WO2023238956A1 - 光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置 - Google Patents

光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023238956A1
WO2023238956A1 PCT/JP2023/021635 JP2023021635W WO2023238956A1 WO 2023238956 A1 WO2023238956 A1 WO 2023238956A1 JP 2023021635 W JP2023021635 W JP 2023021635W WO 2023238956 A1 WO2023238956 A1 WO 2023238956A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light source
disease
difficulty
parkinson
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/021635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元詞 早野
一男 坪田
信孝 服部
彦光 大山
Original Assignee
学校法人順天堂
株式会社坪田ラボ
住友ファーマ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人順天堂, 株式会社坪田ラボ, 住友ファーマ株式会社 filed Critical 学校法人順天堂
Publication of WO2023238956A1 publication Critical patent/WO2023238956A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light

Definitions

  • the present invention relates to a method of treating a disease using optical stimulation and an apparatus used therein, and more particularly to a method of treating Parkinson's disease using optical stimulation in which light of a specific wavelength such as violet light is irradiated at a specific blinking frequency, and an apparatus used therefor. Regarding.
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1
  • Non-Patent Document 3 light of a specific wavelength is effective in preventing and suppressing myopia.
  • high expectations have been placed on this technology as the number of people with myopia continues to increase worldwide.
  • Patent Document 2 and Non-Patent Document 4 state that when the synchrony of gamma wave oscillations was restored in the brain, amyloid- ⁇ protein accumulated in the brain was removed. It has been reported that
  • Parkinson's disease is the second most common neurodegenerative disease after Alzheimer's disease, and is characterized by motor symptoms such as tremor and non-motor symptoms such as psychotic symptoms. From a molecular and cell biological perspective, the disappearance of substantia nigra dopamine neurons and the formation of intracellular Lewy bodies (LBs) mainly composed of ⁇ -synuclein and ubiquitin 1 are observed. Furthermore, p62 protein deposition is observed in Parkinson's disease model mice (Atg7 knockout mice). p62 is a protein that has a ubiquitin-binding region and an LC3-binding region, and is known to have a role in transporting ubiquitinated proteins to autophagosomes.
  • LBs Lewy bodies
  • Parkinson's disease Although research and development into treatments for Parkinson's disease is actively underway, there is currently no way to fundamentally treat Parkinson's disease, and the focus is on symptomatic treatment to alleviate symptoms.
  • the basis of treatment is drug therapy, which involves replenishing decreased dopamine.
  • Dopamine precursors levodopa
  • dopamine agonists eg, ropinirole
  • visual hallucinations are a side effect of dopamine replacement therapy, and to improve the visual hallucinations, it is necessary to reduce the dose of dopamine replacement therapy and use antipsychotic drugs, which poses a problem of worsening motor symptoms.
  • An object of the present invention is to provide a method for treating and/or preventing Parkinson's disease by irradiating light of a specific wavelength, such as violet light, constantly or at a specific blinking frequency, and an apparatus and program used therefor. .
  • the present invention includes the treatment and/or prevention of motor symptoms, non-motor symptoms, and/or other factors of Parkinson's disease patients caused by Parkinson's disease or its treatment by irradiating a target with light of a specific wavelength. This includes providing methods for treating, as well as devices and programs for use in such treatment and/or prevention.
  • symptoms caused by treatment of Parkinson's disease may be caused by dopamine replacement therapy.
  • the present disclosure provides a method for treating and/or preventing Parkinson's disease by irradiating a target with light of a specific wavelength.
  • VL violet light
  • the present disclosure provides a method for treating and/or preventing Parkinson's disease by controlling a light irradiation device to irradiate a target with light of a specific wavelength.
  • the light irradiation device includes a light source that irradiates a living body with light of a specific wavelength at a constant light or a specific blinking frequency, and a control unit that controls the blinking frequency of the light source.
  • the present invention includes a method of treating and/or preventing motor symptoms, non-motor symptoms, and/or other factors in a target by irradiating a target with light of a specific wavelength using the light irradiation device.
  • the present disclosure provides a method for treating and/or preventing motor symptoms, non-motor symptoms, and/or other factors in a subject in need of treatment and/or prevention, the method comprising: The method includes irradiating a target with light of a specific wavelength.
  • a subject to whom the method of the present disclosure is applied may be a patient with Parkinson's disease.
  • the present disclosure provides a method for treating and/or preventing cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychotic symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations) associated with Parkinson's disease, among others. provide.
  • symptom is at least one symptom selected from the group consisting of restless leg syndrome, restless leg syndrome, restless leg syndrome, restless leg syndrome, and restless leg syndrome.
  • the non-motor symptoms include cognitive impairment, attention dysfunction, cognitive memory impairment, working memory impairment, depressed mood, anxiety, sense of urgency, apathy, psychiatric symptoms (hallucinations, visual hallucinations, delusions and auditory hallucinations), and dopamine dysregulation. syndrome, impulse control disorders, orthostatic hypotension, lightheadedness, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain and other sensory abnormalities (anosmia, visual abnormalities) , weight change, fatigue, sweating, and syncope.
  • the light irradiation device is a pair of glasses or a frame of glasses with a light source, a tabletop light source, a light source attached to a mobile terminal, a light source installed in front of or near the face, a portable light source, an indoor light, or a table lamp.
  • the subject is a human.
  • the device is a pair of glasses or a frame of glasses with a light source, a tabletop light source, a light source attached to a mobile terminal, a light source installed in front of or near the face, a portable light source, an indoor light, or a table lamp. The device described.
  • the symptoms of Parkinson's disease that can be treated and/or prevented by the present invention include dyskinesia in Parkinson's disease patients, the time at which dyskinesia appears, the effect of dyskinesia on function, the time spent in an off state, and the function of symptom fluctuations. effects, complex motor symptom fluctuations, and painful off-state dystonia.
  • Anti-Parkinson's drugs include dopaminergic precursors, dopamine agonists, anticholinergic drugs, monoamine oxidase B inhibitors (MAOB inhibitors), COMT inhibitors, noradrenaline precursors, adenosine A2A antagonists, antipsychotics, and zonisamide. and/or at least one drug selected from the group consisting of amantadine.
  • Dopaminergic precursors specifically include phenylalanine, tyrosine and levodopa (L-dopa).
  • specific examples of dopamine agonists include bromocriptine mesylate, pergolide mesylate, cabergoline, talipexole hydrochloride, pramipexole hydrochloride, ropinirole hydrochloride, rotigotine, and apomorphine hydrochloride hydrate.
  • Specific examples of anticholinergic drugs include trihexyphenidyl hydrochloride and piperidine.
  • Specific examples of monoamine oxidase B inhibitors (MAOB inhibitors) include selegiline, safinamide, and rasagiline.
  • oligodendrocytes which are glial cells, and differentiated myelin decrease in Parkinson's disease, and promoting the proliferation and differentiation of oligodendrocytes is thought to be important for the treatment and/or prevention of Parkinson's disease. It will be done.
  • the light source may be glasses or glasses frames with a light source, a tabletop light source, a light source mounted on a mobile terminal, a light source placed in front of or near the face, a portable light source, an indoor light, or a table lamp.
  • the light source include glasses or glasses frames with a light source, a desk light source, a light source attached to a mobile terminal, a light source installed in front of or near the face, a portable light source, or a table lamp.
  • More preferable examples of the light source include glasses or glasses frames with a light source, a tabletop light source, a light source attached to a mobile terminal, or a light source installed in front of or near the face.
  • the light source is glasses or glasses frames with a light source, or a tabletop light source.
  • the light source is glasses with a light source or a frame for glasses.
  • the subject to which the method of the present disclosure is applied is a human.
  • the present disclosure includes at least one light source that emits light and a drive circuit that drives the light source, and the light emitted by the light source is used to treat Parkinson's disease and/or by irradiating the light to a living body.
  • the present invention also relates to a device for treating and/or preventing Parkinson's disease using optical stimulation, which is light of a specific wavelength that produces a preventive effect.
  • the present disclosure includes at least one light source that emits light and a drive circuit that drives the light source, and the light emitted by the light source is irradiated to a living body to treat the motor symptoms.
  • the present invention relates to a device for treating and/or preventing the non-motor symptoms and/or other symptoms.
  • a drive circuit included in an apparatus includes at least one processor communicatively connected to the light source and at least one memory, and at least one processor for storing instructions executable by the processor. including memory.
  • the light is applied to the eye, for example, with an irradiance in the range of 0.5 to 1000 ⁇ W/cm 2 , or 0.1 ⁇ W/cm 2 (0.001 W/m 2 ) to Irradiation can be performed within a range of 5000 ⁇ W/cm 2 (50 W/m 2 ).
  • an irradiance in the range of 0.5 to 1000 ⁇ W/cm 2 , or 0.1 ⁇ W/cm 2 (0.001 W/m 2 ) to Irradiation can be performed within a range of 5000 ⁇ W/cm 2 (50 W/m 2 ).
  • violet light or the like can be irradiated within the above irradiance range to affect the central nervous system. It has generally been confirmed that violet light can cause characteristic phenomena even with a particularly small amount of weak light (light with low photosensitivity).
  • the control unit of the device transmits and receives the light irradiation state (including constant lighting or blinking frequency), irradiance, irradiation time, Irradiation conditions such as irradiation start time, irradiation end time, constant lighting or blinking frequency can be changed and executed.
  • the various irradiation conditions described above are isolated and controlled, so that motor symptoms and non-motor symptoms, namely cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychotic symptoms (hallucinations, Consists of impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating
  • motor symptoms and non-motor symptoms namely cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychotic symptoms
  • hallucinations Consists of impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating
  • Irradiation conditions suitable for producing a therapeutic/preventive effect on at least one symptom selected from the group can be arbitrarily set to obtain a desired effect.
  • the light source may be a non-installation type light source such as a portable light source, or an installation type light source such as an indoor light, a table lamp, a dedicated device, etc.
  • the device can have various light source configurations depending on the usage environment.
  • the light source may be used in combination with glass, spectacle lenses or contact lenses that allow the violet light to pass through.
  • sunlight that has passed through glass, eyeglass lenses, or contact lenses that allow violet light to pass through may be used as a light source.
  • the optical stimulation method is a method for treating and/or preventing Parkinson's disease by irradiating a living body (for example, a mammal including a human) with light of a specific wavelength at a constant light or at a specific blinking frequency. and motor symptoms and non-motor symptoms in the living body exposed to the light, namely, cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychiatric symptoms (hallucinations, visual hallucinations, and auditory hallucinations), impulse control disorder, orthostasis.
  • a living body for example, a mammal including a human
  • motor symptoms and non-motor symptoms in the living body exposed to the light namely, cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychiatric symptoms (hallucinations, visual hallucinations, and auditory hallucinations), impulse control disorder, orthostasis.
  • the light to be suppressed is controlled to emit light.
  • a device is a device for treating or preventing Parkinson's disease by irradiating a living body with constant light of a violet light, the device comprising: a light source that emits the violet light; and a light source that emits the violet light; and a light emission time control unit that emits light for a period of .
  • methods and treatments for treating and/or preventing Parkinson's disease in a subject in need of treatment and/or prevention are provided. and/or in subjects requiring prevention, motor and non-motor symptoms, namely cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychotic symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, At least one symptom selected from the group consisting of orthostatic hypotension, urinary dysfunction, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disturbance, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating.
  • motor and non-motor symptoms namely cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychotic symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, At least one symptom selected from the group consisting of orthostatic hypotension, urinary dysfunction, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disturbance, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating
  • Methods for treatment and/or prevention, devices for treatment and/or prevention of Parkinson's disease using optical stimulation, motor symptoms and non-motor symptoms due to optical stimulation namely cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy , psychiatric symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell
  • Symptoms of Parkinson's disease include motor symptoms such as resting tremor, akinesia, muscle rigidity, and impaired postural reflexes, as well as autonomic symptoms, cognitive disorders, olfactory disorders, sleep disorders, and psychiatric symptoms (such as depression and anxiety). symptoms (e.g., hallucinations, illusions, delusions), and non-motor symptoms such as fatigue, pain, and weight loss.
  • motor symptoms such as resting tremor, akinesia, muscle rigidity, and impaired postural reflexes, as well as autonomic symptoms, cognitive disorders, olfactory disorders, sleep disorders, and psychiatric symptoms (such as depression and anxiety). symptoms (e.g., hallucinations, illusions, delusions), and non-motor symptoms such as fatigue, pain, and weight loss.
  • Parkinson's disease we first check for the presence or absence of motor symptoms, then compare the symptoms that support Parkinson's disease with those that support a disease other than Parkinson's disease, and then determine if it is Parkinson's disease or another disease. is identified.
  • the UPDRS is a unified assessment standard for Parkinson's disease (PD) published in 1987, and consists of four parts: Part I: Mental Function, Behavior and Mood; Part II: Activities of Daily Living; Part III: Motor Test; It consists of a total of 42 evaluation items (IV: complications of treatment).
  • efficacy for the treatment of Parkinson's disease can be determined based on these measures.
  • PDQ-39 which is a disease-specific QOL scale.
  • the PDQ-39 consists of 39 questions in 8 areas, and the higher the score, the lower the QOL.
  • one aspect of the present disclosure is a method for treating and/or preventing Parkinson's disease in a subject in need of treatment, the method comprising: exposing the subject to light of a specific wavelength. 2.
  • a method comprising irradiating. The method irradiates the target with light of a specific wavelength to treat motor symptoms and non-motor symptoms in the target, such as cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychiatric symptoms (hallucinations, visual hallucinations, visual hallucinations, etc.).
  • Parkinson's disease currently focuses on symptomatic therapy to alleviate symptoms.
  • drugs include dopamine precursors (levodopa; L-dopa), dopamine agonists (bromocriptine mesylate, pergolide mesylate, cabergoline, talipexole hydrochloride, pramipexole hydrochloride, ropinirole hydrochloride).
  • the treatment and/or prevention method according to the present disclosure can be performed on patients who are receiving or have received administration of these drugs. Treatment and/or prevention methods according to the present disclosure may be practiced in combination with the administration of these agents.
  • one aspect of the present disclosure relates to a method of inhibiting or ameliorating ⁇ -synuclein and/or p62 protein deposition in the brain of a Parkinson's disease patient, the method comprising irradiating the subject with light of a specific wavelength.
  • the specific time for irradiating light is, for example, 10 seconds or more, 20 seconds or more, 30 seconds or more, 40 seconds or more, 50 seconds or more. , 1 minute or more, 3 minutes or more, 5 minutes or more, 10 minutes or more, 15 minutes or more, 30 minutes or more, 1 hour or more, 2 hours or more, 3 hours or more, 4 hours or more, 5 hours or more, 10 hours or more, 20 hours or more, 30 hours or more, 40 hours or more, 50 hours or more, 100 hours or more, 150 hours or more, 200 hours or more, 250 hours or more, or 300 hours or more.
  • the specific time for irradiating light is, for example, 100,000 hours or less, 10,000 hours or less, 1,000 hours or less, 500 hours or less, 300 hours or less, or 100 hours or less as the total time for light irradiation.
  • the specific time for irradiating the light is, for example, the continuous irradiation time for 10 seconds or more, 20 seconds or more, 30 seconds or more, 40 seconds or more, 50 seconds or more, 1 minute or more, 3 minutes or more, 5 minutes or more. , 10 minutes or more, 15 minutes or more, 30 minutes or more, 1 hour or more, 2 hours or more, 3 hours or more, 4 hours or more, 5 hours or more, 10 hours or more, or 20 hours or more.
  • the specific time for irradiating the light is, for example, 20 hours or less, 10 hours or less, 5 hours or less, 4 hours or less, 3 hours or less, 2 hours or less, 1 hour or less, 30 hours or less. minutes or less, 15 minutes or less, 10 minutes or less, 5 minutes or less, 3 minutes or less, 1 minute or less, 50 seconds or less, 40 seconds or less, 30 seconds or less, or 20 seconds or less.
  • the specific time for irradiating the light may be any time within the range of 10 seconds to 24 hours per day, for example, 10 seconds, 30 seconds, 45 seconds, 1 minute, 3 minutes, 5 minutes, 10 minutes, 15 minutes.
  • the light irradiation device can radiate violet light. Also, in some embodiments, the light irradiation device is capable of irradiating light with a wavelength of 360 to 400 nm, particularly light with a wavelength of about 380 nm.
  • cognitive memory impairment In some embodiments, cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychotic symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorder, orthostatic hypotension, urinary dysfunction, sexual dysfunction, according to the present disclosure , gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, sweating.
  • the device may include at least one light source that emits light, and a drive circuit that drives the light source.
  • the light emitted from the light source can cause cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychiatric symptoms (hallucinations, visual hallucinations, and auditory hallucinations), impulse control disorder, orthostatic hypotension, by irradiating the living body.
  • patients exposed to light stimulation have cognitive and working memory impairments, depression, anxiety, apathy, psychotic symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary dysfunction, sexual Improvement or suppression of at least one symptom selected from the group consisting of functional disorders, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating is promoted, and Parkinson's disease treatment and/or prevention.
  • the device according to the present disclosure illuminates a living body with violet light constantly or at a specific blinking frequency to treat cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychosis.
  • Symptoms hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue , a device for treating and/or preventing Parkinson's disease by promoting improvement or suppression of at least one symptom selected from the group consisting of sweating, the device comprising: a light source that emits the violet light; and the violet light.
  • a light emission period control unit that lights the violet light constantly or at a specific blinking frequency, and a light emission time control unit that irradiates the violet light for a specific time or for a specific period, and is used for treating and/or preventing the disease. It is characterized in that it is a device in which
  • the device according to the present disclosure is a device that controls biological functions related to Parkinson's disease by irradiating a living body with constant light of violet light, the device comprising: a light source that emits the violet light; and a light emission time control unit that irradiates the violet light for a specific time or a specific period.
  • the device according to the present disclosure includes at least one light source that emits light and a drive circuit that drives the light source, and the light emitted by the light source is configured to irradiate a living body.
  • the present invention relates to a device used to treat and/or prevent the above-mentioned diseases by means of optical stimulation, which is light of a specific wavelength that causes the above-mentioned effects.
  • one aspect of the present disclosure includes at least one light source that emits light and a drive circuit that drives the light source, the drive circuit communicatively connected to the light source and at least one memory.
  • the light source includes at least one processor and at least one memory for storing instructions executable by the processor, and the light source emits a specific wavelength that causes a therapeutic and/or preventive effect on Parkinson's disease by irradiating the living body with the light source.
  • the present invention relates to a device for treating and/or preventing Parkinson's disease using optical stimulation, which is configured to emit light. Further, one aspect of the present disclosure includes at least one light source that emits light and a drive circuit that drives the light source, the drive circuit being communicatively connected to the light source and the at least one memory.
  • the light source includes at least one processor and at least one memory for storing instructions executable by the processor; Symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue , perspiration, cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, etc., which is configured to emit light of a specific wavelength that produces a therapeutic and/or preventive effect on at least one symptom selected from the group consisting of: sweating; , apathy, psychiatric symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss
  • the present invention relates to a device for treating and/or preventing at least one symptom selected from the group consisting of olfactory sensation
  • the wavelength of the light emitted by the light source is not particularly limited, some embodiments use violet light, defined as 360-400 nm.
  • a light source whose oscillation frequency can range from 0 (normal lighting, DC light) to 150 Hz can be preferably applied.
  • the frequency can be adjusted in 0.5 Hz or 1 Hz increments by setting the control unit, and light of any blinking frequency can be generated.
  • Increasing the blinking frequency also has the advantage that the blinking becomes less noticeable, although there are individual differences.
  • the blinking frequency is not limited to 40Hz used in the experimental example.
  • the irradiance from the light source may be variable or may be a constant value.
  • a maximum output of 310 ⁇ W/cm 2 is used, but is not limited thereto.
  • the irradiation intensity of the light hitting the eye is within the range of, for example, 0.1 ⁇ W/cm 2 (0.001 W/m 2 ) to 5000 ⁇ W/cm 2 (50 W/m 2 ).
  • those within the range of 10 ⁇ W/cm 2 to 1000 ⁇ W/cm 2 those within the range of 100 ⁇ W/cm 2 to 500 ⁇ W/cm 2 , and those within the range of 200 ⁇ W/cm 2 to 400 ⁇ W/cm 2 , for example.
  • Examples include things that are internal.
  • a light source with such irradiance can be easily applied to eyeglasses or eyeglass frames, and other portable irradiation devices, so that the light source can be worn in daily life.
  • Light may be specified by relative luminous efficiency. Since the features of the present invention can be realized even with low specific luminous efficiency, it is possible to irradiate a flashing violet light that causes stimulation to a living body under a low specific luminous efficiency, and stimulate a desired part without burdening the living body. be able to.
  • the light irradiation time is preferably set arbitrarily depending on the purpose, and may be short or long.
  • the light can be optionally intermittent (at regular or irregular intervals) or continuous.
  • the light irradiation time can be set, for example, from 8 a.m. to 1 p.m., from 9 a.m. to 12 p.m., or from 10 a.m. to 11 a.m.
  • the time can be at least 10 minutes, at least 15 minutes, at least 20 minutes, at least 30 minutes, at least 1 hour, at least 2 hours, at least 3 hours, at least 4 hours, or at least 5 hours.
  • 3 hours of irradiation is applied between 9:00 AM and 12:00 AM, or 2 hours of irradiation between 9:00 AM and 11:00 AM.
  • a timer function can be used for irradiation with a set time in this manner.
  • the light source may be glasses with a light source or a frame of glasses. Such eyeglasses or eyeglass frames are easy to wear and do not feel uncomfortable on a daily basis.A light source that emits light of a specific wavelength is attached to the eyeglasses or eyeglass frames, so they are highly practical and can be worn at all times in various situations and environments. I can do it.
  • the light source may be a light source installed in front of or near the face, such as a tabletop light source or a light source attached to a mobile terminal, or a non-installable light source such as a portable light source, or an indoor light, a table lamp, a dedicated device, etc.
  • the light source may be a stationary light source, and the device may have various light source configurations depending on the environment in which it is used.
  • the control unit is a part that controls the irradiation state of light from the light source (constant lighting and blinking frequency).
  • the control unit may include a power source for powering the light source, and such power source may be a battery or a cable routed to a battery mounted at another location. Good too.
  • the device may be connected to a household power source or the like.
  • the control unit changes the irradiation conditions, such as the blinking frequency of the light, the irradiance, the irradiation time, the irradiation start time, and the irradiation end time, through transmission and reception with an isolation controller such as a mobile terminal. . Since such a control unit isolates and controls the various irradiation conditions described above, it is possible to arbitrarily set irradiation conditions suitable for producing desired biological function control to obtain a desired effect.
  • an isolation controller such as a mobile terminal.
  • control unit may include a light source controller and a timer function.
  • controller include functions such as varying the frequency and irradiance, and setting the irradiation time.
  • timer function can include one that can set the irradiance time of light.
  • FIG. 5 shows a block diagram of a simplified example of a device that can be used for the above-mentioned biological function control, etc.
  • the device shown in FIG. 5 is a device for treating and/or preventing Parkinson's disease using optical stimulation, as described herein, as well as for cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychotic symptoms (hallucinations). , visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating.
  • the biological function control device can include a light source 10 and a control section 20.
  • the light source 10 emits light of a specific wavelength.
  • the wavelength of the light emitted by the light source 10 preferably includes the VL described above or from 360 to 400 nm, and more preferably includes 380 nm.
  • the light source 10 may be any light source, and light emitting diodes (LEDs) are preferably used from the viewpoints of small size, long life, and ease of blinking control (see FIG. 3 for an example of the spectrum of a violet fluorescent lamp). (See Figure 4 for an example of the spectrum).
  • the number of light sources 10 may be one or more depending on the target irradiation intensity and irradiation range of the light source.
  • the control unit 20 is connected to the light source 10 by wire or wirelessly, and is configured to control the irradiation conditions of the light source 10.
  • the irradiation conditions can include at least one of the blinking frequency and irradiation time of the light source 10, and therefore the control section 20 can include at least one of a blinking frequency control section 20a and an irradiation time control section 20b.
  • the blinking frequency may preferably be 0 Hz or 30-75 Hz, more preferably 0 Hz or 35-45 Hz, particularly preferably 0 Hz or 40 Hz. Note that a blinking frequency of 0 Hz means that the light is constantly lit.
  • the irradiation time can be arbitrarily determined, for example, in the range of 10 seconds to 24 hours per day, and the specific period during which irradiation is continued can also be arbitrarily determined, for example, from one day to several years or more. .
  • An appropriate reader includes, for example, a card reader when the recording medium is a memory card, a CD drive when the recording medium is a CD-ROM, and the like.
  • the computer program may be downloaded to the computer unit from an external server via a communications network.
  • the drive circuit includes at least one processor communicatively connected to the light source and at least one memory, and at least one memory for storing instructions executable by the processor. It's possible.
  • the light source 10 of the biological function control device shown in FIG. 5 is a pair of glasses or a frame of glasses with a light source, a tabletop light source, a light source attached to a mobile terminal, a light source installed in front of or near the face, a portable light source, an indoor light, or a table lamp. good.
  • the biological function control device may include glasses or a glasses frame, a table lamp, a mobile terminal, a case for a mobile terminal, a head-mounted item (a hat, an earphone, etc.) to which at least the light source 10 of the light source 10 and the control unit 20 is attached. It may also be provided as a product with a light source, including headphones (such as headphones), a portable light, an indoor light, or a table lamp.
  • the biological function control device using optical stimulation irradiates a living body with light of a specific wavelength such as violet light or at a specific blinking frequency to treat and/or prevent Parkinson's disease.
  • a specific wavelength such as violet light or at a specific blinking frequency
  • cognitive memory impairment working memory impairment, depression, anxiety, apathy, psychiatric symptoms (hallucinations, visual and auditory hallucinations), impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing) , nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, smell, fatigue, sweating.
  • one aspect of the present invention relates to a method of operating a biological function control device using optical stimulation. Accordingly, some embodiments of the present disclosure are applicable to the control of the above-mentioned biological functions, that is, the treatment and/or prevention of Parkinson's disease, as well as the treatment and treatment of cognitive memory impairment, working memory impairment, depression, anxiety, apathy, and psychotic symptoms (hallucinations, Consists of impulse control disorders, orthostatic hypotension, urinary disorders, sexual dysfunction, gastrointestinal symptoms (drooling, swallowing, nausea, constipation), sleep disorders, pain, weight loss, sense of smell, fatigue, and sweating
  • Example 1 Inhibition of ⁇ -synuclein deposition by VL irradiation
  • VL irradiation 40 Hz; irradiation intensity of light hitting the eyes: 310 ⁇ W/cm 2
  • VL irradiation intensity of light hitting the eyes: 310 ⁇ W/cm 2 was performed for 3 hours/day
  • VL irradiation intensity of light hitting the eyes: 310 ⁇ W/cm 2 was performed for 2 weeks to 6 months before sampling.
  • Example 2 Suppression of p62 protein deposition by VL irradiation Parkinsonian model mice (ATG7 KO mice; JP 2018-068136), in which aggregates are formed due to disruption of autophagy, were treated for 3 hours/3 hours from young to old age.
  • VL irradiation Parkinsonian model mice (ATG7 KO mice; JP 2018-068136), in which aggregates are formed due to disruption of autophagy, were treated for 3 hours/3 hours from young to old age.
  • daylight violet light 40 Hz; irradiation intensity of light hitting the eyes: 310 ⁇ W/cm 2
  • FIG. 7 The results demonstrate the usefulness of violet light in Parkinson's disease, a neurodegenerative disease. That is, it has been shown that Parkinson's disease can be treated and/or prevented by irradiating with violet light.
  • Example 3 Clinical trials for Parkinson's disease patients The therapeutic effects of Violet Light on human Parkinson's disease patients were demonstrated in the following clinical trials.
  • the above test was able to measure the presence or absence of improvement effects on cognitive memory, working memory, caregiver's QOL, sleep, hallucinations, visual hallucinations, auditory hallucinations, etc., and the effects of Violet Light were expected.
  • visual acuity, intraocular pressure, slit-lamp microscopy, fundus examination, retinal tomography, and optical coherence tomography angiography were evaluated as ophthalmological examinations.
  • the treatment and prevention of Parkinson's disease by optical stimulation was performed according to appropriate protocols based on the information described herein.
  • Example 3-1 Case report in a Parkinson's disease patient A 71-year-old Parkinson's patient was exposed to violet light at 40Hz for 3 hours during the day for 12 weeks (irradiation intensity of light hitting the eyes was 310 ⁇ W/cm 2 ), resulting in symptoms of sleep disturbance and visual hallucinations. decreased. Additionally, visual hallucinations and delirium recurred after the violet light period ended. This shows that Parkinson's disease can be treated and/or prevented by irradiating with violet light.
  • Example 4 Clinical trial for Parkinson's disease patients (2) The therapeutic effects of violet light on human Parkinson's disease patients are further demonstrated by the following clinical trials.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

本発明は、バイオレットライト等の特定波長の光を特定の点滅周波数で照射した光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置を提供する。本発明は、生体にバイオレットライト等の特定波長の光を照射することにより、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状を改善又は抑制し、パーキンソン病の治療及び/又は予防を行う。

Description

光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置
 本発明は、光刺激による疾患の治療方法及びそれに用いる装置に関し、より詳細には、バイオレットライト等の特定波長の光を特定の点滅周波数で照射した光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置に関する。
 光の人体への影響は、近年、様々な観点から検討され、新たな知見に基づいて報告されている。例えば、太陽光を浴びることによりサーカディアンリズムが改善すること(非特許文献1)、LED照明やLEDをバックライトに使用した液晶ディスプレイ等から発する光が身体や心に大きく影響すること(非特許文献2)、バイオレットライトが近視の予防及び近視の発症を抑制すること(特許文献1)等が報告されている。特に最近、本発明者らは、バイオレットライトが眼に及ぼす影響についての興味ある報告をしており、例えば特許文献1及び非特許文献3には、特定波長の光が近視予防と近視抑制に効果的であることが提案され、近視の人口が依然として世界的に増えている近年、大きな期待が寄せられている。
 また、各種の治療技術の研究開発も活発であり、特に薬を使用せず又はその使用を減らすことができ、身体への負荷を減らした治療技術の研究開発が行われている。
 例えば、特許文献2及び非特許文献4には、アルツハイマー病のマウスを使った研究において、ガンマ波の振動の同調を脳内で回復させると、脳内に蓄積されていたアミロイドβタンパク質が除去されることが報告されている。
羽鳥 恵、坪田一男、アンチ・エイジング医学-日本抗加齢医学会雑誌、Vol.11、No.3、065(385)-072(392),(2015) 坪田一男、「ブルーライト 体内時計への脅威」、集英社、2013年11月20日発行 Hidemasa Torii et al.,EBioMedicine,「DOI:http://dx.doi.org/10.1016/j.ebiom.2016.12.007」. NATURE,Vol.540,8,DECEMBER 2016,p.231-235.
WO2015/186723A1 US2017/0304584A1
 パーキンソン病(PD)は、神経変性疾患の中でアルツハイマー病についで、患者数の多い疾患であり、ふるえなどの運動症状、および精神症状などの非運動症状を特徴とする。分子細胞生物学的な観点では、黒質ドパミン神経細胞の消失と、主にα-シヌクレインとユビキチン1からなる細胞内レビー小体(LB)の形成が認められる。また、パーキンソン病のモデルマウス(Atg7ノックアウトマウス)では、p62タンパク質の沈着が見られる。p62は、ユビキチン結合領域とLC3結合領域を有するタンパク質であり、ユビキチン化されたタンパク質をオートファゴソームへと運ぶ役割を持つことが知られている。パーキンソン病の治療法の研究開発は活発に進められているが、現段階ではパーキンソン病を根本的に治療する方法はなく、症状を緩和する対症療法が中心となる。治療の基本は薬物治療であり、減少したドパミンを補充する治療が行われる。薬剤としては、ドパミン前駆体(レボドパ)およびドパミンアゴニスト(例えば、ロピニロール)などが使用されている。一方で、ドパミン補充療法の副作用として幻視があり、幻視の改善にはドパミン補充療法の減量や抗精神病薬の使用が必要となり運動症状の悪化が問題となる。
 本発明者らは、特定波長の光、特にバイオレットライト(360~400nm領域の光線)の点滅周波数での照射が、パーキンソン病またはその治療に起因する症状を改善することを見出した。本発明の目的は、バイオレットライト等の特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で照射することによるパーキンソン病を治療及び/又は予防する方法、並びにそれに用いる装置及びプログラムを提供することにある。
 本発明には、対象に特定波長の光を照射することで、パーキンソン病またはその治療に起因して生じるパーキンソン病患者の運動症状、非運動症状、及び/又はその他の要素を治療及び/又は予防する方法、並びに当該治療及び又は予防に用いられる装置及びプログラムを提供することが含まれる。ここで、パーキンソン病の治療に起因して生じる症状は、ドパミン補充療法に起因するものでありうる。
 本開示は、対象に特定波長の光を照射することで、パーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法を提供する。好ましくは、対象に常灯又は特定の波長で点滅させたバイオレットライト(VL)を照射することで、パーキンソン病の運動症状、非運動症状、及び/又はその他の要素を治療及び/又は予防する方法を提供する。
 また、1つの側面において、本開示は、光照射装置を制御して、特定波長の光を対象に照射し、パーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法を提供する。いくつかの態様において、前記光照射装置は、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備える。当該光照射装置によって、対象に特定波長の光が照射され、対象における運動症状、非運動症状、及び/又はその他の要素を治療及び/又は予防する方法を含む。
 別の1つの側面において、本開示は、治療及び/又は予防を必要とする対象において運動症状、非運動症状、及び/又はその他の要素を治療及び/又は予防するための方法であって、該方法が、対象に特定波長の光を照射することを含む方法に関する。本開示に係る方法を適用する対象は、パーキンソン病の患者でありうる。
 さらに別の1つの側面において、本開示は、特にパーキンソン病に伴う認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、及び精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)の治療及び又は予防する方法を提供する。
 すなわち、本開示は、以下の通りである。
〔項1〕
 光照射装置を用いて、対象に特定波長の光を照射することを含む、パーキンソン病を治療及び/又は予防する方法。
〔項2〕
 前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する方法が、パーキンソン病の運動症状、及び/又は非運動症状を治療及び/又は予防することを特徴とする、項1に記載の方法。
〔項3〕
 前記運動症状が、会話困難、唾液過多(よだれ過多)、咀嚼困難、嚥下困難、摂食動作困難、着替え困難、身の回りの清潔維持困難、書字困難、趣味や娯楽の低下、寝返り困難、振戦、ベッド、椅子、及び車いすからの立ち上がり困難、歩行困難、バランス低下、すくみ足、歩行のすくみ、言語困難、顔の表情の消失、固縮、指タッピング、手の運動低下、手の回内回外運動低下、つま先のタッピング、下肢の敏捷性低下、姿勢の安定性低下、姿勢維持困難、運動の全般的な自発性(身体の動作緩慢)、手の姿勢時振戦、手の運動時振戦、静止時振戦の振幅、静止時振戦、及びむずむず脚症候群からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、項2に記載の方法。
〔項4〕
 前記非運動症状が、認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛および他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、項2又は3に記載の方法。
〔項5〕
 前記、認知障害、注意記憶障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛及び他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神から成る群から選択される少なくとも1つの症状が、パーキンソン病に起因する、項4に記載の方法。
〔項6〕
 前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する方法が、ジスキネジアを治療及び/又は予防することを特徴とする、項1~5のいずれか一項に記載の方法。
〔項7〕
 前記パーキンソン病が、ホーン・ヤールの重症度分類で、I度、II度、III度、IV度、またはV度のいずれかに分類されることを特徴とする、項1~6のいずれか一項に記載の方法。
〔項8〕
 前記特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で前記対象に照射することを特徴とする、項1~7のいずれか一項に記載の方法。
〔項9〕
 前記対象が、レボドパ、フェニルアラニン、チロシン、ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、アポモルヒネ塩酸塩水和物、トリヘキシフェニジル塩酸塩、ピペリデン、セレギリン、サフィナミド、ラサギリン、エンタカポン、オピカポン、ドロキシドパ、イストラディフィリン、クエチアピン、ゾニサミド及びアマンタジンからなる群から選択される少なくとも1つの薬剤の投与を受けているか、又は受けたことがあることを特徴とする、項1~8のいずれか一項に記載の方法。
〔項10〕
 前記光が、バイオレットライトである、項1~9のいずれか一項に記載の方法。
〔項11〕
 前記特定波長が、360~400nmを含む、1~10のいずれか一項に記載の方法。
〔項12〕
 前記特定波長が、約380nmを含む、項1~11のいずれか一項に記載の方法。
〔項13〕
 前記光が、常灯、又は特定の点滅周波数の光であることを特徴とする、項1~12のいずれか一項に記載の方法。
〔項14〕
 前記点滅周波数が、30~70Hzである、項13に記載の方法。
〔項15〕
 前記点滅周波数が、35~60Hzである、項13又は14に記載の方法。
〔項16〕
 前記点滅周波数が、40Hzである、項13~15のいずれか一項に記載の方法。
〔項17〕
 前記光を、日中に照射することを特徴とする、項1~16のいずれか一項に記載の方法。
〔項18〕
 前記光を、光を照射する時間の合計として10秒以上照射することを特徴とする、項1~17のいずれか一項に記載の方法。
〔項19〕
 前記光を、眼に当たる光の放射照度が0.5~1000μW/cmの範囲内となるように照射する、項1~18のいずれか一項に記載の方法。
〔項20〕
 前記光を、光を照射する時間の合計として5分以上照射することを特徴とする、項1~19のいずれか一項に記載の方法。
〔項21〕
 光照射装置が、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドである、項1~20のいずれか一項に記載の方法。
〔項22〕
 前記対象が、ヒトである、項1~21のいずれか一項に記載の方法。
〔項23〕
 対象に、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で照射して、パーキンソン病を治療及び/又は予防する装置であって、
 前記特定波長の光を常灯又は前記特定の点滅周波数で照射する光源を有することを特徴とする、パーキンソン病の治療及び/又は予防装置。
〔項24〕
 前記装置が、さらに、前記光を照射された前記対象が、前記光の照射状態と同じ、もしくは略同じ、又は異なる特定の脳波を誘導する光を発光制御する制御部を有することを特徴とする、項23に記載の装置。
〔項25〕
 前記制御部は、携帯端末等の隔離コントローラーとの間の送受信により、前記特定波長の光の点滅周波数、放射照度、照射時間、照射開始時間、又は照射終了時間の照射条件を変更して実行する、項24に記載の装置。
〔項26〕
 前記装置が、前記光源を駆動する駆動回路を備えることを特徴とする、項25に記載の装置。
〔項27〕
 前記駆動回路が、少なくとも1つのプロセッサ、及び前記プロセッサが実行可能な命令を格納するための少なくとも1つのメモリを含み、
 前記プロセッサは、前記光源および前記メモリに通信可能に接続されている、項26に記載の装置。
〔項28〕
 前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する装置が、パーキンソン病の運動症状、及び/又は非運動症状を治療及び/又は予防することを特徴とする、項23~27のいずれか一項に記載の装置。
〔項29〕
 前記運動症状が、会話困難、唾液過多(よだれ過多)、咀嚼困難、嚥下困難、摂食動作困難、着替え困難、身の回りの清潔維持困難、書字困難、趣味や娯楽の低下、寝返り困難、振戦、ベッド、椅子、及び車いすからの立ち上がり困難、歩行困難、バランス低下、すくみ足、歩行のすくみ、言語困難、顔の表情の消失、固縮、指タッピング、手の運動低下、手の回内回外運動低下、つま先のタッピング、下肢の敏捷性低下、姿勢の安定性低下、姿勢維持困難、運動の全般的な自発性(身体の動作緩慢)、手の姿勢時振戦、手の運動時振戦、静止時振戦の振幅、静止時振戦、及びむずむず脚症候群からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、項28に記載の装置。
〔項30〕
 前記非運動症状が、認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛および他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、項28又は29に記載の装置。
〔項31〕
 前記認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛及び他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗及び失神から成る群から選択される少なくとも1つの症状が、パーキンソン病に起因する、項30に記載の装置。
〔項32〕
 前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する装置が、ジスキネジアを治療及び/又は予防することを特徴とする、項23~項31のいずれか一項に記載の装置。
〔項33〕
 前記パーキンソン病が、ホーン・ヤールの重症度分類で、I度、II度、III度、IV度、またはV度のいずれかに分類されることを特徴とする、項23~32のいずれか一項に記載の装置。
〔項34〕
 前記対象が、レボドパ、フェニルアラニン、チロシン、ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、アポモルヒネ塩酸塩水和物、トリヘキシフェニジル塩酸塩、ピペリデン、セレギリン、サフィナミド、ラサギリン、エンタカポン、オピカポン、ドロキシドパ、イストラディフィリン、クエチアピン、ゾニサミド及びアマンタジンからなる群から選択される少なくとも1つの薬剤の投与を受けているか、又は受けたことがあることを特徴とする、項23~33のいずれか一項に記載の装置。
〔項35〕
 前記光が、バイオレットライトである、項23~34のいずれか一項に記載の装置。
〔項36〕
 前記特定波長が、360~400nmを含む、項23~35のいずれか一項に記載の装置。
〔項37〕
 前記特定波長が、約380nmを含む、項23~36のいずれか一項に記載の装置。
〔項38〕
 前記点滅周波数が、30~70Hzである、項23~37のいずれか一項に記載の装置。
〔項39〕
 前記点滅周波数が、35~60Hzである、項23~38のいずれか一項に記載の装置。
〔項40〕
 前記点滅周波数が、40Hzである、項23~39のいずれか一項に記載の装置。
〔項41〕
 前記光を、日中に照射することを特徴する、項23~40のいずれか一項に記載装置。
〔項42〕
 前記光を、光を照射する時間の合計として10秒以上照射することを特徴とする、項23~41のいずれか一項に記載の装置。
〔項43〕
 前記光を、眼に当たる光の放射照度が0.5~1000μW/cmの範囲内となるように照射する、項23~42のいずれか一項に記載の装置。
〔項44〕
 前記光を、光を照射する時間の合計として5分以上照射することを特徴とする、項23~43のいずれか一項に記載の装置。
〔項45〕
 前記装置が、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドである、項23~44のいずれか一項に記載の装置。
〔項46〕
 前記特定波長の光の照射とともに、他の波長の光、音、振動、磁界、又は電場を併せて付与する、項23~45に記載の装置。
〔項47〕
 命令が格納された非一時的(non-transitory)なコンピュータ可読媒体であって、命令がプロセッサによって実行されると、以下のステップを実行することができる、コンピュータ可読媒体:
 特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備える項23~46のいずれか一項に記載の装置に対して、
 前記制御部が、前記光源の点滅周波数を0Hz又は30~75Hzの範囲において制御するように前記装置を作動させるステップ、並びに
 前記光源が、360~400nmの範囲の波長の光を生体に照射するように前記装置を作動させるステップ。
〔項48〕
 バイオレットライトを通過させるガラス、めがねレンズ又はコンタクトレンズを含む、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用器具。
 本発明により治療及び/又は予防されるパーキンソン病の運動症状として具体的には、会話困難、唾液過多(よだれ過多)、咀嚼困難、嚥下困難、摂食動作困難、着替え困難、身の回りの清潔維持困難、書字困難、趣味や娯楽の低下、寝返り困難、振戦、ベッド、椅子、及び車いすからの立ち上がり困難、歩行困難、バランス低下、すくみ足、歩行すくみ、言語困難、顔の表情の消失、固縮、指タッピング、手の運動低下、手の回内回外運動、つま先のタッピング、下肢の敏捷性低下、姿勢の安定性低下、姿勢維持困難、運動の全般的な自発性(身体の動作緩慢)、手の姿勢時振戦、手の運動時振戦、静止時振戦の振幅、静止時振戦、及びむずむず脚症候群が挙げられる。
 本発明により治療及び/又は予防されるパーキンソン病の非運動症状として具体的には、認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛および他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神が挙げられる。
 本発明により治療及び/又は予防されるパーキンソン病の非運動症状として、より好ましくは、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗が挙げられる。
 本発明により治療及び/又は予防されるパーキンソン病の非運動症状として、さらに好ましくは、幻視、幻聴、睡眠障害、認知記憶障害が挙げられる。
 本発明により治療及び/又は予防されるパーキンソン病の症状として具体的には、パーキンソン病患者のジスキネジア、つまりジスキネジア出現時間、ジスキネジアの機能への影響、オフ状態で過ごす時間、症状変動の機能への影響、運動症状変動の複雑さ、痛みを伴うオフ状態のジストニアが挙げられる。
 本開示の文脈において、パーキンソン病の患者は、ホーン・ヤールの重症度分類で、I度、II度、III度、IV度、およびV度の患者のいずれをも含みうる。
 本開示に係る方法の適用の際、対象は、少なくとも1つの抗パーキンソン病薬の投与を受けているか、又は過去に投与を受けたことがある患者であってもよい。
 抗パーキンソン病薬としては、ドーパミン作動性前駆体、ドパミンアゴニスト、抗コリン薬、モノアミン酸化酵素B阻害剤(MAOB阻害剤)、COMT阻害剤、ノルアドレナリン前駆体、アデノシンA2A拮抗薬、抗精神病薬、ゾニサミド及び/又はアマンタジンからなる群から選択される少なくとも1つ以上の薬剤が挙げられる。
 ドーパミン作動性前駆体として、具体的には、フェニルアラニン、チロシン及びレボドパ(L-dopa)が挙げられる。
 ドパミンアゴニストとして、具体的には、ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、及びアポモルヒネ塩酸塩水和物が挙げられる。
 抗コリン薬として具体的には、トリヘキシフェニジル塩酸塩、及びピペリデンが挙げられる。
 モノアミン酸化酵素B阻害剤(MAOB阻害剤)として具体的には、セレギリン、サフィナミド、及びラサギリンが挙げられる。
 COMT阻害剤として、具体的には、エンタカポン、及びオピカポンが挙げられる。
 ノルアドレナリン前駆体として、具体的には、ドロキシドパが挙げられる。
 アデノシンA2A拮抗薬として、具体的には、イストラディフィリンが挙げられる。
 抗精神病薬として具体的には、クエチアピンが挙げられる。
 また、1つの側面において、本開示は、治療及び/又は予防を必要とする対象において、パーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法であって、該方法が、対象に特定波長の光を照射して、α-シヌクレイン及び/又はp62タンパク質の脳内における沈着を抑制又は改善することを含む方法に関する。いくつかの態様では、本開示は、対象に特定波長の光を照射することを含む、パーキンソン病患者の脳内におけるα-シヌクレイン及び/又はp62タンパク質の沈着を抑制又は改善することを含む方法に関する。
 また、1つの側面において、本開示は、治療及び/又は予防を必要とするパーキンソン病の患者において、オリゴデンドロサイトの増殖及び/又は分化を促進するための方法であって、該方法が、該患者に特定波長の光を照射することを含む方法に関する。また、いくつかの態様において、本開示は、治療及び/又は予防を必要とする対象においてパーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法であって、該方法が、対象に特定波長の光を照射し、それにより、対象におけるオリゴデンドロサイトの増殖及び/又は分化を促進して、対象におけるパーキンソン病を治療及び/又は予防することを含む方法に関する。パーキンソン病ではグリア細胞であるオリゴデンドロサイトや分化したミエリンの量が減少することが知られており、オリゴデンドロサイトの増殖や分化の促進は、パーキンソン病の治療及び/又は予防に重要となると考えられる。
 いくつかの態様において、使用される光はバイオレットライトである。
 いくつかの態様において、使用される特定波長は360~400nmを含み、特に約380nmを含む。
 いくつかの態様において、使用される点滅周波数は0Hz又は30~70Hzであり、特に0Hz又は35~60Hzであり、より具体的には、例えば、0Hz又は約40Hzでありうる。
 いくつかの態様において、照射条件は、前記光源の照射時間をさらに含む。
 いくつかの態様において、光源は、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前若しくは近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドであってもよい。
 光源として好ましくは、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前若しくは近傍設置型光源、携帯光源、又は卓上スタンドが挙げられる。
 光源としてより好ましくは、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、又は顔前若しくは近傍設置型光源が挙げられる。
 光源としてさらに好ましくは、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、又は卓上光源が挙げられる。
 光源としてもっとも好ましくは、光源付きめがね若しくはめがねフレームが挙げられる。
 いくつかの態様において、本開示に係る方法が適用される対象はヒトである。
 1つの側面において、本開示は、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有し、前記光源が発する光は、生体へ照射することによってパーキンソン病の治療及び/又は予防効果を生じさせる特定波長の光である、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置に関する。
 また、1つの側面において、本開示は、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有し、前記光源が発する光は、生体へ照射することによって前記運動症状、前記非運動症状及び/又はその他の症状の治療及び/又は予防用装置に関する。
 いくつかの態様において、本開示に係る装置が有する駆動回路は、光源及び少なくとも1つのメモリに通信可能に接続された少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサが実行可能な命令を格納するための少なくとも1つのメモリとを含む。
 1つの側面において、本開示は、本開示に係る装置の作動方法であって、前記装置は、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備え、前記制御部が、前記光源の点滅周波数を0Hz又は30~75Hzの範囲において制御する段階、前記光源が、360~400nmの範囲の波長の光を生体に照射する段階を含む、作動方法に関する。
 1つの側面において、本開示は、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備えた装置に、本開示に係る作動方法を実行させるコンピュータプログラムに関する。
 本開示に係る方法及び装置において、前記光は例えば、バイオレットライトである。この発明によれば、バイオレットライトを生体に照射できるので、白色光のようなちらつきや眩しさを感じることなく、生体に影響を及ぼすことができる。なお、バイオレットライトは360~400nmの波長光であり、その波長光は白色光に比べて比視感度が低く、生体(特にヒト)にとって違和感を与えない又は与えにくい波長域である。
 本開示の一部の実施形態においては、350~400nmの範囲の波長の光、例えば、350nm、360nm、370nm、380nm、390nm又は400nmのいずれかの波長の光、又は上記の任意の波長により規定される範囲(例えば、370~390nmの範囲)に含まれる任意の波長の光が使用されてもよい。本開示の一部の実施形態においては、波長は約380nmを含む。なお、本明細書において用いられる「約」との語は、この語が修飾する数値の前後5%の数値を含むことを表す。
 本開示に係る方法及び装置において、前記光の照射状態は、常灯(すなわち、0Hz)又は0Hz超~150Hzの点滅周波数である。
 本開示の一部の実施形態においては常灯(0Hz)の光又は、30~75Hzの範囲の点滅周波数の光、例えば、30Hz、35Hz、40Hz、45Hz、50Hz、55Hz、60Hz、65Hz、70Hz又は75Hzのいずれかの点滅周波数の光、又は上記の任意の点滅周波数により規定される範囲(例えば、35~45Hzの範囲)に含まれる任意の点滅周波数の光が使用されてもよい。本開示の一部の実施形態においては、点滅周波数は約40Hzである。
 本開示に係る方法及び装置において、前記光を、例えば、眼に当たる光の放射照度が0.5~1000μW/cmの範囲内、あるいは0.1μW/cm(0.001W/m)~5000μW/cm(50W/m)の範囲内となるように照射することができる。いくつかの実施形態によれば、上記放射照度の範囲内でバイオレットライト等を照射して、中枢神経に影響を及ぼすことができると考えられる。バイオレットライトは一般に、特に微量の弱い光(光感度の弱い光)であっても特徴的な現象が生じうることが確認されている。
 本開示に係る方法及び装置において、装置の制御部は、携帯端末等の隔離コントローラーとの間の送受信により、前記光の照射状態(常灯又は点滅周波数を含む。)、放射照度、照射時間、照射開始時間、照射終了時間、常灯又は点滅周波数等の照射条件を変更して実行することができる。いくつかの実施形態によれば、上記した様々な照射条件を隔離コントロールするので、運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療/予防効果を生じさせるのに適した照射条件に任意に設定して、所望の効果を得ることができる。
 本開示に係る方法及び装置において、前記光源は、光源付きめがね(例えば、図2を参照)又はめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源等の顔前又は近傍設置型の光源でありうる。いくつかの実施形態によれば、装着が容易で日常的に違和感のない光源付きめがね又はめがねフレーム等の顔前又は近傍設置型の光源から特定の光を照射できるので、実用性が高く、様々な場面や環境でも常時照射することができる。
 本開示に係る方法及び装置において、前記光源は、携帯光源等の非設置型光源、又は、室内照明、卓上スタンド、専用装置等の設置型光源としてもよい。いくつかの実施形態によれば、使用環境に応じた種々の光源形態の装置とすることができる。例えば、光源はバイオレットライトを通過させるガラス、めがねレンズ又はコンタクトレンズと組み合わせて使用されてもよい。また、バイオレットライトを通過させるガラス、めがねレンズ又はコンタクトレンズを通過した日光を光源として利用してもよい。
 本開示に係る光刺激による方法は、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体(例えば、ヒトを含む哺乳動物)に照射してパーキンソン病の治療及び/又は予防を行う方法であって、前記光を受けた前記生体における運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状が改善又は抑制される光を発光制御する、ことを特徴とする。
 本開示に係る装置は、バイオレットライトの常灯光を生体に照射してパーキンソン病を治療又は予防するための装置であって、前記バイオレットライトを発光する光源と、前記バイオレットライトを特定の時間又は特定の期間照射する発光時間制御部と、を備える、ことを特徴とする。
 さらに、以下において図面を参照しつつ説明するように、本開示の一部の実施形態においては、治療及び/又は予防を必要とする対象においてパーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法、治療及び/又は予防を必要とする対象において、運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状を治療及び/又は予防するための方法、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置、光刺激による運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防用装置、前記装置の作動方法、並びに作動方法を実行させるコンピュータプログラムが提供される。
脳の各部の説明図である。 バイオレットライトを照射するバイオレットライトめがねの一例である。 紫色蛍光灯の光の分光放射照度と波長との関係を示すグラフである。 ピーク波長が375nmのLEDの光スペクトラムである。 本発明による生体機能制御装置の一形態のブロック図である。 VLによりα-シヌクレインを含む凝集体の形成が抑制されることを示す顕微鏡写真である。 VLによりp62を含む凝集体の形成が抑制されることを示す顕微鏡写真である。
 本開示に係る、治療及び/又は予防を必要とする対象においてパーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法、治療及び/又は予防を必要とする対象において、運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状を治療及び/又は予防するための方法、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防用装置、前記装置の作動方法、並びに作動方法を実行させるコンピュータプログラムについて図面を参照しつつ説明する。本発明は、以下の実施形態及び実施例の内容に限定されず、本発明の要旨を包含する範囲で種々の変形例や応用例を含む。
[パーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法]
 本開示に係るパーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法は、治療及び/又は予防を必要とする対象に特定波長の光を照射することを含むことを特徴とする。
 本発明者らは、対象に特定波長の光を照射することにより、パーキンソン病の幻視などの症状を改善できることを見出した。よって、本開示の1つの側面は、治療及び/又は予防を必要とする対象において、パーキンソン病の治療及び/又は予防するための方法であって、該方法が、対象に特定波長の光を照射して、運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状を改善させることを含む、方法に関する。ここで、対象はパーキンソン病を患っている、またはパーキンソン病を発症するおそれのあるヒトでありうる。
 パーキンソン病の症状としては、静止時振戦、無動、筋強剛、および姿勢反射障害などの運動症状、ならびに自律神経症状、認知障害、嗅覚障害、睡眠障害、精神症状(うつ・不安などの症状、幻覚や錯覚、妄想など)、疲労、疼痛、および体重減少などの非運動症状が挙げられる。
 パーキンソン病の診断では、まず運動症状の有無を確認し、続いてパーキンソン病の裏付けとなる症状と、パーキンソン病以外の病気の裏付けとなる症状を照らし合わせて、パーキンソン病かそれ以外の病気であるかが鑑別される。
 パーキンソン病の患者は、ホーン・ヤールの重症度分類で、I度、II度、III度、IV度、およびV度に分類されうる(I度:体の片側だけに手足のふるえや筋肉のこわばりがみられる。体の障害はないか、あっても軽い;II度:両方の手足のふるえ、両側の筋肉のこわばりなどがみられる;III度 小刻みに歩く、すくみ足がみられる;IV度:立ち上がる、歩くなどが難しくなる;V度:車いすが必要になる)。また、パーキンソン病の評価には、UPDRS(Unified Parkinson’s Disease Rating Scale)も使用されうる。UPDRSは1987年に発表されたパーキンソン病(PD)の統一された評価基準であり、4つのパート(パートI:精神機能、行動および気分;パートII:日常生活動作、パートIII:運動試験、パートIV:治療の合併症)の合計42の評価項目からなる。本開示の文脈において、パーキンソン病の治療に対する効果は、これらの尺度にもとづき行うことが可能である。なお、パーキンソン病の治療効果は、疾患特異的なQOL尺度であるPDQ-39をもとに評価してもよい。PDQ-39は8領域39項目の設問から構成され、高値ほどQOLが低いと解釈される。
 上述のように、本開示の1つの側面は、治療及び/又は予防を必要とする対象においてパーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法であって、該方法が、対象に特定波長の光を照射することを含む、方法に関する。そして、前記方法は、対象に特定波長の光を照射して、対象における運動症状、および非運動症状、つまり、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状を改善又は予防し、対象におけるパーキンソン病を治療及び/又は予防することを含みうる。
 パーキンソン病の治療は、現時点では、症状を緩和する対症療法が中心となる。治療の基本は薬物治療であり、薬剤としては、ドパミン前駆体(レボドパ;L-dopa)、ドパミンアゴニスト(ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、アポモルヒネ塩酸塩水和物など)、抗コリン薬(トリヘキシフェニジル塩酸塩、ピペリデンなど)、モノアミン酸化酵素B阻害剤(セレギリン、サフィナミド、ラサギリンなど)、COMT阻害剤(エンタカポン、オピカポンなど)、ノルアドレナリン前駆体(ドロキシドパ)、アデノシンA2A拮抗薬(イストラディフィリンなど)、抗精神病薬(クエチアピンゾニサミド、アマンタジンなど)、ゾニサミド、アマンタジンなどが使用される。よって、本開示に係る治療及び/又は予防方法は、これらの薬剤の投与を受けている患者、または受けたことがある患者を対象に実施されうる。本開示に係る治療及び/又は予防方法は、これらの薬剤の投与との組み合わせで実施されてもよい。
 認知記憶障害及び作業記憶障害の評価には、例えば、MMSE(ミニメンタルステート検査)が使用されうる。MMSEは11項目の設問から構成されており、質問者から出される問題に対して被検者が1つずつ回答する。制限時間は1問10秒で、それを過ぎると次の問題に移る。検査は30点満点であり、23点以下の場合は「認知症疑い」、24~27点の場合は「軽度認知障害(MCI)疑い」と判断されうる。MMSEに代えて、あるいはMMSEに加えて、改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)が用いられてもよい。HDS-Rは9項目の設問から構成され、MMSEに比べて記憶力に重点が置かれている。
 分子レベルの研究からは、パーキンソン病の患者においては、α-シヌクレイン及びp62タンパク質の沈着が脳内において見られることが明らかになっている。本発明者らは、対象に特定波長の光を照射することにより、脳内のα-シヌクレイン及びp62タンパク質の沈着を抑制できることを見出した。よって、本開示の1つの側面は、対象に特定波長の光を照射することを含む、パーキンソン病患者の脳内におけるα-シヌクレイン及び/又はp62タンパク質の沈着を抑制又は改善する方法に関する。
 細胞レベルの研究からは、パーキンソン病ではグリア細胞であるオリゴデンドロサイトや分化した後のミエリンの量が減少することが明らかになっている。本発明者らは、対象に特定波長の光を照射することにより、オリゴデンドロサイトの増殖及び/又は分化を促進できることを見出した。よって、本開示の1つの側面は、治療及び/又は予防を必要とするパーキンソン病の患者において、オリゴデンドロサイトの増殖及び/又は分化を促進するための方法であって、該方法が、該患者に特定波長の光を照射することを含む方法に関する。
 本開示に係る方法の一部の態様において、使用される光はバイオレットライトでありうる。また、本開示に係る方法の一部の態様において、使用される特定の波長は360~400nmを含み、特に約380nmを含むことができる。点滅周波数は例えば、0Hz又は30~70Hzであり、特に0Hz又は35~60Hzでありうる。点滅周波数は特に、0Hz又は約40Hzでありうる。照射条件は、光源の照射時間をさらに含んでいてもよい。光源は、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、例えば、ベッドサイドに置く卓上ライトや読書灯、デスク照明、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、壁掛照明、シーリングライト、又は卓上スタンドでありうるが、これらに限定はされない。
 本開示の一部の実施形態においては、光を照射する特定の時間は、例えば、光を照射する時間の合計として、10秒以上、20秒以上、30秒以上、40秒以上、50秒以上、1分以上、3分以上、5分以上、10分以上、15分以上、30分以上、1時間以上、2時間以上、3時間以上、4時間以上、5時間以上、10時間以上、20時間以上、30時間以上、40時間以上、50時間以上、100時間以上、150時間以上、200時間以上、250時間以上、又は300時間以上である。また、光を照射する特定の時間は、例えば、光を照射する時間の合計として、100000時間以下、10000時間以下、1000時間以下、500時間以下、300時間以下、又は100時間以下である。光を照射する特定の時間は、例えば、連続して照射する時間が、10秒以上、20秒以上、30秒以上、40秒以上、50秒以上、1分以上、3分以上、5分以上、10分以上、15分以上、30分以上、1時間以上、2時間以上、3時間以上、4時間以上、5時間以上、10時間以上、又は20時間以上である。また、光を照射する特定の時間は、例えば、連続して照射する時間が、20時間以下、10時間以下、5時間以下、4時間以下、3時間以下、2時間以下、1時間以下、30分以下、15分以下、10分以下、5分以下、3分以下、1分以下、50秒以下、40秒以下、30秒以下、又は20秒以下である。また、光を照射する特定の時間は、1日あたり10秒~24時間の範囲の任意の時間、例えば、10秒、30秒、45秒、1分、3分、5分、10分、15分、30分、45分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、18時間、24時間のいずれかの時間、又は上記の任意の時間により規定される範囲(例えば、1~12時間の範囲)に含まれる任意の時間でありうる。光照射を継続する特定の期間は、例えば、1日以上、2日以上、3日以上、4日以上、5日以上、6日以上、1週間以上、2週間以上、3週間以上、1カ月以上、2カ月以上、3カ月以上、6カ月以上、1年以上、2年以上、3年以上、又はそれ以上の期間でありうる。光照射を継続する特定の期間は、例えば、10年以下、5年以下、1年以下、6カ月以下、3カ月以下、2カ月以下、1カ月以下、3週間以下、2週間以下、1週間以下、6日以下、5日以下、4日以下、3日以下、又は2日以下の期間でありうる。
 本開示の1つの側面は、治療及び/又は予防を必要とする対象においてパーキンソン病を治療及び/又は予防するための方法であって、該方法が、光照射装置を制御して、特定波長の光を対象に照射し、それにより、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状を改善又は抑制して、対象におけるパーキンソン病を治療及び/又は予防することを含む方法に関する。一部の態様において、光照射装置は、バイオレットライトを照射することができる。また、一部の態様において、光照射装置は、360~400nmの波長の光、特に約380nmの波長の光を照射することができる。光照射装置は、点滅周波数を例えば、0Hz又は30~70Hz、特に0Hz又は35~60Hzに制御可能であってもよく、点滅周波数は特に0Hz又は約40Hzとされうる。光照射装置は、照射時間を制御可能なものであってもよい。光源の形態は、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドでありうるが、これらに限定はされない。
[装置]
 本開示の1つの側面は、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置に関する。いくつかの態様において、本開示に係るパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置は、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有するものでありうる。ここで、前記光源が発する光は、生体へ照射することによってパーキンソン病の治療及び/又は予防効果を生じさせる特定波長の光である。
 また、本開示の1つの側面は、光刺激によるドパミン前駆体(レボドパ;L-dopa)、ドパミンアゴニスト(ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、アポモルヒネ塩酸塩水和物など)、抗コリン薬(トリヘキシフェニジル塩酸塩、ピペリデンなど)、MAOB阻害剤(セレギリン、サフィナミド、ラサギリン)、COMT阻害剤(エンタカポン、オピカポンなど)、ノルアドレナリン前駆体(ドロキシドパ)、アデノシンA2A拮抗薬(イストラディフィリンなど)、ゾニサミド、アマンタジン、抗精神病薬(クエチアピンなど)により治療及び/又は予防する疾患の治療及び/又は予防用装置に関する。いくつかの態様において、本開示に係る認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防用装置は、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有するものでありうる。ここで、前記光源が発する光は、生体へ照射することによって認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の改善又は抑制を促進する効果を生じさせる特定波長の光である。
 本明細書においては、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置、光刺激による認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防用装置を総称的に「生体機能制御装置」、あるいは単に「装置」と呼ぶ場合がある。
 これらの装置は、光の照射状態を制御することによって、生体の中枢神経に刺激を付与することができると考えられる。上記のように、光刺激を受けた患者では認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の改善又は抑制が促進され、パーキンソン病の治療及び/又は予防が導かれる。
 いくつかの実施形態において、本開示に係る装置は、上述のように、バイオレットライトを常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射して認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の改善又は抑制を促進し、パーキンソン病の治療及び/又は予防を行うための装置であって、前記バイオレットライトを発光する光源と、前記バイオレットライトを常灯又は特定の点滅周波数とする発光周期制御部と、前記バイオレットライトを特定の時間又は特定の期間照射する発光時間制御部とを備え、前記疾患の治療及び・又は予防を行うために使用される装置であることを特徴とする。
 また、本開示に係る装置は、いくつかの実施形態において、バイオレットライトの常灯光を生体に照射して、前記パーキンソン病に関わる生体機能を制御する装置であって、前記バイオレットライトを発光する光源と、前記バイオレットライトを特定の時間又は特定の期間照射する発光時間制御部と、を備える、ことを特徴とする。
 また、本開示に係る装置は、いくつかの実施形態において、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有し、前記光源が発する光は、生体へ照射することによって前記効果を生じさせる特定波長の光である、光刺激により上述の疾患の治療及び/又は予防を行うために使用される装置に関する。よって、本開示の1つの側面は、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有し、前記駆動回路は、光源及び少なくとも1つのメモリに通信可能に接続された少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサが実行可能な命令を格納するための少なくとも1つのメモリとを含み、前記光源が、生体へ照射することによってパーキンソン病の治療及び/又は予防効果を生じさせる特定波長の光を発するように構成されている、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置に関する。また、本開示の1つの側面は、光を発する少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動する駆動回路と、を有し、前記駆動回路は、光源及び少なくとも1つのメモリに通信可能に接続された少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサが実行可能な命令を格納するための少なくとも1つのメモリとを含み、前記光源が、生体へ照射することによって認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防効果を生じさせる特定波長の光を発するように構成されている、光刺激による認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防用装置に関する。
 (光源)
 光源が発光する光の波長は特に限定されないが、一部の実施形態では360~400nmで定義されるバイオレットライトが使用される。
 発振周波数は、0(常灯、直流光)~150Hzまで可能な光源を好ましく適用できる。周波数は、制御部の設定により、0.5Hz単位や1Hz単位で調整でき、任意の点滅周波数の光を生じさせることができる。点滅周波数を増していくと、個人差はあるものの点滅が気にならなくなるという利点もある。点滅周波数は、実験例で用いた40Hzに限定されない。
 光源からの放射照度は、可変可能なものであってもよいし、一定値のものであってもよい。一部の実施形態では、最大出力310μW/cmのものが使用されるがこれに限定されない。例えば0.1μW/cm(0.001W/m)~5000μW/cm(50W/m)の範囲内のものや、例えば1μW/cm(0.01W/m)~1000μW/cm(10W/m)の範囲内のものや、例えば0.5μW/cm(0.005W/m)~500μW/cm(5W/m)の範囲内のものや、0.5~1000μW/cmの範囲内のものや、例えば5μW/cm~1000μW/cmの範囲内のものや、例えば10μW/cm~1000μW/cmの範囲内のものや、例えば100μW/cm~500μW/cmの範囲内のものや、例えば200μW/cm~400μW/cmの範囲内のもの等、任意に構成できる。また、光源からの放射照度としては、眼に当たる光の照射強度が、例えば0.1μW/cm(0.001W/m)~5000μW/cm(50W/m)の範囲内となるものや、例えば1μW/cm(0.01W/m)~1000μW/cm(10W/m)の範囲内となるものや、例えば0.5μW/cm(0.005W/m)~500μW/cm(5W/m)の範囲内となるものや、0.5~1000μW/cmの範囲内となるものや、例えば5μW/cm~1000μW/cmの範囲内となるものや、例えば10μW/cm~1000μW/cmの範囲内となるものや、例えば100μW/cm~500μW/cmの範囲内となるものや、例えば200μW/cm~400μW/cmの範囲内となるもの等が挙げられる。さらに、こうした放射照度の光源であれば、めがね又はめがねフレーム、その他の携帯型照射装置にも容易に適用できるので、日常生活の中でも装着することができる。特に微量の弱い光(光感度の弱い光)であっても特徴的な現象が生じていることが確認されており、脳を含む生体の各部への影響や細胞活性(遺伝子発現制御も含む意味で用いる。)への作用が期待できる。
 光を比視感度で特定してもよい。低い比視感度でも本発明の特徴は実現できるので、低い比視感度のもとで、生体に刺激を生じさせるバイオレットライトの点滅照射を行うことができ、生体に負担なく所望の部位を刺激することができる。
 光の照射時間は、その目的に応じて任意に設定することが好ましく、短時間であっても長時間であってもよい。光は、任意に間欠的(一定間隔又は不定期間隔)としたり、連続的としたりすることもできる。光の照射時間は、例えば、午前8時から午後1時までの間、午前9時から12時までの間、又は午前10時から11時までの間の時間帯に設定することができ、照射時間は少なくとも10分、少なくとも15分、少なくとも20分、少なくとも30分、少なくとも1時間、少なくとも2時間、少なくとも3時間、少なくとも4時間、又は少なくとも5時間とすることができる。いくつかの実施形態では、午前9時から12時までの間、3時間の照射、又は午前9時から11時までの間、2時間の照射が適用される。このように時間を設定した照射の際にはタイマー機能を用いることができる。
 光源は、光源付きめがね又はめがねフレームでありうる。そうしためがね又はめがねフレームは、装着が容易で日常的に違和感のないめがね又はめがねフレームに特定波長の光を発する光源を取り付けているので、実用性が高く、様々な場面や環境でも常時装着することができる。また、光源は、卓上光源、移動体端末装着光源等の顔前又は近傍設置型の光源であってもよいし、携帯光源等の非設置型光源、又は、室内照明、卓上スタンド、専用装置等の設置型光源であってもよく、使用環境に応じた種々の光源形態の装置とすることができる。
 (制御部)
 制御部は、光源からの光の照射状態(常灯や点滅周波数)をコントロールする部分である。制御部は、光源に電力を供給するための電源を備えたものであってもよく、そうした電源はバッテリーであってもよいし、別の位置に装着したバッテリーまでケーブルで引き回したものであってもよい。また、一箇所で動かない場合には、家庭用電源等に接続する形態であってもよい。
 制御部は、携帯端末等の隔離コントローラーとの間の送受信により、光の点滅周波数、放射照度、照射時間、照射開始時間、照射終了時間等の照射条件の変更を実行するものであることが好ましい。こうした制御部は、上記した様々な照射条件を隔離コントロールするので、所望の生体機能制御を生じさせるのに適した照射条件に任意に設定して、所望の効果を得ることができる。
 さらに、制御部は、光源のコントローラーやタイマー機能を備えていてもよい。コントローラーは、周波数や放射照度を可変したり、照射時間を設定したりする機能等を挙げることができる。また、タイマー機能は、光の放射照度時間を設定できるものを挙げることができる。こうしたコントローラーやタイマー機能は、器具と一体として設けられていてもよいし、別部材としてもよい。
 本開示に係る装置の1つの形態として、上述した生体機能制御等に用いることができる装置の単純化された一例のブロック図を図5に示す。図5に示す装置は、本明細書で説明した、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用装置、並びに光刺激による認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防用装置(これらを総称して単に「生体機能制御装置」ということができる)の持つ各種機能を含み得るものであり、したがって、本明細書において上述した全ての装置は、図5のブロック図で表すことができる。生体機能制御装置は、光源10と制御部20とを有することができる。光源10は、特定波長の光を照射する。光源10が照射する光の波長は、これまで述べてきたVL又は360~400nmを含むことが好ましく、より好ましくは380nmを含む。光源10は任意の光源であってよく、小型、長寿命、かつ点滅制御の容易さ等の観点から発光ダイオード(LED)を好ましく用いることができる(紫色蛍光灯のスペクトルの例は図3、LEDのスペクトルの例は図4を参照)。光源10の数は、目的とする光源の照射強度及び照射範囲等に応じて1つであってもよいし複数であってもよい。
 制御部20は、光源10と有線接続又は無線接続され、光源10の照射条件を制御するように構成される。照射条件は、光源10の点滅周波数及び照射時間の少なくとも1つを含むことができ、したがって、制御部20は、点滅周波数制御部20a及び照射時間制御部20bの少なくとも1つを含むことができる。点滅周波数は、好ましくは0Hz又は30~75Hz、より好ましくは0Hz又は35~45Hz、特に好ましくは0Hz又は40Hzであってよい。なお、点滅周波数が0Hzとは、常灯を意味する。照射時間は、例えば、1日あたり10秒~24時間の範囲で任意に定めることができ、照射を継続する特定の期間も、例えば1日から数年、又はそれ以上と任意に定めることができる。
 制御部20は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを含むことができ、光源10の照射条件を制御する処理を実行する。制御部20で行なわれる処理は、コンピュータプログラムで実現してもよいし、論理回路によるハードウェアで実現してもよい。コンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶させてもよい。コンピュータプログラムを記憶した記録媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は特に限定されず、例えば、メモリーカード、CD-ROM等の記録媒体であってもよい。記録媒体に記憶されたコンピュータプログラムは、適宜のリーダーを介してコンピュータユニットに実装することができる。適宜のリーダーとは、例えば、記録媒体がメモリーカードである場合はカードリーダ、記録媒体がCD-ROMである場合はCDドライブ、などが挙げられる。又は、コンピュータプログラムは、外部のサーバから通信ネットワークを介してコンピュータユニットにダウンロードされたものであってもよい。
 本開示に係る装置において、駆動回路は、光源及び少なくとも1つのメモリに通信可能に接続された少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサが実行可能な命令を格納するための少なくとも1つのメモリとを含むものでありうる。
 図5に示した生体機能制御装置の光源10は、光源付きめがね又はめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドであってよい。また、生体機能制御装置は、光源10及び制御部20のうち少なくとも光源10が装着された、めがね又はめがねフレーム、卓上ライト、移動体端末、移動体端末用ケース、頭部装着用品(帽子、イヤホンヘッドホンなど)、携帯型ライト、室内照明、又は卓上スタンドを含む光源付き製品として提供されてもよい。
 以上説明したように、本開示に係る光刺激による生体機能制御装置は、バイオレットライト等の特定波長の光を生体に常灯又は特定の点滅周波数で照射して、パーキンソン病の治療及び/又は予防、並びに認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防を導くことができる。
 また、本発明の1つの側面は、光刺激による生体機能制御装置の作動方法に関する。よって、本開示の一部の実施形態は、上述の生体機能の制御、つまり、パーキンソン病の治療及び/又は予防、並びに認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の治療及び/又は予防に用いるための装置の作動方法であって、前記装置は、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備え、前記装置が特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する、作動方法に関する。ここで、前記光源の点滅周波数は0Hz又は30~75Hzの範囲において制御されてもよく、また、前記光源は360~400nmの範囲の波長の光を生体に照射するものであってもよい。加えて、本発明の1つの側面は、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備えた装置に上記の作動方法を実行させるコンピュータプログラムにも関する。
 本開示に係るコンピュータプログラムは、命令が非一時的(non-transitory)なコンピュータ可読媒体に格納されていてもよい。本開示に係るコンピュータプログラムは、命令がプロセッサによって実行されると、所定のステップを実行することができる。よって、本開示の1つの側面は、命令が格納された非一時的(non-transitory)なコンピュータ可読媒体であって、命令がプロセッサによって実行されると、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備える装置に対して、前記制御部が、前記光源の点滅周波数を0Hz又は30~75Hzの範囲において制御するように前記装置を作動させるステップ、並びに前記光源が、360~400nmの範囲の波長の光を生体に照射するように前記装置を作動させるステップを実行することができる、コンピュータ可読媒体にも関する。
 さらに、本発明の1つの側面は、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用器具に関し、前記器具は、バイオレットライトを通過させるガラス、めがねレンズ又はコンタクトレンズを含むものでありうる。このような器具を使用することで、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ、不安、アパシー、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、衝動制御障害、起立性低血圧、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛、体重減少、嗅覚、疲労、発汗から成る群から選択される少なくとも1つの症状の改善又は抑制といった生体に好ましい影響を及ぼすことができる。このような器具を使用することでパーキンソン病の治療及び/又は予防が可能となりうる。
実施例1.VL照射によるα-シヌクレイン沈着の抑制
 マウスの脳にα-シヌクレインを投与する1週間前から3時間/日のVL照射(40Hz;眼に当たる光の照射強度310μW/cm)を行い、さらにα-シヌクレインを投与後、2週~6ヶ月の間、3時間/日のVL照射(眼に当たる光の照射強度310μW/cm)を行ってからサンプリングを行った。その結果、VL照射により線条体における凝集体形成(抗リン酸化シヌクレイン(psyn)抗体により検出)が遅延することが観察された(図6)。当該結果は、神経変性疾患であるパーキンソン病におけるバイオレットライトの有用性を示している。すなわち、バイオレットライトを照射することにより、パーキンソン病を治療及び/又は予防をすることができることを示している。
実施例2.VL照射によるp62タンパク質沈着の抑制
 オートファジーの破綻により凝集体が形成されるパーキンソンモデルマウス(ATG7 KOマウス;特開2018-068136)に対して、若齢から高齢に至るまでの期間、3時間/日のバイオレットライト(40Hz;眼に当たる光の照射強度310μW/cm)を照射したところ、凝集体抑制効果が観察された(図7)。当該結果は、神経変性疾患であるパーキンソン病におけるバイオレットライトの有用性を示している。すなわち、バイオレットライトを照射することにより、パーキンソン病を治療及び/又は予防をすることができることを示している。
実施例3.パーキンソン病患者に対する臨床試験
 ヒトであるパーキンソン病患者に対するバイオレットライトの治療効果は、以下の臨床試験により実証された。
 実施中の幻視を伴うパーキンソン病患者20例を対象とする単群試験において、被験者は、バイオレットライト(眼に当たる光の照射強度310μW/cm)が40Hzで点滅している状態のゴーグルを毎日、日中3時間、12週間装着した。安全性評価は、眼科検査や有害事象及び不具合発現状況を研究担当医師が評価し、他評価スケールは、パレイドリアテスト、MoCA-J、MDS-UPDRSパートI~IV(Movement Disorder Society-Unified Parkinson’s Disease Rating Scale part III)、MMSE(Mini Mental State Examination)、PDQ(Parkinson’s Disease Questionnaire)39、PDSS-2(Parkinson’s Disease sleep scale-2)、Cognitive fluctuation inventory、NPI―Q(neuropsychiatric inventory Questionnaire)を取得した。
 上記検査にて認知記憶、作業記憶(working memory)、介助者のQOL、睡眠、幻覚、幻視、幻聴などの改善効果の有無が測定可能であり、バイオレットライトの効果が期待された。また、眼科検査として、視力、眼圧、細隙灯顕微鏡検査、眼底検査、網膜断層検査、光干渉断層血管撮影を評価した。
 光刺激によるパーキンソン病の治療及び予防は、本明細書に記載の情報に基づく適切なプロトコルにより行われた。
実施例3-1.パーキンソン病患者におけるケースレポート
 71歳のパーキンソン患者に対して、日中3時間、12週間、40Hzでバイオレットライトを照射した(眼に当たる光の照射強度310μW/cm)ところ、睡眠障害と幻視の症状が減少した。さらに、バイオレットライトの照射期間終了後には、幻視とせん妄の再発がみられた。バイオレットライトを照射することにより、パーキンソン病を治療及び/又は予防をすることができることを示している。
実施例4.パーキンソン病患者に対する臨床試験(2)
 ヒトであるパーキンソン病患者に対するバイオレットライトの治療効果は、さらに以下の臨床試験により実証される。
 パーキンソン病患者を対象とする試験において、被験者は、バイオレットライトが常灯状態(眼に当たる光の照射強度310μW/cm)のゴーグルを毎日、日中装着する。被検者における治療効果は、実施例3と同様にして評価される。
 本明細書において言及されている全ての刊行物、出願、規格、および特許は、参照によりその全体が組み込まれ、用語が矛盾する場合は、本明細書が優先される。本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態によって範囲が限定されるべきではない。実際、本明細書中に記載されているものに加えて、本発明の様々な改変が、前述の説明および付随する図面から当業者には明らかとなるであろう。そのような修正は、添付の特許請求の範囲内におさまることが意図されている。上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、本出願の開示事項は以下の付記に限定されない。

Claims (48)

  1.  光照射装置を用いて、対象に特定波長の光を照射することを含む、パーキンソン病を治療及び/又は予防する方法。
  2.  前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する方法が、パーキンソン病の運動症状、及び/又は非運動症状を治療及び/又は予防することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3.  前記運動症状が、会話困難、唾液過多(よだれ過多)、咀嚼困難、嚥下困難、摂食動作困難、着替え困難、身の回りの清潔維持困難、書字困難、趣味や娯楽の低下、寝返り困難、振戦、ベッド、椅子、及び車いすからの立ち上がり困難、歩行困難、バランス低下、すくみ足、歩行のすくみ、言語困難、顔の表情の消失、固縮、指タッピング、手の運動低下、手の回内回外運動低下、つま先のタッピング、下肢の敏捷性低下、姿勢の安定性低下、姿勢維持困難、運動の全般的な自発性(身体の動作緩慢)、手の姿勢時振戦、手の運動時振戦、静止時振戦の振幅、静止時振戦、及びむずむず脚症候群からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、請求項2に記載の方法。
  4.  前記非運動症状が、認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛および他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、請求項2又は3に記載の方法。
  5.  前記、認知障害、注意記憶障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛及び他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神から成る群から選択される少なくとも1つの症状が、パーキンソン病に起因する、請求項4に記載の方法。
  6.  前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する方法が、ジスキネジアを治療及び/又は予防することを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7.  前記パーキンソン病が、ホーン・ヤールの重症度分類で、I度、II度、III度、IV度、またはV度のいずれかに分類されることを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8.  前記特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で前記対象に照射することを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9.  前記対象が、レボドパ、フェニルアラニン、チロシン、ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、アポモルヒネ塩酸塩水和物、トリヘキシフェニジル塩酸塩、ピペリデン、セレギリン、サフィナミド、ラサギリン、エンタカポン、オピカポン、ドロキシドパ、イストラディフィリン、クエチアピン、ゾニサミド及びアマンタジンからなる群から選択される少なくとも1つの薬剤の投与を受けているか、又は受けたことがあることを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10.  前記光が、バイオレットライトである、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11.  前記特定波長が、360~400nmを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12.  前記特定波長が、約380nmを含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13.  前記光が、常灯、又は特定の点滅周波数の光であることを特徴とする、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14.  前記点滅周波数が、30~70Hzである、請求項13に記載の方法。
  15.  前記点滅周波数が、35~60Hzである、請求項13又は14に記載の方法。
  16.  前記点滅周波数が、40Hzである、請求項13~15のいずれか一項に記載の方法。
  17.  前記光を、日中に照射することを特徴とする、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18.  前記光を、光を照射する時間の合計として10秒以上照射することを特徴とする、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19.  前記光を、眼に当たる光の放射照度が0.5~1000μW/cmの範囲内となるように照射する、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法。
  20.  前記光を、光を照射する時間の合計として5分以上照射することを特徴とする、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法。
  21.  光照射装置が、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドである、請求項1~20のいずれか一項に記載の方法。
  22.  前記対象が、ヒトである、請求項1~21のいずれか一項に記載の方法。
  23.  対象に、特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で照射して、パーキンソン病を治療及び/又は予防する装置であって、
     前記特定波長の光を常灯又は前記特定の点滅周波数で照射する光源を有することを特徴とする、パーキンソン病の治療及び/又は予防装置。
  24.  前記装置が、さらに、前記光を照射された前記対象が、前記光の照射状態と同じ、もしくは略同じ、又は異なる特定の脳波を誘導する光を発光制御する制御部を有することを特徴とする、請求項23に記載の装置。
  25.  前記制御部は、携帯端末等の隔離コントローラーとの間の送受信により、前記特定波長の光の点滅周波数、放射照度、照射時間、照射開始時間、又は照射終了時間の照射条件を変更して実行する、請求項24に記載の装置。
  26.  前記装置が、前記光源を駆動する駆動回路を備えることを特徴とする、請求項25に記載の装置。
  27.  前記駆動回路が、少なくとも1つのプロセッサ、及び前記プロセッサが実行可能な命令を格納するための少なくとも1つのメモリを含み、
     前記プロセッサは、前記光源および前記メモリに通信可能に接続されている、請求項26に記載の装置。
  28.  前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する装置が、パーキンソン病の運動症状、及び/又は非運動症状を治療及び/又は予防することを特徴とする、請求項23~27のいずれか一項に記載の装置。
  29.  前記運動症状が、会話困難、唾液過多(よだれ過多)、咀嚼困難、嚥下困難、摂食動作困難、着替え困難、身の回りの清潔維持困難、書字困難、趣味や娯楽の低下、寝返り困難、振戦、ベッド、椅子、及び車いすからの立ち上がり困難、歩行困難、バランス低下、すくみ足、歩行のすくみ、言語困難、顔の表情の消失、固縮、指タッピング、手の運動低下、手の回内回外運動低下、つま先のタッピング、下肢の敏捷性低下、姿勢の安定性低下、姿勢維持困難、運動の全般的な自発性(身体の動作緩慢)、手の姿勢時振戦、手の運動時振戦、静止時振戦の振幅、静止時振戦、及びむずむず脚症候群からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、請求項28に記載の装置。
  30.  前記非運動症状が、認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、切迫感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛および他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗、及び失神からなる群から選択される少なくとも1つの症状である、請求項28又は29に記載の装置。
  31.  前記認知障害、注意機能障害、認知記憶障害、作業記憶障害、抑うつ気分、不安感、無関心(アパシー)、精神症状(幻覚、幻視、妄想及び幻聴)、ドパミン調節異常症候群、衝動制御障害、起立性低血圧、立ちくらみ、排尿障害、性機能障害、消化器症状(よだれ、嚥下、嘔気、便秘)、睡眠障害、疼痛及び他の感覚異常(嗅覚異常、視覚異常)、体重変化、疲労、発汗及び失神から成る群から選択される少なくとも1つの症状が、パーキンソン病に起因する、請求項30に記載の装置。
  32.  前記パーキンソン病を治療及び/又は予防する装置が、ジスキネジアを治療及び/又は予防することを特徴とする、請求項23~31のいずれか一項に記載の装置。
  33.  前記パーキンソン病が、ホーン・ヤールの重症度分類で、I度、II度、III度、IV度、またはV度のいずれかに分類されることを特徴とする、請求項23~32のいずれか一項に記載の装置。
  34.  前記対象が、レボドパ、フェニルアラニン、チロシン、ブロモクリプチンメシル酸塩、ペルゴリドメシル酸塩、カベルゴリン、タリペキソール塩酸塩、プラミペキソール塩酸塩、ロピニロール塩酸塩、ロチゴチン、アポモルヒネ塩酸塩水和物、トリヘキシフェニジル塩酸塩、ピペリデン、セレギリン、サフィナミド、ラサギリン、エンタカポン、オピカポン、ドロキシドパ、イストラディフィリン、クエチアピン、ゾニサミド及びアマンタジンからなる群から選択される少なくとも1つの薬剤の投与を受けているか、又は受けたことがあることを特徴とする、請求項23~33のいずれか一項に記載の装置。
  35.  前記光が、バイオレットライトである、請求項23~34のいずれか一項に記載の装置。
  36.  前記特定波長が、360~400nmを含む、請求項23~35のいずれか一項に記載の装置。
  37.  前記特定波長が、約380nmを含む、請求項23~36のいずれか一項に記載の装置。
  38.  前記点滅周波数が、30~70Hzである、請求項23~37のいずれか一項に記載の装置。
  39.  前記点滅周波数が、35~60Hzである、請求項23~38のいずれか一項に記載の装置。
  40.  前記点滅周波数が、40Hzである、請求項23~39のいずれか一項に記載の装置。
  41.  前記光を、日中に照射することを特徴する、請求項23~40のいずれか一項に記載の装置。
  42.  前記光を、光を照射する時間の合計として10秒以上照射することを特徴とする、請求項23~41のいずれか一項に記載の装置。
  43.  前記光を、眼に当たる光の放射照度が0.5~1000μW/cmの範囲内となるように照射する、請求項23~42のいずれか一項に記載の装置。
  44.  前記光を、光を照射する時間の合計として5分以上照射することを特徴とする、請求項23~43のいずれか一項に記載の装置。
  45.  前記装置が、光源付きめがね若しくはめがねフレーム、卓上光源、移動体端末装着光源、顔前又は近傍設置型光源、携帯光源、室内照明、又は卓上スタンドである、請求項23~44のいずれか一項に記載の装置。
  46.  前記特定波長の光の照射とともに、他の波長の光、音、振動、磁界、又は電場を併せて付与する、請求項23~45に記載の装置。
  47.  命令が格納された非一時的(non-transitory)なコンピュータ可読媒体であって、命令がプロセッサによって実行されると、以下のステップを実行することができる、コンピュータ可読媒体:
     特定波長の光を常灯又は特定の点滅周波数で生体に照射する光源と、前記光源の点滅周波数を制御する制御部とを備える請求項23~46のいずれか一項に記載の装置に対して、
     前記制御部が、前記光源の点滅周波数を0Hz又は30~75Hzの範囲において制御するように前記装置を作動させるステップ、並びに
     前記光源が、360~400nmの範囲の波長の光を生体に照射するように前記装置を作動させるステップ。
  48.  バイオレットライトを通過させるガラス、めがねレンズ又はコンタクトレンズを含む、光刺激によるパーキンソン病の治療及び/又は予防用器具。

     
PCT/JP2023/021635 2022-06-10 2023-06-09 光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置 WO2023238956A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022094237 2022-06-10
JP2022-094237 2022-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023238956A1 true WO2023238956A1 (ja) 2023-12-14

Family

ID=89118479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/021635 WO2023238956A1 (ja) 2022-06-10 2023-06-09 光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023238956A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027305A1 (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 株式会社坪田ラボ 光刺激による脳波及び細胞活性制御装置及び方法、並びに脳機能を改善、予防又は増大する装置
US20200238101A1 (en) * 2017-10-03 2020-07-30 Chrono Eyewear B.V. Glasses provided with a photon source, system comprising such glasses and use of such glasses in phototherapy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200238101A1 (en) * 2017-10-03 2020-07-30 Chrono Eyewear B.V. Glasses provided with a photon source, system comprising such glasses and use of such glasses in phototherapy
WO2020027305A1 (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 株式会社坪田ラボ 光刺激による脳波及び細胞活性制御装置及び方法、並びに脳機能を改善、予防又は増大する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wahl et al. The inner clock—Blue light sets the human rhythm
Terman et al. Light therapy for seasonal and nonseasonal depression: efficacy, protocol, safety, and side effects
AU2020325024B2 (en) Treatment of central nervous system disorders
Terman et al. Light therapy
JP2024069228A (ja) 視神経を刺激するためのシステム及び方法
Figueiro et al. Implications of controlled short-wavelength light exposure for sleep in older adults
US20090005837A1 (en) Method and apparatus for stimulating the neurochemistry of the brain resulting in increased overall brain function, cognitive performance, and intelligence quota
Brøndsted et al. The effect of blue‐blocking and neutral intraocular lenses on circadian photoentrainment and sleep one year after cataract surgery
US20210308481A1 (en) Brain wave and cell activity control device and method based on light stimulation, and device for improvement, prevention, or increase in brain function
EP4271471A1 (en) Method and apparatus for selective application of stimulus light
Deuschl et al. Deep-brain stimulation for Parkinson's disease
EP3691745A1 (en) Glasses provided with a photon source, system comprising such glasses and use of such glasses in phototherapy
JP2023548552A (ja) 視線角度に応じた投与量調整を有するガンマ刺激パルス光源システム
WO2023238956A1 (ja) 光刺激によるパーキンソン病の治療方法及びそれに用いる装置
RU2620152C1 (ru) Способ ускорения остеоинтеграции и профилактики осложнений в раннем послеоперационном периоде при внутрикостной стоматологической имплантации
JP7210060B2 (ja) 脈絡膜の菲薄化抑制装置及びその作動方法
WO2024090566A1 (ja) バイオレットライトによる網膜変性の進行抑制及び治療方法並びにそれに用いる装置
WO2022059757A1 (ja) 脈絡膜の菲薄化抑制装置及び方法
Asif et al. An investigation on the effects of Cawthorne Cooksey exercises on both vestibular and non-vestibular balance issues: A Systematic Review of Rehabilitative Services for the Elderly
WO2023153478A1 (ja) 光刺激による生理状態の改善方法及びそれに用いる装置
KR102552199B1 (ko) 피시술자의 긴장도를 완화시킬 수 있는 비침습적 뇌자극 헬스케어 시스템
WO2022196798A1 (ja) 光刺激による生体機能制御装置及びその作動方法
Gonzalez et al. Late-onset startle syndrome and obsessive compulsive disorder
RU2295989C2 (ru) Способ регуляции физического и психоэмоционального статуса лиц, находящихся в состоянии десинхроноза
RU2319521C2 (ru) Способ светового воздействия на физическое и психоэмоциональное состояние человека

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23819936

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1