WO2024033985A1 - 移相器およびアンテナ装置 - Google Patents

移相器およびアンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024033985A1
WO2024033985A1 PCT/JP2022/030316 JP2022030316W WO2024033985A1 WO 2024033985 A1 WO2024033985 A1 WO 2024033985A1 JP 2022030316 W JP2022030316 W JP 2022030316W WO 2024033985 A1 WO2024033985 A1 WO 2024033985A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
line
radial
bypass
lines
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/030316
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昂平 吉田
健司 若藤
亮太 二瓶
和幸 林
藤男 奥村
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to PCT/JP2022/030316 priority Critical patent/WO2024033985A1/ja
Publication of WO2024033985A1 publication Critical patent/WO2024033985A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/18Phase-shifters

Definitions

  • the present disclosure relates to a phase shifter and the like mounted on an antenna device.
  • a phase shifter is mounted upstream of the antenna element.
  • a beam with a desired directivity can be formed.
  • a phase shift range of up to 360 degrees can be covered, so a large scanning angle can be realized.
  • Patent Document 1 discloses a microstrip antenna that can change the phase.
  • the microstrip antenna of Patent Document 1 has a function of changing the phase of circularly polarized waves and a function of transmitting the circularly polarized waves.
  • an array antenna whose directivity can be controlled can be constructed.
  • the microstrip antenna of Patent Document 1 can be used for transmitting and receiving circularly polarized waves.
  • the microstrip antenna of Patent Document 1 cannot be used for transmitting and receiving linearly polarized waves.
  • An object of the present disclosure is to provide a phase shifter or the like that can be applied to a patch antenna whose size corresponds to the wavelength of the signal to be transmitted and received, regardless of the polarization state of the radio wave to be transmitted and received.
  • a phase shifter includes a hub portion connected to a feeding point of a patch antenna, a switch group including a plurality of switches, and a switch group arranged radially around the hub portion, and one of the plurality of switches.
  • a spoke part including a plurality of radial lines electrically connected to the hub part via a spoke part, and a spoke part including a plurality of radial lines arranged along an arc centered on the hub part and connected to the plurality of radial lines via one of the plurality of switches. and a rim portion including a plurality of electrically connected arcuate lines.
  • phase shifter or the like that can be applied to a patch antenna whose size corresponds to the wavelength of the signal to be transmitted and received, regardless of the polarization state of the radio wave to be transmitted and received.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a phase shifter according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using the phase shifter according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using the phase shifter according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using the phase shifter according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a phase shifter according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using a phase shifter according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using a phase shifter according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using a phase shifter according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using a phase shifter according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a phase shifter according to a third embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using a phase shifter according to a third embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of phase shift control using a phase shifter according to a third embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a phase shifter according to a fourth embodiment. It is a conceptual diagram which shows an example of the structure of the phase shifter based on 5th Embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of an antenna device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of an antenna device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a portion of an antenna device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram of a portion of an antenna device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an example of the configuration of an antenna device according to a sixth embodiment. It is a conceptual diagram which shows an example of the structure of the phase shifter based on 7th Embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration that implements control and processing in each embodiment.
  • phase shifter according to a first embodiment will be described with reference to the drawings.
  • the phase shifter of this embodiment is mounted on an antenna device including a patch antenna, which is a type of planar antenna.
  • a transmission target radio wave from an antenna device will be described.
  • the antenna device can also be applied to receiving target radio waves arriving from the outside.
  • descriptions of a transmitting device for transmitting radio waves from the antenna device and a receiving device for receiving radio waves received by the antenna device will be omitted.
  • the antenna device of this embodiment is used for transmitting and receiving signals to be transmitted and received in a high frequency band used in mobile communications after fifth generation mobile communications.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a phase shifter 10 according to this embodiment.
  • Phase shifter 10 has a wheel-like outer shape.
  • the phase shifter 10 includes a hub section 11, a spoke section 12, a rim section 13, and a switch group.
  • Spoke portion 12 includes a plurality of radial transmission lines.
  • a plurality of radial transmission lines is also referred to as a radial line.
  • the rim portion 13 includes a plurality of arc-shaped transmission lines.
  • a plurality of arc-shaped transmission lines is also called an arc-shaped transmission line.
  • the switch group includes switch S 1 , switch S 2 , and switch S 3 .
  • the phase shifter 10 is arranged in correspondence with the patch antenna 100 arranged at the position indicated by the broken rectangle.
  • the size of patch antenna 100 is set according to the wavelength ⁇ of a signal to be transmitted and received inside a substrate (not shown) on which phase shifter 10 is mounted.
  • the wavelength ⁇ corresponds to the value obtained by dividing the wavelength ⁇ 0 in vacuum by the square root of the relative dielectric constant ⁇ r of the substrate.
  • patch antenna 100 is a square with a side length of ⁇ /2. Details of the correspondence between the phase shifter 10 and the patch antenna 100 will be explained in the sixth embodiment described later.
  • the hub portion 11 is a disc-shaped conductor that includes the center point of the phase shifter 10.
  • the hub section 11 is electrically connected to a feeding point F of the patch antenna 100.
  • the position of the feeding point F is a position away from the position (center) where two diagonal lines of the patch antenna 100 intersect by an amount corresponding to the characteristic impedance.
  • the hub portion 11 is electrically connected to the radial line included in the spoke portion 12 via the switch S 1 .
  • the material of the hub portion 11 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • Spoke portion 12 includes a plurality of radial lines.
  • spoke portion 12 includes eight radial lines.
  • the line length of the radial line is r (r is a real number).
  • the first end of the radial line is connected to switch S1 .
  • the radial line is electrically connected to the hub section 11 via the switch S1.
  • the second end of the radial line is connected to switch S2 .
  • the second end of the radial line is electrically connected to any of the arcuate lines included in the rim portion 13 via the switch S2 .
  • the material of the radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the radial lines R included in the spoke portion 12 are called R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , and R 8 in clockwise order from the one closest to the starting point P s .
  • the radial line R 1 at the bottom left of FIG. 1 is connected to the switch S 2 .
  • the radial line R 1 is electrically connected to the signal input section 120 including the starting point P s via the switch S 2 .
  • the signal input section 120 is made of the same material as the radial line R.
  • a signal to be transmitted is input to the signal input unit 120 from the input terminal I toward the starting point Ps .
  • the radial line R 8 and the arcuate line at the lower right of FIG. 1 are integrated without using the switch S 2 .
  • symbols for a plurality of radial lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the rim portion 13 includes a plurality of arcuate lines.
  • the rim portion 13 includes seven arcuate lines.
  • the line length of the arcuate line is set to one eighth ( ⁇ /8) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 10 is mounted.
  • the line length of the arcuate line corresponds to the length obtained by dividing the circumference of a circle centered on the hub portion 11 into eight equal parts.
  • the first end of the arcuate line is connected to switch S2 and switch S3 .
  • the arcuate line is electrically connected to the second end of any of the radial lines included in the spoke portion 12 via the switch S2 .
  • the arcuate line is electrically connected to the adjacent arcuate line in the clockwise direction via the switch S3 .
  • the second end of the arcuate line is connected to another switch S3 .
  • the arcuate line is electrically connected to the adjacent arcuate line in the counterclockwise direction via another switch S3 .
  • the material of the rim portion 13 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the arcuate tracks C included in the rim portion 13 are called C 1 , C 2 , C 3 , C 4 , C 5 , C 6 , and C 7 in clockwise order from the one closest to the starting point P s .
  • the arcuate line C 1 at the lower left of FIG. 1 is connected to the switch S 3 .
  • the arcuate line C 1 is electrically connected to the signal input section 120 including the starting point P s via the switch S 3 .
  • the arcuate line C7 and the radial line at the lower right of FIG. 1 are integrated without using the switch S2 . No arcuate line is disposed between the arcuate line C 1 and the arcuate line C 7 and a gap is left between them.
  • symbols for a plurality of arcuate lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the switch group includes eight switches S1 .
  • the switch group includes seven switches S 2 and seven switches S 3 .
  • adjacently located switch S 2 and switch S 3 may be configured as a single switch with three terminals.
  • the structure and material of the switches included in the switch group are not limited as long as they can be used as microwave switches.
  • a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) or a PIN (Positive-Intrinsic-Negative) diode can be used as the switch.
  • a FET Field Effect Transistor
  • the switch can be made of a material such as gallium nitride or gallium oxide.
  • the switch may use a switching element that includes a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • the switch S 1 is arranged at the first end of the radial line included in the spoke portion 12 .
  • the switch S1 is used to switch the connection between the hub section 11 and the radial line. When the switch S 1 is in the ON state, the hub portion 11 and the radial line are electrically connected. When the switch S 1 is in the OFF state, the hub portion 11 and the radial line are not electrically connected.
  • Switch S 2 is arranged at the second end of the radial line included in spoke portion 12 .
  • the switch S2 is used to switch the connection between the radial line and the arcuate line. When the switch S2 is in the ON state, the radial line and the arcuate line are electrically connected. When the switch S2 is in the OFF state, the radial line and the arcuate line are not electrically connected.
  • the switch S 3 is arranged at the end of the arcuate line included in the rim portion 13 .
  • the switch S3 is used to switch the connection between two adjacent arcuate lines. When the switch S 3 is in the ON state, two adjacent arcuate lines are electrically connected via the switch S 3 . When the switch S 3 is in the OFF state, two arcuate lines adjacent to each other via the switch S 3 are not electrically connected.
  • phase control using the phase shifter 10.
  • switches switch S 1 , switch S 2 , switch S 3
  • the phase of the signal input from the starting point P s is controlled.
  • the amount of phase shift by the phase shifter 10 is controlled by a control unit (not shown).
  • numbers are added to the end in clockwise order starting from the part near the starting point P s (bottom left of the drawing) to distinguish each switch.
  • switch S 1 connected to radial line R 1 is denoted S 11 .
  • FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining example 1 of phase control using the phase shifter 10.
  • Control example 1 corresponds to the phase shift reference (0 degree) of other control examples described later. From now on, the phase shift amount of control example 1 will be used as the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 11 and switch S 21 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • a signal input from the input terminal I reaches the hub section 11 via the starting point Ps , the switch S21 , the radial line R1 , and the switch S11 .
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 11 corresponds to the length r of the radial line R 1 .
  • the signal input from the input terminal I is phase-shifted by the length r of the radial line from the phase at the starting point Ps , and is sent out as a radio wave to be transmitted from the patch antenna 100 connected to the hub section 11.
  • the phase shift amount of control example 1 corresponds to the phase shift reference (0 degrees) of other control examples described later.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining a second example of phase control using the phase shifter 10.
  • Control example 2 is an example in which the phase of the signal is shifted by 90 degrees compared to the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 13 , switch S 23 , and switches S 31 to S 32 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I reaches the switch S 23 via the starting point P s , the switch S 31 , the arcuate line C 1 , the switch S 32 , and the arcuate line C 2 .
  • the signal that has reached the switch S23 reaches the hub section 11 via the radial line R3 and the switch S13 .
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 11 corresponds to the sum of the lengths of the arcuate lines C 1 to C 2 and the radial line R 1 . That is, the distance L is r+2 ⁇ /8.
  • the signal input from the input terminal I is phase-controlled by 90 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 100 connected to the hub section 11.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a third example of phase control using the phase shifter 10.
  • Control example 3 is an example in which the phase of the signal is shifted by 315 degrees compared to the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 18 and switches S 31 to S 37 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I is the starting point P s , switch S 31 , arc-shaped line C 1 , switch S 32 , arc-shaped line C 2 , switch S 33 , arc-shaped line C 3 , switch S 34 , arc-shaped line Via C 4 it reaches switch S 35 .
  • the signal reaching the switch S 35 passes through the arcuate line C 5 , switch S 36 , arcuate line C 6 , switch S 37 , arcuate line C 7 , radial line R 8 , and switch S 18 to the hub section. Reach 11.
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 11 corresponds to the sum of the lengths of the arcuate lines C 1 to C 7 and the radial line R 1 . That is, the distance L is r+7 ⁇ /8.
  • the length of the radial line is canceled out in the difference with the amount of phase shift at the phase reference (0 degrees). Further, a distance of 7/8 ⁇ indicates that the phase is shifted by 315 degrees with respect to the phase reference (0 degrees).
  • the signal input from the input terminal I is phase-controlled by 315 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 100 connected to the hub section 11.
  • phase shifter 10 can perform phase control in 45 degree increments.
  • Control examples 1 to 3 in FIGS. 2 to 4 are just examples, and do not limit the phase control by the phase shifter 10.
  • the phase shifter includes a hub portion, a spoke portion, a rim portion, and a switch group.
  • the hub section is connected to the feed point of the patch antenna.
  • the switch group includes multiple switches.
  • the spoke portions are arranged radially around the hub portion.
  • the spoke portion includes a plurality of radial lines electrically connected to the hub portion via one of the plurality of switches.
  • the rim portion is arranged along an arc centered on the hub portion.
  • the rim portion includes a plurality of arcuate lines electrically connected to the plurality of radial lines via any one of the plurality of switches.
  • the phase shifter of this embodiment can control the amount of phase shift of radio waves, regardless of whether the radio waves to be transmitted and received are circularly polarized waves or linearly polarized waves. Moreover, the phase shifter of this embodiment is circular and can be formed compactly. Therefore, the phase shifter of this embodiment can be housed below the patch antenna. That is, the phase shifter of this embodiment can be applied to a patch antenna of a size corresponding to the wavelength of the signal to be transmitted and received, regardless of the polarization state of the radio wave to be transmitted and received.
  • the hub section, switch group, spoke section, and rim section are formed on the same substrate.
  • the spoke portion includes eight radial lines.
  • the rim portion includes seven arcuate lines.
  • Patch antennas are square. One side of the patch antenna corresponds to half the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board.
  • the line length of the plurality of arcuate lines included in the rim portion is one-eighth of the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board. According to the phase shifter of this aspect, the phase of the signal to be transmitted and received can be controlled in 45 degree increments.
  • the plurality of switches included in the switch group are switching elements including a thin film of vanadium dioxide. According to this aspect, it is possible to realize a phase shifter including a small switch that utilizes the phase transition of vanadium dioxide.
  • phase shifter differs from the first embodiment in that it includes a bypass line that bypasses adjacent radial lines.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the phase shifter 20 according to this embodiment.
  • Phase shifter 20 has a wheel-like outer shape.
  • the phase shifter 20 includes a hub section 21, a spoke section 22, a rim section 23, a bypass section 25, and a switch group.
  • Spoke portion 22 includes a plurality of first radial lines and a plurality of second radial lines.
  • the first radial line and the second radial line connected in series constitute a radial line extending from the hub part 21 to the rim part 23.
  • Bypass section 25 includes a plurality of bypass lines.
  • the rim portion 23 includes a plurality of arcuate lines.
  • the switch group includes switch S 1 , switch S 2 , switch S 3 , switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 .
  • the phase shifter 20 is arranged in association with the patch antenna 200 arranged at the position indicated by the broken rectangle.
  • the size of patch antenna 200 is set according to the wavelength ⁇ of a signal to be transmitted and received inside a substrate (not shown) on which phase shifter 20 is mounted.
  • patch antenna 200 is a square with a side length of ⁇ /2. Details of the correspondence between the phase shifter 20 and the patch antenna 200 will be explained in the sixth embodiment described later.
  • the hub portion 21 is a disc-shaped conductor that includes the center point of the phase shifter 20.
  • the hub section 21 is electrically connected to a feeding point F of the patch antenna 200.
  • the position of the feeding point F is a position away from the position (center) where two diagonal lines of the patch antenna 200 intersect by an amount corresponding to the characteristic impedance.
  • the hub section 21 is connected to the switch S1 .
  • the hub portion 21 is electrically connected to the plurality of first radial lines included in the spoke portions 22 via the switch S 1 .
  • the material of the hub portion 21 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the spoke portion 22 includes a plurality of first radial lines.
  • the spoke portion 22 includes eight first radial lines.
  • a first end of the first radial line is connected to switch S1 .
  • the first radial line is electrically connected to the hub section 21 via the switch S1.
  • the second end of the first radial line is connected to switch S4 .
  • the first radial line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 22 via switch S 4 and switch S 6 .
  • the first radial line is connected in series with any second radial line included in the spoke portion 22.
  • the sum of the line lengths of the first radial line and the second radial line connected in series is r (r is a real number).
  • the first radial line is electrically connected to any of the bypass lines included in the bypass section 25 via the switch S 4 and the switch S 5 .
  • the material of the first radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the first radial lines included in the spoke portion 22 are expressed as R 11 , R 12 , R 13 , R 14 , R 15 , R 16 , R 17 , and R 18 in clockwise order from the one closest to the starting point P s . be done.
  • the symbols of the plurality of first radial lines are omitted.
  • symbols for the plurality of first radial lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the spoke portion 22 includes a plurality of second radial lines.
  • the spoke portion 22 includes eight second radial lines.
  • the first end of the second radial line is connected to switch S4 .
  • the second radial line is electrically connected to the first radial line connected in series via switch S 4 and switch S 6 .
  • the second radial line is electrically connected to any of the bypass lines included in the bypass section 25 via the switch S5 and the switch S6 .
  • the second end of the second radial line is connected to switch S2 .
  • the second radial line is electrically connected to any of the arcuate lines included in the rim portion 23 via the switch S2 .
  • the material of the radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the second radial lines included in the spoke portion 22 are called R 21 , R 22 , R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 , and R 28 in clockwise order from the one closest to the starting point P s . .
  • the symbols of the plurality of second radial lines are omitted.
  • the second radial line R 21 at the lower left of FIG. 5 is connected to the signal input section 220 including the starting point P s via the switch S 2 .
  • the second radial line R28 at the lower right of FIG. 5 and the arcuate line included in the rim portion 23 are integrated without the switch S2 .
  • symbols for the plurality of second radial lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the rim portion 23 includes a plurality of arcuate lines.
  • the rim portion 23 includes seven arcuate lines.
  • the line length of the arcuate line is set to one-eighth ( ⁇ /8) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 20 is mounted.
  • the line length of the arc-shaped line corresponds to the length obtained by dividing the circumference of a circle centered on the hub portion 21 into eight equal parts.
  • a first end of the arcuate line included in the rim portion 23 is connected to the switch S 2 and the switch S 3 .
  • the arcuate line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 22 via the switch S2 . Further, the arcuate line is electrically connected to an adjacent arcuate line in the clockwise direction via the switch S3 .
  • the second end of the arcuate line is connected to another switch S3 .
  • the arcuate line is electrically connected to the adjacent arcuate line in the counterclockwise direction via another switch S3 .
  • the material of the rim portion 23 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the arcuate tracks C included in the rim portion 23 are called C 1 , C 2 , C 3 , C 4 , C 5 , C 6 , and C 7 in clockwise order from the one closest to the starting point P s .
  • the arcuate line C 1 at the lower left of FIG. 5 is connected to the switch S 3 .
  • the arcuate line C 1 is connected to a signal input section 220 including the starting point P s via a switch S 3 .
  • the arcuate line C7 at the lower right of FIG. 5 and the second radial line are integrated without the switch S2 . No arcuate line is disposed between the arcuate line C 1 and the arcuate line C 7 and a gap is left between them.
  • symbols for a plurality of arcuate lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • bypass section 25 includes a plurality of bypass lines.
  • a bypass line is a transmission line that electrically connects adjacent radial lines.
  • the bypass section 25 includes four bypass lines.
  • the number of bypass lines may be three or less, or five or more.
  • the bypass line may be provided at a location other than the location shown in FIG.
  • the bypass line has an arc shape.
  • the line length of the bypass line is set to one-sixteenth ( ⁇ /16) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 20 is mounted.
  • the end of the bypass line is connected to switch S5 .
  • the bypass line is electrically connected to any first radial line included in the spoke portion 22 via switch S 4 and switch S 5 . Further, the ends of the bypass line are electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 22 via the switch S 5 and the switch S 6 .
  • the material of the bypass line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • bypass lines included in the bypass section 25 are written as B 1 , B 2 , B 3 , and B 4 in clockwise order from the one closest to the starting point P s .
  • the symbols of the plurality of bypass lines are omitted.
  • symbols for a plurality of bypass lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the switch group includes eight switches S1 .
  • the switch group includes seven switches S 2 and seven switches S 3 . Further, the switch group includes eight switches S 4 , 8 switches S 5 , and 8 switches S 6 .
  • closely spaced switches may be configured as a single switch.
  • the structure and material of the switches included in the switch group are not limited as long as they can be used as microwave switches.
  • MEMS, PIN diode, FET, etc. can be used for the switch.
  • the switch can be made of a material such as gallium nitride or gallium oxide.
  • the switch may use a switching element that includes a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • the switch S 1 is arranged at the first end of the first radial line included in the spoke portion 22 .
  • the switch S 1 is used to switch the connection between the hub section 21 and the first radial line.
  • the switch S 1 is in the ON state, the hub portion 21 and the first radial line are electrically connected.
  • the switch S 1 is in the OFF state, the hub section 21 and the first radial line are not electrically connected.
  • the switch S 2 is arranged at the second end of the second radial line included in the spoke portion 22 .
  • the switch S2 is used to switch the connection between the second radial line and the arcuate line. When the switch S2 is in the ON state, the second radial line and the arcuate line are electrically connected. When the switch S2 is in the OFF state, the second radial line and the arcuate line are not electrically connected.
  • the switch S 3 is arranged at the end of the arcuate line included in the rim portion 23 .
  • the switch S3 is used to switch the connection between two adjacent arcuate lines. When the switch S 3 is in the ON state, two adjacent arcuate lines are electrically connected via the switch S 3 . When the switch S 3 is in the OFF state, two arcuate lines adjacent to each other via the switch S 3 are not electrically connected.
  • the switch S 4 is arranged at the second end of the first radial line included in the spoke portion 22 .
  • the switch S 5 is arranged at the end of the bypass line included in the bypass section 25 .
  • the switch S 6 is arranged at the first end of the second radial line included in the spoke portion 22 .
  • Switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 are used to switch connections between the first radial line, the second radial line, and the bypass line. When the switch S 4 and the switch S 5 are in the ON state and the switch S 6 is in the OFF state, the first radial line and the bypass line are electrically connected.
  • switch S 4 When the switch S 4 is in the OFF state and the switches S 5 and S 6 are in the ON state, the bypass line and the second radial line are electrically connected. When the switch S 4 and the switch S 6 are in the ON state and the switch S 5 is in the OFF state, the first radial line and the second radial line are electrically connected. Under normal usage conditions, switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 are not all set to the ON state.
  • phase control using the phase shifter 20.
  • the phase of the signal input from the starting point P s can be adjusted. is controlled.
  • the amount of phase shift by the phase shifter 20 is controlled by a control unit (not shown).
  • numbers are added to the end in clockwise order starting from the part near the starting point Ps (bottom left of the drawing).
  • the switch S 1 connected to the first radial line R 11 is denoted as S 11 .
  • FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining example 1 of phase control using the phase shifter 20.
  • control example 1 the phase of the signal input from the input terminal I is shifted by 112.5 degrees from the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 14 , switch S 23 , switches S 31 to S 32 , switch S 44 , switches S 53 to S 54 , and switch S 63 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I reaches the switch S 23 via the starting point P s , the switch S 31 , the arcuate line C 1 , the switch S 32 , and the arcuate line C 2 .
  • the signal reaching the switch S 23 passes through the second radial line R 23 , the switch S 63 , the switch S 53 , the bypass line B 2 , the switch S 54 , the switch S 44 , the first radial line R 14 , and the switch S 14 Then, it reaches the hub section 21.
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 21 corresponds to the sum of the lengths of the arcuate lines C 1 to C 2 , the second radial line R 23 , the bypass line B 2 , and the first radial line R 14 . That is, the distance L is r+5 ⁇ /16.
  • the length of the radial line is canceled out in the difference with the amount of phase shift at the phase reference (0 degrees).
  • a distance of 5/16 ⁇ indicates that the phase is shifted by 112.5 degrees with respect to the phase reference (0 degrees).
  • the signal input from the input terminal I is phase-controlled by 112.5 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 200 connected to the hub section 21.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining a second example of phase control using the phase shifter 20.
  • Control example 2 is an example in which the phase of the signal is shifted by 157.5 degrees compared to the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 13 , switch S 24 , switches S 31 to S 33 , switch S 43 , switches S 53 to S 54 , and switch S 64 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I passes through the starting point P s , the switch S 31 , the arc-shaped line C 1 , the switch S 32 , the arc-shaped line C 2 , the switch S 33 , the arc-shaped line C 3 , and then the switch S 24 reach.
  • the signal reaching the switch S 24 passes through the second radial line R 24 , the switch S 64 , the switch S 54 , the bypass line B 2 , the switch S 53 , the switch S 43 , the first radial line R 13 , and the switch S 13 Then, it reaches the hub section 21.
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 21 corresponds to the sum of the lengths of the arcuate lines C 1 to C 3 , the second radial line R 24 , the bypass line B 2 , and the first radial line R 13 . That is, the distance L is r+7 ⁇ /16.
  • the length of the radial line is canceled out in the difference with the amount of phase shift at the phase reference (0 degrees).
  • a distance of 7/16 ⁇ indicates that the phase is shifted by 157.5 degrees with respect to the phase reference (0 degrees).
  • the signal input from the input terminal I is phase-controlled by 157.5 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 200 connected to the hub section 21.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining a third example of phase control using the phase shifter 20.
  • Control example 3 is an example in which the phase of the signal is shifted by about 327.5 degrees compared to the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 17 switches S 31 to S 37 , switches S 47 to S 48 , and switch S 57 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I is the starting point P s , switch S 31 , arc-shaped line C 1 , switch S 32 , arc-shaped line C 2 , switch S 33 , arc-shaped line C 3 , switch S 34 , arc-shaped line Via C 4 it reaches switch S 35 .
  • the signal that has reached the switch S 35 is sent to the switch S 48 via the arcuate line C 5 , switch S 36 , arcuate line C 6 , switch S 37 , arcuate line C 7 , and second radial line R 28 . reach.
  • the signal that has reached the switch S 48 reaches the hub section 21 via the bypass line B 4 , the switch S 47 , the switch S 57 , the first radial line R 17 , and the switch S 17 .
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 21 corresponds to the sum of the lengths of the arcuate lines C 1 to C 7 , the second radial line R 28 , the bypass line B 4 , and the first radial line R 17 .
  • the distance L is r+15 ⁇ /16.
  • the length of the radial line is canceled out in the difference with the amount of phase shift at the phase reference (0 degrees).
  • a distance of 15/16 ⁇ indicates that the phase is shifted by 337.5 degrees with respect to the phase reference (0 degrees) of control example 1.
  • the signal input from the input terminal I is phase-controlled by 337.5 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 200 connected to the hub section 21.
  • the phase shifter 20 can perform phase control with a resolution of 22.5 degrees.
  • the control examples shown in FIGS. 6 to 8 above are merely examples, and do not limit the phase control by the phase shifter 20.
  • the phase shifter includes a hub section, a spoke section, a rim section, a bypass section, and a switch group.
  • the hub section is connected to the feed point of the patch antenna.
  • the switch group includes multiple switches.
  • the spoke portions are arranged radially around the hub portion.
  • the spoke portion includes a plurality of radial lines electrically connected to the hub portion via one of the plurality of switches.
  • the rim portion is arranged along an arc centered on the hub portion.
  • the rim portion includes a plurality of arcuate lines electrically connected to the plurality of radial lines via any one of the plurality of switches.
  • the bypass section includes at least one bypass line that bypasses two adjacent radial lines.
  • the plurality of radial lines includes a first radial line and a second radial line.
  • the first end of the first radial line is electrically connected to the hub section via one of the plurality of switches.
  • the second end of the first radial line is electrically connected to the end of one of the bypass lines included in the bypass section and the first end of the second radial line via one of the plurality of switches. be done.
  • the first end of the second radial line is electrically connected to the end of one of the bypass lines included in the bypass section and the second end of the first radial line via one of the plurality of switches. be done.
  • a second end of the second radial line is electrically connected to an end of one of the arcuate lines included in the rim portion.
  • the phase shifter of this embodiment includes a bypass line that is shorter than the arcuate line. Therefore, the phase shifter of this embodiment can improve the resolution of the phase shift amount of radio waves compared to the phase shifter of the first embodiment.
  • the hub section, switch group, spoke section, and rim section are formed on the same substrate.
  • the spoke portion includes eight radial lines.
  • the rim portion includes seven arcuate lines.
  • Patch antennas are square. One side of the patch antenna corresponds to half the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board.
  • the line length of the plurality of arcuate lines included in the rim portion is one-eighth of the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board.
  • the line length of the bypass line is 1/16 of the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board. According to the phase shifter of this aspect, the phase of the signal to be transmitted and received can be controlled in approximately 22.5 degree increments.
  • phase shifter according to a third embodiment will be described with reference to the drawings.
  • the phase shifter of this embodiment differs from the first and second embodiments in that it includes two types of bypass lines that bypass adjacent radial lines.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the phase shifter 30 according to this embodiment.
  • Phase shifter 30 has a wheel-like outer shape.
  • the phase shifter 30 includes a hub portion 31, a spoke portion 32, a rim portion 33, a bypass portion 35, and a switch group.
  • the spoke portion 32 includes a plurality of first radial lines, a plurality of second radial lines, and a plurality of third radial lines.
  • the first radial line, the second radial line, and the third radial line connected in series constitute a radial line extending from the hub part 31 to the rim part 33.
  • Bypass section 35 includes a plurality of first bypass lines and a plurality of second bypass lines.
  • the rim portion 33 includes a plurality of arcuate lines.
  • the switch group includes switch S 1 , switch S 2 , switch S 3 , switch S 4 , switch S 5 , switch S 6 , switch S 7 , switch S 8 , and switch S 9 .
  • the phase shifter 30 is arranged in correspondence with the patch antenna 300 arranged at the position indicated by the dashed rectangle.
  • the size of patch antenna 300 is set according to the wavelength ⁇ of a signal to be transmitted and received inside a substrate (not shown) on which phase shifter 30 is mounted.
  • the wavelength ⁇ corresponds to the value obtained by dividing the wavelength ⁇ 0 in vacuum by the square root of the relative dielectric constant ⁇ r of the substrate.
  • patch antenna 300 is a square with a side length of ⁇ /2. Details of the correspondence between the phase shifter 30 and the patch antenna 300 will be explained in the sixth embodiment described later.
  • the hub portion 31 is a disc-shaped conductor that includes the center point of the phase shifter 30.
  • the hub section 31 is electrically connected to a feeding point F of the patch antenna 300.
  • the position of the feeding point F is a position away from the position (center) where the two diagonal lines of the patch antenna 300 intersect by an amount corresponding to the characteristic impedance.
  • the hub section 31 is connected to the switch S1 .
  • the hub portion 31 is electrically connected to the first radial line forming the spoke portion 32 via the switch S 1 .
  • the material of the hub portion 31 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the spoke portion 32 includes a plurality of first radial lines.
  • the spoke portion 32 includes eight first radial lines.
  • a first end of the first radial line is connected to switch S1 .
  • the first radial line is electrically connected to the hub section 31 via the switch S1 .
  • the second end of the first radial line is connected to switch S7 .
  • the first radial line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 32 via switch S 7 and switch S 9 .
  • the second end of the first radial line is electrically connected to any second bypass line included in the bypass section 35 via the switch S 7 and the switch S 8 .
  • the material of the first radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the first radial lines included in the spoke portion 32 are expressed as R 11 , R 12 , R 13 , R 14 , R 15 , R 16 , R 17 , and R 18 in clockwise order from the one closest to the starting point P s . be done.
  • the symbols of the plurality of first radial lines are omitted.
  • symbols for the plurality of first radial lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the spoke portion 32 includes a plurality of second radial lines.
  • the spoke portion 32 includes eight second radial lines.
  • the first end of the second radial line is connected to switch S9 .
  • the second radial line is electrically connected to any first radial line included in the spoke portion 32 via switch S 7 and switch S 9 .
  • the second radial line is electrically connected to any second bypass line included in the bypass section 35 via the switch S 9 and the switch S 8 .
  • the second end of the second radial line is connected to switch S4 .
  • the second radial line is electrically connected to any third radial line included in the spoke portion 32 via switch S 4 and switch S 6 .
  • the second radial line is electrically connected to any first bypass line included in the bypass section 35 via the switch S 4 and the switch S 5 .
  • the second radial lines included in the spoke portion 32 are expressed as R 21 , R 22 , R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 , and R 28 in clockwise order from the one closest to the starting point P s be done.
  • the symbols of the plurality of second radial lines are omitted.
  • symbols for the plurality of second radial lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the spoke portion 32 includes a plurality of third radial lines.
  • the spoke portion 32 includes eight third radial lines.
  • the first end of the third radial line is connected to switch S6 .
  • the third radial line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 32 via switch S 4 and switch S 6 .
  • the first end of the third radial line is electrically connected to any first bypass line included in the bypass section 35 via the switch S5 and the switch S6 .
  • the second end of the third radial line is connected to switch S2 .
  • the third radial line is electrically connected to any of the arcuate lines included in the rim portion 33 via the switch S2 .
  • the material of the radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the third radial lines included in the spoke portion 32 are expressed as R 31 , R 32 , R 33 , R 34 , R 35 , R 36 , R 37 , R 38 in clockwise order from the one closest to the starting point P s be done.
  • the reference numerals of the plurality of third radial lines are omitted.
  • the third radial line R 31 at the lower left of FIG. 9 is connected to the signal input section 320 including the starting point P s via the switch S 2 .
  • a signal to be transmitted is input to the signal input unit 320 from the input terminal I toward the starting point Ps .
  • the third radial line R 31 on the lower right side of FIG. 9 and the arcuate line included in the rim portion 33 are integrated without using the switch S 2 .
  • symbols for the plurality of third radial lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the rim portion 33 includes a plurality of arcuate lines.
  • the rim portion 33 includes seven arcuate lines.
  • the line length of the arcuate line is set to one eighth ( ⁇ /8) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 30 is mounted.
  • the line length of the arcuate line corresponds to the length obtained by dividing the circumference of a circle centered on the hub portion 31 into eight equal parts.
  • a first end of the arcuate line included in the rim portion 33 is connected to the switch S 2 and the switch S 3 .
  • the arcuate line is electrically connected to any third radial line included in the spoke portion 32 via the switch S2 . Further, the arcuate line is electrically connected to an adjacent arcuate line in the clockwise direction via the switch S3 .
  • the second end of the arcuate line is electrically connected to the first end of the adjacent arcuate line in the counterclockwise direction via another switch S3 .
  • the material of the rim portion 33 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the arcuate tracks C included in the rim portion 33 are written as C 1 , C 2 , C 3 , C 4 , C 5 , C 6 , and C 7 in clockwise order from the one closest to the starting point P s .
  • the reference numerals of the plurality of arcuate lines are omitted.
  • the arcuate line C 1 at the lower left of FIG. 9 is connected to the signal input section 320 including the starting point P s via the switch S 3 .
  • the arc-shaped line C 7 at the lower right of FIG. 9 and the third radial line are integrated without using the switch S 2 .
  • No arcuate line is disposed between the arcuate line C 1 and the arcuate line C 7 and a gap is left between them.
  • symbols for a plurality of arcuate lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the bypass section 35 includes a plurality of first bypass lines.
  • the first bypass line is a transmission line that electrically connects adjacent radial lines.
  • the bypass section 35 includes four bypass lines.
  • the number of first bypass lines may be three or less, or may be five or more.
  • the first bypass line may be provided at a location other than the location shown in FIG.
  • the first bypass line has an arc shape.
  • the line length of the first bypass line is set to one-sixteenth ( ⁇ /16) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 30 is mounted.
  • the end of the first bypass line is connected to switch S5 .
  • the first bypass line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 32 via switch S 4 and switch S 5 . Further, the first bypass line is electrically connected to any third radial line included in the spoke portion 32 via the switch S 5 and the switch S 6 .
  • the material of the first bypass line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the first bypass lines included in the bypass section 35 are written as B 11 , B 12 , B 13 , and B 14 in clockwise order from the one closest to the starting point P s .
  • the symbols of the plurality of first bypass lines are omitted.
  • symbols for the plurality of first bypass lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the bypass section 35 includes a plurality of second bypass lines.
  • the second bypass line is a transmission line that electrically connects adjacent radial lines.
  • the bypass section 35 includes four second bypass lines.
  • the number of second bypass lines may be three or less, or may be five or more.
  • the second bypass line may be provided at a location other than the location shown in FIG.
  • the second bypass line has an arc shape.
  • the second bypass line is shorter than the first bypass line.
  • the line length of the second bypass line is set to 1/32 ( ⁇ /32) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 30 is mounted.
  • the end of the second bypass line is connected to switch S8 .
  • the second bypass line is electrically connected to any first radial line included in the spoke portion 32 via switch S 7 and switch S 8 . Further, the second bypass line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 32 via the switch S 8 and the switch S 9 .
  • the material of the additional bypass line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the second bypass lines included in the bypass section 35 are written as B 21 , B 22 , B 23 , and B 24 in order clockwise from the starting point P s .
  • the symbols of the plurality of second bypass lines are omitted.
  • symbols for the plurality of second bypass lines are used as appropriate (some symbols are not used).
  • the switch group includes eight switches S1 .
  • the switch group includes seven switches S 2 and seven switches S 3 .
  • the switch group includes eight switches each including switch S 4 , switch S 5 , switch S 6 , switch S 7 , switch S 8 , and switch S 9 .
  • closely spaced switches may be configured as a single switch with three terminals.
  • the structure and material of the switches included in the switch group are not limited as long as they can be used as microwave switches.
  • MEMS, PIN diode, FET, etc. can be used for the switch.
  • the switch can be made of a material such as gallium nitride or gallium oxide.
  • the switch may use a switching element that includes a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • the switch S 1 is located at the first end of the first radial line included in the spoke portion 32 .
  • the switch S 1 is used to switch the connection between the hub section 31 and the first radial line.
  • the switch S 1 is in the ON state, the hub portion 31 and the first radial line are electrically connected.
  • the switch S 1 is in the OFF state, the hub section 31 and the first radial line are not electrically connected.
  • the switch S 2 is arranged at the second end of the third radial line included in the spoke portion 32 .
  • the switch S2 is used to switch the connection between the third radial line and the arcuate line. When the switch S2 is in the ON state, the third radial line and the arcuate line are electrically connected. When the switch S2 is in the OFF state, the third radial line and the arcuate line are not electrically connected.
  • the switch S 3 is arranged at the end of the arcuate line included in the rim portion 33 .
  • the switch S3 is used to switch the connection between two adjacent arcuate lines. When the switch S 3 is in the ON state, two adjacent arcuate lines are electrically connected via the switch S 3 . When the switch S 3 is in the OFF state, two arcuate lines adjacent to each other via the switch S 3 are not electrically connected.
  • a switch S4 is arranged at the second end of the second radial line.
  • Switch S5 is arranged at the end of the first bypass line.
  • a switch S 6 is arranged at the first end of the third radial line.
  • Switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 are used to switch connections between the second radial line, the third radial line, and the first bypass line.
  • the switch S 4 and the switch S 5 are in the ON state and the switch S 6 is in the OFF state
  • the second radial line and the first bypass line are electrically connected.
  • the switch S 4 is in the OFF state and the switches S 5 and S 6 are in the ON state
  • the first bypass line and the third radial line are electrically connected.
  • switch S 4 and the switch S 6 are in the ON state and the switch S 5 is in the OFF state, the second radial line and the third radial line are electrically connected. Under normal usage conditions, switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 are not all set to the ON state.
  • a switch S7 is arranged at the second end of the first radial line.
  • Switch S8 is arranged at the end of the second bypass line.
  • a switch S9 is arranged at the first end of the second radial line.
  • Switch S 7 , switch S 8 , and switch S 9 are used to switch connections between the first radial line, the second radial line, and the second bypass line.
  • the switch S 7 and the switch S 8 are in the ON state and the switch S 9 is in the OFF state
  • the first radial line and the second bypass line are electrically connected.
  • the switch S 7 is in the OFF state and the switches S 8 and S 9 are in the ON state
  • the second bypass line and the second radial line are electrically connected.
  • switch S 7 and the switch S 9 are in the ON state and the switch S 8 is in the OFF state, the first radial line and the second radial line are electrically connected. Under normal usage conditions, switch S 7 , switch S 8 , and switch S 9 are not all set to the ON state.
  • phase control using the phase shifter 30.
  • the phase of the signal input from the starting point P s is controlled.
  • the amount of phase shift by the phase shifter 30 is controlled by a control unit (not shown).
  • numbers are added to the end in clockwise order starting from the part near the starting point Ps (bottom left of the drawing).
  • the switch S 1 connected to the first radial line R 11 is denoted as S 11 .
  • FIG. 10 is a conceptual diagram for explaining example 1 of phase control using the phase shifter 30.
  • the phase of the signal input from the input terminal I is shifted by about 326.3 degrees compared to the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 11 switches S 31 to S 37 , switch S 48 , switch S 68 , switch S 71 , switch S 81 , switch S 88 , and switch S 98 are in the ON state.
  • the other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I is the starting point P s , switch S 31 , arc-shaped line C 1 , switch S 32 , arc-shaped line C 2 , switch S 33 , arc-shaped line C 3 , switch S 34 , arc-shaped line Via C 4 it reaches switch S 35 .
  • the signal that has reached the switch S 35 is sent to the switch S 68 via the arc-shaped line C 5 , the switch S 36 , the arc-shaped line C 6 , the switch S 37 , the arc-shaped line C 7 , and the third radial line R 38 reach.
  • the signal reaching switch S 68 is transmitted through switch S 48 , second radial line R 28 , switch S 98 , switch S 88 , second bypass line B 24 , switch S 81 , switch S 71 , first radial line R 11 , It reaches the hub section 31 via the switch S11 .
  • the distance L from the starting point P s to the hub portion 31 is the distance L from the arcuate lines C 1 to C 7 , the third radial line R 38 , the second radial line R 28 , the second bypass line B 24 , and the first radial line R 11 .
  • the distance L is r+29 ⁇ /32.
  • the length r of the radial line is canceled out by the difference from the phase shift amount at the phase reference (0 degrees).
  • a distance of 29/32 ⁇ indicates that the phase is shifted by about 326.3 degrees with respect to the phase reference (0 degrees).
  • the signal input from the input terminal I is phase-shifted by approximately 326.3 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 300 connected to the hub section 31.
  • FIG. 11 is a conceptual diagram for explaining a second example of phase control using the phase shifter 30.
  • Control example 2 is an example in which the phase of the signal is shifted by about 348.8 degrees compared to the phase reference (0 degrees).
  • switches in the ON state and lines through which signals are propagated are indicated by hatching.
  • switch S 16 switches S 31 to S 37 , switch S 47 , switches S 57 to S 58 , switch S 68 , switch S 76 , switches S 86 to S 87 , and switch S 97 are in the ON state. It is. The other switches included in the switch group are in the OFF state.
  • the signal input from the input terminal I is the starting point P s , switch S 31 , arc-shaped line C 1 , switch S 32 , arc-shaped line C 2 , switch S 33 , arc-shaped line C 3 , switch S 34 , arc-shaped line Via C 4 it reaches switch S 35 .
  • the signal that has reached the switch S 35 is sent to the switch S 68 via the arc-shaped line C 5 , the switch S 36 , the arc-shaped line C 6 , the switch S 37 , the arc-shaped line C 7 , and the third radial line R 38 reach.
  • the signal that has reached the switch S 68 reaches the switch S 58 , the first bypass line B 14 , the switch S 57 , the switch S 47 , the second radial line R 27 , and the switch S 97 .
  • the signal that has reached the switch S 97 reaches the hub section 31 via the switch S 87 , the second bypass line B 23 , the switch S 86 , the switch S 76 , the first radial line R 16 , and the switch S 16 .
  • the distance L from the starting point P s to the hub part 31 includes the arcuate lines C 1 to C 7 , the third radial line R 38 , the first bypass line B 14 , the second radial line R 27 , the second bypass line B 23 , It corresponds to the sum of the lengths of the first radial lines R16 . That is, the distance L is r+31 ⁇ /32. The length of the radial line is canceled out in the difference with the amount of phase shift at the phase reference (0 degrees). Further, a distance of 31/32 ⁇ indicates that the phase is shifted by about 348.8 degrees with respect to the phase reference (0 degrees). The signal input from the input terminal I is phase-shifted by approximately 348.8 degrees from the phase reference (0 degrees), and is sent out as a transmission target radio wave from the patch antenna 300 connected to the hub section 31.
  • the phase shifter 30 can perform phase control with a resolution of approximately 11.25 degrees.
  • the control examples shown in FIGS. 10 and 11 above are merely examples, and do not limit the phase control by the phase shifter 30.
  • the phase shifter includes a hub section, a spoke section, a rim section, a bypass section, and a switch group.
  • the hub section is connected to the feed point of the patch antenna.
  • the switch group includes multiple switches.
  • the spoke portions are arranged radially around the hub portion.
  • the spoke portion includes a plurality of radial lines electrically connected to the hub portion via one of the plurality of switches.
  • the rim portion is arranged along an arc centered on the hub portion.
  • the rim portion includes a plurality of arcuate lines electrically connected to the plurality of radial lines via any one of the plurality of switches.
  • the bypass section includes at least one first bypass line and one second bypass line that bypass two adjacent radial lines.
  • the first bypass line has a longer line length than the second bypass line.
  • the radial lines include a first radial line, a second radial line, and a third radial line.
  • the first end of the first radial line is electrically connected to the hub section via one of the plurality of switches.
  • the second end of the first radial line is electrically connected to the end of any second bypass line included in the bypass section and the first end of the second radial line via any one of the plurality of switches. connected to.
  • the first end of the second radial line is electrically connected to the end of any second bypass line included in the bypass section and the second end of the first radial line via any one of the plurality of switches. connected to.
  • the second end of the second radial line is electrically connected to the end of any first bypass line included in the bypass section and the first end of the third radial line via any one of the plurality of switches. connected to.
  • the first end of the third radial line is electrically connected to the end of one of the first bypass lines included in the bypass section and the second end of the second radial line via any one of the plurality of switches. connected to.
  • the second end of the third radial line is electrically connected to the end of one of the arcuate lines included in the rim portion.
  • the phase shifter of this embodiment includes two types of bypass lines with different lengths. Therefore, the phase shifter of this embodiment can further improve the resolution of the phase shift amount of the signal to be transmitted and received compared to the phase shifter of the second embodiment.
  • the hub section, switch group, spoke section, and rim section are formed on the same substrate.
  • the spoke portion includes eight radial lines.
  • the rim portion includes seven arcuate lines.
  • Patch antennas are square. One side of the patch antenna corresponds to half the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board.
  • the line length of the arcuate line is one-eighth of the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board.
  • the line length of the first bypass line is 1/16 of the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board.
  • the line length of the second bypass line is 1/32 of the wavelength of the signal to be transmitted and received on the board. According to the phase shifter of this aspect, the phase of the signal to be transmitted and received can be controlled in approximately 11.25 degree increments.
  • phase shifter according to a fourth embodiment will be described with reference to the drawings.
  • the phase shifter of this embodiment differs from the first to third embodiments in that a bypass line is added to the arcuate line included in the rim portion.
  • a bypass line added to the arcuate line included in the rim portion is also called an additional bypass line.
  • This embodiment will be described using an example in which an additional bypass line is added to the configuration of the second embodiment. Additional bypass lines may be added to the configuration of the first or third embodiment.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the phase shifter 40 according to this embodiment.
  • Phase shifter 40 has a wheel-like outer shape.
  • the phase shifter 40 includes a hub section 41, a spoke section 42, a rim section 43, a bypass section 45, an additional bypass section 46, and a switch group.
  • Spoke portion 42 includes a plurality of first radial lines and a plurality of second radial lines.
  • the first radial line and the second radial line connected in series constitute a radial line extending from the hub part 41 to the rim part 43.
  • Bypass section 45 includes a plurality of bypass lines.
  • the additional bypass section 46 includes two additional bypass lines.
  • the rim portion 43 includes a plurality of arcuate lines.
  • the switch group includes switch S 1 , switch S 2 , switch S 3 , switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 .
  • the switch group also includes first additional switches (S a1 , S a2 , S a3 , S a4 ) and second additional switches (S b1 , S b2 , S b3 , S b4 ).
  • the phase shifter 40 is arranged in correspondence with the patch antenna 400 arranged at the position indicated by the dashed rectangle.
  • the size of patch antenna 400 is set according to the wavelength ⁇ of a signal to be transmitted and received inside a substrate (not shown) on which phase shifter 40 is mounted.
  • the wavelength ⁇ corresponds to the value obtained by dividing the wavelength ⁇ 0 in vacuum by the square root of the relative dielectric constant ⁇ r of the substrate.
  • patch antenna 400 is a square with a side length of ⁇ /2. Details of the correspondence between the phase shifter 40 and the patch antenna 400 will be explained in the sixth embodiment described later.
  • the hub portion 41 is a disc-shaped conductor that includes the center point of the phase shifter 40 .
  • the hub section 41 is electrically connected to a feeding point F of the patch antenna 400.
  • the position of the feeding point F is a position away from the position (center) where the two diagonal lines of the patch antenna 400 intersect by an amount corresponding to the characteristic impedance.
  • the hub section 41 is electrically connected to the plurality of first radial lines included in the spoke section 42 via the plurality of switches S1 .
  • the material of the hub portion 41 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the spoke portion 42 includes a plurality of first radial lines.
  • the spoke portion 42 includes eight first radial lines.
  • a first end of the first radial line is connected to switch S1 .
  • the first radial line is electrically connected to the hub section 41 via the switch S1 .
  • the second end of the first radial line is connected to switch S4 .
  • the first radial line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 42 via switch S 4 and switch S 6 .
  • the first radial line is electrically connected to any first bypass line included in the bypass section 45 via the switch S 4 and the switch S 5 .
  • the material of the first radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the spoke portion 42 includes a plurality of second radial lines.
  • the spoke portion 42 includes eight second radial lines.
  • the first end of the second radial line is connected to switch S6 .
  • the second radial line is electrically connected to any first radial line included in the spoke portion 42 via switch S 4 and switch S 6 .
  • the first end of the second radial line is electrically connected to any of the bypass lines included in the bypass section 45 via the switch S 6 and the switch S 5 .
  • the second end of the second radial line is connected to switch S2 .
  • the second radial line is electrically connected to any of the arcuate lines included in the rim portion 43 via the switch S2 .
  • the material of the radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the rim portion 43 includes a plurality of arcuate lines.
  • the rim portion 43 includes eight arcuate lines.
  • the line length of the arcuate line is set to one-eighth ( ⁇ /8) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 40 is mounted.
  • the line length of the arc-shaped line corresponds to the length obtained by dividing the circumference of a circle centered on the hub portion 41 into eight equal parts.
  • a first end of the arcuate line included in the rim portion 43 is connected to the switch S 2 and the switch S 3 .
  • the arcuate line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 42 via the switch S2 . Further, the arcuate line is electrically connected to an adjacent arcuate line in the clockwise direction via the switch S3 .
  • the second end of the arcuate line is electrically connected to the first end of the adjacent arcuate line in the counterclockwise direction via another switch S2 .
  • the material of the rim portion 43 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the arcuate line at the lower right of FIG. 12 and the second radial line are integrated without using the switch S2 .
  • a first additional bypass line A a and a second additional bypass line A b included in the additional bypass section 46 are arranged on the arcuate line at the lower center of FIG. 12 .
  • the arcuate line is divided across the first additional switch S a3 and the second additional switch S b2 .
  • the arcuate line in the section (right side) between the first additional switch S a2 and the first additional switch S a3 is called an arcuate line C 01 .
  • the arcuate line C 01 is connected to the signal input section 420 including the starting point P s via the first additional switch S a2 .
  • the arcuate line in the section (left side) between the second additional switch S b2 and the second additional switch S b3 is called an arcuate line C 02 .
  • the bypass section 45 includes a plurality of bypass lines.
  • a bypass line is a transmission line that electrically connects adjacent radial lines.
  • the bypass section 45 includes four bypass lines.
  • the number of bypass lines may be three or less, or five or more. Further, the bypass line may be provided at a location other than the location shown in FIG. 12.
  • the bypass line has an arc shape.
  • the line length of the bypass line is set to one-sixteenth ( ⁇ /16) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 40 is mounted.
  • bypass line The end of the bypass line is connected to switch S5 .
  • the bypass line is electrically connected to any first radial line included in the spoke portion 42 via switch S 4 and switch S 5 . Further, the bypass line is electrically connected to any second radial line included in the spoke portion 42 via the switch S 5 and the switch S 6 .
  • the material of the bypass line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the additional bypass section 46 includes two additional bypass lines (a first additional bypass line A a and a second additional bypass line A b ).
  • the additional bypass line is provided in the arcuate line at the lower center.
  • the additional bypass line is curved.
  • the additional bypass line may be placed at a location other than the location shown in FIG. 12.
  • the first end of the first additional bypass line A a is connected to the first additional switch S a1 .
  • the first additional bypass line A a is connected to the signal input section 420 including the starting point P s via the first additional switch S a1 .
  • the second end of the first additional bypass line A a is connected to the first additional switch S a4 .
  • the first additional bypass line A a is electrically connected to the second additional bypass line A b via the first additional switch S a4 and the second additional switch S b1 .
  • the first additional bypass line A a is electrically connected to the arcuate line C 02 via the first additional switch S a4 and the second additional switch S b2 .
  • the difference between the line length of the first additional bypass line A a and the line length of the arcuate line C 01 is equal to 1/32 of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 40 is mounted ( ⁇ /32).
  • the material of the first additional bypass line A a is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the first end of the second additional bypass line A b is connected to the second additional switch S b1 .
  • the second additional bypass line A b is electrically connected to the arcuate line C 01 via the second additional switch S b1 and the first additional switch S a3 .
  • the second additional bypass line A b is electrically connected to the first additional bypass line A a via the second additional switch S b1 and the first additional switch S a4 .
  • the second end of the second additional bypass line A b is connected to the second additional switch S b4 .
  • the second additional bypass line A b is electrically connected to the second radial line R 21 via the second additional switch S b4 and the switch S 21 .
  • the second additional bypass line A b is electrically connected to the arcuate line C 1 via the second additional switch S b4 and the switch S 31 .
  • the difference between the line length of the second additional bypass line A b and the line length of the arcuate line C 02 is the length ( ⁇ /64).
  • the material of the second additional bypass line A b is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the switch group includes eight switches S1 .
  • the switch group includes seven switches S 2 and seven switches S 3 . Further, the switch group includes eight switches S 4 , 8 switches S 5 , and 8 switches S 6 .
  • the switch group also includes four first additional switches (S a1 , S a2 , S a3 , S a4 ) and four second additional switches (S b1 , S b2 , S b3 , S b4 ).
  • Proximally located switches may be configured as a single switch.
  • the structure and material of the switches included in the switch group are not limited as long as they can be used as microwave switches.
  • MEMS, PIN diode, FET, etc. can be used for the switch.
  • the switch can be made of a material such as gallium nitride or gallium oxide.
  • the switch may use a switching element that includes a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • Switch S 1 is located at the first end of the first radial line included in spoke portion 42 .
  • the switch S 1 is used to switch the connection between the hub section 41 and the first radial line.
  • the switch S 1 is in the ON state, the hub portion 41 and the first radial line are electrically connected.
  • the switch S 1 is in the OFF state, the hub portion 41 and the first radial line are not electrically connected.
  • Switch S 2 is located at the second end of the second radial line included in spoke portion 42 .
  • the switch S2 is used to switch the connection between the second radial line and the arcuate line. When the switch S2 is in the ON state, the second radial line and the arcuate line are electrically connected. When the switch S2 is in the OFF state, the second radial line and the arcuate line are not electrically connected.
  • the switch S 3 is arranged at the end of the arcuate line included in the rim portion 43 .
  • the switch S3 is used to switch the connection between two adjacent arcuate lines. When the switch S 3 is in the ON state, two adjacent arcuate lines are electrically connected via the switch S 3 . When the switch S 3 is in the OFF state, two arcuate lines adjacent to each other via the switch S 3 are not electrically connected.
  • a switch S4 is arranged at the second end of the first radial line.
  • Switch S5 is placed at the end of the bypass line.
  • a switch S 6 is arranged at the first end of the second radial line.
  • Switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 are used to switch connections between the first radial line, the second radial line, and the bypass line.
  • the switch S 4 and the switch S 5 are in the ON state and the switch S 6 is in the OFF state
  • the first radial line and the bypass line are electrically connected.
  • the switch S 4 is in the OFF state and the switches S 5 and S 6 are in the ON state
  • the bypass line and the second radial line are electrically connected.
  • switch S 4 and the switch S 6 are in the ON state and the switch S 5 is in the OFF state, the first radial line and the second radial line are electrically connected. Under normal usage conditions, switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 are not all set to the ON state.
  • the first additional switch S a1 is arranged at the first end of the first additional bypass line A a .
  • the first additional switch S a2 is arranged at the first end of the arcuate line C 01 .
  • the first additional switch S a3 is arranged at the second end of the arcuate line C 01 .
  • the first additional switch S a4 is arranged at the second end of the first additional bypass line A a .
  • the first additional switches (S a1 , S a2 , S a3 , S a4 ) are used to switch between the arcuate line C 01 and the first additional bypass line A a .
  • the first additional bypass line A a is selected.
  • the arcuate line C 01 is selected.
  • the line length is longer by ⁇ /32 than when the arcuate line C 01 is selected.
  • the second additional switch S b1 is arranged at the first end of the second additional bypass line A b .
  • the second additional switch S b2 is arranged at the first end of the arcuate line C 02 .
  • the second additional switch S b3 is arranged at the second end of the arcuate line C 02 .
  • the second additional switch S b4 is arranged at the second end of the second additional bypass line A b .
  • the second additional switches (S b1 , S b2 , S b3 , S b4 ) are used to switch between the arcuate line C 02 and the second additional bypass line A b .
  • the second additional bypass line A b is selected.
  • the arcuate line C 02 is selected.
  • the line length is longer by ⁇ /64 than when the arcuate line C 02 is selected.
  • an additional bypass line is arranged on the arcuate line of the rim portion 43.
  • the resolution of the phase shifter 40 can be improved depending on the line length of the additional bypass line. In the example of FIG. 12, the resolution is improved to ⁇ /64 (approximately 5.6 degrees) by adding an additional bypass line that provides a line length difference of ⁇ /64.
  • the length and number of additional bypass lines are not limited to the example of FIG. 12.
  • the resolution of the phase shifter 40 is set according to the difference in line length obtained by adding the additional bypass line.
  • the phase shifter includes a hub section, a spoke section, a rim section, a bypass section, an additional bypass section, and a switch group.
  • the hub section is connected to the feed point of the patch antenna.
  • the switch group includes multiple switches.
  • the spoke portions are arranged radially around the hub portion.
  • the spoke portion includes a plurality of radial lines electrically connected to the hub portion via one of the plurality of switches.
  • the rim portion is arranged along an arc centered on the hub portion.
  • the rim portion includes a plurality of arcuate lines electrically connected to the plurality of radial lines via any one of the plurality of switches.
  • the bypass section includes at least one bypass line that bypasses two adjacent radial lines.
  • the plurality of radial lines includes a first radial line and a second radial line.
  • the first end of the first radial line is electrically connected to the hub section via one of the plurality of switches.
  • the second end of the first radial line is electrically connected to the end of one of the bypass lines included in the bypass section and the first end of the second radial line via one of the plurality of switches. be done.
  • the first end of the second radial line is electrically connected to the end of one of the bypass lines included in the bypass section and the second end of the first radial line via one of the plurality of switches. be done.
  • a second end of the second radial line is electrically connected to an end of one of the arcuate lines included in the rim portion.
  • the additional bypass line is electrically connected to at least one of the plurality of arcuate lines included in the rim portion via any one of the plurality of switches.
  • phase shifter of this embodiment an additional bypass line is arranged on the arcuate line.
  • the phase of the signal to be transmitted and received is controlled by the difference between the line length of the additional bypass line and the line length of a portion of the arcuate line on which the additional bypass line is arranged. Therefore, the phase shifter of this embodiment can improve the resolution of the phase shift amount of the signal to be transmitted and received, compared to the phase shifters of the first to third embodiments.
  • phase shifter according to a fifth embodiment will be described with reference to the drawings.
  • the phase shifter of this embodiment differs from the first to fourth embodiments in that a bypass line is added to the radial line included in the spoke portion.
  • a bypass line added to the radial line included in the spoke part is also called an additional bypass line.
  • This embodiment will be described using an example in which an additional bypass line is added to the configuration of the first embodiment. Additional bypass lines may be added to the configurations of the second to fourth embodiments.
  • FIG. 13 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the phase shifter 50 according to this embodiment.
  • Phase shifter 50 has a wheel-like outer shape.
  • the phase shifter 50 includes a hub portion 51, a spoke portion 52, a rim portion 53, an additional bypass portion 57, and a switch group.
  • Spoke portion 52 includes a plurality of radial lines.
  • the additional bypass section 57 includes a plurality of additional bypass lines.
  • the rim portion 53 includes a plurality of arcuate lines.
  • the switch group includes switch S 1 , switch S 2 , switch S 3 , switch S 4 , switch S 5 , and switch S 6 .
  • the switch group also includes additional switches (S B1 , S B2 , S B3 , S B4 ).
  • the phase shifter 50 is arranged in correspondence with the patch antenna 500 arranged at the position indicated by the broken rectangle.
  • the size of patch antenna 500 is set according to the wavelength ⁇ of a signal to be transmitted and received inside a substrate (not shown) on which phase shifter 50 is mounted.
  • the wavelength ⁇ corresponds to the value obtained by dividing the wavelength ⁇ 0 in vacuum by the square root of the relative dielectric constant ⁇ r of the substrate.
  • patch antenna 500 is a square with a side length of ⁇ /2. Details of the correspondence between the phase shifter 50 and the patch antenna 500 will be explained in the sixth embodiment described later.
  • the hub portion 51 is a disc-shaped conductor that includes the center point of the phase shifter 50. Hub section 51 is electrically connected to feeding point F of patch antenna 500. The position of feeding point F is a position away from the position (center) where two diagonal lines of patch antenna 500 intersect by an amount corresponding to the characteristic impedance.
  • the hub portion 51 is electrically connected to the plurality of radial lines included in the spoke portions 52 via the switch S 1 and the additional switch S B2 .
  • the material of the hub portion 51 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • Spoke portion 52 includes a plurality of radial lines.
  • spoke portion 52 includes eight radial lines.
  • the first end of the radial line is connected to an additional switch S B2 .
  • the radial line is electrically connected to the hub section 51 via the switch S 1 and the additional switch S B2 .
  • the second end of the radial line is connected to an additional switch S B3 .
  • the radial line is electrically connected to any of the arcuate lines included in the rim portion 53 via the additional switch S B3 and the switch S 2 .
  • the material of the radial line is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the rim portion 53 includes a plurality of arcuate lines.
  • the rim portion 53 includes eight arcuate lines.
  • the line length of the arcuate line is set to one-eighth ( ⁇ /8) of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 50 is mounted.
  • the line length of the arcuate line corresponds to the length obtained by dividing the circumference of a circle centered on the hub portion 51 into eight equal parts.
  • a first end of the arcuate line included in the rim portion 53 is connected to the switch S 2 and the switch S 3 .
  • the arcuate line is electrically connected to any radial line included in the spoke portion 52 via the switch S 2 and the additional switch S B3 . Further, the arcuate line is electrically connected to the additional bypass line via the switch S 2 and the additional switch S B4 . Furthermore, the arcuate line is electrically connected to the adjacent arcuate line in the clockwise direction via the switch S3 .
  • the second end of the arcuate line is connected to another switch S2 . The second end of the arcuate line is electrically connected to the first end of the adjacent arcuate line in the counterclockwise direction via another switch S2 .
  • the arcuate line 13 is connected to switch S3 .
  • the arcuate line is electrically connected to the signal input section 520 including the starting point P s via the switch S 3 .
  • the arcuate line and the radial line on the lower right side of FIG. 13 are integrated without using the switch S2 .
  • No arcuate line is disposed between the lower left arcuate line and the lower right arcuate line, leaving a gap between them.
  • the material of the rim portion 53 is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the additional bypass section 57 includes seven additional bypass lines A.
  • An additional bypass line A is provided for each of the seven radial lines.
  • the additional bypass line A has an arc shape.
  • the additional bypass line A may be placed at a location other than the location shown in FIG. 13. Further, the additional bypass line A has an arc shape. There may be a radial line in which the additional bypass line A is not arranged.
  • the first end of the additional bypass line A is connected to the additional switch S B1 .
  • the additional bypass line A is electrically connected to the hub portion 51 via the additional switch S B1 and the switch S 1 .
  • the second end of the additional bypass line A is connected to the additional switch S B4 .
  • the additional bypass line A is electrically connected to the arcuate line via the additional switch S B4 and the switch S 2 .
  • the difference between the line length of the additional bypass line A and the line length of the arcuate line C 01 is equal to 1/16 of the wavelength ⁇ of the signal to be transmitted and received on the board on which the phase shifter 50 is mounted ( ⁇ /32 ) is set.
  • the material of the additional bypass line A is not limited as long as it has electrical conductivity.
  • the switch group includes eight switches S1 .
  • the switch group includes seven switches S 2 and seven switches S 3 . Further, the switch group includes seven sets of additional switches (S B1 , S B2 , S B3 , S B4 ).
  • Proximally located switches may be configured as a single switch.
  • the structure and material of the switches included in the switch group are not limited as long as they can be used as microwave switches.
  • MEMS, PIN diode, FET, etc. can be used for the switch.
  • the switch can be made of a material such as gallium nitride or gallium oxide.
  • the switch may use a switching element that includes a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • the switch S 1 is arranged at a peripheral portion of the hub portion 51 .
  • the switch S 1 is used to switch the connection between the hub portion 51 and the radial line and the additional bypass line A.
  • the switch S 2 is arranged at the first end of the arcuate line included in the hub portion 55 .
  • the switch S2 is used to switch the connection between the radial line and the additional bypass line A and the arcuate line.
  • the additional switch S B1 is arranged at the first end of the additional bypass line A.
  • An additional switch S B2 is arranged at the first end of the radial line.
  • An additional switch S B3 is arranged at the second end of the radial line.
  • the additional switch S B4 is arranged at the second end of the additional bypass line A. Additional switches (S B1 , S B2 , S B3 , S B4 ) are used to switch between the radial line and the additional bypass line A.
  • the additional bypass line A is selected.
  • the switch S 1 , the additional switch S B2 , the additional switch S B3 , and the switch S 2 are in the ON state, and the additional switch S B1 and the additional switch S B4 are in the OFF state, the radial line is selected.
  • the additional bypass line A is selected, the line length is longer by ⁇ /16 than when the radial line is selected. Under normal usage conditions, all of the additional switches (S B1 , S B2 , S B3 , S B4 ) are not set to the ON state.
  • the switch S 3 is arranged at the end of the arcuate line included in the rim portion 53 .
  • the switch S3 is used to switch the connection between two adjacent arcuate lines. When the switch S 3 is in the ON state, two adjacent arcuate lines are electrically connected via the switch S 3 . When the switch S 3 is in the OFF state, two arcuate lines adjacent to each other via the switch S 3 are not electrically connected.
  • additional bypass lines are added to the radial lines of the spoke portions 52.
  • the phase can be controlled in approximately 22.5 degree increments by adding an additional bypass line that provides a line length difference of ⁇ /16.
  • the length and number of additional bypass lines are not limited to the example of FIG. 13. For example, by combining the additional bypass line of this embodiment (FIG. 13) and the additional bypass line of the fourth embodiment (FIG. 12), a resolution of 5.6 degrees can be achieved.
  • the phase shifter includes a hub section, a spoke section, a rim section, a bypass section, an additional bypass section, and a switch group.
  • the hub section is connected to the feed point of the patch antenna.
  • the switch group includes multiple switches.
  • the spoke portions are arranged radially around the hub portion.
  • the spoke portion includes a plurality of radial lines electrically connected to the hub portion via one of the plurality of switches.
  • the rim portion is arranged along an arc centered on the hub portion.
  • the rim portion includes a plurality of arcuate lines electrically connected to the plurality of radial lines via any one of the plurality of switches.
  • the bypass section includes at least one bypass line that bypasses two adjacent radial lines.
  • the plurality of radial lines includes a first radial line and a second radial line.
  • the first end of the first radial line is electrically connected to the hub section via one of the plurality of switches.
  • the second end of the first radial line is electrically connected to the end of one of the bypass lines included in the bypass section and the first end of the second radial line via one of the plurality of switches. be done.
  • the first end of the second radial line is electrically connected to the end of one of the bypass lines included in the bypass section and the second end of the first radial line via one of the plurality of switches. be done.
  • a second end of the second radial line is electrically connected to an end of one of the arcuate lines included in the rim portion.
  • the additional bypass line is electrically connected to at least one of the plurality of radial lines included in the spoke portion via any one of the plurality of switches.
  • phase shifter of this embodiment an additional bypass line is arranged on the radial line.
  • the phase of the signal to be transmitted and received is controlled by the difference between the line length of the additional bypass and the line length of the portion of the radial line where the additional bypass is arranged. Therefore, the phase shifter of this embodiment can improve the resolution of the phase shift amount of the signal to be transmitted and received, compared to the phase shifters of the first to third embodiments.
  • the antenna device of this embodiment is an antenna device including any one of the phase shifters according to the first to fifth embodiments.
  • an example including the phase shifter of the first embodiment will be described.
  • a switching element including a thin film of vanadium dioxide VO 2 is included in the phase shifter.
  • the following configuration is an example, and does not limit the structure of the antenna device in which the phase shifter of the present disclosure is mounted.
  • FIG. 14 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the antenna device 6 according to this embodiment. An example of the appearance of the antenna device 6 is shown.
  • the antenna device 6 includes a patch antenna array 61 configured by several patch antennas 600.
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view showing a partial cross section of the antenna device 6. As shown in FIG. FIG. 15 is a cross-sectional view of the antenna device 6 taken along the radial line of the spoke portion included in the phase shifter.
  • FIG. 15 shows a portion associated with one of the plurality of patch antennas 600 included in the patch antenna array 61.
  • a switch group is configured with switching elements including a thin film of vanadium dioxide VO 2 will be described.
  • the antenna device 6 includes a first substrate 611 and a second substrate 612.
  • the antenna device 6 has a structure in which a first substrate 611 and a second substrate 612 are stacked. A gap is formed between the first substrate 611 and the second substrate 612. A dielectric layer may be sandwiched between the first substrate 611 and the second substrate 612.
  • a patch antenna array 61 is arranged on the upper surface of the first substrate 611.
  • Patch antenna array 61 includes a plurality of patch antennas 600.
  • the plurality of patch antennas 600 are arranged in a two-dimensional array. In the example of FIG. 14, a plurality of patch antennas 600 are arranged along the X direction and the Y direction.
  • the plurality of patch antennas 600 are arranged in a phased array.
  • the first substrate 611 includes a transmission surface for transmitting radio waves.
  • a patch antenna array 61 is arranged on the upper surface (first surface) of the first substrate 611.
  • Patch antenna array 61 has a configuration in which a plurality of patch antennas 600 are arranged in a grid pattern.
  • a ground layer (described later) is formed on a second surface of the first substrate 611 opposite to the first surface.
  • the material of the first substrate 611 is a material used for a silicon substrate, glass, or the like.
  • the material of the first substrate 611 may be an insulating film such as an oxide film or a nitride film.
  • the material of the first substrate 611 is not limited as long as it is possible to transmit the radio waves to be transmitted.
  • a first drive circuit 671 and a second drive circuit 672 are mounted on the first substrate 611.
  • the first drive circuit 671 is a circuit for specifying addresses in the X direction.
  • the second drive circuit 672 is a circuit for specifying addresses in the Y direction.
  • addresses associated with each patch antenna 600 can be specified.
  • the first drive circuit 671 and the second drive circuit 672 are formed on the surface of the first substrate 611.
  • the first driving circuit 671 and the second driving circuit 672 may be formed inside the first substrate 611.
  • the second substrate 612 corresponds to a backplane of a liquid crystal display.
  • a phase shifter and a matrix circuit are formed on the upper surface of the second substrate 612.
  • the phase shifter has any of the configurations of the first to fifth embodiments.
  • a matrix circuit has a structure in which a plurality of thin film transistors (TFTs) are arranged in a two-dimensional array.
  • TFTs included in the matrix circuit are formed using TFT process technology. For example, polysilicon (also called low-temperature polysilicon) manufactured at low temperature using an excimer laser crystallization method or the like can be used for the TFT. Further, a signal layer is formed above the matrix circuit.
  • lines included in the phase shifter, switch groups including a plurality of switching elements, signal lines connecting phase shift wiring and switch groups, and the like are formed.
  • the switching elements are formed using micro-LED process technology.
  • the material of the second substrate 612 is silicon or glass.
  • the second substrate 612 may be made of a material other than silicon or glass as long as it is capable of transmitting radio waves to be transmitted.
  • a phase shifter is arranged on the upper surface of the second substrate 612.
  • a phase shifter is placed for each patch antenna.
  • Each patch antenna 600 constitutes a single antenna unit.
  • the phase shifter function is performed for each antenna unit. That is, a phase shift element is configured for each antenna unit.
  • the patch antenna 600 and the phase shifter corresponding to the patch antenna 600 are electrically connected via a via V passing through the first substrate 611.
  • the via V is made of a conductive material.
  • the upper part of the via V is connected to the feeding point F of the patch antenna 600.
  • the lower part of the via V is connected to the hub portion 631 of the phase shifter.
  • FIG. 15 shows how the first end of the radial line R of the spoke part and the hub part 631 are connected via the switch S1 .
  • the second end of the radial line R of the spoke portion is electrically connected to the arcuate line C via a switch S2 .
  • a plurality of vias penetrating the second substrate 612 may be formed between transmission lines such as radial lines and arcuate lines.
  • the plurality of vias penetrate the second substrate 612 from the upper surface where the transmission line is formed to the ground layer GLD on the lower surface.
  • a conductive portion is formed inside the via and around the opening.
  • conductive plating is applied to the conductive portion of the via.
  • the conductive portion of the via electrically connects the upper surface on which the transmission line is formed and the ground layer GLD on the lower surface.
  • the plurality of vias constitute an electromagnetic interference reduction structure.
  • the electromagnetic interference reduction structure suppresses electromagnetic interference between adjacent transmission lines.
  • FIG. 15 illustrates a heating wire H used for temperature control of switch S 1 and switch S 2 .
  • the heating wire H is used to control the resistance value of the vanadium dioxide VO 2 thin film included in the switch S 1 and the switch S 2 .
  • the heating wire H is made of an alloy containing nickel (Ni) or chromium (Cr) as a main component.
  • the heating wire H may be realized by an alloy whose main components are chromium Cr, iron Fe, and aluminum Al.
  • FIG. 16 is a conceptual diagram for explaining a configuration example of a switch S configured with a switching element including a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • FIG. 16 shows an example in which a switch S made of vanadium dioxide VO 2 is arranged between the radial lines R.
  • the switch S may be placed in any of the positions exemplified in the first to fifth embodiments. Via the switch S, the two radial lines R are electrically connected.
  • Switch S is a switching element containing a thin film of vanadium dioxide VO2 .
  • a heating wire H is thermally connected to the switch S.
  • a first end of the heating wire H is connected to a power supply line P.
  • the second end of the power line P is connected to the drain d of the TFT.
  • the source of the TFT is connected to a ground line G.
  • a gate voltage is applied to the gate g of the TFT, a current is supplied from the power line P between the drain d and source s of the TFT.
  • Current from the power line P is supplied to the TFT via the heating wire H.
  • the heating wire H generates heat.
  • the temperature of the switch S in contact with the heating wire H exceeds the phase transition temperature of vanadium dioxide VO 2 , the switch S transitions to the ON state.
  • the two radial lines R are electrically connected.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an example of the configuration of the antenna device 6.
  • the antenna device 6 includes a patch antenna array 61, a matrix circuit 62, a phase shifter 60, a drive circuit 67, a control circuit 68, and a signal source 69.
  • the patch antenna 600 is a plate-shaped radiating element.
  • patch antenna 600 is rectangular.
  • the shape of patch antenna 600 is not limited to a rectangle, but may be circular or other shapes.
  • a slot opening is opened in the ground layer GND below the patch antenna 600.
  • a via V is arranged in the slot opening.
  • Patch antenna 600 is electrically connected to hub portion 631 of phase shifter 60 placed on the top surface of second substrate 612 via via V placed in the slot opening.
  • Patch antenna 600 is an open resonator. Patch antenna 600 resonates at a frequency that corresponds to an integral multiple of 1/2 wavelength of the length of patch antenna 600.
  • the size of patch antenna 600 is set according to the wavelength of the radio wave to be transmitted.
  • a high dielectric layer having a high dielectric constant must be interposed between the first substrate 611 and the second substrate 612. Bye. When a high dielectric layer is interposed between the first substrate 611 and the second substrate 612, the thickness of the high dielectric layer and the width of the patch antenna 600 are made sufficiently small with respect to the wavelength of the radio wave to be transmitted.
  • the matrix circuit 62 has a configuration in which a plurality of thin film transistors (TFTs) are arranged in a two-dimensional array.
  • the matrix circuit 62 is formed on the upper surface of the second substrate 612 using TFT process technology.
  • a shield layer (not shown) may be formed above the matrix circuit 62.
  • the shield layer is formed to prevent electromagnetic coupling above and below the shield layer.
  • the shield layer includes a conductor.
  • the potential of the shield layer is basically the ground potential. Therefore, a capacitance corresponding to the dielectric constant of the dielectric layer is formed between the transmission line included in the phase shifter 60 and the shield layer.
  • Each of the plurality of TFTs included in matrix circuit 62 is associated with one of the plurality of patch antennas 600 included in patch antenna array 61.
  • a TFT includes a semiconductor layer such as amorphous silicon or polysilicon.
  • the phase shifter 60 is arranged for each antenna unit.
  • the phase shifter 60 is one of the phase shifters of the first to fifth embodiments. In this embodiment, the phase shifter 60 corresponds to the phase shifter 10 of the first embodiment.
  • the drive circuit 67 includes a first drive circuit 671 and a second drive circuit 672.
  • the first drive circuit 671 is a circuit for specifying addresses in the X direction.
  • the second drive circuit 672 is a circuit for specifying addresses in the Y direction.
  • the drive circuit 67 specifies the address associated with each patch antenna 600 by driving the first drive circuit 671 and the second drive circuit 672.
  • the drive circuit 67 drives a plurality of TFTs included in the matrix circuit 62 under the control of the control circuit 68 .
  • the drive circuit 67 individually drives a plurality of TFTs arranged in a two-dimensional array.
  • the control circuit 68 performs control to drive the drive circuit 67 in response to an external control signal.
  • the control circuit 68 drives the drive circuit 67 using an active matrix drive method. Further, the control circuit 68 outputs an external control signal to the signal source 69.
  • the control circuit 68 is realized by a microcomputer (also called a microcomputer) or a microcontroller.
  • the control circuit 68 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a flash memory, and the like.
  • the control circuit 68 executes control and processing according to a program stored in advance.
  • the control circuit 68 executes control and processing according to a program according to a preset schedule and timing, external control instructions, and the like.
  • the signal source 69 is connected to a plurality of switches S forming a switch group included in the phase shifter 60. Further, the signal source 69 is connected to the control circuit 68 . Signal source 69 obtains a control signal from control circuit 68 . The signal source 69 controls ON/OFF of the plurality of switches S forming the switch group according to the control signal. The signal source 69 may be configured to directly receive a control signal from the outside without going through the control circuit 68.
  • the signal that reaches the signal input section of the phase shifter 60 through the signal line (not shown) connected to the TFT in the ON state is transmitted to The phase is shifted by an amount corresponding to the dielectric constant of the substrate 612).
  • the phase-shifted signal propagates to patch antenna 600 via via V.
  • the signal propagated to patch antenna 600 is transmitted from patch antenna 600 as a transmission target radio wave. Radio waves transmitted from patch antenna 600 are based on signals output from a transmission circuit (not shown). There are no particular limitations on the information included in the signal.
  • the radio waves received by the patch antenna 600 are received according to the capacitance based on the dielectric constant of the substrates (first substrate 611 and second substrate 612) between the patch antenna 600 and the signal line.
  • the received radio waves are phase-shifted by a phase shifter 60.
  • the phase-shifted signal is received by a receiving circuit (not shown) through the signal line.
  • Information included in the signal received by the receiving circuit is decoded by a decoder (not shown).
  • the antenna device has an antenna unit including the phase shifter according to the first to sixth embodiments and a patch antenna arranged above the phase shifter. According to the present embodiment, it is possible to provide an antenna device including a patch antenna of a size corresponding to the wavelength of a signal to be transmitted and received, regardless of the polarization state of a radio wave to be transmitted and received.
  • An antenna device includes a patch antenna array in which a plurality of antenna units are arranged in an array.
  • the antenna device of this aspect includes a patch array antenna configured of a plurality of patch antennas each having a size corresponding to the wavelength of a signal to be transmitted and received. According to the antenna device of this aspect, it is possible to configure a patch array antenna whose directivity can be controlled regardless of the polarization state of radio waves to be transmitted and received.
  • phase shifter according to a seventh embodiment has a simplified configuration of the phase shifters according to the first to fifth embodiments.
  • FIG. 18 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the phase shifter 70 according to the present embodiment.
  • the phase shifter 70 includes a hub portion 71, a spoke portion 72, a rim portion 73, and a switch group.
  • the hub section 71 is connected to the feeding point F of the patch antenna 700.
  • the switch group includes a plurality of switches S.
  • the spoke portions 72 are arranged radially around the hub portion 71 .
  • the spoke portion 72 includes a plurality of radial lines electrically connected to the hub portion 71 via one of the plurality of switches S.
  • the rim portion 73 is arranged along an arc centered on the hub portion 71 .
  • the rim portion 73 includes a plurality of arcuate lines electrically connected to a plurality of radial lines via any one of the plurality of switches S.
  • the phase shifter of this embodiment can control the amount of phase shift of radio waves, regardless of whether the radio waves to be transmitted and received are circularly polarized waves or linearly polarized waves. Moreover, the phase shifter of this embodiment is circular and can be formed compactly. Therefore, the phase shifter of this embodiment can be housed below the patch antenna. That is, the phase shifter of this embodiment can be applied to a patch antenna of a size corresponding to the wavelength of the signal to be transmitted and received, regardless of the polarization state of the radio wave to be transmitted and received.
  • the information processing device 90 includes a processor 91, a main storage device 92, an auxiliary storage device 93, an input/output interface 95, and a communication interface 96.
  • the interface is abbreviated as I/F (Interface).
  • Processor 91, main storage device 92, auxiliary storage device 93, input/output interface 95, and communication interface 96 are connected to each other via bus 98 so as to be able to communicate data.
  • the processor 91, main storage device 92, auxiliary storage device 93, and input/output interface 95 are connected to a network such as the Internet or an intranet via a communication interface 96.
  • the processor 91 loads programs (instructions) stored in the auxiliary storage device 93 and the like into the main storage device 92.
  • the program is a software program for executing control and processing of each embodiment.
  • Processor 91 executes a program loaded in main storage device 92 .
  • the processor 91 executes control and processing according to each embodiment by executing a program.
  • the main storage device 92 has an area where programs are expanded.
  • a program stored in an auxiliary storage device 93 or the like is expanded into the main storage device 92 by the processor 91 .
  • the main storage device 92 is realized, for example, by a volatile memory such as DRAM (Dynamic Random Access Memory). Further, as the main storage device 92, a non-volatile memory such as MRAM (Magneto resistive Random Access Memory) may be configured/added.
  • the auxiliary storage device 93 stores various data such as programs.
  • the auxiliary storage device 93 is realized by a local disk such as a hard disk or flash memory. Note that it is also possible to adopt a configuration in which various data are stored in the main storage device 92 and omit the auxiliary storage device 93.
  • the input/output interface 95 is an interface for connecting the information processing device 90 and peripheral devices based on standards and specifications.
  • the communication interface 96 is an interface for connecting to an external system or device via a network such as the Internet or an intranet based on standards and specifications.
  • the input/output interface 95 and the communication interface 96 may be shared as interfaces connected to external devices.
  • Input devices such as a keyboard, a mouse, and a touch panel may be connected to the information processing device 90 as necessary. These input devices are used to input information and settings.
  • a touch panel When a touch panel is used as an input device, a screen having a touch panel function serves as an interface.
  • the processor 91 and the input device are connected via an input/output interface 95.
  • the information processing device 90 may be equipped with a display device for displaying information.
  • the information processing device 90 is equipped with a display control device (not shown) for controlling the display of the display device.
  • the information processing device 90 and the display device are connected via an input/output interface 95.
  • the information processing device 90 may be equipped with a drive device.
  • the drive device mediates between the processor 91 and a recording medium (program recording medium), reading data and programs stored in the recording medium, and writing processing results of the information processing device 90 to the recording medium.
  • the information processing device 90 and the drive device are connected via an input/output interface 95.
  • the above is an example of the hardware configuration for enabling control and processing according to each embodiment of the present invention.
  • the hardware configuration in FIG. 19 is an example of a hardware configuration for executing control and processing according to each embodiment, and does not limit the scope of the present invention.
  • a program that causes a computer to execute the control and processing according to each embodiment is also included within the scope of the present invention.
  • a program recording medium on which a program according to each embodiment is recorded is also included within the scope of the present invention.
  • the recording medium can be, for example, an optical recording medium such as a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disc).
  • the recording medium may be realized by a semiconductor recording medium such as a USB (Universal Serial Bus) memory or an SD (Secure Digital) card. Further, the recording medium may be realized by a magnetic recording medium such as a flexible disk, or other recording medium.
  • the recording medium corresponds to a program recording medium.
  • the components of each embodiment may be combined arbitrarily.
  • the components of each embodiment may be implemented by software.
  • the components of each embodiment may be implemented by circuits.

Abstract

送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、送受信対象信号の波長に応じた大きさのパッチアンテナに適用するために、パッチアンテナの給電点に接続されたハブ部と、複数のスイッチを含むスイッチ群と、ハブ部を中心として放射状に配置され、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含むスポーク部と、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置され、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含むリム部と、を備える移相器とする。

Description

移相器およびアンテナ装置
 本開示は、アンテナ装置に実装される移相器等に関する。
 第5世代移動通信以降の移動通信のために、高周波数帯の電波に対応したアンテナ装置の開発が行われている。そのようなアンテナ装置には、アンテナ素子の前段に、移相器が実装される。移相器を用いて、アンテナ素子の励振位相を変化させることによって、所望の指向性のビームを形成できる。例えば、スイッチドライン型移相器を用いれば、360度までの移相範囲をカバーできるため、大きな走査角を実現できる。しかし、そのような移相器は、パッチアンテナのような小型のアンテナ装置に組み込むことは難しかった。
 特許文献1には、位相を変化させることができるマイクロストリップアンテナについて開示されている。特許文献1のマイクロストリップアンテナは、円偏波の位相を変化させる機能と、その円偏波を送出する機能とを備える。
特開2020-072383号公報
 特許文献1のマイクロストリップアンテナを複数用いれば、指向性を制御可能なアレイアンテナを構成できる。特許文献1のマイクロストリップアンテナは、円偏波の送受信に、用いることができる。しかし、特許文献1のマイクロストリップアンテナは、直線偏波の送受信に、用いることができなかった。
 本開示の目的は、送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、送受信対象信号の波長に応じた大きさのパッチアンテナに適用できる移相器等を提供することにある。
 本開示の一態様の移相器は、パッチアンテナの給電点に接続されたハブ部と、複数のスイッチを含むスイッチ群と、ハブ部を中心として放射状に配置され、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含むスポーク部と、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置され、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含むリム部と、を備える。
 本開示によれば、送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、送受信対象信号の波長に応じた大きさのパッチアンテナに適用できる移相器等を提供することが可能になる。
第1の実施形態に係る移相器の構成の一例を示す概念図である。 第1の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第1の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第1の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第2の実施形態に係る移相器の構成の一例を示す概念図である。 第2の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第2の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第2の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第3の実施形態に係る移相器の構成の一例を示す概念図である。 第3の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第3の実施形態に係る移相器を用いた移相の制御例を示す概念図である。 第4の実施形態に係る移相器の構成の一例を示す概念図である。 第5の実施形態に係る移相器の構成の一例を示す概念図である。 第6の実施形態に係るアンテナ装置の構成の一例を示す概念図である。 第6の実施形態に係るアンテナ装置の一部分の断面図である。 第6の実施形態に係るアンテナ装置の一部分の概念図である。 第6の実施形態に係るアンテナ装置の構成の一例を示すブロック図である。 第7の実施形態に係る移相器の構成の一例を示す概念図である。 各実施形態の制御や処理を実現するハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
 以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい限定がされているが、発明の範囲を以下に限定するものではない。なお、以下の実施形態の説明に用いる全図においては、特に理由がない限り、同様箇所には同一符号が付けられる。また、以下の実施形態において、同様の構成・動作に関しては繰り返しの説明を省略する場合がある。
 (第1の実施形態)
 まず、第1の実施形態に係る移相器について図面を参照しながら説明する。本実施形態の移相器は、平面型アンテナの一種であるパッチアンテナを含むアンテナ装置に実装される。以下においては、アンテナ装置から、送信対象電波を送信する例について説明する。アンテナ装置は、外部から到来する受信対象電波の受信にも適用できる。以下においては、アンテナ装置から電波を送信させるための送信装置や、アンテナ装置によって受信された電波を受信するための受信装置については、説明を省略する。例えば、本実施形態のアンテナ装置は、第5世代移動通信以降の移動通信で用いられる高周波数帯の送受信対象信号の送受信に用いられる。
 (構成)
 図1は、本実施形態に係る移相器10の構成の一例を示す概念図である。移相器10は、ホイール状の外形を有する。移相器10は、ハブ部11、スポーク部12、リム部13、およびスイッチ群を備える。スポーク部12は、複数の放射状の伝送線路を含む。複数の放射状の伝送線路は、放射状線路とも呼ばれる。リム部13は、複数の円弧状の伝送線路を含む。複数の円弧状の伝送線路は、円弧状線路とも呼ばれる。スイッチ群は、スイッチS1、スイッチS2、およびスイッチS3を含む。
 移相器10は、破線の四角形で示す位置に配置されるパッチアンテナ100に対応付けて、配置される。パッチアンテナ100の大きさは、移相器10が実装された基板(図示しない)の内部における送受信対象信号の波長λに合わせて、設定される。波長λは、真空中の波長λ0を、基板の比誘電率εrの平方根で割った値に相当する。図1の例において、パッチアンテナ100は、一辺の長さがλ/2の正方形である。移相器10とパッチアンテナ100との対応関係の詳細については、後述する第6の実施形態において説明する。
 ハブ部11は、移相器10の中心点を含む円盤状の導体である。ハブ部11は、パッチアンテナ100の給電点Fと電気的に接続される。給電点Fの位置は、パッチアンテナ100の2つの対角線が交わる位置(中心)から、特性インピーダンスの分だけ外れた位置である。ハブ部11は、スイッチS1を介して、スポーク部12に含まれる放射状線路に、電気的接続される。電気伝導性があれば、ハブ部11の材質は限定されない。
 スポーク部12は、複数の放射状線路を含む。図1の例において、スポーク部12は、8本の放射状線路を含む。放射状線路の線路長はrである(rは実数)。放射状線路の第1端は、スイッチS1に接続される。放射状線路は、スイッチS1を介して、ハブ部11と電気的に接続される。放射状線路の第2端は、スイッチS2に接続される。放射状線路の第2端は、スイッチS2を介して、リム部13に含まれるいずれかの円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、放射状線路の材質は限定されない。
 スポーク部12に含まれる放射状線路Rは、始点Psに近い方から時計回りで順番にR1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8と呼ばれる。図1においては、複数の放射状線路の符号を省略する。図1の左下の放射状線路R1は、スイッチS2に接続される。放射状線路R1は、スイッチS2を介して、始点Psを含む信号入力部120と電気的に接続される。信号入力部120は、放射状線路Rと同様の材料で構成される。信号入力部120には、入力端Iから始点Psに向けて、送信対象の信号が入力される。スイッチS2を介さずに、図1の右下の放射状線路R8と円弧状線路とは一体である。図2~図4において、複数の放射状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 リム部13は、複数の円弧状線路を含む。図1の例において、リム部13は、7本の円弧状線路を含む。円弧状線路の線路長は、移相器10が実装された基板における送受信対象信号の波長λの8分の1の長さ(λ/8)に設定される。円弧状線路の線路長は、ハブ部11を中心とする円の円周を8等分した長さに相当する。
 円弧状線路の第1端は、スイッチS2およびスイッチS3に接続される。円弧状線路は、スイッチS2を介して、スポーク部12に含まれるいずれかの放射状線路の第2端と電気的に接続される。円弧状線路は、スイッチS3を介して、時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。円弧状線路の第2端は、別のスイッチS3に接続される。円弧状線路は、別のスイッチS3を介して、反時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、リム部13の材質は限定されない。
 リム部13に含まれる円弧状線路Cは、始点Psに近い方から時計回りで順番に、C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7と呼ばれる。図1においては、複数の円弧状線路の符号を省略する。図1の左下の円弧状線路C1は、スイッチS3に接続される。円弧状線路C1は、スイッチS3を介して、始点Psを含む信号入力部120と電気的に接続される。スイッチS2を介さずに、図1の右下の円弧状線路C7と放射状線路とは一体である。円弧状線路C1と円弧状線路C7との間には、円弧状線路が配置されず、間隔が空けられる。図2~図4において、複数の円弧状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 スイッチ群は、スイッチS1を8個含む。スイッチ群は、スイッチS2およびスイッチS3を、7個ずつ含む。例えば、近接して配置されたスイッチS2とスイッチS3とは、3つの端子を有する単一のスイッチとして構成されてもよい。マイクロ波のスイッチとして用いることができれば、スイッチ群に含まれるスイッチの構造や材質は限定されない。例えば、スイッチには、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)やPIN(Positive-Intrinsic-Negative)ダイオードなどを用いることができる。例えば、スイッチには、FET(Field Effect Transistor)を用いることができる。例えば、スイッチには、窒化ガリウムやガリウム酸化物などの材質のものを用いることができる。例えば、スイッチには、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子が用いられてもよい。
 スイッチS1は、スポーク部12に含まれる放射状線路の第1端に配置される。スイッチS1は、ハブ部11と放射状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS1がON状態の場合、ハブ部11と放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS1がOFF状態の場合、ハブ部11と放射状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS2は、スポーク部12に含まれる放射状線路の第2端に配置される。スイッチS2は、放射状線路と円弧状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS2がON状態の場合、放射状線路と円弧状線路とが電気的に接続されている。スイッチS2がOFF状態の場合、放射状線路と円弧状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS3は、リム部13に含まれる円弧状線路の端部に配置される。スイッチS3は、隣接し合う2つの円弧状線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS3がON状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路が電気的に接続されている。スイッチS3がOFF状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路は、電気的に接続されていない。
 〔位相制御〕
 次に、移相器10を用いた位相制御について、3つの制御例をあげる。スイッチに含まれる複数のスイッチ(スイッチS1、スイッチS2、スイッチS3)の状態を制御することによって、始点Psから入力された信号の位相が制御される。例えば、制御部(図示しない)によって、移相器10による移相量が制御される。以下の位相制御の説明においては、各スイッチを区別するために、始点Psに近い部分(図面の左下)から時計回りの順番で末尾に数字が付けられる。例えば、放射状線路R1に接続されたスイッチS1は、S11と表記される。
 <制御例1>
 図2は、移相器10を用いた位相の制御例1について説明するための概念図である。制御例1は、後述する他の制御例の移相基準(0度)に相当する。これ以降、制御例1の移相量を位相基準(0度)とする。図2においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図2の例の場合、スイッチS11およびスイッチS21がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS21、放射状線路R1、スイッチS11を経由して、ハブ部11に到達する。始点Psからハブ部11までの距離Lは、放射状線路R1の長さrに相当する。入力端Iから入力した信号は、始点Psにおける位相から、放射状線路の長さrだけ移相されて、ハブ部11に接続されたパッチアンテナ100から送信対象電波として送出される。制御例1の移相量は、後述する他の制御例の移相基準(0度)に相当する。
 <制御例2>
 図3は、移相器10を用いた位相の制御例2について説明するための概念図である。制御例2は、位相基準(0度)と比べて、信号の位相が90度移相される例である。図3においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図3の例の場合、スイッチS13、スイッチS23、スイッチS31~S32がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2を経由して、スイッチS23に到達する。スイッチS23に到達した信号は、放射状線路R3、スイッチS13を経由して、ハブ部11に到達する。始点Psからハブ部11までの距離Lは、円弧状線路C1~C2と放射状線路R1の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+2×λ/8である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さは、相殺される。また、2/8×λ(=λ/4)の距離は、位相基準(0度)に対して、90度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から90度だけ位相制御されて、ハブ部11に接続されたパッチアンテナ100から送信対象電波として送出される。
 <制御例3>
 図4は、移相器10を用いた位相の制御例3について説明するための概念図である。制御例3は、位相基準(0度)と比べて、信号の位相が315度移相される例である。図4においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図4の例の場合、スイッチS18、スイッチS31~スイッチS37がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2、スイッチS33、円弧状線路C3、スイッチS34、円弧状線路C4を経由して、スイッチS35に到達する。スイッチS35に到達した信号は、円弧状線路C5、スイッチS36、円弧状線路C6、スイッチS37、円弧状線路C7、放射状線路R8、スイッチS18を経由して、ハブ部11に到達する。始点Psからハブ部11までの距離Lは、円弧状線路C1~C7と放射状線路R1の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+7×λ/8である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さは、相殺される。また、7/8×λの距離は、位相基準(0度)に対して、315度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から315度だけ位相制御されて、ハブ部11に接続されたパッチアンテナ100から送信対象電波として送出される。
 図2~図4の制御例1~3のように、移相器10は、45度刻みで位相制御できる。図2~図4の制御例1~3は、一例であって、移相器10による位相制御を限定するものではない。
 以上のように、本実施形態に係る移相器は、ハブ部、スポーク部、リム部、およびスイッチ群を備える。ハブ部は、パッチアンテナの給電点に接続される。スイッチ群は、複数のスイッチを含む。スポーク部は、ハブ部を中心として放射状に配置される。スポーク部は、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含む。リム部は、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置される。リム部は、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含む。
 本実施形態の移相器は、送受信対象の電波が円偏波および直線偏波のいずれであっても、電波の移相量を制御できる。また、本実施形態の移相器は、円形であり、コンパクトに形成できる。そのため、本実施形態の移相器は、パッチアンテナの下方に収めることができる。すなわち、本実施形態の移相器は、送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、送受信対象信号の波長に応じた大きさのパッチアンテナに適用できる。
 本実施形態の一態様において、ハブ部、スイッチ群、スポーク部、およびリム部が同一の基板に形成される。スポーク部は、8本の放射状線路を含む。リム部は、7本の円弧状線路を含む。パッチアンテナは、正方形である。パッチアンテナの一辺は、基板における送受信対象信号の波長の2分の1の長さに相当する。リム部に含まれる複数の円弧状線路の線路長は、基板における送受信対象信号の波長の8分の1である。本態様の移相器によれば、45度刻みで、送受信対象信号の位相を制御できる。
 本実施形態の一態様において、スイッチ群に含まれる複数のスイッチは、二酸化バナジウムの薄膜を含むスイッチング素子である。本態様によれば、二酸化バナジウムの相転移を利用した小型なスイッチを含む移相器を実現できる。
 (第2の実施形態)
 次に、第2の実施形態に係る移相器について図面を参照しながら説明する。本実施形態の移相器は、隣接する放射状線路をバイパスするバイパス線路を含む点において、第1の実施形態とは異なる。
 (構成)
 図5は、本実施形態に係る移相器20の構成の一例を示す概念図である。移相器20は、ホイール状の外形を有する。移相器20は、ハブ部21、スポーク部22、リム部23、バイパス部25、およびスイッチ群を備える。スポーク部22は、複数の第1放射状線路および複数の第2放射状線路を含む。直列に接続された第1放射状線路および第2放射状線路は、ハブ部21からリム部23に至る放射状線路を構成する。バイパス部25は、複数のバイパス線路を含む。リム部23は、複数の円弧状線路を含む。スイッチ群は、スイッチS1、スイッチS2、スイッチS3、スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6を含む。
 移相器20は、破線の四角形で示す位置に配置されるパッチアンテナ200に対応付けて、配置される。パッチアンテナ200の大きさは、移相器20が実装された基板(図示しない)の内部における送受信対象信号の波長λに合わせて、設定される。図5の例において、パッチアンテナ200は、一辺の長さがλ/2の正方形である。移相器20とパッチアンテナ200との対応関係の詳細については、後述する第6の実施形態において説明する。
 ハブ部21は、移相器20の中心点を含む円盤状の導体である。ハブ部21は、パッチアンテナ200の給電点Fと電気的に接続される。給電点Fの位置は、パッチアンテナ200の2つの対角線が交わる位置(中心)から、特性インピーダンスの分だけ外れた位置である。ハブ部21は、スイッチS1に接続される。ハブ部21は、スイッチS1を介して、スポーク部22に含まれる複数の第1放射状線路と電気的接続される。電気伝導性があれば、ハブ部21の材質は限定されない。
 スポーク部22は、複数の第1放射状線路を含む。図5の例において、スポーク部22は、8本の第1放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、スイッチS1に接続される。第1放射状線路は、スイッチS1を介して、ハブ部21と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、スイッチS4に接続される。第1放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS6を介して、スポーク部22に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。第1放射状線路は、スポーク部22に含まれるいずれかの第2放射状線路と直列に接続される。直列に接続された第1放射状線路および第2放射状線路の線路長の和はrである(rは実数)。また、第1放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS5を介して、バイパス部25に含まれるいずれかのバイパス線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、第1放射状線路の材質は限定されない。
 スポーク部22に含まれる第1放射状線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18と表記される。図5においては、複数の第1放射状線路の符号を省略する。図6~図8において、複数の第1放射状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 また、スポーク部22は、複数の第2放射状線路を含む。図5の例において、スポーク部22は、8本の第2放射状線路を含む。第2放射状線路の第1端は、スイッチS4に接続される。第2放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS6を介して、直列に接続された第1放射状線路と電気的に接続される。また、第2放射状線路は、スイッチS5およびスイッチS6を介して、バイパス部25に含まれるいずれかのバイパス線路と電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、スイッチS2に接続される。第2放射状線路は、スイッチS2を介して、リム部23に含まれるいずれかの円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、放射状線路の材質は限定されない。
 スポーク部22に含まれる第2放射状線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28と呼ばれる。図5においては、複数の第2放射状線路の符号を省略する。図5の左下の第2放射状線路R21は、スイッチS2を介して、始点Psを含む信号入力部220に接続される。スイッチS2を介さずに、図5の右下の第2放射状線路R28と、リム部23に含まれる円弧状線路とは一体である。図6~図8において、複数の第2放射状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 リム部23は、複数の円弧状線路を含む。図5の例において、リム部23は、7本の円弧状線路を含む。円弧状線路の線路長は、移相器20が実装された基板における送受信対象信号の波長λの8分の1の長さ(λ/8)に設定される。円弧状線路の線路長は、ハブ部21を中心とする円の円周を8等分した長さに相当する。
 リム部23に含まれる円弧状線路の第1端は、スイッチS2およびスイッチS3に接続される。円弧状線路は、スイッチS2を介して、スポーク部22に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。また、円弧状線路は、スイッチS3を介して、時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。円弧状線路の第2端は、別のスイッチS3に接続される。円弧状線路は、別のスイッチS3を介して、反時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、リム部23の材質は限定されない。
 リム部23に含まれる円弧状線路Cは、始点Psに近い方から時計回りで順番に、C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7と呼ばれる。図5においては、複数の円弧状線路の符号を省略する。図5の左下の円弧状線路C1は、スイッチS3に接続される。円弧状線路C1は、スイッチS3を介して、始点Psを含む信号入力部220に接続される。スイッチS2を介さずに、図5の右下の円弧状線路C7と第2放射状線路とは一体である。円弧状線路C1と円弧状線路C7との間には、円弧状線路が配置されず、間隔が空けられる。図6~図8において、複数の円弧状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 バイパス部25は、複数のバイパス線路を含む。バイパス線路は、隣接する放射状線路を電気的に接続する伝送線路である。図5の例において、バイパス部25は、4本のバイパス線路を含む。バイパス線路は、3本以下であってもよいし、5本以上であってもよい。また、バイパス線路は、図5で示した位置ではない箇所に設けられてもよい。バイパス線路は、円弧状である。バイパス線路の線路長は、移相器20が実装された基板における送受信対象信号の波長λの16分の1の長さ(λ/16)に設定される。バイパス線路の端部は、スイッチS5に接続される。バイパス線路は、スイッチS4およびスイッチS5を介して、スポーク部22に含まれるいずれかの第1放射状線路と電気的に接続される。また、バイパス線路の端部は、スイッチS5およびスイッチS6を介して、スポーク部22に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、バイパス線路の材質は限定されない。
 バイパス部25に含まれるバイパス線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、B1、B2、B3、B4と表記される。図5においては、複数のバイパス線路の符号を省略する。図6~図8において、複数のバイパス線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 スイッチ群は、スイッチS1を8個含む。スイッチ群は、スイッチS2およびスイッチS3を、7個ずつ含む。また、スイッチ群は、スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6を、8個ずつ含む。例えば、近接して配置されたスイッチは、単一のスイッチとして構成されてもよい。マイクロ波のスイッチとして用いることができれば、スイッチ群に含まれるスイッチの構造や材質は限定されない。例えば、スイッチには、MEMSやPINダイオード、FETなどを用いることができる。例えば、スイッチには、窒化ガリウムやガリウム酸化物などの材質のものを用いることができる。例えば、スイッチには、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子が用いられてもよい。
 スイッチS1は、スポーク部22に含まれる第1放射状線路の第1端に配置される。スイッチS1は、ハブ部21と第1放射状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS1がON状態の場合、ハブ部21と第1放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS1がOFF状態の場合、ハブ部21と第1放射状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS2は、スポーク部22に含まれる第2放射状線路の第2端に配置される。スイッチS2は、第2放射状線路と円弧状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS2がON状態の場合、第2放射状線路と円弧状線路とが電気的に接続されている。スイッチS2がOFF状態の場合、第2放射状線路と円弧状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS3は、リム部23に含まれる円弧状線路の端部に配置される。スイッチS3は、隣接し合う2つの円弧状線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS3がON状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路が電気的に接続されている。スイッチS3がOFF状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路は、電気的に接続されていない。
 スイッチS4は、スポーク部22に含まれる第1放射状線路の第2端に配置される。スイッチS5は、バイパス部25に含まれるバイパス線路の端部に配置される。スイッチS6は、スポーク部22に含まれる第2放射状線路の第1端に配置される。スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6は、第1放射状線路、第2放射状線路、およびバイパス線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS4およびスイッチS5がON状態、スイッチS6がOFF状態の場合、第1放射状線路とバイパス線路とが電気的に接続されている。スイッチS4がOFF状態、スイッチS5およびスイッチS6がON状態の場合、バイパス線路と第2放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS4およびスイッチS6がON状態、スイッチS5がOFF状態の場合、第1放射状線路と第2放射状線路とが電気的に接続されている。通常の使用状況では、スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6の全てがON状態に設定されることはない。
 〔位相制御〕
 次に、移相器20を用いた位相制御について、3つの制御例をあげる。スイッチに含まれる複数のスイッチ(スイッチS1、スイッチS2、スイッチS3、スイッチS4、スイッチS5、スイッチS6)の状態を制御することによって、始点Psから入力された信号の位相が制御される。例えば、制御部(図示しない)によって、移相器20による移相量が制御される。以下の位相制御の説明においては、各スイッチを区別するために、始点Psに近い部分(図面の左下)から時計回りの順番で末尾に数字が付けられる。例えば、第1放射状線路R11に接続されたスイッチS1は、S11と表記される。
 <制御例1>
 図6は、移相器20を用いた位相の制御例1について説明するための概念図である。制御例1においては、入力端Iから入力した信号の位相が、位相基準(0度)から112.5度移相される。図6においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図6の例の場合、スイッチS14、スイッチS23、スイッチS31~S32、スイッチS44、スイッチS53~S54、およびスイッチS63がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2を経由して、スイッチS23に到達する。スイッチS23に到達した信号は、第2放射状線路R23、スイッチS63、スイッチS53、バイパス線路B2、スイッチS54、スイッチS44、第1放射状線路R14、スイッチS14を経由して、ハブ部21に到達する。始点Psからハブ部21までの距離Lは、円弧状線路C1~C2、第2放射状線路R23、バイパス線路B2、第1放射状線路R14の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+5×λ/16である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さは、相殺される。また、5/16×λの距離は、位相基準(0度)に対して、112.5度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から112.5度だけ位相制御されて、ハブ部21に接続されたパッチアンテナ200から送信対象電波として送出される。
 <制御例2>
 図7は、移相器20を用いた位相の制御例2について説明するための概念図である。制御例2は、位相基準(0度)と比べて、信号の位相が157.5度移相される例である。図7においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図7の例の場合、スイッチS13、スイッチS24、スイッチS31~S33、スイッチS43、スイッチS53~S54、およびスイッチS64がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2、スイッチS33、円弧状線路C3を経由して、スイッチS24に到達する。スイッチS24に到達した信号は、第2放射状線路R24、スイッチS64、スイッチS54、バイパス線路B2、スイッチS53、スイッチS43、第1放射状線路R13、スイッチS13を経由して、ハブ部21に到達する。始点Psからハブ部21までの距離Lは、円弧状線路C1~C3、第2放射状線路R24、バイパス線路B2、第1放射状線路R13の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+7×λ/16である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さは、相殺される。また、7/16×λの距離は、位相基準(0度)に対して、157.5度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から157.5度だけ位相制御されて、ハブ部21に接続されたパッチアンテナ200から送信対象電波として送出される。
 <制御例3>
 図8は、移相器20を用いた位相の制御例3について説明するための概念図である。制御例3は、位相基準(0度)と比べて、信号の位相が約327.5度移相される例である。図8においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図8の例の場合、スイッチS17、スイッチS31~スイッチS37、スイッチS47~S48、スイッチS57がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2、スイッチS33、円弧状線路C3、スイッチS34、円弧状線路C4を経由して、スイッチS35に到達する。スイッチS35に到達した信号は、円弧状線路C5、スイッチS36、円弧状線路C6、スイッチS37、円弧状線路C7、第2放射状線路R28を経由して、スイッチS48に到達する。スイッチS48に到達した信号は、バイパス線路B4、スイッチS47、スイッチS57、第1放射状線路R17、スイッチS17を経由して、ハブ部21に到達する。始点Psからハブ部21までの距離Lは、円弧状線路C1~C7、第2放射状線路R28、バイパス線路B4、第1放射状線路R17の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+15×λ/16である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さは、相殺される。また、15/16×λの距離は、制御例1の位相基準(0度)に対して、337.5度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から337.5度だけ位相制御されて、ハブ部21に接続されたパッチアンテナ200から送信対象電波として送出される。
 図6~図8の制御例1~3のように、移相器20は、22.5度の分解能で位相制御できる。上記の図6~図8の制御例は、一例であって、移相器20による位相制御を限定するものではない。
 以上のように、本実施形態に係る移相器は、ハブ部、スポーク部、リム部、バイパス部、およびスイッチ群を備える。ハブ部は、パッチアンテナの給電点に接続される。スイッチ群は、複数のスイッチを含む。スポーク部は、ハブ部を中心として放射状に配置される。スポーク部は、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含む。リム部は、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置される。リム部は、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含む。バイパス部は、隣接する2つの放射状線路をバイパスするバイパス線路を少なくとも一つ含む。複数の放射状線路は、第1放射状線路および第2放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、ハブ部と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかのバイパス線路の端部と、第2放射状線路の第1端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかのバイパス線路の端部と、第1放射状線路の第2端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、リム部に含まれるいずれかの円弧状線路の端部に電気的に接続される。
 本実施形態の移相器は、円弧状線路よりも短いバイパス線路を含む。そのため、本実施形態の移相器は、第1の実施形態の移相器と比べて、電波の移相量の分解能を向上できる。
 本実施形態の一態様において、ハブ部、スイッチ群、スポーク部、およびリム部が同一の基板に形成される。スポーク部は、8本の放射状線路を含む。リム部は、7本の円弧状線路を含む。パッチアンテナは、正方形である。パッチアンテナの一辺は、基板における送受信対象信号の波長の2分の1の長さに相当する。リム部に含まれる複数の円弧状線路の線路長は、基板における送受信対象信号の波長の8分の1である。バイパス線路の線路長は、基板における送受信対象信号の波長の16分の1である。本態様の移相器によれば、約22.5度刻みで、送受信対象信号の位相を制御できる。
 (第3の実施形態)
 次に、第3の実施形態に係る移相器について図面を参照しながら説明する。本実施形態の移相器は、隣接する放射状線路をバイパスする2種類のバイパス線路を含む点において、第1~第2の実施形態とは異なる。
 (構成)
 図9は、本実施形態に係る移相器30の構成の一例を示す概念図である。移相器30は、ホイール状の外形を有する。移相器30は、ハブ部31、スポーク部32、リム部33、バイパス部35、およびスイッチ群を備える。スポーク部32は、複数の第1放射状線路、複数の第2放射状線路、および複数の第3放射状線路を含む。直列に接続された第1放射状線路、第2放射状線路、および第3放射状線路は、ハブ部31からリム部33に至る放射状線路を構成する。バイパス部35は、複数の第1バイパス線路および複数の第2バイパス線路を含む。リム部33は、複数の円弧状線路を含む。スイッチ群は、スイッチS1、スイッチS2、スイッチS3、スイッチS4、スイッチS5、スイッチS6、スイッチS7、スイッチS8、スイッチS9を含む。
 移相器30は、破線の四角形で示す位置に配置されるパッチアンテナ300に対応付けて、配置される。パッチアンテナ300の大きさは、移相器30が実装された基板(図示しない)の内部における送受信対象信号の波長λに合わせて、設定される。波長λは、真空中の波長λ0を、基板の比誘電率εrの平方根で割った値に相当する。図9の例において、パッチアンテナ300は、一辺の長さがλ/2の正方形である。移相器30とパッチアンテナ300との対応関係の詳細については、後述する第6の実施形態において説明する。
 ハブ部31は、移相器30の中心点を含む円盤状の導体である。ハブ部31は、パッチアンテナ300の給電点Fと電気的に接続される。給電点Fの位置は、パッチアンテナ300の2つの対角線が交わる位置(中心)から、特性インピーダンスの分だけ外れた位置である。ハブ部31は、スイッチS1に接続される。ハブ部31は、スイッチS1を介して、スポーク部32を構成する第1放射状線路と電気的接続される。電気伝導性があれば、ハブ部31の材質は限定されない。
 スポーク部32は、複数の第1放射状線路を含む。図9の例において、スポーク部32は、8本の第1放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、スイッチS1に接続される。第1放射状線路は、スイッチS1を介して、ハブ部31と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、スイッチS7に接続される。第1放射状線路は、スイッチS7およびスイッチS9を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。また、第1放射状線路の第2端は、スイッチS7およびスイッチS8を介して、バイパス部35に含まれるいずれかの第2バイパス線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、第1放射状線路の材質は限定されない。
 スポーク部32に含まれる第1放射状線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18と表記される。図9においては、複数の第1放射状線路の符号を省略する。図10~図11において、複数の第1放射状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 また、スポーク部32は、複数の第2放射状線路を含む。図9の例において、スポーク部32は、8本の第2放射状線路を含む。第2放射状線路の第1端は、スイッチS9に接続される。第2放射状線路は、スイッチS7およびスイッチS9を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第1放射状線路と電気的に接続される。また、第2放射状線路は、スイッチS9およびスイッチS8を介して、バイパス部35に含まれるいずれかの第2バイパス線路と電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、スイッチS4に接続される。第2放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS6を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第3放射状線路と電気的に接続される。また、第2放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS5を介して、バイパス部35に含まれるいずれかの第1バイパス線路と電気的に接続される。
 スポーク部32に含まれる第2放射状線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28と表記される。図9においては、複数の第2放射状線路の符号を省略する。図10~図11おいて、複数の第2放射状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 また、スポーク部32は、複数の第3放射状線路を含む。図9の例において、スポーク部32は、8本の第3放射状線路を含む。第3放射状線路の第1端は、スイッチS6に接続される。第3放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS6を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。また、第3放射状線路の第1端は、スイッチS5およびスイッチS6を介して、バイパス部35に含まれるいずれかの第1バイパス線路と電気的に接続される。第3放射状線路の第2端は、スイッチS2に接続される。第3放射状線路は、スイッチS2を介して、リム部33に含まれるいずれかの円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、放射状線路の材質は限定されない。
 スポーク部32に含まれる第3放射状線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38と表記される。図9においては、複数の第3放射状線路の符号を省略する。図9の左下の第3放射状線路R31は、スイッチS2を介して、始点Psを含む信号入力部320に接続される。信号入力部320には、入力端Iから始点Psに向けて、送信対象の信号が入力される。スイッチS2を介さずに、図9の右下の第3放射状線路R31と、リム部33に含まれる円弧状線路とは一体である。図10~図11において、複数の第3放射状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 リム部33は、複数の円弧状線路を含む。図9の例において、リム部33は、7本の円弧状線路を含む。円弧状線路の線路長は、移相器30が実装された基板における送受信対象信号の波長λの8分の1の長さ(λ/8)に設定される。円弧状線路の線路長は、ハブ部31を中心とする円の円周を8等分した長さに相当する。
 リム部33に含まれる円弧状線路の第1端は、スイッチS2およびスイッチS3に接続される。円弧状線路は、スイッチS2を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第3放射状線路と電気的に接続される。また、円弧状線路は、スイッチS3を介して、時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。円弧状線路の第2端は、別のスイッチS3を介して、反時計回りの方向において隣接する円弧状線路の第1端に、電気的に接続される。電気伝導性があれば、リム部33の材質は限定されない。
 リム部33に含まれる円弧状線路Cは、始点Psに近い方から時計回りで順番に、C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7と表記される。図9においては、複数の円弧状線路の符号を省略する。図9の左下の円弧状線路C1は、スイッチS3を介して、始点Psを含む信号入力部320に接続される。スイッチS2を介さずに、図9の右下の円弧状線路C7と第3放射状線路とは一体である。円弧状線路C1と円弧状線路C7との間には、円弧状線路が配置されず、間隔が空けられる。図10~図11において、複数の円弧状線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 バイパス部35は、複数の第1バイパス線路を含む。第1バイパス線路は、隣接する放射状線路を電気的に接続する伝送線路である。図9の例において、バイパス部35は、4本のバイパス線路を含む。第1バイパス線路は、3本以下であってもよいし、5本以上であってもよい。また、第1バイパス線路は、図9で示した位置ではない箇所に設けられてもよい。第1バイパス線路は、円弧状である。第1バイパス線路の線路長は、移相器30が実装された基板における送受信対象信号の波長λの16分の1の長さ(λ/16)に設定される。
 第1バイパス線路の端部は、スイッチS5に接続される。第1バイパス線路は、スイッチS4およびスイッチS5を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。また、第1バイパス線路は、スイッチS5およびスイッチS6を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第3放射状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、第1バイパス線路の材質は限定されない。
 バイパス部35に含まれる第1バイパス線路は、始点Psに近い方から時計回りで順番に、B11、B12、B13、B14と表記される。図9においては、複数の第1バイパス線路の符号を省略する。図10~図11において、複数の第1バイパス線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 また、バイパス部35は、複数の第2バイパス線路を含む。第2バイパス線路は、隣接する放射状線路を電気的に接続する伝送線路である。図9の例において、バイパス部35は、4本の第2バイパス線路を含む。第2バイパス線路は、3本以下であってもよいし、5本以上であってもよい。また、第2バイパス線路は、図9で示した位置ではない箇所に設けられてもよい。第2バイパス線路は、円弧状である。第1バイパス線路と比較して、第2バイパス線路の方が短い。第2バイパス線路の線路長は、移相器30が実装された基板における送受信対象信号の波長λの32分の1の長さ(λ/32)に設定される。
 第2バイパス線路の端部は、スイッチS8に接続される。第2バイパス線路は、スイッチS7およびスイッチS8を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第1放射状線路と電気的に接続される。また、第2バイパス線路は、スイッチS8およびスイッチS9を介して、スポーク部32に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、追加バイパス線路の材質は限定されない。
 バイパス部35に含まれる第2バイパス線路は、始点Psから時計回りで順番に、B21、B22、B23、B24と表記される。図9においては、複数の第2バイパス線路の符号を省略する。図10~図11において、複数の第2バイパス線路の符号を適宜使用する(使用されない符号もある)。
 スイッチ群は、スイッチS1を8個含む。スイッチ群は、スイッチS2およびスイッチS3を、7個ずつ含む。また、スイッチ群は、スイッチS4、スイッチS5、スイッチS6、スイッチS7、スイッチS8、およびスイッチS9を、8個ずつ含む。例えば、近接して配置されたスイッチは、3つの端子を有する単一のスイッチとして構成されてもよい。マイクロ波のスイッチとして用いることができれば、スイッチ群に含まれるスイッチの構造や材質は限定されない。例えば、スイッチには、MEMSやPINダイオード、FETなどを用いることができる。例えば、スイッチには、窒化ガリウムやガリウム酸化物などの材質のものを用いることができる。例えば、スイッチには、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子が用いられてもよい。
 スイッチS1は、スポーク部32に含まれる第1放射状線路の第1端に配置される。スイッチS1は、ハブ部31と第1放射状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS1がON状態の場合、ハブ部31と第1放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS1がOFF状態の場合、ハブ部31と第1放射状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS2は、スポーク部32に含まれる第3放射状線路の第2端に配置される。スイッチS2は、第3放射状線路と円弧状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS2がON状態の場合、第3放射状線路と円弧状線路とが電気的に接続されている。スイッチS2がOFF状態の場合、第3放射状線路と円弧状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS3は、リム部33に含まれる円弧状線路の端部に配置される。スイッチS3は、隣接し合う2つの円弧状線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS3がON状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路が電気的に接続されている。スイッチS3がOFF状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路は、電気的に接続されていない。
 スイッチS4は、第2放射状線路の第2端に配置される。スイッチS5は、第1バイパス線路の端部に配置される。スイッチS6は、第3放射状線路の第1端に配置される。スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6は、第2放射状線路、第3放射状線路、および第1バイパス線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS4およびスイッチS5がON状態、スイッチS6がOFF状態の場合、第2放射状線路と第1バイパス線路とが電気的に接続されている。スイッチS4がOFF状態、スイッチS5およびスイッチS6がON状態の場合、第1バイパス線路と第3放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS4およびスイッチS6がON状態、スイッチS5がOFF状態の場合、第2放射状線路と第3放射状線路とが電気的に接続されている。通常の使用状況では、スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6の全てがON状態には設定されない。
 スイッチS7は、第1放射状線路の第2端に配置される。スイッチS8は、第2バイパス線路の端部に配置される。スイッチS9は、第2放射状線路の第1端に配置される。スイッチS7、スイッチS8、およびスイッチS9は、第1放射状線路、第2放射状線路、および第2バイパス線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS7およびスイッチS8がON状態、スイッチS9がOFF状態の場合、第1放射状線路と第2バイパス線路とが電気的に接続されている。スイッチS7がOFF状態、スイッチS8およびスイッチS9がON状態の場合、第2バイパス線路と第2放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS7およびスイッチS9がON状態、スイッチS8がOFF状態の場合、第1放射状線路と第2放射状線路とが電気的に接続されている。通常の使用状況では、スイッチS7、スイッチS8、およびスイッチS9の全てがON状態には設定されない。
 〔位相制御〕
 次に、移相器30を用いた位相制御について、2つの制御例をあげる。スイッチに含まれる複数のスイッチ(S1~S9)の状態を制御することによって、始点Psから入力された信号の位相が制御される。例えば、制御部(図示しない)によって、移相器30による移相量が制御される。以下の位相制御の説明においては、各スイッチを区別するために、始点Psに近い部分(図面の左下)から時計回りの順番で末尾に数字が付けられる。例えば、第1放射状線路R11に接続されたスイッチS1は、S11と表記される。
 <制御例1>
 図10は、移相器30を用いた位相の制御例1について説明するための概念図である。制御例1においては、入力端Iから入力した信号の位相が、位相基準(0度)と比べて、約326.3度移相される。図10においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図10の例の場合、スイッチS11、スイッチS31~S37、スイッチS48、スイッチS68、スイッチS71、スイッチS81、スイッチS88、およびスイッチS98がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2、スイッチS33、円弧状線路C3、スイッチS34、円弧状線路C4を経由して、スイッチS35に到達する。スイッチS35に到達した信号は、円弧状線路C5、スイッチS36、円弧状線路C6、スイッチS37、円弧状線路C7、第3放射状線路R38を経由して、スイッチS68に到達する。スイッチS68に到達した信号は、スイッチS48、第2放射状線路R28、スイッチS98、スイッチS88、第2バイパス線路B24、スイッチS81、スイッチS71、第1放射状線路R11、スイッチS11を経由して、ハブ部31に到達する。始点Psからハブ部31までの距離Lは、円弧状線路C1~C7、第3放射状線路R38、第2放射状線路R28、第2バイパス線路B24、第1放射状線路R11の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+29×λ/32である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さrは、相殺される。また、29/32×λの距離は、位相基準(0度)に対して、約326.3度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から約326.3度移相されて、ハブ部31に接続されたパッチアンテナ300から送信対象電波として送出される。
 <制御例2>
 図11は、移相器30を用いた位相の制御例2について説明するための概念図である。制御例2は、位相基準(0度)と比べて、信号の位相が約348.8度移相される例である。図11においては、ON状態のスイッチと、信号が伝播する線路とを、ハッチングで示す。
 図11の例の場合、スイッチS16、スイッチS31~S37、スイッチS47、スイッチS57~S58、スイッチS68、スイッチS76、スイッチS86~S87、スイッチS97がON状態である。スイッチ群に含まれる他のスイッチは、OFF状態である。入力端Iから入力した信号は、始点Ps、スイッチS31、円弧状線路C1、スイッチS32、円弧状線路C2、スイッチS33、円弧状線路C3、スイッチS34、円弧状線路C4を経由して、スイッチS35に到達する。スイッチS35に到達した信号は、円弧状線路C5、スイッチS36、円弧状線路C6、スイッチS37、円弧状線路C7、第3放射状線路R38を経由して、スイッチS68に到達する。スイッチS68に到達した信号は、スイッチS58、第1バイパス線路B14、スイッチS57、スイッチS47、第2放射状線路R27、スイッチS97に到達する。スイッチS97に到達した信号は、スイッチS87、第2バイパス線路B23、スイッチS86、スイッチS76、第1放射状線路R16、スイッチS16を経由して、ハブ部31に到達する。始点Psからハブ部31までの距離Lは、円弧状線路C1~C7、第3放射状線路R38、第1バイパス線路B14、第2放射状線路R27、第2バイパス線路B23、第1放射状線路R16の長さの和に相当する。すなわち、距離Lは、r+31×λ/32である。位相基準(0度)における移相量との差分において、放射状線路の長さは、相殺される。また、31/32×λの距離は、位相基準(0度)に対して、約348.8度だけ位相がずれることを示す。入力端Iから入力した信号は、位相基準(0度)から約348.8度移相されて、ハブ部31に接続されたパッチアンテナ300から送信対象電波として送出される。
 図10~図11の制御例1~2のように、移相器30は、約11.25度の分解能で位相制御できる。上記の図10~図11の制御例は、一例であって、移相器30による位相制御を限定するものではない。
 以上のように、本実施形態に係る移相器は、ハブ部、スポーク部、リム部、バイパス部、およびスイッチ群を備える。ハブ部は、パッチアンテナの給電点に接続される。スイッチ群は、複数のスイッチを含む。スポーク部は、ハブ部を中心として放射状に配置される。スポーク部は、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含む。リム部は、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置される。リム部は、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含む。バイパス部は、隣接する2つの放射状線路をバイパスする第1バイパス線路および第2バイパス線路を少なくとも一つずつ含む。第1バイパス線路は、第2バイパス線路よりも線路長が長い。放射状線路は、第1放射状線路、第2放射状線路、および第3放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、ハブ部と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかの第2バイパス線路の端部と、第2放射状線路の第1端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかの第2バイパス線路の端部と、第1放射状線路の第2端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかの第1バイパス線路の端部と、第3放射状線路の第1端とに電気的に接続される。第3放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかの第1バイパス線路の端部と、第2放射状線路の第2端とに電気的に接続される。第3放射状線路の第2端は、リム部に含まれるいずれかの円弧状線路の端部に電気的に接続される。
 本実施形態の移相器は、長さの異なる2種類のバイパス線路を含む。そのため、本実施形態の移相器は、第2の実施形態の移相器と比べて、送受信対象信号の移相量の分解能をより向上できる。
 本実施形態の一態様において、ハブ部、スイッチ群、スポーク部、およびリム部が同一の基板に形成される。スポーク部は、8本の放射状線路を含む。リム部は、7本の円弧状線路を含む。パッチアンテナは、正方形である。パッチアンテナの一辺は、基板における送受信対象信号の波長の2分の1の長さに相当する。円弧状線路の線路長は、基板における送受信対象信号の波長の8分の1である。第1バイパス線路の線路長は、基板における送受信対象信号の波長の16分の1である。第2バイパス線路の線路長は、基板における送受信対象信号の波長の32分の1である。本態様の移相器によれば、約11.25度刻みで、送受信対象信号の位相を制御できる。
 (第4の実施形態)
 次に、第4の実施形態に係る移相器について図面を参照しながら説明する。本実施形態の移相器は、リム部に含まれる円弧状線路にバイパス線路が追加された点において、第1~第3の実施形態とは異なる。リム部に含まれる円弧状線路に追加されたバイパス線路は、追加バイパス線路とも呼ばれる。本実施形態では、第2の実施形態の構成に、追加バイパス線路が追加される例をあげて説明する。追加バイパス線路は、第1または第3の実施形態の構成に追加されてもよい。
 (構成)
 図12は、本実施形態に係る移相器40の構成の一例を示す概念図である。移相器40は、ホイール状の外形を有する。移相器40は、ハブ部41、スポーク部42、リム部43、バイパス部45、追加バイパス部46、およびスイッチ群を備える。スポーク部42は、複数の第1放射状線路および複数の第2放射状線路を含む。直列に接続された第1放射状線路および第2放射状線路は、ハブ部41からリム部43に至る放射状線路を構成する。バイパス部45は、複数のバイパス線路を含む。追加バイパス部46は、2つの追加バイパス線路を含む。リム部43は、複数の円弧状線路を含む。スイッチ群は、スイッチS1、スイッチS2、スイッチS3、スイッチS4、スイッチS5、スイッチS6を含む。また、スイッチ群は、第1追加スイッチ(Sa1、Sa2、Sa3、Sa4)および第2追加スイッチ(Sb1、Sb2、Sb3、Sb4)を含む。
 移相器40は、破線の四角形で示す位置に配置されるパッチアンテナ400に対応付けて、配置される。パッチアンテナ400の大きさは、移相器40が実装された基板(図示しない)の内部における送受信対象信号の波長λに合わせて、設定される。波長λは、真空中の波長λ0を、基板の比誘電率εrの平方根で割った値に相当する。図12の例において、パッチアンテナ400は、一辺の長さがλ/2の正方形である。移相器40とパッチアンテナ400との対応関係の詳細については、後述する第6の実施形態において説明する。
 ハブ部41は、移相器40の中心点を含む円盤状の導体である。ハブ部41は、パッチアンテナ400の給電点Fと電気的に接続される。給電点Fの位置は、パッチアンテナ400の2つの対角線が交わる位置(中心)から、特性インピーダンスの分だけ外れた位置である。ハブ部41は、複数のスイッチS1を介して、スポーク部42に含まれる複数の第1放射状線路に、電気的接続される。電気伝導性があれば、ハブ部41の材質は限定されない。
 スポーク部42は、複数の第1放射状線路を含む。図12の例において、スポーク部42は、8本の第1放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、スイッチS1に接続される。第1放射状線路は、スイッチS1を介して、ハブ部41と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、スイッチS4に接続される。第1放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS6を介して、スポーク部42に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。また、第1放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS5を介して、バイパス部45に含まれるいずれかの第1バイパス線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、第1放射状線路の材質は限定されない。
 スポーク部42は、複数の第2放射状線路を含む。図12の例において、スポーク部42は、8本の第2放射状線路を含む。第2放射状線路の第1端は、スイッチS6に接続される。第2放射状線路は、スイッチS4およびスイッチS6を介して、スポーク部42に含まれるいずれかの第1放射状線路と電気的に接続される。また、第2放射状線路の第1端は、スイッチS6およびスイッチS5を介して、バイパス部45に含まれるいずれかのバイパス線路と電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、スイッチS2に接続される。第2放射状線路は、スイッチS2を介して、リム部43に含まれるいずれかの円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、放射状線路の材質は限定されない。
 リム部43は、複数の円弧状線路を含む。図12の例において、リム部43は、8本の円弧状線路を含む。円弧状線路の線路長は、移相器40が実装された基板における送受信対象信号の波長λの8分の1の長さ(λ/8)に設定される。円弧状線路の線路長は、ハブ部41を中心とする円の円周を8等分した長さに相当する。
 リム部43に含まれる円弧状線路の第1端は、スイッチS2およびスイッチS3に接続される。円弧状線路は、スイッチS2を介して、スポーク部42に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。また、円弧状線路は、スイッチS3を介して、時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。円弧状線路の第2端は、別のスイッチS2を介して、反時計回りの方向において隣接する円弧状線路の第1端に、電気的に接続される。電気伝導性があれば、リム部43の材質は限定されない。
 スイッチS2を介さずに、図12の右下の円弧状線路と第2放射状線路とは一体である。図12の中央下部の円弧状線路には、追加バイパス部46に含まれる第1追加バイパス線路Aaおよび第2追加バイパス線路Abが配置される。円弧状線路は、第1追加スイッチSa3および第2追加スイッチSb2を挟んで分割される。第1追加スイッチSa2と第1追加スイッチSa3の間の区間(右側)における円弧状線路は、円弧状線路C01と呼ばれる。円弧状線路C01は、第1追加スイッチSa2を介して、始点Psを含む信号入力部420に接続される。第2追加スイッチSb2と第2追加スイッチSb3の間の区間(左側)における円弧状線路は、円弧状線路C02と呼ばれる。
 バイパス部45は、複数のバイパス線路を含む。バイパス線路は、隣接する放射状線路を電気的に接続する伝送線路である。図12の例において、バイパス部45は、4本のバイパス線路を含む。バイパス線路は、3本以下であってもよいし、5本以上であってもよい。また、バイパス線路は、図12で示した位置ではない箇所に設けられてもよい。バイパス線路は、円弧状である。バイパス線路の線路長は、移相器40が実装された基板における送受信対象信号の波長λの16分の1の長さ(λ/16)に設定される。
 バイパス線路の端部は、スイッチS5に接続される。バイパス線路は、スイッチS4およびスイッチS5を介して、スポーク部42に含まれるいずれかの第1放射状線路と電気的に接続される。また、バイパス線路は、スイッチS5およびスイッチS6を介して、スポーク部42に含まれるいずれかの第2放射状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、バイパス線路の材質は限定されない。
 追加バイパス部46は、2本の追加バイパス線路(第1追加バイパス線路Aa、第2追加バイパス線路Ab)を含む。追加バイパス線路は、中央下部の円弧状線路に設けられる。追加バイパス線路は、曲線状である。追加バイパス線路は、図12に示した位置以外の箇所に配置されてもよい。
 第1追加バイパス線路Aaの第1端は、第1追加スイッチSa1に接続される。第1追加バイパス線路Aaは、第1追加スイッチSa1を介して、始点Psを含む信号入力部420に接続される。第1追加バイパス線路Aaの第2端は、第1追加スイッチSa4に接続される。第1追加バイパス線路Aaは、第1追加スイッチSa4および第2追加スイッチSb1を介して、第2追加バイパス線路Abと電気的に接続される。また、第1追加バイパス線路Aaは、第1追加スイッチSa4および第2追加スイッチSb2を介して、円弧状線路C02と電気的に接続される。第1追加バイパス線路Aaの線路長と、円弧状線路C01の線路長との差は、移相器40が実装された基板における送受信対象信号の波長λの32分の1の長さ(λ/32)に設定される。電気伝導性があれば、第1追加バイパス線路Aaの材質は限定されない。
 第2追加バイパス線路Abの第1端は、第2追加スイッチSb1に接続される。第2追加バイパス線路Abは、第2追加スイッチSb1および第1追加スイッチSa3を介して、円弧状線路C01と電気的に接続される。また、第2追加バイパス線路Abは、第2追加スイッチSb1および第1追加スイッチSa4を介して、第1追加バイパス線路Aaと電気的に接続される。第2追加バイパス線路Abの第2端は、第2追加スイッチSb4に接続される。第2追加バイパス線路Abは、第2追加スイッチSb4およびスイッチS21を介して、第2放射状線路R21と電気的に接続される。また、第2追加バイパス線路Abは、第2追加スイッチSb4およびスイッチS31を介して、円弧状線路C1と電気的に接続される。第2追加バイパス線路Abの線路長と円弧状線路C02の線路長との差は、移相器40が実装された基板における送受信対象信号の波長λの64分の1の長さ(λ/64)に設定される。電気伝導性があれば、第2追加バイパス線路Abの材質は限定されない。
 スイッチ群は、スイッチS1を8個含む。スイッチ群は、スイッチS2およびスイッチS3を、7個ずつ含む。また、スイッチ群は、スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6を、8個ずつ含む。また、スイッチ群は、4つの第1追加スイッチ(Sa1、Sa2、Sa3、Sa4)および4つの第2追加スイッチ(Sb1、Sb2、Sb3、Sb4)を含む。近接して配置されたスイッチは、単一のスイッチとして構成されてもよい。マイクロ波のスイッチとして用いることができれば、スイッチ群に含まれるスイッチの構造や材質は限定されない。例えば、スイッチには、MEMSやPINダイオード、FETなどを用いることができる。例えば、スイッチには、窒化ガリウムやガリウム酸化物などの材質のものを用いることができる。例えば、スイッチには、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子が用いられてもよい。
 スイッチS1は、スポーク部42に含まれる第1放射状線路の第1端に配置される。スイッチS1は、ハブ部41と第1放射状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS1がON状態の場合、ハブ部41と第1放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS1がOFF状態の場合、ハブ部41と第1放射状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS2は、スポーク部42に含まれる第2放射状線路の第2端に配置される。スイッチS2は、第2放射状線路と円弧状線路との接続の切り替えに用いられる。スイッチS2がON状態の場合、第2放射状線路と円弧状線路とが電気的に接続されている。スイッチS2がOFF状態の場合、第2放射状線路と円弧状線路とは、電気的に接続されていない。
 スイッチS3は、リム部43に含まれる円弧状線路の端部に配置される。スイッチS3は、隣接し合う2つの円弧状線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS3がON状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路が電気的に接続されている。スイッチS3がOFF状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路は、電気的に接続されていない。
 スイッチS4は、第1放射状線路の第2端に配置される。スイッチS5は、バイパス線路の端部に配置される。スイッチS6は、第2放射状線路の第1端に配置される。スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6は、第1放射状線路、第2放射状線路、およびバイパス線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS4およびスイッチS5がON状態、スイッチS6がOFF状態の場合、第1放射状線路とバイパス線路とが電気的に接続されている。スイッチS4がOFF状態、スイッチS5およびスイッチS6がON状態の場合、バイパス線路と第2放射状線路とが電気的に接続されている。スイッチS4およびスイッチS6がON状態、スイッチS5がOFF状態の場合、第1放射状線路と第2放射状線路とが電気的に接続されている。通常の使用状況では、スイッチS4、スイッチS5、およびスイッチS6の全てがON状態には設定されない。
 第1追加スイッチSa1は、第1追加バイパス線路Aaの第1端に配置される。第1追加スイッチSa2は、円弧状線路C01の第1端に配置される。第1追加スイッチSa3は、円弧状線路C01の第2端に配置される。第1追加スイッチSa4は、第1追加バイパス線路Aaの第2端に配置される。第1追加スイッチ(Sa1、Sa2、Sa3、Sa4)は、円弧状線路C01と第1追加バイパス線路Aaとの切り替えに用いられる。第1追加スイッチSa1および第1追加スイッチSa4がON状態、第1追加スイッチSa2および第1追加スイッチSa3がOFF状態の場合、第1追加バイパス線路Aaが選択されている。第1追加スイッチSa1および第1追加スイッチSa4がOFF状態、第1追加スイッチSa2および第1追加スイッチSa3がON状態の場合、円弧状線路C01が選択されている。円弧状線路C01が選択されている状態と比べて、第1追加バイパス線路Aaが選択されている状態では、線路長がλ/32だけ長い。通常の使用状況では、第1追加スイッチ(Sa1、Sa2、Sa3、Sa4)の全てがON状態には設定されない。
 第2追加スイッチSb1は、第2追加バイパス線路Abの第1端に配置される。第2追加スイッチSb2は、円弧状線路C02の第1端に配置される。第2追加スイッチSb3は、円弧状線路C02の第2端に配置される。第2追加スイッチSb4は、第2追加バイパス線路Abの第2端に配置される。第2追加スイッチ(Sb1、Sb2、Sb3、Sb4)は、円弧状線路C02と第2追加バイパス線路Abとの切り替えに用いられる。第2追加スイッチSb1および第2追加スイッチSb4がON状態、第2追加スイッチSb2および第2追加スイッチSb3がOFF状態の場合、第2追加バイパス線路Abが選択されている。第2追加スイッチSb1および第2追加スイッチSb4がOFF状態、第2追加スイッチSb2および第2追加スイッチSb3がON状態の場合、円弧状線路C02が選択されている。円弧状線路C02が選択されている状態と比べて、第2追加バイパス線路Abが選択されている状態では、線路長がλ/64だけ長い。通常の使用状況では、第2追加スイッチ(Sb1、Sb2、Sb3、Sb4)の全てがON状態には設定されない。
 本実施形態では、リム部43の円弧状線路に追加バイパス線路が配置される。本実施形態では、追加バイパス線路の線路長に応じて、移相器40の分解能を向上できる。図12の例では、λ/64の線路長の差が得られる追加バイパス線路が追加されることによって、分解能がλ/64(約5.6度)まで向上する。追加バイパス線路の長さや数は、図12の例に限定されない。追加バイパス線路の追加によって得られる線路長の差に応じて、移相器40の分解能が設定される。
 以上のように、本実施形態に係る移相器は、ハブ部、スポーク部、リム部、バイパス部、追加バイパス部、およびスイッチ群を備える。ハブ部は、パッチアンテナの給電点に接続される。スイッチ群は、複数のスイッチを含む。スポーク部は、ハブ部を中心として放射状に配置される。スポーク部は、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含む。リム部は、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置される。リム部は、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含む。バイパス部は、隣接する2つの放射状線路をバイパスするバイパス線路を少なくとも一つ含む。複数の放射状線路は、第1放射状線路および第2放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、ハブ部と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかのバイパス線路の端部と、第2放射状線路の第1端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかのバイパス線路の端部と、第1放射状線路の第2端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、リム部に含まれるいずれかの円弧状線路の端部に電気的に接続される。追加バイパス線路は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、リム部に含まれる複数の円弧状線路のうち少なくとも一つに電気的に接続される。
 本実施形態の移相器には、円弧状線路に追加バイパス線路が配置される。本実施形態の移相器によれば、追加バイパス線路の線路長と、その追加バイパス線路が配置された円弧状線路の一部分の線路長との差だけ、送受信対象信号の位相が制御される。そのため、本実施形態の移相器は、第1~第3の実施形態の移相器と比べて、送受信対象信号の移相量の分解能を向上できる。
 (第5の実施形態)
 次に、第5の実施形態に係る移相器について図面を参照しながら説明する。本実施形態の移相器は、スポーク部に含まれる放射状線路にバイパス線路が追加された点において、第1~第4の実施形態とは異なる。スポーク部に含まれる放射状線路に追加されたバイパス線路は、追加バイパス線路とも呼ばれる。本実施形態では、第1の実施形態の構成に、追加バイパス線路が追加される例をあげて説明する。追加バイパス線路は、第2~第4の実施形態の構成に追加されてもよい。
 (構成)
 図13は、本実施形態に係る移相器50の構成の一例を示す概念図である。移相器50は、ホイール状の外形を有する。移相器50は、ハブ部51、スポーク部52、リム部53、追加バイパス部57、およびスイッチ群を備える。スポーク部52は、複数の放射状線路を含む。追加バイパス部57は、複数の追加バイパス線路を含む。リム部53は、複数の円弧状線路を含む。スイッチ群は、スイッチS1、スイッチS2、スイッチS3、スイッチS4、スイッチS5、スイッチS6を含む。また、スイッチ群は、追加スイッチ(SB1、SB2、SB3、SB4)を含む。
 移相器50は、破線の四角形で示す位置に配置されるパッチアンテナ500に対応付けて、配置される。パッチアンテナ500の大きさは、移相器50が実装された基板(図示しない)の内部における送受信対象信号の波長λに合わせて、設定される。波長λは、真空中の波長λ0を、基板の比誘電率εrの平方根で割った値に相当する。図13の例において、パッチアンテナ500は、一辺の長さがλ/2の正方形である。移相器50とパッチアンテナ500との対応関係の詳細については、後述する第6の実施形態において説明する。
 ハブ部51は、移相器50の中心点を含む円盤状の導体である。ハブ部51は、パッチアンテナ500の給電点Fと電気的に接続される。給電点Fの位置は、パッチアンテナ500の2つの対角線が交わる位置(中心)から、特性インピーダンスの分だけ外れた位置である。ハブ部51は、スイッチS1および追加スイッチSB2を介して、スポーク部52に含まれる複数の放射状線路に、電気的接続される。電気伝導性があれば、ハブ部51の材質は限定されない。
 スポーク部52は、複数の放射状線路を含む。図13の例において、スポーク部52は、8本の放射状線路を含む。放射状線路の第1端は、追加スイッチSB2に接続される。放射状線路は、スイッチS1および追加スイッチSB2を介して、ハブ部51と電気的に接続される。放射状線路の第2端は、追加スイッチSB3に接続される。放射状線路は、追加スイッチSB3およびスイッチS2を介して、リム部53に含まれるいずれかの円弧状線路と電気的に接続される。電気伝導性があれば、放射状線路の材質は限定されない。
 リム部53は、複数の円弧状線路を含む。図13の例において、リム部53は、8本の円弧状線路を含む。円弧状線路の線路長は、移相器50が実装された基板における送受信対象信号の波長λの8分の1の長さ(λ/8)に設定される。円弧状線路の線路長は、ハブ部51を中心とする円の円周を8等分した長さに相当する。
 リム部53に含まれる円弧状線路の第1端は、スイッチS2およびスイッチS3に接続される。円弧状線路は、スイッチS2および追加スイッチSB3を介して、スポーク部52に含まれるいずれかの放射状線路と電気的に接続される。また、円弧状線路は、スイッチS2および追加スイッチSB4を介して、追加バイパス線路と電気的に接続される。
さらに、円弧状線路は、スイッチS3を介して、時計回りの方向において隣接する円弧状線路と電気的に接続される。円弧状線路の第2端は、別のスイッチS2に接続される。円弧状線路の第2端は、別のスイッチS2を介して、反時計回りの方向において隣接する円弧状線路の第1端に、電気的に接続される。図13の左下の円弧状線路は、スイッチS3に接続される。その円弧状線路は、スイッチS3を介して、始点Psを含む信号入力部520と電気的に接続される。スイッチS2を介さずに、図13の右下の円弧状線路と放射状線路とは一体である。左下の円弧状線路と、右下の円弧状線路との間には、円弧状線路が配置されず、間隔が空けられる。電気伝導性があれば、リム部53の材質は限定されない。
 追加バイパス部57は、7つの追加バイパス線路Aを含む。追加バイパス線路Aは、7つの放射状線路の各々に設けられる。追加バイパス線路Aは、円弧状である。追加バイパス線路Aは、図13に示した位置以外の箇所に配置されてもよい。また、追加バイパス線路Aは、円弧状である。追加バイパス線路Aが配置されない放射状線路があってもよい。
 追加バイパス線路Aの第1端は、追加スイッチSB1に接続される。追加バイパス線路Aは、追加スイッチSB1およびスイッチS1を介して、ハブ部51と電気的に接続される。追加バイパス線路Aの第2端は、追加スイッチSB4に接続される。追加バイパス線路Aは、追加スイッチSB4およびスイッチS2を介して、円弧状線路と電気的に接続される。追加バイパス線路Aの線路長と、円弧状線路C01の線路長との差は、移相器50が実装された基板における送受信対象信号の波長λの16分の1の長さ(λ/32)に設定される。電気伝導性があれば、追加バイパス線路Aの材質は限定されない。
 スイッチ群は、スイッチS1を8個含む。スイッチ群は、スイッチS2およびスイッチS3を、7個ずつ含む。また、スイッチ群は、追加スイッチ(SB1、SB2、SB3、SB4)を7組含む。近接して配置されたスイッチは、単一のスイッチとして構成されてもよい。マイクロ波のスイッチとして用いることができれば、スイッチ群に含まれるスイッチの構造や材質は限定されない。例えば、スイッチには、MEMSやPINダイオード、FETなどを用いることができる。例えば、スイッチには、窒化ガリウムやガリウム酸化物などの材質のものを用いることができる。例えば、スイッチには、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子が用いられてもよい。
 スイッチS1は、ハブ部51の周縁部分に配置される。スイッチS1は、ハブ部51と、放射状線路および追加バイパス線路Aとの接続の切り替えに用いられる。スイッチS2は、ハブ部55に含まれる円弧状線路の第1端に配置される。スイッチS2は、放射状線路および追加バイパス線路Aと、円弧状線路との接続の切り替えに用いられる。追加スイッチSB1は、追加バイパス線路Aの第1端に配置される。追加スイッチSB2は、放射状線路の第1端に配置される。追加スイッチSB3は、放射状線路の第2端に配置される。追加スイッチSB4は、追加バイパス線路Aの第2端に配置される。追加スイッチ(SB1、SB2、SB3、SB4)は、放射状線路と追加バイパス線路Aとの切り替えに用いられる。
 スイッチS1、追加スイッチSB1、追加スイッチSB4、およびスイッチS2がON状態、追加スイッチSB2および追加スイッチSB3がOFF状態の場合、追加バイパス線路Aが選択されている。スイッチS1、追加スイッチSB2、追加スイッチSB3、およびスイッチS2がON状態、追加スイッチSB1および追加スイッチSB4がOFF状態の場合、放射状線路が選択されている。放射状線路が選択されている状態と比べて、追加バイパス線路Aが選択されている状態では、線路長がλ/16だけ長い。通常の使用状況では、追加スイッチ(SB1、SB2、SB3、SB4)の全てがON状態には設定されない。
 スイッチS3は、リム部53に含まれる円弧状線路の端部に配置される。スイッチS3は、隣接し合う2つの円弧状線路の接続の切り替えに用いられる。スイッチS3がON状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路が電気的に接続されている。スイッチS3がOFF状態の場合、スイッチS3を介して隣接し合う2つの円弧状線路は、電気的に接続されていない。
 本実施形態では、スポーク部52の放射状線路に追加バイパス線路が追加される。図13の例では、λ/16の線路長の差が得られる追加バイパス線路が追加されることによって、約22.5度刻みで位相制御できる。追加バイパス線路の長さや数は、図13の例に限定されない。例えば、本実施形態(図13)の追加バイパス線路と、第4の実施形態(図12)の追加バイパス線路とを組み合わせれば、5.6度の分解能を実現できる。
 以上のように、本実施形態に係る移相器は、ハブ部、スポーク部、リム部、バイパス部、追加バイパス部、およびスイッチ群を備える。ハブ部は、パッチアンテナの給電点に接続される。スイッチ群は、複数のスイッチを含む。スポーク部は、ハブ部を中心として放射状に配置される。スポーク部は、複数のスイッチのうちいずれかを介してハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含む。リム部は、ハブ部を中心とする円弧に沿って配置される。リム部は、複数のスイッチのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含む。バイパス部は、隣接する2つの放射状線路をバイパスするバイパス線路を少なくとも一つ含む。複数の放射状線路は、第1放射状線路および第2放射状線路を含む。第1放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、ハブ部と電気的に接続される。第1放射状線路の第2端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかのバイパス線路の端部と、第2放射状線路の第1端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第1端は、複数のスイッチのうちいずれかを介して、バイパス部に含まれるいずれかのバイパス線路の端部と、第1放射状線路の第2端とに電気的に接続される。第2放射状線路の第2端は、リム部に含まれるいずれかの円弧状線路の端部に電気的に接続される。追加バイパス線路は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、スポーク部に含まれる複数の放射状線路のうち少なくとも一つに電気的に接続される。
 本実施形態の移相器には、放射状線路に追加バイパス線路が配置される。本実施形態の移相器によれば、追加バイパスの線路長と、その追加バイパスが配置された放射状線路の部分の線路長との差だけ、送受信対象信号の位相が制御される。そのため、本実施形態の移相器は、第1~第3の実施形態の移相器と比べて、送受信対象信号の移相量の分解能を向上できる。
 (第6の実施形態)
 次に、第6の実施形態に係るアンテナ装置について図面を参照しながら説明する。本実施形態のアンテナ装置は、第1~第5の実施形態に係る移相器のうちいずれかを含むアンテナ装置である。本実施形態では、第1の実施形態の移相器が含まれる例について説明する。また、本実施形態においては、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子が移相器に含まれる例をあげる。以下の構成は、一例であって、本開示の移相器が実装されたアンテナ装置の構造を限定するものではない。
 (構成)
 図14は、本実施形態に係るアンテナ装置6の構成の一例を示す概念図である。アンテナ装置6の外観の一例を示す。アンテナ装置6は、数のパッチアンテナ600によって構成されたパッチアンテナアレイ61を含む。図15は、アンテナ装置6の部分的な断面を示す部分断面図である。図15は、移相器に含まれるスポーク部の放射状線路に沿って、アンテナ装置6を切断した断面図である。図15は、パッチアンテナアレイ61に含まれる複数のパッチアンテナ600のうち一つに対応付けられた一部分を示す。本実施形態では、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子でスイッチ群が構成される例について説明する。
 アンテナ装置6は、第1基板611および第2基板612を備える。アンテナ装置6は、第1基板611と第2基板612が積層された構造を有する。第1基板611と第2基板612の間には、空隙が形成される。第1基板611と第2基板612の間には、誘電体層が挟持されてもよい。第1基板611の上面には、パッチアンテナアレイ61が配置される。パッチアンテナアレイ61は、複数のパッチアンテナ600を含む。複数のパッチアンテナ600は、二次元アレイ状に配列される。図14の例において、複数のパッチアンテナ600は、X方向とY方向に沿って、配列される。複数のパッチアンテナ600は、フェーズドアレイ化される。
 第1基板611は、送信対象電波の送信面を含む。第1基板611の上面(第1面)には、パッチアンテナアレイ61が配置される。パッチアンテナアレイ61は、複数のパッチアンテナ600が格子状に配列された構成を有する。第1基板611の第1面に対向する第2面には、接地層(後述する)が形成される。例えば、第1基板611の素材は、シリコン基板に用いられる素材やガラスなどである。例えば、第1基板611の素材は、酸化膜や窒化膜などの絶縁膜であってもよい。送信対象電波の送信が可能であれば、第1基板611の素材には限定を加えない。
 第1基板611には、第1駆動回路671と第2駆動回路672が実装される。第1駆動回路671は、X方向のアドレス指定を行うための回路である。第2駆動回路672は、Y方向のアドレス指定を行うための回路である。第1駆動回路671と第2駆動回路672とを駆動させることによって、各々のパッチアンテナ600に対応付けられたアドレスを指定できる。例えば、第1駆動回路671と第2駆動回路672は、第1基板611の表面に形成される。第1駆動回路671と第2駆動回路672は、第1基板611の内部に形成されてもよい。
 第2基板612は、液晶ディスプレイのバックプレーンに相当する。第2基板612の上面には、移相器およびマトリクス回路が形成される。移相器は、第1~第5に係る実施形態の構成のうちいずれかである。マトリクス回路は、複数の薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)が二次元アレイ状に配列された構造を有する。マトリクス回路に含まれるTFTは、TFTプロセス技術を用いて、形成される。例えば、TFTには、エキシマレーザ結晶法なども用いて低温で製造されたポリシリコン(低温ポリシリコンとも呼ばれる)を適用できる。また、マトリクス回路の上方には、信号層が形成される。信号層には、移相器に含まれる線路や、複数のスイッチング素子を含むスイッチ群、移相配線やスイッチ群を接続する信号線等が形成される。例えば、スイッチング素子は、マイクロLEDプロセス技術を用いて、形成される。例えば、第2基板612の素材は、シリコンやガラスである。第2基板612は、送信対象電波の送信が可能であれば、シリコンやガラス以外の素材であってもよい。
 第2基板612の上面には、移相器が配置される。移相器は、パッチアンテナごとに配置される。パッチアンテナ600ごとに、単一のアンテナユニットが構成される。移相器の機能は、アンテナユニットごとに発現する。すなわち、アンテナユニットごとに、移相素子が構成される。パッチアンテナ600と、そのパッチアンテナ600に対応する移相器は、第1基板611を貫通するビアVを介して、電気的に接続される。ビアVは、導電性のある材料で構成される。ビアVの上部は、パッチアンテナ600の給電点Fに接続される。ビアVの下部は、移相器のハブ部631に接続される。図15には、スイッチS1を介して、スポーク部の放射状線路Rの第1端とハブ部631とが接続された様子を示す。スポーク部の放射状線路Rの第2端は、スイッチS2を介して、円弧状線路Cと電気的に接続される。
 例えば、放射状線路や円弧状配線といった伝送線路の間に、第2基板612を貫通する複数のビアが形成されてもよい。複数のビアは、伝送線路が形成された上面から、下面の接地層GLDまで、第2基板612を貫通する。例えば、ビアの内部、および開口部の周辺には、導電部が形成される。例えば、ビアの導電部には、導電性のめっきが施される。ビアの導電部は、伝送線路が形成された上面と下面の接地層GLDとを電気的に接続する。複数のビアは、電磁干渉低減構造を構成する。電磁干渉低減構造は、隣接して配置された伝送線路の間における電磁干渉を抑圧する。
 図15には、スイッチS1およびスイッチS2の温度制御に用いられる電熱線Hを図示する。スイッチS1やスイッチS2が二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子で構成される場合、温度変化に応じたVO2の抵抗値の変化を利用する。電熱線Hは、スイッチS1やスイッチS2に含まれる二酸化バナジウムVO2の薄膜の抵抗値を制御するために用いられる。例えば、電熱線Hは、ニッケルNiやクロムCrを主成分とする合金で実現される。また、電熱線Hは、クロムCr、鉄Fe、およびアルミニウムAlを主成分とする合金で実現されてもよい。
 図16は、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子で構成されたスイッチSの構成例について説明するための概念図である。図16は、放射状線路Rの間に、二酸化バナジウムVO2で構成されたスイッチSが配置される例をあげる。スイッチSは、第1~第5の実施形態で例示されたいずれの位置に配置されてもよい。スイッチSを介して、2つの放射状線路Rが電気的に接続される。スイッチSは、二酸化バナジウムVO2の薄膜を含むスイッチング素子である。スイッチSには、電熱線Hが熱的に接続される。電熱線Hの第1端は、電源線Pに接続される。電源線Pの第2端は、TFTのドレインdに接続される。TFTのソースは、接地線Gに接続される。TFTのゲートgにゲート電圧が印加されると、TFTのドレインdとソースsとの間に、電源線Pから電流が供給される。電源線Pからの電流は、電熱線Hを介して、TFTに供給される。電熱線Hに電流が流れると、その電熱線Hが発熱する。電熱線Hに接触したスイッチSの温度が、二酸化バナジウムVO2の相転移温度を超えると、そのスイッチSがON状態に遷移する。スイッチSがON状態に遷移すると、2つの放射状線路Rが電気的に接続される。
 図17は、アンテナ装置6の構成の一例を示すブロック図である。アンテナ装置6は、パッチアンテナアレイ61、マトリクス回路62、移相器60、駆動回路67、制御回路68、および信号源69を備える。
 パッチアンテナ600は、板状の放射素子である。本実施形態において、パッチアンテナ600は、方形である。パッチアンテナ600の形状は、方形に限らず、円形やその他の形状であってもよい。パッチアンテナ600の下方の接地層GNDには、スロット開口部が開口する。スロット開口部には、ビアVが配置される。パッチアンテナ600は、スロット開口部に配置されたビアVを介して、第2基板612の上面に配置された移相器60のハブ部631と電気的に接続される。
 パッチアンテナ600は、開放型共振器である。パッチアンテナ600は、パッチアンテナ600の長さの1/2波長の整数倍に一致する周波数で共振する。パッチアンテナ600の大きさは、送信対象電波の波長に応じて設定される。電波放射によるQ値の低下を回避し、パッチアンテナ600を共振器として動作させるためには、第1基板611と第2基板612との間に、誘電率が高い高誘電体層を介在させればよい。第1基板611と第2基板612との間に高誘電体層を介在させる場合、送信対象電波の波長に対して、高誘電体層の厚さとパッチアンテナ600の幅を十分小さくする。
 マトリクス回路62は、複数の薄膜トランジスタ(TFT)が二次元アレイ状に配列された構成を有する。マトリクス回路62は、TFTプロセス技術を用いて、第2基板612の上面に形成される。例えば、マトリクス回路62の上方には、シールド層(図示しない)が形成されてもよい。シールド層は、シールド層の上方と下方の電磁結合を防ぐために形成される。例えば、シールド層は、導電体を含む。シールド層の電位は、基本的に接地電位である。そのため、移相器60に含まれる伝送線路とシールド層との間には、誘電体層の誘電率に応じた容量が形成される。マトリクス回路62に含まれる複数のTFTの各々は、パッチアンテナアレイ61に含まれる複数のパッチアンテナ600のいずれかに対応付けられる。例えば、TFTは、アモルファスシリコンやポリシリコン等の半導体層を含む。
 移相器60は、アンテナユニットごとに配置される。移相器60は、第1~第5に係る実施形態の移相器のうちいずれかである。本実施形態において、移相器60は、第1の実施形態の移相器10に相当する。
 駆動回路67は、第1駆動回路671と第2駆動回路672を含む。第1駆動回路671は、X方向のアドレス指定を行うための回路である。第2駆動回路672は、Y方向のアドレス指定を行うための回路である。駆動回路67は、第1駆動回路671と第2駆動回路672とを駆動させることによって、各々のパッチアンテナ600に対応付けられたアドレスを指定する。駆動回路67は、制御回路68の制御に応じて、マトリクス回路62に含まれる複数のTFTを駆動する。駆動回路67は、二次元アレイ状に配列された複数のTFTを個別に駆動させる。
 制御回路68は、外部からの制御信号に応じて、駆動回路67を駆動させる制御を行う。制御回路68は、アクティブマトリクス駆動方式で、駆動回路67を駆動させる。また、制御回路68は、外部からの制御信号を信号源69に出力する。例えば、制御回路68は、マイクロコンピュータ(マイコンとも呼ばれる)やマイクロコントローラによって実現される。例えば、制御回路68は、CPU(Central Processing Unit)やRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ等を有する。制御回路68は、予め記憶されたプログラムに応じた制御や処理を実行する。制御回路68は、予め設定されたスケジュールやタイミング、外部からの制御指示等に応じて、プログラムに応じた制御や処理を実行する。
 信号源69は、移相器60に含まれるスイッチ群を構成する複数のスイッチSに接続される。また、信号源69は、制御回路68に接続される。信号源69は、制御回路68から制御信号を取得する。信号源69は、制御信号に応じて、スイッチ群を構成する複数のスイッチSのON/OFFを制御する。信号源69は、制御回路68を経ずに、外部から制御信号を直接受信するように構成されてもよい。
 ON状態のTFTに接続された信号線(図示しない)を通じて移相器60の信号入力部に到達した信号は、移相器60に設定された線路長と、基板(第1基板611および第2基板612)の誘電率に応じた移相量で、移相される。移相された信号は、ビアVを介して、パッチアンテナ600に伝播する。パッチアンテナ600に伝播した信号は、送信対象電波として、パッチアンテナ600から送信される。パッチアンテナ600から送信される電波は、送信回路(図示しない)から出力された信号に基づく。信号に含まれる情報については、特に限定をしない。
 パッチアンテナ600で受信された電波は、パッチアンテナ600と信号線の間における基板(第1基板611および第2基板612)の誘電率に基づく容量に応じて、受信される。受信された電波は、移相器60によって移相される。移相された信号は、信号線を通じて、受信回路(図示しない)によって受信される。受信回路によって受信される信号に含まれる情報は、図示しないデコーダでデコードされる。
 以上のように、本実施形態に係るアンテナ装置は、第1~第6の実施形態に係る移相器と、その移相器の上方に配置されたパッチアンテナと、を含むアンテナユニットを有する。本実施形態によれば、送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、送受信対象信号の波長に応じた大きさのパッチアンテナを含むアンテナ装置を提供できる。
 本実施形態の一態様のアンテナ装置は、複数のアンテナユニットがアレイ状に配列されたパッチアンテナアレイを有する。本態様のアンテナ装置は、送受信対象信号の波長に応じた大きさの複数のパッチアンテナによって構成されたパッチアレイアンテナを含む。本態様のアンテナ装置によれば、送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、指向性を制御可能なパッチアレイアンテナを構成できる。
 (第7の実施形態)
 次に、第7の実施形態に係る移相器について図面を参照しながら説明する。本実施形態の移相器は、第1~第5の実施形態に係る移相器を簡略化した構成である。
 図18は、本実施形態に係る移相器70の構成の一例を示す概念図である。移相器70は、ハブ部71、スポーク部72、リム部73、およびスイッチ群を備える。
 ハブ部71は、パッチアンテナ700の給電点Fに接続される。スイッチ群は、複数のスイッチSを含む。スポーク部72は、ハブ部71を中心として放射状に配置される。スポーク部72は、複数のスイッチSのうちいずれかを介してハブ部71と電気的に接続された複数の放射状線路を含む。リム部73は、ハブ部71を中心とする円弧に沿って配置される。リム部73は、複数のスイッチSのうちいずれかを介して複数の放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含む。
 本実施形態の移相器は、送受信対象の電波が円偏波および直線偏波のいずれであっても、電波の移相量を制御できる。また、本実施形態の移相器は、円形であり、コンパクトに形成できる。そのため、本実施形態の移相器は、パッチアンテナの下方に収めることができる。すなわち、本実施形態の移相器は、送受信対象の電波の偏波状態にかかわらず、送受信対象信号の波長に応じた大きさのパッチアンテナに適用できる。
 (ハードウェア)
 ここで、本開示の各実施形態に係る制御や処理を実行するハードウェア構成について、図19の情報処理装置90(コンピュータ)を一例としてあげて説明する。なお、図19の情報処理装置90は、各実施形態の制御や処理を実行するための構成例であって、本開示の範囲を限定するものではない。
 図19のように、情報処理装置90は、プロセッサ91、主記憶装置92、補助記憶装置93、入出力インターフェース95、および通信インターフェース96を備える。図19においては、インターフェースをI/F(Interface)と略記する。プロセッサ91、主記憶装置92、補助記憶装置93、入出力インターフェース95、および通信インターフェース96は、バス98を介して、互いにデータ通信可能に接続される。また、プロセッサ91、主記憶装置92、補助記憶装置93、および入出力インターフェース95は、通信インターフェース96を介して、インターネットやイントラネットなどのネットワークに接続される。
 プロセッサ91は、補助記憶装置93等に格納されたプログラム(命令)を、主記憶装置92に展開する。例えば、プログラムは、各実施形態の制御や処理を実行するためのソフトウェアプログラムである。プロセッサ91は、主記憶装置92に展開されたプログラムを実行する。プロセッサ91は、プログラムを実行することによって、各実施形態に係る制御や処理を実行する。
 主記憶装置92は、プログラムが展開される領域を有する。主記憶装置92には、プロセッサ91によって、補助記憶装置93等に格納されたプログラムが展開される。主記憶装置92は、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)などの揮発性メモリによって実現される。また、主記憶装置92として、MRAM(Magneto resistive Random Access Memory)などの不揮発性メモリが構成/追加されてもよい。
 補助記憶装置93は、プログラムなどの種々のデータを記憶する。補助記憶装置93は、ハードディスクやフラッシュメモリなどのローカルディスクによって実現される。なお、種々のデータを主記憶装置92に記憶させる構成とし、補助記憶装置93を省略することも可能である。
 入出力インターフェース95は、規格や仕様に基づいて、情報処理装置90と周辺機器とを接続するためのインターフェースである。通信インターフェース96は、規格や仕様に基づいて、インターネットやイントラネットなどのネットワークを通じて、外部のシステムや装置に接続するためのインターフェースである。外部機器と接続されるインターフェースとして、入出力インターフェース95と通信インターフェース96とが共通化されてもよい。
 情報処理装置90には、必要に応じて、キーボードやマウス、タッチパネルなどの入力機器が接続されてもよい。それらの入力機器は、情報や設定の入力に使用される。入力機器としてタッチパネルが用いられる場合、タッチパネルの機能を有する画面がインターフェースになる。プロセッサ91と入力機器とは、入出力インターフェース95を介して接続される。
 情報処理装置90には、情報を表示するための表示機器が備え付けられてもよい。表示機器が備え付けられる場合、情報処理装置90には、表示機器の表示を制御するための表示制御装置(図示しない)が備えられる。情報処理装置90と表示機器は、入出力インターフェース95を介して接続される。
 情報処理装置90には、ドライブ装置が備え付けられてもよい。ドライブ装置は、プロセッサ91と記録媒体(プログラム記録媒体)との間で、記録媒体に格納されたデータやプログラムの読み込みや、情報処理装置90の処理結果の記録媒体への書き込みを仲介する。情報処理装置90とドライブ装置は、入出力インターフェース95を介して接続される。
 以上が、本発明の各実施形態に係る制御や処理を可能とするためのハードウェア構成の一例である。図19のハードウェア構成は、各実施形態に係る制御や処理を実行するためのハードウェア構成の一例であって、本発明の範囲を限定するものではない。各実施形態に係る制御や処理をコンピュータに実行させるプログラムも本発明の範囲に含まれる。
 各実施形態に係るプログラムを記録したプログラム記録媒体も、本発明の範囲に含まれる。記録媒体は、例えば、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)などの光学記録媒体で実現できる。記録媒体は、USB(Universal Serial Bus)メモリやSD(Secure Digital)カードなどの半導体記録媒体によって実現されてもよい。また、記録媒体は、フレキシブルディスクなどの磁気記録媒体、その他の記録媒体によって実現されてもよい。プロセッサが実行するプログラムが記録媒体に記録されている場合、その記録媒体はプログラム記録媒体に相当する。
 各実施形態の構成要素は、任意に組み合わせられてもよい。各実施形態の構成要素は、ソフトウェアによって実現されてもよい。各実施形態の構成要素は、回路によって実現されてもよい。
 以上、実施形態を参照して本発明を説明してきたが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 6  アンテナ装置
 10、20、30、40、50、60、70  移相器
 11、21、31、41、51、71  ハブ部
 12、22、32、42、52、72  スポーク部
 13、23、33、43、53、73  リム部
 35、45  バイパス部
 46、57  追加バイパス部
 61  パッチアンテナアレイ
 62  マトリクス回路
 67  駆動回路
 68  制御回路
 69  信号源
 100、200、300、400、500、600、700  パッチアンテナ
 120、220、320、420、520  信号入力部
 611  第1基板
 612  第2基板
 631  ハブ部
 671  第1駆動回路
 672  第2駆動回路

Claims (10)

  1.  パッチアンテナの給電点に接続されたハブ部と、
     複数のスイッチを含むスイッチ群と、
     前記ハブ部を中心として放射状に配置され、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して前記ハブ部と電気的に接続された複数の放射状線路を含むスポーク部と、
     前記ハブ部を中心とする円弧に沿って配置され、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して複数の前記放射状線路と電気的に接続された複数の円弧状線路を含むリム部と、を備える移相器。
  2.  前記ハブ部、前記スイッチ群、前記スポーク部、および前記リム部が同一の基板に形成され、
     前記スポーク部は、8本の前記放射状線路を含み、
     前記リム部は、7本の前記円弧状線路を含み、
     前記パッチアンテナは、前記基板における送受信対象信号の波長の2分の1の長さに相当する一辺を有する正方形であり、
     前記リム部に含まれる複数の前記円弧状線路の線路長は、前記基板における前記送受信対象信号の波長の8分の1である請求項1に記載の移相器。
  3.  隣接する2つの前記放射状線路をバイパスするバイパス線路を少なくとも一つ含むバイパス部を備え、
     複数の前記放射状線路は、
     第1放射状線路および第2放射状線路を含み、
     前記第1放射状線路の第1端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記ハブ部と電気的に接続され、
     前記第1放射状線路の第2端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記バイパス部に含まれるいずれかの前記バイパス線路の端部と、前記第2放射状線路の第1端とに電気的に接続され、
     前記第2放射状線路の第1端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記バイパス部に含まれるいずれかの前記バイパス線路の端部と、前記第1放射状線路の第2端とに電気的に接続され、
     前記第2放射状線路の第2端は、前記リム部に含まれるいずれかの前記円弧状線路の端部に電気的に接続される請求項1に記載の移相器。
  4.  前記ハブ部、前記スイッチ群、前記スポーク部、および前記リム部が同一の基板に形成され、
     前記スポーク部は、8本の前記放射状線路を含み、
     前記リム部は、7本の前記円弧状線路を含み、
     前記パッチアンテナは、前記基板における送受信対象信号の波長の2分の1の長さに相当する一辺を有する正方形であり、
     前記リム部に含まれる複数の前記円弧状線路の線路長は、前記基板における前記送受信対象信号の波長の8分の1であり、
     前記バイパス線路の線路長は、前記基板における前記送受信対象信号の波長の16分の1である請求項3に記載の移相器。
  5.  隣接する2つの前記放射状線路をバイパスする第1バイパス線路および第2バイパス線路を少なくとも一つずつ含むバイパス部を備え、
     第1バイパス線路は、前記第2バイパス線路よりも線路長が長く、
     前記放射状線路は、
     第1放射状線路、第2放射状線路、および第3放射状線路を含み、
     前記第1放射状線路の第1端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記ハブ部と電気的に接続され、
     前記第1放射状線路の第2端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記バイパス部に含まれるいずれかの前記第2バイパス線路の端部と、前記第2放射状線路の第1端とに電気的に接続され、
     前記第2放射状線路の第1端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記バイパス部に含まれるいずれかの前記第2バイパス線路の端部と、前記第1放射状線路の第2端とに電気的に接続され、
     前記第2放射状線路の第2端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記バイパス部に含まれるいずれかの前記第1バイパス線路の端部と、前記第3放射状線路の第1端とに電気的に接続され、
     前記第3放射状線路の第1端は、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して、前記バイパス部に含まれるいずれかの前記第1バイパス線路の端部と、前記第2放射状線路の第2端とに電気的に接続され、
     前記第3放射状線路の第2端は、前記リム部に含まれるいずれかの前記円弧状線路の端部に電気的に接続される請求項1に記載の移相器。
  6.  前記ハブ部、前記スイッチ群、前記スポーク部、および前記リム部が同一の基板に形成され、
     前記スポーク部は、8本の前記放射状線路を含み、
     前記リム部は、7本の前記円弧状線路を含み、
     前記パッチアンテナは、前記基板における送受信対象信号の波長の2分の1の長さに相当する一辺を有する正方形であり、
     前記円弧状線路の線路長は、前記基板における前記送受信対象信号の波長の8分の1であり、
     前記第1バイパス線路の線路長は、前記基板における前記送受信対象信号の波長の16分の1であり、
     前記第2バイパス線路の線路長は、前記基板における前記送受信対象信号の波長の32分の1である請求項5に記載の移相器。
  7.  複数の前記円弧状線路および複数の前記放射状線路のうち少なくとも一つに、複数の前記スイッチのうちいずれかを介して電気的に接続された追加バイパス線路が少なくとも一つ配置された請求項1に記載の移相器。
  8.  前記スイッチ群に含まれる複数の前記スイッチは、二酸化バナジウムの薄膜を含むスイッチング素子である請求項1に記載の移相器。
  9.  請求項1乃至8のいずれか一項に記載の移相器と、
     前記移相器の上方に配置されたパッチアンテナと、を含むアンテナユニットを有するアンテナ装置。
  10.  複数の前記アンテナユニットがアレイ状に配列されたパッチアンテナアレイを有する請求項9に記載のアンテナ装置。
PCT/JP2022/030316 2022-08-08 2022-08-08 移相器およびアンテナ装置 WO2024033985A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/030316 WO2024033985A1 (ja) 2022-08-08 2022-08-08 移相器およびアンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/030316 WO2024033985A1 (ja) 2022-08-08 2022-08-08 移相器およびアンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024033985A1 true WO2024033985A1 (ja) 2024-02-15

Family

ID=89851174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/030316 WO2024033985A1 (ja) 2022-08-08 2022-08-08 移相器およびアンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024033985A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156508A (ja) * 1999-09-29 2001-06-08 Sony Internatl Europ Gmbh 3ポート回路及びダウンコンバート方法
JP2007525104A (ja) * 2003-09-30 2007-08-30 ロックウェル・サイエンティフィック・ライセンシング・エルエルシー 1:nのmemスイッチモジュール
JP2017126981A (ja) * 2015-12-29 2017-07-20 シナジー マイクロウェーブ コーポレーションSynergy Microwave Corporation マイクロ波mems移相器
WO2019066308A1 (ko) * 2017-09-27 2019-04-04 삼성전자주식회사 위상 시프터를 포함하는 안테나 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156508A (ja) * 1999-09-29 2001-06-08 Sony Internatl Europ Gmbh 3ポート回路及びダウンコンバート方法
JP2007525104A (ja) * 2003-09-30 2007-08-30 ロックウェル・サイエンティフィック・ライセンシング・エルエルシー 1:nのmemスイッチモジュール
JP2017126981A (ja) * 2015-12-29 2017-07-20 シナジー マイクロウェーブ コーポレーションSynergy Microwave Corporation マイクロ波mems移相器
WO2019066308A1 (ko) * 2017-09-27 2019-04-04 삼성전자주식회사 위상 시프터를 포함하는 안테나 장치

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
G. STEFANOVICH ET AL.: "ELECTRICAL SWITCHING AND MOTT TRANSITION IN VO2", JOURNAL OF PHYSICS: CONDENSED MATTER, 2000, pages 8837 - 8845, XP002424024, DOI: 10.1088/0953-8984/12/41/310 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4119888B2 (ja) アンテナ素子スイッチ式非対称反射アレイアンテナ
CN109802239B (zh) 双频贴片天线
US7420513B2 (en) Circularly polarized antenna device
JP4212046B2 (ja) 指向性可変アンテナおよび該アンテナを用いた電子機器、ならびに該アンテナを用いたアンテナ指向性制御方法
CN104779448B (zh) 一种基于rf mems移相器的rfid识别天线
Hu et al. A compact polarization-reconfigurable and 2-D beam-switchable antenna using the spatial phase shift technique
JP6584727B2 (ja) アレーアンテナ装置
JP2007524323A (ja) アンテナアレイ
US7800538B2 (en) Power combining and energy radiating system and method
JP2006148930A (ja) 広帯域二相フェーズド・アンテナ
Karnati et al. A monolithically BST-integrated $ K_ {a} $-band beamsteerable reflectarray antenna
JPWO2004097980A1 (ja) 広帯域平板状アンテナ
Zhang et al. Low profile pattern‐switchable multibeam antenna consisting of four L‐shaped microstrip lines
US7330157B2 (en) Antenna device having wide operation range with a compact size
US7642881B1 (en) Vanadium oxide RF/microwave integrated switch suitable for use with phased array radar antenna
Singh et al. Hexa-band pattern reconfigurable antenna with defected ground plane
US7880685B2 (en) Switched-resonance antenna phase shifter and phased array incorporating same
WO2024033985A1 (ja) 移相器およびアンテナ装置
JP3987058B2 (ja) アンテナ装置
WO2024053040A1 (ja) 移相器およびアンテナ装置
Swapna et al. Compact Pattern Diversity Antenna with 3-D Printed All-dielectric Superstrate for WLAN Access Points
JP2012049852A (ja) アンテナ装置
CN115632228B (zh) 天线单元、天线阵列及电子设备
US7420518B2 (en) Planar antenna with matched impedance and/or polarization
WO2023170872A1 (ja) 移相装置、平面型アンテナ装置、および移相装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22954907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1