WO2024014325A1 - 芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物 - Google Patents

芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2024014325A1
WO2024014325A1 PCT/JP2023/024505 JP2023024505W WO2024014325A1 WO 2024014325 A1 WO2024014325 A1 WO 2024014325A1 JP 2023024505 W JP2023024505 W JP 2023024505W WO 2024014325 A1 WO2024014325 A1 WO 2024014325A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
atom
compound
group
aromatic compound
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/024505
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠 根耒
孝一郎 宮西
晃徳 香川
靖 森田
剛志 村田
勉 寺内
Original Assignee
国立大学法人大阪大学
学校法人名古屋電気学園
大陽日酸株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人大阪大学, 学校法人名古屋電気学園, 大陽日酸株式会社 filed Critical 国立大学法人大阪大学
Publication of WO2024014325A1 publication Critical patent/WO2024014325A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/136Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline having the amino group directly attached to the aromatic ring, e.g. benzeneamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/4035Isoindoles, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/22Aliphatic unsaturated hydrocarbons containing carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/58Naphthylamines; N-substituted derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/02Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
    • C07C255/04Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton containing two cyano groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/34Monohydroxylic alcohols containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/02Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen
    • C07C47/12Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen containing more than one —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/33Polycyclic acids
    • C07C63/337Polycyclic acids with carboxyl groups bound to condensed ring systems
    • C07C63/34Polycyclic acids with carboxyl groups bound to condensed ring systems containing two condensed rings
    • C07C63/36Polycyclic acids with carboxyl groups bound to condensed ring systems containing two condensed rings containing one carboxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles

Definitions

  • the present invention relates to aromatic compounds, mixtures, molecular probes for hyperpolarization, metabolites, diagnostic agents, derivatizing agents, naphthalene derivatives, catechol derivatives, and compounds.
  • nuclear spins in substances are measured under a strong static magnetic field. It is precisely controlled and reads out a wealth of information at the molecular level from electromagnetic signals (NMR signals) modulated by interactions between nuclear spins.
  • NMR signals electromagnetic signals
  • the sensitivity of NMR signals is proportional to the polarization rate, but the Zeeman energy of nuclear spins is extremely low even under strong magnetic fields of several T (Tesla) to several tens of T applied by superconducting magnets.
  • a dynamic nuclear polarization (DNP) method is used as a method for improving measurement sensitivity by increasing this polarization factor by several orders of magnitude.
  • nuclear spin relaxation mechanism a nuclear spin state (hereinafter also referred to as a long-lived state) that is commutative with the interaction that serves as the relaxation mechanism.
  • a relaxation mechanism that strongly causes nuclear spin relaxation is the dipole interaction between nearest neighbor nuclear spins, and it is known that the singlet state of the nearest neighbor nuclear spin pair is a long-lived state for this interaction. .
  • the singlet state can be generated by making full use of radio frequency irradiation. So far, relaxation times of 26 minutes for 15 N pairs in 15 N 2 O (Non-Patent Document 1) and over 1 hour for 13 C pairs in 13 C 2 -naphthalene derivatives (Non-Patent Document 2) have been reported. ing. This method not only maintains the high polarization obtained with DNP for a long time, but is also used as a probe to observe long-term dynamics and as a method to detect weak chemical bonds.
  • MRI devices are widely used in hospitals as an indispensable image diagnostic technology.
  • This sensitivity is very low compared to other analytical methods, and it is limited to imaging the 1 H nuclei of water molecules that exist in vast numbers in living organisms.
  • the DNP method is attracting attention as a method for solving this problem.
  • progress is being made in the development of a technology to determine the effectiveness of cancer treatment by observing the metabolism of administered drugs.
  • a substance that has been hyperpolarized using a DNP device is dissolved and administered into the body, and the 13 C nucleus of a drug or the like is observed.
  • the relaxation time of 13 C nuclei excited by this DNP technique is several tens of seconds at most, it is not suitable for long-term observation, and its range of applications is limited.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an aromatic compound in which the 13 C nucleus excited by a DNP device has a longer relaxation time than conventional ones.
  • a mixture containing an aromatic compound composed of stable isotopes, Two adjacent carbon atoms are 13 C, the spin quantum number of the nucleus of another atom to which the two adjacent carbon atoms are bonded is 0, and the spin is bonded to the 13 C nucleus via the carbon atom.
  • One of the two adjacent carbon atoms is 13 C
  • the other of the two adjacent carbon atoms is 12 C
  • the spin quantum number of the nucleus of another atom to which the two adjacent carbon atoms are bonded is 0, and a hydrogen atom having a spin coupling constant bonding to a 13 C nucleus via a carbon atom is replaced with a deuterium atom; mixtures containing.
  • a molecular probe for hyperpolarization comprising the aromatic compound according to [1].
  • a diagnostic agent comprising the aromatic compound according to [1].
  • R 1 is each independently derived from a deuterium atom, an alkyl group, an aryl group, and an alkene, alkyne, amine, silyl, carbonyl compound, ether, thiol, ester, phosphoric ester, or sulfoxide. It is any one type of group selected from the group consisting of monovalent groups.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom, a deuterium atom, an alkyl group, an aryl group, an alkene, an alkyne, an amine, a silyl, a carbonyl compound, an ether, a thiol, an ester, and a phosphoric acid. It is any one group selected from the group consisting of monovalent groups derived from esters or sulfoxides.
  • R 4 each independently consists of a deuterium atom, an alkyl group, an aryl group, and a monovalent group derived from an alkene, alkyne, amine, silyl, carbonyl compound, ether, thiol, ester, phosphate ester, or sulfoxide Any one group selected from the group. However, at least one of R 4 is a deuterium atom.
  • the present invention provides an aromatic compound in which the relaxation time of the 13 C nucleus excited by a DNP device is longer than that of the prior art.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of 13 C NMR spectrum measurement of 2-naphthoic acid-4a,8a- 13 C 2 ( 13 C 2 -NA-h 7 ).
  • FIG. 2 is a diagram showing a pulse sequence used to generate, maintain, and observe a long-life state.
  • FIG. 3 shows that 2-naphthoic acid-4a,8a- 13 C 2 ( 13 C 2 -NA-h 7 ) and 13- C 2-2 -naphthoic acid- d 7 ( 13 C 2 -NA-d 7 ) It is a graph showing the measurement results of longitudinal relaxation time.
  • Figure 4 shows 2-naphthoic acid-4a,8a- 13 C 2 ( 13 C 2 -NA-h 7 ) and 2-naphthoic acid-4a,8a- 13 C 2 -d 7 ( 13 C 2 -NA-d 7 ) is a graph showing the measurement results of the relaxation time of the singlet state.
  • the aromatic compound of the present invention is an aromatic compound composed of stable isotopes, in which two adjacent carbon atoms are 13C , and the two adjacent carbon atoms are bonded to the nucleus of another atom. It is an aromatic compound in which the spin quantum number of is 0, and the hydrogen atom that is bonded to the 13 C nucleus via a carbon atom and has a spin bond constant is replaced with a deuterium atom. Specifically, an aromatic compound that satisfies the above conditions must not only have a 13C pair forming part of the aromatic ring, but also have an atom other than a hydrogen atom bonded to the 13C nucleus. There is.
  • polycyclic aromatic compounds such as naphthalene, anthracene, phenanthrene, anthraquinone and their derivatives, in which the ring condensation bridgehead position is substituted with 13 C, o-xylene, o-cresol, catechol, polyphenol, phthalic acid, etc.
  • aromatic compound of the present invention examples include naphthalene derivatives represented by formula (1) and catechol derivatives represented by formula (2).
  • R 1 is each independently derived from a deuterium atom, an alkyl group, an aryl group, an alkene, an alkyne, an amine, a silyl, a carbonyl compound, an ether, a thiol, an ester, a phosphoric acid ester, or a sulfoxide. It is any one type of group selected from the group consisting of monovalent groups.
  • alkyl group examples include alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms.
  • aryl group examples include aryl groups having 6 to 13 carbon atoms.
  • the alkene is not particularly limited as long as it is a compound having an alkene in the molecule.
  • the alkyne is not particularly limited as long as it is a compound having an alkyne in the molecule.
  • the amine is not particularly limited as long as it is a compound having an amine in its molecule.
  • the silyl is not particularly limited as long as it is a compound having silyl in the molecule.
  • the carbonyl compound is not particularly limited as long as it is a compound having a carbonyl group in its molecule.
  • the ether is not particularly limited as long as it is a compound having an ether bond in its molecule.
  • the thiol is not particularly limited as long as it is a compound having a thiol group in its molecule.
  • the ester is not particularly limited as long as it is a compound having an ester bond in its molecule. Specifically, examples include compounds obtained by dehydration condensation of carbonic acid, nitric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, boric acid, or sulfonic acid with alcohol.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom, a deuterium atom, an alkyl group, an aryl group, an alkene, an alkyne, an amine, a silyl, a carbonyl compound, an ether, a thiol, an ester, and a phosphoric acid. It is any one group selected from the group consisting of monovalent groups derived from esters or sulfoxides.
  • the alkyl group examples include alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms. Since the relaxation time becomes longer as the molecular weight of the compound represented by formula (2) is smaller, the alkyl group is preferably an alkyl group having 2 or less carbon atoms, that is, a methyl group or an ethyl group, and a methyl group is more preferable. preferable.
  • the aryl group examples include aryl groups having 6 to 13 carbon atoms. Since the relaxation time becomes longer as the molecular weight of the compound represented by formula (2) is smaller, the aryl group is preferably an aryl group having 10 or less carbon atoms, and more preferably a naphthyl group or a phenyl group.
  • the alkene is not particularly limited as long as it is a compound having an alkene in the molecule.
  • the alkyne is not particularly limited as long as it is a compound having an alkyne in the molecule.
  • the amine is not particularly limited as long as it is a compound having an amine in its molecule.
  • the silyl is not particularly limited as long as it is a compound having silyl in the molecule.
  • the carbonyl compound is not particularly limited as long as it is a compound having a carbonyl group in its molecule.
  • the ether is not particularly limited as long as it is a compound having an ether bond in its molecule.
  • the thiol is not particularly limited as long as it is a compound having a thiol group in its molecule.
  • the ester is not particularly limited as long as it is a compound having an ester bond in its molecule. Specifically, examples include compounds obtained by dehydration condensation of carbonic acid, nitric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, boric acid, or sulfonic acid with alcohol.
  • R 4 is each independently derived from a deuterium atom, an alkyl group, an aryl group, an alkene, an alkyne, an amine, a silyl, a carbonyl compound, an ether, a thiol, an ester, a phosphate ester, or a sulfoxide. It is any one type of group selected from the group consisting of monovalent groups. However, at least one of R 4 is a deuterium atom.
  • the alkyl group examples include alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms. Since the relaxation time becomes longer as the molecular weight of the compound represented by formula (2) is smaller, the alkyl group is preferably an alkyl group having 2 or less carbon atoms, that is, a methyl group or an ethyl group, and a methyl group is more preferable. preferable.
  • the aryl group examples include aryl groups having 6 to 13 carbon atoms. Since the relaxation time becomes longer as the molecular weight of the compound represented by formula (2) is smaller, the aryl group is preferably an aryl group having 10 or less carbon atoms, and more preferably a naphthyl group or a phenyl group.
  • the alkene is not particularly limited as long as it is a compound having an alkene in the molecule.
  • the alkyne is not particularly limited as long as it is a compound having an alkyne in the molecule.
  • the amine is not particularly limited as long as it is a compound having an amine in its molecule.
  • the silyl is not particularly limited as long as it is a compound having silyl in the molecule.
  • the carbonyl compound is not particularly limited as long as it is a compound having a carbonyl group in its molecule.
  • the ether is not particularly limited as long as it is a compound having an ether bond in its molecule.
  • the thiol is not particularly limited as long as it is a compound having a thiol group in its molecule.
  • the ester is not particularly limited as long as it is a compound having an ester bond in its molecule. Specifically, examples include compounds obtained by dehydration condensation of carbonic acid, nitric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, boric acid, or sulfonic acid with alcohol.
  • the oxygen atoms are each independently selected from the group consisting of 16 O, 17 O and 18 O. Note that the natural abundance ratios of 16 O, 17 O, and 18 O are 99.757 atm%, 0.038 atm%, and 0.205 atm%, respectively.
  • the mixture of the present invention is a mixture containing an aromatic compound composed of stable isotopes, two adjacent carbon atoms are 13 C, the spin quantum number of the nucleus of another atom to which the two adjacent carbon atoms are bonded is 0, and one or more hydrogen atoms present in the molecule a first aromatic compound substituted with a deuterium atom, one of the two adjacent carbon atoms is 13 C, the other of the two adjacent carbon atoms is 12 C, and the adjacent A second aromatic compound in which the spin quantum number of the nucleus of the other atom to which two carbon atoms are bonded is 0, and one or more hydrogen atoms present in the molecule are replaced with deuterium atoms. It is a mixture containing a compound.
  • the first aromatic compound is the above-mentioned compound of the present invention. Since the natural abundance ratio of 12 C and 13 C is 98.93 atm % and 1.07 atm %, the second aromatic compound is synthesized as a by-product when synthesizing the first aromatic compound.
  • the molecular probe for hyperpolarization of the present invention contains the aromatic compound of the present invention described above. After the hyperpolarization molecular probe of the present invention is hyperpolarized using a DNP device and then administered to a living body, measurement is performed using nuclear magnetic resonance to determine the accumulation state of the long polarization molecular probe and its metabolism. Metabolic transformation of substances can be detected in real time.
  • the metabolite of the present invention is a metabolite containing the above-mentioned aromatic compound of the present invention.
  • Hyperpolarization technology enables overwhelmingly high sensitivity for specific isotope-labeled probes.
  • nuclearly polarized molecules rapidly relax and lose their polarized state due to interactions between their molecular structure and the surrounding environment. Since this technology can suppress this relaxation phenomenon, by hyperpolarizing the aromatic compound of the present invention using a DNP device, dissolving it, and administering it to a living body, metabolic conversion of aromatic compounds and their metabolites can be carried out in real time. measurement becomes possible.
  • the diagnostic agent of the present invention is a diagnostic agent containing the above-mentioned aromatic compound of the present invention.
  • a DNP device By hyperpolarizing the diagnostic agent of the present invention using a DNP device, dissolving it, and administering it to a living body, it is accumulated in a specific site such as a lesion such as cancer in the human body while maintaining a polarized state.
  • the metabolic process can be tracked with high sensitivity. This makes it possible not only to differentiate between normal tissue and tumors, but also to predict prognosis and evaluate responsiveness to drug efficacy, which is earlier than conventional methods and allows for detection even before the onset of symptoms.
  • DOPA has already been used to treat Parkinson's disease, and for example, if the labeling pattern shown in the present invention can be used to image the accumulation of DOPA in the brain and its metabolic transformation in real time, it could be used in research aimed at elucidating its pathology. is also possible.
  • the aromatic compound of the present invention by binding the aromatic compound of the present invention to therapeutic and diagnostic drugs that are difficult to label with stable isotopes to extend lifespan, medical care that integrates treatment and diagnosis with molecules bound to aromatic compounds can be achieved. technology can be used.
  • a compound represented by the following formula is particularly preferred.
  • the derivatization agent of the present invention is a derivatization agent containing the above-mentioned aromatic compound of the present invention.
  • the derivatizing agent of the present invention is further selected from the group consisting of carbamate compounds, isothiocyanate compounds, N-hydroxysuccinimide esters, N-hydroxyphthalimide esters, pyrylium compounds, acid chlorides, acyl halides, and sulfonyl halides. It may contain at least one type of compound.
  • the derivatization agent of the present invention binds the aromatic compound of the present invention to metabolites, diagnostic drugs, etc. that are difficult to label with stable isotopes to extend their lifespan. It becomes possible to observe dynamics and interactions.
  • Example 1 Among the carbon atoms of 2-naphthoic acid, a molecule was synthesized in which two 13 Cs (parts indicated by black circles in formula (3)) on the ring-fused carbon atoms were replaced with 13 C isotope.
  • the prepared 2-naphthoic acid-4a,8a- 13 C 2 ( 13 C 2 -NA-h 7 ) was dissolved at 0.1 M in heavy water containing 0.3 M potassium carbonate, and nitrogen degassing was performed for 30 minutes. Ta.
  • the 13 C NMR spectrum measurement results of this sample obtained using a 500 MHz NMR device are shown in FIG. From the results shown in FIG. 1, the J-coupling strength between the two 13 C nuclear spins was estimated to be about 43 Hz, and the chemical shift difference was estimated to be about 245 Hz.
  • the spin lock pulse intensity was set to 1.5 kHz, which is sufficiently large compared to the chemical shift difference.
  • the singlet state relaxation time (T S ) was measured to be 34.9 seconds.
  • the longitudinal relaxation time (T 1 ) obtained using the inversion recovery method was 7.2 seconds, and by using the singlet state, it was possible to obtain a relaxation time approximately five times longer.
  • Figure 3 shows the measurement results of the longitudinal relaxation times of 13 C 2 -NA-h 7 (dotted line) and 13 C 2 -NA - d 7 ( solid line ) .
  • FIG. 4 shows the measurement results of the relaxation time of the singlet state of -NA-d 7 (solid line).
  • R i is the relaxation rate (R i, DDjk ) due to the dipole interaction between two nuclear spins forming a singlet state, and the dipole interaction originating from the nuclear spins existing in other solute molecules.
  • dipole interactions with the nuclear spins contained in solvent molecules and relaxation rates due to spin-rotation interactions were also calculated, but they are not listed in the table because their contributions were several orders of magnitude smaller. Comparing the numerical calculation results and the experimental results, it can be seen that the relaxation times can be predicted to be on the same order of magnitude for both the longitudinal relaxation time and the singlet state relaxation time.
  • Table 3 shows the longitudinal relaxation of 13 C 2 -2-naphthylamine-d 7 ( 13 C 2 -NAmin-d 7 ) and 13 C 2-2 -naphthalene phthalimide ester- d 11 ( 13 C 2 -NX-d 11 ).
  • the time calculation results are shown in Table 4 .
  • _ 11 shows the relaxation time calculation results for the singlet state. Components smaller than 10 -4 are indicated by -.
  • Table 5 shows the calculation results of the longitudinal relaxation time (T 1 ) and the calculation results of the singlet state relaxation time (T S ).
  • T 1 longitudinal relaxation time
  • T S singlet state relaxation time
  • a mixed reagent was prepared by dissolving 1,7-octadiyn-2,7- 13 C 2 (9.4 mmol) and 3-butyn-2-ol (1.317 g, 18.8 mmol) in dehydrated dichloroethane (4 mL). After adding it dropwise over 10 minutes, the mixture was further stirred at room temperature for 18 hours. The reaction solvent was concentrated under reduced pressure and purified by silica gel column chromatography to obtain 6-(1-hydroxyethyl)-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-4a,8a- 13 C 2 (oil, yield 1. 001 g (5.61 mmol), yield 60%).
  • the relaxation time of excited molecules is much longer than in the past, so it is possible to observe molecular probes such as drugs administered to the human body for a long time.
  • molecular probes such as drugs administered to the human body for a long time.
  • various information such as the degree of tumor progression that is difficult to obtain using PET diagnostic methods will be obtained.
  • the application of this method which allows observation of long-term molecular behavior and metabolic techniques, is expected.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

安定同位体で構成されている芳香族化合物であって、隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、芳香族化合物。この芳香族化合物は、DNP装置によって励起された13C核の緩和時間が従来よりも長い。

Description

芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物
 本発明は、芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物に関する。
 本願は、2022年7月11日に、日本に出願された特願2022-111350号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 NMR(Nuclear Magnetic Resonance(核磁気共鳴))分光及びMRI(Magnetic Resonance Imaging(核磁気共鳴画像法))では、強い静磁場の下で物質中の原子核スピン(以下、単に核スピンともいう。)を精密に制御し、核スピン間の相互作用等により変調された電磁波信号(NMR信号)から分子レベルの豊富な情報を読出す。NMR信号の感度は偏極率に比例するが、超伝導磁石によって印加される数T(テスラ)から数十Tの強磁場の下でも、核スピンのゼーマンエネルギーは非常に低い。この偏極率を数桁向上させることによって測定感度を向上させる手法として動的核偏極(Dynamic Nuclear Polarization;DNP)法が使われている。しかし、DNPによって高偏極化された核スピンであっても分子運動や分子内外の核スピン間に存在する相互作用による磁場の変調によって、数秒から数十秒でその偏極は失われてしまう。
 したがって、DNPを用いて長時間を要するNMR分光及びMRIを行うには、長い緩和時間を持つ核スピンを使うことが重要である。核スピンの緩和機構を抑制する手法の一つとして、緩和メカニズムとなっている相互作用と可換な核スピン状態(以下、長寿命状態ともいう)を用いる方法がある。核スピン緩和を強く引き起こす緩和メカニズムとして、最近接核スピン間双極子相互作用があり、この相互作用に対する長寿命状態として、最近接核スピンペアのシングレット状態が長寿命状態となることが知られている。
 シングレット状態は、ラジオ波照射を駆使することで生成できる。これまでに、15O中の15Nペアで26分(非特許文献1)、13-ナフタレン誘導体中の13Cペアで1時間を超える緩和時間(非特許文献2)が報告されている。この手法は、DNPで得られた高い偏極を長時間保持するだけではなく、長時間のダイナミクスを観測するためのプローブや、弱い化学結合を検出する手法としても使われている。
Giuseppe Pileio, The Long-Lived Nuclear Singlet State of 15N-Nitrous Oxide in Solution, J. Am. Chem. Soc., 2008, 130, 38, 12582-12583 Gabriele Stevanato, et al., A Nuclear Singlet Lifetime of More than One Hour in Room-Temperature Solution, Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 54, 3740-3743.
 MRI装置は、欠かせない画像診断技術として広く病院に普及している。しかし、この感度は他の分析法と比較すると非常に低いことに加え、生体内に膨大に存在する水分子のH核の画像化に限定されている。この問題を解決する方法として、DNP法が注目されている。この技術を用いることにより、投与した薬剤の代謝を観測することによるがんの治療効果判定技術の開発が進められている。この方法では、DNP装置によって物質を超偏極化させた物質を溶解させ体内に投与し、薬剤等の13C核を観測している。しかしながら、このDNP技術で励起された13C核の緩和時間は長くても数十秒であることから、長時間の観測には向いておらず、応用範囲が限られていた。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、DNP装置によって励起された13C核の緩和時間が従来よりも長い芳香族化合物を提供することを課題とする。
[1] 安定同位体で構成されている芳香族化合物であって、
 隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、芳香族化合物。
[2] 安定同位体で構成されている芳香族化合物を含む混合物であって、
 隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、第1の芳香族化合物と、
 隣接する2つの炭素原子のうち一方が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子のうち他方が12Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、第2の芳香族化合物と、
を含む混合物。
[3] [1]に記載の芳香族化合物を含む超偏極用分子プローブ。
[4] [1]に記載の芳香族化合物を含む代謝物。
[5] [1]に記載の芳香族化合物を含む診断薬。
[6] [1]に記載の芳香族化合物を含む誘導体化剤。
[7] [6]に記載の誘導体化剤と診断薬又は代謝物とが結合して生成した化合物。
[8] 式(1)で表されるナフタレン誘導体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式(1)中、Rは、それぞれ独立に、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。
 [9] [8]に記載のナフタレン誘導体と診断薬又は代謝物とが結合して生成した化合物。
 [10] 式(2)で表されるカテコール誘導体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式(2)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。Rは、それぞれ独立に、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。ただし、Rの少なくとも1つは重水素原子である。
 [11] [10]に記載のカテコール誘導体と診断薬又は代謝物とが結合して生成した化合物。
 本発明は、DNP装置によって励起された13C核の緩和時間が従来よりも長い芳香族化合物を提供する。
図1は、2-ナフトエ酸-4a,8a-1313-NA-h)の13C NMRスペクトル測定結果を示す図である。 図2は、長寿命状態の生成・保持・観測に用いたパルスシーケンスを示す図である。 図3は、2-ナフトエ酸-4a,8a-1313-NA-h)及び13お-2-ナフトエ酸-d13-NA-d)の縦緩和時間の測定結果を示すグラフである。 図4は、2-ナフトエ酸-4a,8a-1313-NA-h)及び2-ナフトエ酸-4a,8a-13-d13-NA-d)のシングレット状態の緩和時間の測定結果を示すグラフである。
 以下では本発明の実施形態を詳細に説明するが、本発明は後述する実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない限り種々の変形が可能である。
 本明細書における用語の意味及び定義は、以下のとおりである。
 「~」で表される数値範囲は、~の前後の数値を下限値及び上限値とする数値範囲を意味する。
 化学式中で使用される「D」は重水素原子を表す。
 ナフトエ酸骨格の環縮合炭素にある2つの13Cの核スピンペアの長寿命状態を用いることで、縦緩和時間に比べて約5倍、さらに芳香環の水素原子を重水素置換することで、約13倍の偏極寿命を得ることができた。分子動力学法と量子化学計算を用いて、緩和時間のシミュレーションも行い、ナフトエ酸骨格に他の置換基を付与した場合の分子の緩和時間予測を行い、実験結果と同じオーダーで緩和時間予測ができることを確認した。この結果から、ナフトエ酸骨格に様々な置換基を付与して機能性を持たせた長寿命核偏極プローブを提案する。
[芳香族化合物]
 本発明の芳香族化合物は、安定同位体で構成されている芳香族化合物であって、隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合し、スピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、芳香族化合物である。
 上記の条件を満足する芳香族化合物は、具体的には13Cペアが芳香環の一部を構成していることに加えて、その13C核に水素原子以外の原子が結合している必要がある。例えば、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、アントラキノンやその誘導体の多環芳香族化合物の環縮合位橋頭位が13Cで置換されている化合物や、o-キシレン、o-クレゾール、カテコール、ポリフェノール、フタル酸やその誘導体などの置換基が結合している炭素原子が13Cで置換されている芳香族化合物などが該当する。
 また、長い偏極寿命を実現するためには、双極子相互作用などによる緩和を抑制する目的で、13C核の近傍にある水素原子はスピン量子数が0の原子核に置換されていることが望ましい。本発明者らは、13C核とスピン結合をするほど近傍に存在している水素であっても重水素化することにより十分に長い緩和時間が実現できることを理論計算及び実験を通じて見出し本発明に至った。
 本発明の芳香族化合物の具体例としては、式(1)で表されるナフタレン誘導体及び式(2)で表されるカテコール誘導体が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(1)中、Rは、それぞれ独立に、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。
 前記アルキル基としては、例えば、炭素数1~10のアルキル基が挙げられる。式(1)で表される化合物の分子量が小さいほど好ましく、前記アルキル基としては、炭素数2以下のアルキル基、すなわちメチレン基又はエチレン基が好ましく、メチレン基がより好ましい。
 前記アリール基としては、例えば、炭素数6~13のアリール基が挙げられる。式(1)で表される化合物の分子量が小さいほど好ましく、前記アリール基としては、炭素数10以下のアリール基が好ましく、ナフチル基又はフェニル基がより好ましい。
 前記アルケンとしては、分子内にアルケンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記アルキンとしては、分子内にアルキンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記アミンとしては、分子内にアミンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記シリルとしては、分子内にシリルを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記カルボニル化合物としては、分子内にカルボニル基を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記エーテルとしては、分子内にエーテル結合を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記チオールとしては、分子内にチオール基を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記エステルとしては、分子内にエステル結合を有する化合物であれば特に限定されない。具体的には、例えば、炭酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸又はスルホン酸とアルコールとの脱水縮合により得られる化合物が挙げられる。
 前記スルホキシドとしては、分子内で2つの炭素原子がスルフィニル基(-S(=O)-)に結合している化合物であれば特に限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(2)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。
 前記アルキル基としては、例えば、炭素数1~10のアルキル基が挙げられる。式(2)で表される化合物の分子量が小さいほど緩和時間が長くなることから、前記アルキル基としては、炭素数2以下のアルキル基、すなわちメチル基又はエチル基、が好ましく、メチル基がより好ましい。
 前記アリール基としては、例えば、炭素数6~13のアリール基が挙げられる。式(2)で表される化合物の分子量が小さいほど緩和時間が長くなることから、前記アリール基としては、炭素数10以下のアリール基が好ましく、ナフチル基又はフェニル基がより好ましい。
 前記アルケンとしては、分子内にアルケンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記アルキンとしては、分子内にアルキンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記アミンとしては、分子内にアミンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記シリルとしては、分子内にシリルを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記カルボニル化合物としては、分子内にカルボニル基を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記エーテルとしては、分子内にエーテル結合を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記チオールとしては、分子内にチオール基を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記エステルとしては、分子内にエステル結合を有する化合物であれば特に限定されない。具体的には、例えば、炭酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸又はスルホン酸とアルコールとの脱水縮合により得られる化合物が挙げられる。
 前記スルホキシドとしては、分子内で2つの炭素原子がスルフィニル基(-S(=O)-)に結合している化合物であれば特に限定されない。
 式(2)中、Rは、それぞれ独立に、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。ただし、Rの少なくとも1つは重水素原子である。
 前記アルキル基としては、例えば、炭素数1~10のアルキル基が挙げられる。式(2)で表される化合物の分子量が小さいほど緩和時間が長くなることから、前記アルキル基としては、炭素数2以下のアルキル基、すなわちメチル基又はエチル基、が好ましく、メチル基がより好ましい。
 前記アリール基としては、例えば、炭素数6~13のアリール基が挙げられる。式(2)で表される化合物の分子量が小さいほど緩和時間が長くなることから、前記アリール基としては、炭素数10以下のアリール基が好ましく、ナフチル基又はフェニル基がより好ましい。
 前記アルケンとしては、分子内にアルケンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記アルキンとしては、分子内にアルキンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記アミンとしては、分子内にアミンを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記シリルとしては、分子内にシリルを有する化合物であれば特に限定されない。
 前記カルボニル化合物としては、分子内にカルボニル基を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記エーテルとしては、分子内にエーテル結合を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記チオールとしては、分子内にチオール基を有する化合物であれば特に限定されない。
 前記エステルとしては、分子内にエステル結合を有する化合物であれば特に限定されない。具体的には、例えば、炭酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸又はスルホン酸とアルコールとの脱水縮合により得られる化合物が挙げられる。
 前記スルホキシドとしては、分子内で2つの炭素原子がスルフィニル基(-S(=O)-)に結合している化合物であれば特に限定されない。
 式(2)で表される化合物において、酸素原子は、それぞれ独立に、16O、17O及び18Oからなる群から選択される。なお、16O、17O、及び18Oの天然存在比は、それぞれ、99.757atm%、0.038atm%、及び0.205atm%である。
 式(2)で表される化合物の具体例としては、以下の式で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[混合物]
 本発明の混合物は、安定同位体で構成されている芳香族化合物を含む混合物であって、
 隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、分子内に存在する水素原子の1つ以上が重水素原子で置換されている、第1の芳香族化合物と、隣接する2つの炭素原子のうち一方が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子のうち他方が12Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、分子内に存在する水素原子の1つ以上が重水素原子で置換されている、第2の芳香族化合物と、を含む混合物である。
 前記第1の芳香族化合物は、上述した本発明の化合物である。
 前記第2の芳香族化合物は、12Cと13Cの天然存在比が98.93atm%及び1.07atm%であることから、第1の芳香族化合物を合成する際に副産物として合成される。
[超偏極用分子プローブ]
 本発明の超偏極用分子プローブは、上述した本発明の芳香族化合物を含む。本発明の超偏極用分子プローブをDNP装置によって超偏極させたのち生体等に投与した後、核磁気共鳴法により測定することにより、当該長偏極用分子プローブの集積状態や、その代謝物の代謝変換をリアルタイムで検知することができる。
[代謝物]
 本発明の代謝物は、上述した本発明の芳香族化合物を含む代謝物である。超偏極技術は特定の同位体標識プローブに対して圧倒的な高感度化を可能にする。しかしながら、核偏極された分子は、その分子構造と周囲の環境との相互作用によって急速に緩和し偏極状態を失っていく。本技術はこの緩和現象を抑制できることから、本発明の芳香族化合物をDNP装置により超偏極させたのち溶解して生体に投与することにより、芳香族化合物やその代謝物の代謝変換をリアルタイムでの計測が可能になる。
 本発明の代謝物の具体例としては、特に、以下の式で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[診断薬]
 本発明の診断薬は、上述した本発明の芳香族化合物を含む診断薬である。本発明の診断薬をDNP装置により超偏極させたのち溶解して生体に投与し、ヒトの体内のがんなどの病巣等の特定部位に偏極状態を保持した状態で集積させることにより、その代謝過程を高感度で追跡することができる。これにより、正常組織と腫瘍との鑑別だけでなく、予後予測、薬効に対する反応性評価など、従来の方法よりも早期の発症前であっても検出が可能になる。すでにDOPAはパーキンソン病の治療にも使用されており、例えば本発明で示した標識パターンをDOPAが脳内における集積とその代謝変換をリアルタイムでイメージングできれば、その病理解明に向けた研究に利用することも可能である。また、長寿命化のための安定同位体標識が困難な治療薬、診断薬に対して本発明の芳香族化合物を結合させることにより、芳香族化合物が結合した分子による治療と診断一体化した医療技術に利用することが可能になる。
 本発明の診断薬の具体例としては、特に、以下の式で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
[誘導体化剤]
 本発明の誘導体化剤は、上述した本発明の芳香族化合物を含む誘導体化剤である。
 本発明の誘導体化剤は、さらに、カルバメート化合物、イソチオシアネート化合物、N-ヒドロキシスクシンイミドエステル、N-ヒドロキシフタルイミドエステル、ピリリウム化合物、酸クロリド、アシルハロゲン化物、及びハロゲン化スルホニルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含んでいてもよい。
 本発明の誘導体化剤は、長寿命化のための安定同位体標識が困難な代謝物や診断薬等に対して本発明の芳香族化合物を結合させることにより、芳香族化合物が結合した分子の動態や相互作用などを観測することが可能になる。
 以下では実施例によって本発明をより具体的に説明するが、本発明は後述する実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
 2-ナフトエ酸の炭素原子のうち、環縮合炭素にある2つの13C(式(3)の黒丸で示した部分)を同位体である13Cに置換した分子を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 作成した2-ナフトエ酸-4a,8a-1313-NA-h)を、0.3Mの炭酸カリウムが入った重水に0.1M溶解させ、窒素脱気を30分間行った。500MHzのNMR装置を使って得られたこのサンプルの13C NMRスペクトル測定結果を図1に示す。
 図1に示す結果から、2つの13C核スピン間のJ結合強度が約43Hz、化学シフト差が約245Hzと見積もられた。
 図2に長寿命状態の生成・保持・観測に用いたパルスシーケンスを示す。J結合と化学シフト差から、t=4.8ms、t=7ms、t=1.1msと計算された。スピンロックパルス強度は化学シフト差に比べて十分大きい1.5kHzとした。このパルスシーケンスを使ってシングレット状態の緩和時間(T)を測定した結果、34.9秒であった。Inversion Recovery法を用いて得られた縦緩和時間(T)は7.2秒であり、シングレット状態を使うことで約5倍の緩和時間を得ることができた。
 分子内双極子相互作用をさらに抑制することを目指して、芳香環の水素原子を重水素化した2-ナフトエ酸-4a,8a-13-d13-NA-d)(式(4))を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 13-NA-dに対しても同様のパルスシーケンス(図1)を用いて縦緩和時間を測定したところ、8.1秒、シングレット状態の緩和時間は104秒となり、縦緩和時間と比べて約13倍長い緩和時間を得ることができた。測定条件は11.7Tの外部磁場下、27℃で測定した。
 13-NA-h(点線)及び13-NA-d(実線)の縦緩和時間の測定結果を図3に、13-NA-h(点線)及び13-NA-d(実線)のシングレット状態の緩和時間の測定結果を図4に示す。
 上記の実験と並行して、量子化学計算と分子動力学法を用いた緩和時間シミュレーションも行った。縦緩和時間の結果を表1、シングレット状態の結果を表2に示す。計算条件は11.7Tの外部磁場下、27℃で計算した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 表中のRは、シングレット状態を形成する2つの核スピン間の双極子相互作用による緩和レート(Ri,DDjk)、それ以外の溶質分子中に存在する核スピンに由来する双極子相互作用による緩和レート(Ri,inDD)、化学シフト異方性相互作用による緩和レート(Ri,CSA)を、縦緩和時間(i=1)とシングレット状態(i=S)に対して表している。これら以外にも、溶媒分子が含む核スピンとの双極子相互作用や、スピン-回転相互作用による緩和レートなども計算したが、数桁小さい寄与しかなかったため表には記載していない。数値計算結果と実験結果を比較して、縦緩和時間もシングレット状態の緩和時間も同じオーダーで緩和時間予測ができていることがわかる。
 縦緩和のほぼ90%は化学シフト異方性相互作用で生じていることがわかった。分子動力学計算で得られる各状態に対して量子化学計算を行う、といった化学シフトテンソル計算の高精度化によって緩和時間計算精度は上がると考えられる。また、重水素化の有無によるシングレット状態の緩和レートの差を計算すると、(1/TS,H)-(1/TS,H)=0.019であった。計算で予測された分子内相互作用による緩和レートの差は0.020であることより、芳香環中の水素原子による双極子相互作用緩和レートは高い精度で見積もることができていることがわかる。長寿命状態の緩和時間をより長くするためには、窒素脱気ではなく凍結脱気法を用いる、スピンロックパルスの強度をより大きなものにする、などが考えられる。
[実施例2]
<ナフタレン骨格を持つその他の分子の緩和時間予測>
 ナフタレン骨格を持つ偏極プローブの候補として、式(5)で表される13-2-ナフチルアミン-d13-NAmin-d)及び式(6)で表される13-2-ナフタレンフタルイミドエステル-d1113-NX-d11)の芳香環中の13Cスピンペアに対して緩和時間予測を行った。計算条件は11.7Tの外部磁場下、27℃で計算した。
 13-NX-d11は水に溶けないと予想されるため、アセトン中の緩和時間を計算した。縦緩和時間の計算結果を表3に、シングレット状態の緩和時間の計算結果を表4に示す。それぞれ、Tに比べて十分大きなシングレット状態の緩和時間を持つと予想される結果を得ることができた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 表3に、13-2-ナフチルアミン-d13-NAmin-d)及び13-2-ナフタレンフタルイミドエステル-d1113-NX-d11)の縦緩和時間計算結果を、表4に、13-2-ナフチルアミン-d13-NAmin-d)及び13-2-ナフタレンフタルイミドエステル-d1113-NX-d11)のシングレット状態の緩和時間計算結果を示す。10-4よりも小さい成分は-と表示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
[実施例3]
<カテコール骨格を持つその他の分子の緩和時間予測>
 カテコール骨格を持つ偏極プローブの候補として、式(7)で表されるDOPA-13C2-d6の芳香環中の13Cスピンペアに対して緩和時間予測を行った。また芳香環と交換性水素原子は重水素で置換したものを計算に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 縦緩和時間の計算結果(T)及びシングレット状態の緩和時間の計算結果(T)を表5に示す。11.7Tの外部磁場においては、Tは28.7秒の計算結果であったが、外部磁場を1Tにしたところ298秒となり大きなシングレット状態の緩和時間を持つと予想される結果を得ることができた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
[実施例4]
<アジポニトリル-1,6-13の合成>
 200mLのナスフラスコにシアン化カリウム-13C(5.820g,88.1mol)、エタノール(40mL)、水(20mL)、1,4-ジヨードブタン(6.07mL,14.3g,46.2mmol,0.525eq)を加え、加熱還流を18時間行った。室温まで冷却後、2M水酸化ナトリウム水溶液10mLを加え、反応溶液のpHが12以上であることを確認した後、減圧濃縮にてエタノールを留去し、ジクロロメタン(200mL×3)で抽出した。有機層を水で洗浄し、この水層にシアン化物が存在しないことを確認した後、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶液を減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィで精製してアジポニトリル-1,6-13を得た(収量3.986g(36.2mmol)、収率82%)。
<アジポアルデヒド-1,6-13の合成>
 窒素雰囲気下、500mLの三口フラスコに前の反応で得られたアジポニトリル-1,6-13(5.436g,49.4mol)、脱水ジクロロメタン(180mL)を入れ、-80℃に冷却した。滴下ロートを用いて、1M DIBAL-H in hexane(105mL,105mol)を50分かけて滴下した。2時間撹拌した後、追加の1M DIBAL-H in hexane(35mL,35mol)を加え、さらに1時間撹拌した。2M HCl(150mL)をゆっくり滴下し、室温にした後、30分間撹拌した。続いて、パスツールピペットで6M HClを数滴ずつ滴下してアルミニウム塩を溶解させ、ジクロロメタン(400mL×3)で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、常圧にて濃縮操作を行い、粗生成物2を得た。
<1,1,8,8-テトラブロモオクタン-2,7-13の合成>
 窒素雰囲気下、2Lのナスフラスコに四臭化炭素(53.06g,160mmol)、トリフェニルホスフィン(83.93g,320mmol)、脱水ジクロロメタン(700mL)を入れ、0℃で1時間撹拌した。続けて、前の反応で得られたアジポアルデヒド-1,6-13のジクロロメタン溶液(38.4 mmol)を入れ、30分間撹拌した後、室温でさらに30分間撹拌した。水(400mL)を加え、ジクロロメタン(300mL×3)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、薄黄色の固体を得た。この薄黄色固体をメタノール(約300mL)で溶解し、ヘキサン(200mL×10)で抽出した。TLCにてメタノール層に目的生成物が存在しないことを確認した後、ヘキサン層を減圧濃縮し、白色固体を得た。この白色固体をジクロロメタン(30~40mL)で完全に溶解し、大量のヘキサンを使用して再沈した。得られた白色固体を吸引ろ過により分離した後、ろ液を減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して1,1,8,8-テトラブロモオクタン-2,7-13を得た(油状、収量13.172g(30.6mmol)、収率62%)。
<1,7-オクタジイン-2,7-13の合成>
 300mL滴下ロート、マイナス温度計を装着した1L三口フラスコに窒素雰囲気下、脱水THF(100mL)、前の反応で得られた1,1,8,8-テトラブロモオクタン-2,7-13(13.172g,30.6mmol)、を入れ、-80℃に冷却した。300mL滴下ロートにLDA(0.8M,200mL,159mmol)を入れ、90分かけて滴下した。同温度で1時間撹拌後、0℃に昇温し、さらに1時間撹拌した。1M HCl(400mL)をゆっくり加え、反応を停止した後、ジエチルエーテル(300mL×3)で抽出した。有機層を10wt%チオ硫酸ナトリウム水溶液(200mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、常圧にて濃縮操作を行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィで精製した。
<6-(1-ヒドロキシエチル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-4a,8a-13の合成>
 窒素雰囲気下、300mLナスフラスコにビス(1,5-シクロオクタジエン)ロジウム(I)テトラフルオロボラート(115mg,0.282mmol)4)、乾燥ジクロロメタン(10mL)、(S)-H8-BINAP(178mg,0.282mmol)を入れ、10分間撹拌した後、窒素から水素雰囲気下に置換し、1時間撹拌した。ジクロロメタンを減圧留去した後、再び窒素雰囲気に置換し、乾燥ジクロロエタン(90mL)を入れた。1,7-オクタジイン-2,7-13(9.4mmol)と3-ブチン-2-オール(1.317g,18.8mmol)を脱水ジクロロエタン(4mL)に溶解させた混合試薬を調製しそれを10分かけて滴下した後、さらに室温にて18時間撹拌した。反応溶媒を減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して6-(1-ヒドロキシエチル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-4a,8a-13を得た(油状、収量1.001g(5.61mmol)、収率60%)。
<2-ナフトエ酸-4a,8a-13の合成>
 窒素雰囲気下、室温にて300mL二つ口フラスコにt-ブタノール(150mL)、カリウムt-ブトキシド(5.139g,45.8mmol)、ヨウ素(4.362g,17.2mmol)を入れ、10分間撹拌した。水(37.9mL,17.2mmol)、2’-アセトナフトン-4a’,8a’-13(5.72mmol)を加え、1.5時間撹拌した。溶媒を減圧濃縮後、水(300mL)を加え、ジクロロメタン(200mL×3)で水層を洗浄した。この水層に適量の砕けた氷を入れ、pHが1になるまでゆっくりと6M HClを加えた。ジクロロメタン(200mL×3)で抽出を行い、有機層を10wt%チオ硫酸ナトリウム水溶液(200mL×2)、飽和食塩水(200mL×1)で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮して、2-ナフトエ酸-4a,8a-13の粗生成物7を得た(薄黄色固体、収量0.750g(4.31mmol)、収率75%)。
・パルスシーケンスの参考文献
Sarkar R., Vasos P. R. and Bodenhausen G. “Singlet-state exchange nmr spectroscopy for the study of very slow dynamic processes” J. Am. Chem. Soc. 129 328-334 (2007)
・数値計算の参考文献
Miyanishi K., Mizukami W., Motoyama M., Ichijo N., Kagawa A., Negoro M. and Kitagawa M. “Prediction of 1H singlet relaxation via intermolecular dipolar couplings using the molecular dynamics method” J. Phys. Chem. B 126, 19, 3530-3538 (2022)
 本発明では、励起された分子の緩和時間が従来よりもはるかに長寿命であるため人体に投与した薬剤などの分子プローブを長時間観測することが可能である。その結果、腫瘍の進行度などPET診断法では入手困難な様々な情報が得られるようになると期待される。また、DNPを利用した基礎研究や創薬研究においては、長時間の分子の挙動や代謝工法が観測可能な本手法の応用が期待されている。

Claims (11)

  1.  安定同位体で構成されている芳香族化合物であって、
     隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、芳香族化合物。
  2.  安定同位体で構成されている芳香族化合物を含む混合物であって、
     隣接する2つの炭素原子が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、第1の芳香族化合物と、
     隣接する2つの炭素原子のうち一方が13Cであり、前記隣接する2つの炭素原子のうち他方が12Cであり、前記隣接する2つの炭素原子が結合する他の原子の原子核のスピン量子数が0であり、かつ、13C核と炭素原子を介して結合するスピン結合定数をもつ水素原子が重水素原子で置換されている、第2の芳香族化合物と、
    を含む混合物。
  3.  請求項1に記載の芳香族化合物を含む超偏極用分子プローブ。
  4.  請求項1に記載の芳香族化合物を含む代謝物。
  5.  請求項1に記載の芳香族化合物を含む診断薬。
  6.  請求項1に記載の芳香族化合物を含む誘導体化剤。
  7.  請求項6に記載の誘導体化剤と診断薬又は代謝物とが結合して生成した化合物。
  8.  式(1)で表されるナフタレン誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     式(1)中、Rは、それぞれ独立に、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。
  9.  請求項8に記載のナフタレン誘導体と診断薬又は代謝物とが結合して生成した化合物。
  10.  式(2)で表されるカテコール誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     式(2)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。Rは、それぞれ独立に、重水素原子、アルキル基、アリール基、及びアルケン、アルキン、アミン、シリル、カルボニル化合物、エーテル、チオール、エステル、リン酸エステル又はスルホキシドに由来する1価の基からなる群から選択されるいずれか1種の基である。ただし、Rの少なくとも1つは重水素原子である。
  11.  請求項10に記載のカテコール誘導体と診断薬又は代謝物とが結合して生成した化合物。
PCT/JP2023/024505 2022-07-11 2023-06-30 芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物 WO2024014325A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-111350 2022-07-11
JP2022111350A JP2024009662A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024014325A1 true WO2024014325A1 (ja) 2024-01-18

Family

ID=89536589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/024505 WO2024014325A1 (ja) 2022-07-11 2023-06-30 芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024009662A (ja)
WO (1) WO2024014325A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108911995A (zh) * 2018-07-20 2018-11-30 上海化工研究院有限公司 一种稳定同位素标记r-氯丙那林及其制备方法
CN110256285A (zh) * 2019-07-09 2019-09-20 上海出入境检验检疫局动植物与食品检验检疫技术中心 一种稳定同位素标记拟除虫菊酯的合成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108911995A (zh) * 2018-07-20 2018-11-30 上海化工研究院有限公司 一种稳定同位素标记r-氯丙那林及其制备方法
CN110256285A (zh) * 2019-07-09 2019-09-20 上海出入境检验检疫局动植物与食品检验检疫技术中心 一种稳定同位素标记拟除虫菊酯的合成方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HILL-COUSINS JOSEPH T., POP IONUT-ALEXANDRU, PILEIO GIUSEPPE, STEVANATO GABRIELE, HÅKANSSON PÄR, ROY SOUMYA S., LEVITT MALCOLM H.,: "Synthesis of an Isotopically Labeled Naphthalene Derivative That Supports a Long-Lived Nuclear Singlet State", ORGANIC LETTERS, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, US, vol. 17, no. 9, 1 May 2015 (2015-05-01), US , pages 2150 - 2153, XP093128436, ISSN: 1523-7060, DOI: 10.1021/acs.orglett.5b00744 *
MITSUHIRO TAKEDA ; AKIRA M. ONO ; TSUTOMU TERAUCHI ; MASATSUNE KAINOSHO: "Application of SAIL phenylalanine and tyrosine with alternative isotope-labeling patterns for protein structure determination", JOURNAL OF BIOMOLECULAR NMR, KLUWER ACADEMIC PUBLISHERS, DO, vol. 46, no. 1, 7 August 2009 (2009-08-07), Do , pages 45 - 49, XP019770776, ISSN: 1573-5001 *
SCHORGHUBER JULIA; GEIST LEONHARD; PLATZER GERALD; FEICHTINGER MICHAEL; BISACCIA MARILENA; SCHEIBELBERGER LUKAS; WEBER FREDERIK; K: "Late metabolic precursors for selective aromatic residue labeling", JOURNAL OF BIOMOLECULAR NMR., ESCOM, LEIDEN., NL, vol. 71, no. 3, 28 May 2018 (2018-05-28), NL , pages 129 - 140, XP036558799, ISSN: 0925-2738, DOI: 10.1007/s10858-018-0188-z *
TORIZAWA TAKUYA, ONO AKIRA MEI, TERAUCHI TSUTOMU, KAINOSHO MASATSUNE: "NMR Assignment Methods for the Aromatic Ring Resonances of Phenylalanine and Tyrosine Residues in Proteins", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 127, no. 36, 1 September 2005 (2005-09-01), pages 12620 - 12626, XP093128443, ISSN: 0002-7863, DOI: 10.1021/ja051386m *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024009662A (ja) 2024-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4993424B2 (ja) 過分極化したnmr活性核のnmrを使って、試験化合物の動態または生物学的システムの状態を検討する方法
US8154284B2 (en) Hyperpolaritzation of compounds for NMR, in particular by means of PHIP
RU2374253C2 (ru) Радикалы и их применение в качестве парамагнитных агентов в процессе динамической поляризации ядер
JP5269791B2 (ja) 動的核分極(dnp)方法並びに該方法で使用するための化合物及び組成物
JP2001522819A (ja) パラ水素で標識された作用剤およびその磁気共鳴イメージングにおける使用
JPH05501869A (ja) フッ素―19NMR及び/又はMRIに使用するためのパーフルオロ―t―ブチル含有化合物
Reineri et al. New hyperpolarized contrast agents for 13C-MRI from para-hydrogenation of oligooxyethylenic alkynes
Kovtunov et al. Toward production of pure 13C hyperpolarized metabolites using heterogeneous parahydrogen-induced polarization of ethyl [1-13C] acetate
CN108059638A (zh) 一类标记淀粉样蛋白的荧光探针及其制备方法与应用
Adelabu et al. Rapid 13C hyperpolarization of the TCA cycle intermediate α-ketoglutarate via SABRE-SHEATH
Huang et al. Bis-Spiro-Oxetane and Bis-Spiro-Tetrahydrofuran Pyrroline Nitroxide Radicals: Synthesis and Electron Spin Relaxation Studies
WO2024014325A1 (ja) 芳香族化合物、混合物、超偏極用分子プローブ、代謝物、診断薬、誘導体化剤、ナフタレン誘導体、カテコール誘導体、及び化合物
KR102515879B1 (ko) 신규한 가돌리늄계 화합물, 이의 제조 방법, 및 이를 함유하는 mri 조영제
WO2023205715A2 (en) Method for proton-only detection of hyperpolarized heteronuclear singlet states
CN109928889B (zh) 羧酸甜菜碱型含氟化合物及其合成方法和应用
Yamada et al. Synthesis of nitroxyl radicals for overhauser‐enhanced magnetic resonance imaging
CN104740655A (zh) 一类具有高水合常数的核磁共振成像造影剂及其制备方法
CN114315880B (zh) 一类基于氟硼配合物的近红外二区荧光和光声双模态成像试剂
JP2017101118A (ja) ドーパミン検出用蛍光物質
CN114656447A (zh) 一类基于高时空分辨率的近红外荧光、磁共振Aβ双模式成像探针及其制备方法和应用
Li et al. Synthesis of gemini surfactants with twelve symmetric fluorine atoms and one singlet 19F MR signal as novel 19F MRI agents
Mousavi et al. Carbazole as Linker for Dinuclear Gadolinium‐Based MRI Contrast Agents
Shundrin et al. 3-Carboxy-2, 2, 5, 5-tetra (2H3) methyl-[4-2H (1H)]-3-pyrroline-(1-15N)-1-oxyl as a spin probe for in vivo L-band electron paramagnetic resonance imaging
Liu et al. Aggregation-induced emission based PET probe for liver function imaging
Cerutti et al. Synthesis and testing of ap‐H2 hyperpolarized 13C probe based on the pyrazolo [1, 5‐a] pyrimidineacetamide DPA‐713, an MRI vector to target the peripheral benzodiazepine receptors

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23839497

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1