WO2024029342A1 - 食鳥処理装置 - Google Patents

食鳥処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024029342A1
WO2024029342A1 PCT/JP2023/026494 JP2023026494W WO2024029342A1 WO 2024029342 A1 WO2024029342 A1 WO 2024029342A1 JP 2023026494 W JP2023026494 W JP 2023026494W WO 2024029342 A1 WO2024029342 A1 WO 2024029342A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pair
cutters
workpiece
fixing jig
poultry
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/026494
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紀行 高橋
功史 高梨
さやか 岩木
Original Assignee
株式会社前川製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社前川製作所 filed Critical 株式会社前川製作所
Publication of WO2024029342A1 publication Critical patent/WO2024029342A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry

Definitions

  • This application relates to poultry processing equipment.
  • the process of dissecting a poultry carcass made of poultry such as chickens and separating the meat and bone parts involves removing feathers from the carcass, exsanguinating it, removing internal organs, etc. Pretreatment is performed, followed by dissection and deboning.
  • This slaughtering and deboning process is being automated using meat processing equipment to improve work efficiency.
  • the upper body of a poultry carcass, with its legs separated and hollowed out leaving only the upper body is placed on a roughly conical fixing jig called a "fixing jig.”
  • a series of processing is performed by sequentially transporting the processing unit to a plurality of processing units in a fixed state.
  • the process of dissecting and deboning seeds includes the step of separating the breast meat with wings from the skeletal part called the "gala".
  • Patent Document 1 describes an apparatus for performing scapular muscle insertion, which is a pretreatment for separating the meat part attached to the shoulder blade of a poultry carcass, prior to the step of separating breast meat with chicken wings from chicken. is disclosed.
  • pretreatment is performed to properly separate the two.
  • This type of pretreatment involves not only separating the meat from a specific part as in Patent Document 1, but also making incisions to prevent part of the chicken from adhering to the breast meat side and becoming a foreign object.
  • the triangular bones of birds that are generally included in gullets are relatively fragile, so they may end up adhering to the wing-attached breast meat side when separated. Since the triangular bone attached to the breast meat side with the wings becomes a foreign object, it must be trimmed by the worker along with the surrounding meat, which increases the workload and reduces yield.
  • the triangular bone of a poultry bird is generally located in the position where the chicken wings overlap in the poultry carcass, so if you try to make an incision around it using a cutter, the cutter will interfere with the surrounding parts such as the chicken wings. Otherwise, there is a risk of cutting off unnecessary parts.
  • At least one embodiment of the present disclosure has been made in view of the above-mentioned circumstances, and provides a poultry processing device capable of forming incisions in predetermined parts of a poultry carcass without the cutter interfering with the chicken wings.
  • the purpose is to
  • a fixing jig capable of transporting while supporting a workpiece that is a poultry having a main body portion and a pair of wing portions; a pair of cutters respectively provided on both sides of the conveyance path of the fixing jig; The cutters extend along the conveyance path and are supported by the fixing jig so that the pair of cutters can each access the sides of the main body from between the main body and the pair of wing parts.
  • a pair of guide members that guide the pair of wing portions of the workpiece from below; Equipped with
  • the pair of wing parts are each guided from below by the pair of guide members.
  • the cutters provided on both sides of the conveyance path can access the side portions of the main body portion without interfering with the pair of wing portions guided by the guide member.
  • incisions can be made appropriately on the sides of the main body without cutting any unnecessary parts with the pair of cutters.
  • the pair of guide members are inclined so that the distance between them increases and the height increases toward the downstream side of the conveyance path.
  • the pair of guide members are configured such that the distance between them increases toward the downstream side of the conveyance path, and the height increases.
  • the pair of wings of the workpiece which are guided from below by the pair of guide members, are lifted while being spread out laterally with respect to the main body, and the pair of cutters are moved against the sides of the main body. A space for access can be effectively created.
  • the pair of guide parts are provided downstream of a first section including an upstream end of the conveyance path, and have a second section having a gentler slope than the first section.
  • a second section having a gentler slope than the first section is provided on the downstream side of the first section including the upstream end.
  • the pair of guide parts are provided downstream of the second section and have a third section that is inclined such that the height decreases toward the downstream side of the conveyance path.
  • a third section is provided that is inclined so that the height decreases toward the downstream side of the conveyance path.
  • the pair of cutters are driven so as to access the sides of the main body at the timing when the workpiece comes to a predetermined position on the conveyance path.
  • a driving source is provided for switching the positions of the pair of cutters between a first position in which the sides of the main body are accessible and a second position in which the cutters are retracted from the main body.
  • the pair of cutters is configured to be switchable between the first position and the second position by being driven. In the first position, the pair of cutters can make a cut in a predetermined part of the workpiece, and in the second position, the pair of cutters can be retracted from the workpiece to cut an unnecessary part or make a cut in a predetermined part of the workpiece. It is possible to prevent the cutter from interfering with the surroundings.
  • the pair of cutters face each other on the upstream side in the conveyance direction and have tooth surfaces that are inclined so that the height increases toward the inside.
  • the pair of cutters face each other on the upstream side in the conveyance direction and have tooth surfaces that are inclined so that the height increases toward the inside.
  • the fixing jig can be tilted with respect to the transport path so that the pair of wing parts of the workpiece supported by the fixing jig are placed on the pair of guide members.
  • the fixing jig that supports the workpiece is inclined with respect to the conveyance path, so that the wing portion of the workpiece can be accurately placed on the pair of guide members.
  • the wings of the workpiece are guided by the pair of guide members, so that a space can be suitably formed between the main body and the wings for the pair of cutters to access the sides of the main body.
  • the pair of cutters can access between the triangular bone of the poultry and the meat part located inside the triangular bone.
  • incisions can be made between the triangular bone of the poultry located on the side of the main body of the workpiece and the meat part inside thereof using a pair of cutters.
  • Such incisions make it difficult to apply a load to the triangular bone when separating the breast meat from the fillet, and it is possible to suitably prevent the triangular bone from adhering to the breast meat side during separation.
  • a poultry processing device that can form a cut in a predetermined portion of a poultry carcass without the cutter interfering with the wing portion.
  • FIG. 1 is an overall schematic diagram of a poultry processing system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the fixing jig in FIG. 1;
  • FIG. 2 is a perspective view of the poultry processing apparatus shown in FIG. 1;
  • FIG. 4 is a top view showing the poultry processing apparatus of FIG. 3 from above.
  • FIG. 5 is a front view showing the poultry processing apparatus together with the workpiece W from the downstream side of the conveyance path R when the fixing jig is located at position P1 in FIG. 4 .
  • FIG. 5 is a front view showing the poultry processing apparatus together with the workpiece W from the downstream side of the conveyance path R when the fixing jig is located at position P2 in FIG. 4 .
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing the state of the workpiece when making incisions with a cutter.
  • FIG. 1 is an overall schematic diagram of a poultry processing system 1 according to an embodiment
  • FIG. 2 is an enlarged view of the fixing jig 20 in FIG. 1.
  • the poultry processing system 1 is a system that uses a poultry carcass made of poultry such as a chicken as a workpiece W, and automates the disassembly process of separating the meat part and the bone part from the poultry carcass.
  • the poultry carcass which is the work W, has undergone pretreatment such as defeathering, exsanguination, and removal of internal organs (hollowing), and has a main body part 2 and a pair of chicken wing parts 4 (see FIG. 2). ).
  • the poultry processing system 1 includes an endless chain conveyor 12 arranged substantially horizontally.
  • the chain conveyor 12 is wound around a drive sprocket 14 at its starting end.
  • Drive sprocket 14 is driven by motor 16.
  • the chain conveyor 12 moves in the direction along the conveyance route R.
  • the end of the endless chain conveyor 12 is wound around a driven sprocket (not shown).
  • a plurality of fixing jigs 20 called “cones” are mounted on the chain conveyor 12 at equal intervals.
  • the fixing jig 20 includes a fixing part 20a that is fixed to the chain conveyor 12, and a support part 20b that can support the workpiece W on the fixing part 20a.
  • the chain conveyor 12 forms a conveyance path R for the fixing jig 20, and the fixing jig 20 is conveyed along this conveyance path R.
  • the work W is mounted and fixed on the support portion 20b of each fixing jig 20 by an operator at the starting end of the chain conveyor 12.
  • the workpiece W is in a state where the chicken wings 4 face upstream of the conveyance route R (in other words, the chest 6 on the opposite side of the main body 2 from the pair of chicken wings 4 faces the upstream side of the conveyance route R). It is placed on the fixing jig 20 in a state facing downstream (downstream side).
  • each fixing jig 20 is configured to be tiltable with respect to the fixing part 20a.
  • the fixing jig 20 located on the upstream side (right side) of the poultry processing apparatus 10 in the transport route R has an upright posture in which the support part 20b is erected in a substantially perpendicular direction with respect to the fixing part 20a.
  • the fixing jig 20 located near (on the left side) of the poultry processing apparatus 10 in the transport route R has an inclined posture that is inclined downstream with respect to the fixing part 20a. In this way, each fixing jig 20 on the transport path R can be switched between an upright position and an inclined position.
  • each fixing jig 20 On the transport route R, the fixing jig 20 is basically in an upright position, but in this embodiment, it is temporarily tilted in a range corresponding to the poultry processing device 10, which will be described later, provided at a specific location on the transport route. Can change posture.
  • each fixing jig 20 on the conveyance path R may be performed, for example, by a conveyance distance detection unit for detecting the conveyance distance of the fixing jig 20 from the reference point of the chain conveyor 12.
  • the conveyance distance detection section is configured by, for example, an encoder 18 that is provided on the motor 16 and detects the total number of rotations of the motor 16. By measuring the cumulative number of rotations of the motor 16 with the encoder 18, for example, the amount of movement (conveyance distance) of each fixing jig 20 from the motor position can be detected using the motor position as a reference point.
  • the fixing jig 20 is automatically moved from the upstream side to the poultry processing apparatus 10 in the conveyance route R.
  • the posture of 20 is switched from an upright posture to a tilted posture. Further, at the timing when the fixing jig 20 is transported downstream from the poultry processing apparatus 10 on the conveyance path R, the attitude of the fixing jig 20 is switched from the inclined attitude to the upright attitude.
  • FIG. 3 is a perspective view of the poultry processing apparatus 10 of FIG. 1
  • FIG. 4 is a top view showing the poultry processing apparatus 10 of FIG. 3 from above
  • 5 is a front view showing the poultry processing apparatus 10 along with the workpiece W from the downstream side of the conveyance path R when the fixing jig 20 is located at position P1 in FIG. 4
  • FIG. FIG. 2 is a front view showing the poultry processing apparatus 10 together with the workpiece W from the downstream side of the conveyance path R when the jig 20 is located.
  • the poultry processing device 10 is a device that is provided at a predetermined position of the chain conveyor 12 included in the poultry processing system 1 to perform creasing processing on the workpiece W that is carried on the fixing jig 20. be.
  • the workpiece W carried into the poultry processing apparatus 10 is placed in a position with the pair of chicken wings 4 facing upward and the chest 6 facing downward by switching the fixing jig 20 to the inclined position as described above. be.
  • the poultry processing apparatus 10 includes a pair of guide members 22 on both sides of a conveyance path R through which the fixing jig 20 can pass.
  • the pair of guide members 22 each extend along the conveyance path R.
  • the pair of guide members 22 are formed of flat plate-like members, but may be formed of, for example, rod-like members.
  • the fixing jig 20 is switched from the upright position to the tilted position at the timing when it is carried into the poultry processing apparatus 10.
  • the pair of wings 4 of the workpiece W supported by the fixing jig 20 are each guided from below by the pair of guide members 22 (in other words, the pair of wings 4 of the workpiece W are each guided by the pair of guide members 22). (It is supported from below by covering it over 22).
  • each of the pair of guide members 22 is configured to include a first section 22A, a second section 22B, and a third section 22C in order from the upstream side of the conveyance route R.
  • the first section 22A including the upstream end of the conveyance route R and the second section 22B located downstream of the first section 22A have heights that gradually increase toward the downstream side of the conveyance route R. It is slanted so that As a result, the pair of wing parts 4 supported from below by the pair of guide members 22 are pushed upward by the pair of guide members 22 as they proceed downstream.
  • a space S is formed between the main body 2 and the pair of wing parts 4 to be accessed by a pair of cutters 24, which will be described later (see FIG. 6).
  • the second section 22B provided downstream from the first section 22A has a gentler slope than the first section 22A.
  • the work W in which the pair of wing parts 4 are lifted with respect to the main body part in the first section 22A can be moved to the second section 22A.
  • the posture is stabilized.
  • accurate incision can be made on the workpiece W whose posture has been stabilized.
  • the third section 22C provided on the downstream side of the second section 22B is inclined so that the height decreases toward the downstream side of the conveyance route R. That is, in the third section 22C, the inclination direction is opposite to that of the first section 22A and the second section 22B described above. Thereby, the workpiece W that has been incised in the poultry processing device 10 can be smoothly transported to the next processing step on the downstream side of the transport path R.
  • the chain conveyor 12 is driven in the opposite direction to the normal direction to inspect each location and prevent clogging of the work W. Measures may be taken to resolve such problems.
  • the work W that has been carried out in the past will be returned to the poultry processing apparatus 10 from the downstream side of the conveyance route R, but at this time, of the pair of guide members 22, the workpiece W on the conveyance route R will be returned. There is a risk that the workpiece W may get caught or jammed against the downstream end.
  • the height increases from the downstream side to the upstream side, and when the chain conveyor 12 is driven in reverse, the pair of guide members 22
  • the work W can be smoothly returned to the poultry processing apparatus 10 without clogging the downstream end of the guide member 22.
  • the pair of guide members 22 are configured such that the interval I between the guide members 22 increases toward the downstream side of the conveyance route R. Thereby, in the first section 22A and the second section 22B where the height increases toward the downstream side among the pair of guide members 22, the pair of wing parts of the workpiece W guided from below by the pair of guide members 22 4 is lifted up while being expanded laterally, the space S formed between it and the main body part 2 can be effectively expanded.
  • the poultry processing apparatus 10 includes a pair of cutters 24 provided on both sides of the transport path R, respectively.
  • the pair of cutters 24 have tooth surfaces 24a that face each other in the conveyance direction of the conveyance path R and that are inclined so that the height increases toward the inside.
  • the workpiece W transported along the transport route R has its wing portion 4 supported from below by the pair of guide members 22, so that the workpiece W is formed between the main body portion 2 and the chicken wing portion 4. Incisions can be made on the sides of the main body part 2 through the space S using the pair of cutters 24.
  • the positions of the pair of cutters 24 on the transport path R are set to correspond to the creasing positions on the workpiece W supported by the fixing jig 20.
  • the pair of cutters 24 are provided at positions corresponding to the second section 22B of the pair of guide members 22.
  • the second section 22B is a section with relatively little slope, so the posture of the workpiece W is stable. Therefore, by providing the pair of cutters 24 at the positions corresponding to the second section 22B, the work W can be incised with high precision.
  • the pair of cutters 24 may be moved so as to make a score on the side of the main body portion 2 of the workpiece W at the timing when the workpiece W comes to a predetermined position along the conveyance path R.
  • the poultry processing apparatus 10 includes a drive section for driving the pair of cutters 24.
  • a pair of air cylinders 26 each provided on the outside of the pair of guide members 22 are provided as the drive unit. The driving force from the pair of air cylinders 26 is transmitted to the pair of cutters 24 via a predetermined link mechanism.
  • the pair of cutters 24 can be switched between the first position CP1 and the second position CP2 by rotating around the axis along the conveyance path R by the driving force from the pair of air cylinders 26.
  • the first position CP1 is a position where a pair of cutters 24 can cut into the sides of the main body portion 2 of the workpiece W to make incisions.
  • the second position P2 is a position where the pair of cutters 24 retreats to the outside from the main body 2, as shown in FIG.
  • Such a switching operation between the first position CP1 and the second position CP2 is performed in synchronization with the timing of transporting the workpiece W to the poultry processing device 10, thereby making incisions in a predetermined position of the workpiece W. .
  • the pair of cutters 24 is retracted to the second position CP2, thereby avoiding interference with surrounding unnecessary parts.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing the state of the workpiece W during incision by the cutter 24.
  • FIG. 7 shows a cross-sectional structure of the workpiece W seen from the transport direction, and the triangular bone 5 is located on the side of the main body 2.
  • the positions of the pair of cutters 24 are adjusted to access the workpiece W between the triangular bone 5 and the flesh portion 7 adjacent to the triangular bone 5.
  • a score is made between the triangular bone 5 and the meat part 7 using the pair of cutters 24.
  • the workpiece W which is supported by the fixing jig 20 and transported along the transport path R, is guided by the pair of wing parts 4 from below by the pair of guide members 22, respectively. Ru.
  • the cutters provided on both sides of the conveyance path R can access the sides of the main body part 2 without interfering with the pair of wing parts 4 guided by the guide member 22.
  • incisions can be appropriately made on the sides of the main body portion 2 without cutting unnecessary portions by the pair of cutters 24.
  • Poultry processing system Main body portion 4 Wing portion 5 Triangular bone 6 Breast 7 Meat portion 10 Poultry processing device 12 Chain conveyor 14 Drive sprocket 16 Motor 18 Encoder 20 Fixing jig 20a Fixing portion 20b Supporting portion 22 Guide member 22A First section 22B Second section 22C Third section 24 Cutter 24a Tooth surface 26 Air cylinder R Conveyance path S Space W Work

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

食鳥処理装置では、本体部及び一対の手羽部を有する食鳥であるワークが固定冶具によって支持されながら搬送される。固定冶具の搬送経路の両側には、一対のカッタがそれぞれに設けられる。また搬送経路に沿って一対のガイド部材が延在しており、固定冶具で支持されたワークの一対の手羽部は、一対のガイド部材によって下側からガイドされることで、本体部と一対の手羽部との間から本体部の側部に一対のカッタがそれぞれアクセス可能となる。

Description

食鳥処理装置
 本願は、食鳥処理装置に関する。
 一般に、鶏などの家禽類からなる食鳥屠体を解体し、肉部と骨部を分離する解体処理工程は、食鳥屠体を脱羽放血し、内蔵等の除去(中抜き)等の前処理を行い、その後、解体及び脱骨を行っている。この解体・脱骨処理は作業効率を向上させるために、食肉加工機器を利用した自動化が進められている。自動化された解体・脱骨処理では、脚部が分離され、且つ、中抜きされて上半身だけとなった食鳥屠体上半身を、「固定冶具」と称される略円錐形の固定冶具に載置固定した状態で、複数の処理部に順々に搬送することで、一連の処理が実施される。
 ところで、種の解体・脱骨処理には、「ガラ」と称される骨格部分から手羽付き胸肉を分離する工程が含まれる。例えば特許文献1には、ガラからの手羽付き胸肉の分離工程に先だって、食鳥屠体の肩甲骨に付着する肉部を分離するための前処理である肩甲骨筋入れを行うための装置が開示されている。
特許第6216056号公報
 前述のように手羽付き胸肉をガラから分離する際には、両者の分離を適切に行うための前処理が行われる。この種の前処理は、特許文献1のように特定部位からの肉部の分離だけでなく、ガラの一部が胸肉側に付着して異物にならないように、切れ込み等を入れる処理がある。例えば一般的にガラに含まれる食鳥の三角骨は比較的脆い部位であるため、分離時に、手羽付き胸肉側に付着してしまうことがある。このように手羽付き胸肉側に付着した三角骨は異物となるため、その後、作業員によって周辺の肉部とともに切除(トリミング)する必要があり、作業負担の増加や歩留まり低下の要因となる。
 このような三角骨の胸肉側への付着を防止するためには、例えば、分離時に三角骨に負荷が加えられないように、適切な部位に対して切れ込みを入れることが考えられる。しかしながら、一般的に食鳥の三角骨は食鳥屠体のうち手羽が重なる位置にあるため、その周辺にカッタを用いて切れ込みを入れようとすると、カッタが手羽等の周辺部位と干渉してしまい、余分な部位までカットしてしまうおそれがある。
 本開示の少なくとも一実施形態は上述の事情に鑑みなされたものであり、手羽にカッタが干渉することなく、食鳥屠体の所定部位に対して切れ込みを形成可能な食鳥処理装置を提供することを目的とする。
(1)本開示の少なくとも一態様に係る食鳥処理装置は、上記課題を解決するために、
 本体部及び一対の手羽部を有する食鳥であるワークを支持しながら搬送可能な固定冶具と、
 前記固定冶具の搬送経路の両側にそれぞれに設けられた一対のカッタと、
 前記搬送経路に沿って延在し、前記本体部と前記一対の手羽部との間から前記本体部の側部に前記一対のカッタがそれぞれアクセス可能なように、前記固定冶具で支持された前記ワークの前記一対の手羽部を下側からガイドする一対のガイド部材と、
を備える。
 上記(1)の態様によれば、固定冶具によって支持されながら搬送経路に沿って搬送されるワークは、一対の手羽部が一対のガイド部材によってそれぞれ下側からガイドされる。これにより、搬送経路の両側にそれぞれ設けられたカッタは、ガイド部材によってガイドされた一対の手羽部に対して干渉することなく、本体部の側部に対してアクセス可能となる。その結果、一対のカッタによって余分な部位がカットされることなく、本体部の側部に対して適切に筋入れを行うことができる。
(2)他の態様では、上記(1)の態様において、
 前記一対のガイド部材は、前記搬送経路の下流側に向かって互いの間隔が広がりながら高さが大きくなるように傾斜する。
 上記(2)の態様によれば、一対のガイド部材は、搬送経路の下流側に向かって間隔が広がり、且つ、高さが大きくなるように構成される。これにより、一対のガイド部材によって下側からガイドされるワークの一対の手羽部は、本体部に対して横方向に広げられながら持ち上げられることで、本体部の側部に対して一対のカッタがアクセスするためのスペースを効果的に形成できる。
(3)他の態様では、上記(2)の態様において、
 前記一対のガイド部は、前記搬送経路の上流側端部を含む第1区間より下流側に設けられ、前記第1区間より緩やかな傾斜を有する第2区間を有する。
 上記(3)の態様によれば、一対のガイド部材のうち、上流側端部を含む第1区間の下流側には、第1区間より傾斜が緩やかな第2区間が設けられる。これにより、第1区間において本体部に対して一対の手羽部が持ち上げられたワークは、第2区間において、その姿勢が安定化される。このように第2区間では、ワークの姿勢が安定化されることで、本体部の側部に一対のカッタをアクセスすることで、精度のよい筋入れを行うことができる。
(4)他の態様では、上記(3)の態様において、
 前記一対のガイド部は、前記第2区間より下流側に設けられ、前記搬送経路の下流側に向かって高さが減少するように傾斜する第3区間を有する。
 上記(4)の態様によれば、一対のガイド部材の第2区間の更に下流側には、搬送経路の下流側に向かって高さが減少するように傾斜する第3区間が設けられる。これにより、カッタで筋入れが行われた後のワークを、下流側の工程にスムーズに搬出することができる。また例えば搬送経路のいずれかにトラブルが生じることで、搬送経路を逆転駆動させる必要が生じた場合においても、ワークが周囲に引っかかったり詰まったりすることなく、一対のガイド部材に対してスムーズに戻すことができる。
(5)他の態様では、上記(1)から(4)のいずれか一態様において、
 前記一対のカッタは、前記搬送経路の所定位置に前記ワークが来るタイミングで前記本体部の側部にアクセスするように駆動される。
 上記(5)の態様によれば、一対のカッタがワークの搬送タイミングに同期して駆動されることで、ワークの所定位置に対して筋入れをすることができる。これにより、例えば、食鳥の三角骨のような特定部位の近傍に対して部分的に精度よく指示入れできる。
(6)他の態様では、上記(5)の態様において、
 前記一対のカッタの位置を、前記本体部の側部にアクセス可能な第1位置と、前記本体部から退避した第2位置との間で切り替えるための駆動源を備える。
 上記(6)の態様によれば、一対のカッタは駆動されることにより、第1位置と第2位置との間で切替可能に構成される。第1位置では、一対のカッタによってワークの所定部位に対して切れ込みを入れることができ、一方の第2位置ではワークから一対のカッタを退避させることで、余分な部位がカットされたり、一対のカッタが周囲に干渉することを防止できる。
(7)他の態様では、上記(1)から(6)のいずれか一態様において、
 前記一対のカッタは、前記搬送方向の上流側に対向し、且つ、内側に向けて高さが大きくなるように傾斜する歯面を有する。
 上記(7)の態様によれば、一対のカッタは、搬送方向の上流側に対向し、且つ、内側に向けて高さが大きくなるように傾斜する歯面を有する。このような歯面を有する一対のカッタによって、一対のガイド部材によってガイドされながら搬送方向に沿って搬送されるワークの特定部位に対して、一対の手羽部に干渉することなく、好適に筋入れを行うことができる。
(8)他の態様では、上記(1)から(7)のいずれか一態様において、
 前記固定冶具は、前記固定冶具によって支持された前記ワークの前記一対の手羽部が前記一対のガイド部材に載置されるように、前記搬送経路に対して傾斜可能である。
 上記(8)の態様によれば、ワークを支持する固定冶具が搬送経路に対して傾斜することにより、ワークの手羽部を一対のガイド部材上に的確に載置できる。これにより、ワークの手羽部は一対のガイド部材によってガイドされることで、本体部と手羽部との間に一対のカッタが本体部の側部にアクセスするためのスペースを好適に形成できる。
(9)他の態様では、上記(1)から(8)のいずれか一態様において、
 前記一対のカッタは、前記食鳥の三角骨と前記三角骨より内側にある肉部との間にアクセス可能である。
 上記(9)の態様によれば、ワークの本体部の側部に位置する食鳥の三角骨と、その内側にある肉部との間に、一対のカッタによって筋入れを行うことができる。このような筋入れによってガラから胸肉を分離する際に三角骨に対して負荷がかかりにくくなり、分離時に三角骨が胸肉側に付着することを好適に防止できる。
 本開示の少なくとも一実施形態によれば、手羽部にカッタが干渉することなく、食鳥屠体の所定部位に対して切れ込みを形成可能な食鳥処理装置を提供できる。
一実施形態に係る食鳥処理システムの全体概要図である。 図1の固定冶具の拡大図である。 図1の食鳥処理装置の斜視図である。 図3の食鳥処理装置を上方から示す上面図である。 図4の位置P1に固定冶具が位置する場合における食鳥処理装置をワークWとともに搬送経路Rの下流側から示す正面図である。 図4の位置P2に固定冶具が位置する場合における食鳥処理装置をワークWとともに搬送経路Rの下流側から示す正面図である。 カッタによる筋入れ時のワークの様子を模式的に示す断面図である。
 以下、添付図面を参照して幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
 図1は一実施形態に係る食鳥処理システム1の全体概要図であり、図2は図1の固定冶具20の拡大図である。食鳥処理システム1は、鶏などの家禽類からなる食鳥屠体をワークWとし、食鳥屠体から肉部と骨部を分離する解体処理工程を自動化するためのシステムである。ワークWである食鳥屠体は、脱羽放血し、内蔵等の除去(中抜き)等の前処理が予め実施され、本体部2と、一対の手羽部4とを有する(図2を参照)。
 食鳥処理システム1は、略水平方向に配置された無端状のチェーンコンベア12を備える。チェーンコンベア12は始端で駆動スプロケット14に巻回される。駆動スプロケット14はモータ16によって駆動される。図1において、チェーンコンベア12の往路は搬送経路Rに沿った方向に移動する。無端状のチェーンコンベア12の終端は、従動スプロケット(不図示)に巻回される。
 チェーンコンベア12には、「コーン」と呼ばれる複数の固定冶具20が等間隔に装着される。固定冶具20は、チェーンコンベア12に対して固定される固定部20aと、固定部20a上にワークWを支持可能な支持部20bとを有する。チェーンコンベア12は固定冶具20の搬送経路Rを形成し、固定冶具20はこの搬送経路Rに沿って搬送される。
 ワークWは、チェーンコンベア12の始端で作業員によって、各固定冶具20の支持部20bに載置固定される。本実施形態では、ワークWは、手羽部4が搬送経路Rの上流側を向いた状態(言い換えると、本体部2のうち一対の手羽部4とは反対側にある胸部6が搬送経路Rの下流側)に向いた状態で、固定冶具20に載置される。
 各固定冶具20において、支持部20bは固定部20aに対して傾斜可能に構成される。図1では、搬送経路Rのうち食鳥処理装置10より上流側(右側)にある固定冶具20は、固定部20aに対して支持部20bが略垂直方向に立設する立設姿勢を有する。一方、搬送経路Rのうち食鳥処理装置10の近傍(左側)にある固定冶具20は、固定部20aに対して下流側に傾斜する傾斜姿勢を有する。このように搬送経路Rにある各固定冶具20は、立設姿勢と傾斜姿勢とが切替可能になっている。これら2種類の姿勢は、搬送経路Rにおける各固定冶具20の位置に応じて、不図示のコントローラによって切替られる。搬送経路Rでは、固定冶具20は基本的に立設姿勢にあるが、本実施形態では、搬送経路の特定箇所に設けられた後述の食鳥処理装置10に対応する範囲において、一時的に傾斜姿勢に切り替えられる。
 尚、搬送経路Rにおける各固定冶具20の位置管理は、例えば、チェーンコンベア12の基準点からの固定冶具20の搬送距離を検出するための搬送距離検出部によって行われてもよい。搬送距離検出部は、例えば、モータ16に設けられモータ16の累計回転数を検出するエンコーダ18によって構成される。エンコーダ18でモータ16の累計回転数を計測することで、例えばモータ位置を基準点としてモータ位置からの各固定冶具20の移動量(搬送距離)を検出できる。
 このような搬送距離検出部によって各固定冶具20の搬送経路Rにおける位置が管理されることで、搬送経路Rにおいて固定冶具20が上流側から食鳥処理装置10に搬入されるタイミングで、固定冶具20の姿勢は、立設姿勢から傾斜姿勢に切り替えられる。また搬送経路Rにおいて固定冶具20が食鳥処理装置10から下流側に搬出されるタイミングで、固定冶具20の姿勢は、傾斜姿勢から立設姿勢に切り替えられる。
 続いて上記構成を有する食鳥処理システム1に組み込まれた食鳥処理装置10について説明する。図3は図1の食鳥処理装置10の斜視図であり、図4は図3の食鳥処理装置10を上方から示す上面図である。また図5は図4の位置P1に固定冶具20が位置する場合における食鳥処理装置10をワークWとともに搬送経路Rの下流側から示す正面図であり、図6は図4の位置P2に固定冶具20が位置する場合における食鳥処理装置10をワークWとともに搬送経路Rの下流側から示す正面図である。
 食鳥処理装置10は、食鳥処理システム1が備えるチェーンコンベア12の所定位置に設けられることで、固定冶具20に載せられて搬送されるワークWに対して筋入れ処理を行うための装置である。食鳥処理装置10に搬入されるワークWは、前述のように固定冶具20が傾斜姿勢に切り替えられることにより、一対の手羽部4が上方側を向き、胸部6が下方側に向いた姿勢にある。
 食鳥処理装置10は、固定冶具20が通過可能な搬送経路Rの両側に一対のガイド部材22を備える。一対のガイド部材22は、それぞれ搬送経路Rに沿って延在する。本実施形態では、一対のガイド部材22は平板状の部材によって構成されているが、例えば棒状の部材によって構成されていてもよい。
 固定冶具20は、前述のように、食鳥処理装置10に搬入されるタイミングで立設姿勢から傾斜姿勢に切り替えられる。これにより、固定冶具20に支持されたワークWの一対の手羽部4が一対のガイド部材22によってそれぞれ下側からガイドされる(言い換えると、ワークWの一対の手羽部4がそれぞれ一対のガイド部材22上に覆いかぶさることで下側から支持される)。
 一対のガイド部材22は、搬送経路Rの上流側の端部から下流側に向けて次第に高さが大きくなるように傾斜する。本実施形態では、一対のガイド部材22の各々は、搬送経路Rの上流側から順に第1区間22A、第2区間22B及び第3区間22Cを備えるように構成される。このうち搬送経路Rの上流側の端部を含む第1区間22A、及び、第1区間22Aの下流側に位置する第2区間22Bは、搬送経路Rの下流側に向かって次第に高さが大きくなるように傾斜している。これにより、一対のガイド部材22によって下側から支持される一対の手羽部4は、下流側に進むに従って、一対のガイド部材22によって上方に押し上げられる。その結果、ワークWでは本体部2と一対の手羽部4との間には、後述の一対のカッタ24がアクセスするためのスペースSが形成される(図6を参照)。
 また第1区間22Aより下流側に設けられる第2区間22Bでは、第1区間22Aより緩やかな傾斜を有する。このように第1区間22Aの下流側に傾斜が緩やかな第2区間22Bを設けることで、第1区間22Aにおいて本体部に対して一対の手羽部4が持ち上げられたワークWは、第2区間22Bにおいて、その姿勢が安定化される。これにより、第2区間22Bでは、姿勢が安定化されたワークWに対して、精度のよい筋入れを行うことができる。
 また第2区間22Bより下流側に設けられた第3区間22Cは、搬送経路Rの下流側に向かって高さが減少するように傾斜する。つまり第3区間22Cでは、前述の第1区間22A及び第2区間22Bとは傾斜方向が逆になっている。これにより、食鳥処理装置10で筋入れが行われた後のワークWを、搬送経路Rの下流側の次の処理工程にスムーズに搬出することができる。
 また食鳥処理システム1では、例えば、いずれかの工程において不具合や点検が必要になった際に、チェーンコンベア12を通常とは逆方向に駆動することで、各箇所の点検やワークWの詰まり等の不具合を解消するための対応が行われる場合がある。このような場合、食鳥処理装置10には、搬送経路Rの下流側から過去に搬出済のワークWが戻されることとなるが、この際に、一対のガイド部材22のうち搬送経路Rの下流側端部に対してワークWが引っかかったり詰まったりおそれがある。本実施形態では、第3区間22Cにおいて一対のガイド部材22の傾斜を前述のように設定することで、下流側から上流側に向けて高さが大きくなり、チェーンコンベア12の逆転駆動時に、一対のガイド部材22の下流側の端部にワークWが詰まることなく、スムーズに食鳥処理装置10に戻すことができる。
 また一対のガイド部材22は、搬送経路Rの下流側に向かって、ガイド部材22間の間隔Iが広がるように構成される。これにより、一対のガイド部材22のうち高さが下流側に向けて大きくなる第1区間22A及び第2区間22Bでは、一対のガイド部材22によって下側からガイドされるワークWの一対の手羽部4が横方向に広げられながら持ち上げられることで、本体部2との間に形成されるスペースSを効果的に広げることができる。
 食鳥処理装置10は、搬送経路Rの両側にそれぞれに設けられた一対のカッタ24を備える。一対のカッタ24は、搬送経路Rの搬送方向に対向し、且つ、内側に向けて高さが大きくなるように傾斜する歯面24aを有する。これにより、搬送経路Rに沿って搬送されるワークWは、その手羽部4が一対のガイド部材22によって下側から支持されることで、本体部2と手羽部4との間に形成されたスペースSを介して、一対のカッタ24によって、本体部2の側部に筋入れを行うことができる。
 搬送経路Rにおける一対のカッタ24の位置は、固定冶具20に支持されたワークWに対する筋入れ位置に対応するように設定される。本実施形態では、一対のカッタ24は、一対のガイド部材22のうち第2区間22Bに対応する位置に設けられる。前述したように第2区間22Bは比較的傾斜が少ない区間であるため、ワークWの姿勢が安定している。そのため、第2区間22Bに対応する位置に一対のカッタ24を設けることで、ワークWに対して精度のよい筋入れを行うことができる。
 また一対のカッタ24は、搬送経路Rに沿ってワークWが所定位置に来るタイミングで、ワークWの本体部2の側部に筋入れするように可動されてもよい。この場合、食鳥処理装置10は、一対のカッタ24を駆動するための駆動部を備える。本実施形態では、駆動部として、一対のガイド部材22の外側にそれぞれ設けられた一対のエアシリンダ26を備える。一対のエアシリンダ26による駆動力は、所定のリンク機構を介して一対のカッタ24に伝達される。
 一対のカッタ24は、一対のエアシリンダ26からの駆動力によって、搬送経路Rに沿った軸回りに回動することにより、第1位置CP1及び第2位置CP2が切替可能である。第1位置CP1は、図6に示すように、ワークWの本体部2の側部に一対のカッタ24が切れ込むことにより筋入れが可能な位置である。一方、第2位置P2は、図5に示すように、本体部2から一対のカッタ24が外側に退避する位置である。このような第1位置CP1及び第2位置CP2の切替動作は、食鳥処理装置10に対するワークWの搬送タイミングに同期して行われることにより、ワークWの所定位置に対して筋入れが行われる。また筋入れが行われないタイミングでは、一対のカッタ24は第2位置CP2に退避することで、周囲の余分な部位との干渉が回避される。
 ここで図7はカッタ24による筋入れ時のワークWの様子を模式的に示す断面図である。図7では、搬送方向から見たワークWの断面構造が示されており、本体部2の側部には三角骨5が位置している。一対のカッタ24の位置は、このようなワークWに対して、三角骨5と、三角骨5に隣接する肉部7との間にアクセスするように調整される。これにより、食鳥処理装置10では、一対のカッタ24により三角骨5と肉部7との間に筋入れが行われる。その結果、食鳥処理装置10より下流側においてガラと胸肉を分離する際に、三角骨5に対してかかる負荷が軽減され、ガラから胸肉側に三角骨5が付着することを効果的に防止できる。
 以上説明したように上記実施形態によれば、固定冶具20によって支持されながら搬送経路Rに沿って搬送されるワークWは、一対の手羽部4が一対のガイド部材22によってそれぞれ下側からガイドされる。これにより、搬送経路Rの両側にそれぞれ設けられたカッタは、ガイド部材22によってガイドされた一対の手羽部4に対して干渉することなく、本体部2の側部に対してアクセス可能となる。その結果、一対のカッタ24によって余分な部位がカットされることなく、本体部2の側部に対して適切に筋入れを行うことができる。
1 食鳥処理システム
2 本体部
4 手羽部
5 三角骨
6 胸部
7 肉部
10 食鳥処理装置
12 チェーンコンベア
14 駆動スプロケット
16 モータ
18 エンコーダ
20 固定冶具
20a 固定部
20b 支持部
22 ガイド部材
22A 第1区間
22B 第2区間
22C 第3区間
24 カッタ
24a 歯面
26 エアシリンダ
R 搬送経路
S スペース
W ワーク

Claims (9)

  1.  本体部及び一対の手羽部を有する食鳥であるワークを支持しながら搬送可能な固定冶具と、
     前記固定冶具の搬送経路の両側にそれぞれに設けられた一対のカッタと、
     前記搬送経路に沿って延在し、前記本体部と前記一対の手羽部との間から前記本体部の側部に前記一対のカッタがそれぞれアクセス可能なように、前記固定冶具で支持された前記ワークの前記一対の手羽部を下側からガイドする一対のガイド部材と、
    を備える、食鳥処理装置。
  2.  前記一対のガイド部材は、前記搬送経路の下流側に向かって互いの間隔が広がりながら高さが大きくなるように傾斜する、請求項1に記載の食鳥処理装置。
  3.  前記一対のガイド部は、前記搬送経路の上流側端部を含む第1区間より下流側に設けられ、前記第1区間より緩やかな傾斜を有する第2区間を有する、請求項2に記載の食鳥処理装置。
  4.  前記一対のガイド部は、前記第2区間より下流側に設けられ、前記搬送経路の下流側に向かって高さが減少するように傾斜する第3区間を有する、請求項3に記載の食鳥処理装置。
  5.  前記一対のカッタは、前記搬送経路の所定位置に前記ワークが来るタイミングで前記本体部の側部にアクセスするように駆動される、請求項1又は2に記載の食鳥処理装置。
  6.  前記一対のカッタの位置を、前記本体部の側部にアクセス可能な第1位置と、前記本体部から退避した第2位置との間で切り替えるための駆動源を備える、請求項5に記載の食鳥処理装置。
  7.  前記一対のカッタは、前記搬送方向の上流側に対向し、且つ、内側に向けて高さが大きくなるように傾斜する歯面を有する、請求項1又は2に記載の食鳥処理装置。
  8.  前記固定冶具は、前記固定冶具によって支持された前記ワークの前記一対の手羽部が前記一対のガイド上に載置されるように、前記搬送経路に対して傾斜可能である、請求項1又は2に記載の食鳥処理装置。
  9.  前記一対のカッタは、前記食鳥の三角骨と前記三角骨より内側にある肉部との間にアクセス可能である、請求項1又は2に記載の食鳥処理装置。
PCT/JP2023/026494 2022-08-03 2023-07-20 食鳥処理装置 WO2024029342A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022123978A JP2024021263A (ja) 2022-08-03 2022-08-03 食鳥処理装置
JP2022-123978 2022-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024029342A1 true WO2024029342A1 (ja) 2024-02-08

Family

ID=89848817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/026494 WO2024029342A1 (ja) 2022-08-03 2023-07-20 食鳥処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024021263A (ja)
WO (1) WO2024029342A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4993115A (en) * 1989-12-08 1991-02-19 Hazenbroek Jacobus E Compact wing cut-off machine
JPH04121142A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Kawashima Tekko:Kk 手羽肉の切断加工機械
JPH08168334A (ja) * 1994-07-21 1996-07-02 Stork Pmt Bv 畜殺された家禽の胴体からヒレ肉を取り除く方法および装置
JP2001211818A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Mayekawa Mfg Co Ltd 鶏肉屠体上半身の脱骨自動処理方法とその装置
US20120208443A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Jacobus Eliza Hazenbroek Special Cut Poultry Wing Cutter
JP2015533517A (ja) * 2012-11-09 2015-11-26 マレル・シュトルク・ポウルトリー・プロセシング・ベー・フェー 屠殺家禽の胴体部を処理するための装置および方法
JP6216056B2 (ja) 2014-06-30 2017-10-18 株式会社前川製作所 肩甲骨筋入れ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4993115A (en) * 1989-12-08 1991-02-19 Hazenbroek Jacobus E Compact wing cut-off machine
JPH04121142A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Kawashima Tekko:Kk 手羽肉の切断加工機械
JPH08168334A (ja) * 1994-07-21 1996-07-02 Stork Pmt Bv 畜殺された家禽の胴体からヒレ肉を取り除く方法および装置
JP2001211818A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Mayekawa Mfg Co Ltd 鶏肉屠体上半身の脱骨自動処理方法とその装置
US20120208443A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Jacobus Eliza Hazenbroek Special Cut Poultry Wing Cutter
JP2015533517A (ja) * 2012-11-09 2015-11-26 マレル・シュトルク・ポウルトリー・プロセシング・ベー・フェー 屠殺家禽の胴体部を処理するための装置および方法
JP6216056B2 (ja) 2014-06-30 2017-10-18 株式会社前川製作所 肩甲骨筋入れ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024021263A (ja) 2024-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015285485B2 (en) Scapula incision device
KR102396205B1 (ko) 뼈 있는 다리살의 골육 분리 장치 및 뼈 있는 다리살의 골육 분리 방법
US6190250B1 (en) Method and apparatus for performing processing operations on a slaughtered animal or part thereof
US20060194532A1 (en) Method and apparatus for separating thigh meat and oyster meat
WO2009139031A1 (ja) 骨付き肉の載架方法及び装置、並びに載架用動作プログラム
CA2839632C (en) Apparatus and method for separating the wishbone from eviscerated poultry carcasses
EP3162216B1 (en) Shoulder incision device and shoulder incision method
JP2009544311A (ja) 食肉処理家禽の処理装置および処理方法、並びに、家禽の胴体を処置するための生産ライン
RU2011117476A (ru) Способ филетирования домашней птицы или частей домашней птицы и система филетирования такой домашней птицы или частей домашней птицы
DK2656736T3 (en) Method and apparatus for machining a poultry body part
CN104754948B (zh) 用于对输送机上的鸟进行处理的方法和装置
JPH01216792A (ja) 鳥の羽根切断装置
US20080020693A1 (en) Method of deboning animal meat block and deboning apparatus
JPWO2004052107A1 (ja) 食鳥屠体上半身の自動脱骨処理装置
US4536919A (en) Breast processor
WO2024029342A1 (ja) 食鳥処理装置
EP3603404A1 (en) System for processing bone-in leg meat and method for producing separated meat
US11006645B2 (en) Apparatus for cutting fish fillets from flank bones, filleting apparatus with such an apparatus, and method for cutting fish fillets from flank bones
KR102581686B1 (ko) 내장이 제거된 가금류 몸통 또는 그 일부를 자동으로 처리하기 위한 장치 및 방법
EP1893029B1 (en) Apparatus for separating spinous processes from half-cut carcass of slaughtered animal
WO2024029343A1 (ja) 食鳥処理装置
TW202103562A (zh) 經設計且建構以自動輸送片狀肉製品(特別是魚片)之輸送單元以及用於彼之方法
CN114727612B (zh) 从家禽屠体或其部分回收肝脏的设备和方法
JP6861459B1 (ja) 食鳥屠体上半部の胸肉剥がし装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23849897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023849897

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023849897

Country of ref document: EP

Effective date: 20240422