WO2024018552A1 - 燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法 - Google Patents

燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024018552A1
WO2024018552A1 PCT/JP2022/028142 JP2022028142W WO2024018552A1 WO 2024018552 A1 WO2024018552 A1 WO 2024018552A1 JP 2022028142 W JP2022028142 W JP 2022028142W WO 2024018552 A1 WO2024018552 A1 WO 2024018552A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel injection
current
time
control device
valve
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/028142
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽一 町中
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Priority to PCT/JP2022/028142 priority Critical patent/WO2024018552A1/ja
Publication of WO2024018552A1 publication Critical patent/WO2024018552A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically

Definitions

  • the present invention relates to a fuel injection valve control device and a fuel injection valve control method.
  • Patent Document 1 As for controlling the injector valve opening current, there is a technique described in Patent Document 1, for example.
  • the fuel injection device described in Patent Document 1 has an ON/OFF duty in series with a semiconductor switching element for connecting a boost power source for valve opening and a load in a energized manner to control the current flowing to the load.
  • Patent Document 1 is intended to reduce bounce at the time of injector startup, and it is difficult to suppress variations in injector valve opening timing between cylinders.
  • the present application includes a plurality of means for solving the above problems, and one example is a fuel injection control device that controls the drive current supplied to a plurality of fuel injection valves to a target level using a voltage application switch. This is applied to a fuel injection control device that increases the current to valve opening.
  • the configuration of the fuel injection control device includes a control circuit that performs chopping control of the voltage application switch, and the chopping control of the voltage application switch by the control circuit makes it possible for multiple fuel injection valves to reach the same valve opening current. It is something.
  • controllability of the injector valve opening current can be improved, and variation in injector valve opening timing between cylinders can be suppressed. Specifically, since the error in fuel injection amount between cylinders is reduced, it is possible to reduce NOx, PM/PN, and improve fuel efficiency. Problems, configurations, and effects other than those described above will be made clear by the following description of the embodiments.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a fuel injection control device according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a computer included in a fuel injection control device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. FIG. 2 is a waveform chart showing an example of the operation of a conventional fuel injection control device that does not involve the present invention. It is a flowchart which shows the fuel injection control process by the fuel injection control apparatus based on the 1st example of embodiment of this invention.
  • FIG. 3 is a waveform chart showing an example of the operation (during time measurement) of the fuel injection control device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a waveform chart showing an example of the operation (during chopping control) of the fuel injection control device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a waveform chart showing an example of the operation of the fuel injection control device according to the first embodiment of the present invention (when target valve opening current is not reached).
  • FIG. 3 is a waveform chart showing an example of the operation (at the time of re-measurement) by the fuel injection control device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a waveform chart showing an example of the operation (during chopping control after remeasurement) by the fuel injection control device according to the first embodiment of the present invention. It is a block diagram showing the fuel injection control device concerning the example of the 2nd embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a fuel injection control device 1 according to this embodiment and three load drive devices 2, 2a, and 2b that open fuel injection valves.
  • Fig. 1 shows an example in which a three-cylinder engine is equipped with three load drive devices 2, 2a, and 2b. Only a few are available. Although only the configuration of the load driving device 2 is shown in FIG. 1, each of the load driving devices 2, 2a, and 2b has the same configuration.
  • the load drive device 2 includes a load (inductive load) 10 for opening the valve, a switching element 20 for connecting the load 10 to a boost power source Vb for opening the valve, and a switching element 20 for connecting the load 10 so as to conduct electricity, and a switching element 20 for maintaining the valve open state. It includes a switching element 30 for connecting the power supply Va and the load 10 in a conductive manner, and a switching element 40 for connecting the load 10 and the ground in a conductive manner.
  • the power supply Va is a 12V power supply
  • the boosted power supply Vb is a power supply boosted to several tens of V (for example, about 60V).
  • the load driving device 2 also includes a switching element 40 for electrically connecting the load 10 and the ground, diodes 50, 60, 70, and 80, a driver control circuit 90, and a current monitor circuit 100.
  • Each switching element 20 , 30 , 40 is controlled to be turned on or off by a driver control circuit 90 .
  • the diodes 50, 60, 70, and 80 are elements for protecting the drive circuit from ESD (Electro-Static Discharge: electrostatic discharge/surge).
  • the driver control circuit 90 is connected to the fuel injection control device 1 through a driver drive signal line 110. Then, by outputting an injector drive pulse from the fuel injection control device 1 to the driver control circuit 90, the driver control circuit 90 outputs voltages for energizing and de-energizing the gates of the switching elements 20, 30, and 40.
  • the fuel injection control device 1 and the load drive devices 2, 2a, and 2b are connected by supply lines for driver drive signals 110, 110a, and 110b.
  • Injector drive pulses are output from the fuel injection control device 1 to the driver control circuits 90 of the respective load drive devices 2, 2a, 2b using the supply lines of the driver drive signals 110, 110a, 110b.
  • information on the presence or absence of chopping control, which will be described later, and the duty at the time of the chopping control is also provided to the fuel injection control device 1 using the supply line of the driver drive signals 110, 110a, 110b, or another supply line (not shown).
  • the signal is then transmitted to the driver control circuit 90 of each load driving device 2, 2a, 2b. Further, the fuel injection control device 1 and the current monitor circuit 100 of each load drive device 2, 2a, 2b are connected through a supply line for current monitor signals 120, 120a, 120b. Based on the current monitor signals 120, 120a, and 120b, the fuel injection control device 1 monitors the time until the target valve opening current of each cylinder is reached.
  • the driver control circuit 90 is provided in the load drive device 2 connected to the fuel injection control device 1 that performs arithmetic processing, but in the chopping control described later, the driver control circuit 90 controls the voltage This is performed by driving switching elements 20, 30, and 40, which are application switches. Therefore, the driver control circuit 90 can be considered to be included in the fuel injection control device 1 that performs fuel injection control processing.
  • FIG. 2 shows an example of a hardware configuration of a computer that performs arithmetic processing within the fuel injection control device 1.
  • the computer as the fuel injection control device 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 1a, which is a processor, a ROM (Read Only Memory) 1b, a RAM (Random Access Memory) 1c, and a nonvolatile storage 1d. Be prepared.
  • the nonvolatile storage 1d for example, an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive) is used.
  • the computer also includes a network interface 1e, an input device 1f, and an output device 1g.
  • the CPU 1a executes a program stored in the ROM 1b or the nonvolatile storage 1d in the RAM 1c, thereby configuring the RAM 1c as a processing unit that is executed by the fuel injection control device 1.
  • the nonvolatile storage 1d stores a program for performing fuel injection control processing and the like as the fuel injection control device 1, and also stores set values and the like.
  • the network interface 1e has a communication function with other control devices in the vehicle.
  • the input device 1f performs input processing of the current monitor signal 120 and the like.
  • the output device 1g performs output processing of driver drive signals 110 and the like.
  • FIG. 3 is a waveform diagram showing a control operation by a conventional fuel injection control device, and is an example of the operation of a fuel injection control device including three cylinder fuel injection valves.
  • Injector H#1 voltage V1 in FIG. 3 is the injector voltage of the first cylinder #1, and injector #1 current A1 is the injector current of the first cylinder #1.
  • injector H#2 voltage V2 in FIG. 3 is the injector voltage of second cylinder #2, and injector #2 current A2 is the injector current of second cylinder #2.
  • injector H#3 voltage V3 is the injector voltage of the third cylinder #3, and injector #3 current A3 is the injector current of the third cylinder #3.
  • each injector current A1, A2, A3 is adjusted to the target valve opening current a1. , a2, a3.
  • the fuel injection control device 1 de-energizes the switching element 20 and energizes the switching element 30, thereby maintaining the valve open state during the injector drive period.
  • injector valve opening currents a1, a2, a3 between cylinders are affected by hardware and environmental factors such as boost voltage, injector drive circuit, injector resistance temperature characteristics, and battery voltage. There were variations in the time it took to reach the target.
  • the times at which the injector currents A1, A2, and A3 reach the injector valve opening currents a1, a2, and a3 are not the same. This causes an error in the amount of fuel injected between the cylinders, resulting in the problem that reductions in NOx and PM/PN and improvements in fuel efficiency are not sufficient.
  • the error in the time at which the injector valve opening current is reached in each cylinder is reduced by performing the fuel injection control process described below.
  • FIG. 4 shows the flow of fuel injection control processing by the fuel injection control device 1 in this embodiment.
  • the fuel injection control device 1 measures the time to reach the target valve opening current based on the current monitor signal from the current monitor circuit 100 of each cylinder in a state where chopping control is prohibited for the fuel injector. (Step S1). Based on the measurement result of the time to reach the target valve opening current, the fuel injection control device 1 determines the cylinder that takes the longest time to reach the target valve opening current (step S2).
  • the fuel injection control device 1 sets the time to reach the valve-opening current of the cylinders other than the cylinder whose time to reach the target valve-opening current is the same as the time to reach the target valve-opening current to the cylinder which is the slowest to reach the target valve-opening current.
  • the chopping control duty of the switching element is calculated (step S3).
  • the fuel injection control device 1 continues the chopping control process that controls the time to reach the target valve opening current of each cylinder according to the chopping control duty calculated in step S3. (Step S4).
  • the fuel injection control device 1 determines that in the state in which the control in step S4 is being performed, that is, in the control that the calculated time to reach the target valve opening current is the latest, there is a cylinder in which the target valve opening current is not reached. It is assumed that this is detected on the monitor (step S5).
  • the fuel injection control device 1 prohibits chopping control, energizes each cylinder until the target valve opening current is reached, and performs the adjustment by remeasuring (step S6).
  • the fuel injection control device 1 returns to the process in step S2, determines the cylinder that takes the slowest time to reach the target valve opening current, and repeats the processes in step S3 and step S4. .
  • Example of control operation according to this embodiment 5 to 9 are waveform diagrams showing examples of control operations by the fuel injection control device 1 of this embodiment.
  • FIG. 5 shows an example of measurement in step S1 of the flowchart in FIG.
  • a high level period indicates a period in which driving is permitted, and a low level period indicates a period in which driving is prohibited.
  • the injector H#1 voltage V11 in FIG. 5 is the injector voltage of the first cylinder #1, and the injector #1 current A11 is the injector current of the first cylinder #1.
  • injector H#2 voltage V12 in FIG. 5 is the injector voltage of second cylinder #2, and injector #2 current A12 is the injector current of second cylinder #2.
  • injector H#3 voltage V13 is the injector voltage of the third cylinder #3, and injector #3 current A13 is the injector current of the third cylinder #3.
  • the time for the injector #1 current A11 of the first cylinder #1 to reach the target current a11 is the same as the time for the injector #2 current A12 of the second cylinder #2 to reach the target current a12.
  • the time for the injector #3 current A13 of #3 to reach the target current a13 is delayed.
  • the fuel injection control device 1 determines whether the injector #1 current A11 of the first cylinder #1 reaches the target current a11 from the current monitor signals 120, 120a, 120b of the energization monitor circuit 100 of each load drive device 2, 2a, 2b. Determine which time is the slowest.
  • the fuel injection control device 1 performs the chopping control shown in FIG. 6 . That is, as shown in FIG. 6, until the injector #2 current A12 of the second cylinder #2 reaches the target current a12, the fuel injection control device 1 performs chopping control on the injector H#2 voltage V12 to turn it on. - Repeats OFF and delays the time to reach the target current a12. Thereby, the fuel injection control device 1 determines the time for the injector #2 current A12 of the second cylinder #2 to reach the target current a12, and the time for the injector #1 current A11 of the first cylinder #1 to reach the target current a11. match.
  • the fuel injection control device 1 performs chopping control on the injector H#3 voltage V13 to repeatedly turn it on and off. The time for reaching the current a13 is delayed. As a result, the fuel injection control device 1 determines that the time for the injector #3 current A13 of the third cylinder #3 to reach the target current a13 is also the time for the injector #1 current A11 of the first cylinder #1 to reach the target current a11. match.
  • the fuel injection control device 1 performs processing to control the time to reach the target valve-opening current by performing chopping control in which the duty is lowered for the cylinder that reaches the target valve-opening current earlier. Note that when measuring the time to reach the target valve opening current of each cylinder shown in FIG. 5, the measurement is performed with chopping control of the fuel injection valves prohibited.
  • the fuel injection control device 1 prohibits chopping control on the injector #2 voltage V12 of the second cylinder #2, and adjusts the injector #2 current A12 of the second cylinder #2 to the target current. control to reach a12.
  • the chopping control continues at the injector #3 voltage V13 of the third cylinder #3. It is being done.
  • the fuel injection control device 1 After establishing the state shown in FIG. 8, the fuel injection control device 1 re-measures the time for the injector currents A11, A12, A13 of each cylinder to reach the target currents a11, a12, a13.
  • the fuel injection control device 1 By remeasuring the arrival time in the state shown in FIG. 8, the fuel injection control device 1 performs chopping control to make the arrival time the same as the latest remeasured arrival time, as shown in FIG. That is, in the example of FIG. 8, the time for the injector #2 current A12 of the second cylinder #2 to reach the target current a12 is the slowest, and in the control example shown in FIG. V11 and the injector H#3 voltage V13 of the third cylinder #3 are subjected to chopping control. As a result, as shown in FIG. 9, the injector currents A11, A12, and A13 of the three cylinders have the same time to reach the target currents a11, a12, and a13.
  • the process is performed to match the cylinder that takes the longest time to reach the target valve opening current. This makes it possible to suppress variations. Furthermore, chopping control of the injector voltage is performed in order to match the cylinder that takes the longest time to reach the target valve opening current. As a result, even if a situation occurs in which the target current is not reached, remeasurement is performed and processing is performed to match the cylinder that takes the longest time to reach the target valve opening current again, allowing the proper control state to continue. Can be done. Therefore, by performing the fuel injection control process by the fuel injection control device 1 according to the present embodiment, the error in fuel injection amount between cylinders is reduced, and reductions in NOx, PM/PN, and improvement in fuel efficiency are achieved. be able to.
  • the cylinder to which chopping control is performed can take the longest time to reach the target valve opening current. It is possible to match the valve opening times of all cylinders with simple control, except for slow cylinders. Further, in the case of this embodiment, a current monitor circuit 100 is provided for each cylinder to measure whether the target valve opening current is reached. This makes it possible to appropriately monitor the time taken to reach the target valve opening current by measuring the current with a simple configuration. Furthermore, in the case of this embodiment, if a situation occurs in which the target valve opening current is not reached, remeasurement is performed as explained in FIGS. 8 and 9, and chopping control is performed again to reach the target valve opening current. By performing control so that the valve opening time is maintained in multiple cylinders, appropriate control can be performed.
  • FIGS. 10 to 12 the same components as those in FIGS. 1 to 9 described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed explanation thereof will be omitted.
  • FIG. 10 shows a fuel injection control device 1' of this embodiment and three load drive devices 2', 2a', and 2b' for opening the fuel injection valves. Similar to FIG. 1 shown in the first embodiment, FIG. 10 shows an example in which a three-cylinder engine is applied and three load drive devices 2', 2a', and 2b' are provided. , load drive devices 2', 2a', and 2b' are prepared in the number of fuel injection valves corresponding to the number of cylinders. Further, although FIG. 10 only shows the configuration of the load driving device 2', each of the load driving devices 2', 2a', and 2b' has the same configuration.
  • the load drive device 2 includes a load (inductive load) 10 that opens the valve, and a switching element 20 that connects the boost power source Vb for opening the valve and the load 10 in a energized manner.
  • the load drive shown in FIG. Same as device 2.
  • the load driving device 2' includes a switching element 40 for electrically connecting the load 10 and the ground, diodes 50, 60, 70, and 80, and a driver control circuit 90.
  • the fuel injection control device 1' and the load drive devices 2', 2a', and 2b' are connected by a supply line for driver drive signals 110, 110a, and 110b, and each driver control device is connected to the fuel injection control device 1'.
  • the load driving device 2 shown in FIG. 1 does not include the current monitor circuit 100 shown in FIG.
  • the other configurations of the fuel injection control device 1' and the load drive device 2' are configured similarly to the fuel injection control device 1 and the load drive device 2 shown in FIG.
  • the fuel injection control device 1' is also the same as the fuel injection control device 1 in that it is constituted by a computer shown in FIG.
  • FIG. 11 shows the flow of fuel injection control processing by the fuel injection control device 1' in this embodiment.
  • the fuel injection control device 1' takes into consideration the fuel injection device and fuel injection valve to be used, the environment, etc., and sets the time to reach the expected slowest target valve opening current (step S11).
  • the fuel injection control device 1' calculates the chopping control duty of the switching element so that all cylinders reach the set target valve opening current arrival time (step S12). Then, the fuel injection control device 1' controls the time required to reach the target valve opening current of each cylinder according to the calculated chopping control duty (step S13). The fuel injection control device 1' continues to perform the chopping control process in step S13.
  • FIG. 12 is a waveform chart showing an example of a control operation by the fuel injection control device 1' of this embodiment.
  • a high level period indicates a period in which driving is permitted, and a low level period indicates a period in which driving is prohibited.
  • the injector H#1 voltage V21 in FIG. 12 is the injector voltage of the first cylinder #1, and the injector #1 current A21 is the injector current of the first cylinder #1.
  • injector H#2 voltage V22 in FIG. 12 is the injector voltage of second cylinder #2, and injector #2 current A22 is the injector current of second cylinder #2.
  • injector H#3 voltage V23 is the injector voltage of the third cylinder #3, and injector #3 current A23 is the injector current of the third cylinder #3.
  • the valve opening of each cylinder can be controlled without providing an energization monitoring circuit. It becomes possible to suppress variations in the arrival time of the current. Therefore, by performing the fuel injection control processing by the fuel injection control device 1' according to the present embodiment, the error in the fuel injection amount between cylinders is reduced as in the first embodiment, and NOx, It is possible to reduce PM/PN and improve fuel efficiency. Further, in the case of this embodiment, since a current monitoring circuit is not required for each cylinder, the control configuration can be simplified accordingly.
  • the fuel injection control processing by the fuel injection control device 1' of the second embodiment described so far may be performed, for example, during adjustment at the time of factory shipment of the vehicle.
  • the fuel injection control processing by the fuel injection control device 1 of the first embodiment may be adjusted in real time during actual driving after shipment. Therefore, by combining the fuel injection control processing by the fuel injection control device 1 of the first embodiment and the fuel injection control processing by the fuel injection control device 1' of the second embodiment, the vehicle can be shipped from the factory. Both the time adjustment and the real-time adjustment during actual driving after shipment may be performed. This reduces errors in fuel injection amount between cylinders both during factory adjustment and real-time adjustment during actual driving, making it possible to reduce NOx, PM/PN, and improve fuel efficiency in both situations. can.
  • the fuel injection control devices 1 and 1' are configured by a computer executed under the control of a CPU, but some or all of the functions performed by the fuel injection control device 1 may be It may be realized by dedicated hardware such as FPGA (Field Programmable Gate Array) or ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • information such as programs, tables, files, etc. that realize the functions performed by the fuel injection control device can be stored in various recording media such as memory, hard disk, SSD (Solid State Drive), IC card, SD card optical disk, etc. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

複数の燃料噴射弁に供給される駆動電流を、電圧印加スイッチを用いて目標の開弁電流まで上昇させる燃料噴射制御装置である。ここで、電圧印加スイッチのチョッピング制御を行う制御回路を備え、制御回路による電圧印加スイッチのチョッピング制御で、複数の燃料噴射弁が、開弁電流に到達する時間を同一にする。これにより、気筒間のインジェクタ開弁タイミングばらつきの抑制を実現できる。

Description

燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法
 本発明は、燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法に関する。
 近年、自動車業界では排ガス規制が厳しくなっており、燃費向上及び排ガス低減、ダウンサイジングターボの採用による小型軽量化の要求が拡大している。
 しかし、特に直噴インジェクタの燃料噴射制御では、昇圧電圧やインジェクタ駆動回路、インジェクタ抵抗温度特性、バッテリ電圧等のハードウェや環境要因により、気筒間のインジェクタ開弁タイミングにばらつきが生じることで、気筒間の燃料噴射量の誤差が生じるという課題があった。そこで、インジェクタ開弁電流の制御性を高めることで、気筒間のインジェクタ開弁タイミングのばらつきを抑制し、NOx、PM/PN低減、燃費向上を実現する必要がある。
 インジェクタ開弁電流の制御としては、例えば特許文献1に記載された技術がある。特許文献1に記載される燃料噴射装置は、開弁のための昇圧電源と負荷とを通電可能に接続するための半導体スイッチング素子と直列に、負荷へ流れる電流を制御すべく、ON/OFFデューティが調整可能なパルス信号を受けて導通遮断する第2の半導体スイッチング素子を備えている。そして、インジェクタ起動時のピーク電流を流す期間において、第2の半導体スイッチング素子を高デューティ信号で導通遮断することで、電流を増減させてインジェクタ開弁時のバウンドを減少させる制御を行うようにしている。
特開平10-47140号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術は、インジェクタ起動時のバウンドを減少させるためのものであり、気筒間のインジェクタ開弁タイミングのばらつきを抑制することは困難であった。
 このため、気筒間のインジェクタ開弁タイミングのばらつきを抑制して、NOx、PM/PNの低減や燃費向上が可能な燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法の開発が望まれていた。
 上記課題を解決するために、例えば請求の範囲に記載の構成を採用する。
 本願は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、燃料噴射制御装置として、複数の燃料噴射弁に供給される駆動電流を、電圧印加スイッチを用いて目標の開弁電流まで上昇させる燃料噴射制御装置に適用したものである。
 燃料噴射制御装置の構成として、電圧印加スイッチのチョッピング制御を行う制御回路を備え、制御回路による電圧印加スイッチのチョッピング制御で、複数の燃料噴射弁が、開弁電流に到達する時間を同一にするものである。
 本発明によれば、インジェクタ開弁電流の制御性を高めることができ、気筒間のインジェクタ開弁タイミングばらつきの抑制を実現することができる。具体的には、気筒間の燃料噴射量の誤差が低減するため、NOx、PM/PNの低減、及び燃費向上を実現することができる。
 上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置が備えるコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。 本発明を摘要しない従来の燃料噴射制御装置の動作例を示す波形図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による燃料噴射制御処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による動作例(時間測定時)を示す波形図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による動作例(チョッピング制御時)を示す波形図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による動作例(目標開弁電流未達発生時)を示す波形図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による動作例(再計測時)を示す波形図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による動作例(再計測後のチョッピング制御時)を示す波形図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による燃料噴射制御処理を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態例に係る燃料噴射制御装置による動作例を示す波形図である。
<第1の実施の形態例>
 以下、本発明の第1の実施の形態例を、図1~図9を参照して説明する。
[燃料噴射制御装置と負荷駆動装置の構成]
 図1は、本実施の形態例の燃料噴射制御装置1と、燃料噴射弁を開弁させる3個の負荷駆動装置2,2a,2bとを示す。図1では、3気筒エンジンに適用して3個の負荷駆動装置2,2a,2bを備えた例を示しているが、負荷駆動装置2,2a,2bは気筒数に対応した燃料噴射弁の数だけ用意される。図1では負荷駆動装置2の構成のみを示すが、それぞれの負荷駆動装置2,2a,2bは同じ構成である。
 負荷駆動装置2は、開弁させる負荷(誘導負荷)10と、開弁のための昇圧電源Vbと負荷10とを通電可能に接続するためのスイッチング素子20と、開弁状態を保持するために電源Vaと負荷10とを通電可能に接続するためのスイッチング素子30と、負荷10とグランドとを通電可能に接続するためのスイッチング素子40とを備える。電源Vaは12V電源であり、昇圧電源Vbは数十V(例えば60V程度)に昇圧された電源である。
 また、負荷駆動装置2は、負荷10とグランドとを通電可能に接続するためのスイッチング素子40と、ダイオード50,60,70,80と、ドライバ制御回路90と、電流モニタ回路100を備える。
 各スイッチング素子20,30,40は、ドライバ制御回路90によりオン・オフが制御される。
 ダイオード50,60,70,80は、ESD(Electro-Static Discharge:静電気放電・サージ)から駆動回路を保護するための素子である。
 ドライバ制御回路90は、燃料噴射制御装置1とドライバ駆動信号線110で接続されている。そして、燃料噴射制御装置1からドライバ制御回路90へインジェクタ駆動パルスが出力されることにより、ドライバ制御回路90が、スイッチング素子20,30,40のゲートに通電、非通電の電圧を出力する。
 例えば、3気筒エンジンの例である図1の構成の場合、燃料噴射制御装置1と負荷駆動装置2,2a,2bはドライバ駆動信号110,110a,110bの供給ラインで接続されている。このドライバ駆動信号110,110a,110bの供給ラインを使って、燃料噴射制御装置1から各負荷駆動装置2,2a,2bのドライバ制御回路90へインジェクタ駆動パルスが出力される。また、後述するチョッピング制御の有無と、そのチョッピング制御時のデューティの情報についても、ドライバ駆動信号110,110a,110bの供給ライン、あるいは別の供給ライン(不図示)を使って燃料噴射制御装置1から各負荷駆動装置2,2a,2bのドライバ制御回路90へ伝送される。
 また、燃料噴射制御装置1と各負荷駆動装置2,2a,2bの電流モニタ回路100とは、電流モニタ信号120、120a、120bの供給ラインで接続されている。この電流モニタ信号120、120a、120bによって、燃料噴射制御装置1は、は各気筒の目標の開弁電流に到達する時間を監視する。
 なお、図1に示す構成では、ドライバ制御回路90は、演算処理を行う燃料噴射制御装置1に接続された負荷駆動装置2が備えているが、後述するチョッピング制御は、ドライバ制御回路90が電圧印加スイッチであるスイッチング素子20,30,40を駆動することで行われる。したがって、ドライバ制御回路90は、燃料噴射制御処理を行う燃料噴射制御装置1が備えていると見なすことができる。
[燃料噴射制御装置に搭載されたコンピュータのハードウェア構成例]
 図2は、燃料噴射制御装置1内で演算処理を行うコンピュータのハードウェア構成例を示す。
 燃料噴射制御装置1としてのコンピュータは、プロセッサであるCPU(中央処理ユニット:Central Processing Unit)1aと、ROM(Read Only Memory)1bと、RAM(Random Access Memory)1cと、不揮発性ストレージ1dとを備える。不揮発性ストレージ1dとしては、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)が使用される。
 また、コンピュータは、ネットワークインターフェース1eと、入力装置1fと、出力装置1gとを備える。
 CPU1aは、ROM1bまたは不揮発性ストレージ1dが記憶したプログラムをRAM1cにより実行することで、RAM1cに燃料噴射制御装置1が行う処理部が構成される。
 不揮発性ストレージ1dは、燃料噴射制御装置1としての燃料噴射制御処理などを行うプログラムを記憶すると共に、設定値などを記憶する。ネットワークインターフェース1eは、車両内の他の制御装置との通信機能を有する。入力装置1fは、電流モニタ信号120などの入力処理を行う。出力装置1gは、ドライバ駆動信号110などの出力処理を行う。
[従来の制御動作の例]
 ここで、本実施の形態例を適用しない燃料噴射制御装置による従来の制御動作の例を説明する。
 図3は、従来の燃料噴射制御装置による制御動作を示す波形図であり、3気筒の燃料噴射弁を備えた燃料噴射制御装置の動作例である。
 図3のインジェクタH♯1電圧V1は、第1気筒♯1のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯1電流A1は、第1気筒♯1のインジェクタ電流である。同様に、図3のインジェクタH♯2電圧V2は、第2気筒♯2のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯2電流A2は、第2気筒♯2のインジェクタ電流である。また、インジェクタH♯3電圧V3は、第3気筒♯3のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯3電流A3は、第3気筒♯3のインジェクタ電流である。
 燃料噴射制御装置1からドライバ制御回路90へインジェクタ駆動パルスP1が出力された場合に、スイッチング素子20及びスイッチング素子40を通電することで、各インジェクタ電流A1,A2,A3を目標の開弁電流a1,a2,a3まで上昇させる。目標の開弁電流a1,a2,a3まで上昇した後、燃料噴射制御装置1は、スイッチング素子20を非通電とし、スイッチング素子30を通電することで、インジェクタ駆動期間、開弁状態を保持する。
 ここで、図3に示すように従来の燃料噴射制御では、昇圧電圧やインジェクタ駆動回路、インジェクタ抵抗温度特性、バッテリ電圧等のハードウェや環境要因により、気筒間のインジェクタ開弁電流a1,a2,a3に到達する時間にばらつきが生じていた。
 すなわち、図3に示すように、各インジェクタ電流A1,A2,A3は、インジェクタ開弁電流a1,a2,a3に到達する時間が同じにはなっていない。このため、気筒間の燃料噴射量に誤差が発生し、NOx、PM/PNの低減や燃費向上が十分でないという問題があった。
 ここで、本実施の形態例では、以下に説明する燃料噴射制御処理を行うことで、各気筒でインジェクタ開弁電流に到達する時間の誤差を低減するようにした。
[燃料噴射制御装置による燃料噴射制御処理]
 図4は、本実施の形態例における燃料噴射制御装置1による燃料噴射制御処理の流れを示す。
 まず、燃料噴射制御装置1は、燃料噴射弁に対してチョッピング制御を禁止した状態において、各気筒の電流モニタ回路100からの電流モニタ信号をもとに目標の開弁電流に到達する時間を計測する(ステップS1)。
 この目標の開弁電流に到達する時間の計測結果に基づいて、燃料噴射制御装置1は、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒を確定する(ステップS2)。
 次に、燃料噴射制御装置1は、到達する時間が最も遅い気筒以外の気筒の開弁電流に到達する時間を、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒と同一時間になるよう、スイッチング素子のチョッピング制御デューティを算出する(ステップS3)。
 そして、燃料噴射制御装置1は、以降、チョッピング制御を許可した状態において、ステップS3で算出しチョッピング制御デューティに従い、各気筒の目標開弁電流に到達する時間を制御するチョッピング制御処理を継続して行う(ステップS4)。
 その後、燃料噴射制御装置1は、ステップS4の制御が行われている状態、つまり算出した最も遅く目標開弁電流に到達する時間とする制御において、目標の開弁電流に到達しない気筒が発生したことをモニタで検出したとする(ステップS5)。このステップS5の状態が発生したときには、燃料噴射制御装置1は、チョッピング制御を禁止し、各気筒を目標開弁電流に到達するまで通電し再測定することで、調整を行う(ステップS6)。
 このステップS6での再測定後、燃料噴射制御装置1は、ステップS2の処理に戻り、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒を確定し、ステップS3及びステップS4の処理が繰り返される。
[本実施の形態例による制御動作の例]
 図5~図9は、本実施の形態例の燃料噴射制御装置1による制御動作の例を示す波形図である。
 図5は、図4のフローチャートのステップS1における計測時の例を示す。
 図5のインジェクタ駆動パルスP11は、ハイレベルの期間は駆動が許可される期間を示し、ローレベルの期間は駆動が禁止される期間を示す。また、図5のインジェクタH♯1電圧V11は、第1気筒♯1のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯1電流A11は、第1気筒♯1のインジェクタ電流である。同様に、図5のインジェクタH♯2電圧V12は、第2気筒♯2のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯2電流A12は、第2気筒♯2のインジェクタ電流である。また、インジェクタH♯3電圧V13は、第3気筒♯3のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯3電流A13は、第3気筒♯3のインジェクタ電流である。
 図5の例では、第1気筒♯1のインジェクタ♯1電流A11が目標電流a11に到達する時間は、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電流A12が目標電流a12に到達する時間や第3気筒♯3のインジェクタ♯3電流A13が目標電流a13に到達する時間よりも遅い状態になっている。
 燃料噴射制御装置1は、各負荷駆動装置2,2a,2bの通電モニタ回路100の電流モニタ信号120、120a、120bから、この第1気筒♯1のインジェクタ♯1電流A11が目標電流a11に到達する時間が最も遅いことを判定する。
 このとき、燃料噴射制御装置1では、チョッピング制御で図6に示す制御が行われる。
 すなわち、図6に示すように、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電流A12が目標電流a12に到達するまでの間、燃料噴射制御装置1は、インジェクタH♯2電圧V12をチョッピング制御してオン・オフを繰り返し、目標電流a12に到達する時間を遅らせる。これにより、燃料噴射制御装置1は、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電流A12が目標電流a12に到達する時間と、第1気筒♯1のインジェクタ♯1電流A11が目標電流a11に到達する時間とを一致させる。
 同様に、第3気筒♯3のインジェクタ♯3電流A13が目標電流a13に到達するまでの間、燃料噴射制御装置1は、インジェクタH♯3電圧V13をチョッピング制御してオン・オフを繰り返し、目標電流a13に到達する時間を遅らせる。これにより、燃料噴射制御装置1は、第3気筒♯3のインジェクタ♯3電流A13が目標電流a13に到達する時間も、第1気筒♯1のインジェクタ♯1電流A11が目標電流a11に到達する時間と一致させる。
 ここでは、燃料噴射制御装置1は、目標の開弁電流に到達する時間の早い気筒ほどデューティを低下させるチョッピング制御を行うことで、目標開弁電流に到達する時間を制御する処理を行う。
 なお、図5に示す各気筒の目標の開弁電流に到達する時間の計測時には、燃料噴射弁に対するチョッピング制御を禁止した状態で計測が行われる。
 そして、図6に示す制御が行われた状態が継続した後、図7に示すように特定の気筒で、インジェクタ電流が目標電流に到達しない状態が発生したとする。
 例えば、図7の例では、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電流A12が目標電流a12に到達しない状態になったとする。このとき、燃料噴射制御装置1では、図8及び図9に示す制御が行われる。
 すなわち、燃料噴射制御装置1は、図8に示すように、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電圧V12についてのチョッピング制御を禁止して、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電流A12が目標電流a12に到達するように制御する。なお、図8の例では、第3気筒♯3のインジェクタ♯3電流A13は、目標電流a13に到達しているため、第3気筒♯3のインジェクタ♯3電圧V13では、チョッピング制御が継続して行われている。
 この図8に示す状態にした上で、燃料噴射制御装置1は、各気筒のインジェクタ電流A11,A12,A13が目標電流a11,a12,a13に到達する時間を再計測する。
 この図8に示す状態での到達時間の再計測で、燃料噴射制御装置1は、図9に示すように、再計測した最も遅い到達時間と同一とするチョッピング制御を行うようになる。
 すなわち、図8の例では、第2気筒♯2のインジェクタ♯2電流A12が目標電流a12に到達する時間が最も遅く、図9に示す制御例では、第1気筒♯1のインジェクタH♯1電圧V11と、第3気筒♯3のインジェクタH♯3電圧V13とがチョッピング制御される。これにより、図9に示すように、3つの気筒のインジェクタ電流A11,A12,A13は、目標電流a11,a12,a13に到達する時間が同一になる。
 以上説明したように、本実施の形態例による燃料噴射制御装置1によると、気筒間のインジェクタ開弁タイミングにばらつきがあっても、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒に合わせる処理が行われ、ばらつきを抑制することが可能となる。また、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒に合わせるために、インジェクタ電圧のチョッピング制御が行われる。これにより、目標電流に到達しない状態が発生した場合でも、再計測が行われて再度目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒に合わせる処理が行われ、適正な制御状態を継続させることができる。
 したがって、本実施の形態例による燃料噴射制御装置1による燃料噴射制御処理が行われることで、気筒間の燃料噴射量の誤差が低減し、NOx、PM/PNの低減、及び燃費向上を実現することができる。
 この場合、本実施の形態例の場合、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒に合わせるようにしたことで、チョッピング制御を行う気筒は、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い気筒以外でよく、それだけ簡単な制御で、全ての気筒の開弁時間を一致させることが可能になる。
 また、本実施の形態例の場合、気筒ごとに電流モニタ回路100を設けて、目標の開弁電流に到達することを計測するようにした。これにより電流の計測で、目標の開弁電流に到達する時間の監視が簡単な構成で適切に行えるようになる。
 さらに、本実施の形態例の場合、目標の開弁電流に到達しない状況が発生した場合に、図8及び図9で説明したように再測定して、再びチョッピング制御で目標の開弁電流になるよう制御することで、複数気筒で開弁時間をすることが継続し、適切な制御が行えるようになる。
<第2の実施の形態例>
 次に、本発明の第2の実施の形態例を、図10~図12を参照して説明する。図10~図12において、第1の実施の形態例で説明した図1~図9と同様の構成については、同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
[燃料噴射制御装置と負荷駆動装置の構成]
 図10は、本実施の形態例の燃料噴射制御装置1′と、燃料噴射弁を開弁させる3個の負荷駆動装置2′,2a′,2b′とを示す。図10では、第1の実施の形態例で示した図1と同様に、3気筒エンジンに適用して3個の負荷駆動装置2′,2a′,2b′を備えた例を示しているが、負荷駆動装置2′,2a′,2b′は気筒数に対応した燃料噴射弁の数だけ用意される。また、図10では負荷駆動装置2′の構成のみを示しているが、それぞれの負荷駆動装置2′,2a′,2b′は同じ構成である。
 負荷駆動装置2′の構成について説明すると、負荷駆動装置2は、開弁させる負荷(誘導負荷)10の他、開弁のための昇圧電源Vbと負荷10とを通電可能に接続するスイッチング素子20、開弁状態を保持するために電源Vaと負荷10とを通電可能に接続するスイッチング素子30、負荷10とグランドとを通電可能に接続するスイッチング素子40を備える点は、図1に示す負荷駆動装置2と同じである。
 また、負荷駆動装置2′が、負荷10とグランドとを通電可能に接続するためのスイッチング素子40と、ダイオード50,60,70,80と、ドライバ制御回路90とを備える点も、図1に示す負荷駆動装置2と同じである。さらに、燃料噴射制御装置1′と負荷駆動装置2′,2a′、2b′とは、ドライバ駆動信号110、110a、110bの供給ラインで接続されており、燃料噴射制御装置1′から各ドライバ制御回路へインジェクタ駆動パルスなどが出力される点も、図1に示す負荷駆動装置2と同じである。
 但し、図10に示す負荷駆動装置2′は、図1に示す電流モニタ回路100は備えておらず、電流モニタ信号120、120a、120bは燃料噴射制御装置1′には供給されない。
 燃料噴射制御装置1′及び負荷駆動装置2′のその他の構成は、図1に示す燃料噴射制御装置1及び負荷駆動装置2と同様に構成される。燃料噴射制御装置1′が、図2に示すコンピュータで構成される点も、燃料噴射制御装置1と同じである。
[燃料噴射制御装置による燃料噴射制御処理]
 図11は、本実施の形態例における燃料噴射制御装置1′による燃料噴射制御処理の流れを示す。
 まず、燃料噴射制御装置1′は、あらかじめ使用する燃料噴射装置や燃料噴射弁、環境などを考慮した、想定される最も遅い目標の開弁電流に到達する時間を設定する(ステップS11)。
 次に、燃料噴射制御装置1′は、全ての気筒が、設定した目標の開弁電流到達時間となるよう、スイッチング素子のチョッピング制御デューティを算出する(ステップS12)。
 そして、燃料噴射制御装置1′は、算出されたチョッピング制御デューティに従い、各気筒の目標開弁電流に到達する時間を制御する(ステップS13)。燃料噴射制御装置1′は、このステップS13のチョッピング制御処理を継続して行う。
[本実施の形態例による制御動作の例]
 図12は、本実施の形態例の燃料噴射制御装置1′による制御動作の例を示す波形図である。
 図12のインジェクタ駆動パルスP21は、ハイレベルの期間は駆動が許可される期間を示し、ローレベルの期間は駆動が禁止される期間を示す。また、図12のインジェクタH♯1電圧V21は、第1気筒♯1のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯1電流A21は、第1気筒♯1のインジェクタ電流である。同様に、図12のインジェクタH♯2電圧V22は、第2気筒♯2のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯2電流A22は、第2気筒♯2のインジェクタ電流である。また、インジェクタH♯3電圧V23は、第3気筒♯3のインジェクタ電圧であり、インジェクタ♯3電流A23は、第3気筒♯3のインジェクタ電流である。
 本実施の形態例の燃料噴射制御装置1′では、図12に示すように、インジェクタ駆動パルスP21がハイレベルになってから、目標電流a21,a22,a23に到達するまでの時間Taが、ステップS11で算出される。そして、各気筒のインジェクタ電圧V21,V22,V23は、いずれもチョッピング制御が行われる。このため、全ての気筒でインジェクタ電流A21,A22,A23において、目標電流a21,a22,a23に到達する時間が設定時間Taと一致するようになる。
 このように本実施の形態例の燃料噴射制御装置1′によると、あらかじめ決まった時間に目標の開弁電流に到達するよう制御することにより、通電モニタ回路を設けることなく、気筒毎の開弁電流への到達時間ばらつきを抑制することが可能となる。したがって、本実施の形態例による燃料噴射制御装置1′による燃料噴射制御処理が行われることで、第1の実施の形態例と同様に、気筒間の燃料噴射量の誤差が低減し、NOx、PM/PNの低減、及び燃費向上を実現することができる。また、本実施の形態例の場合には、各気筒で電流のモニタ回路が不要になるので、それだけ制御構成を簡単にすることができる。
 なお、ここまで説明した第2の実施の形態例の燃料噴射制御装置1′による燃料噴射制御処理は、例えば車両の工場出荷時の調整で行うことが考えられる。一方、第1の実施の形態例の燃料噴射制御装置1による燃料噴射制御処理は、出荷後の実走行時にリアルタイムで調整することが考えられる。
 したがって、第1の実施の形態例の燃料噴射制御装置1による燃料噴射制御処理と、第2の実施の形態例の燃料噴射制御装置1′による燃料噴射制御処理とを組み合わせて、車両の工場出荷時の調整と、出荷後の実走行時のリアルタイム調整との双方を行うようにしてもよい。これにより、出荷時調整と実走行時のリアルタイム調整との双方で、気筒間の燃料噴射量の誤差が低減し、いずれの状況でもNOx、PM/PNの低減、及び燃費向上を実現することができる。
<変形例>
 なお、本発明は、上述した各実施の形態例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施の形態例は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
 例えば、上述した各実施の形態例では、3気筒エンジンに適用した場合を示したが、本発明は、4気筒以上のエンジンにも適用が可能である。
 また、燃料噴射制御装置1、1′は、図2に示す構成では、CPUの制御で実行されるコンピュータで構成した例としたが、燃料噴射制御装置1が行う機能の一部または全部を、FPGA(Field Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの専用のハードウェアによって実現してもよい。
 また、図1、図2、図10のブロック図では、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものだけを示しており、製品上必ずしも必要な信号線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
 さらに、図4及び図11に示すフローチャートに示す処理の順序についても一例を示すものであり、処理結果に影響を及ぼさない範囲で、処理の順序を変更してもよく、あるいは複数の処理を同時に実行してもよい。
 また、燃料噴射制御装置が行う機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)、ICカード、SDカード光ディスク等の各種記録媒体に置くことができる。
 1,1′…燃料噴射制御装置、1a…CPU、1b…ROM、1c…RAM、1d…不揮発性ストレージ、1e…ネットワークインターフェース、1f…入力装置、1g…出力装置、2,2′,2a,2a′,2b,2b′…負荷駆動装置、10…負荷、20,30,40…スイッチング素子、50,60,70,80…ダイオード、90…ドライバ制御回路、100…電流モニタ回路、110,110a,110b…ドライバ駆動信号の供給ライン、120,120a,10b…電流モニタ信号の供給ライン

Claims (6)

  1.  複数の燃料噴射弁に供給される駆動電流を、電圧印加スイッチを用いて目標の開弁電流まで上昇させる燃料噴射制御装置であり、
     前記電圧印加スイッチのチョッピング制御を行う制御回路を備え、
     前記制御回路による前記電圧印加スイッチのチョッピング制御により、前記複数の燃料噴射弁における開弁電流に到達する時間を同一にする
     燃料噴射弁制御装置。
  2.  前記制御回路は、前記複数の燃料噴射弁の開弁電流のうち、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い燃料噴射弁の開弁電流に到達する時間に基づいて、目標の開弁電流に到達する時間が早い燃料噴射弁を、前記チョッピング制御のデューティを変化させて、目標の開弁電流に到達する時間が最も遅い燃料噴射弁の開弁電流に到達する時間に合わせる
     請求項1に記載の燃料噴射弁制御装置。
  3.  目標の開弁電流に到達する時間を監視して計測値を得るモニタ回路を備え、
     前記モニタ回路が計測した目標の開弁電流に到達する時間に基づいて、次回以降の燃料噴射を、計測値が最も遅い時間と同一にするように、目標開弁電流に到達する時間を制御する
     請求項2に記載の燃料噴射弁制御装置。
  4.  前記次回以降の燃料噴射で、前記計測値の最も遅い時間で目標の開弁電流に到達しない場合において、当該燃料噴射弁を目標の開弁電流に到達するまで開弁電流を通電して、目標開弁電流に到達する時間を制御する
     請求項3に記載の燃料噴射弁制御装置。
  5.  前記開弁電流に到達する時間をあらかじめ設定して、前記制御回路による前記電圧印加スイッチのチョッピング制御により、前記複数の燃料噴射弁における開弁電流に到達する時間を、あらかじめ設定した時間とする
     請求項1に記載の燃料噴射弁制御装置。
  6. 複数の燃料噴射弁に供給される駆動電流を、電圧印加スイッチを制御して目標の開弁電流まで上昇させる燃料噴射制御方法において、
     前記電圧印加スイッチのチョッピング制御を行うことで、前記駆動電流を制御するチョッピング制御処理と、
     前記チョッピング制御処理を行うことにより、前記複数の燃料噴射弁における開弁電流に到達する時間を同一にする開弁電流到達時間制御処理と、を含む
     燃料噴射弁制御方法。
PCT/JP2022/028142 2022-07-20 2022-07-20 燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法 WO2024018552A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028142 WO2024018552A1 (ja) 2022-07-20 2022-07-20 燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028142 WO2024018552A1 (ja) 2022-07-20 2022-07-20 燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024018552A1 true WO2024018552A1 (ja) 2024-01-25

Family

ID=89617413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/028142 WO2024018552A1 (ja) 2022-07-20 2022-07-20 燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024018552A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11280527A (ja) * 1998-02-23 1999-10-12 Cummins Engine Co Inc 多燃料噴射イベントの間の電流立ち上がり時間の制御のための方法および装置
JP2011052631A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2014214686A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社デンソー インジェクタ駆動用電子制御装置
JP2016211564A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ エンジンシステムおよび方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11280527A (ja) * 1998-02-23 1999-10-12 Cummins Engine Co Inc 多燃料噴射イベントの間の電流立ち上がり時間の制御のための方法および装置
JP2011052631A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2014214686A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社デンソー インジェクタ駆動用電子制御装置
JP2016211564A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ エンジンシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703437B2 (en) Electronic control device for controlling the internal combustion engine in a motor vehicle
US6564771B2 (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
US10811849B2 (en) Ignition device
US4913123A (en) Ignition timing system with feedback correction
US6498418B2 (en) Fuel injection system
US20030150429A1 (en) Method and device for controlling a piezo-actuator
JPS5985434A (ja) ソレノイド制御ユニツト
US20150096539A1 (en) Method for controlling at least one piezoelectric actuator of a fuel injector of an internal combustion engine
WO2020008815A1 (ja) 電磁弁駆動装置
US4486703A (en) Boost voltage generator
WO2024018552A1 (ja) 燃料噴射弁制御装置及び燃料噴射弁制御方法
US20050119819A1 (en) Method and apparatus for providing interface to original equipment engine control computer
US6836721B2 (en) Method and apparatus for providing interface to original equipment engine control computer
US8091529B2 (en) Regulating method for a volume control
EP2045459A1 (en) A method of controlling fuel injection apparatus
US7415971B2 (en) Control circuit for an actuator
CN107781093B (zh) 多脉冲点火系统控制
US7252072B2 (en) Methods and systems of diagnosing fuel injection system error
CA2419184C (en) Method and device for controlling an internal combustion engine
US6826504B2 (en) Method and apparatus for controlling system parameters
US9985625B2 (en) Method for controlling an active bridge rectifier during load shedding, rectifier system, and computer program product
JP2568813Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
US11098689B2 (en) Ignition device for internal combustion engine
WO2021085226A1 (ja) 負荷駆動装置
JP4824187B2 (ja) 圧電素子の充電のための装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22951940

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1