WO2024053480A1 - シューズ - Google Patents

シューズ Download PDF

Info

Publication number
WO2024053480A1
WO2024053480A1 PCT/JP2023/031154 JP2023031154W WO2024053480A1 WO 2024053480 A1 WO2024053480 A1 WO 2024053480A1 JP 2023031154 W JP2023031154 W JP 2023031154W WO 2024053480 A1 WO2024053480 A1 WO 2024053480A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shoe
hole
tongue
fixing hole
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/031154
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲也 松本
Original Assignee
株式会社ティーワン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ティーワン filed Critical 株式会社ティーワン
Publication of WO2024053480A1 publication Critical patent/WO2024053480A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/26Tongues for shoes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/20Fastenings with tightening devices mounted on the tongue

Definitions

  • the present invention relates to shoes equipped with a tongue.
  • a horizontally elongated slot-shaped hole (222) is formed in the center of the toe side of the tongue (210).
  • a shoelace (212) is inserted through the hole (222).
  • an attachment part (238) made of a hook-and-loop fastener, adhesive tape, etc. is provided on the upper surface of the toe side of the shoe tongue (210), and this attachment part (238) allows the shoe tongue (210) to be attached to the inside of the upper (204). The upper surface of the toe side is attached.
  • the shoelace (212) is inserted through the slot-shaped hole (222) of the shoe tongue (210), and the shoe tongue (210) is inserted into the shoe tongue (210).
  • the attachment portion (238) is a hook-and-loop fastener or adhesive tape
  • the attachment location of the shoe tongue (210) inside the upper (204) is not determined, so the shoe tongue (210) is likely to be attached to an inappropriate location. In that case, the shoe tongue (210) must be removed, relocated, and reattached. Therefore, there is a disadvantage that the task of replacing the shoe tongue (210) tends to be troublesome.
  • the slot-shaped hole (222) provided in the shoe tongue (210) is located near the center of the shoe tongue (210) so as to avoid the location where the attachment portion (238) is formed (Patent Document 1 6), away from the hole (222) of the upper (204). Since the hole (222) of the upper (204) and the hole (222) of the tongue (210) are apart, even if you pass the shoelace (212) through these holes (222), the hole (222) of the tongue (210) The position of the shoe can easily change along the shoelace (212). That is, when the shoe tongue (210) is not fixed to the upper (204) by the attachment portion (238), the position of the shoe tongue (210) with respect to the upper (204) easily changes. Therefore, the tongue (210) is likely to become misaligned inside the upper (204).
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to provide a shoe whose tongue can be easily replaced.
  • a shoe according to a first aspect of the present invention includes a shoe body having a first opening into which the foot is inserted, a second opening continuous with the first opening and facing the instep portion of the foot, and at least a second opening on the inside of the shoe body.
  • the shoe body has a plurality of lace passing holes provided at the edge of the second opening and through which the laces pass, and the shoe tongue has a first fixing hole and a second fixing hole.
  • the shoe tongue body has a fixing hole provided on the toe side, the shoe tongue body is provided separately from the shoe body, and the plurality of lace holes are provided in a first tip hole and a second tip hole provided on the toe side.
  • the shoe tongue body includes a hole, and the distance between the first tip hole and the second tip hole provided in the shoe body is equal to the distance between the first fixing hole and the second fixing hole provided in the shoe tongue body, and the shoe tongue body has The lace is placed inside the shoe body such that the first tip hole overlaps the first fixing hole and the second tip hole overlaps the second fixing hole, and the lace is placed in the first fixing hole. and the first tip hole, and the string is attached to the shoe body by continuously passing through the second fixing hole and the second tip hole.
  • the shoe tongue body is provided separately from the shoe body, it is possible to replace the shoe tongue body with respect to the shoe body.
  • the tongue body since the tongue body is attached to the shoe body by passing the string through the first and second tip holes of the shoe body and the first and second fixing holes of the tongue body, the tongue body can be attached to the shoe body using a hook-and-loop fastener. There is no need for attachment work using materials such as adhesive tape, and the tongue body can be easily replaced.
  • the interval between the first tip hole and the second tip hole provided in the shoe body is equal to the interval between the first fixing hole and the second fixing hole provided in the tongue body, the first fixing hole and the second tip hole provided in the shoe body are equal.
  • the tongue body inside the shoe body with the first tip hole overlapping the hole and the second tip hole overlapping the second fixing hole.
  • the string continuously passes through the first fixing hole and the first tip hole
  • the string continuously passes through the second fixing hole and the second tip hole.
  • the position of the first fixing hole with respect to the first tip hole and the position of the second fixing hole with respect to the second tip hole are easily fixed. Therefore, the position of the tongue body becomes difficult to shift inside the shoe body.
  • the first tip hole and the second tip hole are provided further toward the toe side than the edge closest to the toe side of the second opening.
  • the first fixing hole and the second fixing hole of the shoe tongue body are easily located at a location close to the toe inside the shoe body.
  • a location close to the toe is a location where a relatively large amount of space is likely to be created inside the shoe body, making it difficult for the toe side portion of the tongue body to come into contact with the user's foot.
  • a shoe according to a second aspect of the present invention includes a shoe body having a first opening into which the foot is inserted, a second opening that is continuous with the first opening and faces the instep of the foot, and at least a second opening on the inside of the shoe body.
  • the shoe body has a plurality of lace passing holes provided at the edge of the second opening and through which the laces pass, and the shoe tongue has a first fixing hole and a second fixing hole.
  • the shoe tongue body has a fixing hole provided on the toe side, the shoe tongue body is provided separately from the shoe body, and the plurality of lace holes are provided in a first tip hole and a second tip hole provided on the toe side.
  • the first tip hole and the second tip hole are provided further toward the toe side than the edge closest to the toe side of the second opening, and the tongue body is disposed inside the shoe body;
  • the string is attached to the shoe body by continuously passing through the first fixing hole and the first tip hole, and by continuously passing through the second fixing hole and the second tip hole.
  • the shoe tongue body is provided separately from the shoe body, it is possible to replace the shoe tongue body with respect to the shoe body.
  • the tongue body since the tongue body is attached to the shoe body by passing the string through the first and second tip holes of the shoe body and the first and second fixing holes of the tongue body, the tongue body can be attached to the shoe body using a hook-and-loop fastener. There is no need for attachment work using materials such as adhesive tape, and the tongue body can be easily replaced.
  • the first tip hole and the second tip hole of the shoe body are provided further toward the toe side than the edge of the second opening closest to the toe side, the first fixing hole and the second fixing hole of the shoe tongue body The holes are more likely to be located inside the shoe body near the toes. A location close to the toe is a location where a relatively large amount of space is likely to be created inside the shoe body, making it difficult for the toe side portion of the tongue body to come into contact with the user's foot.
  • the shoe tongue body has a structure including at least a front member and a back member, the fixing hole is provided to penetrate the front member, and the back member covers the fixing hole from the back side.
  • the string for attaching the shoe tongue main body is inserted between the front member and the back member, and it is possible to prevent the string from being exposed from the back member of the shoe tongue main body and hitting the foot.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a shoe according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating the shoe tongue.
  • FIG. 3 is a perspective view illustrating the back surface of the shoe tongue.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating attachment of the shoe tongue.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating attachment of the shoe tongue.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating attachment of the shoe tongue.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating attachment of the shoe tongue.
  • FIG. 8 is a perspective view illustrating a tongue in another example of a shoe.
  • 9 is a perspective view illustrating the back surface of the shoe tongue shown in FIG. 8.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which a string is passed through the shoe tongue shown in FIG. 8.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a state in which a string is passed through the shoe tongue shown in FIG. 8.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which a string is passed through the shoe tongue shown in FIG. 8.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating attachment of a shoe tongue in another example of shoes.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating attachment of a shoe tongue in another example of shoes.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating attachment of a shoe tongue in another example of shoes.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a shoe according to this embodiment.
  • the shoe 1 according to this embodiment includes a shoe body 10 and a shoe tongue 20.
  • the shoe body 10 has a first opening 10h1 into which the foot is inserted, and a second opening 10h2 that is continuous with the first opening 10h1 and faces the instep of the foot.
  • the shoe body 10 has an upper part 101 and a sole part 102.
  • the upper part 101 is molded to match the shape of the foot, and has a shape that surrounds the foot. That is, the upper part 101 includes a tip portion 111 corresponding to the toe, an outer portion 112 corresponding to the outer side of the foot, an inner portion 113 corresponding to the inner side of the foot, a rear end portion 114 corresponding to the heel, and a portion corresponding to the ankle. It has an upwardly extending portion 115, which are integrally molded.
  • the upper portion 101 is provided with a first opening 10h1 into which the foot is inserted, and a second opening 10h2 is provided from the front of the first opening 10h1 to the tip portion 111.
  • the first opening 10h1 and the second opening 10h2 are provided to make it easier to expand the upper part 101 when putting the foot in, and to make it easier to tighten the upper part 101 when the foot is put in.
  • a string hole 50 through which the string 3 is passed is provided at the edge of the second opening 10h2 of the upper portion 101.
  • a plurality of string passing holes 50 are provided at a predetermined pitch on both sides of the edge portion of the tongue-shaped second opening 10h2.
  • a hook 40 is attached by caulking 41 above the second opening 10h2 (at a location corresponding to the ankle portion).
  • the plurality of lace holes 50 provided in the shoe body 10 include a first tip hole 51-1 and a second tip hole 51-2 provided on the toe side.
  • each of the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2 may be referred to as "tip hole 51" without distinction.
  • the two tip holes 51 are located closest to the toe side among the plurality of string passing holes 50.
  • the sole portion 102 is provided on the bottom side of the upper portion 101.
  • the sole portion 102 has a toe portion 121, a heel portion 122, and an arch portion 123.
  • the sole portion 102 may be integrally formed with the upper portion 101.
  • the shoe 1 has a shell-shaped one-piece structure extending from the upper part 101 to the sole part 102.
  • the tongue 20 is arranged inside the shoe body 10 (upper part 101) so as to cover at least the second opening 10h2.
  • the shoe tongue 20 can disperse the pressing force on the instep of the foot.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating the shoe tongue.
  • FIG. 3 is a perspective view illustrating the back surface of the shoe tongue.
  • the shoe tongue 20 has a shoe tongue body 201 in which a first fixing hole 20h-1 and a second fixing hole 20h-2 are provided on the toe side.
  • each of the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 may be referred to as "fixing hole 20h” without distinction.
  • the tongue body 201 is provided separately from the shoe body 10. That is, the tongue body 201 is not sewn to the shoe body 10, nor is it attached by an attachment member.
  • the distance between the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 provided in the shoe tongue body 201 is the same as that between the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-1 provided in the shoe body 10. It is approximately equal to the interval of 2. That is, the distance between the center of the first fixing hole 20h-1 and the center of the second fixing hole 20h-2 is the distance between the center of the first tip hole 51-1 and the center of the second tip hole 51-2. approximately equal to Therefore, the shoe tongue main body 201 is configured such that the first tip hole 51-1 overlaps with the first fixing hole 20h-1 and the second tip hole 51-2 overlaps with the second fixing hole 20h-2. It is possible to arrange it inside the shoe body 10.
  • the shoe tongue body 201 is attached to the shoe body 10 by passing the string 3 through the two tip holes 51 and the two fixing holes 20h while being placed inside the shoe body 10. That is, the shoe tongue main body 201 is configured such that the first tip hole 51-1 overlaps with the first fixing hole 20h-1, and the second tip hole 51-2 overlaps with the second fixing hole 20h-2. In a state where the string 3 is placed inside the shoe body 10, the string 3 continuously passes through the first fixing hole 20h-1 and the first tip hole 51-1, and the string 3 passes through the second fixing hole 20h-1 and the first tip hole 51-1. It is attached to the shoe body 10 by continuously passing through 20h-2 and the second tip hole 51-2.
  • the tongue body 201 has a structure that includes at least a front member 211 and a back member 212.
  • leather is used for the front member 211.
  • mesh fabric is used for the back member 212.
  • the front member 211 and the back member 212 may have a multilayer structure using materials with different characteristics.
  • the back member 212 that contacts the instep portion of the foot may include a cushioning material (urethane foam) or the like.
  • the front member 211 and the back member 212 may be provided integrally.
  • a core member having an appropriate hardness depending on the purpose may be provided between the front member 211 and the back member 212.
  • FIG. 4 to 7 are diagrams illustrating attachment of the shoe tongue.
  • the string 3 is passed through the two fixing holes 20h of the shoe tongue body 201.
  • both ends of the string 3 are passed through the fixing hole 20h from the back side of the shoe tongue body 201 and pulled out to the front side.
  • both ends of the string 3 are passed through two tip holes 51 provided on the toe side of the shoe body 10, respectively. Both ends of the string 3 are passed through the two tip holes 51 from the inside to the outside of the shoe body 10. As a result, the string 3 continuously passes through the first fixing hole 20h-1 and the first tip hole 51-1, and the string 3 passes through the second fixing hole 20h-2 and the second tip hole 51-2. to penetrate continuously.
  • the toe side of the tongue body 201 is attached to the inside of the shoe body 10. Since the distance between the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 is approximately equal to the distance between the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2, both ends of the string 3 are pulled. As a result, the first tip hole 51-1 overlaps with the first fixing hole 20h-1, and the second tip hole 51-2 overlaps with the second fixing hole 20h-2.
  • both ends of the string 3 are sequentially passed through other string passing holes 50, for example, in a crossed manner, and tightened.
  • the string 3 By tightening the string 3 with the foot inserted into the shoe body 10, the shoe body 10 and the shoe tongue 20 are fixed to the foot.
  • the method of tightening the string 3 is not limited to the above.
  • the shoe tongue body 201 since the shoe tongue body 201 is provided separately from the shoe body 10, the shoe tongue body 201 can be replaced with a desired one for the shoe body 10.
  • the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2 provided in the shoe body 10 the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 provided in the shoe tongue body 201. Since the shoe tongue body 201 is attached to the shoe body 10 by passing the string 3 through the shoes, there is no need for attachment work using materials such as hook-and-loop fasteners or adhesive tape, and the shoe tongue body 201 can be easily replaced. Become.
  • the distance between the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2 provided in the shoe body 10 and the first fixing hole 20h-1 provided in the shoe tongue body 201 are determined. Since the intervals between the second fixing hole 20h-2 and the second fixing hole 20h-2 are equal, the first tip hole 51-1 overlaps the first fixing hole 20h-1, and the first tip hole 51-1 overlaps the second fixing hole 20h-2. It becomes possible to arrange the tongue body 201 inside the shoe body 10 in such a manner that the second tip holes 51-2 overlap. In this state of arrangement, the string 3 continuously passes through the first fixing hole 20h-1 and the first tip hole 51-1, and the string 3 passes through the second fixing hole 20h-2 and the second tip hole 51-1.
  • the position of is generally fixed. Therefore, it is possible to prevent the tongue body 201 from being misaligned with respect to the shoe body 10. By making it difficult for the tongue body 201 to be misaligned, the position of the tongue body 201 within the shoe body 10 is stabilized even during relatively strong exercise, so that the comfort of wearing the shoe 1 can be improved.
  • FIG. 8 is a perspective view illustrating the tongue 20 of another example of the shoe 1.
  • FIG. 9 is a perspective view illustrating the back surface of the shoe tongue 20 shown in FIG. 8.
  • 10 and 11 are diagrams illustrating a state in which the string 3 is passed through the shoe tongue 20 shown in FIG. 8.
  • 12 to 14 are diagrams illustrating attachment of the tongue 20 in the shoe 1 of other examples.
  • the fixing holes 20h (20h-1, 20h-2) of the shoe tongue 20 are provided through the front member 211, as shown in FIGS. 8 and 9. and is not provided on the back member 212. That is, the back member 212 covers the fixing holes 20h (20h-1, 20h-2) from the back side.
  • the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2 of the shoe body 10 are located closest to the toe side of the second opening 10h2, as shown in FIGS. 12 and 13. It is provided further toward the toe side than the edge 11.
  • the distance between the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 provided in the tongue body 201 is the same as that of the first tip hole 51- provided in the shoe body 10 in other examples of shoes 1 as well.
  • the distance is approximately equal to the distance between the first and second tip holes 51-2. Therefore, in the shoes 1 of other examples, the first tip hole 51-1 overlaps the first fixing hole 20h-1, and the second tip hole 51-1 overlaps the second fixing hole 20h-2. It is possible to arrange the tongue body 201 inside the shoe body 10 so that the tongue bodies 201 overlap.
  • the distance between the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 (the distance between the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2) in the shoe 1 of another example is shown in FIG. It is narrower than the shoe 1 illustrated in .
  • the string 3 is passed through each of the two fixing holes 20h of the tongue body 201.
  • both ends of the string 3 are passed through the left and right fixing holes 20h from the front side of the shoe tongue body 201, respectively. Since the fixing hole 20h passes through only the front member 211 and is not provided in the back member 212, the string 3 is passed between the front member 211 and the back member 212 from the front side (see FIG. 11).
  • both ends of the string 3 are passed through the two tip holes 51 on the toe side of the shoe body 10, respectively.
  • the shoe body 10 is provided with two tip holes 51 on the toe side corresponding to the two fixing holes 20h of the tongue body 201.
  • Both ends of the string 3 are passed through the two tip holes 51 from the inside to the outside of the shoe body 10.
  • the string 3 continuously passes through the first fixing hole 20h-1 and the first tip hole 51-1, and the string 3 passes through the second fixing hole 20h-2 and the second tip hole 51-2. to penetrate continuously.
  • the toe side of the tongue body 201 is attached to the inside of the shoe body 10.
  • both ends of the string 3 are pulled.
  • the first tip hole 51-1 overlaps with the first fixing hole 20h-1
  • the second tip hole 51-2 overlaps with the second fixing hole 20h-2.
  • the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2 of the shoe body 10 are provided further toward the toe side than the edge 11 closest to the toe side of the second opening 10h2. It is being Therefore, the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 of the tongue body 201 are likely to be located close to the toe inside the shoe body.
  • the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 should be located near the toe because it is a place where there is relatively more space inside the shoe body. Accordingly, the toe side portion of the shoe tongue body 201 can be made less likely to come into contact with the user's foot.
  • the string 3 for attaching the shoe tongue body 201 is inserted between the front member 211 and the back member 212, so the string 3 is not exposed from the back member 212 of the shoe tongue body 201. This prevents the string 3 from hitting the foot.
  • the distance between the first tip hole 51-1 and the second tip hole 51-2 and the distance between the first fixing hole 20h-1 and the second fixing hole 20h-2 are different. Since they are equal, the string 3 continuously passes through the first fixing hole 20h-1 and the first tip hole 51-1, and the string 3 passes through the second fixing hole 20h-2 and the second tip hole 51-1. 2, the position of the first fixing hole 20h-1 with respect to the first tip hole 51-1, and the position of the second fixing hole 20h-2 with respect to the second tip hole 51-2. is generally fixed. Therefore, it is possible to prevent the tongue body 201 from being misaligned with respect to the shoe body 10.
  • the shoe 1 in which the tongue body 201 is easily replaceable. As a result, it is possible to enjoy fashion by attaching the tongue 20 of one's choice to change the design of the shoe 1 or add accents. Further, when the shoe 1 is used for sports, by making the tongue body 201 easily replaceable, the range of choices for the tongue body 201 is expanded, and it is expected that the functionality of the shoe 1 will be improved.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned example.
  • two fixing holes 20h are provided in the shoe tongue body 201, but three or more fixing holes 20h may be provided.
  • the shoe body 10 may be provided with three or more tip holes 51 corresponding to the three or more fixing holes 20h.
  • a cord other than the cord 3 that tightens the second opening 10h2 of the shoe body 10 may be used.
  • the shoe tongue 20 can be attached and detached independently by removing only the other string that attaches the shoe tongue 20 without removing the string 3 from the string passage hole 50. .
  • the present invention is applicable to any shoe with a tongue, such as everyday shoes such as sneakers, sports shoes (ski shoes, skate shoes, snowboard boots, bicycle shoes, running shoes, mountain climbing shoes). , trekking shoes, etc.), and can be applied to shoes for other purposes.
  • everyday shoes such as sneakers, sports shoes (ski shoes, skate shoes, snowboard boots, bicycle shoes, running shoes, mountain climbing shoes). , trekking shoes, etc.), and can be applied to shoes for other purposes.
  • the present invention may be modified by those skilled in the art to appropriately add, delete, or change the design of each of the above-described embodiments or their application examples, or to combine the features of each embodiment as appropriate. As long as it has the gist, it is included within the scope of the present invention.

Abstract

シュータン本体201は、シューズ本体10と分離して設けられる。シューズ本体10に設けられた第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔と、シュータン本体201に設けられた第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔とが等しい。シュータン本体201は、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なるようにシューズ本体10の内側に配置された状態で、紐3が第1固定用孔20h-1と第1先端孔51-1とを連続して貫通するとともに、紐3が第2固定用孔20h-2と第2先端孔51-2とを連続して貫通することでシューズ本体10に取り付けられる。

Description

シューズ
 本発明は、シュータンを備えたシューズに関するものである。
 下記の特許文献には、シュータンを着脱可能にしたシューズが記載されている。この特許文献の図6~図8に記載されるシューズ(200)において、シュータン(210)のつま先側の中央部には、横方向に細長いスロット状の孔(222)が形成されており、この孔(222)に靴紐(212)が挿通される。また、シュータン(210)のつま先側の上面には、面ファスナーや粘着テープなどによる取付部(238)が設けられており、この取り付け部(238)によってアッパー(204)の内側にシュータン(210)のつま先側の上面が取り付けられる。
米国特許出願公開第2007/0227045号明細書
 しかしながら、上記の特許文献に記載されるシューズ(200)においてシュータン(210)を使用する場合、シュータン(210)のスロット状の孔(222)に靴紐(212)を挿通させるとともに、シュータン(210)のつま先側の上面を取付部(238)によりアッパー(204)の内側へ取り付ける必要がある。取付部(238)が面ファスナーや粘着テープの場合、アッパー(204)の内側におけるシュータン(210)の取り付け場所が定まらないため、不適切な場所にシュータン(210)を取り付けてしまい易い。その場合、シュータン(210)を一旦取り外し、場所を変更して取り付け直す作業が発生することになる。従って、シュータン(210)の交換作業が面倒になり易いという不利益がある。
 上記の特許文献に記載されるシューズ(200)においてアッパー(204)へのシュータン(210)の取り付けを容易にするため、シュータン(210)の取付部(238)を省略することも考えられる。しかしながら、シュータン(210)に設けられたスロット状の孔(222)は、取付部(238)が形成されている場所を避けるようにシュータン(210)の中央付近に位置しており(特許文献1の図6)、アッパー(204)の孔(222)から離れている。アッパー(204)の孔(222)とシュータン(210)の孔(222)とが離れているため、これらの孔(222)に靴紐(212)を通しても、シュータン(210)の孔(222)の位置が靴紐(212)に沿って容易に変化してしまう。すなわち、シュータン(210)が取付部(238)によりアッパー(204)に固定されていない状態では、アッパー(204)に対してシュータン(210)の位置が容易に変化してしまう。従って、アッパー(204)の内側でシュータン(210)の位置ずれが生じ易くなる。
 本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、シュータンを容易に交換可能なシューズを提供することにある。
 本発明の第1の態様に係るシューズは、足を挿入する第1開口および第1開口と連続し足の甲の部分に対向する第2開口を有するシューズ本体と、シューズ本体の内側で少なくとも第2開口を覆うように配置されるシュータンとを備え、シューズ本体は、第2開口の縁部分に設けられ紐を通す複数の紐通し孔を有し、シュータンは、第1固定用孔および第2固定用孔がつま先側に設けられたシュータン本体を有し、シュータン本体は、シューズ本体と分離して設けられ、複数の紐通し孔は、つま先側に設けられた第1先端孔および第2先端孔を含み、シューズ本体に設けられた第1先端孔および第2先端孔の間隔と、シュータン本体に設けられた第1固定用孔および第2固定用孔の間隔とが等しく、シュータン本体は、第1固定用孔の上に第1先端孔が重なるとともに、第2固定用孔の上に第2先端孔が重なるようにシューズ本体の内側に配置された状態で、紐が第1固定用孔と第1先端孔とを連続して貫通するとともに、紐が第2固定用孔と第2先端孔とを連続して貫通することでシューズ本体に取り付けられる。
 この構成によれば、シュータン本体がシューズ本体と分離して設けられているため、シューズ本体に対してシュータン本体を交換することが可能となる。
 また、シューズ本体の第1先端孔および第2先端孔と、シュータン本体の第1固定用孔および第2固定用孔とに紐を通すことでシュータン本体がシューズ本体に取り付けられるため、面ファスナーや粘着テープなどの部材を用いた取り付け作業が不要であり、シュータン本体を容易に交換することが可能となる。
 また、シューズ本体に設けられた第1先端孔および第2先端孔の間隔と、シュータン本体に設けられた第1固定用孔および第2固定用孔の間隔とが等しいことから、第1固定用孔の上に第1先端孔が重なるとともに、第2固定用孔の上に第2先端孔が重なるような状態でシューズ本体の内側にシュータン本体を配置することが可能である。この配置の状態において、紐が第1固定用孔と第1先端孔とを連続して貫通するとともに、紐が第2固定用孔と第2先端孔とを連続して貫通することにより、第1先端孔に対する第1固定用孔の位置、および、第2先端孔に対する第2固定用孔の位置が固定され易くなる。従って、シューズ本体の内側でシュータン本体の位置がずれ難くなる。
 好適に、第1先端孔および第2先端孔は、第2開口の最もつま先側の縁よりも更につま先側に設けられている。
 この構成によれば、シュータン本体の第1固定用孔および第2固定用孔が、シューズ本体の内部でつま先に近い場所に位置し易くなる。つま先に近い場所は、シューズ本体の内部で比較的空間の余裕が生じ易い場所であるため、シュータン本体のつま先側の部分がユーザの足に当たり難くなる。
 本発明の第2の態様に係るシューズは、足を挿入する第1開口および第1開口と連続し足の甲の部分に対向する第2開口を有するシューズ本体と、シューズ本体の内側で少なくとも第2開口を覆うように配置されるシュータンとを備え、シューズ本体は、第2開口の縁部分に設けられ紐を通す複数の紐通し孔を有し、シュータンは、第1固定用孔および第2固定用孔がつま先側に設けられたシュータン本体を有し、シュータン本体は、シューズ本体と分離して設けられ、複数の紐通し孔は、つま先側に設けられた第1先端孔および第2先端孔を含み、第1先端孔および第2先端孔は、第2開口の最もつま先側の縁よりも更につま先側に設けられており、シュータン本体は、シューズ本体の内側に配置された状態で、紐が第1固定用孔と第1先端孔とを連続して貫通するとともに、紐が第2固定用孔と第2先端孔とを連続して貫通することでシューズ本体に取り付けられる。
 この構成によれば、シュータン本体がシューズ本体と分離して設けられているため、シューズ本体に対してシュータン本体を交換することが可能となる。
 また、シューズ本体の第1先端孔および第2先端孔と、シュータン本体の第1固定用孔および第2固定用孔とに紐を通すことでシュータン本体がシューズ本体に取り付けられるため、面ファスナーや粘着テープなどの部材を用いた取り付け作業が不要であり、シュータン本体を容易に交換することが可能となる。
 また、シューズ本体の第1先端孔および第2先端孔が第2開口の最もつま先側の縁よりも更につま先側に設けられていることにより、シュータン本体の第1固定用孔および第2固定用孔が、シューズ本体の内部でつま先に近い場所に位置し易くなる。つま先に近い場所は、シューズ本体の内部で比較的空間の余裕が生じ易い場所であるため、シュータン本体のつま先側の部分がユーザの足に当たり難くなる。
 好適に、シュータン本体は、少なくとも表部材と裏部材とを合わせた構造を有し、固定用孔は、表部材を貫通して設けられ、裏部材は、固定用孔を裏側から覆う。
 この構成によれば、シュータン本体を取り付けるための紐が表部材と裏部材との間に挿通されることになり、シュータン本体の裏部材から紐が露出して足に当たることを防止できる。
 本発明によれば、シュータンを容易に交換可能なシューズを提供できる。
図1は、本実施形態に係るシューズを例示する斜視図である。 図2は、シュータンを例示する斜視図である。 図3は、シュータンの裏面を例示する斜視図である。 図4は、シュータンの取り付けについて例示する図である。 図5は、シュータンの取り付けについて例示する図である。 図6は、シュータンの取り付けについて例示する図である。 図7は、シュータンの取り付けについて例示する図である。 図8は、他の例のシューズにおけるシュータンを例示する斜視図である。 図9は、図8に示すシュータンの裏面を例示する斜視図である。 図10は、図8に示すシュータンに紐を通した状態を例示する図である。 図11は、図8に示すシュータンに紐を通した状態を例示する図である。 図12は、他の例のシューズにおけるシュータンの取り付けについて例示する図である。 図13は、他の例のシューズにおけるシュータンの取り付けについて例示する図である。 図14は、他の例のシューズにおけるシュータンの取り付けについて例示する図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、同一の部材には同一の符号を付し、一度説明した部材については適宜その説明を省略する。また、説明の便宜上、本実施形態では靴の左右における左足側を例として説明するが、右足側であっても同様である。
(シューズ)
 図1は、本実施形態に係るシューズを例示する斜視図である。
 本実施形態に係るシューズ1は、シューズ本体10とシュータン20を有する。シューズ本体10は、足を挿入する第1開口10h1および第1開口10h1と連続し足の甲の部分に対向する第2開口10h2を有する。シューズ1においてシューズ本体10は、アッパー部101と、ソール部102とを有する。
 アッパー部101は足の形に対応して成形されており、足の周りを囲むような形状になっている。すなわち、アッパー部101は、つま先に対応した先端部分111、足の外側に対応した外側部分112、足の内側に対応した内側部分113、かかとに対応した後端部分114およびくるぶしから足首に対応した上方延出部分115を有し、これらが一体に成形されている。アッパー部101には足を入れる第1開口10h1が設けられ、第1開口10h1の前方から先端部分111にかけて第2開口10h2が設けられる。第1開口10h1および第2開口10h2は、足を入れる際にはアッパー部101を拡げやすく、また足を入れた状態ではアッパー部101を締めやすくするために設けられる。
 アッパー部101の第2開口10h2の縁部分には紐3を通す紐通し孔50が設けられる。紐通し孔50は、舌型に設けられた第2開口10h2の縁部分の両側に所定のピッチで複数設けられる。第2開口10h2の上方(足首部分に対応する箇所)にはフック40がカシメ41によって取り付けられる。紐通し孔50に紐3を通して締めて、紐3の端部をフック40に掛けて結ぶことにより、足の甲から足首の部分までしっかり締めて固定することができる。
 シューズ本体10(アッパー部101)に設けられた複数の紐通し孔50は、つま先側に設けられた第1先端孔51-1および第2先端孔51-2を含む。以下、第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の各々を区別せずに「先端孔51」と記す場合がある。図1の例において、2つの先端孔51は複数の紐通し孔50の中で最もつま先側に位置する。
 ソール部102は、アッパー部101の底側に設けられる。ソール部102は、つま先部分121、かかと部分122および土踏まず部分123を有する。シューズ1において、ソール部102は、アッパー部101と一体に成形されていてもよい。これにより、シューズ1としてアッパー部101からソール部102にかけてシェル型のワンピース構造が構成される。
 シュータン20は、シューズ本体10(アッパー部101)の内側で少なくとも第2開口10h2を覆うように配置される。シュータン20が第2開口10h2を覆うように配置されることで、第2開口10h2を紐3で締める際、シュータン20によって足の甲への押圧力を分散させることができる。
(シュータン)
 次に、シュータン20について説明する。
 図2は、シュータンを例示する斜視図である。
 図3は、シュータンの裏面を例示する斜視図である。
 シュータン20は、第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2がつま先側に設けられたシュータン本体201を有する。以下、第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の各々を区別せずに「固定用孔20h」と記す場合がある。シュータン本体201はシューズ本体10と分離して設けられる。すなわち、シュータン本体201は、シューズ本体10に縫い付けられていないし、取り付け部材によって取り付けられてもいない。
 このシュータン本体201に設けられた第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔は、シューズ本体10に設けられた第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔と概ね等しい。すなわち、第1固定用孔20h-1の中心と第2固定用孔20h-2の中心との距離が、第1先端孔51-1の中心と第2先端孔51-2の中心との距離に概ね等しい。そのため、シュータン本体201は、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なるように、シューズ本体10の内側に配置させることが可能である。
 シュータン本体201は、シューズ本体10の内側に配置された状態で、2つの先端孔51と2つの固定用孔20hとに紐3を通すことでシューズ本体10に取り付けられる。すなわち、シュータン本体201は、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なるように、シューズ本体10の内側に配置された状態で、紐3が第1固定用孔20h-1と第1先端孔51-1とを連続して貫通するとともに、紐3が第2固定用孔20h-2と第2先端孔51-2とを連続して貫通することでシューズ本体10に取り付けられる。
 シュータン本体201は、少なくとも表部材211と裏部材212とを合わせた構造を有する。表部材211には例えば皮革が用いられる。裏部材212には例えばメッシュ生地が用いられる。表部材211や裏部材212は特性の異なる材料を用いた複層構造であってもよい。例えば、足の甲の部分と接する裏部材212には、クッション材(ウレタンフォーム)などが含まれていてもよい。また、表部材211と裏部材212とは一体的に設けられていてもよい。表部材211と裏部材212との間には、用途に応じた適度な硬さの芯部材が設けられていてもよい。
 図4から図7は、シュータンの取り付けについて例示する図である。
 シュータン本体201をシューズ本体10に取り付ける場合、先ず、図4に示すように、シュータン本体201の2つの固定用孔20hに紐3が通される。例えば、紐3の両端がそれぞれシュータン本体201の裏側から固定用孔20hに通され、表側に引き出される。
 次に、図5に示すように、紐3の両端が、それぞれシューズ本体10のつま先側に設けられた2つの先端孔51に通される。紐3の両端は、シューズ本体10の内側から外側に向けて2つの先端孔51に通される。これにより、紐3が第1固定用孔20h-1と第1先端孔51-1とを連続して貫通するとともに、紐3が第2固定用孔20h-2と第2先端孔51-2とを連続して貫通する。この状態で紐3の両端が引っ張られることにより、シュータン本体201のつま先側がシューズ本体10の内側に取り付けられる。第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔と第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔とが概ね等しいため、紐3の両端が引っ張られることにより、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なった状態になる。
 次に、図6から図7に示すように、紐3の両端が他の紐通し孔50に例えばクロスさせながら順次通されて、引き締められる。シューズ本体10に足を入れた状態で紐3が締め上げられることで、シューズ本体10がシュータン20とともに足に固定される。なお、紐3の締め方は上記に限定されない。
 このように、本実施形態によれば、シュータン本体201がシューズ本体10と分離して設けられているため、シューズ本体10に対してシュータン本体201を好みのものに交換することができる。また、シューズ本体10に設けられた第1先端孔51-1および第2先端孔51-2と、シュータン本体201に設けられた第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2とに紐3を通すことでシュータン本体201がシューズ本体10に取り付けられるため、面ファスナーや粘着テープなどの部材を用いた取り付け作業が不要であり、シュータン本体201を容易に交換することが可能となる。
 更に、本実施形態によれば、シューズ本体10に設けられた第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔と、シュータン本体201に設けられた第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔とが等しいことから、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なるような状態でシューズ本体10の内側にシュータン本体201を配置させることが可能となる。この配置の状態において、紐3が第1固定用孔20h-1と第1先端孔51-1とを連続して貫通するとともに、紐3が第2固定用孔20h-2と第2先端孔51-2とを連続して貫通することにより、第1先端孔51-1に対する第1固定用孔20h-1の位置、および、第2先端孔51-2に対する第2固定用孔20h-2の位置が概ね固定される。従って、シューズ本体10に対するシュータン本体201の位置ずれを生じ難くすることができる。シュータン本体201の位置ずれが生じ難くなることで、比較的強い運動をした場合でもシューズ本体10内でのシュータン本体201の位置が安定するため、シューズ1の履き心地を向上させることができる。
(シューズの他の例)
 次に、本実施形態に係るシューズの他の例について説明する。
 図8は、他の例のシューズ1におけるシュータン20を例示する斜視図である。図9は、図8に示すシュータン20の裏面を例示する斜視図である。図10および図11は、図8に示すシュータン20に紐3を通した状態を例示する図である。図12~図14は、他の例のシューズ1におけるシュータン20の取り付けについて例示する図である。
 他の例のシューズ1において、シュータン20(シュータン本体201)の固定用孔20h(20h-1,20h-2)は、図8および図9に示すように、表部材211を貫通して設けられており、裏部材212には設けられていない。すなわち裏部材212は、固定用孔20h(20h-1,20h-2)を裏側から覆っている。
 また、他の例のシューズ1において、シューズ本体10の第1先端孔51-1および第2先端孔51-2は、図12および図13に示すように、第2開口10h2の最もつま先側の縁11よりも更につま先側に設けられている。
 シュータン本体201に設けられた第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔は、他の例のシューズ1においても、シューズ本体10に設けられた第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔と概ね等しい。そのため、他の例のシューズ1においても、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なるように、シューズ本体10の内側にシュータン本体201を配置させることが可能である。
 他の例のシューズ1における第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔(第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔)は、図4等において例示したシューズ1に比べて狭い。
 他の例におけるシューズ1においてシュータン本体201をシューズ本体10に取り付ける場合、先ず、図10および図11に示すように、シュータン本体201の2つの固定用孔20hにそれぞれ紐3が通される。他の例のシューズ1においては、紐3の両端がそれぞれシュータン本体201の表側から左右の固定用孔20hに通される。固定用孔20hは表部材211のみを貫通し、裏部材212には設けられていないため、紐3は表側から表部材211と裏部材212との間に通される(図11参照)。
 次に、図12に示すように、紐3の両端が、それぞれシューズ本体10のつま先側の2つの先端孔51に通される。シューズ本体10には、シュータン本体201の2つの固定用孔20hに対応する2つの先端孔51がつま先側に設けられている。紐3の両端は、シューズ本体10の内側から外側に向けて2つの先端孔51に通される。これにより、紐3が第1固定用孔20h-1と第1先端孔51-1とを連続して貫通するとともに、紐3が第2固定用孔20h-2と第2先端孔51-2とを連続して貫通する。この状態で紐3の両端が引っ張られることにより、シュータン本体201のつま先側がシューズ本体10の内側に取り付けられる。第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔と第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔とが概ね等しいため、紐3の両端が引っ張られることにより、第1固定用孔20h-1の上に第1先端孔51-1が重なるとともに、第2固定用孔20h-2の上に第2先端孔51-2が重なった状態になる。
 次に、図13に示すように、紐3の両端が一つ上の紐通し孔50に通された後、図14に示すように、紐3の両端が他の紐通し孔50に例えばクロスさせながら順次通されて、引き締められる。シューズ本体10に足を入れた状態で紐3が締め上げられることで、シューズ本体10がシュータン20とともに足に固定される。なお、紐3の締め方は上記に限定されない。
 このような他の例のシューズ1では、シューズ本体10の第1先端孔51-1および第2先端孔51-2が、第2開口10h2の最もつま先側の縁11よりも更につま先側に設けられている。そのため、シュータン本体201の第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2が、シューズ本体の内部でつま先に近い場所に位置し易くなる。つま先に近い場所は、シューズ本体の内部で比較的空間の余裕が生じ易い場所であるため、第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2がこの場所の近くに位置することにより、シュータン本体201のつま先側の部分がユーザの足に当たり難くすることができる。
 また、他の例のシューズ1では、シュータン本体201を取り付けるための紐3が表部材211と裏部材212との間に挿通されるため、シュータン本体201の裏部材212から紐3が露出しない。これにより、紐3が足に当たることを防止できる。
 また、他の例のシューズ1においても、第1先端孔51-1および第2先端孔51-2の間隔と第1固定用孔20h-1および第2固定用孔20h-2の間隔とが等しいことから、紐3が第1固定用孔20h-1と第1先端孔51-1とを連続して貫通するとともに、紐3が第2固定用孔20h-2と第2先端孔51-2とを連続して貫通することにより、第1先端孔51-1に対する第1固定用孔20h-1の位置、および、第2先端孔51-2に対する第2固定用孔20h-2の位置は概ね固定される。従って、シューズ本体10に対するシュータン本体201の位置ずれを生じ難くすることができる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、シュータン本体201を容易に交換可能にしたシューズ1を提供することが可能となる。これにより、好みのシュータン20を取り付けてシューズ1のデザイン変化やアクセントを加えるといったファッション性を楽しむことができる。また、シューズ1をスポーツに用いる場合、シュータン本体201を容易に交換可能にすることでシュータン本体201の選択の幅が広がり、シューズ1の機能性向上が期待される。
 なお、本発明は上述した例に限定されない。
 例えば、上述した例ではシュータン本体201に2つの固定用孔20hが設けられた例を示したが、3つ以上の固定用孔20hが設けられていてもよい。この場合、シューズ本体10には、3つ以上の固定用孔20hに対応した3つ以上の先端孔51が設けられていてもよい。
 また、シュータン本体201のシューズ本体10への取り付けにおいて、シューズ本体10の第2開口10h2を締める紐3とは別の紐を用いてもよい。これにより、シュータン20を交換する際、紐3を紐通し孔50から外すことなく、シュータン20を取り付けている別の紐だけを外せば、シュータン20を独立して着脱することができるようになる。
 本発明は、シュータンを備えた任意のシューズに適用可能であり、例えばスニーカーなどの日常用のシューズ、スポーツ用シューズ(スキー靴、スケート靴、スノーボードブーツ、自転車用シューズ、ランニング用シューズ、登山用シューズ、トレッキング用シューズなど)、他の用途のシューズに適用可能である。
 また、前述の各実施形態またはその適用例に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除、設計変更を行ったものや、各実施形態の特徴を適宜組み合わせたものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に包含される。
1…シューズ、3…紐、10…シューズ本体、10h1…第1開口、10h2…第2開口、20…シュータン、20h…固定用孔、20h-1…第1固定用孔、20h-2…第2固定用孔、40…フック、41…カシメ、50…紐通し孔、51…先端孔、51-1…第1先端孔、51-2…第2先端孔、101…アッパー部、102…ソール部、111…先端部分、112…外側部分、113…内側部分、114…後端部分、115…上方延出部分、121…つま先部分、122…かかと部分、123…土踏まず部分、201…シュータン本体、211…表部材、212…裏部材

Claims (4)

  1.  足を挿入する第1開口および前記第1開口と連続し足の甲の部分に対向する第2開口を有するシューズ本体と、
     前記シューズ本体の内側で少なくとも前記第2開口を覆うように配置されるシュータンと、
     を備え、
     前記シューズ本体は、前記第2開口の縁部分に設けられ紐を通す複数の紐通し孔を有し、
     前記シュータンは、第1固定用孔および第2固定用孔がつま先側に設けられたシュータン本体を有し、
     前記シュータン本体は、前記シューズ本体と分離して設けられ、
     複数の前記紐通し孔は、つま先側に設けられた第1先端孔および第2先端孔を含み、
     前記シューズ本体に設けられた前記第1先端孔および前記第2先端孔の間隔と、前記シュータン本体に設けられた前記第1固定用孔および前記第2固定用孔の間隔とが等しく、
     前記シュータン本体は、前記第1固定用孔の上に前記第1先端孔が重なるとともに、前記第2固定用孔の上に前記第2先端孔が重なるように前記シューズ本体の内側に配置された状態で、前記紐が前記第1固定用孔と前記第1先端孔とを連続して貫通するとともに、前記紐が前記第2固定用孔と前記第2先端孔とを連続して貫通することで前記シューズ本体に取り付けられる、
     シューズ。
  2.  前記第1先端孔および前記第2先端孔は、前記第2開口の最もつま先側の縁よりも更につま先側に設けられている、
     請求項1に記載のシューズ。
  3.  足を挿入する第1開口および前記第1開口と連続し足の甲の部分に対向する第2開口を有するシューズ本体と、
     前記シューズ本体の内側で少なくとも前記第2開口を覆うように配置されるシュータンと、
     を備え、
     前記シューズ本体は、前記第2開口の縁部分に設けられ紐を通す複数の紐通し孔を有し、
     前記シュータンは、第1固定用孔および第2固定用孔がつま先側に設けられたシュータン本体を有し、
     前記シュータン本体は、前記シューズ本体と分離して設けられ、
     複数の前記紐通し孔は、つま先側に設けられた第1先端孔および第2先端孔を含み、
     前記第1先端孔および前記第2先端孔は、前記第2開口の最もつま先側の縁よりも更につま先側に設けられており、
     前記シュータン本体は、前記シューズ本体の内側に配置された状態で、前記紐が前記第1固定用孔と前記第1先端孔とを連続して貫通するとともに、前記紐が前記第2固定用孔と前記第2先端孔とを連続して貫通することで前記シューズ本体に取り付けられる、
     シューズ。
  4.  前記シュータン本体は、少なくとも表部材と裏部材とを合わせた構造を有し、
     前記第1固定用孔および前記第2固定用孔は、前記表部材を貫通して設けられ、
     前記裏部材は、前記第1固定用孔および前記第2固定用孔を裏側から覆う、
     請求項1~請求項3のいずれか一項に記載のシューズ。
     

     
     
PCT/JP2023/031154 2022-09-06 2023-08-29 シューズ WO2024053480A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-141692 2022-09-06
JP2022141692A JP7261519B1 (ja) 2022-09-06 2022-09-06 シューズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024053480A1 true WO2024053480A1 (ja) 2024-03-14

Family

ID=86051789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/031154 WO2024053480A1 (ja) 2022-09-06 2023-08-29 シューズ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7261519B1 (ja)
WO (1) WO2024053480A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020029494A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-14 Small Ina R. Removable and interchangeable shoe tongue
US20120167418A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Sport Maska Inc. Skate boot tongue
JP3203686U (ja) * 2016-01-20 2016-04-14 恒彦 徳富 着脱式の留め具の取り付けや縫い付けなどにより、靴の、足の甲と靴紐の間に挟まれている舌状のものの、靴紐を結んだまま靴を履くときの前方(つま先側)へのずれ込みを防止し、履いている間の足の内側、外側の一方への片寄りを防止する靴。

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464301A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 ▲‖たなばし▼ 誠 甲押さえ、めくれ防止靴

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020029494A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-14 Small Ina R. Removable and interchangeable shoe tongue
US20120167418A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Sport Maska Inc. Skate boot tongue
JP3203686U (ja) * 2016-01-20 2016-04-14 恒彦 徳富 着脱式の留め具の取り付けや縫い付けなどにより、靴の、足の甲と靴紐の間に挟まれている舌状のものの、靴紐を結んだまま靴を履くときの前方(つま先側)へのずれ込みを防止し、履いている間の足の内側、外側の一方への片寄りを防止する靴。

Also Published As

Publication number Publication date
JP7261519B1 (ja) 2023-04-20
JP2024037053A (ja) 2024-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11058182B2 (en) Footwear with reactive layers
US5678329A (en) Athletic shoe with midsole side support
EP2375929B1 (en) Article of footwear comprising a plurality of strips
US9894956B2 (en) Article of footwear with a customizable upper
US8037621B2 (en) Article of footwear including a woven strap system
JP5643420B2 (ja) 取り外し可能なラップを有する履物
JP4282859B2 (ja) スポーツ靴
WO2024053480A1 (ja) シューズ
US20220079293A1 (en) Lace guide for articles of footwear
JP2023157695A (ja) シューズおよびシュータン
KR20010030933A (ko) 신발용의 개량된 혀

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23863019

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1