WO2024052710A1 - 受電制御方法及び受電制御装置 - Google Patents

受電制御方法及び受電制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024052710A1
WO2024052710A1 PCT/IB2022/000504 IB2022000504W WO2024052710A1 WO 2024052710 A1 WO2024052710 A1 WO 2024052710A1 IB 2022000504 W IB2022000504 W IB 2022000504W WO 2024052710 A1 WO2024052710 A1 WO 2024052710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
received
changed
reception control
differential
Prior art date
Application number
PCT/IB2022/000504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
村井謙介
鈴木健太
Original Assignee
日産自動車株式会社
ルノー エス. ア. エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社, ルノー エス. ア. エス. filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to PCT/IB2022/000504 priority Critical patent/WO2024052710A1/ja
Publication of WO2024052710A1 publication Critical patent/WO2024052710A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters

Definitions

  • the present invention relates to a power reception control method and a power reception control device.
  • Patent Document 1 discloses that a broadcast transmission element expresses a total power consumption adjustment instruction value that is a function of the difference between the current value of total power consumption in a group including a plurality of power receiving elements (power consumption elements) and a reference value.
  • the information is broadcast and transmitted, and each power receiving element receives the information and determines its own power consumption update value independently and in parallel by calculation using its own priority and total power consumption adjustment instruction value. , a technology for controlling own power consumption based on this is described.
  • the present invention has been made in view of the above problems.
  • the purpose of this is to measure the total power consumption within a group that includes multiple power receiving elements, even if the time interval is long, or the delay time of a power change by a power adjustment device that supplies power to the entire group is long.
  • An object of the present invention is to provide a power reception control method and a power reception control device that can shorten the power control period in a power reception element.
  • a power reception control method and a power reception control device provide a first power reception control method and a power reception control device in a power system that supplies electrical energy via a power supply base point to a load group including at least a first power reception element and a second power reception element.
  • the first element received power which is the power received by the element, is controlled. All element signals indicating the differential power obtained by subtracting the current value of the total transmitted power from the maximum value of the total transmitted power sent to the entire load group via the power supply base point are acquired.
  • the second element received power received by the second power receiving element other element signals associated with the changed second element received power are acquired and the difference power is changed.
  • the first element received power is changed based on the changed power difference and the priority of the first power received element.
  • the present invention even if the time interval for measuring the total power consumption in a group including multiple power receiving elements or the delay time of power change by a power adjustment device that supplies power to the entire group is long, power receiving The power control period in the element can be shortened.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a power reception control device and its peripheral devices according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart chronologically arranging processing steps executed by the power reception control device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart in which processing steps executed by a power reception control device according to a modification of the present invention are arranged in chronological order.
  • the power reception control device is used in a power system that supplies electrical energy to a load group 11 including a plurality of electric vehicles (EV1, EV2, EV3, . . . ) via a power facility 12 (an example of a power supply base 10).
  • the first element received power which is the power received by the electric vehicle EV1 included in the load group 11, is controlled by repeating a predetermined processing cycle in the electric vehicle EV1.
  • An electric vehicle is an example of a power receiving element.
  • the power reception control device includes a transmitting/receiving device 21 that transmits and receives various information to and from an external broadcast transmission network 41, a vehicle status acquisition device 22 that acquires information indicating the status of the electric vehicle EV1, and a vehicle status acquisition device 22 that acquires information indicating the status of the electric vehicle EV1. and a calculation device 23 that calculates the first element received power.
  • the electric vehicle EV1 includes a power receiving device 24 that receives power from the outside, a battery 25 that stores the power received by the power receiving device 24 (first element received power), and a battery 25 that stores electrical energy or the first element received power.
  • a driving motor 26 is provided.
  • the broadcast transmission network 41 is a network that performs broadcast transmission using the load group 11 and the difference information transmission device 14 described below as target devices.
  • the broadcast transmission network 41 may, for example, be one that enables information to be sent and received between target devices using radio waves such as long waves and extremely high frequency waves, or allows information to be sent and received between target devices using infrared rays. Good too.
  • the broadcast transmission network 41 may enable target devices to transmit and receive information using mobile communication functions such as 4G/LTE and 5G.
  • the "processing cycle" in the electric vehicle EV1 which is the first power receiving element, includes the following processing steps (hereinafter, the subscripts (subscripts on the right) "s", “s+1", “t", and “t+1” are: (s and t are integers).
  • the transmitting/receiving device 21 transmits the total transmitted power from the maximum value (P all_max ) that can be sent to the entire load group 11 via the power equipment 12 to the entire load group 11 via the power equipment 12.
  • a “total element signal” indicating the differential power ( ⁇ P) obtained by subtracting the current value of the total transmitted power (P all_now ) is acquired.
  • the transmitting/receiving device 21 When changing the second element received power (P s ), which is the power received by other electric vehicles (EV2, EV3, ...) that are the second power receiving elements, the transmitting/receiving device 21 The "other element signal" associated with the second element received power (P s+1 ) is acquired. (c) The calculation device 23 calculates the changed differential power ( ⁇ Q) based on all the element signals and other element signals. (d) The calculation device 23 calculates the difference power ( ⁇ Q) after the change and the power received by the first power receiving element compared to the power received by the power receiving element other than the first power receiving element (other electric vehicles (EV2, EV3, ...)).
  • the calculation device 23 controls the electric vehicle EV1 to receive the changed first element received power (P t+1 ).
  • the "other element signal" associated with the changed second element received power (P s+1 ) refers to the difference between the changed second element received power (P s+1 ) and the unchanged second element received power (P s+1 ). It may also indicate the second element differential power ( ⁇ P s ) obtained by subtracting the two element received power (P s ). In this case, in processing step (c), the calculation device 23 subtracts the second element differential power ( ⁇ P s ) from the differential power ( ⁇ P) indicated by all the element signals to calculate the changed differential power ( ⁇ Q). It may be something.
  • the "other element signal" associated with the changed second element received power (P s+1 ) refers to the signal of the load group 11 via the power equipment 12 after the change of the second element received power (P s ). It may also indicate the second estimated differential power ( ⁇ R) obtained by subtracting the estimated value of the total transmitted power (P all_est ) to be sent to the whole from the maximum value of the total transmitted power (P all_max ). The estimated value of the total transmitted power (P all_est ) may be calculated by adding the second element difference power ( ⁇ P s ) to the current value of the total transmitted power (P all_now ). In this case, in the processing step (c), the calculation device 23 may set the second estimated differential power ( ⁇ R) to the changed differential power ( ⁇ Q).
  • the "other element signal” may include "order information” or "time information” that specifies the order of changing the second element received power (P s ).
  • the "order information" may be a series of numbers assigned to "other element signals” that are broadcast via the broadcast transmission network 41 in the order of transmission.
  • the "order information” may have a data structure that allows the transmission order of "other element signals” broadcasted via the broadcast transmission network 41 to be specified without being tampered with.
  • An example of a data structure that allows the transmission order to be specified in a way that cannot be tampered with is a distributed ledger used in blockchain technology.
  • the "time information" may specify the timing of transmitting the "other element signal” or the timing of changing the second element received power (P s ). More specifically, the "time information" may be set based on a GPS clock.
  • processing cycle may include the following processing steps. (f) When changing the first element received power (P t+1 ), transmit the "self-element signal" associated with the changed first element received power (P t+1 ).
  • the "self-element signal" associated with the changed first element received power (P t+1 ) is defined as the signal from the changed first element received power (P t+1 ) to the unchanged first element received power (P t+1 ). It may also indicate the first element differential power ( ⁇ P t ) obtained by subtracting the one element received power (P t ).
  • the "self-element signal" associated with the first element received power (P t +1 ) after the change is the signal of the load group 11 via the power equipment 12 after the change of the first element received power (P t ). It may also indicate the first estimated difference power ( ⁇ S) obtained by subtracting the estimated value of the total transmitted power (P all_est ) to be sent to the entire system from the maximum value of the total transmitted power (P all_max ). The estimated value of the total transmitted power (P all_est ) may be calculated by adding the first element difference power ( ⁇ P t ) to the current value of the total transmitted power (P all_now ).
  • the "own element signal" includes order information that specifies the order of changes in the first element received power (P t ), and time information that specifies the timing of changes in the first element received power (P t ). There may be.
  • the details of the order information and time information are the same as the order information that specifies the order of changes in the second element received power (P s ) and the time information that specifies the timing of changes in the second element received power (P s ). Therefore, I will omit the explanation.
  • the processing step (d) described above may be comprised of the following processing steps.
  • the calculation device 23 calculates the priority ( ⁇ ) of the electric vehicle EV1 based on a numerical value representing the request of the user of the electric vehicle EV1.
  • the calculation device 23 calculates the first element differential power ( ⁇ P) by multiplying the changed differential power ( ⁇ Q) by the priority ( ⁇ ).
  • the calculation device 23 changes the first element received power (P t +1 ) by adding the first element difference power ( ⁇ P) to the first element received power (P t ) in the previous processing cycle. .
  • the “electric vehicle” is an example of a “power storage element” or “power receiving element” that receives power transmitted via the power equipment 12.
  • the power storage element stores the received power in a battery (including a secondary battery, a storage battery, and a rechargeable battery).
  • Battery including a secondary battery, a storage battery, and a rechargeable battery.
  • Electricity storage elements include all equipment and devices equipped with batteries, such as vehicles (including electric vehicles, hybrid vehicles, construction machinery, and agricultural machinery), railroad cars, play equipment, tools, household products, and daily necessities.
  • the “power storage element” is an example of a “power receiving element” that receives power transmitted via the power equipment 12.
  • the “power receiving element” also includes a “power consumption element” that consumes received power without storing it.
  • “Electricity consumption elements” include railway vehicles, play equipment, tools, household products, daily necessities, etc.
  • the “power consumption element” may include a battery, as in an electric vehicle.
  • An electric vehicle is an example of a “power consuming element” when the received power is directly transmitted to a motor and consumed as driving force for the motor without storing it in a battery. In this way, the "power consumption element” includes all equipment and devices that consume received power without storing it, regardless of whether or not they are equipped with a battery.
  • Both the "power storage element” and the “power receiving element” indicate unit configurations for power reception control by the power reception control device. That is, power reception control according to the present embodiment is performed for each power storage element or power reception element. For example, power reception control according to the present embodiment is performed independently and in parallel for each of a plurality of electric vehicles (EV1, EV2, EV3, . . . ).
  • a power storage element is used as an example of the power receiving element, and an electric vehicle (EV) that uses electricity as an energy source and runs using the motor 26 as a power source is used as an example of the power storage element.
  • EV electric vehicle
  • the power receiving element and the power storage element in the present invention are limited to electric vehicles (EVs).
  • the “power equipment 12" is an example of the power supply base point 10.
  • the “power equipment 12” includes, for example, the following ⁇ 1> to ⁇ 6>.
  • VPP virtual power plant
  • the power reception control device is installed in the electric vehicle EV1, but of course, the power reception control device can be implemented using short-range wireless communication technology such as short-range wireless, wireless LAN, or wireless WAN, or The first element received power of the electric vehicle EV1 may be controlled from outside the electric vehicle EV1 using a mobile phone communication network.
  • short-range wireless communication technology such as short-range wireless, wireless LAN, or wireless WAN
  • the first element received power of the electric vehicle EV1 may be controlled from outside the electric vehicle EV1 using a mobile phone communication network.
  • the configuration of one electric vehicle EV1 among the plurality of electric vehicles (EV1, EV2, EV3, . . . ) included in the load group 11 will be explained as an example, other electric vehicles included in the load group 11
  • the electric vehicles (EV2, EV3, . . . ) also have the same configuration as the electric vehicle EV1.
  • the power reception control device controls the power received by the electric vehicle EV1 via the power equipment 12.
  • the electric vehicle EV1 includes a power receiving device 24 called an on-board charger (OBC).
  • OBC on-board charger
  • the computing device 23 controls the power that the power receiving device 24 receives via the power equipment 12 .
  • the power received by the power receiving device 24 is stored in the battery 25.
  • the electric vehicle EV1 may transmit the power received by the power receiving device directly to the motor 26 as a drive source without storing it in the battery 25.
  • the electric power supplied to the electric vehicle EV1 via the power equipment 12 is measured by the current measuring device 13.
  • the power value measured by the current measuring device 13 is transmitted to the difference information transmitting device 14.
  • Electrical energy is supplied to a plurality of electric vehicles (EV1, EV2, EV3, . . . ) included in the load group 11 via one power facility 12. Furthermore, via one power facility 12, not only a plurality of electric vehicles (EV1, EV2, EV3, ...) but also one or more other power consumption elements 15 included in the load group 11 Electrical energy may also be supplied.
  • a plurality of electric vehicles (EV1, EV2, EV3, . . . ) and one or more other power consumption elements 15 that receive electric energy supplied via the power equipment 12 form one group (load group 11). is formed.
  • the current measuring device 13 measures the total power transmitted to all electric vehicles (EV1, EV2, EV3, ...) included in one load group 11 and other power consumption elements 15 via the power equipment 12.
  • the current value of power (P all_now ) in other words, the total transmitted power of the entire load group 11 is measured.
  • the total power capacity of the load group 11, that is, the maximum value ( Pall_max ) of the total transmitted power that can be sent to the entire load group 11 via the power equipment 12 is determined in advance.
  • the power reception control device controls the first element received power of the electric vehicle EV1 based on the constraint of the maximum value ( Pall_max ) of the total transmitted power. For example, the power reception control device controls the power received by the electric vehicle EV1 so that the current value of the total transmitted power (P all_now ) measured by the current measurement device 13 does not exceed the maximum value of power (P all_max ).
  • the received power of the electric vehicle EV1 may be controlled to allow the current value of the total transmitted power (P all_now ) to temporarily exceed the maximum value of power (P all_max ).
  • a difference information transmitting device 14 is connected to each of the power equipment 12, the current measuring device 13, and the electric vehicle EV1 so as to be able to communicate wirelessly or by wire.
  • the power equipment 12 transmits an electrical signal indicating the maximum value (P all_max ) of the total transmitted power to the difference information transmitting device 14 .
  • the current measuring device 13 transmits an electrical signal indicating the current value (P all_now ) of the measured total transmitted power to the difference information transmitting device 14 .
  • the difference information transmitting device 14 includes a calculation section 31 and a communication section 32.
  • the calculation unit 31 calculates the differential power ( ⁇ P) by subtracting the current value of the total transmitted power (P all_now ) from the maximum value of the total transmitted power (P all_max ), as shown in equation (1).
  • the communication unit 32 transmits (broadcast transmission , broadcast).
  • An electrical signal indicating the differential power ( ⁇ P) is received by the transmitting/receiving device 21 and transferred to the computing device 23.
  • the power reception control device determines whether the maximum value ( Pall_max ) of the total transmitted power that can be sent to the entire load group 11 via the power equipment 12 is transmitted to the entire load group 11 via the power equipment 12.
  • Information indicating the differential power ( ⁇ P) obtained by subtracting the current value of the total transmitted power (P all_now ) can be acquired.
  • the difference information transmitting device 14 uses the communication unit 32 to communicate with the transmitting/receiving devices 21 of all the electric vehicles (EV1, EV2, EV3, . . . ) included in the load group 11 via the broadcast transmission network 41.
  • the "all element signals" indicating the differential power ( ⁇ P) are transmitted (multicast transmission, broadcast) by wireless communication via. Alternatively, wired communication may be used to transmit the "all element signals” indicating the differential power ( ⁇ P).
  • the differential information transmitting device 14 indicates the state of each electric vehicle, such as the charging rate (SOC) of the battery 25 and the time (T d ) at which power reception is to be terminated, which is transmitted from each electric vehicle. It is not necessary to include a receiving device for receiving signals. That is, it is sufficient that communication between the differential information transmitting device 14 and each electric vehicle can be performed only in one direction from the differential information transmitting device 14 to each electric vehicle.
  • SOC charging rate
  • T d time at which power reception is to be terminated
  • the difference information transmitting device 14 may be, for example, a server connected to the power equipment 12, the current measuring device 13, and the load group 11 via a computer network. Alternatively, the difference information transmitting device 14 may be configured as a part of the power equipment 12.
  • Vehicle status acquisition device 22 acquires information representing the status of electric vehicle EV1.
  • state of electric vehicle EV1 is a numerical value representing a request of a user of electric vehicle EV1.
  • the numerical value representing the request of the user of the electric vehicle EV1 is the remaining time (T) until the time when the electric vehicle EV1 ends receiving power (power reception end time T d ).
  • the remaining time (T) can be calculated from the time when electric vehicle EV1 finishes receiving power.
  • the remaining time (T) is the remaining time that can charge the battery 25 of the electric vehicle EV1.
  • the user starts charging the battery 25 of the electric vehicle EV1 at 7 a.m. the next day.
  • a time before a predetermined time (5 minutes) can be set as the end time of power reception.
  • the "power reception end time (T d )" means the time when the period in which the electric vehicle EV1 can continue receiving power ends, and is distinguished from the time when it is determined not to continue receiving power.
  • the power reception end time (T d ) may be a time actually set by the user using an information communication terminal such as a smartphone or a user interface installed in the electric vehicle EV1. Alternatively, if there is no specific instruction or setting from the user, the time may be estimated from statistical data obtained by investigating the user's past behavior history (past departure time history, etc.).
  • the calculation device 23 determines that the power reception of the own EV1 is given priority over the power reception of other electric vehicles (EV2, 2V3,...) based on the numerical value representing the request of the user of the electric vehicle EV1 (the state of the electric vehicle EV1).
  • the priority level ( ⁇ ) of the electric vehicle EV1 is calculated.
  • the calculation device 23 may calculate the priority ( ⁇ ) based on the total number (N) of electric vehicles receiving power within the load group 11.
  • the total number of electric vehicles (N) may be statistical data (quantitative data) obtained by investigating past power reception history in the load group 11, or the approximate number of electric vehicles may be determined from the current value of electric power (P all_now ). It is also possible to estimate the total number (N) of .
  • the total number (N) is broadcast-transmitted from the differential information transmitting device 14 or a device attached to the differential information transmitting device 14. Alternatively, the total number (N) may be specified using position information or an identification signal of the charging system.
  • the calculation device 23 calculates the element difference power ( ⁇ P) by multiplying the difference power ( ⁇ P) by the priority ( ⁇ ), as shown in equation (2), and calculates the first element received power ( The first element received power (P t +1 ) is changed by adding the element difference power ( ⁇ P) to P t ).
  • the calculation device 23 transmits an instruction signal to the power receiving device 24 so that the power receiving device 24 receives the changed first element received power (P t+1 ), and the power receiving device 24 that has received the instruction signal receives the changed first element received power (P t+1 ).
  • the first element received power (P t+1 ) is received via the power equipment 12 .
  • the power reception control device controls the power (first element received power P t ) received by the power reception device 24 of the electric vehicle EV1 by repeatedly executing a "processing cycle" at a constant cycle.
  • FIG. 2 is a flowchart in which processing steps executed by the power reception control device according to the present embodiment are arranged in chronological order. Note that the process shown in the flowchart of FIG. 2 is repeatedly executed while charging the electric vehicle EV1 after connecting the electric vehicle EV1, which is the first power receiving element, to the power equipment 12.
  • step S101 the transmitting/receiving device 21 receives a signal broadcast via the broadcast transmission network 41.
  • the transmitting/receiving device 21 mounted on the electric vehicle EV1 which is the first power receiving element, receives the "all element signals” transmitted from the communication unit 32 of the difference information transmitting device 14, and the other signals, which are the second power receiving element.
  • the "other element signal” broadcasted from the transmitting/receiving device 21 mounted on the electric vehicle (EV2, EV3, . . . ) is received.
  • the "self-element signal" broadcasted from the transmitting/receiving device 21 installed in the electric vehicle EV1, which is the first power receiving element, is transmitted to the transmitting/receiving device installed in other electric vehicles (EV2, EV3, etc.). 21 as an "other element signal”.
  • step S103 the calculation device 23 determines whether the newly received signal via the transmitting/receiving device 21 is an "all element signal".
  • the calculation device 23 sets the differential power indicated by the "all element signals" in step S105. More specifically, the calculation device 23 substitutes a numerical value indicating the differential power into a predetermined calculation variable. After that, the process advances to step S115.
  • step S107 the calculation device 23 determines whether or not differential power is set. . More specifically, the calculation device 23 determines whether a numerical value indicating the differential power has been substituted into a predetermined calculation variable.
  • step S111 the calculation device 23 changes the differential power based on the all element signals and other element signals. For example, when the other element signal indicates the second element difference power obtained by subtracting the second element received power before change from the second element received power after change, the calculation device 23 calculates the calculation variable The second element differential power is subtracted from the differential power that had been substituted in to calculate the changed differential power, and the changed differential power is assigned to the variable.
  • the calculation device 23 acquires another element signal via the transmitting/receiving device 21, it changes the differential power assigned to the calculation variable based on the other element signal. Therefore, the value of the differential power assigned to the calculation variable is not initialized until all element signals are newly acquired. Until all element signals are newly acquired, the value of the differential power assigned to the calculation variable will be changed by the number of times other element signals are acquired.
  • step S107 if it is determined that the differential power is not set (NO in step S107), the process returns to step S101.
  • step S113 the calculation device 23 determines whether a certain period of time has passed since the last change in received power. More specifically, the calculation device 23 records the changed time every time the first received power is changed, and determines whether a certain period of time has passed since the recorded time.
  • step S113 If it is determined that the certain period of time has elapsed (YES in step S113), the process advances to step S115. On the other hand, if it is determined that the certain period of time has not elapsed (NO in step S113), the process returns to step S101.
  • step S115 the vehicle state acquisition device 22 acquires information (vehicle state information) representing the state of the electric vehicle EV1.
  • step S117 the calculation device 23 changes the first element received power based on the vehicle state information. For example, the calculation device 23 calculates the priority of the electric vehicle EV1 based on a numerical value representing the request of the user of the electric vehicle EV1. The calculation device 23 calculates the first element differential power by multiplying the changed differential power by the priority. Then, the calculation device 23 changes the first element received power by adding the first element difference power to the first element received power in the previous processing cycle. Thereby, the first power receiving element is controlled to receive the changed first element received power.
  • the power receiving device 24 detects the timing indicated by the time information.
  • the first element received power may be changed at a time different from the timing.
  • the first power receiving element is controlled to receive the changed first element received power at a timing different from the timing of changing the second element received power.
  • step S119 the transmitting/receiving device 21 transmits the "own element signal".
  • the "self-element signal” broadcasted from the transmitting/receiving device 21 mounted on the electric vehicle EV1, which is the first power receiving element, is transmitted by the transmitting/receiving device 21 mounted on the other electric vehicles (EV2, EV3,). Note that it is received as an "other element signal”.
  • FIG. 3 is a flowchart in which processing steps executed by the power reception control device according to the modification are arranged in chronological order. Note that the process shown in the flowchart of FIG. 3 is repeatedly executed while charging the electric vehicle EV1 after connecting the electric vehicle EV1, which is the first power receiving element, to the power equipment 12.
  • step S109 instead of determining whether or not differential power is set in step S107, a determination is made in step S109.
  • the "other element signal" acquired by the transmitting/receiving device 21 is the second estimated differential power, it is not necessary to determine whether the differential power is set.
  • the second estimated difference power is calculated by subtracting the estimated value of the total transmitted power that will be sent to the entire load group 11 via the power equipment 12 after changing the second element received power from the maximum value of the total transmitted power. This is the value obtained.
  • the computing device 23 can grasp the surplus of the total transmitted power that can be sent via the power equipment 12. Therefore, even if the transmitting/receiving device 21 does not receive "all element signals", the calculation device 23 can set or change the first element received power, and the electric vehicle EV1, which is the first power receiving element, Charging can be started by receiving power from the equipment 12.
  • the calculation device 23 calculates the power according to the order of transmission from power receiving elements other than the first power receiving element (other electric vehicles (EV2, EV3, ...)). , it is necessary to process the "other element signals” and change the first element received power. The reason for this is that if the "other element signals" are processed ignoring the transmission order, the first element received power may be changed without changing the first element received power. A situation may arise in which a change in two-element received power is not reflected. This is because, in this situation, the first element received power may not be controlled in accordance with the difference power indicated by the "all element signals" transmitted from the difference information transmitter 14.
  • step S109 the calculation device 23 determines whether the "other element signal" is valid. More specifically, the calculation device 23 determines whether the "other element signals" received via the transmitting/receiving device 21 follow the transmission order.
  • step S111 the calculation device 23 changes the differential power based on all element signals and other element signals. It may be something that does. On the other hand, if it is determined that the "other element signal" is not valid (NO in step S109), the process may return to step S101.
  • step S109 the calculation device 23 calculates the "other element signal” processed in the previous step and the “other element signal” processed in the current step based on the "order information" included in the "other element signal”. It may also be possible to compare the transmission order of the "element signals” and determine whether the order has been changed. In addition, the calculation device 23 determines that there is a missing "other element signal” between the transmission of the "other element signal” processed in the previous step and the transmission of the "other element signal” processed in the current step. It may also be a method for determining whether or not to do so.
  • the calculation device 23 calculates the difference between the "other element signal” processed in the previous step and the “other element signal” processed in the current step, based on the "time information" included in the "other element signal”. , the transmission order may be compared to determine whether or not the order has been changed.
  • the power reception control method and power reception control device are capable of supplying electrical energy to a load group including at least a first power receiving element and a second power receiving element via a power supply base point.
  • first element received power which is power received by the first power receiving element
  • All element signals indicating the differential power obtained by subtracting the current value of the total transmitted power from the maximum value of the total transmitted power sent to the entire load group via the power supply base point are acquired.
  • the second element received power received by the second power receiving element other element signals associated with the changed second element received power are acquired and the difference power is changed.
  • the first element received power is changed based on the changed power difference and the priority of the first power received element.
  • the power receiving element can be shortened.
  • the first element received power is adjusted based on the other element signals to reflect changes in the second element received power. can be changed.
  • the power control period in the power receiving element can be shortened.
  • the time interval at which all element signals can be acquired is determined by the time interval at which total power consumption is measured, and cannot be shortened.
  • the first element received power can be changed based on other element signals without being influenced by the time interval at which all element signals can be acquired. , the power control period in the power receiving element can be shortened.
  • the other element signal indicates the second element difference power obtained by subtracting the second element received power before the change from the second element received power after the change.
  • the second element difference power may be subtracted from the difference power indicated by all the element signals to calculate the changed difference power.
  • the other element signal is the total transmitted power to be sent to the entire load group via the power supply base point after the second element received power is changed.
  • the second estimated difference power may be indicated by subtracting the estimated value from the maximum value, and the second estimated difference power may be the changed difference power.
  • the other element signal includes order information that specifies the order of changing the second element received power, and based on the order information, it is determined whether the other element signal is valid.
  • the difference power may be changed based on the other element signal determined to be valid.
  • the other element signal includes time information that specifies the timing of changing the second element received power, and based on the time information, the other element signal is set at a time different from the timing.
  • the first power receiving element may be controlled to receive the changed first element received power.
  • an own element signal that is associated with the changed first element received power is transmitted. It may also include.
  • the change in the first element received power is reflected in the second element received power based on the other element signals, without having to wait until all element signals are newly acquired. Power can be changed. As a result, the power control period in the power receiving element can be shortened.
  • the own element signal indicates the first element difference power obtained by subtracting the first element reception power before the change from the first element reception power after the change. It may be something.
  • the change in the first element received power is reflected in the second element received power based on the own element signal without having to wait until all element signals are newly acquired. Power can be changed. As a result, the power control period in the power receiving element can be shortened.
  • the self-element signal is the total transmitted power to be sent to the entire load group via the power supply base point after the first element received power is changed. It may also indicate the first estimated difference power obtained by subtracting the estimated value from the maximum value.
  • the second element received power can be set and changed based on the own element signal, reflecting the change in the first element received power, without waiting until all element signals are acquired.
  • the time from when the second power receiving element is connected to the power supply base point to when charging of the second power receiving element is started can be shortened.
  • the power control period in the power receiving element can be shortened.
  • the own element signal may include order information that specifies the order of changing the first element received power. This makes it possible to avoid a situation in which the own element signal and other element signals are processed while ignoring the transmission order of the own element signal and other element signals. As a result, it is possible to avoid a case where the received power is not controlled in accordance with the differential power indicated by all the element signals.
  • the own element signal may include time information that specifies the timing of changing the first element reception power.
  • the first element difference power is calculated by multiplying the changed difference power by the priority, and the first element power reception in the previous processing cycle is
  • the first element received power may be changed by adding the first element differential power.
  • Processing circuits include programmed processors, electrical circuits, and other devices such as application specific integrated circuits (ASICs) and circuit components arranged to perform the described functions. Also included.
  • ASICs application specific integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

受電制御方法及び受電制御装置は、少なくとも第1受電要素及び第2受電要素を含む負荷群へ電力供給基点を経由して電気エネルギーを供給する電力システムにおいて、第1受電要素が受電する電力である第1要素受電電力を制御する。電力供給基点を経由して負荷群の全体に送る総送電電力の最大値から、総送電電力の現在値を減じた差分電力を示す全要素信号を取得する。第2受電要素が受電する第2要素受電電力の変更の際に、変更後の第2要素受電電力に対応づけられる他要素信号を取得し、差分電力を変更する。変更後の差分電力、及び、第1受電要素の優先度に基づいて、第1要素受電電力を変更する。

Description

受電制御方法及び受電制御装置
 本発明は、受電制御方法及び受電制御装置に関する。
 特許文献1には、同報送信要素が、複数の受電要素(電力消費要素)を含むグループ内の総消費電力の現在値と基準値との差の関数である総消費電力調整指示値を表わす情報を同報送信し、各々の受電要素が、当該情報を受信して、自己の優先度と総消費電力調整指示値を用いた演算により、自己の消費電力更新値を独立に並列に決定し、これに基づき自己の消費電力を制御する技術が記載されている。
特許第6168528号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された技術によれば、例えば、同報送信要素側での、グループ内の総消費電力を計測する時間間隔や、電力調整装置がグループ全体に電力を供給する際の電力変化の遅延時間に起因して、各受電要素での電力制御周期を短くすることができないという問題がある。
 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものである。その目的とするところは、複数の受電要素を含むグループ内の総消費電力を計測する時間間隔や、グループ全体に電力を供給する電力調整装置による電力変化の遅延時間が長い場合であっても、受電要素での電力制御周期を短くすることができる受電制御方法及び受電制御装置を提供することにある。
 本発明の一態様に係る受電制御方法及び受電制御装置は、少なくとも第1受電要素及び第2受電要素を含む負荷群へ電力供給基点を経由して電気エネルギーを供給する電力システムにおいて、第1受電要素が受電する電力である第1要素受電電力を制御する。電力供給基点を経由して負荷群の全体に送る総送電電力の最大値から、総送電電力の現在値を減じた差分電力を示す全要素信号を取得する。第2受電要素が受電する第2要素受電電力の変更の際に、変更後の第2要素受電電力に対応づけられる他要素信号を取得し、差分電力を変更する。変更後の差分電力、及び、第1受電要素の優先度に基づいて、第1要素受電電力を変更する。
 本発明によれば、複数の受電要素を含むグループ内の総消費電力を計測する時間間隔や、グループ全体に電力を供給する電力調整装置による電力変化の遅延時間が長い場合であっても、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る受電制御装置及びその周辺装置の構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る受電制御装置が実行する処理ステップを時系列に並べたフローチャートである。 図3は、本発明の変形例に係る受電制御装置が実行する処理ステップを時系列に並べたフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図面の記載において同一部分には同一符号を付して説明を省略する。
 [電力システムの構成]
 図1を参照して、本実施形態に係わる受電制御装置及びその周辺装置の構成を説明する。受電制御装置は、複数の電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)を含む負荷群11へ、電力設備12(電力供給基点10の一例)を経由して電気エネルギーを供給する電力システムにおいて、負荷群11に含まれる電気自動車EV1が受電する電力である第1要素受電電力を、電気自動車EV1における所定の処理サイクルを繰り返すことにより制御する。電気自動車は受電要素の一例である。
 受電制御装置は、外部の同報送信網41との間で各種の情報を送信及び受信する送受信装置21と、電気自動車EV1の状態を示す情報を取得する車両状態取得装置22と、電気自動車EV1の第1要素受電電力を算出する計算装置23とを備える。電気自動車EV1は、外部から電力を受ける受電装置24と、受電装置24が受けた電力(第1要素受電電力)を蓄えるバッテリ25と、バッテリ25が蓄える電気エネルギー又は第1要素受電電力に基づいて駆動するモータ26とを備える。
 なお、同報送信網41は、負荷群11及び後述する差分情報送信装置14を対象機器として同報送信を行うネットワークである。同報送信網41は、例えば、長波、極超短波などの電波によって対象機器間で情報を送受信可能にするものであってもよいし、赤外線によって対象機器で情報を送受信可能にするものであってもよい。その他、同報送信網41は、4G/LTEや、5Gなどのモバイル通信機能を利用して対象機器で情報を送受信可能にするものであってもよい。
 第1受電要素である電気自動車EV1での「処理サイクル」には、以下の処理ステップが含まれる(以下、添え字(右下付文字)「s」「s+1」「t」「t+1」は、「処理サイクル」の繰り返し回数を示し、s、tは、整数である)。
 (a)送受信装置21は、電力設備12を経由して負荷群11の全体に送ることができる総送電電力の最大値(Pall_max)から、電力設備12を経由して負荷群11の全体に送っている総送電電力の現在値(Pall_now)を減じて得られる差分電力(ΔP)を示す「全要素信号」を取得する。
 (b)送受信装置21は、第2受電要素である他の電気自動車(EV2、EV3、・・・)が受電する電力である第2要素受電電力(P)の変更の際に、変更後の第2要素受電電力(Ps+1)に対応づけられる「他要素信号」を取得する。
 (c)計算装置23は、全要素信号及び他要素信号に基づいて、変更後の差分電力(ΔQ)を算出する。
 (d)計算装置23は、変更後の差分電力(ΔQ)、及び、第1受電要素以外の受電要素(他の電気自動車(EV2、EV3、・・・))の受電よりも第1受電要素(電気自動車EV1)の受電が優先される度合いを示す電気自動車EV1の優先度(β)に基づいて、第1受電要素が受電する電力である第1要素受電電力(P)を変更する。
 (e)計算装置23は、変更後の第1要素受電電力(Pt+1)を受電するように電気自動車EV1を制御する。
 上述した処理ステップ(b)において、変更後の第2要素受電電力(Ps+1)に対応づけられる「他要素信号」とは、変更後の第2要素受電電力(Ps+1)から変更前の第2要素受電電力(P)を減じて得られる第2要素差分電力(ΔP)を示すものであってもよい。この場合、処理ステップ(c)において、計算装置23は、全要素信号が示す差分電力(ΔP)から第2要素差分電力(ΔP)を減じて、変更後の差分電力(ΔQ)を算出するものであってもよい。
 また、変更後の第2要素受電電力(Ps+1)に対応づけられる「他要素信号」とは、第2要素受電電力(P)の変更後における電力設備12を経由して負荷群11の全体に送ることになる総送電電力の推定値(Pall_est)を総送電電力の最大値(Pall_max)から減じて得られる第2推定差分電力(ΔR)を示すものであってもよい。総送電電力の推定値(Pall_est)は、総送電電力の現在値(Pall_now)に対して第2要素差分電力(ΔP)を加算することで算出されるものであってもよい。この場合、処理ステップ(c)において、計算装置23は、第2推定差分電力(ΔR)を、変更後の差分電力(ΔQ)とするものであってもよい。
 その他、「他要素信号」は、第2要素受電電力(P)の変更の順序を特定する「順序情報」、又は、「時刻情報」を含むものであってもよい。
 例えば「順序情報」は、同報送信網41を介して同報送信される「他要素信号」に対して、送信順に付与される一連の番号であってもよい。また、「順序情報」は、同報送信網41を介して同報送信される「他要素信号」に対して、送信順を改竄不可能に特定可能とするデータ構造であってもよい。送信順を改竄不可能に特定可能とするデータ構造の例として、ブロックチェーン技術において用いられる分散型台帳が挙げられる。
 また、例えば「時刻情報」は、「他要素信号」を送信するタイミング、又は、第2要素受電電力(P)の変更のタイミングを特定するものであってもよい。より具体的には、「時刻情報」は、GPS時計に基づいて設定されるものであってもよい。
 その他、「処理サイクル」には、以下の処理ステップが含まれていてもよい。
 (f)第1要素受電電力(Pt+1)の変更の際に、変更後の第1要素受電電力(Pt+1)に対応づけられる「自要素信号」を送信する。
 上述した処理ステップ(f)において、変更後の第1要素受電電力(Pt+1)に対応づけられる「自要素信号」とは、変更後の第1要素受電電力(Pt+1)から変更前の第1要素受電電力(P)を減じて得られる第1要素差分電力(ΔP)を示すものであってもよい。
 また、変更後の第1要素受電電力(Pt+1)に対応づけられる「自要素信号」とは、第1要素受電電力(P)の変更後における電力設備12を経由して負荷群11の全体に送ることになる総送電電力の推定値(Pall_est)を総送電電力の最大値(Pall_max)から減じて得られる第1推定差分電力(ΔS)を示すものであってもよい。総送電電力の推定値(Pall_est)は、総送電電力の現在値(Pall_now)に対して第1要素差分電力(ΔP)を加算することで算出されるものであってもよい。
 その他、「自要素信号」は、第1要素受電電力(P)の変更の順序を特定する順序情報、第1要素受電電力(P)の変更のタイミングを特定する時刻情報を含むものであってもよい。順序情報、時刻情報の詳細は、第2要素受電電力(P)の変更の順序を特定する順序情報、第2要素受電電力(P)の変更のタイミングを特定する時刻情報と同様であるので説明を割愛する。
 上述した処理ステップ(d)は、以下の処理ステップから構成されていてもよい。
 (d1)計算装置23は、電気自動車EV1の優先度(β)を、電気自動車EV1のユーザの要求を表す数値に基づいて算出する。
 (d2)計算装置23は、変更後の差分電力(ΔQ)に優先度(β)を乗じることにより第1要素差分電力(βΔP)を算出する。
 (d3)計算装置23は、前回の処理サイクルにおける第1要素受電電力(P)に、第1要素差分電力(βΔP)を加算することにより、第1要素受電電力(Pt+1)を変更する。
 「電気自動車」は、電力設備12を経由して伝送される電力を受電する「蓄電要素」又は「受電要素」の一例である。蓄電要素は、受電した電力をバッテリ(二次電池、蓄電池、充電式電池を含む)に蓄える。「蓄電要素」には、車両(電気自動車、ハイブリッド車、建設機械、農業機械を含む)、鉄道車両、遊具、工具、家庭製品、日用品など、バッテリを備える、あらゆる機器及び装置が含まれる。
 「蓄電要素」は、電力設備12を経由して伝送される電力を受電する「受電要素」の一例である。「受電要素」には、「蓄電要素」の他に、受電した電力を蓄えずに消費する「電力消費要素」も含まれる。「電力消費要素」には、鉄道車両、遊具、工具、家庭製品、日用品など、が含まれる。「電力消費要素」は、電気自動車のように、バッテリを備えていても構わない。電気自動車が受電した電力をバッテリに蓄えずに、直接、モータへ電送し、モータの駆動力として消費する場合、電気自動車は「電力消費要素」の一例となる。このように、「電力消費要素」には、バッテリを備えるか否かに係わらず、受電した電力を蓄電せずに消費する、あらゆる機器及び装置が含まれる。
 「蓄電要素」及び「受電要素」は、いずれも受電制御装置による受電制御の単位構成を示す。即ち、蓄電要素又は受電要素を単位として本実施形態に係わる受電制御が行われる。例えば、複数の電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)の各々について、互いに独立して並列に本実施形態に係わる受電制御が行われる。
 本実施形態では、受電要素の一例として蓄電要素を挙げ、更に、蓄電要素の一例として、電気をエネルギー源とし、モータ26を動力源として走行する電気自動車(EV)を挙げる。しかし、本発明における受電要素及び蓄電要素をそれぞれ電気自動車(EV)に限定することは意図していない。
 なお、「電力設備12」は、電力供給基点10の一例である。「電力設備12」には、例えば、以下の<1>~<6>が含まれる。
 <1>電気自動車EV用の「充電スタンド」;
 <2>住宅、オフィスビル、商業施設、工場、又は高速道路のパーキングエリア等の敷地内に設置された「変電装置」;
 <3>水力、火力、原子力などの「発電所」、発電された電力を所定の電圧へ変換する「変電所」、
 <4>変電所を経由して伝送された電力を分配するための様々な「配電設備」
 <5>これらの装置又は設備の間を接続する「配線(ケーブル、フィーダーを含む)」
 <6>近隣にある小規模な蓄電要素のエネルギーを束ね、1つの大規模な発電所のように機能させる「バーチャルパワープラント(仮想発電所:VPP)」。
 本実施形態では、受電制御装置が、電気自動車EV1に搭載されている例を説明するが、勿論、受電制御装置は、短距離無線、無線LAN、無線WANなどの近距離無線通信技術、或いは、携帯電話通信網を利用して、電気自動車EV1の外部から電気自動車EV1の第1要素受電電力を制御してもよい。
 また、負荷群11に含まれる複数の電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)のうちの1台の電気自動車EV1の構成を例に取り説明するが、負荷群11に含まれる他の電気自動車(EV2、EV3、・・・)も電気自動車EV1と同じ構成を有している。
 受電制御装置は、電力設備12を経由して電気自動車EV1が受電する電力を制御する。電気自動車EV1は、オンボードチャージャー(OBC)と呼ばれる受電装置24を備える。計算装置23は、受電装置24が電力設備12を経由して受電する電力を制御する。受電装置24が受電した電力は、バッテリ25に蓄えられる。又は、電気自動車EV1は、受電装置が受電した電力を、バッテリ25に蓄えず、駆動源としてのモータ26へ直接送電しても構わない。
 電力設備12を経由して電気自動車EV1へ供給される電力は、電流計測装置13により計測される。電流計測装置13により計測された電力値は、差分情報送信装置14へ送信される。
 1つの電力設備12を経由して、負荷群11に含まれる複数の電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)に対して電気エネルギーが供給される。更に、1つの電力設備12を経由して、複数の電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)のみならず、負荷群11に含まれる1又は2以上の他の電力消費要素15に対しても電気エネルギーが供給されてもよい。電力設備12を経由して電気エネルギーの供給を受ける複数の電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)及び1又は2以上の他の電力消費要素15は、1つのグループ(負荷群11)を形成している。
 電流計測装置13は、電力設備12を経由して1つの負荷群11に含まれる全ての電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)及び他の電力消費要素15へ送られている総送電電力の現在値(Pall_now)、換言すれば、負荷群11の全体の総送電電力を計測する。
 ここで、負荷群11の全体の電力容量、即ち、電力設備12を経由して負荷群11の全体に送ることができる総送電電力の最大値(Pall_max)が予め定められている。本実施形態に係わる受電制御装置は、総送電電力の最大値(Pall_max)の制約に基づき、電気自動車EV1の第1要素受電電力を制御する。例えば、受電制御装置は、電流計測装置13が計測する総送電電力の現在値(Pall_now)が、電力の最大値(Pall_max)を超えないように、電気自動車EV1の受電電力を制御する。勿論、総送電電力の現在値(Pall_now)が電力の最大値(Pall_max)を一時的に超えることを許容するように、電気自動車EV1の受電電力を制御しても構わない。
 図1に示すように、本実施形態では、電力設備12、電流計測装置13及び電気自動車EV1の各々に対して、差分情報送信装置14が無線又は有線により通信可能に接続されている。電力設備12は、差分情報送信装置14へ総送電電力の最大値(Pall_max)を示す電気信号を送信する。電流計測装置13は、計測した総送電電力の現在値(Pall_now)を示す電気信号を差分情報送信装置14へ送信する。
 差分情報送信装置14は、計算部31と通信部32とを備える。計算部31は、(1)式に示すように、総送電電力の最大値(Pall_max)から総送電電力の現在値(Pall_now)を減ずることにより差分電力(ΔP)を算出する。通信部32は、差分電力(ΔP)を示す電気信号を、負荷群11に含まれる全ての電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)に対して、移動体通信により送信(同報送信、ブロードキャスト)する。
 差分電力(ΔP)を示す電気信号は送受信装置21により受信され、計算装置23へ転送される。これにより、受電制御装置は、電力設備12を経由して負荷群11の全体に送ることができる総送電電力の最大値(Pall_max)から、電力設備12を経由して負荷群11の全体に送っている総送電電力の現在値(Pall_now)を減じて得られる差分電力(ΔP)を示す情報を取得することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 なお、差分情報送信装置14は、通信部32を用いて、負荷群11に含まれる全ての電気自動車(EV1、EV2、EV3、・・・)の送受信装置21に対して、同報送信網41を介した無線通信により差分電力(ΔP)を示す「全要素信号」を送信(同報送信、ブロードキャスト)する。または、差分電力(ΔP)を示す「全要素信号」の送信には有線による通信でもよい。
 図1に示す例において、差分情報送信装置14は、各電気自動車から送信される、例えばバッテリ25の充電率(SOC)や受電を終了する時刻(T)など、各電気自動車の状態を示す信号を受信する受信装置を備えていなくてもよい。即ち、差分情報送信装置14と各電気自動車との間は、差分情報送信装置14から各電気自動車への片方向のみに通信できればよい。
 差分情報送信装置14は、例えば、コンピュータネットワークを介して、電力設備12、電流計測装置13、及び負荷群11に接続されたサーバであってもよい。或いは、差分情報送信装置14は、電力設備12の一部分として構成されていてもよい。
 車両状態取得装置22は、電気自動車EV1の状態を表す情報を取得する。例えば、「電気自動車EV1の状態」とは、電気自動車EV1のユーザの要求を表す数値である。電気自動車EV1のユーザの要求を表す数値は、電気自動車EV1の受電を終了する時刻(受電の終了時刻T)までの残り時間(T)である。残り時間(T)は、電気自動車EV1が受電を終了する時刻から算出可能である。残り時間(T)は、電気自動車EV1のバッテリ25を充電することができる残り時間である。
 例えば、自宅に帰宅したユーザが、自宅の駐車場にて電気自動車EV1のバッテリ25の充電を開始し、翌日の午前7時に電気自動車EV1にて外出する予定がある場合、翌日の午前7時から所定時間(5分)前の時刻を、受電の終了時刻として設定することができる。このように、“翌日の午前7時に外出したい”という「ユーザの要求」は、受電の終了時刻(午前6時55分=T)及び受電の終了時刻までの残り時間(T)を表している。「受電の終了時刻(T)」とは、電気自動車EV1が受電を続けることが可能な期間が終了する時刻を意味し、受電を継続しないと判断する時刻から区別される。
 受電の終了時刻(T)は、ユーザがスマートフォンなどの情報通信端末又は電気自動車EV1に搭載されたユーザインターフェースを用いて実際に設定した時刻であってもよい。又は、ユーザからの具体的な指示又は設定が無い場合、ユーザの過去の行動履歴(過去の出発時刻の履歴など)を調査して得られる統計データから推定される時刻であっても構わない。
 計算装置23は、電気自動車EV1のユーザの要求を表す数値(電気自動車EV1の状態)に基づいて、他の電気自動車(EV2、2V3、・・・)の受電よりも自己EV1の受電が優先される度合いを示す電気自動車EV1の優先度(β)を算出する。
 計算装置23は、負荷群11内で受電を行う電気自動車の総数(N)に基づいて、優先度(β)を算出するものであってもよい。電気自動車の総数(N)は、負荷群11における過去の受電履歴を調査して得られる統計データ(数量データ)であってもよいし、電力の現在値(Pall_now)から、おおよその電気自動車の総数(N)を推定することも可能である。総数(N)は差分電力(ΔP)と同様に差分情報送信装置14もしくは差分情報送信装置14に付随する装置から同報送信される。または、充電システムの位置情報や識別信号などで、総数(N)を特定してもよい。
 計算装置23は、(2)式に示すように、差分電力(ΔP)に優先度(β)を乗じることにより要素差分電力(βΔP)を算出し、前回の処理サイクルにおける第1要素受電電力(P)に、要素差分電力(βΔP)を加算することにより、第1要素受電電力(Pt+1)を変更する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 計算装置23は、受電装置24が変更後の第1要素受電電力(Pt+1)を受電するように受電装置24に対して指示信号を送信し、指示信号を受信した受電装置24は、変更後の第1要素受電電力(Pt+1)を、電力設備12を経由して受電する。
 受電制御装置は、「処理サイクル」を一定の周期で繰り返し実行することにより、電気自動車EV1の受電装置24が受電する電力(第1要素受電電力P)を制御する。
 [受電制御の処理手順]
 次に、本実施形態に係る受電制御装置が実行する受電制御の処理手順を、図2のフローチャートを参照して説明する。図2は、本実施形態に係る受電制御装置が実行する処理ステップを時系列に並べたフローチャートである。なお、図2のフローチャートに示す処理は、第1受電要素である電気自動車EV1を電力設備12に接続した後、電気自動車EV1の充電を行なう間、繰り返し実行される。
 ステップS101において、送受信装置21は、同報送信網41を介して同報送信された信号を受信する。なお、同報送信網41を介して同報送信される信号には、「全要素信号」、「他要素信号」、「自要素信号」の3種類が存在する。第1受電要素である電気自動車EV1に搭載された送受信装置21は、このうち、差分情報送信装置14の通信部32から送信された「全要素信号」、及び、第2受電要素である他の電気自動車(EV2、EV3、・・・)に搭載された送受信装置21から同報送信された「他要素信号」を受信する。
 なお、第1受電要素である電気自動車EV1に搭載された送受信装置21から同報送信された「自要素信号」は、他の電気自動車(EV2、EV3、・・・)に搭載された送受信装置21によって「他要素信号」として受信される。
 ステップS103において、計算装置23は、送受信装置21を介して新たに受信した信号が「全要素信号」であるか否かを判定する。
 「全要素信号」を新たに受信したと判定された場合(ステップS103にてYESの場合)、ステップS105において、計算装置23は、「全要素信号」によって示される差分電力を設定する。より具体的には、計算装置23は、差分電力を示す数値を、所定の計算用の変数に代入する。その後、ステップS115に進む。
 一方、「全要素信号」を新たに受信していないと判定された場合(ステップS103にてNOの場合)、ステップS107において、計算装置23は、差分電力が設定されているか否かを判定する。より具体的には、計算装置23は、差分電力を示す数値が、所定の計算用の変数に代入されているか否かを判定する。
 差分電力が設定されていると判定された場合(ステップS107にてYESの場合)、ステップS111において、計算装置23は、全要素信号及び他要素信号に基づいて、差分電力を変更する。例えば、他要素信号が、変更後の第2要素受電電力から変更前の第2要素受電電力を減じて得られる第2要素差分電力を示している場合に、計算装置23は、計算用の変数に代入されていた差分電力から第2要素差分電力を減じて、変更後の差分電力を算出し、変更後の差分電力を変数に代入する。
 計算装置23は、送受信装置21を介して他要素信号を取得するたびに、計算用の変数に代入されている差分電力を、他要素信号に基づいて変更する。したがって、計算用の変数に代入されている差分電力の数値は、新たに全要素信号を取得するまで初期化されない。新たに全要素信号を取得するまで、計算用の変数に代入されている差分電力の数値は、他要素信号を取得した回数の分だけの変更を受けることになる。
 一方、差分電力が設定されていないと判定された場合(ステップS107にてNOの場合)、ステップS101に戻る。
 ステップS111の後、ステップS113において、計算装置23は、最後の受電電力の変更から一定時間が経過したか否かを判定する。より具体的には、計算装置23は、第1受電電力を変更するたびに変更した時刻を記録し、記録された時刻から一定時間が経過したか否かを判定する。
 一定時間が経過したと判定された場合(ステップS113にてYESの場合)、ステップS115に進む。一方、一定時間が経過していないと判定された場合(ステップS113にてNOの場合)、ステップS101に戻る。
 ステップS115において、車両状態取得装置22は、電気自動車EV1の状態を表す情報(車両状態情報)を取得する。
 ステップS117において、計算装置23は、車両状態情報に基づいて、第1要素受電電力を変更する。例えば、計算装置23は、電気自動車EV1の優先度を、電気自動車EV1のユーザの要求を表す数値に基づいて算出する。計算装置23は、変更後の差分電力に優先度を乗じることにより第1要素差分電力を算出する。そして、計算装置23は、前回の処理サイクルにおける第1要素受電電力に、第1要素差分電力を加算することにより、第1要素受電電力を変更する。これにより、変更後の第1要素受電電力を受電するように第1受電要素が制御される。
 なお、送受信装置21を介して取得した「他要素信号」に、第2要素受電電力の変更のタイミングを特定する「時刻情報」が含まれている場合、受電装置24は、時刻情報によって示されるタイミングとは異なる時刻に、第1要素受電電力を変更してもよい。これにより、第2要素受電電力の変更のタイミングとは異なるタイミングで、変更後の第1要素受電電力を受電するように第1受電要素が制御される。
 ステップS119において、送受信装置21は「自要素信号」を送信する。第1受電要素である電気自動車EV1に搭載された送受信装置21から同報送信された「自要素信号」は、他の電気自動車(EV2、EV3、・・・)に搭載された送受信装置21によって「他要素信号」として受信されることに留意する。
 [変形例に係る受電制御の処理手順]
 次に、変形例に係る受電制御装置が実行する受電制御の処理手順を、図3のフローチャートを参照して説明する。図3は、変形例に係る受電制御装置が実行する処理ステップを時系列に並べたフローチャートである。なお、図3のフローチャートに示す処理は、第1受電要素である電気自動車EV1を電力設備12に接続した後、電気自動車EV1の充電を行なう間、繰り返し実行される。
 図2のフローチャートに示す処理とは異なり、図3のフローチャートに示す処理では、ステップS107にて差分電力が設定されているか否かが判定される代わりに、ステップS109での判定が行われる。送受信装置21によって取得した「他要素信号」が第2推定差分電力である場合に、差分電力が設定されているか否かの判定が不要となる。第2推定差分電力は、第2要素受電電力の変更後における、電力設備12を経由して負荷群11の全体に送ることになる総送電電力の推定値を総送電電力の最大値から減じて得られる値である。
 この場合、送受信装置21が「全要素信号」を受信していなくても、計算装置23は、電力設備12を経由して送ることが可能な総送電電力の余剰分を把握することができる。したがって、送受信装置21が「全要素信号」を受信していなくても、計算装置23は、第1要素受電電力を設定又は変更することができ、第1受電要素である電気自動車EV1は、電力設備12から受電して充電を開始することができる。
 なお、「他要素信号」は第2推定差分電力であるため、第1受電要素以外の受電要素(他の電気自動車(EV2、EV3、・・・))からの送信順に従って、計算装置23は、「他要素信号」を処理して第1要素受電電力を変更する必要がある。この理由は、送信順を無視して「他要素信号」が処理されてしまうと、第1要素受電電力の変更に、他の電気自動車(EV2、EV3、・・・)の受電電力である第2要素受電電力の変更が反映されない状況が生じうる。この状況では、差分情報送信装置14から送信された「全要素信号」によって示される差分電力に従った第1要素受電電力の制御が行われない場合が起こってしまうからである。
 このような状況を防止するため、ステップS109において、計算装置23は、「他要素信号」が正当であるか否かを判定する。より具体的には、計算装置23は、送受信装置21を介して受信した「他要素信号」が送信順に従っているか否かを判定する。
 そして、「他要素信号」が正当であると判定された場合(ステップS109にてYESの場合)、ステップS111において、計算装置23は、全要素信号及び他要素信号に基づいて、差分電力を変更するものであってもよい。一方、「他要素信号」が正当でないと判定された場合(ステップS109にてNOの場合)、ステップS101に戻るものであってもよい。
 例えば、ステップS109において、計算装置23は、「他要素信号」に含まれる「順序情報」に基づいて、前回のステップで処理した「他要素信号」と、今回のステップで処理している「他要素信号」の、送信順序を比較し、順番が入れ替わっていないか否かを判定するものであってもよい。また、計算装置23は、前回のステップで処理した「他要素信号」の送信と、今回のステップで処理している「他要素信号」の送信の間に、欠落した「他要素信号」が存在するか否かを判定するものであってもよい。
 また、計算装置23は、「他要素信号」に含まれる「時刻情報」に基づいて、前回のステップで処理した「他要素信号」と、今回のステップで処理している「他要素信号」の、送信順序を比較し、順番が入れ替わっていないか否かを判定するものであってもよい。
 [実施形態の効果]
 以上詳細に説明したように、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置は、少なくとも第1受電要素及び第2受電要素を含む負荷群へ電力供給基点を経由して電気エネルギーを供給する電力システムにおいて、第1受電要素が受電する電力である第1要素受電電力を制御する。電力供給基点を経由して負荷群の全体に送る総送電電力の最大値から、総送電電力の現在値を減じた差分電力を示す全要素信号を取得する。第2受電要素が受電する第2要素受電電力の変更の際に、変更後の第2要素受電電力に対応づけられる他要素信号を取得し、差分電力を変更する。変更後の差分電力、及び、第1受電要素の優先度に基づいて、第1要素受電電力を変更する。
 これにより、複数の受電要素を含むグループ内の総消費電力を計測する時間間隔や、グループ全体に電力を供給する電力調整装置による電力変化の遅延時間が長い場合であっても、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 特に、差分電力を示す全要素信号を取得した後、新たに全要素信号を取得するまで待たずとも、他要素信号に基づいて、第2要素受電電力の変更を反映して第1要素受電電力を変更することができる。その結果、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。全要素信号を取得できる時間間隔は、総消費電力を計測する時間間隔によって決定されてしまい、短くすることができない。一方、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置によれば、全要素信号を取得できる時間間隔に左右されずに、他要素信号に基づいて第1要素受電電力を変更することができるため、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 また、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、他要素信号は、変更後の第2要素受電電力から変更前の第2要素受電電力を減じて得られる第2要素差分電力を示し、全要素信号が示す差分電力から第2要素差分電力を減じて、変更後の差分電力を算出するものであってもよい。これにより、差分電力を示す全要素信号を取得した後、新たに全要素信号を取得するまで待たずとも、他要素信号に基づいて、第2要素受電電力の変更を反映して第1要素受電電力を変更することができる。その結果、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 さらに、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、他要素信号は、第2要素受電電力の変更後における電力供給基点を経由して負荷群の全体に送ることになる総送電電力の推定値を最大値から減じて得られる第2推定差分電力を示し、第2推定差分電力を、変更後の差分電力とするものであってもよい。これにより、全要素信号を取得するまで待たずとも、他要素信号に基づいて、第2要素受電電力の変更を反映して第1要素受電電力を設定、変更することができる。その結果、第1受電要素を電力供給基点に接続した後、第1受電要素に対する充電を開始するまでの時間を短縮できる。さらには、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 また、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、他要素信号は、第2要素受電電力の変更の順序を特定する順序情報を含み、順序情報に基づいて、他要素信号が正当か否かを判定し、正当であると判定された他要素信号に基づいて、差分電力を変更するものであってもよい。これにより、他要素信号の送信順を無視して他要素信号が処理されてしまう状況を回避できる。その結果、全要素信号によって示される差分電力に従った受電電力の制御が行われない場合を回避できる。
 さらに、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、他要素信号は、第2要素受電電力の変更のタイミングを特定する時刻情報を含み、時刻情報に基づいて、タイミングとは異なる時刻に、変更後の第1要素受電電力を受電するように第1受電要素を制御するものであってもよい。これにより、複数の受電要素において要素受電電力の変更のタイミングが同時となることを抑制する処理を実行でき、グループ内の総消費電力の制御を滑らかに行うことができる。
 また、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、処理サイクルには、第1要素受電電力の変更の際に、変更後の第1要素受電電力に対応づけられる自要素信号を送信することが含まれるものであってもよい。これにより、差分電力を示す全要素信号を取得した後、新たに全要素信号を取得するまで待たずとも、他要素信号に基づいて、第1要素受電電力の変更を反映して第2要素受電電力を変更することができる。その結果、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 さらに、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、自要素信号は、変更後の第1要素受電電力から変更前の第1要素受電電力を減じて得られる第1要素差分電力を示すものであってもよい。これにより、差分電力を示す全要素信号を取得した後、新たに全要素信号を取得するまで待たずとも、自要素信号に基づいて、第1要素受電電力の変更を反映して第2要素受電電力を変更することができる。その結果、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 また、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、自要素信号は、第1要素受電電力の変更後における電力供給基点を経由して負荷群の全体に送ることになる総送電電力の推定値を最大値から減じて得られる第1推定差分電力を示すものであってもよい。これにより、全要素信号を取得するまで待たずとも、自要素信号に基づいて、第1要素受電電力の変更を反映して第2要素受電電力を設定、変更することができる。その結果、第2受電要素を電力供給基点に接続した後、第2受電要素に対する充電を開始するまでの時間を短縮できる。さらには、受電要素での電力制御周期を短くすることができる。
 さらに、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、自要素信号は、第1要素受電電力の変更の順序を特定する順序情報を含むものであってもよい。これにより、自要素信号及び他要素信号の送信順を無視して、自要素信号及び他要素信号が処理されてしまう状況を回避できる。その結果、全要素信号によって示される差分電力に従った受電電力の制御が行われない場合を回避できる。
 また、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、自要素信号は、第1要素受電電力の変更のタイミングを特定する時刻情報を含むものであってもよい。これにより、複数の受電要素において要素受電電力の変更のタイミングが同時となることを抑制する処理を実行でき、グループ内の総消費電力の制御を滑らかに行うことができる。
 さらに、本実施形態に係る受電制御方法及び受電制御装置において、変更後の差分電力に優先度を乗じることにより、第1要素差分電力を算出し、前回の処理サイクルにおける第1要素受電電力に、第1要素差分電力を加算することにより、第1要素受電電力を変更するものであってもよい。これにより、電力供給基点から負荷群へ供給される電気エネルギーを、受電要素ごとの優先度を加味して案分することができる。その結果、受電要素を利用するユーザの利便性が向上する。
 上述の実施形態で示した各機能は、1又は複数の処理回路によって実装されうる。処理回路には、プログラムされたプロセッサや、電気回路などが含まれ、さらには、特定用途向けの集積回路(ASIC)のような装置や、記載された機能を実行するよう配置された回路構成要素なども含まれる。
 以上、実施形態に沿って本発明の内容を説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。この開示の一部をなす論述及び図面は本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
 10 電力供給基点
 11 負荷群
 12 電力設備
 14 差分情報送信装置
 21 送受信装置
 22 車両状態取得装置
 23 計算装置
 24 受電装置
 25 バッテリ
 26 モータ
 31 計算部
 32 通信部
 41 同報送信網
 EV1 電気自動車(第1受電要素)
 EV2、EV3 電気自動車(第2受電要素)

Claims (12)

  1.  少なくとも第1受電要素及び第2受電要素を含む負荷群へ電力供給基点を経由して電気エネルギーを供給する電力システムにおいて、前記第1受電要素が受電する電力である第1要素受電電力を、前記第1受電要素での処理サイクルを繰り返すことで制御する受電制御方法であって、
     前記処理サイクルには、
     前記電力供給基点を経由して前記負荷群の全体に送ることができる総送電電力の最大値から、前記電力供給基点を経由して前記負荷群の全体に送っている総送電電力の現在値を減じて得られる差分電力を示す全要素信号を取得し、
     前記第2受電要素が受電する電力である第2要素受電電力の変更の際に、変更後の前記第2要素受電電力に対応づけられる他要素信号を取得し、
     前記全要素信号及び前記他要素信号に基づいて、前記差分電力を変更し、
     変更後の前記差分電力、及び、前記第1受電要素以外の受電要素の受電よりも前記第1受電要素の受電が優先される度合いを示す優先度に基づいて、前記第1要素受電電力を変更し、
     変更後の前記第1要素受電電力を受電するように前記第1受電要素を制御すること
    が含まれる受電制御方法。
  2.  前記他要素信号は、変更後の前記第2要素受電電力から変更前の前記第2要素受電電力を減じて得られる第2要素差分電力を示し、
     前記全要素信号が示す前記差分電力から前記第2要素差分電力を減じて、変更後の前記差分電力を算出する、請求項1に記載の受電制御方法。
  3.  前記他要素信号は、前記第2要素受電電力の変更後における前記電力供給基点を経由して前記負荷群の全体に送ることになる総送電電力の推定値を前記最大値から減じて得られる第2推定差分電力を示し、
     前記第2推定差分電力を、変更後の前記差分電力とする、請求項1に記載の受電制御方法。
  4.  前記他要素信号は、前記第2要素受電電力の変更の順序を特定する順序情報を含み、
     前記順序情報に基づいて、前記他要素信号が正当か否かを判定し、
     正当であると判定された前記他要素信号に基づいて、前記差分電力を変更する、請求項3に記載の受電制御方法。
  5.  前記他要素信号は、前記第2要素受電電力の変更のタイミングを特定する時刻情報を含み、
     前記時刻情報に基づいて、前記タイミングとは異なる時刻に、変更後の前記第1要素受電電力を受電するように前記第1受電要素を制御する、請求項1~4のいずれか一項に記載の受電制御方法。
  6.  前記処理サイクルには、
     前記第1要素受電電力の変更の際に、変更後の前記第1要素受電電力に対応づけられる自要素信号を送信すること
    が含まれる、請求項1~5のいずれか一項に記載の受電制御方法。
  7.  前記自要素信号は、変更後の前記第1要素受電電力から変更前の前記第1要素受電電力を減じて得られる第1要素差分電力を示す、請求項6に記載の受電制御方法。
  8.  前記自要素信号は、前記第1要素受電電力の変更後における前記電力供給基点を経由して前記負荷群の全体に送ることになる総送電電力の推定値を前記最大値から減じて得られる第1推定差分電力を示す、請求項6に記載の受電制御方法。
  9.  前記自要素信号は、前記第1要素受電電力の変更の順序を特定する順序情報を含む、請求項8に記載の受電制御方法。
  10.  前記自要素信号は、前記第1要素受電電力の変更のタイミングを特定する時刻情報を含む、請求項8又は9に記載の受電制御方法。
  11.  変更後の前記差分電力に前記優先度を乗じることにより、第1要素差分電力を算出し、
     前回の処理サイクルにおける前記第1要素受電電力に、前記第1要素差分電力を加算することにより、前記第1要素受電電力を変更する、請求項1~10のいずれか一項に記載の受電制御方法。
  12.  少なくとも第1受電要素及び第2受電要素を含む負荷群へ電力供給基点を経由して電気エネルギーを供給する電力システムにおいて、前記第1受電要素が受電する電力である第1要素受電電力を、前記第1受電要素での処理サイクルを繰り返すことで制御する受電制御装置であって、
     前記処理サイクルには、
     前記電力供給基点を経由して前記負荷群の全体に送ることができる総送電電力の最大値から、前記電力供給基点を経由して前記負荷群の全体に送っている総送電電力の現在値を減じて得られる差分電力を示す全要素信号を取得し、
     前記第2受電要素が受電する電力である第2要素受電電力の変更の際に、変更後の前記第2要素受電電力に対応づけられる他要素信号を取得し、
     前記全要素信号及び前記他要素信号に基づいて、前記差分電力を変更し、
     変更後の前記差分電力、及び、前記第1受電要素以外の受電要素の受電よりも前記第1受電要素の受電が優先される度合いを示す優先度に基づいて、前記第1要素受電電力を変更し、
     変更後の前記第1要素受電電力を受電するように前記第1受電要素を制御すること
    が含まれる受電制御装置。
PCT/IB2022/000504 2022-09-08 2022-09-08 受電制御方法及び受電制御装置 WO2024052710A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2022/000504 WO2024052710A1 (ja) 2022-09-08 2022-09-08 受電制御方法及び受電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2022/000504 WO2024052710A1 (ja) 2022-09-08 2022-09-08 受電制御方法及び受電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024052710A1 true WO2024052710A1 (ja) 2024-03-14

Family

ID=90192110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2022/000504 WO2024052710A1 (ja) 2022-09-08 2022-09-08 受電制御方法及び受電制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024052710A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158146A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toyota Industries Corp 充電システム
JP2014075903A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp 充電制御装置
JP2020129917A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社豊田自動織機 充電設備
WO2020194010A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 日産自動車株式会社 受電要素の受電制御方法、及び受電制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158146A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toyota Industries Corp 充電システム
JP2014075903A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp 充電制御装置
JP2020129917A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社豊田自動織機 充電設備
WO2020194010A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 日産自動車株式会社 受電要素の受電制御方法、及び受電制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11987146B2 (en) Power management system and server operable for selecting and scheduling power storages based on users desires
WO2011128733A1 (ja) 充電制御装置
US11698611B2 (en) Server and power management system
US11479141B2 (en) Controlling charging and discharging between an electric power system and a secondary battery
JP7111078B2 (ja) 電動車両
JP2012060834A (ja) 充電制御装置
US20210053459A1 (en) Electric power system and vehicle
CN111446730A (zh) 供受电单元以及供受电系统
US20210323431A1 (en) Electrical vehicle power grid management system and method
WO2020194010A1 (ja) 受電要素の受電制御方法、及び受電制御装置
US11955616B2 (en) Electric energy storage system and vehicle
US11358490B2 (en) Power feed system
CN112744098A (zh) 报知控制装置、移动体、电力系统以及报知方法
WO2020194009A1 (ja) 蓄電要素の受電制御方法、及び受電制御装置
WO2024052710A1 (ja) 受電制御方法及び受電制御装置
JP2021157579A (ja) 電力算出装置
WO2022172044A1 (ja) 充放電制御方法及び充放電制御装置
US20220194256A1 (en) Server, vehicle, and vehicle diagnosis method
US20220289060A1 (en) Control system and energy management method
US20220234467A1 (en) Server, power management system, and energy management method
US20240088677A1 (en) Charge-discharge loss reduction method and charge-discharge loss reduction device
JP6913728B2 (ja) 管理装置、管理方法、およびプログラム
JP6997289B2 (ja) 電力管理システム、およびプログラム
CN112671015B (zh) 供电系统
US20230253795A1 (en) Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22958020

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1