal cancer, pancreatic cancer, renal cell carcinoma, breast cancer, malignant melanoma, non-small cell lung cancer, cervical cancer, glioblastoma, prostate cancer, neuroblastoma, chronic lymphocytic leukemia, papillary thyroid cancer, colorectal cancer, head and neck cancer, brain tumor, multiple myeloma, and B-cell non-Hodgkin's lymphoma.
  • the cells of the present invention can kill cells expressing tumor-associated antigens, and can therefore be used as a killing agent for cells expressing tumor-associated antigens.
  • the killing agent can be manufactured and used in the same manner as the pharmaceutical.
  • iPS-T cells transfected with CAR reactive to GPC3
  • a CAR that reacts with the tumor-associated antigen GPC3 (Glypican-3) was introduced into iPS cells.
  • a clone cell was obtained from the iPS cells in which gene introduction was confirmed, and differentiated into a T cell.
  • Expression of the surface markers of the differentiated cells (GPC3-reactive iPS-CAR-T cells), TCR ⁇ chain and ⁇ chain, CD3, CD4, CD5, and CD8 ⁇ chain and ⁇ chain, was analyzed by flow cytometry.
  • cytokine genes were introduced into the CD8 ⁇ chain/ ⁇ chain double positive GPC3-reactive iPS-CAR-T cells prepared in Example 1.
  • cytokine IL-15, IL-12, IL-18, and IL-21
  • mCherry which was incorporated into the expression vector by binding to an IRES sequence, was evaluated by flow cytometry, and the same level of mCherry expression was observed in the cells into which any of the vector constructs was introduced.
  • GPC3-reactive iPS-CAR-T cells incorporating cytokine genes were cultured for 48 hours, and the results of measuring the production of each cytokine in the culture supernatant by ELISA are shown in Figure 4.
  • the terms in the figure are used as follows: iPS-CART+mock means mock cells; iPS-CART+IL-15 means IL-15 gene-transduced cells; iPS-CART+IL-15/12 means IL-15 and IL-12 gene-transduced cells; iPS-CART+IL-15/18 means IL-15 and IL-18 gene-transduced cells; and iPS-CART+IL-15/21 means IL-15 and IL-21 gene-transduced cells.
  • the test was performed in three independent cases, and the results are shown as the mean ⁇ standard error of the cytokine concentration in the cell culture medium.
  • the above GPC3-reactive iPS-CAR-T cells into which cytokine genes were introduced showed a significant increase in cytokine production corresponding to the cytokine genes introduced.
  • the above GPC3-reactive iPS-CAR-T cells into which cytokine genes were introduced were stimulated with PHA (phytohemagglutinin) and PBMCs (peripheral blood mononuclear cells) in the absence of CAR-specific stimulation, and the relationship between the cytokines produced by the cells and cell proliferation ability was examined. The results are shown in Figure 5. The meanings of the terms in the figure are as described above and are the same as those in Figure 4.
  • the test was performed in three independent cases, and the results were shown as the average cell number ⁇ standard error.
  • the cell proliferation ability of cells expressing IL-15 and IL-18, and cells expressing IL-15 and IL-21 was significantly enhanced.
  • the cell proliferation ability of cells expressing IL-15 and IL-12 was significantly decreased. In cells expressing only IL-15, almost no effect on the cell proliferation ability was observed.
  • cytotoxic activity of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells The cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells prepared in Example 2 were used as effector cells (E), and the GPC3-positive human hepatoma cell lines JHH-7 and HuH-7, as well as the human hepatoma cell line SK-HEP-1 (skHep-GPC3) transfected with GPC3 and the control SK-HEP-1 (skHep-vec) not transfected with GPC3 were used as target cells (T) to examine the cytotoxic activity by a non-radioactive cytotoxicity assay. The results are shown in Figure 6.
  • iPS-CART+mock (mock cells), iPS-CART+IL-15 (IL-15 gene-transduced cells), iPS-CART+IL-15/12 (IL-15 and IL-12 gene-transduced cells), iPS-CART+IL-15/18 (IL-15 and IL-18 gene-transduced cells), and iPS-CART+IL-15/21 (IL-15 and IL-21 gene-transduced cells), as well as control iPS-T cells (iPS-T).
  • the test was performed in four independent cases, and the results were shown as the mean ⁇ standard error.
  • the GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing IL-15/21 showed cytotoxic activity against all target cells used (JHH-7, HuH-7, and skHep-GPC3), and the effect was clearly enhanced compared to mock cells not transfected with cytokine genes ( Figure 6). Furthermore, iPS-CART+IL-15/21 showed the strongest cytotoxic activity among the effector cells examined. The above cells expressing IL-15 and IL-18, as well as IL-15 and IL-12, also showed stronger cytotoxic activity than mock cells. The above cells expressing IL-15 showed cytotoxic activity against HuH-7 and skHep-GPC3.
  • GPC3-reactive iPS-CAR-T cells retained specific cytotoxic activity against GPC3 even when expressing cytokines. Furthermore, no cytotoxic activity was observed in GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing the above cytokines against skHep-vec, which does not express GPC3.
  • Cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells were co-cultured with skHep-GPC3 cells, and the results of measuring the cytotoxicity against skHep-GPC3 cells over time are shown in Figure 7A, the results of measuring the proliferation of skHep-GPC3 cells over time are shown in Figure 7B, and the results of measuring the proliferation of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells over time are shown in Figure 7C.
  • a real-time cell analyzer xCELLigence (Agilent) was used for all measurements.
  • Test in Figures 7A and B indicates the results in the absence of the iPS-CAR-T cells, and "iPS-T” indicates control iPS-T cells that do not have CAR molecules.
  • iPS-T indicates control iPS-T cells that do not have CAR molecules.
  • the test was performed in three independent cases, and the results are shown as the mean ⁇ standard error.
  • cytotoxic activity over time against skHep-GPC3 cells was maintained significantly stronger than that of mock cells in GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21 for more than 100 hours without attenuation (Fig. 7A).
  • GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21 maintained the inhibitory effect on skHep-GPC3 cell proliferation for more than 100 hours, and the inhibitory effect was significantly stronger than that of mock cells (Fig. 7B).
  • Such an effect was also observed in GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-18, IL-15 and IL-12, and IL-15 only, but it was weak. It was also shown that the cytotoxic activity disappeared about 70 hours after coculture.
  • the number of GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing IL-15, IL-15 and IL-18, as well as IL-15 and IL-21 increased in a time-dependent manner up to day 7 of co-culture, but the GPC3-reactive iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-12 did not show sustained cell proliferation. This suggests that the cytotoxic activity and cell proliferation inhibitory effect of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells are not simply dependent on cell number.
  • cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells [Anti-apoptotic activity of cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells]
  • the cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells prepared in Example 2 were cultured in the presence or absence of SK-HEP-1 (skHep-GPC3), a human hepatoma-derived cell line transfected with GPC3, and analyzed by flow cytometry after staining with Annexin V and PI (Propidium Iodide) to detect apoptotic cells.
  • SK-HEP-1 skHep-GPC3
  • Annexin V and PI Propidium Iodide
  • the culture supernatant was added to a plate well of a Transwell, and a plate insert (polycarbonate membrane with a pore size of 5 ⁇ m) to which the iPS-CAR-T cells were added was inserted into the well and cultured for 2 hours, and the number of migrating cells was measured.
  • a plate insert polycarbonate membrane with a pore size of 5 ⁇ m
  • the migration ability of the cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells was enhanced, and in particular, the migration ability of the iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21, as well as IL-15 and IL-18, was significantly enhanced compared to mock cells.
  • the migration ability of IL-15- and IL-12-expressing, as well as IL-15- and IL-21-expressing iPS-CAR-T cells was significantly enhanced compared to mock cells.
  • CCR5 and CXCR3 play an important role in cell migration, and are representative chemokine receptors, particularly in the migration of primary CD8-positive T cells to solid tumors. For this reason, CXCR3 and CCR5 expression was analyzed by flow cytometry for cytokine-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells. The results are shown in Figure 9B. The test was performed in seven independent cases, and the results are shown as the mean ⁇ standard error.
  • chemokine receptor expression was significantly increased in IL-15 and IL-12-expressing iPS-CAR-T cells for CCR5, and in IL-15 and IL-18, as well as IL-15 and IL-21-expressing iPS-CAR-T cells for CXCR3, compared to mock cells.
  • CXCR3 expression is increased in IL-15 and IL-18, as well as IL-15 and IL-21 expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells. Therefore, we investigated the migration ability toward CXCL9, CXCL10, and CXCL11, which are CXCR3 ligands and are secreted at increased levels in various tumors. The migration ability was evaluated by Transwell (registered trademark) assay as described above. The results are shown in Figure 9C. The test was performed in three independent cases, and the results are shown as the mean ⁇ standard error.
  • Example 5 [In vivo migration ability of IL-15 and IL-21 expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells]
  • the results of Example 5 suggest that IL-15 and IL-21 (IL-15/21)-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells migrate to solid tumors. Therefore, the migration characteristics of the IL-15/21-expressing GPC3-reactive iPS-CAR-T cells prepared in Example 2 to solid tumors were examined using tumor-bearing mice.
  • NSG mice NSG (NOD-SCID IL2R ⁇ c null ) mice were purchased from Oriental Bio.
  • human liver cancer cell line JHH-7 0.5 ⁇ 10 6 cells
  • JHH-7 0.5 ⁇ 10 6 cells
  • IL-15/21 gene-transduced GPC3-reactive iPS-CAR-T cells (1 ⁇ 10 7 cells) treated with anti-human CXCR3 antibody or anti-human IgG 1 antibody as a control were intravenously administered.
  • the iPS-CAR-T cells were observed by in vivo imaging using luciferase luminescence.
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15 are shown as "iCAR-T+IL-15”
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-21 are shown as “iCAR-T+IL-21”
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15/21 are shown as "iCAR-T+IL-15/21.”
  • GAPDH Rabbit mAb (Clone:14C10), Phospho-Stat1 (Tyr701) Rabbit mAb (Clone:58D6), Phospho-Stat3 (Tyr705) Rabbit mAb (Clone:D3A7), Phospho-Stat5 (Tyr694) Rabbit mAb (Clone:C11C5), Stat1 Rabbit mAb (Clone:D1K9Y), Stat3 Rabbit mAb (Clone:D3Z2G), Stat5 Rabbit mAb (Clone:D2O6Y). These antibodies were purchased from Cell Signaling TECHNOLOGY. The relative expression levels of STAT1, STAT3, and STAT5 relative to GAPDH were evaluated by image analysis using Compass software.
  • ChIP-qPCR chromatin immunoprecipitation-qPCR was performed in the CXCR3 promoter region using anti-STAT1, anti-STAT3 and anti-STAT5 antibodies.
  • Anti-rabbit IgG antibody #2729, Cell Signaling Technology
  • Figure 11D shows three regions in the CXCR3 promoter region that were amplified by three different primer pairs used in PCR.
  • the results of ChIP-qPCR showed that STAT1 was significantly bound to the CXCR3 promoter region ( Figure 11E).
  • luciferase luminescence was maintained around the tumor in iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-18 (IL-15/18) and IL-15 and IL-21 (IL-15/21). In particular, it was shown that luciferase luminescence was maintained for the longest period in iPS-CAR-T cells expressing IL-15/21.
  • mice were immunofluorescently stained with anti-CD3 antibody, anti-Ki67 antibody, and DAPI.
  • IL-15/21-expressing iPS-CAR-T cells there were more CD3-positive cells than in tumors administered with IL-15, IL-15/12, and IL-15/18-expressing iPS-CAR-T cells. Since CD3-positive cells are considered to be a marker for iPS-CAR-T cells, it is shown that the expression of IL-15/21 leads to the infiltration of more iPS-CAR-T cells into the tumor.
  • IL-15/21-expressing iPS-CAR-T cells have stronger tumor cytotoxicity than iPS-CAR-T cells expressing other cytokines.
  • tumor tissues administered with IL-15/21-expressing iPS-CAR-T cells the presence of CD3 and Ki67 double positive cells was observed.
  • the presence of CD3 and Ki67 double positive cells suggests that the IL-15/21-expressing iPS-CAR-T cells have the ability to proliferate cells.
  • mice transplanted with human hepatoma cell line JHH-7 [Effect of cytokine gene-transduced GPC3-reactive iPS-CAR-T cells on tumor volume and survival rate in mice transplanted with human hepatoma cell line JHH-7]
  • human liver cancer cell line JHH-7 0.5 ⁇ 10 6 cells
  • cytokine gene-transduced GPC3-reactive iPS-CAR-T cells (5 ⁇ 10 6 cells, see Example 2) suspended in PBS (phosphate buffered saline) were intravenously administered. Thereafter, the changes in tumor volume and survival rate of the mice were observed.
  • the results of the tumor volume are shown in FIG. 13A. Eight mice were used under each condition, and the results are shown as the mean ⁇ standard error. The results of the survival rate are shown in FIG. 13B.
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21, as well as IL-15 and IL-18, strongly suppressed tumor progression (Figure 13A).
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21 were also shown to significantly improve survival rates, confirming clear antitumor activity (Figure 13B).
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21, as well as IL-15 and IL-18, strongly suppressed tumor progression (Figure 14A).
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21 showed extremely strong antitumor activity.
  • iPS-CAR-T cells expressing IL-15 and IL-21 were also excellent in improving survival rates, demonstrating excellent preventive or therapeutic effects against solid tumors (Figure 14B).
  • IL-15, IL-21, and IL-15 and IL-21 (IL-15/21) genes were introduced into iPS-CAR-T cells (iCAR-T) in which a glypican 3 (GPC3)-specific CAR was introduced into iPS-derived T cells, and the genes were expressed.
  • iCAR-T iPS-CAR-T cells
  • GPC3 glypican 3
  • the GPC3-positive human liver cancer cell line JHH-7 was subcutaneously inoculated into immunodeficient mice (NSG mice), and 14 days later, the above-mentioned cytokine gene-introduced iCAR-T and iCAR-T-mock cells not introduced with cytokine genes were intravenously administered. 14 days after administration of iCAR-T, the iCAR-T present in the subcutaneous tumor of the NSG mice was collected and analyzed by flow cytometry.
  • iCAR-T+IL-15, iCAR-T+IL-21, and iCAR-T-mock was 1% or less, whereas the abundance of iCAR-T+IL-15/21 was 2.19%.
  • iCAR-T+IL-15/21 which expresses both IL-15 and IL-21, was more abundant in the tumor than iCAR-T expressing IL-15 or IL-21 alone ( FIG. 15 ).
  • RNA-sequencing analysis Single-cell RNA-sequencing analysis was performed using the cells analyzed in Example 11. Human CD45 and mCherry positive cells were sorted, and each individual cell was genetically analyzed using a next-generation sequencer, and then bioinformatics analysis was performed using Seurat (a package in R) (FIG. 16). Then, the analyzed data was displayed on a UMAP plot. (Note that the farther apart the clusters displayed on the UMAP are, the more different the gene expression profiles of the cell populations are.) The seven clusters displayed on the UMAP and the distribution of each iCAR-T into which cytokine genes were introduced are shown in FIG. 17.
  • iCAR-T has been known as an NK cell-like cell, and has been considered to be a different cell from peripheral blood-derived T cells. From the results obtained here, it is presumed that by expressing IL-15 and IL-21 in iCAR-T, iCAR-T could be made to resemble peripheral blood-derived T cells. It was concluded that iCAR-T+IL-15/21 had a different gene expression profile compared to iCAR-T+IL-15, iCAR-T+IL-21, and iCAR-T-mock, and that the gene expression profile was almost the same as that of peripheral blood-derived T cells.
  • iCAR-T+IL-15/21 The memory phenotype of each iCAR-T was observed using the cells analyzed in Example 11. It is believed that the memory phenotype changes in the order of naive, stem cell memory, central memory, and effector memory, and it is known that in cell therapy, the more naive-like young T cells there are in the cells, the higher the therapeutic effect. It was found that iCAR-T+IL-15/21 had enhanced expression of CD62L, CCR7, and CD45RO. T cells expressing these cell surface markers are generally central memory-like T cells.
  • iCAR-T that did not produce IL-15 and IL-21 or expressed either IL-15 or IL-21 showed a phenotype that could be considered to be an effector memory to terminally differentiated T cell based on the cell surface markers they expressed.
  • iCAR-T+IL-15/21 had a young memory phenotype (Figure 21).
  • NSG mice (PDSX mice) were transplanted with colon cancer cell sphere culture cells (2 x 105 cells) isolated from a colon cancer patient on their dorsal surface.
  • T cells Cloned T cells (TI-CTLs) of tumor-infiltrating T cells isolated at the time of establishment of colon cancer cell sphere culture cells, T cells (iTCR-Ts) differentiated from iPS cells (FF-I01s04 cell line provided by the Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto University) into which a TCR that recognizes colon cancer cell sphere culture cells was introduced, and iTCR-Ts (IL-15-21 iTCR-Ts) in which IL-15 and IL-21 genes were introduced into the iTCR-Ts and which constitutively produce IL-15 and IL-21 were intravenously injected at 107 cells each, and tumors were collected 14 days later.
  • iTCR-Ts T cells differentiated from iPS cells (FF-I01s04 cell line provided by the Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto University) into which a TCR that recognizes colon cancer cell sphere culture cells was introduced
  • iTCR-Ts IL-15-21 iTCR-T
  • TI-CTLs Tumor tissue sections were immunohistochemically stained with anti-human CD8 antibody, and then TI-CTLs, iTCR-Ts, and IL-15-21iTCR-Ts infiltrating the tumor were analyzed. Infiltrating T cells were accumulated around stromal cells and epithelial cells in the tumor tissue. The results were shown in a graph converted into the ratio of human CD8 cells to the total cell number ( Figure 22). TI-CTLs showed good tumor tissue infiltration, but iTCR-Ts showed a lower infiltration ability compared to TI-CTLs.
  • IL-15-21 iTCR-Ts showed a tumor infiltration ability equal to or greater than that of TI-CTLs due to the production of IL-15 and IL-21 ( Figure 22). It was revealed that iPS cell-derived T cells into which TCR was introduced showed a clear enhancement of tumor infiltration ability by the introduction of IL-15 and IL-21, and the degree of enhancement was higher than that of T cells infiltrating the tumor.
  • mice [Tumor growth suppression effect of iPS cell-derived TCR-T cells by IL-15 and IL-21 (I)]
  • NSG mice (PDSX mice) were transplanted with colon cancer cell sphere culture cells isolated from a colon cancer patient and firefly luciferase-introduced cells (1 ⁇ 10 5 ) on the dorsum of the mice. The mice were then transplanted with 6 ⁇ 10 5 cells on Day 0, Day 7, and Day 14, respectively. The mice were then transplanted with 6 ⁇ 10 5 cells on Day 0, Day 7, and Day 14, respectively. The mice were then transplanted with 6 ⁇ 10 5 cells on Day 0, Day 7, and Day 14, respectively. The mice were then transplanted with 6 ⁇ 10 5 cells on Day 0, Day 7, and Day 14, respectively.
  • mice were then transplanted with 6 ⁇ 10 5 cells on Day 0, Day 7, and Day 14, respectively.
  • the mice were then transplanted with 6 ⁇ 10 5 cells on Day 0, Day 7, and Day 14, respectively.
  • IL-15-21 iTCR-Ts administration group showed a stronger tumor growth suppression effect than TI-CTLs administration group ( Figure 23). It was revealed that TCR-introduced iPS cell-derived T cells showed a clear tumor growth suppression by the introduction of IL-15 and IL-21, and the degree of suppression was stronger than that of T cells infiltrating into the tumor.
  • mice [Tumor growth suppression effect of iPS cell-derived TCR-T cells by IL-15 and IL-21 (II)]
  • NSG mice (PDSX mice) were transplanted with colon cancer cell sphere culture cells isolated from a colon cancer patient and firefly luciferase-introduced cells (1 ⁇ 10 5 ) on the dorsum of the mice.
  • T cells induced to differentiate from iPS cells (FF-I01s04 cell line provided by the Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto University) were introduced with a TCR that recognizes colon cancer cell sphere culture cells and is obtained from a cloned T cell of a tumor-infiltrating T cell isolated at the time of establishing the colon cancer cell sphere culture cells, iTCR-Ts (IL-15-21 iTCR-Ts) in which IL-15 and IL-21 genes were introduced into the iTCR-Ts to constitutively produce IL-15 and IL-21, or PBS was introduced at 1.2 ⁇ 10 7 cells were intravenously injected three times, and tumor growth was observed over time by IVISspectrum CT.
  • the IL-15-21 iTCR-Ts administration group showed a stronger tumor growth suppression effect than the iTCR-Ts administration group (Figure 24). It was revealed that iPS cell-derived T cells into which TCR was introduced showed clear tumor growth suppression by the introduction of IL-15 and IL-21, and the degree of suppression was stronger than that of iPS cell-derived T cells that did not produce IL-15 or IL-21.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】固形腫瘍局所への遊走および浸潤ならびに固形腫瘍内での免疫細胞の増殖および生存に有利な表現型が付与された、iPS細胞から誘導された免疫細胞の提供。 【解決手段】iPS細胞から誘導された免疫細胞であって、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびインターロイキン15を発現する細胞。さらには、iPS細胞から誘導された免疫細胞であって、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびインターロイキン12、インターロイキン18またはインターロイキン21を発現する細胞。

Description

iPS細胞から誘導された免疫細胞
 本発明は、iPS細胞(induced pluripotent stem cells)から誘導された免疫細胞であって、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびインターロイキン15(IL-15)を発現する細胞、前記細胞の製造方法、前記細胞を含有する医薬、前記細胞を含む、腫瘍関連抗原を発現する細胞の殺傷剤および哺乳動物におけるがんの予防剤または治療剤、ならびに前記細胞の有効量を投与することを含む、哺乳動物におけるがんの予防または治療方法に関する。
 近年、新しいがん治療法として、患者体内の免疫機能を活性化させることによりがんを排除するがん免疫療法の研究が活発に行われている。このがん免疫療法においては、がんを特異的に認識して攻撃するT細胞が重要である。しかしながら、患者体内において、がんを認識するT細胞の存在量は少ない。そのため、がん抗原または腫瘍関連抗原を特異的に認識することができる受容体を細胞表面上に発現する遺伝子改変T細胞を用いるがん免疫療法の研究が進められている。このような遺伝子改変T細胞としては、特定のがん抗原または腫瘍関連抗原を標的とするキメラ抗原受容体(CAR)およびT細胞受容体(TCR)を発現するT細胞が報告されており、それぞれCAR-T細胞およびTCR-T細胞と呼ばれている(特許文献1および2)。
 CARは、がん抗原または腫瘍関連抗原を特異的に認識する抗体の抗原認識部分とTCRに由来する細胞内ドメインとの融合タンパク質であり、CAR-T細胞は、細胞表面上に発現している抗原をヒト白血球抗原(HLA)非拘束的に認識することができる。TCRは、T細胞が抗原を認識する際に使用する受容体であり、TCRはα鎖およびβ鎖、またはγ鎖およびδ鎖の二量体から構成される。TCRはT細胞表面上でCD3分子群と複合体を形成し、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)分子に結合した抗原分子を認識することによりT細胞を活性化する。
 上記の遺伝子改変T細胞を用いるがん免疫療法において、十分量のT細胞を確保することが難しいこと、またT細胞の増殖能の低下および標的細胞等の抗原に対する免疫反応の低下などのT細胞の疲弊化は、前記がん免疫療法を効果的に実施するうえでの障害となっている。この障害を克服し、前記がん免疫療法を円滑に実施するために、抗原特異的T細胞から樹立された人工多能性幹細胞(induced pluripotent stem cells、iPS細胞)を増殖させた後、細胞傷害性T細胞へ分化させる技術が報告されている(非特許文献1)。この技術は、iPS細胞から継続的に多数の機能性T細胞を誘導することができるため、T細胞を用いる前記がん免疫療法の重要な基盤になり得ると考えられている。
 CAR-T細胞を用いるがん免疫療法において、血液腫瘍の一部の患者に対して完全寛解を達成するなど劇的な効果がもたらされている。しかしながら、上記の遺伝子改変T細胞を用いるがん免疫療法は、固形腫瘍に対して必ずしも満足のいく治療効果を示しているわけではない(非特許文献2)。上記の遺伝子改変T細胞が固形腫瘍に対して抗腫瘍効果を発揮するには、機能を保持した前記T細胞が固形腫瘍内に遊走し浸潤して、腫瘍内で長期にわたり生存することにより、T細胞が細胞傷害活性能を発揮し続けることが重要であることが報告されている(非特許文献3)。
 上記の遺伝子改変T細胞に、固形腫瘍に対する十分な抗腫瘍効果を発揮させるための方法のひとつとして、前記T細胞の機能を向上させる因子を、前記T細胞へ遺伝子導入することが提案されている。例えば、T細胞の生存および増殖に重要な役割を果たすサイトカインであるインターロイキン7(IL-7)、ならびにT細胞および樹状細胞の遊走に重要な役割を果たすケモカインであるCCL19を遺伝子導入により発現させたCAR-T細胞が、固形腫瘍に対して有効であることが開示されている(特許文献3)。さらに、T細胞の生存、増殖および細胞傷害活性の発現を促進し、T細胞の抗腫瘍特性を向上させるインターロイキン15(IL-15)およびインターロイキン21(IL-21)を遺伝子導入により発現させたCAR-T細胞が、固形腫瘍に対して有効であることが報告されている(非特許文献4)。
国際公開第2013/070468号パンフレット 国際公開第2015/173112号パンフレット 国際公開第2017/159736号パンフレット
Minagawa A, et al. Enhancing T cell receptor stability in rejuvenated iPSC-derived T cells improves their use in cancer immunotherapy. Cell Stem Cell. 2018; 23:850-858. Hartmann J, et al. Clinical development of CAR T cells-challenges and opportunities in translating innovative treatment concepts. EMBO Mol Med. 2017; 9:1183-1197. Chen DS and Mellman I. Oncology Meets Immunology: The Cancer-Immunity Cycle. Immunity. 2013; 39:1-10. Batra SA, et al. Glypican-3-specific CAR T cells coexpressing IL15 and IL21 have superior expansion and antitumor activity against hepatocellular carcinoma. Cancer Immunol Res. 2020; 8:309-320.
 iPS細胞から機能的な細胞傷害性T細胞を分化誘導することができる。iPS細胞は遺伝子操作が容易であり、クローン細胞であるため、その安全性評価が容易である。このため、同種T細胞を用いるがん免疫療法において、iPS細胞の使用は細胞の作り置き(off-the-shelf)治療を可能とし、さらに安定的に治療用細胞の供給を可能とする。また、がんの多くは固形腫瘍であることから、iPS細胞から分化させたT細胞(iPS-T細胞)またはナチュラルキラー(NK)細胞(iPS-NK細胞)に対して固形腫瘍に対する十分な抗腫瘍効果を付与することは、iPS細胞から分化させたこれら免疫細胞を用いるがん免疫療法の治療成績を向上させるために重要である。
 本発明は、固形腫瘍に対する抗腫瘍効果が優れた上記の免疫細胞を得るため、固形腫瘍局所への遊走および浸潤ならびに固形腫瘍内での免疫細胞の増殖および生存に有利な表現型が付与された、iPS細胞から誘導された免疫細胞を提供することを課題とする。さらに本発明は、前記免疫細胞の製造方法、前記免疫細胞を含有する医薬、前記免疫細胞を含む、腫瘍関連抗原を発現する細胞の殺傷剤、前記免疫細胞の有効量を投与することを含む、哺乳動物におけるがんの予防または治療方法および前記免疫細胞を含む、哺乳動物におけるがんの予防剤または治療剤を提供することを課題とする。
 本発明者らは、iPS細胞から誘導された免疫細胞の機能を改善するサイトカインを検索した。その結果、インターロイキン15(IL-15)、またはIL-15とインターロイキン12(IL-12)、インターロイキン18(IL-18)もしくはインターロイキン21(IL-21)との組み合わせが、前記免疫細胞の機能を改善することを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は以下を提供する。
〔1〕
 iPS細胞から誘導された免疫細胞であって、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびインターロイキン15(IL-15)を発現する細胞。
〔2〕
 さらに、インターロイキン12(IL-12)、インターロイキン18(IL-18)またはインターロイキン21(IL-21)を発現する、〔1〕に記載の細胞。
〔3〕
 前記免疫細胞が、細胞外から導入された前記細胞表面分子をコードする核酸およびIL-15をコードする核酸を含む、〔1〕に記載の細胞。
〔4〕
 さらに、細胞外から導入されたIL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を含む、〔3〕に記載の細胞。
〔5〕
 前記免疫細胞が、前記細胞表面分子をコードする核酸およびIL-15をコードする核酸を含む発現ベクターを含む、〔1〕に記載の細胞。
〔6〕
 さらに、IL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を含む発現ベクターを含む、〔5〕に記載の細胞。
〔7〕
 前記免疫細胞が、T細胞またはNK細胞である、〔1〕に記載の細胞。
〔8〕
 前記T細胞が、CD8シングルポジティブ細胞傷害性T細胞である、〔7〕に記載の細胞。
〔9〕
 前記細胞表面分子が、キメラ抗原受容体(CAR)またはT細胞受容体(TCR)である、〔1〕に記載の細胞。
〔10〕
 前記細胞表面分子が、キメラ抗原受容体(CAR)およびT細胞受容体(TCR)である、〔1〕に記載の細胞。
〔11〕
 前記iPS細胞が、B細胞およびT細胞を除去した末梢血単核球またはT細胞を初期化したiPS細胞である、〔1〕に記載の細胞。
〔12〕
 前記腫瘍関連抗原が、WT1、GPC3、BCMA、XAGE1、MUC1、MUC5A1、MUC6、EGFRvIII、HER-2/neu、MAGE-A1、MAGE-A3、テロメラーゼ、PRAME、SSX2/4、PSCA、CTLA-4、gp100、GD2、GD3、フコシルGM1、GM3、sLe(a)、糖脂質F77、メソテリン、PD-L1、trp1、trp2、CD19、CD20、CD22、ROR1、CD33、c-Met、遺伝子変異を伴わないp53、遺伝子変異を伴うp53、p53変異体、NY-ESO-1、PSMA、ETV6-AML、CEA、PSA、AFP、hTERT、EpCAM、ALK、アンドロゲン受容体、EphA2、CYP1B1、OY-TES-1、MAD-CT-2、MelanA/MART1、サバイビン、Ras、Ras変異体、EGR、bcr-ab1、XBP-1、遺伝子変異によるネオアンチゲン、スプライス異常によるネオアンチゲン、HBV、HBs、HPV、EBV、LMP1、EBV、LMP2、EBNA、HPV-E1、HPV-E2、HPV-E6、HPV-E7、HTLV-1 TaxおよびHBZからなる群から選択される、〔1〕に記載の細胞。
〔13〕
 〔3〕に記載の細胞の製造方法であって、
(1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を導入する工程;
(2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
 (2-1)工程(1)で得られた、前記核酸を導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
(3)工程(1)で得られた、前記核酸を導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸を導入する工程;
を含む、方法。
〔14〕
 〔4〕に記載の細胞の製造方法であって、
(1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を導入する工程;
(2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
 (2-1)工程(1)で得られた、前記核酸を導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
(3)工程(1)で得られた、前記核酸を導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸およびIL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を導入する工程;
を含む、方法。
〔15〕
 〔5〕に記載の細胞の製造方法であって、
(1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
(2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
 (2-1)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
(3)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
を含む、方法。
〔16〕
 〔6〕に記載の細胞の製造方法であって、
(1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
(2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
 (2-1)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
 (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
(3)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸およびIL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
を含む、方法。
〔17〕
 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の細胞を含有する、医薬。
〔18〕
 がんの予防または治療に使用するための、〔17〕に記載の医薬。
〔19〕
 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の細胞を含む、腫瘍関連抗原を発現する細胞の殺傷剤。
〔20〕
 哺乳動物に対し、〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の細胞の有効量を投与することを含む、前記哺乳動物におけるがんの予防または治療方法。
〔21〕
 哺乳動物に対し、〔17〕に記載の医薬の有効量を投与することを含む、前記哺乳動物におけるがんの予防または治療方法。
〔22〕
 哺乳動物に対し、〔19〕に記載の殺傷剤の有効量を投与することを含む、前記哺乳動物におけるがんの予防または治療方法。
〔23〕
 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の細胞を含む、哺乳動物におけるがんの予防剤または治療剤。
〔24〕
 がんの予防または治療に使用するための、〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の細胞。
〔25〕
 がんの予防剤または治療剤を製造するための、〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の細胞。
 本発明のiPS細胞から誘導された免疫細胞であって、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびIL-15を発現する細胞、および前記細胞がさらにIL-12、IL-18またはIL-21を発現する細胞は、腫瘍関連抗原を発現する標的細胞に対する細胞傷害活性、細胞増殖能および抗アポトーシス能が向上するとともに維持される。さらには、本発明の細胞は、固形腫瘍への遊走能が亢進し、さらに固形腫瘍内における長期生存能が亢進するため、固形腫瘍の増大を抑制し、個体の生存率を改善することができる。本発明の細胞を含有する医薬または腫瘍関連抗原を発現する細胞の殺傷剤は、がんの予防または治療に有用である。
GPC3に反応するCAR遺伝子(GPC3-CAR)をiPS細胞に導入するための発現ベクターの概要図である。 GPC3-CARを導入した、iPS細胞から分化したT細胞(iPS-CAR-T細胞)および新鮮PBMC(末梢血単核球)の表面マーカーをフローサイトメトリーにより解析した結果を示す図である。 iPS-CAR-T細胞に発現するCARをフローサイトメトリーにより解析した結果を示す図である。 GPC3反応性iPS-CAR-T細胞に、IL-15またはIL-15およびIL-12、IL-18もしくはIL-21の遺伝子を導入するための発現ベクターの概要図である。 サイトカイン遺伝子を導入したGPC3反応性iPS-CAR-T細胞のIL-15、IL-12、IL-18およびIL-21産生量を、ELISA法により測定した結果を示す図である。 PHAおよびPBMC刺激による、GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の細胞増殖能に対するサイトカイン遺伝子導入効果を調べた結果を示す図である。 サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞の細胞傷害活性を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞とGPC3を遺伝子導入したSK-HEP-1細胞とを共培養し、前記skHep-GPC3細胞に対する細胞傷害性を経時的に測定した結果である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞とGPC3を遺伝子導入したSK-HEP-1細胞とを共培養し、前記skHep-GPC3細胞の増殖を経時的に測定した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞とGPC3を遺伝子導入したSK-HEP-1細胞とを共培養し、前記iPS-CAR-T細胞の増殖を経時的に測定した結果を示す図である。 GPC3を遺伝子導入したSK-HEP-1細胞の存在下または非存在下で、サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞をアネキシンVおよびPI(Propidium Iodide)染色し、アポトーシスした細胞を測定した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の遊走能を、JHH-7細胞およびskHep-GPC3細胞の培養上清を用いて、トランズウェル(Transwell、登録商標)アッセイにより評価した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のCXCR3およびCCR5発現を、フローサイトメトリーにより解析した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のCXCL9、CXCL10およびCXCL11に対する遊走能を、トランズウェル(Transwell、登録商標)アッセイにより評価した結果を示す図である。 IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のマウス腫瘍周辺への遊走に対する抗ヒトCXCR3抗体の影響を、ルシフェラーゼ発光を用いたin vivoイメージングにより測定した結果を示す図である。 IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のマウス腫瘍内への浸潤に対する抗ヒトCXCR3抗体の影響を解析した結果を示す図である。 IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の増殖能に対する抗ヒトCXCR3抗体の影響を解析した結果を示す図である。 マウスの腫瘍内に浸潤したIL-15およびIL-21遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるCXCR3発現を、フローサイトメトリーにより解析した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるCXCR3発現を、定量PCRにより測定した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるリン酸STAT1、STAT3およびSTAT5発現を、ウェスタンブロッティングにより解析した結果を示す図である。 サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるリン酸STAT1、STAT3およびSTAT5の相対発現量を解析した結果を示す図である。 CXCR3のプロモーター領域における、ChIP-qPCRによる増幅領域を示す図である。 CXCR3の転写におけるSTAT1、STAT3およびSTAT5の関与を、ChIP-qPCRにより検証した結果を示す図である。 GPC3を遺伝子導入したヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1により腫瘍が形成されたNSGマウスに対して、サイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞を静脈注射し、前記iPS-CAR-T細胞の体内動態を、ルシフェラーゼ発光を用いたin vivoイメージングにより経時的に観察した結果を示す図である。 ヒト肝がん細胞株JHH-7を皮下に接種したNSGマウスに対して、サイトカイン遺伝子を導入したGPC3反応性iPS-CAR-T細胞を投与し、前記マウスにおける腫瘍体積を経時的に測定した結果を示す図である。 図13Aで説明されたマウスの経時的な生存率を示す図である。 GPC3を遺伝子導入したヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1を皮下に接種したNSGマウスに対して、サイトカイン遺伝子を導入したGPC3反応性iPS-CAR-T細胞を投与し、前記マウスにおける腫瘍体積を経時的に測定した結果を示す図である。 図14Aで説明されたマウスの経時的な生存率を示す図である。 サイトカイン遺伝子を導入したGPC3反応性iPS-CAR-T細胞の腫瘍内における存在量を比較した図である。 シングルセルRNA-シーケンス解析結果をUMAPによりプロットした図である。 UMAP上にプロットされたクラスターと、サイトカイン遺伝子を導入したiPS-CAR-T細胞の分布を示す図である。 図16に示されたクラスター1の遺伝種群の解析結果を示す図である。 図16に示されたクラスター4の遺伝種群の解析結果を示す図である。 図17に示された、IL-15およびIL-21を発現するiPS-CAR-T細胞で構成されるクラスター1および4の遺伝子群の解析結果を示す図である。 IL-15およびIL-21を発現するiPS-CAR-T細胞は、若いメモリーフェノタイプを有することを示す図である。 IL-15およびIL-21によるiPS細胞由来TCR―T細胞の腫瘍浸潤能の増強を示す図である。 IL-15およびIL-21によるiPS細胞由来TCR―T細胞の腫瘍増殖抑制効果を示す図である。 IL-15およびIL-21によるiPS細胞由来TCR―T細胞の腫瘍増殖抑制効果を示す図である。
〔iPS細胞から誘導された免疫細胞〕
 本発明のiPS細胞から誘導された免疫細胞は、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびIL-15を発現していれば特に制限されない。本発明の一実施態様において、iPS細胞から誘導された免疫細胞は、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびIL-15に加えて、IL-12、IL-18またはIL-21を発現する。本発明の一実施態様において、iPS細胞から誘導された免疫細胞は、IL-12、IL-18およびIL-21のすべてを共発現していてもよく、またIL-12、IL-18およびIL-21からなる群から選ばれる二つのサイトカインを発現していてもよい。さらに本発明のiPS細胞から誘導された免疫細胞は、細胞傷害活性、細胞増殖および細胞遊走などの細胞機能または免疫機能を制御する他のサイトカインおよびケモカインならびにこれらの受容体を発現していてもよい。
 本発明において、「腫瘍関連抗原」とは、腫瘍に特異的または非特異的に発現する抗原であって、腫瘍細胞で過剰発現しているタンパク質由来の抗原およびその変異体、腫瘍ウイルス由来抗原、ある種の分化抗原および遺伝子変異およびスプライス異常による新規腫瘍関連抗原(ネオアンチゲン)などである。タンパク質抗原である場合には、これを断片化したペプチド(ペプチド断片)であってもよい。本明細書では、腫瘍関連抗原をがん抗原と同じ意味で使用する。腫瘍に特異的または非特異的に発現する抗原としては、WT1、GPC3、BCMA、XAGE1、MUC1、MUC5A1、MUC6、EGFRvIII、HER-2/neu、MAGE-A1、MAGE-A3、テロメラーゼ、PRAME、SSX2/4、PSCA、CTLA-4、gp100、GD2、GD3、フコシルGM1、GM3、sLe(a)、糖脂質F77、メソテリン、PD-L1、trp1、trp2、CD19、CD20、CD22、ROR1、CD33、c-Met、遺伝子変異を伴わないp53、遺伝子変異を伴うp53、p53変異体、NY-ESO-1、PSMA、ETV6-AML、CEA、PSA、AFP、hTERT、EpCAM、ALK、アンドロゲン受容体、EphA2、CYP1B1、OY-TES-1、MAD-CT-2、MelanA/MART1、サバイビン、Ras、Ras変異体、EGR、bcr-ab1、XBP-1、遺伝子変異によるネオアンチゲンおよびスプライス異常によるネオアンチゲンなどが挙げられるが、これらに限定されない。ウイルス抗原としては、HBV、HBs、HPV、EBV、LMP1、EBV、LMP2、EBNA、HPV-E1、HPV-E2、HPV-E6、HPV-E7、HTLV-1 TaxおよびHBZなどが挙げられるが、これらに限定されない。
 本発明の一実施態様において、腫瘍関連抗原は、GPC3、WT1、BCMA、XAGE1、LMP2、NY-ESO-1、EBウイルス抗原およびネオアンチゲンならびにこれらのペプチド断片からなる群より選択することができる。
 本発明において、「腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子」とは、がん細胞などの抗原提示細胞上の腫瘍関連抗原と特異的に結合する細胞表面分子を指す。本発明の一実施態様において、前記細胞表面分子は、T細胞受容体(TCR)およびキメラ抗原受容体(CAR)である。
 TCRは、α鎖およびβ鎖からなるヘテロ二量体であっても、またγ鎖およびδ鎖からなるヘテロ二量体であってもよい。TCRが「腫瘍関連抗原に対して反応性を有する」とは、TCRを発現した免疫細胞が、抗原提示細胞上の主要組織適合抗原(major histocompatibility complex:MHC)クラスIまたはクラスIIに提示された腫瘍関連抗原に由来するエピトープペプチドに、TCRを介して選択的に結合して生じる反応を有することを意味し、前記エピトープペプチド以外のものへの免疫細胞の結合では、免疫細胞における反応が生じないことを指す。TCRを介して、MHCクラスIまたはクラスIIに提示された腫瘍関連抗原に由来するエピトープペプチドへの結合により生じる免疫細胞の反応には、例えば、細胞傷害性、IFN-γおよびグランザイムの産生、T細胞活性化マーカーの発現、ならびにNF-AT等の転写因子の活性化が挙げられる。
 CARは、腫瘍関連抗原を特異的に認識する抗体の抗原認識部分とT細胞活性化分子の細胞内ドメインとの融合タンパク質である。抗体の抗原認識部分とT細胞活性化分子の細胞内ドメインとは、スペーサーおよび/または細胞膜貫通ドメインにより結合されていてもよい。CAR分子の細胞外領域である前記抗体の抗原認識部分としては、例えば、腫瘍関連抗原に対するモノクローナル抗体の可変領域の軽鎖および重鎖を直列に結合させた一本鎖抗体を挙げることができる。前記CAR分子におけるT細胞活性化分子の細胞内ドメインとしてはCD3ζ分子が用いられるが、免疫細胞の活性化を十分に行わせるため、前記細胞内ドメインに共刺激分子を組み込んでもよい。共刺激分子としては、例えば、CD27、CD28、4-IBB、OX40およびICOSなどが挙げられる。前記共刺激分子は、2以上を組み合わせて前記細胞内ドメインに組み込んでもよい。CARが「腫瘍関連抗原に対して反応性を有する」とは、CARを発現した免疫細胞が、CAR分子の抗原認識部分を介して抗原提示細胞上に発現された腫瘍関連抗原と特異的に結合することにより、CAR分子における細胞内ドメインのCD3ζ分子を介して活性化シグナルが免疫細胞に送られることを指す。CARを介して生じる免疫細胞の反応には、例えば、パーフォリンおよびグランザイムなどの細胞傷害性タンパク質の放出による、抗原提示細胞のアポトーシス誘導などが挙げられる。CARを発現する免疫細胞は、抗原提示細胞表面上に発現している抗原を、ヒト白血球抗原(HLA)非拘束的に認識することができる。
〔iPS細胞の作製〕
 本発明において、iPS細胞は哺乳動物の体細胞を初期化して作製される。哺乳動物としては、ヒト、サル、ブタ、イヌ、ネコ、ラット、マウス等が挙げられるが、ヒトであることが好ましい。前記体細胞は、特に制限されないが、末梢血から単離された細胞が好適に用いられる。本発明の一実施態様において、前記体細胞は、B細胞およびT細胞を除去した末梢血単核球、またはT細胞である。B細胞およびT細胞を除去した末梢血単核球は、全血から単核球を単核球分離溶液により単離した後、B細胞およびT細胞に発現している表面抗原を利用してB細胞およびT細胞を除去することにより得てもよい。単核球分離溶液としては、例えばLymphoprep(登録商標)が挙げられる。単核球よりB細胞およびT細胞を除去するためには、B細胞の持つ表面抗原であるCD19、CD20、CD22またはB細胞受容体、およびT細胞の持つ表面抗原であるCD3、CD4またはCD8に対する抗体を利用して、例えばフローサイトメトリーまたはMACS(登録商標)ビーズなどの磁気ビーズを使用してもよい。
 T細胞採取源としては、侵襲性が低いことから、末梢血が好ましいが、それに限定されない。その他の採取源として、がん組織もしくは腫瘍組織もしくはその他の組織、臍帯血、リンパ液、組織液(組織間液、細胞間液および間質液)、体腔液(腹水、胸水、心嚢液、脳脊髄液、関節液および眼房水)、鼻汁、尿胸腔、腹腔、頭蓋腔もしくは脊柱管内の滲出液(胸水または腹水等)等が挙げられる。前記がん組織または腫瘍組織は、例えば、卵巣がん、肝芽腫、肝細胞がん、胃がん、食道がん、膵臓がん、腎細胞がん、乳がん、悪性黒色腫、非小細胞肺がん、子宮頸がん、膠芽腫、前立腺がん、神経芽腫瘍、慢性リンパ性白血病、甲状腺乳頭がん、大腸がん、頭頸部がん、脳腫瘍、多発性骨髄腫またはB細胞非ホジキンリンパ腫に由来する組織が挙げられる。本発明の一実施態様において、前記がん組織または腫瘍組織は、肝細胞がんまたは肝芽腫である。
 iPS細胞の製造方法は当該分野で公知である(例えば、Takahashi K, Yamanaka S. Cell. 2006; 126:663-676. Takahashi K, et al. Cell. 2007; 131:861-872. Nakagawa M, et al. Nat Biotechnol. 2008;26:101-106.を参照)。本発明の一実施態様において、iPS細胞は、細胞およびT細胞を除去した末梢血単核球またはT細胞に細胞初期化因子を導入することにより誘導することができる。細胞初期化因子としては、例えば、Oct3/4、Sox2、Sox1、Sox3、Sox15、Sox17、klf4、klf2、c-Myc、N-Myc、L-Myc、Nanog、Lin28、Fbx15、ERas、ECAT15-2、Tcl1、β-catenin、Lin28b、Sall1、Sall4、Esrrb、Nr5a2、Tbx3およびGlis1等の遺伝子または遺伝子産物が挙げられる。これらの細胞初期化因子は、単独で用いてもよく、また組み合わせて用いてもよい。これらの細胞初期化因子の中で、効率良くiPS細胞を樹立できるという観点から、Oct3/4、Sox2、Klf4およびc-Myc(いわゆる山中4因子)を、前記末梢血単核球またはT細胞に導入してもよい。
 前記末梢血単核球またはT細胞への細胞初期化因子を導入する方法としては特に制限はなく、当該分野で公知の方法を採用することができる。例えば、前記細胞初期化因子をコードする遺伝子を前記末梢血単核球またはT細胞に導入する場合においては、前記細胞初期化因子をコードする遺伝子(例えばcDNA)を、前記末梢血単核球またはT細胞内で機能するプロモーターを含む発現ベクターに挿入し、前記発現ベクターを、感染、リポフェクション法、リポソーム法、リン酸カルシウム共沈殿法、DEAEデキストラン法、マイクロインジェクション法またはエレクトロポレーション法により前記末梢血単核球またはT細胞に導入することができる。前記細胞初期化因子がタンパク質の形態にあって、前記タンパク質を前記末梢血単核球またはT細胞に導入する場合においては、タンパク質導入試薬を用いる方法、タンパク質導入ドメイン融合タンパク質を用いる方法、エレクトロポレーション法およびマイクロインジェクション法が挙げられる。前記細胞初期化因子がメッセンジャーRNA(mRNA)の形態にあって、前記mRNAを前記末梢血単核球またはT細胞に導入する場合においては、mRNA導入試薬を用いる方法および培養液に添加する方法が挙げられる。
 感染による遺伝子導入に用いる発現ベクターとしては、例えば、レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルス、センダイウイルス等のウイルスベクター、動物細胞発現プラスミドが挙げられるが、挿入変異が生じにくく、また遺伝子導入効率が高く、導入される遺伝子のコピー数も多いという観点から、センダイウイルスを用いて、前記細胞初期化因子をコードする遺伝子を前記末梢血単核球またはT細胞に導入してもよい。
 前記細胞初期化因子をコードする遺伝子を前記末梢血単核球またはT細胞に導入する場合に用いる発現ベクターにおいて使用されるプロモーターとしては、例えばSRαプロモーター、SV40プロモーター、LTRプロモーター、CMVプロモーター、RSVプロモーター、HSV-TKプロモーター、ユビキチンプロモーター等が挙げられる。これらのプロモーターは、テトラサイクリン等の薬剤の有無等によって、前記プロモーターの下流に挿入された遺伝子の発現を制御できるものであってもよい。発現ベクターは、プロモーターに加えて、エンハンサー、ポリA付加シグナル、選択マーカー遺伝子(例えば、ネオマイシン耐性遺伝子)、SV40複製起点等を含むことができる。
〔腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子のiPS細胞への導入〕
 本発明では、上記のようにして得られたiPS細胞に対し、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子をコードする核酸を、細胞外からiPS細胞に導入する。前記細胞表面分子をコードする核酸は、iPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞に導入してもよい。前記細胞表面分子をコードする核酸は、好ましくはヒト由来の核酸である。前記の腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子をコードする核酸としては、例えば、TCRをコードする核酸およびCARをコードする核酸を挙げることができ、天然由来の核酸でも人工合成の核酸でもよい。これらの核酸の配列情報は、公知の文献およびNCBI(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/guide/)等のデータベースより入手することができる。
 前記細胞表面分子がTCRである場合には、TCRα鎖およびβ鎖をコードするcDNAまたはγ鎖およびδ鎖をコードするcDNAを調製し、発現ベクターに組み込むことができる。これらのcDNAは、例えばギブソン・アッセンブリー・システムを用いて、ウイルスベクターまたは非ウイルスベクター(トランスポゾンベクター)に組み込んでもよい。具体的には、TCRを導入する場合、ユビキチンプロモーターの下流に、TCRα鎖およびTCRβ鎖をコードするcDNAを、T2A配列を介して連結した遺伝子を結合し、さらにその下流に、IRES(internal ribosome entry site)配列に対してリガンド結合部位および細胞内ドメインを除いたEGFR(EGFRt、truncated EGFR)または細胞内ドメインを欠損するCD19等のマーカー遺伝子を連結し、この構築物をウイルスベクターまたは非ウイルスベクターに組み込んでもよい。TCRα鎖をコードするcDNAとβ鎖をコードするcDNAとは、それぞれ別の発現ベクターに組み込んでもよい。
 本発明の一実施態様において、TCRα鎖およびβ鎖をそれぞれコードするcDNAの調製は、腫瘍関連抗原に対して反応性を有し、全体としては遺伝的多様性を有するT細胞集団を供給源とし、単一細胞ごとに行ってもよい。被験者から得られたT細胞は、目的とする腫瘍関連抗原とともに培養した後、用いた腫瘍関連抗原に応答するT細胞集団から活性化マーカーを用いて、セルソーターなどにより単一の細胞を単離してもよい。活性化マーカーとしては、細胞表面CD137が挙げられる。ヒトT細胞を単離するための公知の手法としては、例えば、CD3およびCD137等のT細胞表面マーカーに対する抗体とセルソーターとを用いたフローサイトメトリーが挙げられる。得られた単一T細胞よりPCR法を用いて遺伝子クローニングを行い、TCRα鎖およびβ鎖をそれぞれコードするcDNAを増幅することができる。
 単一のT細胞を得るために、末梢血などから得られ、腫瘍関連抗原に特異的なCD8シングルポジティブT細胞に対して、抗原ペプチドと複合体を形成するMHCデキストラマー(Dextramer)(登録商標)との結合により、セルソーターによる単一細胞ソーティングを行うことができる。MHCデキストラマーとは、MHCと蛍光色素分子を結合させたデキストランポリマー骨格から構成される化合物である。MHCデキストラマーに代えて、MHCテトラマーを用いてもよい。MHCテトラマーとは、抗原ペプチドとMHC分子との複合体を、ビオチンおよびアビジンにより四量体としたものである。他の態様において、末梢血などから得られる腫瘍関連抗原に対して特異的なCD8シングルポジティブT細胞を、前記抗原の存在下で拡大培養した後、CD3/CD137ダブルポジティブ細胞をセルソーターにより単一細胞ソーティングしてもよい。他の態様において、CD3/CD137ダブルポジティブ細胞から、抗原ペプチドと複合体を形成するMHCデキストラマーに結合する細胞集団を、セルソーターにより単一細胞ソーティングしてもよい。得られた単一細胞からRNAを抽出し、逆転写反応により得られたcDNAを用いてPCR法によりTCR遺伝子対(TCRα鎖遺伝子およびTCRβ鎖遺伝子)を単離することができる。単離したTCR遺伝子対についてシークエンス解析を行い、腫瘍抗原反応性T細胞の種類(TCRレパトア)およびその出現頻度の解析を行うことができる。
 前記細胞表面分子がCARである場合には、CARをコードするcDNAを調製し、発現ベクターに組み込むことができる。例えば、所望の腫瘍関連抗原により免疫した動物のリンパ節からトータルRNAを抽出し、これを鋳型にしてcDNAを合成する;前記腫瘍関連抗原に対するモノクローナル抗体の可変領域の軽鎖および重鎖を別々に増幅し、フレキシブルリンカーを用いて結合させ、アセンブリーPCRにより増幅する;前記融合させた軽鎖および重鎖をコードする配列を、CAR分子の細胞膜貫通ドメインをコードする配列を介して、CAR分子の細胞内ドメインをコードする配列と結合させることによりCAR構築物を調製することができる。このCAR構築物には、導入遺伝子の発現を確認するため、リガンド結合部位および細胞内ドメインを除いたEGFR(EGFRt)を、T2A配列を介して連結してもよい。モノクローナル抗体の可変領域の軽鎖および重鎖を結合させる前記フレキシブルリンカーは、アミノ酸5残基~20残基程度のリンカーペプチドであり、当該分野で公知である(例えば、Ueda T, et al. Cancer Sci. 2020; 111:1478-1490. 川崎朋美ら、SCEJ 72nd Annual Meeting (Kyoto, 2007) H209.を参照)。
 CARに組み込む抗原結合ドメインは、抗原による動物の免疫を行うことなく、ファージディスプレイを用いて作製してもよい。例えば、多数のヒト抗体のFab領域を発現したファージディスプレイ抗体ライブラリーから、所望の腫瘍関連抗原に特異的に結合する抗体をスクリーニングしてもよい。
 iPS細胞に対して、1以上の前記細胞表面分子をコードする遺伝子を導入してもよい。例えば、腫瘍関連抗原に対して反応性を有するTCRまたはCARを、単独で導入してもよく、またTCRおよびCARを同時に導入してもよい。TCRおよびCARを同時に導入する場合の発現ベクターは、同一でもよく、異なっていてもよい。TCRおよびCARを同時に導入する場合、TCRおよびCARが同一の腫瘍関連抗原に対して反応性を有してもよく、また異なる腫瘍関連抗原に対して反応性を有してもよい。前記細胞表面分子をコードする遺伝子は、iPS細胞から分化した造血幹細胞または前記造血幹細胞から分化した未成熟免疫細胞および成熟免疫細胞に導入してもよい。ここで、未成熟免疫細胞という用語は、造血幹細胞から成熟免疫細胞へ分化する間のすべての分化段階にある細胞を含み、例えば、前駆体免疫細胞および未成熟免疫細胞を含む意味で使用される。
 発現ベクターとしては、ウイルスベクターおよび非ウイルスベクターを用いることができる。ウイルスベクターとしては、例えば、レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルスおよびセンダイウイルス等のウイルスベクター、ならびに動物細胞発現プラスミドが挙げられる。好適には、レンチウイルスまたはレトロウイルスを用いることができる。レトルウイルスまたはレンチウイルス感染を行う場合は、スピンインフェクション法等を用いてもよい。非ウイルスベクターとしては、トランスポゾンベクターであるpiggyBac(登録商標)ベクターを挙げることができる。iPS細胞に内在するTCRを細胞外から導入するTCRまたはCARに置き換える場合には、ゲノム編集技術を用いてもよい。このようなゲノム編集技術としては、CRISPR/Cas9法、CRISPR/MAD法およびCRISPR/CAS3法などが挙げられる。非ウイルスベクターの遺伝子導入方法またはゲノム編集のためのガイドRNAおよびドナーDNAの導入方法としては、リポフェクション法、リポソーム法、リン酸カルシウム共沈殿法、DEAEデキストラン法、マイクロインジェクション法およびエレクトロポレーション法が挙げられる。TCRおよび/またはCARの遺伝子導入は、TCRの遺伝子座またはその他の遺伝子座(例えばβ2-ミクログロブリン遺伝子座)に対して行ってもよい。導入遺伝子によるTCRを含む既存遺伝子の改変または破壊を望まない場合には、安全領域(セーフ・ハーバー、safe harbor)遺伝子座に対して行ってもよい。前記安全領域としては、例えば、ヒトゲノム内のAAVS1(Adeno-associated virus integration site 1)領域が挙げられる。前記安全領域を標的として遺伝子を導入する方法としては、例えば、CRISPR/Cas9法およびTALEN法が挙げられる。
 腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を導入したiPS細胞は多数のiPS細胞クローンからなる。このため、これらのiPS細胞クローンの集合体より、前記細胞表面分子の遺伝導入が確認されており、また一定の性質を保持するiPS細胞クローンを選別してもよい。iPS細胞クローンの選別法としては、例えばコロニーピックアップ法が挙げられる。コロニーピックアップ法としては、特に制限はされないが、顕微鏡下にピペットマンを用いる方法、限界希釈法および全自動コロニーピッカーを用いた方法等が用いられる。得られた単一のiPS細胞クローンは、拡大培養後、凍結保存してもよい。細胞の凍結保存方法は、当業者に周知である。例えば、培養したiPS細胞クローンを回収し、緩衝液または培養液により洗浄し、細胞数を計数し、遠心分離等により濃縮して、凍結媒質(例えば、10% DMSOを含む培養液)中に懸濁した後、低温凍結保存することができる。凍結保存する場合、保存温度は、細胞の保存に適した温度であれば特に限定されない。例えば、-20℃、-80℃および-120~-196℃が挙げられるが、-150℃以下が好ましい。
 iPS細胞の培養に用いられる培養液としては、特に制限されないが、動物細胞の培養に用いられる培養液を基礎培養液とし、これにiPS細胞の未分化能を維持するためのサイトカイン類を添加して調製することができる。基礎培養液としては、例えばIscove's Modified Dulbecco's Medium(IMDM)培養液、Medium 199培養液、Eagle's Minimum Essential Medium(EMEM)培養液、αMEM培養液、Dulbecco's modified Eagle's Medium(DMEM)培養液、Ham's F12培養液、RPMI 1640培養液、Fischer'培養液、Neurobasal Medium (ライフテクノロジーズ社)、StemFit(登録商標)AK03N(味の素ヘルシーサプライ社)およびこれらの混合培養液が挙げられる。培養液には、血清を添加してもよく、または無血清であってもよい。サイトカイン類としては、好ましくは、bFGFが挙げられ、培養液中におけるその濃度は、例えば、1~100μg/mLである。
〔腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を導入したiPS細胞から免疫細胞への分化〕
 本発明において、iPS細胞から分化させる免疫細胞としては、免疫応答能を有し、標的となる腫瘍関連抗原を発現する細胞に対して殺傷能力を有する限り特に限定されないが、例えば、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、NKT細胞などのリンパ球系細胞が挙げられる。本発明の一実施態様において、前記免疫細胞は、T細胞およびNK細胞である。本発明の一実施態様において、前記T細胞は、成熟T細胞であり、CD8シングルポジティブ細胞傷害性T細胞である。
 本発明の一実施態様において、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を導入したiPS細胞クローンを、造血幹細胞および未成熟T細胞を介して、CD8シングルポジティブT細胞である成熟T細胞に分化させる。前記造血幹細胞は、リンパ球、好酸球、好中球、好塩基球、赤血球および巨核球等の血球系細胞に分化可能な細胞であり、表面抗原であるCD34およびCD43がダブルポジティブであることによって認識される。なお造血幹細胞と造血前駆細胞(hematopoietic progenitor cells、HPC)とは区別されるものではなく、特に断らない限り同一の細胞を指す。前記未成熟T細胞は、造血幹細胞から成熟T細胞へ分化する間のすべての分化段階にある細胞であり、例えば、前駆体T細胞および未成熟T細胞を含む。したがって、前記未成熟T細胞は、TCRα鎖およびβ鎖の両方ともが発現していないT細胞の段階から、TCRα鎖およびβ鎖を発現し、CD4/CD8ダブルポジティブ細胞までの各段階のT細胞である。本発明の一実施態様において、iPS細胞から誘導された成熟免疫細胞とは、TCRα鎖およびβ鎖を発現し、CD4/CD8ダブルポジティブ細胞を経てCD8シングルポジティブ細胞に至ったT細胞であり、好適にはCD8α鎖/β鎖ダブルポジティブである。
 造血幹細胞は、ビタミンC類を添加した培養液中でiPS細胞を培養することによって製造してもよい。ビタミンC類とは、L-アスコルビン酸およびその誘導体である。L-アスコルビン酸誘導体としては、例えば、リン酸ビタミンC、アスコルビン酸グルコシド、アスコルビルエチル、ビタミンCエステル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ステアリン酸アスコルビルおよびアスコルビン酸-2-リン酸-6-パルミチン酸が挙げられる。ビタミンC類は、例えば、培養液において、5~500μg/mLの濃度で含有される。
 造血幹細胞の製造に用いる培養液は、特に限定されないが、動物細胞の培養に用いられる培養液を基礎培養液とし、これにビタミンC類等を添加して調製することができる。基礎培養液としては、例えば、Iscove's Modified Dulbecco's Medium(IMDM)培養液、Medium 199培養液、Eagle's Minimum Essential Medium(EMEM)培養液、αMEM培養液、Dulbecco's modified Eagle's Medium(DMEM)培養液、Ham's F12培養液、RPMI 1640培養液、Fischer's培養液、Neurobasal Medium(ライフテクノロジーズ社)、StemPro34(ライフテクノロジーズ社)およびこれらの混合培養液が挙げられる。培養液には、血清が含有されていてもよく、または無血清であってもよい。必要に応じて、基礎培養液は、例えば、アルブミン、インスリン、トランスフェリン、セレン、脂肪酸、微量元素、2-メルカプトエタノール、チオールグリセロール、モノチオールグリセロール、脂質、アミノ酸、L-グルタミン、非必須アミノ酸、ビタミン、増殖因子、低分子化合物、抗生物質、抗酸化剤、ピルビン酸、緩衝剤、無機塩類、およびサイトカイン等から選ばれる1つ以上の物質も含有し得る。
 造血幹細胞の製造に用いる培養液には、BMP4(Bone morphogenetic protein 4)、VEGF(vascular endothelial growth factor)、bFGF(basic fibroblast growth factor)、SCF(stem cell factor)、TPO(トロンボポエチン)、およびFLT3L(Flt3 ligand)からなる群より選ばれるサイトカインをさらに添加してもよい。培養液におけるこれらの濃度は、例えば、BMP4は1~100 ng/mLであり、VEGFは1~100 ng/mLであり、bFGFは1~100 ng/mLであり、SCFは10~100 ng/mLであり、TPOは1~100 ng/mLであり、またFLT3Lは1~100 ng/mLである。
 造血幹細胞の培養液には、TGFβ阻害剤を培養液に添加してもよい。TGFβ阻害剤とは、TGFβファミリーのシグナル伝達に干渉する低分子阻害剤であり、例えば、SB431542およびSB202190(例えば、Lindemann RK, et al. Mol Cancer. 2003; 2:20.を参照)、 SB505124 (GlaxoSmithKline)、NPC30345、SD093、SD908およびSD208 (Scios)、ならびにLY2109761、LY364947およびLY580276(Lilly Research Laboratories)などが挙げられ、培養液への添加濃度は、好ましくは0.5~100μMである。
 iPS細胞は、C3H10T1/2(例えば、Takayama N, et al. J Exp Med. 2010; 2817-2830.を参照)、または異種由来のストローマ細胞(例えば、Niwa A, et al. J Ce11 Physiol. 2009; 221:367-377.を参照)等のフィーダー細胞と共培養してもよい。
 造血幹細胞の製造時のiPS細胞の培養方法は、接着培養でもよく、または浮遊培養でもよいが、好ましくは浮遊培養である。例えば、iPS細胞は、使用したディッシュに対して80%コンフルエントになるまで培養されたコロニーを遊離し、単細胞に解離させたのちに、浮遊培養に供することができる。iPS細胞の単離方法としては、例えば、セルスクレーパー等で物理的に単離する方法、プロテアーゼ活性およびコラゲナーゼ活性を有する解離溶液(例えば、Accutase(登録商標)およびAccumax(登録商標)等)、またはコラゲナーゼ活性を有する解離溶液を用いた単離方法が挙げられる。
 浮遊培養とは、細胞を培養容器に対して非接着の状態で培養することである。浮遊培養は、特に限定はされないが、細胞との接着性を向上させる目的で人工的な処理(例えば、細胞外マトリックス等によるコーティング処理)が施されていない培養容器、または人工的に接着を抑制する処理(例えば、ポリヒドロキシエチルメタクリル酸(po1y-HEMA)もしくは非イオン性の界面活性ポリオール(Pluronic F-127等)によるコーティング処理)した培養容器を使用して行うことができる。浮遊培養の際には、胚様体(EB)を形成させて培養することが好ましい。胚様体を浮遊培養して造血幹細胞を得た場合は、これを単細胞に解離させたのちに、接着培養を行うことができる。
 造血幹細胞は、iPS細胞を培養することにより得られる嚢胞様構造物(iPS-sacとも称する)から調製することもできる。ここで、嚢胞様構造物とは、iPS細胞由来の内部に空間を伴う立体的な嚢状構造体で、内皮細胞集団等で形成され、内部に造血幹細胞を含む構造体である。
 造血幹細胞の培養方法は、接着培養でもよく、または浮遊培養でもよいが、好ましくは接着培養である。接着培養の場合、培養容器をコーティングして用いてもよい。例えば、コーティング剤としては、マトリゲル(例えば、Niwa A, et al. PLoS One. 2011; 6:e22261.を参照)、コラーゲン、ゼラチン、ラミニン、ヘパラン硫酸プロテオグリカン、レトロネクチン、Fc-DLL4またはエンタクチン、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
 CD4/CD8ダブルポジティブT細胞は、T細胞のうち表面抗原のCD4およびCD8が共にポジティブである細胞(CD4/CD8)であり、T細胞は、表面抗原であるCD3およびCD45がポジティブであることによって認識できることから、CD4/CD8ダブルポジティブT細胞は、CD4、CD8、CD3およびCD45がポジティブである細胞として同定することができる。CD4/CD8ダブルポジティブT細胞は、誘導によってCD4シングルポジティブ細胞またはCD8シングルポジティブ細胞へと分化させることができる。
 CD4/CD8ダブルポジティブT細胞は、造血幹細胞を、p38阻害剤および/またはSDF-1を添加した培養液中で培養することによって製造することができる。
 p38阻害剤とは、p38タンパク質(p38MAPキナーゼ)の機能を阻害する物質として定義される。p38阻害剤としては、例えば、p38の化学的阻害剤、p38のドミナントネガティブ変異体、またはそれをコードする核酸などが挙げられるが、これらに限定されない。
 p38の化学的阻害剤としては、SB203580(4-(4-フルオロフェニル)-2-(4-メチルスルホニルフェニル)-5-(4-ピリジル)-1H-イミダゾール)およびその誘導体、SB202190 (4-(4-フルオロフェニル)-2-(4-ヒドロキシフェニル)-5-(4-ピリジル)-1H-イミダゾール)およびその誘導体、SB239063 (trans-4-[4-(4-フルオロフェニル)-5-(2-メトキシ-4-ピリミジニル)-1H-イミダゾール-1-イル]シクロヘキサノール)およびその誘導体、SB220025およびその誘導体、PD169316、RPR200765A、AMG-548、BIRB-796、SCl0-469、SCIO-323、VX-702、またはFR167653が挙げられるが、これらに限定されない。これらの化合物は市販されており、例えば、SB203580、SB202190、SC239063、SB220025およびPD169316についてはCalbiochem社、SCl0-469およびSCIO-323についてはScios社等から入手可能である。p38阻害剤は、例えば、約1μM~約50μMの範囲で培養液に添加される。
 p38のドミナントネガティブ変異体としては、p38のDNA結合領域に位置する180位のスレオニンをアラニンに点変異させたp38T180A、ならびにヒトおよびマウスにおけるp38の182位のチロシンをフェニルアラニンに点変異させたp38Y182F等が挙げられる。
 SDF-1(Stromal cell-derived factor 1)は、SDF-1αまたはその成熟型だけでなく、SDF-1β、SDF-1γ、SDF-1δ、SDF-1εもしくはSDF-1φ等のアイソフォーム、またはそれらの成熟型であってもよく、もしくはこれらの任意の割合の混合物等であってもよい。好適にはSDF-1αが使用される。SDF-1は、例えば、約10 ng/mL~約100 ng/mLの範囲で培養液に添加される。
 CD4/CD8ダブルポジティブT細胞の製造に用いる培養液は、特に限定されないが、動物細胞の培養に用いられる培養液を基礎培養液とし、これにp38阻害剤および/またはSDF-1、さらに好ましくはビタミンC類を添加して調製することができる。基礎培養液としては、例えばIscove's Modified Dulbecco's Medium(IMDM)培養液、Medium 199培養液、Eagle's Minimum Essential Medium(EMEM)培養液、αMEM培養液、Dulbecco's modified Eagle's Medium(DMEM)培養液、Ham's F12培養液、RPMI1640培養液、Fischer's Neurobasal Medium培養液(ライフテクノロジーズ社)、およびこれらの混合培養液が挙げられる。培養液には、血清を添加してもよく、または無血清であってもよい。基礎培養液は、例えば、アルブミン、インスリン、トランスフェリン、セレン、脂肪酸、微量元素、2-メルカプトエタノール、チオールグリセロール、脂質、アミノ酸、L-グルタミン、非必須アミノ酸、ビタミン、増殖因子、低分子化合物、抗生物質、抗酸化剤、ピルビン酸、緩衝剤、無機塩類、およびサイトカイン等から選ばれる1つ以上の物質を含んでもよい。
 CD4/CD8ダブルポジティブT細胞の製造に用いる培養液には、SCF、TPO(トロンボポエチン)、FLT3LおよびIL-7からなる群より選ばれるサイトカインをさらに添加してもよい。これらの濃度は、例えば、SCFは10~100 ng/mLであり、TPOは1O~200 ng/mLであり、FLT3Lは1~100 ng/mLであり、IL-7は1~100 ng/mLである。
 得られたCD4/CD8ダブルポジティブT細胞は、単離して用いてもよい。単離する場合、当業者に周知の方法を用いることができるが、例えば、CD4、CD8、CD3および/またはCD45に対する抗体により標識し、フローサイトメーターを用いて単離する方法、または所望の抗原を固定化したアフィニティカラム等を用いて精製する方法が挙げられる。
 CD8シングルポジティブT細胞、すなわち成熟T細胞は、T細胞のうち、表面抗原のCD8がポジティブである細胞(CD8 CD4)であり、細胞傷害性T細胞とも呼ばれる。T細胞は、表面抗原であるCD3およびCD45がポジティブであることによって認識できることから、CD8シングルポジティブT細胞は、CD8、CD3およびCD45がポジティブであり、CD4が陰性である細胞として同定することができる。
 CD8シングルポジティブT細胞は、副腎皮質ホルモン剤を添加した培養液中で、CD4/CD8ダブルポジティブT細胞を培養することにより製造することができる。副腎皮質ホルモン剤は、好ましくは、糖質コルチコイドまたはその誘導体であり、例えば、酢酸コルチゾン、ヒドロコルチゾン、酢酸フルドロコルチゾン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾンおよびプロピオン酸ベクロメタゾンなどが挙げられる。副腎皮質ホルモン剤は、好適にはデキサメタゾンが用いられる。培養液中におけるその濃度は、例えば、1~100 nMである。
 CD8シングルポジティブT細胞の製造に用いる培養液は、特に限定されないが、動物細胞の培養に用いられる培養液を基礎培養液とし、これに副腎皮質ホルモン剤を添加して調製することができる。基礎培養液としては、例えば、IMDM培養液、Medium 199培養液、EMEM培養液、αMEM培養液、DMEM培養液、Ham's F12培養液、RPMI1640培養液、Fischer's Neurobasal Medium培養液(ライフテクノロジーズ社)、およびこれらの混合培養液が挙げられる。培養液には、血清を添加してもよく、または無血清であってもよい。必要に応じて、基礎培養液は、例えば、アルブミン、インスリン、トランスフェリン、セレン、脂肪酸、微量元素、2-メルカプトエタノール、チオールグリセロール、モノチオールグリセロール、脂質、アミノ殿、L-グルタミン、非必須アミノ酸、ビタミン、増殖因子、低分子化合物、抗生物質、抗酸化剤、ピルビン酸、緩衝剤、無機塩類、およびサイトカイン等から選ばれる1つ以上の物質を含んでもよい。
 CD8シングルポジティブT細胞の製造に用いる培養液は、抗CD3抗体、ビタミンC類、またはサイトカインをさらに含有してもよい。前記サイトカインとしては、例えば、IL-2、IL-7、IL-15およびIL-21等が挙げられる。抗CD3抗体としては、CD3を特異的に認識する抗体であれば特に限定されないが、例えば、OKT3クローンから産生される抗体が挙げられる。抗CD3抗体の培養液中における濃度は、例えば、10~1000 ng/mlである。
 本発明の一実施態様において、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を導入したiPS細胞クローンを、造血幹細胞および未成熟NK細胞を介して、成熟NK細胞に分化させる。ヒトNK細胞の成熟は、CD7、CD16、CD56およびNKG2Aなどの細胞表面抗原を分化マーカーとして判断してもよい。前記未成熟NK細胞は、造血幹細胞から成熟NK細胞へ分化する間のすべての分化段階にある細胞であり、例えば、前駆体NK細胞および未成熟NK細胞を含む。
 成熟NK細胞は、iPS細胞クローンから作成した胚様体(embryoid body、EB)から製造することができる。胚様体を作成するために、ディッシュ上で培養したiPS細胞クローンを解離させ、低接着性ディッシュに移して、ROCK阻害剤を含む培養液を用いて培養してもよい。培養液としては、例えば、iPS細胞を未分化のまま大量に増やすことができるStemFit(登録商標)AK03N(味の素)を挙げることができる。ROCK阻害剤としては、例えばY-27632を挙げることができるが、これに限定されない。Y-27632は、例えば、培養液に1~100μMの濃度で添加してもよい。iPS細胞クローンを解離する方法としては、例えば、セルスクレーパー等で物理的に単離する方法およびトリプシン等のプロテアーゼ活性を有する解離溶液(例えば、TrypLE(登録商標)セレクト、サーモフィッシャー社)を用いる方法が挙げられる。
 得られた胚様体は、BMP4、bFGFおよびVEGF等のサイトカインを含むEB培地で培養してもよい。EB培地におけるこれらのサイトカインの濃度は、例えば、BMP4は1~100 ng/mLであり、bFGFは1~100 ng/mLであり、VEGFは1~100 ng/mLである。EB培地としては、例えば、2 mM L-グルタミン、400μM モノチオグリセロール、50μg/mL アスコルビン酸-2-リン酸、インスリン、トランスフェリンおよびセレンを含むStemPro(登録商標)-34(サーモフィッシャー社)を使用してもよい。
 所望の細胞状態が得られる限り培養日数は特に限定されないが、培養開始後2~6日以降は、胚様体を、例えば、SCF(10~100 ng/mL)、FLT3L(1~100 ng/mL)、IL-3(1~100 ng/mL)およびTPO(1~100 ng/mL)を含む造血サイトカインカクテルを添加したEB培地で培養してもよい。培養開始後10~18日以降は、分化した細胞を、FcDLL4でコートしたディッシュに移し、例えば、FLT3L(1~100 ng/mL)およびIL-7(1~100 ng/mL)を含むT細胞系サイトカインカクテルを添加したEB培地で培養してもよい。培養開始後21~36日には、造血細胞は、CD7/CD45ダブルポジティブリンパ球前駆細胞に分化する。前記リンパ球前駆細胞は、放射線照射した同種PBMC(末梢血単核球)をフィーダー細胞として共培養し、PHA(フィトヘマグルチニン)により拡大培養することにより、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を発現するNK細胞を得ることができる。製造された成熟NK細胞は、CD3、CD4、CD5、CD8αおよびCD8βがネガティブであり、CD56、CD159a、CD161、CD226、CD314、CD336およびCD337がポジティブの細胞である。
〔腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を発現する免疫細胞へのサイトカイン遺伝子の導入〕
 本発明では、上記のようにして得られた、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子を発現する造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞に対して、サイトカインをコードする核酸を、細胞外から前記造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞に導入する。前記サイトカインはIL-15、IL-12、IL-18およびIL-21であり、これらをコードする核酸は、好ましくはヒト由来の核酸であり、天然由来の核酸でも人工合成の核酸でもよい。これらの核酸の配列情報は、公知の文献およびNCBI(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/guide/)等のデータベースより入手することができる。
 本発明において、前記造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞に導入するサイトカイン遺伝子は、IL-15をコードする核酸であり、一実施態様において、IL-15およびIL-12をコードする核酸、IL-15およびIL-18をコードする核酸ならびにIL-15およびIL-21をコードする核酸である。これらのサイトカインをコードするcDNAを調製し、発現ベクターに組み込むことができる。
 発現ベクターとしては、ウイルスベクターおよび非ウイルスベクターを用いることができる。ウイルスベクターとしては、例えば、レトロウイルス、レンチウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルスおよびセンダイウイルス等のウイルスベクター、ならびに動物細胞発現プラスミドが挙げられる。好適には、レトロウイルスまたはレンチウイルスを用いることができる。レトルウイルスまたはレンチウイルス感染を行う場合は、スピンインフェクション法等を用いてもよい。非ウイルスベクターとしては、トランスポゾンベクターであるpiggyBac(登録商標)ベクターを挙げることができる。非ウイルスベクターの遺伝子導入方法としては、リポフェクション法、リポソーム法、リン酸カルシウム共沈殿法、DEAEデキストラン法、マイクロインジェクション法およびエレクトロポレーション法が挙げられる。
 上記のサイトカイン遺伝子は、前記造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞に特異的に発現する遺伝子座群の任意の領域、または導入遺伝子による既存遺伝子の変異や欠損を防ぐために、安全領域(セーフ・ハーバー、safe harbor)遺伝子座に対して行ってもよい。前記安全領域としては、例えば、ヒトゲノム内のAAVS1(Adeno-associated virus integration site 1)領域が挙げられる。前記安全領域を標的として遺伝子を導入する方法としては、例えば、CRISPR/Cas9法およびTALEN法が挙げられる。
 二つのサイトカイン遺伝子を導入する場合、一つの発現ベクターに二つのサイトカイン遺伝子を組み込んでもよく、または二つのサイトカイン遺伝子を、それぞれ別の発現ベクターに組み込んでもよい。すなわち、二つのサイトカイン遺伝子をコードする二つの核酸が、IRES(internal ribosome entry site)または自己切断型2Aペプチドを用いて一つのプロモーターで転写されてもよく、またはそれぞれ別のプロモーターにより転写されてもよい。一つの発現ベクターに二つのサイトカイン遺伝子を組み込む場合、すなわち、IL-15およびIL-12をコードする核酸、IL-15およびIL-18をコードする核酸ならびにIL-15およびIL-21をコードする核酸を組み込む場合、一方の核酸が他方の核酸の上流または下流のどちらに配置されてもよい。
〔本発明の細胞を含有する医薬〕
 本発明の細胞を含有する医薬は、哺乳動物におけるがんの予防剤または治療剤として使用することができる。本発明の医薬は、製剤技術分野において慣用の方法により製造してもよい。本発明の医薬は、薬学的に許容される添加剤を含んでいてもよい。前記添加剤としては、例えば、細胞培養液、生理食塩水および適当な緩衝液(例えば、リン酸系緩衝液)等が挙げられる。
 本発明の医薬は、本発明の細胞を生理食塩水または適当な緩衝液(例えばリン酸系緩衝液)等に懸濁することによって製造することができる。所望の治療効果が発揮されるように、一回投与分の量として、例えば、1×10個以上、1×10個以上または1×10個以上の細胞を含有してもよい。細胞の含有量は、投与対象の性別、年齢、体重、患部の状態、細胞の状態等を考慮して調整することができる。本発明の医薬は、本発明の細胞の他、細胞を保護する目的でジメチルスルフォキシド(DMSO)および血清アルブミン等を含有してもよい。また、細菌の混入を防止するために抗生物質等を含有してもよい。また細胞の活性化および分化を促す目的で、ビタミン類およびサイトカイン等を含有してもよい。さらに本発明の医薬は、製剤上許容される他の成分(例えば、担体、賦形剤、崩壊剤、緩衝剤、乳化剤、懸濁剤、無痛化剤、安定剤、保存剤、防腐剤、生理食塩水等)を含有してもよい。
 本発明の細胞を含む医薬は、凍結保存することができる。凍結保存する場合、保存温度は、細胞の保存に適した温度であれば特に限定されない。例えば、-20℃、-80℃および-120~-196℃が挙げられるが、-150℃以下が好ましい。凍結保存する場合、細胞は、凍結バイアルおよび凍結バッグ等の適切な容器中で保存してもよい。
 本発明の医薬は、がんの予防または治療のために用いられる。がんとしては、卵巣がん、肝芽腫、肝細胞がん、胃がん、食道がん、膵臓がん、腎細胞がん、乳がん、悪性黒色腫、非小細胞肺がん、子宮頸がん、膠芽腫、前立腺がん、神経芽腫瘍、慢性リンパ性白血病、甲状腺乳頭がん、大腸がん、頭頸部がん、脳腫瘍、多発性骨髄腫およびB細胞非ホジキンリンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
 本発明の細胞は、腫瘍関連抗原を発現する細胞を殺傷することができるため腫瘍関連抗原を発現する細胞の殺傷剤として用いることができる。前記殺傷剤は、前記医薬と同様にして製造し、使用することができる。
 以下、実施例により本発明を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
〔統計解析〕
 本願明細書で言及される統計学的有意差は、GraphPad Prism 8ソフトウェアを用いて、チューキー(Tukey)の多重比較検定を用いる一元配置分散分析(one-way ANOVA)により解析した(*P<0.05;**P<0.01;***P<0.005;****P<0.001)。
〔GPC3に反応するCARを導入したiPS-T細胞の作製〕
 図1に示されるレンチウイルス発現ベクターを用いて、iPS細胞に、腫瘍関連抗原であるGPC3(グリピカン3、Glypican-3)に反応するCAR(GPC3-CAR)を導入した。遺伝子導入が確認されたiPS細胞からクローン細胞を取得し、T細胞へ分化させた。分化させた細胞(GPC3反応性iPS-CAR-T細胞)の表面マーカーであるTCRα鎖およびβ鎖、CD3、CD4、CD5ならびにCD8α鎖およびβ鎖の発現は、フローサイトメトリーにより解析した。その結果、GPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、CD8α鎖/β鎖ダブルポジティブ細胞であることが確認された(図2A)。さらに、CARのフローサイトメトリー解析の結果、成熟したGPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、T2A配列に連結されたEGFR遺伝子の発現が認められることより、CARを発現していることが示された(図2B)。
〔GPC3反応性iPS-CAR-T細胞へのサイトカイン遺伝子の導入〕
 図3に示されるレトロウイルス発現ベクターを用いて、実施例1で作製したCD8α鎖/β鎖ダブルポジティブGPC3反応性iPS-CAR-T細胞に、サイトカイン(IL-15、IL-12、IL-18およびIL-21)遺伝子を導入した。発現ベクターに、IRES配列に結合させて組み込んだ蛍光タンパク質mCherryの発現をフローサイトメトリーで評価した結果、いずれのベクターコンストラクトを導入した細胞も、同程度のmCherry発現が認められた。
 サイトカイン遺伝子を組み込んだGPC3反応性iPS-CAR-T細胞を48時間培養し、培養上清中の各サイトカイン産生をELISA法で測定した結果を図4に示した。図中の用語は次の意味で使用される。すなわち、iPS-CART+mockはモック(mock)細胞;iPS-CART+IL-15はIL-15遺伝子導入細胞;iPS-CART+IL-15/12は、IL-15およびIL-12遺伝子導入細胞;iPS-CART+IL-15/18は、IL-15およびIL-18遺伝子導入細胞;ならびにiPS-CART+IL-15/21は、IL-15およびIL-21遺伝子導入細胞を意味する。試験は独立した3例で行い、結果は、細胞培養液中のサイトカイン濃度を平均±標準誤差で示した。
 サイトカイン遺伝子を導入した上記のGPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、導入したサイトカイン遺伝子に対応した有意なサイトカイン産生増強を示した。次に、サイトカイン遺伝子を導入した上記のGPC3反応性iPS-CAR-T細胞を、CAR特異的刺激非存在下で、PHA(フィトヘマグルチニン)およびPBMC(末梢血単核球)で刺激し、前記細胞が産生するサイトカインと細胞増殖能の関係を調べた。その結果を図5に示した。図中の用語の意味は上述の通りであり、図4と同一である。試験は独立した3例で行い、結果は細胞数を平均±標準誤差で示した。その結果、IL-15およびIL-18を発現する細胞、ならびにIL-15およびIL-21を発現する細胞は、有意に細胞増殖能が亢進した。一方、IL-15およびIL-12を発現する細胞は、有意に細胞増殖能が低下した。IL-15のみを発現する細胞では、細胞増殖能にほとんど影響は見られなかった。以上の結果より、GPC3反応性iPS-CAR-T細胞に対してサイトカイン遺伝子を導入し、サイトカインを発現させることにより、細胞増殖能が影響を受けることが示された。
〔サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞の細胞傷害活性〕
 実施例2で作製した、サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞をエフェクター細胞(E)とし、GPC3ポジティブヒト肝がん細胞株であるJHH-7およびHuH-7、ならびにGPC3を遺伝子導入したヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1(skHep-GPC3)およびコントロールとして、GPC3を導入しないSK-HEP-1(skHep-vec)をターゲット細胞(T)として、細胞傷害活性を非放射能細胞傷害性アッセイにより調べた。結果を図6に示す。図中の用語は次の意味で使用される。すなわち、iPS-CART+mock(モック細胞)、iPS-CART+IL-15(IL-15遺伝子導入細胞)、iPS-CART+IL-15/12(IL-15およびIL-12遺伝子導入細胞)、iPS-CART+IL-15/18(IL-15およびIL-18遺伝子導入細胞)ならびにiPS-CART+IL-15/21(IL-15およびIL-21遺伝子導入細胞)、ならびにコントロールiPS-T細胞(iPS-T)である。試験は独立した4例で行い、結果は平均±標準誤差で示した。
 IL-15/21を発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞(iPS-CART+IL-15/21)は、用いたすべてのターゲット細胞(JHH-7、HuH-7およびskHep-GPC3)に対して細胞傷害活性を示し、その作用はサイトカイン遺伝子を導入しないモック細胞と比較して明らかに増強した(図6)。また、iPS-CART+IL-15/21は、検討したエフェクター細胞の中で、最も強い細胞傷害活性を示した。IL-15およびIL-18、ならびにIL-15およびIL-12を発現する上記細胞についても、モック細胞より強い細胞傷害活性が認められた。IL-15を発現する上記細胞は、HuH-7およびskHep-GPC3に対して細胞傷害活性を示した。また、サイトカインを発現した場合に生じうる非特異的な細胞傷害活性に関しても観察されなかった。以上から、GPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、サイトカインを発現してもGPC3に対する特異的な細胞傷害活性能を保持することが分かった。なお、GPC3を発現しないskHep-vecに対する、上記サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞の細胞傷害活性は観察されなかった。
 サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞とskHep-GPC3細胞とを共培養し、skHep-GPC3細胞に対する細胞傷害性を経時的に測定した結果を図7Aに、skHep-GPC3細胞の増殖を経時的に測定した結果を図7B、またサイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の増殖を経時的に測定した結果を図7Cに示した。いずれの測定にも、リアルタイム細胞アナライザーxCELLigence(Agilent)を用いた。図7AおよびB中の「Tumor」は、前記iPS-CAR-T細胞非存在下での結果を示し、「iPS-T」は、CAR分子を持たないコントロールiPS-T細胞を示す。図7A、BおよびCにおいて、試験は独立した3例で行い、結果は平均±標準誤差で示した。
 skHep-GPC3細胞に対する経時的な細胞傷害活性は、IL-15およびIL-21を発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞では、100時間以上減弱することなく、モック細胞と比較して有意に強く維持された(図7A)。これに対応して、IL-15およびIL-21を発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、skHep-GPC3細胞の増殖を抑制する作用を100時間以上維持し、モック細胞と比較して有意に強く抑制した(図7B)。このような効果は、IL-15およびIL-18、IL-15およびIL-12、ならびにIL-15のみを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞でも認められたが、弱いものであった。また、共培養後約70時間で、細胞傷害活性が消失することも示された。
 skHep-GPC3細胞との共培養において、IL-15、IL-15およびIL-18、ならびにIL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、共培養7日目まで時間依存的に細胞数が増加したが、IL-15およびIL-12発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、継続的な細胞増殖を示さなかった。したがって、サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の細胞傷害活性および細胞増殖抑制作用は、単に細胞数に依存するものではないことが示唆される。
〔サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞の抗アポトーシス活性〕
 実施例2で作製したサイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞を、GPC3を遺伝子導入したヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1(skHep-GPC3)の存在下または非存在下で培養し、アネキシンVおよびPI(Propidium Iodide)染色することによりフローサイトメトリーによる解析を行い、アポトーシス細胞を検出した。結果を図8に示す。試験は独立した3例で行い、結果は平均±標準誤差で示した。
 フローサイトメトリー解析において、後期アポトーシス細胞は、アネキシンVおよびPIの両方に染まる。抗原細胞であるskHep-GPC3細胞の非存在下では、IL-15、IL-15およびIL-18、ならびにIL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のアポトーシスが、モック細胞と比較して有意に少ないことが示された(図8上図)。skHep-GPC3細胞存在下では、IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞中の後期アポトーシス細胞は、IL-15ならびにIL-15およびIL-12発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞に比べて有意に少ないことが示された(図8下図)。以上の結果より、サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の中で、特にIL-15およびIL-21発現細胞は、腫瘍組織内において強い抗アポトーシス活性を持ち、抗腫瘍効果が持続することが示唆される。
〔サイトカインを発現するGPC3反応性iPS-CAR-T細胞のin vitro遊走能〕
 実施例2で作製したサイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の遊走能を、JHH-7細胞およびskHep-GPC3細胞を2日間培養した培養上清を用いて、トランズウェル(Transwell、登録商標)アッセイにより評価した。アッセイは次のように行った。すなわち、トランズウェルのプレートウェルに前記培養上清を添加し、前記iPS-CAR-T細胞を加えたプレートインサート(ポアサイズ5 μmポリカーボネートメンブラン)をウェルに挿入して2時間培養し、遊走細胞数を測定した。結果を図9Aに示した。試験は独立した3例で行い、結果は平均±標準誤差で示した。JHH-7細胞の培養上清を用いた場合、サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の遊走能は増強しており、特にIL-15およびIL-21ならびにIL-15およびIL-18発現iPS-CAR-T細胞は、モック細胞に比較して遊走能が有意に増強した。一方、skHep-GPC3細胞の培養上清を用いた場合、IL-15およびIL-12ならびにIL-15およびIL-21発現iPS-CAR-T細胞の遊走能が、モック細胞に比較して有意に増強した。
 CCR5およびCXCR3は細胞遊走において重要な役割を果たし、特に初代CD8ポジティブT細胞の固形腫瘍に対する遊走において代表的なケモカイン受容体である。このため、サイトカイン発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞について、CXCR3およびCCR5発現を、フローサイトメトリーにより解析した。結果を図9Bに示した。試験は独立した7例で行い、結果は平均±標準誤差で示した。解析結果より、ケモカイン受容体発現は、IL-15およびIL-12発現iPS-CAR-T細胞ではCCR5が、またIL-15およびIL-18ならびにIL-15およびIL-21発現iPS-CAR-T細胞ではCXCR3が、モック細胞に比較して有意に増加していることが示された。
 上述のとおり、IL-15およびIL-18ならびにIL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞においてCXCR3が発現増加するため、CXCR3のリガンドであって、種々の腫瘍において分泌が亢進しているCXCL9、CXCL10およびCXCL11に対する遊走能を検討した。遊走能は、上述したようにしてトランズウェル(Transwell、登録商標)アッセイにより評価した。結果を図9Cに示した。試験は独立した3例で行い、結果は平均±標準誤差で示した。その結果、IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のCXCL9、CXCL10およびCXCL11への遊走能は、モック細胞およびIL-15発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞に比較して有意に増強していることが示された。
〔IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のin vivo遊走能〕
 実施例5の結果より、IL-15およびIL-21(IL-15/21)発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞が固形腫瘍へ遊走することが示唆された。このため、担がんマウスを用いて、実施例2で作製したIL-15/21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の固形腫瘍へ遊走特性を調べた。
 NSG(NOD-SCID IL2Rγcnull)マウスをオリエンタルバイオより購入した。第0日に、NSGマウスの左背側部に、ヒト肝がん細胞株JHH-7(0.5×10個)を皮下注射した。第14日に、抗ヒトCXCR3抗体またはコントロールとして抗ヒトIgG抗体で処理したIL-15/21遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞(1×10個)を静脈内投与した。第16日に、前記iPS-CAR-T細胞を、ルシフェラーゼ発光を用いたin vivoイメージングで観察した。その結果、抗ヒトCXCR3抗体で処理した前記iPS-CAR-T細胞を投与した場合、抗ヒトIgG抗体で処理した前記細胞を投与した場合と比較して、マウスの腫瘍周辺のルシフェラーゼ発光が有意に減少した(図10A)。そこで、当該マウスを剖検し、マウスの腫瘍内に浸潤した前記iPS-CAR-T細胞数を、ヒトCD45ポジティブおよびGFPポジティブ細胞を計測することにより解析した。その結果、抗ヒトCXCR3抗体で処理することにより、腫瘍内に浸潤した細胞数が有意に減少することが確認された(図10B)。抗ヒトCXCR3抗体処理による腫瘍内浸潤細胞数の減少が、細胞増殖能の低下によるものではないことは、前記iPS-CAR-T細胞を、マウスに投与する前に細胞増殖モニタリング試薬CytoTell Blue(登録商標、AAT Bioquest)で標識することにより確認された。すなわち、抗ヒトCXCR3抗体処理群と抗ヒトIgG抗体処理群では、細胞分裂を検出するCytoTell Blueの平均蛍光強度に有意差は認められなかった(図10C)。
 マウスの腫瘍内に浸潤したIL-15/21遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞のCXCR3発現をフローサイトメトリーにより解析し、マウスに投与する前の前記細胞と比較した(図10D)。その結果、腫瘍内に浸潤した前記iPS-CAR-T細胞では、CXCR3発現が増強していることが示された。以上の結果より、IL-15/21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、マウスの腫瘍内にCXCR3依存性に遊走することが分かる。静脈内投与されたIL-15/21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞は、固形腫瘍へ遊走し、腫瘍組織内に集積した後、抗腫瘍効果を発揮することが示唆される。
〔IL-15およびIL-21発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるCXCR3発現増強の分子機構の解析〕
 IL-15およびIL-21(IL-15/21)発現GPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるCXCR3の発現が遊走を制御する分子機構を解析した。まず、実施例2で作製したIL-15、IL-21またはIL-15/21を発現させたGPC3反応性iPS-CAR-T細胞におけるCXCR3発現量を、定量PCRにより、GAPDH(glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase)に対する相対発現量として評価した。その結果、IL-15/21を発現させた細胞では、IL-15またはIL-21を発現させた細胞と比較して有意にCXCR3発現が亢進していることが分かった(図11A)。図中では、IL-15を発現させたiPS-CAR-T細胞を「iCAR-T+IL-15」、IL-21を発現させたiPS-CAR-T細胞を「iCAR-T+IL-21」、またIL-15/21を発現させたiPS-CAR-T細胞を「iCAR-T+IL-15/21」と表示した。
 IL-15およびIL-21は、転写因子STAT1、STAT3およびSTAT5のチロシン残基をリン酸化し、転写を活性化することが報告されている(O'Shea JJ, et al. Annu Rev Med. 2015; 66:311-328)。そこで、iCAR-T+IL-15、iCAR-T+IL-21およびiCAR-T+IL-15/21におけるリン酸STAT1、STAT3およびSTAT5発現を、ウェスタンブロッティングにより解析した。検出のための抗体は以下を使用した:GAPDH Rabbit mAb (Clone:14C10), Phospho-Stat1 (Tyr701) Rabbit mAb (Clone:58D6), Phospho-Stat3 (Tyr705) Rabbit mAb (Clone:D3A7), Phospho-Stat5 (Tyr694) Rabbit mAb (Clone:C11C5), Stat1 Rabbit mAb (Clone:D1K9Y), Stat3 Rabbit mAb (Clone:D3Z2G), Stat5 Rabbit mAb (Clone:D2O6Y)。これらの抗体は、Cell Signaling TECHNOLOGYより購入した。GAPDHに対するSTAT1、STAT3およびSTAT5の相対発現量は、Compassソフトウェアによる画像解析により評価した。
 ウェスタンブロッティングによる解析の結果を、図11Bおよび図11Cに示した。図11Bの染色像を画像解析した結果、iCAR-T+IL-15/21では、リン酸化されたSTAT1、STAT3およびSTAT5が、他の細胞と比較して有意に増加していることが示された(図11C)。特に、iCAR-T+IL-15/21におけるリン酸化STAT1の発現は、iCAR-T+IL-15およびiCAR-T+IL-21のいずれの細胞に対しても有意に増加した。
 CXCR3の転写におけるSTAT1、STAT3およびSTAT5の直接的な関与を検証するため、抗STAT1抗体、抗STAT3抗体および抗STAT5抗体を用いて、CXCR3のプロモーター領域でクロマチン免疫沈降(ChIP)-qPCRを行った。コントロール抗体として、抗ウサギIgG抗体(#2729、Cell Signaling TECHNOLOGY)を使用した。CXCR3のプロモーター領域において、PCRで使用する3種類の異なるプライマーペアによりそれぞれ増幅される3箇所の領域を図11Dに示した。ChIP-qPCRの結果、STAT1が、CXCR3プロモーター領域に有意に結合していることが示された(図11E)。
〔ヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1を移植したマウスにおける、サイトカイン遺伝子を導入したGPC3反応性iPS-CAR-T細胞の体内動態〕
 NSGマウスの左背側部に、GPC3を遺伝子導入したヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1(2.5×10個)を皮下注射した。マウスに腫瘍の結節が確認された後に、ルシフェラーゼを発現させたサイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞(5×10個、実施例2参照)を静脈内投与した。その後、ルシフェラーゼ発光をin vivoイメージングにより経時的に観察した。その結果を図12に示した。前記サイトカイン遺伝子導入iPS-CAR-T細胞の投与後14日目では、モック細胞、IL-15ならびにIL-15およびIL-12(IL-15/12)を発現するiPS-CAR-T細胞投与群について、マウスの腫瘍周辺にルシフェラーゼ発光が観察されなかった。一方で、IL-15およびIL-18(IL-15/18)ならびにIL-15およびIL-21(IL-15/21)を発現するiPS-CAR-T細胞では、腫瘍周辺のルシフェラーゼ発光が維持されていることが確認された。特に、IL-15/21を発現するiPS-CAR-T細胞では、ルシフェラーゼ発光が最も長く維持されることが示された。
 次に、サイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞を投与後に、マウスの腫瘍内を、抗CD3抗体、抗Ki67抗体およびDAPIで免疫蛍光染色した。IL-15/21発現iPS-CAR-T細胞を投与したマウスの腫瘍では、IL-15、IL-15/12およびIL-15/18発現iPS-CAR-T細胞を投与した腫瘍に比べて、CD3ポジティブ細胞がより多く存在した。CD3ポジティブ細胞はiPS-CAR-T細胞のマーカーと考えられるため、IL-15/21を発現することにより、より多くのiPS-CAR-T細胞が腫瘍内に浸潤することが示される。すなわち、IL-15/21発現iPS-CAR-T細胞は、他のサイトカインを発現するiPS-CAR-T細胞よりも、腫瘍に対する傷害活性が強いことが示唆される。IL-15/21発現iPS-CAR-T細胞を投与した腫瘍組織では、CD3およびKi67ダブルポジティブ細胞の存在が示された。CD3およびKi67ダブルポジティブ細胞の存在は、IL-15/21発現iPS-CAR-T細胞が細胞増殖能を有していることを示唆する。
〔ヒト肝がん細胞株JHH-7を移植したマウスにおける腫瘍体積および生存率に対するサイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の効果〕
 第0日に、NSGマウスの左背側部に、ヒト肝がん細胞株JHH-7(0.5×10個)を皮下注射した。次に、第3日および第10日に、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)に懸濁したサイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞(5×10個、実施例2参照)を静脈内投与した。その後、マウスの腫瘍体積および生存率の推移を観察した。腫瘍体積(V)は、腫瘍の長さ(L、最長寸法)および幅(W、最短寸法)より、V=LW/2の式で算出した。その結果を、腫瘍体積についての結果を図13Aに示した。各条件で8匹のマウスを使用し、結果は平均±標準誤差で示した。また、生存率についての結果を図13Bに示した。
 腫瘍体積について、IL-15およびIL-21ならびにIL-15およびIL-18を発現するiPS-CAR-T細胞は、腫瘍の進行を強く抑制した(図13A)。IL-15およびIL-21を発現するiPS-CAR-T細胞は、生存率も有意に改善することが示され、明確な抗腫瘍活性が確認された(図13B)。
〔ヒト肝がん細胞株SK-HEP-1を移植したマウスにおける腫瘍体積および生存率に対するサイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の効果〕
 第0日に、NSGマウスの左背側部に、GPC3を遺伝子導入したヒト肝がん由来細胞株SK-HEP-1(2.5×10個)を皮下注射した。次に、第10日および第17日に、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)に懸濁したサイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞(5×10個、実施例2参照)を静脈内投与した。その後、マウスの腫瘍体積および生存率の推移を観察した。腫瘍体積は、実施例9と同様にして算出した。その結果を、腫瘍体積についての結果を図14Aに示した。結果は平均±標準誤差で示した(n=10)。また、生存率についての結果を図14Bに示した(n=12)。
 腫瘍体積について、IL-15およびIL-21ならびにIL-15およびIL-18を発現するiPS-CAR-T細胞は、腫瘍の進行を強く抑制した(図14A)。特にIL-15およびIL-21を発現するiPS-CAR-T細胞は、極めて強力な抗腫瘍活性を示した。さらに、IL-15およびIL-21を発現するiPS-CAR-T細胞は生存率の改善にも優れ、固形腫瘍に対する優れた予防または治療効果を示した(図14B)。
〔サイトカイン遺伝子導入GPC3反応性iPS-CAR-T細胞の腫瘍内における存在量の比較〕
 iPS由来のT細胞にグリピカン3(GPC3)特異的CARを導入したiPS-CAR-T細胞(iCAR-T)に、IL-15、IL-21ならびにIL-15およびIL-21(IL-15/21)遺伝子を導入し、それぞれを発現させた。GPC3ポジティブヒト肝がん細胞株JHH-7を免疫不全マウス(NSGマウス)の皮下に接種し、14日後、上記のサイトカイン遺伝子導入iCAR-Tおよびサイトカイン遺伝子を導入しないiCAR-T-モック(mock)細胞を静脈内投与した。iCAR-Tの投与14日目に、NSGマウスの皮下腫瘍内に存在しているiCAR-Tを回収し、フローサイトメトリーで解析した。ヒトCD45およびサイトカイン遺伝子導入に使用した発現ベクターに組み込んだレポーター遺伝子であるmCherryを発現している細胞を観察した結果、iCAR-T+IL-15、iCAR-T+IL-21およびiCAR-T-mockの存在量は1%以下であったのに対し、iCAR-T+IL-15/21の存在量は2.19%であった。すなわち、IL-15およびIL-21の両方を発現するiCAR-T+IL-15/21は、IL-15またはIL-21を単独で発現するiCAR-Tに比較して、腫瘍内により多く存在していることが分かった(図15)。
〔シングルセルRNA-シーケンス解析〕
 実施例11で解析した細胞を用いてシングルセルRNA-シーケンス解析を行った。ヒトCD45およびmCherryポジティブ細胞をソートし、それぞれ個々の細胞を次世代シーケンサーにて遺伝子解析し、次いでSeurat(Rのパッケージ)を用いてバイオインフォマティクス解析を行った(図16)。その後、UMAPプロットにてそれぞれ解析したデータを表示させた。(なお、UMAP上に表示されたクラスターの位置が離れているほど、遺伝子発現プロファイルが異なる細胞集団であることを示す。)。UMAP上に表示された7つのクラスターと、サイトカイン遺伝子を導入したそれぞれのiCAR-Tの分布を図17に示す。これらの分類から、iCAR-T+IL-15/21はクラスター1および4に存在することが分かった。一方で、iCAR-T+IL-15、iCAR-T+IL-21およびiCAR-T-mockはクラスター0、2および5に存在することが分かり、iCAR-T+IL-15/21細胞とは明らかに異なる遺伝子発現プロットを有することが示された。さらに、iCAR-T+IL-15/21で構成されるクラスター1および4に近い位置にあるクラスター3に、末梢血由来T細胞(primary CAR-T)が存在していることから、iCAR-T+IL-15/21の遺伝子発現プロファイルは末梢血由来T細胞に近いことが示唆された。これまでiCAR-Tは、NK細胞様の細胞として知られ、末梢血由来T細胞とは異なる細胞であると考えられてきた。ここで得られた結果から、iCAR-TにIL-15およびIL-21を発現させることによって、iCAR-Tが末梢血由来T細胞に近づけることができたと推測される。iCAR-T+IL-15/21は、iCAR-T+IL-15、iCAR-T+IL-21およびiCAR-T-mockと比較して異なる遺伝子発現プロファイルを有しており、それは末梢血由来T細胞の遺伝子発現プロファイルとほぼ同じであると結論された。
〔iCAR-T+IL-15/21で構成されるクラスター1および4の遺伝子群の解析〕
 iCAR-T+IL-15/21で構成されるクラスター1および4の遺伝子群を解析すると、ケモカイン関連、細胞傷害性分子および細胞周期関連遺伝子の発現が亢進していることが示された(図18および図19)。クラスターごとに有意に発現している遺伝子を用いてパスウェイ解析を行った。その結果、iCAR-T+IL-15/21で構成されるクラスター1および4は、ケモカイン関連および細胞周期関連遺伝子のパスウェイが亢進していることが分かった。同様に、iCAR-T+IL-15/21では免疫関連およびサイトカイン関連遺伝子のパスウェイが亢進していることが分かった(図20)。データは示さないが、この傾向は末梢血由来T細胞でも同様であった。
〔iCAR-T+IL-15/21の性質〕
 実施例11で解析した細胞を用いて各iCAR-Tのメモリーフェノタイプを観察した。メモリーフェノタイプは、ナイーブ、ステムセルメモリー、セントラルメモリー、エフェクターメモリーの順で変化すると考えられており、細胞治療において、ナイーブ様の若いT細胞が多い細胞ほど治療効果が高いことが知られている。iCAR-T+IL-15/21は、CD62L、CCR7およびCD45ROの発現が亢進していることが分かった。これらの細胞表面マーカーを発現するT細胞は、一般的にセントラルメモリー様T細胞である。データには示さないが、IL-15およびIL-21を産生しない、またはIL-15およびIL-21のいずれか一方を発現するiCAR-Tは、発現する細胞表面マーカーに基づけば、エフェクターメモリー~終末分化T細胞と考えられるフェノタイプを示した。結論として、iCAR-T+IL-15/21は、若いメモリーフェノタイプを有することが示された(図21)。
〔IL-15およびIL-21によるiPS細胞由来TCR-T細胞の腫瘍浸潤能の増強〕
 大腸がん患者より単離された大腸がん細胞スフェアー培養細胞(2×10個)を背面に移植したNSGマウス(PDSXマウス)に、大腸がん細胞スフェアー培養細胞樹立時に単離された腫瘍浸潤T細胞のクローン化T細胞(TI-CTLs)、前記クローン化T細胞から得られたTCRであって、大腸がん細胞スフェアー培養細胞を認識するTCRを導入したiPS細胞(京都大学iPS細胞研究所から提供されたFF-I01s04細胞株を使用した。)より分化誘導したT細胞(iTCR-Ts)、および前記iTCR-TsにIL-15およびIL-21の遺伝子を導入し、IL-15およびIL-21を恒常的に産生するiTCR-Ts(IL-15-21 iTCR-Ts)のそれぞれ10細胞を静注し、14日後に腫瘍を回収した。腫瘍組織切片を、抗ヒトCD8抗体を用いて免疫組織染色した後、腫瘍に浸潤しているTI-CTLs、iTCR-TsおよびIL-15-21iTCR-Tsを解析した。浸潤したT細胞は、腫瘍組織中の間質細胞および上皮系細胞の周辺に集積していた。得られた結果は、全体の細胞数に対するヒトCD8細胞の割合に変換したグラフで示した(図22)。TI-CTLsは良好な腫瘍組織浸潤を示したが、iTCR-Tsは、TI-CTLsに比較して低い浸潤能を示した。一方、IL-15-21 iTCR-Tsは、IL-15およびIL-21の産生によりTI-CTLsと同等またはそれ以上の腫瘍浸潤能を示した(図22)。TCRを導入したiPS細胞由来T細胞が、IL-15およびIL-21の導入によって明らかな腫瘍浸潤能の増強を示すこと、またその程度は、腫瘍に浸潤するT細胞より高いことが明らかになった。
〔IL-15およびIL-21によるiPS細胞由来TCR-T細胞の腫瘍増殖抑制効果(I)〕
 大腸がん患者より単離された大腸がん細胞スフェアー培養細胞にホタルルシフェラーゼを導入した細胞(1×10)を背面に移植したNSGマウス(PDSXマウス)に、大腸がん細胞スフェアー培養細胞樹立時に単離された腫瘍浸潤T細胞のクローン化T細胞(TI-CTLs)、前記クローン化T細胞から得られたTCRであって、大腸がん細胞スフェアー培養細胞を認識するTCRを導入したiPS細胞(京都大学iPS細胞研究所から提供されたFF-I01s04細胞株を使用した。)より分化誘導したT細胞にIL-15およびIL-21の遺伝子を導入し、IL-15およびIL-21を恒常的に産生するiTCR-Ts(IL-15-21 iTCR-Ts)およびリン酸緩衝生食水(PBS)を、Day0、Day7およびDay14にそれぞれ6×10細胞を3回静注し、腫瘍の増殖をIVISspectrumCTにより経時的に観察した。IL-15-21 iTCR-Ts投与群は、TI-CTLs投与群と比較して、より強力な腫瘍増殖抑制効果を示した(図23)。TCRを導入したiPS細胞由来T細胞が、IL-15およびIL-21の導入によって明らかな腫瘍増殖の抑制を示すこと、またその程度は、腫瘍に浸潤するT細胞より強力であることが明らかになった。
〔IL-15およびIL-21によるiPS細胞由来TCR-T細胞の腫瘍増殖抑制効果(II)〕
 大腸がん患者より単離された大腸がん細胞スフェアー培養細胞にホタルルシフェラーゼを導入した細胞(1×10)を背面に移植したNSGマウス(PDSXマウス)に、大腸がん細胞スフェアー培養細胞樹立時に単離された腫瘍浸潤T細胞のクローン化T細胞から得られたTCRであって、大腸がん細胞スフェアー培養細胞を認識するTCRを導入したiPS細胞(京都大学iPS細胞研究所から提供されたFF-I01s04細胞株を使用した。)より分化誘導したT細胞 (iTCR-Ts)、前記iTCR-TsにIL-15およびIL-21の遺伝子を導入し、IL-15およびIL-21を恒常的に産生するiTCR―Ts (IL-15-21 iTCR-Ts)またはPBSを、Day 0、Day 7およびDay14にそれぞれ1.2×10細胞を3回静注し、腫瘍の増殖をIVISspectrumCTにより経時的に観察した。IL-15-21 iTCR-Ts投与群は、iTCR-Ts投与群と比較して、より強力な腫瘍増殖抑制効果を示した(図24)。TCRを導入したiPS細胞由来T細胞が、IL-15およびIL-21の導入によって明らかな腫瘍増殖の抑制を示すこと、またその程度は、IL-15およびIL-21の産生のないiPS細胞由来T細胞より強力であることが明らかになった。

Claims (25)

  1.  iPS細胞から誘導された免疫細胞であって、腫瘍関連抗原に対して反応性を有する細胞表面分子およびインターロイキン15(IL-15)を発現する細胞。
  2.  さらに、インターロイキン12(IL-12)、インターロイキン18(IL-18)またはインターロイキン21(IL-21)を発現する、請求項1に記載の細胞。
  3.  前記免疫細胞が、細胞外から導入された前記細胞表面分子をコードする核酸およびIL-15をコードする核酸を含む、請求項1に記載の細胞。
  4.  さらに、細胞外から導入されたIL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を含む、請求項3に記載の細胞。
  5.  前記免疫細胞が、前記細胞表面分子をコードする核酸およびIL-15をコードする核酸を含む発現ベクターを含む、請求項1に記載の細胞。
  6.  さらに、IL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を含む発現ベクターを含む、請求項5に記載の細胞。
  7.  前記免疫細胞が、T細胞またはNK細胞である、請求項1に記載の細胞。
  8.  前記T細胞が、CD8シングルポジティブ細胞傷害性T細胞である、請求項7に記載の細胞。
  9.  前記細胞表面分子が、キメラ抗原受容体(CAR)またはT細胞受容体(TCR)である、請求項1に記載の細胞。
  10.  前記細胞表面分子が、キメラ抗原受容体(CAR)およびT細胞受容体(TCR)である、請求項1に記載の細胞。
  11.  前記iPS細胞が、B細胞およびT細胞を除去した末梢血単核球またはT細胞を初期化したiPS細胞である、請求項1に記載の細胞。
  12.  前記腫瘍関連抗原が、WT1、GPC3、BCMA、XAGE1、MUC1、MUC5A1、MUC6、EGFRvIII、HER-2/neu、MAGE-A1、MAGE-A3、テロメラーゼ、PRAME、SSX2/4、PSCA、CTLA-4、gp100、GD2、GD3、フコシルGM1、GM3、sLe(a)、糖脂質F77、メソテリン、PD-L1、trp1、trp2、CD19、CD20、CD22、ROR1、CD33、c-Met、遺伝子変異を伴わないp53、遺伝子変異を伴うp53、p53変異体、NY-ESO-1、PSMA、ETV6-AML、CEA、PSA、AFP、hTERT、EpCAM、ALK、アンドロゲン受容体、EphA2、CYP1B1、OY-TES-1、MAD-CT-2、MelanA/MART1、サバイビン、Ras、Ras変異体、EGR、bcr-ab1、XBP-1、遺伝子変異によるネオアンチゲン、スプライス異常によるネオアンチゲン、HBV、HBs、HPV、EBV、LMP1、EBV、LMP2、EBNA、HPV-E1、HPV-E2、HPV-E6、HPV-E7、HTLV-1 TaxおよびHBZからなる群から選択される、請求項1に記載の細胞。
  13.  請求項3に記載の細胞の製造方法であって、
    (1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を導入する工程;
    (2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
     (2-1)工程(1)で得られた、前記核酸を導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
    (3)工程(1)で得られた、前記核酸を導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸を導入する工程;
    を含む、方法。
  14.  請求項4に記載の細胞の製造方法であって、
    (1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を導入する工程;
    (2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
     (2-1)工程(1)で得られた、前記核酸を導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記核酸を導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
    (3)工程(1)で得られた、前記核酸を導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸およびIL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を導入する工程;
    を含む、方法。
  15.  請求項5に記載の細胞の製造方法であって、
    (1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
    (2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
     (2-1)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
    (3)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
    を含む、方法。
  16.  請求項6に記載の細胞の製造方法であって、
    (1)iPS細胞またはiPS細胞から分化誘導された造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞に、前記細胞表面分子をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
    (2)以下の(2-1)、(2-2)または(2-3)を含む工程:
     (2-1)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入したiPS細胞を、造血幹細胞、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-2)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した造血幹細胞を、未成熟免疫細胞または成熟免疫細胞へ分化させる工程;
     (2-3)工程(1)で得られた、iPS細胞から分化誘導され、前記発現ベクターを導入した未成熟免疫細胞を、成熟免疫細胞へ分化させる工程;
    (3)工程(1)で得られた、前記発現ベクターを導入した成熟免疫細胞、または工程(2-1)、(2-2)もしくは(2-3)で得られた造血幹細胞、未成熟免疫細胞もしくは成熟免疫細胞に、IL-15をコードする核酸およびIL-12、IL-18またはIL-21をコードする核酸を含む発現ベクターを導入する工程;
    を含む、方法。
  17.  請求項1~12のいずれか1項に記載の細胞を含有する、医薬。
  18.  がんの予防または治療に使用するための、請求項17に記載の医薬。
  19.  請求項1~12のいずれか1項に記載の細胞を含む、腫瘍関連抗原を発現する細胞の殺傷剤。
  20.  哺乳動物に対し、請求項1~12のいずれか1項に記載の細胞の有効量を投与することを含む、前記哺乳動物におけるがんの予防または治療方法。
  21.  哺乳動物に対し、請求項17に記載の医薬の有効量を投与することを含む、前記哺乳動物におけるがんの予防または治療方法。
  22.  哺乳動物に対し、請求項19に記載の殺傷剤の有効量を投与することを含む、前記哺乳動物におけるがんの予防または治療方法。
  23. 請求項1~12のいずれか1項に記載の細胞を含む、哺乳動物におけるがんの予防剤または治療剤。
  24.  がんの予防または治療に使用するための、請求項1~12のいずれか1項に記載の細胞。
  25.  がんの予防剤または治療剤を製造するための、請求項1~12のいずれか1項に記載の細胞。
PCT/JP2023/035752 2022-09-30 2023-09-29 iPS細胞から誘導された免疫細胞 WO2024071411A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-157256 2022-09-30
JP2022157256 2022-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024071411A1 true WO2024071411A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90478195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/035752 WO2024071411A1 (ja) 2022-09-30 2023-09-29 iPS細胞から誘導された免疫細胞

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024071411A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020032179A1 (ja) * 2018-08-10 2020-02-13 国立大学法人京都大学 Cd3陽性細胞の製造方法
CN112080525A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 南京艾德免疫治疗研究院有限公司 一种改良型嵌合抗原受体t细胞的制备

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020032179A1 (ja) * 2018-08-10 2020-02-13 国立大学法人京都大学 Cd3陽性細胞の製造方法
CN112080525A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 南京艾德免疫治疗研究院有限公司 一种改良型嵌合抗原受体t细胞的制备

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GIEDRE KRENCIUTE: "Transgenic Expression of IL15 Improves Antiglioma Activity of IL13Rα2-CAR T Cells but Results in Antigen Loss Variants", CANCER IMMUNOLOGY RESEARCH, AMERICAN ASSOCIATION FOR CANCER RESEARCH, US, vol. 5, no. 7, 1 July 2017 (2017-07-01), US , pages 571 - 581, XP093156552, ISSN: 2326-6066, DOI: 10.1158/2326-6066.CIR-16-0376 *
ISHIKAWA, AKIHIRO, KANEKO, SHIN: "T Cell Reprogramming Using iPS Cells.", JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, BIOMEDICAL DRUGS PUBLICATION, JP, vol. 275, no. 1, 1 January 2020 (2020-01-01), JP , pages 62 - 66, XP009553790, ISSN: 0039-2359 *
ISHIKAWA, AKIHIRO: "Development of Gene-Modified iPS Cell-Derived T Cells with Improved Migration/Long-Term Viability for Solid Tumors", PROCEEDINGS OF THE 80TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE CANCER ASSOCIATION, J20/21-1, October 2021 (2021-10-01) *
ZHANG ZHENGCHAO, MIAO LELE, REN ZHIJIAN, TANG FUTIAN, LI YUMIN: "Gene-Edited Interleukin CAR-T Cells Therapy in the Treatment of Malignancies: Present and Future", FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, vol. 12, XP093089889, DOI: 10.3389/fimmu.2021.718686 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210292713A1 (en) Method for producing natural killer cells from pluripotent stem cells
US20220175899A1 (en) Cytotoxic t lymphocytes specific for mutated forms of epidermal growth factor receptor for use in treating cancer
EP3835415A1 (en) Method for producing cd3-positive cell
US20210238550A1 (en) METHOD FOR PRODUCING REGENERATED T CELL POPULATION VIA iPS CELLS
Ringquist et al. Understanding and improving cellular immunotherapies against cancer: From cell-manufacturing to tumor-immune models
CN115885038A (zh) 表达嵌合抗原受体的免疫活性细胞
EP4215604A1 (en) Method for producing regenerated t cells via ips cells
JP2022191501A (ja) 多能性幹細胞からヘルパーt細胞を製造する方法
JP2023502522A (ja) ヒト多能性幹細胞からバイオエンジニアリングされた胸腺オルガノイド
WO2022220146A1 (ja) T細胞受容体遺伝子を導入するためのiPS細胞により構成される細胞バンク
WO2024071411A1 (ja) iPS細胞から誘導された免疫細胞
US20220233665A1 (en) Medicinal composition
TW202235094A (zh) 經回春的t細胞之製造方法、包含彼之組成物、及彼之使用方法
US20210161963A1 (en) Method for gene transfer into gamma-delta type t cell
WO2022145490A1 (ja) iPS細胞を介する再生T細胞の製造方法
US20240108656A1 (en) Method for producing natural killer cells from pluripotent stem cells
WO2023249071A1 (ja) T細胞受容体
CN116744947A (zh) 一种通过iPS细胞生产再生T细胞的方法
WO2024077156A2 (en) Natural killer cell lineages derived from pluripotent cells
CN116615209A (zh) 制备再生t细胞的方法、包含再生t细胞的组合物及使用再生t细胞的方法
WO2024077157A2 (en) Myeloid lineages derived from pluripotent cells

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23872630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1