WO2023229029A1 - ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法 - Google Patents

ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023229029A1
WO2023229029A1 PCT/JP2023/019733 JP2023019733W WO2023229029A1 WO 2023229029 A1 WO2023229029 A1 WO 2023229029A1 JP 2023019733 W JP2023019733 W JP 2023019733W WO 2023229029 A1 WO2023229029 A1 WO 2023229029A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protein
intein
tag
dimer
binding
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/019733
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸樹 真壁
猛 中西
竜太郎 浅野
Original Assignee
国立大学法人山形大学
公立大学法人大阪
国立大学法人東京農工大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人山形大学, 公立大学法人大阪, 国立大学法人東京農工大学 filed Critical 国立大学法人山形大学
Publication of WO2023229029A1 publication Critical patent/WO2023229029A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/315Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a heterodimeric protein, a dimeric protein, a monomeric protein, and a method for screening target-reactive heterodimeric proteins.
  • one antibody molecule has antigen-binding domains that exhibit binding properties to different antigens, and by changing the target antigen, it can be used for various medical applications such as anticancer drugs and hemophilia treatment drugs. Development is underway.
  • bispecific antibodies have problems in that their production efficiency is extremely low and their production is difficult.
  • a bispecific antibody is composed of two types of heavy chains (H chains) and two types of light chains (L chains).
  • H chains heavy chains
  • L chains light chains
  • nine types of unnecessary antibodies are produced (Patent Document 1).
  • knob-into-holes have been developed in which mutations are introduced into the amino acid sequence of the Fc region of the antibody so that two different heavy chains specifically associate with each other.
  • the present invention aims to provide a method for producing a heterodimeric protein such as a bispecific antibody, which can also produce a heterodimeric protein composed only of domains composed of natural amino acid sequences. do.
  • the production method of the present invention is a method for producing a heterodimeric protein, comprising: A manufacturing step of producing a heterodimeric protein by reacting a dimeric protein containing a reaction tag with a modified protein that modifies the dimeric protein,
  • the dimeric protein containing the reactive tag includes a first monomeric protein and a second monomeric protein, the first monomeric protein comprises, in order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer;
  • the first reaction tag includes a binding tag and a first C intein;
  • the second monomeric protein comprises, in this order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain;
  • the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding to the binding tag and a second C intein;
  • the modified protein includes a first modified protein and a second modified protein,
  • the first modified protein includes a first N intein capable
  • the protein of the present invention includes a dimeric protein containing a reactive tag
  • the dimeric protein containing the reactive tag includes a first monomeric protein and a second monomeric protein
  • the first monomeric protein includes a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer
  • the first reactive tag includes a binding tag and a first C intein capable of reacting with a first N intein
  • the second monomeric protein comprises, in this order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain
  • the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding to the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein
  • the first monomer protein and the second monomer protein form a dimer.
  • the protein of the present invention includes a first monomer protein, the first monomeric protein comprises, in order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer;
  • the first reactive tag includes a binding tag capable of binding a binding partner and a first C intein capable of reacting with a first N intein;
  • the first monomer protein is capable of forming a dimer with a second monomer protein,
  • the second monomeric protein includes a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain,
  • the second reactive tag includes a binding partner capable of binding the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein.
  • the protein of the present invention includes a second monomer protein, the second monomeric protein comprises, in this order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer; the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein;
  • the second monomer protein is capable of forming a dimer with the first monomer protein, the first monomeric protein comprises, in this order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer with the second dimer-forming domain;
  • the first reactive tag includes a binding tag capable of binding the binding partner and a first C intein capable of reacting with the first N intein.
  • the nucleic acid of the present invention encodes the dimeric protein of the present invention, the first monomer protein of the present invention, and/or the second monomer protein of the present invention.
  • the expression vector of the present invention contains the nucleic acid of the present invention.
  • the method for screening target-reactive heterodimeric proteins of the present invention involves reacting a dimeric protein containing a reaction tag with a modified protein that modifies the dimeric protein to obtain a target-reactive heterodimeric protein.
  • a manufacturing process for manufacturing a detection step of contacting the candidate heterodimeric protein with a target and detecting a reaction between the candidate heterodimeric protein and the target; a selection step of selecting the candidate heterodimeric protein for which the reaction has been detected as a candidate substance that reacts with the target;
  • the manufacturing process is carried out by the manufacturing method of the present invention.
  • heterodimeric proteins such as bispecific antibodies that are composed only of domains composed of natural amino acid sequences can also be produced.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the components of a dimeric protein used in the production method of the present invention and each step of producing a heterodimeric protein.
  • FIG. 2 is a photograph showing each antibody fragment and the protein before and after PTS reaction in Example 1.
  • FIG. 3 is a photograph showing the protein after PTS reaction and column purification in Example 1.
  • FIG. 4 is a graph showing the protein elution pattern by gel filtration chromatography in Example 1.
  • FIG. 5 is a graph showing the binding of bispecific antibodies to CD3-positive cells by flow cytometry in Example 1.
  • FIG. 6 is a graph showing the binding of bispecific antibodies to HER2-positive cells by flow cytometry in Example 1.
  • FIG. 7 is a graph showing the maintenance of binding of the bispecific antibody to HER2 by surface plasmon resonance method in Example 1.
  • protein refers to a polymer of peptides composed of unmodified amino acids (natural amino acids), modified amino acids, and/or artificial amino acids. Examples of the shape of the polymer include linear, branched, and cyclic. Said protein can also be referred to as a peptide or a polypeptide.
  • monomeric protein refers to a protein that is not bound to or associated with other proteins.
  • dimeric protein refers to a protein complex in which two proteins or protein subunits are bound or associated. When the two proteins are the same protein or subunit, the dimeric protein can also be called a homodimeric protein. Furthermore, when the two proteins are different proteins or subunits, the dimeric protein can also be called a heterodimeric protein.
  • fusion protein refers to a protein in which part or all of two or more different proteins or heterologous proteins are bound (linked) via a peptide bond.
  • the fusion protein may be a natural fusion protein or an artificial fusion protein. Examples of the artificial fusion proteins include proteins designed by genetic engineering techniques.
  • binding tag refers to a polypeptide or substance that has specific binding properties with other molecules.
  • binding partner refers to a polypeptide or substance that has specific binding properties with the binding tag.
  • domain refers to a three-dimensionally or functionally organized region in a “protein,” “polypeptide,” and/or “peptide.”
  • antibody refers to a protein comprising one or more polypeptides that is substantially or partially encoded by an immunoglobulin gene or a fragment of an immunoglobulin gene.
  • Immunoglobulin genes include, for example, genes encoding constant regions such as ⁇ , ⁇ , ⁇ (including ⁇ 1 and ⁇ 2), ⁇ (including ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3, and ⁇ 4), ⁇ , ⁇ , and ⁇ , and the V region. , D region, J region, and other genes that can encode numerous immunoglobulin variable regions.
  • the antibody includes, for example, a heavy chain and a light chain.
  • the light chains include ⁇ and ⁇ , which constitute ⁇ and ⁇ chains, respectively.
  • the heavy chains include ⁇ , ⁇ , ⁇ , ⁇ , or ⁇ , and constitute the immunoglobulin classes IgG, IgM, IgA, IgD, and IgE, respectively.
  • the antibody may be a typical immunoglobulin (antibody) structural unit composed of a tetramer.
  • the antibody is composed of two identical pairs of polypeptide chains, each pair consisting of one light chain (approximately 25 kDa) and one heavy chain (approximately 50-70 kDa).
  • the N-terminus of each chain also defines a variable region comprised of about 100-110 or more amino acids primarily involved in antigen recognition.
  • antigen-binding fragment refers to a part or portion of a polypeptide that includes an antigen-binding site of an antibody.
  • the antigen-binding fragment can be obtained by chemically or enzymatically treating the antibody. Said antigen-binding fragments can also be obtained by recombinant means. Examples of the antigen-binding fragments include Fab, Fab', F(ab') 2 , Fc, and/or Fv fragments, and derivatives thereof.
  • heavy chain antibody means an antibody composed of only two heavy chains.
  • the heavy chain antibody can also be referred to as an antibody that does not contain a light chain.
  • multispecific antibody means an antibody or antibody derivative having specificity for two or more antigens and/or two or more epitopes.
  • intein refers to an autocatalytic enzyme that has both protein protease activity and protein ligase activity.
  • the intein is, for example, a protein that excises its own amino acid sequence from the protein by protein splicing and connects the remaining amino acid sequence (extein) with a peptide bond.
  • the "intein” can also be referred to as a protein intron, for example.
  • split-type intein is an intein composed of two complementary half-inteins, C-intein and N-intein, and the C-intein and the N-intein are activated by closely binding. It means intein that forms intein and exhibits enzymatic activity.
  • the split-type intein is also referred to as a separated intein.
  • integrated intein is one intein containing C intein and N intein, and the C intein and the N intein form an active intein by closely binding and exhibit enzyme activity. means the intein indicated.
  • complementary intein means a combination (pair) of an intein or a split-type intein with a C intein and an N intein.
  • C intein refers to an intein polypeptide having homology to the C-terminal portion of intein.
  • the C intein combines with a complementary N intein to form an active intein.
  • N-intein refers to an intein polypeptide having homology to the N-terminal portion of intein.
  • the N-intein combines with a complementary C-intein to form an active intein.
  • salt means an electrolyte that can be ionized in an aqueous solvent.
  • aqueous solvent means a solvent containing water.
  • a "solubilization domain” means that when fused to a peptide, polypeptide, or protein, a transformant is It means a polypeptide that increases (eg, increases or promotes) the expression level of a peptide, polypeptide, or protein expressed in.
  • purification refers to identifying, separating, recovering from components in their natural state, identified and separated, and/or recovered from components in their natural state. means.
  • the “purification” can be carried out, for example, by performing at least one purification step.
  • the purification can also be referred to as isolation.
  • separation means separating a target object from an object containing the target object and/or a separated state. Said separation can also be referred to as release.
  • nucleic acid refers to a polymer of deoxyribonucleotides (DNA), ribonucleotides (RNA), and/or modified nucleotides.
  • DNA deoxyribonucleotides
  • RNA ribonucleotides
  • nucleic acid refers to a polymer of nucleotides that encodes the amino acid sequence of the protein.
  • examples of the nucleic acids include genomic DNA, cDNA, mRNA, and the like.
  • the nucleic acid may be, for example, single-stranded or double-stranded.
  • the nucleic acid can be read interchangeably as a "polynucleotide” or a "nucleic acid molecule.”
  • host refers to a cell and/or individual into which a foreign nucleic acid is introduced.
  • the host can also be called a host cell.
  • vector and “expression vector” refer to a recombinant plasmid or virus containing a nucleic acid that is delivered to a host or host cell in vitro or in vivo .
  • the "vector” and “expression vector” include viral vectors and non-viral vectors.
  • transformant means a host into which a foreign nucleic acid has been introduced.
  • each protein, polypeptide, or peptide is not particularly limited and may be any animal.
  • the animal is, for example, a human or a non-human animal.
  • the non-human animals include mammals such as mice, rats, rabbits, dogs, cats, cows, horses, pigs, monkeys, dolphins, and sea lions.
  • the present invention provides a method for producing a heterodimeric protein such as a bispecific antibody, which can also produce a heterodimeric protein composed only of domains composed of natural amino acid sequences, or Provided is a method capable of producing heterodimeric proteins modified with different adducts.
  • the manufacturing method of the present invention is a method for manufacturing a heterodimeric protein, and includes a manufacturing step of manufacturing a heterodimeric protein by reacting a dimeric protein containing a reaction tag with a modified protein that modifies the dimeric protein,
  • a dimeric protein comprising a reactive tag comprises a first monomeric protein and a second monomeric protein, the first monomeric protein comprising a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer.
  • the first reactive tag comprises a binding tag and a first C-intein
  • the second monomeric protein forms a dimer with the second reactive tag and the first dimer-forming domain.
  • said second reactive tag comprising a binding partner capable of binding to said binding tag and a second C-intein
  • said modified protein comprises a first modified dimerization domain.
  • the first modified protein comprising a first N intein capable of reacting with the first C intein and a first addition added to the first monomer protein.
  • the second modified protein comprises a second N-intein capable of reacting with the second C-intein and a second adduct added to the second monomer protein;
  • the adduct and the second adduct are different adducts, the first monomer protein and the second monomer protein form a dimer, and in the manufacturing process, the first monomer protein
  • the first N intein of the modified protein reacts with the first C intein of the first monomer protein, such that a first adduct of the first modified protein is linked to the first monomer protein.
  • the second N-intein of the second modified protein reacts with the second C-intein of the second monomer protein such that a second adduct of the second modified protein 2 monomeric proteins.
  • the first monomer protein and the second monomer protein are proteins that form a homodimer
  • the first monomer protein linked to the first adduct and the second monomer protein linked to the second adduct are prepared in advance.
  • two monomer proteins are prepared and combined, various combinations of dimers are generated.
  • the first monomer protein is reacted with the first N-intein and the first C-intein while the dimeric protein is being formed. , connecting said first appendage.
  • the second monomer protein is reacted with the second N-intein and the second C-intein while the dimeric protein is being formed. , connecting said second appendage.
  • the production method of the present invention even if the first monomer protein and the second monomer protein are proteins that form a homodimer, the first monomer protein to which the first adduct is linked A heterodimer protein of a protein derived from a monomer protein and a protein derived from a second monomer protein to which the second adduct is linked can be efficiently produced.
  • the present inventors produced a monomer to which different adducts were linked by causing a specific binding reaction for each monomer protein in the dimerized state of two monomer proteins and linking different adducts.
  • the present inventors discovered two types of monomer proteins to which binding tags or binding partners and different inteins were added, and an intein capable of reacting with the different inteins and an adduct to the monomer protein.
  • the inventors have discovered that the above idea can be implemented by using two types of modified proteins linked together, and have established the present invention. Specifically, it is estimated that the production method of the present invention, as shown in FIG. 1, can produce a heterodimeric protein composed of monomer proteins to which different adducts are linked, by the mechanism described below. Note that the present invention is not limited to the mechanism described below.
  • a first monomer protein 1, a second monomer protein 2, a first modified protein 3, and a second modified protein 4 are used.
  • Dimeric proteins can be produced.
  • the first monomer protein 1 includes a first reaction tag 11 and a first dimer-forming domain 12 in this order from the N-terminal side.
  • the first reaction tag 11 includes a binding tag 13 and a first C intein 14 in this order from the N-terminal side.
  • the second monomer protein 2 includes a second reaction tag 21 and a second dimer-forming domain 22 in this order from the N-terminal side.
  • the second reaction tag 21 includes a binding partner 23 and a second C intein 24 in this order from the N-terminal side.
  • the first modified protein 3 includes a first N-intein 31 and a first adduct 32 in this order from the N-terminal side.
  • the second modified protein 4 includes a second N-intein 41 and a second adduct 42 in this order from the N-terminal side.
  • the first monomer protein 1 and the second monomer protein 2 formed a dimer, as shown in FIG. 1(B).
  • dimeric protein 10 is brought into contact with the first modified protein 3 and the second modified protein 4, as shown in FIG. 1(C)
  • the first N intein 31 of the first modified protein 3 is , reacts with the first C intein 14 of the first monomeric protein 1 to form an active intein (arrow X).
  • the second N intein 41 of the second modified protein 4 reacts with the second C intein 24 of the second monomer protein 2 to form an active intein (arrow Y).
  • a heterodimeric protein 30 is produced in which the first dimer-forming domain 12 and the second dimer-forming domain 22 that form a dimer are modified with different adducts 32 and 42. can. Therefore, according to the production method of the present invention, it is presumed that a heterodimeric protein modified with any adduct can be produced.
  • the heterodimeric protein can be produced as a fusion protein in which the monomer proteins constituting the obtained heterodimeric protein are linked via peptide bonds from the N-terminus to the C-terminus, similar to recombinant proteins. Therefore, in the production method of the present invention, the first dimer-forming domain 12, the second dimer-forming domain 22, the first adduct 32, and the second adduct 42 are replaced with the natural amino acid sequence, that is, with amino acid mutations.
  • the first adduct 32 and the second adduct 42 are Fabs that bind different antigens
  • the first dimer-forming domain 12 and the second dimer-forming domain 22 are Fabs that bind to different antigens
  • the first dimer-forming domain 12 and the second dimer-forming domain 22 are A bispecific monoclonal antibody composed of a natural amino acid sequence can be suitably produced by using a protein composed of the CH2 region and the CH3 region of the Fc region.
  • the heterodimeric protein when producing a heterodimeric protein using two types of monomer proteins that have the same amino acid sequence in the dimer-forming domain and different amino acid sequences in other parts, also, the heterodimeric protein can be specifically produced without introducing mutations in the amino acid sequences that would cause specific binding or association between the monomer proteins of interest.
  • the first adduct 32 and the second adduct 42 are modified on the N-terminal side of the first dimer-forming domain 12 and the second dimer-forming domain 22.
  • Adduct 42 may also be modified.
  • the first monomer protein 1 includes a first reaction tag 11 and a first dimer-forming domain 12 in this order from the C-terminal side
  • the first reaction tag 11 includes a binding tag 13 and a first dimer-forming domain 12. 1 N intein 31 in this order from the C-terminal side.
  • the second monomer protein 2 includes a second reaction tag 21 and a second dimer-forming domain 22 in this order from the C-terminal side, and the second reaction tag 21 contains a binding partner 23 and a second N dimer-forming domain 22 .
  • Intein 41 is included in this order from the C-terminal side.
  • the first modified protein 3 includes the first C intein 14 and the first adduct 32 in this order from the C-terminal side.
  • the second modified protein 4 includes a second C intein 24 and a second adduct 42 in this order from the C-terminal side.
  • the production method of the present invention modifies the first adduct 32 and the second adduct 42 on the C-terminal sides of the first dimer-forming domain 12 and the second dimer-forming domain 22.
  • each domain can be read and used as described above.
  • a dimeric protein containing a reaction tag is formed by dimerization of the first monomer protein and the second monomer protein.
  • the first monomer protein and the second monomer protein can be prepared, for example, by genetic engineering techniques, as described in the method for producing a monomer protein of the present invention, which will be described later. Therefore, the production method of the present invention may optionally include, prior to the production step, a formation step of reacting the first monomer protein with the second monomer protein to form a dimer. Further, the production method of the present invention optionally includes, prior to the production step, a preparation step of preparing the first monomer protein and/or the second monomer protein, and the first monomer protein and the second monomer protein.
  • the preparation method in the preparation step may also include a formation step of reacting with a monomer protein to form a dimer.
  • a formation step of reacting with a monomer protein to form a dimer for the preparation method in the preparation step, the description of the method for producing the first monomer protein, second monomer protein, nucleic acid, expression vector, transformant, and monomer protein of the present invention described below can be referred to.
  • the first monomer protein and the second monomer protein are reacted.
  • the first monomer protein and the second monomer protein form a dimer, and a dimeric protein containing the reaction tag can be prepared or prepared.
  • the first monomer protein and the second monomer protein can form a heterodimer via the binding tag and the binding partner. Therefore, the formation step may be performed in parallel with the manufacturing step described below.
  • the reaction in the formation step is preferably carried out in the presence of an aqueous solvent such as a buffer, physiological saline, or water.
  • the first monomer protein and the second monomer protein may be solid or liquid, but liquid is preferable.
  • the first monomer protein and the second monomer protein are mixed in an aqueous solvent such as a buffer, physiological saline, or water.
  • it is dispersed in advance.
  • the first monomer protein and the second monomer protein are liquids
  • the first monomer protein and the second monomer protein can be mixed with an aqueous solvent such as a buffer solution, physiological saline, or water. It may be diluted in advance.
  • it can be carried out by mixing a liquid containing the first monomer protein and a liquid containing the second monomer protein.
  • the monomer protein may be a purified or crudely purified protein, a transformant expressing the first monomer protein and/or the second monomer protein, or a processed product of the transformant.
  • the processed products include lysates, extracts, crushed products, protein preparations, and crude or purified products thereof.
  • the treated product may be, for example, a product that has been subjected to at least one purification treatment.
  • the first monomer protein includes, for example, the first reaction tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer in this order from the N-terminal side.
  • the first reaction tag includes, for example, the binding tag and the first C intein in this order from the N-terminal side.
  • the second monomer protein includes, for example, a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the second reaction tag and the first dimer-forming domain in this order from the N-terminal side.
  • the second reactive tag includes the binding partner and the second C intein.
  • the first reaction tag is placed on the N-terminal side of the first dimer-forming domain, thereby causing a reaction between the first C intein and the first N intein.
  • the first adduct can be introduced to the N-terminal side of the first dimer-forming domain.
  • the second monomer protein can react with the second C intein and the second N intein by arranging the second reaction tag on the N-terminal side of the second dimer-forming domain. When this occurs, the second adduct can be introduced to the N-terminal side of the second dimer-forming domain.
  • the dimerization of the first monomer protein and the second monomer protein may include, for example, (1) binding of the first reaction tag and the second reaction tag, for example, the dimerization of the first monomer protein and the second monomer protein. (2) by binding of the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain.
  • the reaction tag may be, for example, a domain that contributes to binding with the monomer protein and the modified protein and addition reaction of an adduct to the monomer protein in the first monomer protein and the second monomer protein. can. Further, the reaction tag can also be referred to as a domain that disappears from the monomer protein after the addition reaction, for example.
  • the dimer may be formed by direct binding between the first monomer protein and the second monomer protein, or by indirect binding between the first monomer protein and the second monomer protein. (association), or may be formed by both direct and indirect binding between the first monomer protein and the second monomer protein.
  • the direct bond is a covalent bond, and specific examples thereof include an amide bond (peptide bond) between amino acids, a disulfide bond between cysteines, and the like.
  • the indirect bond is a non-covalent bond, and specific examples thereof include a hydrogen bond, a hydrophobic bond, and the like.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain can adopt amino acid sequences that can form a dimer condition-dependently or condition-independently when proteins containing each domain coexist.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain can utilize, for example, the amino acid sequence of each subunit in a protein dimer or a motif sequence that forms a dimer thereof.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain may utilize the amino acid sequence of each subunit in a protein multimer or a motif sequence that forms a dimer thereof.
  • the protein dimer may be a homodimer or a heterodimer.
  • the protein dimer includes, for example, immunoglobulins (antibodies) such as IgA, IgD, IgE, IgG, and IgM; myc family proteins such as AP-1 (c-fos and c-jun), myc, max, and mdx1; leucine zipper-containing proteins; G protein-coupled receptors; kinesins; ErbB receptor family such as epidermal growth factor receptor (EGFR), platelet-derived growth factor receptor (PDGFR), neurotrophin receptors , receptor-type tyrosine kinases such as insulin receptor, insulin-like growth factor receptor, vascular endothelial growth factor receptor (VEGFR), and stem cell factor receptor; Toll-like receptors such as TLR1-11; etc. can be given.
  • immunoglobulins immunoglobulins
  • myc family proteins such as AP-1 (c-fos and c-jun), my
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain are, for example,
  • the amino acid sequence includes the CH2 region and CH3 region of the Fc region of an antibody, or the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the antibody and the hinge region.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain include the Fc region of the antibody
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain include all or all of the Fc region of the antibody. Contains some amino acid sequences.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain include the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the antibody and a hinge region
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain contains the amino acid sequence of all or part of the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the antibody, and the amino acid sequence of all or part of the hinge region of the antibody, preferably CH2 region of the Fc region of the antibody. and the entire amino acid sequence of the CH3 region, and the amino acid sequence of all or part of the hinge region of the antibody.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain include the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the antibody and a hinge region
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain includes, for example, a continuous amino acid sequence in the amino acid sequence of the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the antibody and the hinge region.
  • the amino acid sequence of the Fc region, or the CH2 region and CH3 region of the Fc region and the hinge region may be a natural amino acid sequence, that is, an amino acid sequence that does not contain mutations, or a non-natural amino acid sequence, that is, a mutation or
  • the amino acid sequence may include an artificial amino acid sequence.
  • the antibody is, for example, IgA, IgD, IgE, IgG, or IgM, and preferably IgG.
  • the IgG is, for example, IgG1, IgG2, IgG2a, IgG2b, IgG3, or IgG4.
  • the antibody is, for example, an antibody derived from an animal, and specific examples thereof include a human antibody, a mouse antibody, a bird antibody, a rat antibody, a rabbit antibody, and the like.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain are preferably human-derived antibodies, more preferably human-derived IgG.
  • amino acid sequences of human IgG1, IgG2, IgG3, and IgG4 reference can be made to, for example, the amino acid sequences registered with UniProt accession numbers P01857, P01859, P01860, and P01861, respectively.
  • the antibody may be an antibody with a modified Fc region.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain include the Fc region of the Fc region variant, or an amino acid sequence comprising the Fc region and hinge region of the Fc region variant. But that's fine.
  • the modified Fc region is, for example, an Fcab (Fc antigen binding, References 1 and 5) in which the amino acid sequence of the Fc region has been modified and is given the ability to bind to a target molecule, or the amino acid sequence of the Fc region of an IgG antibody.
  • IgG hexamer (References 2 to 4), DAF (Dual Action Fab, Reference 5), Charge pair (Amgen, Reference 5), SEEDbody (IgG Hexamer, References 2 to 4), Charge pair (Amgen, Reference 5), Reference 5), Knobs-in-holes (Reference 5), DVI-IgG (Reference 5), etc.
  • Reference 1 G.
  • Reference 3 de Jong RN et al., “A Novel Platform for the Potentiation of Therapeutic Antibodies Based on Antigen-Dependent Formation of IgG Hexamers at the Cell Surface.”, PLoS. Biol. (2016) 14(1): e1002344 .
  • Reference 4 Christoph A. Diebolder et al., “Complement Is Activated by IgG Hexamers Assembled at the Cell Surface”, Science, 343 (6176), pages 1260-1263
  • Reference 5 Christoph Spiess et al., “Alternative molecular formats and therapeutic applications for bispecific antibodies”, Molecular Immunology, Volume 67, Issue 2, Part A, 2015, Pages 95-106
  • the antibody may be a multispecific antibody.
  • the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain are, for example, the Fc region of the multispecific antibody, or the CH2 region and CH3 region and hinge region of the Fc region, and the Fc region. and a domain added to the C-terminus of the amino acid sequence.
  • the multispecific antibodies include, for example, IgG-scFv (Reference 5), IgG(L, H)-scFv (Reference 5), IgG(H)-V (Reference 5), and KIH IgG-scFab (Reference 5).
  • Reference 5 IgG-2scFv (Reference 5), Intrabody (Reference 5), and Tetravalent HHCAb (Reference 5).
  • the binding tag and the binding partner are such that when the protein containing the binding tag and the protein containing the binding partner coexist, the binding tag and the binding partner occur in a condition-dependent or condition-independent manner. It is a molecule.
  • the binding between the binding tag and the binding partner may be a direct binding or an indirect binding.
  • the binding tag and the binding partner may be, for example, a peptide tag and a peptide capable of spontaneously forming a covalent bond, or a modification of another molecule.
  • Peptide tags and peptides whose activity allows the formation of covalent bonds are available.
  • the binding tag and the binding partner are, for example, Streptococcus pyogenes surface protein (SpyCatcher, SEQ ID NO: 1) and a peptide capable of binding to the SpyCatcher.
  • SpyCatcher Streptococcus pyogenes surface protein
  • Examples include a tag (SpyTag, SEQ ID NO: 2) or a variant thereof.
  • Examples of the SpyCatcher and SpyTag variants include SpyCatcher2 and SpyTag2 (Reference 6), SpyCatcher3 and SpyTag3 (Reference 7), SnoopCatcher and SnoopTag (Reference 8), and the like.
  • Reference 6 Anthony H.
  • Keeble et al. “Evolving Accelerated Amidation by SpyTag/SpyCatcher to Analyze Membrane Dynamics”, Angew. Chem. Int. Ed., 2017, 56, pages 16521 - 16525 Reference 7: Anthony H. Keeble et al., “Approaching infinite affinity through engineering of Peptide-protein interaction”, PNAS, 2019, vol. 116, No. 52, pages 26523-26533 Reference 8: Veggiani G, Nakamura T, Brenner MD, Gayet RV, Yan J, Robinson CV, Howarth M. Programmable polyproteams built using twin peptide superglues. Proc Natl Acad Sci U S A. 2016 Feb 2;113(5):1202 -7. doi: 10.1073/pnas.1519214113.
  • SpyCatcher Amino acid sequence of Streptococcus pyogenes surface protein (SpyCatcher) (SEQ ID NO: 1) DSATHIKFSKRDEDGKELAGATMELRDSSGKTISTWISDGQVKDFYLYPGKYTFVETAAPDGYEVATAITFTVNEQGQVTVN Amino acid sequence of SpyTag (SEQ ID NO: 2) AHIVMVDAYKPTK
  • examples of the binding tag and binding partner include K tag and Q tag.
  • the K tag and the Q tag can form a covalent bond by crosslinking the N-terminal lysine residue of the K tag and the N-terminal glutamic acid of the Q tag using, for example, bacterial transglutaminase. .
  • the binding tag and the binding partner can be, for example, an affinity tag and a molecule that binds to the affinity tag.
  • the binding tag and the binding partner are, for example, peptides, polypeptides, or proteins.
  • the binding tags include, for example, His-tag (His ⁇ 6), His-Strep-tag, strep-tag, avidin tag, flag(TM)-tag, HA (hemagglutinin)-tag, T7-tag, V5-peptide- tag, GST (glutathione-S-transferase)-tag, CBP (calmodulin-binding peptide)-tag, MBP (maltose-binding protein)-tag, Myc-tag, and the like.
  • the binding partner is a molecule that exhibits specific binding to a target molecule, such as an antibody or an antigen-binding fragment thereof, or a derivative thereof
  • the binding tag is any molecule that can bind to the molecule that exhibits specific binding. It may also be a peptide consisting of an amino acid sequence.
  • the binding partner can be set as appropriate depending on the type of the binding tag.
  • the binding partner may be an antibody or an antigen-binding fragment thereof that recognizes the binding tag, or a derivative thereof; a nucleic acid molecule such as an aptamer; a sugar chain such as glutathione, calmodulin, or mannose; Examples include metals or ions thereof.
  • the combination of the binding tag and the binding partner may be any combination that allows the binding tag and the binding partner to bind.
  • the binding tag comprises a His-tag
  • the binding partner is, for example, nickel.
  • the binding tag comprises a strep-tag or an avidin tag
  • the binding partner comprises, for example, biotin.
  • the binding tags include epitope tags such as flagTM-tags, HA-tags, T7-tags, V5-peptide-tags, and/or Myc-tags
  • the binding partners may e.g. Examples include antibodies, antigen-binding fragments thereof, and derivatives thereof.
  • the binding tag comprises a GST-tag
  • the binding partner can be, for example, glutathione.
  • the binding tag includes a CBP-tag
  • the binding partner can be, for example, calmodulin.
  • the binding tag comprises an MBP-tag
  • the binding partner can be, for example, mannose.
  • the binding tag and the binding partner may be functional equivalents to the extent that the binding ability between the binding tag and the binding partner is maintained.
  • the binding tag or the binding partner is a peptide, polypeptide, or protein
  • the functional equivalent is, for example, 70% or more, 75% of the reference amino acid sequence of the binding tag or the binding partner. consisting of an amino acid sequence having an identity of 80% or more, 85% or more, 90% or more, 95% or more, 96% or more, 97% or more, 98% or more, or 99% or more, and a corresponding binding tag or bond
  • Examples include polypeptides that have the ability to bind to a partner.
  • the functional equivalent for example, consists of an amino acid sequence in which one or several amino acids are deleted, substituted, inserted, and/or added to the reference amino acid sequence of the binding tag and the binding partner, and the corresponding binding Includes polypeptides that have the ability to bind tags or binding partners.
  • the one or several pieces are, for example, 1 to 44 pieces, 1 to 33 pieces, 1 to 22 pieces, 1 to 11 pieces, 1 to 8 pieces, 1 to 6 pieces, 1 to 4 pieces, 1 to 3 pieces, 1 Or two or one.
  • the substitution is preferably a conservative substitution, for example.
  • the number of binding tags may be one or more. In the latter case, the number of the binding tags may be one type or multiple types.
  • the binding tag when modifying (adding) a first adduct to the N-terminus of the first monomer protein, the binding tag is placed on the N-terminal side of the first dimer-forming domain. It is preferable that
  • the number of binding partners may be one or more. In the latter case, the number of binding partners may be one or more than one.
  • the binding partner when modifying (adding) a second adduct to the N-terminus of the second monomer protein, the binding partner is located on the N-terminal side of the second dimer-forming domain. It is preferable that The binding partner and the number of binding partners may be the same or different, but are preferably the same.
  • the binding tag and the binding partner are interchangeable, and the combinations in the above description may be used interchangeably.
  • the first C-intein and the first N-intein are condition-dependent when the first monomer protein containing the first C-intein and the first modified protein containing the first N-intein coexist.
  • the second C intein and the second N intein when the second monomer protein containing the second C intein and the second modified protein containing the second N intein coexist, A molecule in which binding of the binding tag and the binding partner occurs in a condition-dependent or condition-independent manner.
  • Inteins that can be used as the first C intein, the first N intein, the second C intein, and the second N intein will be described below.
  • the C-intein and N-intein that constitute the intein may be designed, for example, from an integrated intein, or a split-type intein may be used.
  • Examples of the integrated intein include gp41-1, gp41-8, NrdJ-1, SspGyrB, and Cfa.
  • the split-type intein is, for example, DnaE (catalytic subunit ⁇ , dnaE-n, and dnaE-c of DNA polymerase III derived from cyanobacteria), MCM2 (SEQ ID NO: 3, Hut MCM-2 intein derived from Archaea Halorhabdus utahensis DSM 12940, Uniprot : partial sequence of C7NUH7).
  • MCM2 Amino acid sequence of MCM2 (SEQ ID NO: 3) [CVTGDTLVQAGDGRRRIRELAGETAEAGSIEELPNGRTIRDVDIDVWTMTDDETLTRRPVTAIHEYDAPETLYEVTLSTGEEVTVTPDHPFFIEQASGRVETPAEDLQPGDLVFVPEGSAMATDG][GIAQIDTSSDRLGPAESGL][GDIGLRTIENVESVPDHDYDSVYDLTVEGTHNFLANGMVVHN
  • examples of the MCM2-derived C intein and N intein include the C intein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 4 and the N intein consisting of the amino acid sequence SEQ ID NO: 5 below.
  • gp41-1 derived N intein (SEQ ID NO: 7) SGYCLDLKTQVQTPQGMKEISNIQVGDLVLSNTGYNEVLNVFPKSKKKSYKITLEDGKEIICSEEHLFPTQTGEMNISGGLKEGMCLYVKE
  • the intein may be an intein in which a binding reaction occurs condition-dependently (condition-dependent intein).
  • condition-dependent intein can also be referred to as, for example, an intein in which a binding reaction between the intein and/or the C intein and the N intein occurs under certain conditions.
  • the condition-dependent inteins include, for example, salt concentration-dependent inteins such as MCM2, a combination of HsaPolII and HsaCDC21 derived from Halobacterium salinarum NRC-1 (ATCC 700922) (see Reference 9); temperature-dependent inteins (see Reference 10). etc. can be mentioned.
  • the salt concentration-dependent intein is, for example, an intein in which a binding reaction between the intein and/or the C intein and the N intein occurs when the salt concentration becomes relatively high, that is, the probability that the binding reaction occurs increases.
  • the salt concentration-dependent intein may be an intein that causes a binding reaction when the salt concentration reaches a certain concentration. It is presumed that the binding reaction of the salt concentration-dependent intein occurs in a manner dependent on the ionic strength of the salt. Therefore, the salt used to generate the salt concentration-dependent intein binding reaction is not particularly limited, and any salt can be used.
  • the salts include, for example, chlorides such as sodium chloride, calcium chloride, potassium chloride, and magnesium chloride; sulfates such as sodium sulfate, calcium sulfate, potassium sulfate, and magnesium sulfate; and sodium nitrate, calcium nitrate, potassium nitrate, magnesium nitrate, and the like. Examples include nitrates; carbonates such as sodium carbonate, calcium carbonate, potassium carbonate, and magnesium carbonate; phosphates such as sodium phosphate, calcium phosphate, potassium phosphate, and magnesium phosphate; and the like.
  • the salt concentration-dependent intein is MCM2
  • the salt is preferably sodium chloride.
  • Reference 10 Zeidler, M. et al. “Temperature-sensitive control of protein activity by conditionally splicing inteins.” Nat Biotechnol 22, 871-876 (2004). https://doi.org/10.1038/nbt979
  • the intein may be a functional equivalent to the extent that its protease activity and ligase activity are maintained.
  • the functional equivalent is, for example, 70% or more, 75% or more, 80% or more, 85% or more, 90% or more, 95% or more, 96% or more, 97% or more with respect to the reference amino acid sequence of intein. , 98% or more, or 99% or more of identity, and has protease activity and ligase activity.
  • the functional equivalent is, for example, a polypeptide consisting of an amino acid sequence in which one or several amino acids are deleted, substituted, inserted, and/or added to the standard amino acid sequence of intein, and has protease activity and ligase activity. can be given.
  • the one or several pieces are, for example, 1 to 44 pieces, 1 to 33 pieces, 1 to 22 pieces, 1 to 11 pieces, 1 to 8 pieces, 1 to 6 pieces, 1 to 4 pieces, 1 to 3 pieces, 1 Or two or one.
  • the substitution is preferably a conservative substitution, for example.
  • the number of C inteins in the first monomer protein and the second monomer protein may be one or more, but the first monomer protein and the second monomer protein can be efficiently modified. , preferably one.
  • the first C-intein is preferably placed on the N-terminal side of the first dimer-forming domain.
  • the binding partner is located on the N-terminal side of the second dimer-forming domain. It is preferable that
  • the first C intein and the second C intein are configured to be able to react with the first N intein and the second N intein, respectively, for example.
  • the first modified protein can be configured to be able to modify (modify) the first monomer protein
  • the second modified protein can be configured to be able to modify (modify) the second monomer protein.
  • the first C intein and the second C intein are preferably C inteins derived from different inteins.
  • the first C intein and the second C intein contain different C inteins.
  • the first C intein and the first N intein are derived from the same intein, for example.
  • the second C intein and the second N intein are derived from the same intein, for example.
  • the order of the first reaction tag and the first dimer-forming domain can be set, for example, depending on the position of addition of the first adduct in the first modified protein.
  • the first reaction tag and the first dimer-forming domain are added to the N-terminal side of the first dimer-forming domain. They are arranged in this order.
  • the first dimer-forming domain and the first reaction tag are N They are arranged in this order starting from the end.
  • the order of the binding tag and the first C-intein can be set, for example, depending on the position of the first adduct in the first modified protein.
  • the binding tag and the first C-intein are arranged in this order from the N-terminal side.
  • the order of the binding partner and the second C intein can be set, for example, depending on the position of attachment of the second adduct in the second modified protein.
  • the binding partner and the second C-intein are arranged in this order from the N-terminal side.
  • the order of the binding tag, the first C-intein, and the first dimer-forming domain may depend, for example, on the attachment position of the first adduct in the first modified protein. Can be set. When the first adduct is added to the N-terminal side of the first dimer-forming domain, the binding tag, the first C intein, and the first dimer-forming domain are added in this order from the N-terminal side. It will be placed in Further, in the second monomer protein, the order of the binding partner, the second C intein, and the second dimer-forming domain may be, for example, at the attachment position of the second adduct in the second modified protein. You can set it accordingly. When the second adduct is added to the N-terminal side of the second dimer-forming domain, the binding partner, the second C intein, and the second dimer-forming domain are arranged in this order from the N-terminal side. It will be placed in
  • the binding tag, the first C intein, and the first dimer-forming domain are each directly or indirectly bound (linked).
  • the first C intein and the first dimer-forming domain are directly linked. It is preferable that
  • the binding partner, the second C intein, and the second dimer-forming domain are each directly or indirectly bound (linked).
  • the second C intein and the second dimer-forming domain are directly linked. It is preferable that
  • the direct bond means that the N-terminal or C-terminal amino acid of one polypeptide or domain is bonded to the C-terminal or N-terminal amino acid of another polypeptide or domain by forming a peptide bond.
  • the indirect bond is a bond between the N-terminal or C-terminal amino acid of one polypeptide or domain and the C-terminal or N-terminal amino acid of another polypeptide or domain via a linker peptide (peptide linker).
  • the N-terminal or C-terminal amino acid of a polypeptide or domain is linked to the C-terminal or N-terminal amino acid of said linker peptide by forming a peptide bond, and said linker peptide It means that the amino acid at the other end is bonded to the amino acid at the N-terminus or C-terminus of another polypeptide or domain.
  • the length of the linker peptide is, for example, 5 to 15 amino acids.
  • a known linker peptide can be used as the linker peptide, and specific examples include a GS linker (GS, GGS, or GGGGS (SEQ ID NO: 10)), a linker peptide in which a GS linker is repeated ([GS] l , [GGS] m , or [GGGGS] n (l, m, and n are each an integer of 2 or more)), GGGSGG (SEQ ID NO: 11), and the like.
  • GS linker GS, GGS, or GGGGS (SEQ ID NO: 10)
  • a linker peptide in which a GS linker is repeated [GS] l , [GGS] m , or [GGGGS] n (l, m, and n are each an integer of 2 or more)
  • GGGSGG SEQ ID NO: 11
  • the dimeric protein when the heterodimeric protein is a multispecific antibody, is, for example, a CH2 region and a CH3 region of the Fc region of the immunoglobulin (antibody), or a portion of the hinge region of the immunoglobulin. and the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the immunoglobulin.
  • the first dimer-forming domain of the first monomer protein and the second dimer-forming domain of the second monomer protein are, for example, the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the immunoglobulin (antibody),
  • the amino acid sequence includes part or all of the hinge region of the immunoglobulin and the CH2 region and CH3 region of the Fc region of the immunoglobulin.
  • the immunoglobulin is, for example, a human antibody, preferably human IgG.
  • the first monomer protein may include other polypeptides such as a solubilization domain and a signal peptide, for example, on the N-terminal side of the first reaction tag.
  • the second monomer protein may include other polypeptides such as a solubilization domain and a signal peptide, for example, on the N-terminal side of the second reaction tag.
  • the solubilization domain When the solubilization domain is fused with the polypeptide or protein, the first monomer protein or The expression level of the second monomer protein is at least 10% or more, 15% or more, 20% or more, 25% or more, 30% or more, 35% or more, 40% or more, 45% or more, 50% or more, 55% or more , 60% or more, 65% or more, 70% or more, 75% or more, 80% or more, 85% or more, 90% or more, or 100% or more.
  • the solubilization domain include a protein or a partial polypeptide thereof. Specific examples of the solubilization domain include GST, MBP, thioredoxin, antibodies, antibody variants such as single chain antibodies, and the like.
  • the number of solubilization domains in the first monomer protein may be one or more. In the latter case, there may be one type of solubilization domain or multiple types of solubilization domains.
  • the number of solubilization domains in the second monomer protein may be one or more. In the latter case, there may be one type of solubilization domain or multiple types of solubilization domains.
  • the first monomer protein and the second monomer protein may include, for example, a purification tag used to purify the first monomer protein, the second monomer protein, or the heterodimer protein.
  • a purification tag used to purify the first monomer protein, the second monomer protein, or the heterodimer protein.
  • the purification tag for example, the affinity tag described above can be used.
  • the purification tag can be added, for example, to at least one of the N-terminus (side) and C-terminus (side) of the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain.
  • the reaction conditions in the formation step may be any conditions as long as the first monomer protein and the second monomer protein can form a dimer, and the reaction conditions (binding conditions) for the binding tag and the binding partner, and/or Alternatively, it can be appropriately set in consideration of the reaction conditions (binding conditions) of the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain.
  • the reaction temperature in the formation step is, for example, 4 to 50°C or 10 to 45°C.
  • the reaction time in the formation step is, for example, 0.1 to 24 hours or 0.5 to 12 hours.
  • the reaction pH in the formation step is, for example, pH 4 to 10 or pH 5 to 9.
  • the reaction conditions of the formation step can be set to a reaction condition that allows sufficient formation of the bond between the binding tag and the binding partner.
  • the binding tag and the binding partner are the SpyTag and the SpyCatcher
  • the forming step can be performed, for example, at pH 5-8, 4-37° C., and in the presence of a buffer.
  • the reaction conditions for the formation step can be set, for example, based on the activity conditions of the enzyme used in the enzymatic reaction.
  • the reaction conditions of the forming step are such that the bond between the first dimer-forming domain and the second dimer-forming domain is
  • the reaction conditions can be set to ensure sufficient formation.
  • the formation step can be set to, for example, reaction conditions such that the disulfide bond is not reduced.
  • the reaction conditions in the formation step are, for example, such that the first monomer protein and the second monomer protein form a disulfide between the hinge regions of the immunoglobulin.
  • the condition may be such that it can be formed.
  • the manufacturing step can also be said to be a step of adding, for example, a polypeptide or protein derived from the modified protein to the dimeric protein to produce the heterodimeric protein.
  • the first N intein of the first modified protein reacts with the first C intein of the first monomer protein
  • the first N intein of the first modified protein reacts with the first C intein of the first monomer protein.
  • first linking step is linked to the N-terminal side of the first dimer-forming domain of the first monomer protein, more specifically, the first dimer-forming domain of the first monomer protein (hereinafter referred to as "first linking step") ).
  • second N intein of the second modified protein reacts with the second C intein of the second monomer protein, resulting in a second addition of the second modified protein. is linked to the N-terminal side of the first dimer-forming domain of the second monomer protein, more specifically, the first monomer protein (hereinafter also referred to as "second linking step”).
  • the dimeric protein is combined with a protein containing the first adduct and the first dimer-forming domain in this order, and a protein containing the second adduct and the second dimer-forming domain. In this order, it can be converted into a heterodimer protein composed of the containing protein.
  • the reaction in the manufacturing process is preferably carried out in the presence of an aqueous solvent such as a buffer, physiological saline, or water.
  • the dimeric protein, the first modified protein, and the second modified protein may be solid or liquid, but liquid is preferable.
  • the dimeric protein, the first modified protein, and the second modified protein are solids such as powders
  • the dimeric protein, the first modified protein, and the second modified protein are Preferably, it is previously dispersed in an aqueous solvent such as saline or water.
  • the dimeric protein, the first modified protein, and the second modified protein are liquids
  • the dimeric protein, the first modified protein, and the second modified protein can be mixed with a buffer solution, physiological saline, etc.
  • reaction it may be diluted in advance with water or an aqueous solvent such as water.
  • aqueous solvent such as water.
  • it can be carried out by mixing a liquid containing the dimeric protein, a liquid containing the first modified protein, and/or a liquid containing the second modified protein.
  • the first connecting step and the second connecting step may be performed partially or completely simultaneously, or may be performed separately.
  • the order of the first connection step and the second connection step is not particularly limited, and the order of the first connection step and the second connection step is not particularly limited.
  • the second connection step may be performed later, or the first connection step may be performed after the second connection step is performed.
  • the first modified protein includes a first adduct added to the first monomer protein and a first N intein capable of reacting with the first C intein.
  • the first modified protein includes, for example, the first adduct and the first N-intein in this order from the N-terminal side.
  • the second modified protein includes a second adduct added to the second monomer protein and a second N intein capable of reacting with the second C intein.
  • the second modified protein includes, for example, the second adduct and the second N-intein in this order from the N-terminal side.
  • the first modified protein is configured to link the first adduct to the first N-intein so that when a reaction occurs between the first N-intein and the first C-intein, the first modified protein The first adduct can be introduced to the N-terminal side of the first dimer-forming domain.
  • a fusion protein containing the first dimer-forming domain and the first adduct can be produced.
  • the second modified protein is configured to link the second adduct to the second N-intein, so that when a reaction between the second N-intein and the second C-intein occurs, , the second adduct can be introduced to the N-terminal side of the second dimer-forming domain.
  • a fusion protein containing the second dimer-forming domain and the second adduct can be produced.
  • the first N-intein and the second N-intein are configured to be able to react with the first C-intein and the second C-intein, respectively, for example.
  • the first modified protein can be configured to be able to modify (modify) the first monomer protein
  • the second modified protein can be configured to be able to modify (modify) the second monomer protein.
  • the first N-intein and the second N-intein are preferably N-inteins derived from different inteins.
  • the first N-intein and the second N-intein contain different N-inteins.
  • the first C intein and the first N intein are derived from the same intein, for example.
  • the second C intein and the second N intein are derived from the same intein, for example.
  • the first adduct and the second adduct mean something added to the dimeric protein.
  • the adduct can also be referred to as a modification, for example.
  • the first adduct and the second adduct include one or more desired peptides, polypeptides, or proteins, and the desired peptide, polypeptide, or protein may be modified. good.
  • the first adduct and the second adduct are different adducts.
  • the first adduct and the second adduct are different adducts, so that one dimer-forming domain and the other dimer-forming domain constituting the dimeric protein, Different adducts can be added, thereby producing heterodimeric proteins.
  • adducts that can be used as the first adduct and the second adduct will be described together.
  • adduct examples include antibody variants, heavy chain antibodies (VHH), receptors, cytokines, chemokines, toxins, enzymes, fluorescent proteins, and proteins such as collagen binding domains; peptides such as insulin; and the like.
  • the antibody variant is a protein containing an antigen-binding fragment of the antibody, or a polypeptide in which the antigen-binding fragments are linked with a linker peptide.
  • the antibody variants include Fab, Fab', F(ab') 2 , single chain antibody (scFv), tandem scFv, BiTE, Diabody, DART, TandAb, scDiabody, heavy chain antibody (VHH), and variable of the VHH. Examples include domains.
  • the antibody variant may be a protein in which an antigen-binding fragment of another antibody is linked to an antigen-binding fragment of the antibody, or a protein containing a polypeptide in which the antigen-binding fragment is linked with a linker peptide.
  • the antibody variant is, for example, DVD-IgG (Reference 5), scFv-(H)IgG (Reference 5), IgG(L)-scFv (Reference 5), scFv-(L)IgG (Reference 5), V(H)-IgG (Reference 5), IgG(L)-V (Reference 5), V(L)-IgG (Reference 5), 2scFv-IgG (Reference 5) , scFv4-Ig (Reference 5), Zybody (Reference 5), scDiabody-CH3 (Reference 5), Diabody-CH3 (Reference 5), scDiabody-Fc (Reference 5), Diabody-Fc (Reference 5) etc., it can be configured as a protein containing a part or all of the domain on the N-terminal side of the Fc region.
  • the target antigen in the antibody variant or the heavy chain antibody is not particularly limited, and can be any antigen.
  • the target antigen include tumor antigens, viral antigens, bacterial antigens, parasite antigens, antigens related to autoimmune diseases, sugar chain antigens, and surface antigens of immune cells such as lymphocytes.
  • the surface antigen examples include CD (cluster of differentiation) antigen.
  • the surface antigen may be an antigen that activates immune cells expressing the surface antigen when an antibody variant or a heavy chain antibody binds to the surface antigen, or an antigen whose activation is suppressed.
  • the immune cells include T cells, NK cells, NKT cells, B cells, and macrophages.
  • the antigen that activates the T cells include CD2, CD3, CD4, CD5, CD8 ⁇ , CD8 ⁇ , CD27, CD28, CD134 (OX40), CD137 (4-1BB), CD154, GITR, ICOS, etc. , preferably CD3.
  • Examples of the CD3 include CD3 ⁇ , CD3 ⁇ , CD3 ⁇ , CD3 ⁇ , etc., and preferably CD3 ⁇ .
  • Examples of the antigen whose activation of T cells is suppressed include CTLA4, PD-1, LAG3, B7-H3, TIM3, and TIGIT.
  • Examples of the antigens that activate the NK cells include CD94/NKG2C, CD94/NKG2E, and NKG2D/NKG2D.
  • Examples of the antigen whose activation of NK cells is suppressed include KIR2DL1, KIR2DL2, KIR2DL3, KIR3DL1, KIR3DL2, KIR2DL4, KIR2DL5, KIR3DL3, and the like.
  • Examples of the antigen that activates the NKT cells include the antigen that activates the T cell and the antigen that activates the NK cell.
  • Examples of the antigen whose activation of NKT cells is suppressed include antigens whose activation of T cells is suppressed and antigens whose activation of NK cells is suppressed.
  • receptors examples include cytokine receptors such as TNF ⁇ receptor; chemokine receptors; hormone receptors such as insulin receptor; growth factors or growth factor receptors such as EGF receptor; and the like.
  • the cytokines and chemokines include, for example, TNF (Tumor Necrosis Factor) such as TNF- ⁇ and TNF- ⁇ ; lymphotoxin; IL-1 to IL-38 (for example, IL-1 ⁇ , IL-1 ⁇ , IL-2, IL-3, IL-4, IL-5, IL-6, IL-7, IL-8, IL-10, IL-11, IL-12, IL-17, IL-18, IL-23, IL- 33, IL-36, etc.); chemokines; hematopoietic factors; cell growth factors; adipokines; growth factors such as VEGF;
  • TNF Tumor Necrosis Factor
  • IL-1 to IL-38 for example, IL-1 ⁇ , IL-1 ⁇ , IL-2, IL-3, IL-4, IL-5, IL-6, IL-7, IL-8, IL-10, IL-11, IL-12, IL-17, IL-18, IL-23,
  • Examples of the toxin include staphylococcal enterotoxin.
  • Examples of the enzyme include luciferase, phosphatase, and the like.
  • fluorescent protein examples include GFP (Green Fluorescent Protein), dsRED, and the like.
  • the first adduct and the first N-intein are directly or indirectly bound (linked).
  • the first adduct and the first N-intein are directly linked.
  • the first adduct and the first N-intein are directly linked.
  • the second adduct and the second N-intein are directly or indirectly bound (linked).
  • the second adduct and the second N-intein are directly linked.
  • the second adduct and the second N-intein are directly linked.
  • first adduct and the second adduct the above description can be referred to for the direct or indirect bond.
  • the first adduct and the second adduct are, for example, a polypeptide comprising the antibody variant or the heavy chain antibody.
  • the first adduct comprises the Fab region of the first antibody, or the Fab region and all or part of the hinge region of the antibody.
  • the second adduct is a polypeptide comprising the Fab region of the second antibody, or an amino acid sequence comprising the Fab region and all or part of the hinge region of the antibody.
  • the first antibody and the second antibody are antibodies that bind to different antigens or different epitopes.
  • the hinge region included in the first adduct and the second adduct is the same as that of the first adduct, respectively. It is set to constitute the entire hinge region of the antibody when linked to the dimer-forming domain and the second dimer-forming domain.
  • the antibody variant is, for example, a human antibody variant, preferably a human IgG antibody variant.
  • the first modified protein may include other polypeptides such as the solubilization domain and the signal peptide, for example, on the N-terminal side.
  • the second modified protein may include other polypeptides such as the solubilization domain and the signal peptide, for example, on the N-terminal side.
  • the number of solubilization domains in the first modified protein may be one or more. In the latter case, there may be one type of solubilization domain or multiple types of solubilization domains.
  • the number of solubilization domains in the second modified protein may be one or more. In the latter case, there may be one type of solubilization domain or multiple types of solubilization domains.
  • the first modified protein and the second modified protein may include, for example, a purification tag used to purify the first modified protein, the second modified protein, or the heterodimeric protein.
  • a purification tag used to purify the first modified protein, the second modified protein, or the heterodimeric protein.
  • the purification tag for example, the affinity tag described above can be used.
  • the purification tag can be added to at least one of the N-terminus (side) and C-terminus (side) of the first adduct and the second adduct, for example.
  • reaction conditions of the first connection step and the second connection step may be the same or different.
  • the reaction conditions of the first linking step can be set, for example, depending on the types of the first C intein and the first N intein, and more specifically, the reaction conditions of the first C intein and the first It can be set according to the conditions of the enzymatic activity of the active intein formed by binding of the N-inteins.
  • the reaction conditions of the second linking step can be set depending on the types of the second C intein and the second N intein, and more specifically, the reaction conditions of the second C intein and the second N intein can be set according to the types of the second C intein and the second N intein.
  • the reaction temperature in the manufacturing process is, for example, 0 to 40°C, 4 to 37°C, or 4 to 30°C.
  • the reaction time of the production process is, for example, 1 minute to 48 hours, 30 minutes to 48 hours, or 1 to 48 hours.
  • the reaction pH in the production process is, for example, pH 5 to 10, pH 6 to 9, or pH 6.5 to 9.
  • the production method of the present invention may include a purification step of purifying the heterodimeric protein after the production step.
  • a purification method in the purification step for example, a general protein purification method such as chromatography can be used.
  • the production method of the present invention can produce a heterodimeric protein from a dimeric protein.
  • the present invention provides a dimeric protein that can be suitably used for producing a heterodimeric protein.
  • the protein (dimeric protein) of the present invention includes a dimeric protein including a reaction tag, and the dimeric protein including the reaction tag includes a first monomer protein and a second monomer protein, and the first monomer protein includes a first monomer protein and a second monomer protein.
  • the second monomeric protein includes, in order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain, and the second reactive tag is capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain.
  • a binding partner capable of binding a tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein, the first monomeric protein and the second monomeric protein forming a dimer.
  • a heterodimeric protein can be suitably produced by combining the first modified protein and the second modified protein.
  • the present invention provides a monomer protein that can be suitably used for producing the dimeric protein.
  • the protein of the invention comprises a first monomeric protein, said first monomeric protein comprising, in this order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer;
  • the reactive tag includes a binding tag capable of binding a binding partner and a first C intein capable of reacting with a first N intein, and the first monomeric protein is capable of forming a dimer with a second monomeric protein.
  • the second monomeric protein includes a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain, and the second reactive tag binds to the binding tag.
  • the protein of the present invention also includes a second monomer protein, the second monomer protein comprising a second reaction tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer in this order; a second reactive tag comprising a binding partner capable of binding the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein, said second monomeric protein capable of forming a dimer with the first monomeric protein; and the first monomeric protein includes, in this order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer with the second dimer-forming domain, and the first reactive tag is , a binding tag capable of binding the binding partner and a first C intein capable of reacting with the first N intein.
  • the invention provides nucleic acids that can be used to synthesize dimeric proteins, first monomeric proteins, and/or second monomeric proteins.
  • the nucleic acid of the present invention encodes the dimeric protein of the present invention, the first monomeric protein of the present invention, and/or the second monomeric protein of the present invention.
  • the nucleic acid of the present invention can be obtained by substituting a corresponding codon based on the amino acid sequence of the dimeric protein of the present invention, the first monomer protein of the present invention, and/or the second monomer protein of the present invention. It is possible to design.
  • the base sequence of the nucleic acid of the present invention may be codon-optimized, for example.
  • the nucleic acid of the present invention may further encode the first modified protein and/or the second modified protein.
  • the invention provides expression vectors that can be used to synthesize dimeric proteins, first monomeric proteins, and/or second monomeric proteins.
  • the expression vector of the present invention contains the nucleic acid of the present invention.
  • the dimeric protein of the present invention, the first monomer protein of the present invention, and/or the second monomer protein of the present invention (hereinafter referred to as "the present monomer protein") can be produced by genetic engineering techniques. protein of the invention) can be suitably produced.
  • the nucleic acid of the present invention is inserted into the expression vector.
  • the expression vector refers to a nucleic acid molecule capable of transporting an inserted gene into a target such as a cell.
  • the expression vector is capable of expressing the protein of the present invention encoded by the polynucleotide of the nucleic acid of the present invention, for example, the dimeric protein of the present invention, the first monomer protein of the present invention, and/or
  • the structure is not particularly limited as long as it contains a polynucleotide encoding the second monomer protein of the present invention.
  • the dimeric protein of the present invention, the first monomer protein of the present invention, and/or the second monomer protein of the present invention may be partially or entirely inserted into the same expression vector, for example. , may be inserted into separate expression vectors.
  • the expression vector of the present invention comprises the An expression vector comprising a nucleic acid encoding the dimeric protein of the present invention, an expression vector comprising a nucleic acid encoding the first monomer protein of the present invention, and/or a nucleic acid encoding the second monomer protein of the present invention. It can be configured as an expression vector set including the expression vector containing the expression vector.
  • the expression vector may further include a nucleic acid encoding the first modified protein and/or the second modified protein.
  • the nucleic acid encoding the first modified protein and/or the second modified protein is the dimeric protein of the present invention, the first monomer protein of the present invention, and/or the nucleic acid encoding the first modified protein of the present invention. It may be inserted into an expression vector containing the nucleic acid encoding the second monomer protein, or into another expression vector.
  • the expression vector can be produced, for example, by inserting a polynucleotide encoding the protein of the present invention, that is, the nucleic acid of the present invention, into a backbone vector (hereinafter also referred to as "basic vector").
  • the type of the expression vector is not particularly limited, and can be determined as appropriate depending on, for example, the type of the host.
  • Examples of the host include non-human hosts such as microorganisms, animal cells, insect cells, or cultured cells thereof, isolated human cells or cultured cells thereof, mammalian cells, and the like.
  • Examples of the prokaryotes include bacteria of the genus Escherichia, such as Escherichia coli , and bacteria of the genus Pseudomonas, such as Pseudomonas putida .
  • Examples of the eukaryotic organisms include yeasts such as Saccharomyces cerevisiae .
  • Examples of the animal cells include HEK293 cells, Expi293F cells, COS cells, and CHO cells, and examples of the insect cells include Sf9 and Sf21.
  • the expression vectors include viral vectors and non-viral vectors.
  • examples of the expression vector include a binary vector.
  • examples of the expression vector include pETDuet-1, pQE-80L, pUCP26Km, and the like.
  • examples of the expression vector include pETDuet-1 vector (Novagen), pQE-80L (QIAGEN), pBR322, pB325, pAT153, pUC8, and the like.
  • examples of the expression vector include pYepSec1, pMFa, pYES2, and the like.
  • examples of the expression vector When the insect cells are transformed, examples of the expression vector include pAc and pVL. When transforming the mammalian cells, examples of the expression vector include pcDNA3.1, pcDNA3.4, pCAG, pCAGEN, pCDM8, pMT2PC, and the like.
  • the expression vector preferably has a regulatory sequence that regulates, for example, the expression of the polynucleotide encoding the protein of the present invention and the expression of the protein of the present invention encoded by the polynucleotide of the protein of the present invention.
  • the regulatory sequences include promoters, terminators, enhancers, polyadenylation signal sequences, origin of replication sequences (ori), and the like.
  • the arrangement of the regulatory sequence is not particularly limited.
  • the regulatory sequence may be arranged so as to be able to functionally regulate the expression of the polynucleotide encoding the protein of the present invention and the protein of the present invention encoded thereby. , can be arranged based on known methods.
  • a sequence provided in the basic vector may be used, the regulatory sequence may be further inserted into the basic vector, or the regulatory sequence provided in the basic vector may be combined with another sequence. may be replaced by the regulatory sequence.
  • the expression vector may, for example, further include a coding sequence for a selection marker.
  • a selection marker include drug resistance markers, fluorescent protein markers, enzyme markers, cell surface receptor markers, and the like.
  • Insertion of DNA, the regulatory sequence, and/or the selection marker coding sequence into the expression vector may be carried out, for example, by a method using restriction enzymes and ligase, or by using a commercially available kit. etc. may also be used.
  • transformant capable of producing the protein of the present invention and a method for producing the same are provided.
  • the transformant of the present invention contains a nucleic acid encoding the protein of the present invention. According to the transformant of the present invention, the protein of the present invention can be suitably produced.
  • the method for producing a transformant of the present invention includes the step of introducing the nucleic acid of the present invention into a host. According to the method for producing a transformant of the present invention, the transformant can be produced.
  • nucleic acid encoding the protein of the present invention in the transformant of the present invention, the description of the nucleic acid encoding the protein of the present invention can be referred to for the nucleic acid encoding the protein of the present invention.
  • the expression vector of the present invention described above may be used as the nucleic acid of the present invention described above.
  • the nucleic acid of the present invention exists as an exogenous molecule. Therefore, the transformant of the present invention can be produced, for example, by introducing the nucleic acid of the present invention into the host.
  • the method for introducing the nucleic acid is not particularly limited, and any known method can be used.
  • the nucleic acid may be introduced, for example, by the expression vector.
  • the introduction method can be appropriately set, for example, depending on the type of the host.
  • the introduction method includes, for example, an introduction method using a gene gun such as a particle gun, a calcium phosphate method, a polyethylene glycol method, a lipofection method using liposomes, an electroporation method, an ultrasonic nucleic acid introduction method, a DEAE-dextran method, a micro glass tube, etc. Examples include a direct injection method using a hydrodynamic method, a cationic liposome method, a method using an introduction aid, and a method using Agrobacterium.
  • liposome examples include lipofectamine and cationic liposome
  • introduction aid examples include atelocollagen, nanoparticles, and polymers.
  • the host is a microorganism, for example, E. coli or Ps. Preferred is the method via P. putida et al.
  • the polynucleotide encoding the protein of the present invention may be introduced into the host using, for example, the expression vector of the present invention.
  • the present invention provides a method for producing a dimeric protein that can be suitably used for producing a heterodimeric protein, or a monomeric protein that can be suitably used for producing the dimeric protein.
  • the method for producing a protein of the present invention includes an expression step of expressing the nucleic acid of the present invention, the expression vector of the present invention, and/or the expression vector set of the present invention. According to the method for producing a protein of the present invention, the dimeric protein, the first monomer protein, and/or the second monomer protein of the present invention can be produced.
  • the protein of the present invention may be expressed using, for example, the expression vector of the present invention described above.
  • the method for expressing the protein of the present invention is not particularly limited, and any known method may be employed, for example, a host may be used or a cell-free protein synthesis system may be used.
  • the host into which the protein of the present invention or a nucleic acid encoding the same has been introduced it is preferable to use the host into which the protein of the present invention or a nucleic acid encoding the same has been introduced, and to culture the host to express the protein of the present invention in the host.
  • a nucleic acid encoding the protein of the present invention into a host, a transformant that synthesizes the protein of the present invention can be produced, and by culturing the transformant, the protein of the present invention can be produced. can be synthesized.
  • the method for culturing the host is not particularly limited and can be appropriately set depending on the type of the host.
  • the medium used for culture is not particularly limited and can be appropriately determined depending on the type of the host.
  • the polynucleotide of the protein of the present invention in a cell-free protein synthesis system.
  • an expression vector may be used to express the polynucleotide of the protein of the present invention.
  • the cell-free protein synthesis system can be carried out by a known method using, for example, a cell extract, a buffer containing various components, and an expression vector into which a polynucleotide encoding the protein of the present invention has been introduced.
  • commercially available reagent kits can be used.
  • the method for producing the protein of the present invention may include, for example, a recovery step of recovering the protein of the present invention.
  • the protein of the present invention obtained in the recovery step may be, for example, a crudely purified product or a purified protein.
  • insoluble matter is removed by, for example, filtering or centrifuging the culture supernatant.
  • the culture supernatant after removing the insoluble matter is subjected to concentration using an ultrafiltration membrane; salting out such as ammonium sulfate precipitation; dialysis; using various columns such as an ion exchange column and a gel filtration column.
  • the protein of the present invention can be obtained by performing separation and purification using an appropriate combination of chromatography.
  • the transformant is crushed by, for example, pressure treatment, ultrasonic treatment, or the like. Then, the protein of the present invention can be obtained by removing insoluble matter, separating and purifying the resulting crushed solution as described above.
  • the protein of the present invention obtained by the production method of the present invention may be used, for example, as a crudely purified protein as it is, as a partially purified protein, or as a single purified protein. It may also be used as a purified protein.
  • the obtained protein of the present invention may be powdered by, for example, freeze drying, vacuum drying, spray drying, or the like.
  • the production method of the present invention includes, for example, adding the protein of the present invention to an acetate buffer, a phosphate buffer, a triethanolamine buffer, a Tris-HCl buffer, a GOOD's buffer (e.g., HEPES, PIPES, MES, MOPS). etc.) may be dissolved in a buffer solution such as
  • the invention provides a method of screening for heterodimeric proteins responsive to a desired target.
  • the method for screening a target-reactive heterodimeric protein of the present invention comprises a manufacturing step of producing a candidate heterodimeric protein by reacting a dimeric protein containing a reaction tag with a modified protein that modifies the dimeric protein; a detection step of bringing a dimeric protein into contact with a target and detecting a reaction between the candidate heterodimeric protein and the target; and a selection step of selecting the candidate heterodimeric protein for which the reaction has been detected as a candidate substance that reacts with the target.
  • the manufacturing process is carried out by the manufacturing method of the present invention. According to the screening method of the present invention, heterodimeric proteins that react with a desired target can be screened.
  • the candidate heterodimeric protein can be produced in the same manner as the manufacturing method of the present invention.
  • Said candidate heterodimeric protein is preferably an antibody, such as a multispecific antibody or a bispecific antibody.
  • the antigen-binding domain of the antibody may be used, for example, as a candidate antigen-binding domain for evaluating binding to a target described below.
  • the candidate heterodimeric protein may include a label.
  • the label include fluorescent substances such as fluorescent proteins and fluorescent dyes; enzymes such as luciferase and phosphatase; and the like.
  • the candidate heterodimeric protein is brought into contact with the target, and a reaction between the candidate heterodimeric protein and the target is detected.
  • the contact is performed, for example, in the presence of the aqueous solvent.
  • the contact conditions are not particularly limited, and can be set depending on the type of target, for example.
  • the temperature in the detection step is, for example, 4 to 37°C or 18 to 25°C.
  • the time of the detection step is, for example, 0 to 120 minutes, 30 to 60 minutes.
  • the target can be a desired target for screening the reactivity of the heterodimeric protein.
  • the target can be exemplified by, for example, the target antigen.
  • the target may be fixed to a carrier or may be free, for example.
  • the carrier include substrates, beads, containers, and the like.
  • the container include a microplate, a tube, and the like.
  • a reaction between the candidate heterodimeric protein and the target is detected.
  • the reaction can be determined depending on the type of the candidate heterodimeric protein and the target.
  • the candidate heterodimeric protein comprises an antibody, such as a multispecific antibody, or an antigen-binding fragment thereof
  • the reaction is, for example, binding.
  • the candidate heterodimeric protein contains an enzyme
  • the reaction is, for example, a catalytic reaction. If the candidate heterodimeric protein includes a receptor, the reaction is, for example, binding.
  • the detection step for example, the presence or absence of reactivity of the candidate heterodimer protein with the target is detected or analyzed (qualitative analysis) by detecting the presence or absence of a reaction between the candidate heterodimer protein and the target. can. Furthermore, in the detection step, by detecting the degree of reaction between the candidate heterodimer protein and the target, for example, the strength of the reaction of the candidate heterodimer protein to the target can be detected or analyzed (quantitative analysis). .
  • the candidate heterodimer protein does not react with the target, and if the reaction is detected, the candidate heterodimer protein can be evaluated as not reacting with the target. Proteins can be evaluated to react with said target.
  • the method for analyzing the reaction between the candidate heterodimeric protein and the target is not particularly limited, and can be determined depending on the type of the reaction.
  • the reaction between the candidate heterodimeric protein and the target is, for example, about a complex formed by binding of the candidate heterodimeric protein and the target. , can be carried out by detecting the label.
  • the candidate heterodimeric protein whose reaction has been detected is selected as a candidate substance that reacts with the target.
  • candidate heterodimeric proteins that are estimated to have reactivity with the target can be screened.
  • Example 1 It was confirmed that different adducts could be introduced into the dimeric protein by the production method of the present invention.
  • Example 1 a protein containing part of the hinge region and the CH2 and CH3 regions of the Fc region of a human IgG antibody was used as a model of a dimeric protein, and the Fab of the HER2 antibody and the Fab of the OKT3 antibody were They were used as a first adduct model and a second adduct model, respectively.
  • a first monomer protein, a second monomer protein, a first modified protein, and a second modified protein containing these as parts are prepared, and by the production method of the present invention, the protein containing the Fc region has HER2 It was confirmed that a bispecific antibody capable of binding to HER2 and CD3 could be produced by introducing an antibody (Herceptin) Fab and an OKT3 antibody Fab.
  • Modified protein 2 (Her2-Fab): A protein containing the VL and CL regions of Herceptin antibody (Her2-Fab-L), A complex of a protein (Her2-Fab-C) containing the VH and CH1 regions of Herceptin antibody and the N-terminal region of the hinge region of human IgG1 and cfa N-intein (second N-intein)
  • a plasmid vector capable of expressing CD3-Fab-H was constructed using the following procedure. First, it encodes the signal peptide, the VH-CH1 domain of OKT3 (SEQ ID NO: 12), the N-terminal partial sequence of the hinge region of human IgG1, the gp41-1 N intein (SEQ ID NO: 7), the G1 linker, and the His tag. The full length of a synthetic gene (Eurofin Genomics) containing the base sequence was amplified by PCR. The obtained full-length synthetic gene was ligated to an animal cell expression vector (pCAGEN) to construct a recombinant protein expression vector.
  • pCAGEN animal cell expression vector
  • the expression vector contains the signal peptide, the VH-CH1 domain of OKT3, and the N-terminal portion of the hinge region, as shown in parentheses, from the N-terminus to the C-terminus as the CD3-Fab-H region (SEQ ID NO: 13).
  • the sequence, gp41-1 N intein, G1 linker, and His tag are linked in this order.
  • CD3-Fab-H region (SEQ ID NO: 13) [MEFGLSWLFLVAILKGVQC][QVQLVQSGGGVVQPGRSLRLSCKASGYTFTRYTMHWVRQAPGKGLEWIGYINPSRGYTNYNQKVKDRFTISRDNSKNTAFLQMDSLRPEDTGVYFCARYYDDHYSLDYWGQGTPVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSS GLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSC][DKT][SGYCLDLKTQVQTPQGMKEISNIQVGDLVLSNTGYNEVLNVFPKSKKKSYKITLEDGKEIICSEEHLFPTQTGEMNISGGLKEGMCLYVKE][GGSGG][HHHHHH]
  • a plasmid vector capable of expressing CD3-Fab-L was constructed using the following procedure.
  • a full-length synthetic gene (Eurofin Genomics) containing a base sequence encoding the signal peptide and the VL-CL domain of OKT3 (SEQ ID NO: 14) was amplified by PCR.
  • the obtained full-length synthetic gene was ligated to an animal cell expression vector (pCAGEN) to construct a recombinant protein expression vector.
  • the signal peptide and the VL-CL domain of OKT3 are linked in this order from the N-terminus to the C-terminus as the CD3-Fab-L region (SEQ ID NO: 15), as shown in parentheses.
  • CD3-Fab-L region (SEQ ID NO: 15) [MDFQVQIFSFLLISASVIISRG][DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCSASSSVSYMNWYQQTPGKAPKRWIYDTSKLASGVPSRFSGSGSGTDYTFTISSLQPEDIATYYCQQWSSNPFTFGQGTKLQITRTVA][APSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSL SSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC]
  • a plasmid vector capable of expressing Her2-Fab-H was constructed using the following procedure. First, the base sequence encoding the signal peptide, the VH-CH1 domain of Herceptin (SEQ ID NO: 16), the N-terminal partial sequence of the hinge region of human IgG1, the Cfa N intein (SEQ ID NO: 9), the G1 linker, and the His tag. The full-length synthetic gene (Eurofin Genomics) containing the following was amplified by PCR. The obtained full-length synthetic gene was ligated to an animal cell expression vector (pCAGEN) to construct a recombinant protein expression vector.
  • pCAGEN animal cell expression vector
  • the expression vector contains the signal peptide, the VH-CH1 domain of Herceptin, and the N-terminal portion of the hinge region, as shown in parentheses, from the N-terminus to the C-terminus as the Her2-Fab-H region (SEQ ID NO: 17).
  • the sequence, CfaN intein, G1 linker, and His tag are linked in this order.
  • Her2-Fab-H region (SEQ ID NO: 17) [MEFGLSWLFLVAILKGVQC][EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFNIKDTYIHWVRQAPGKGLEWVARIYPTNGYTRYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCSRWGGDGFYAVDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYS LSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSC][DKT][CLSYDTEILTVEYGFLPIGKIVEERIECTVYTVDKNGFVYTQPIAQWHNRGEQEVFEYCLEDGSIIRATKDHKFMTTDGQMLPIDEIFERGLDLKQVDGLP][GGSGG][HHHHHH]
  • a plasmid vector capable of expressing Her2-Fab-L was constructed using the following procedure.
  • a full-length synthetic gene (Eurofin Genomics) containing a base sequence encoding the signal peptide and the VL-CL domain of Herceptin (SEQ ID NO: 18) was amplified by PCR.
  • the obtained full-length synthetic gene was ligated to an animal cell expression vector (pCAGEN) to construct a recombinant protein expression vector.
  • the signal peptide and the VL-CL domain of Herceptin are linked in this order from the N-terminus to the C-terminus as the Her2-Fab-L region (SEQ ID NO: 19), as shown in parentheses.
  • Her2-Fab-L region (SEQ ID NO: 19) [METPAQLLFLLLLWLPESTG][DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVNTAVAWYQQKPGKAPKLLIYSASFLYSGVPSRFSGSRSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQHYTTPPTFGQGTKVEI][KRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLS STLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC]
  • a plasmid vector capable of expressing SpyCatcher-VHH was constructed using the following procedure. First, signal peptide, Ia1 (single chain antibody (solubilization domain), SEQ ID NO: 20), G1 linker, SpyCatcher (SEQ ID NO: 1), G1 linker, Cfa C intein (SEQ ID NO: 8), hinge region of human IgG1.
  • a full-length synthetic gene (Eurofin Genomics) containing a C-terminal partial sequence and a nucleotide sequence encoding the CH2 and CH3 regions (SEQ ID NO: 21) of the human IgG Fc region was amplified by PCR.
  • the obtained full-length synthetic gene was ligated to an animal cell expression vector (pCDNA3.4) to construct a recombinant protein expression vector.
  • the expression vector contains a signal peptide, Ia1, G1 linker, SpyCatcher, G1 linker, Cfa C intein, and human IgG1 hinge region as shown in parentheses from the N-terminus to the C-terminus as the SpyCatcher VHH region (SEQ ID NO: 22).
  • the partial sequence on the C-terminal side of , and the CH2 region and CH3 region of the Fc region of human IgG are linked in this order.
  • Fc region (SEQ ID NO: 21) APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVM HEALHNHYTQKSLSPGK
  • Ia1 (SEQ ID NO: 20) QVQLQESGGGLVQAGGSLLLSCAASGRTFSSYAMGWFRQAPGKEREFVAAINWSGGSTSYADSVKGRFTISRDNTKNTVYLQMNSLKPEDTAAFYCAATYNPYSRDHYFPRMTTEYDYWGQGTQVTVSS
  • SpyCatcher-VHH region (SEQ ID NO: 22) [MEFGLSWLFLVAILKGVQC][QVQLQESGGGLVQAGGSLLLSCAASGRTFSSYAMGWFRQAPGKEREFVAAINWSGGSTSYADSVKGRFTISRDNTKNTVYLQMNSLKPEDTAAFYCAATYNPYSRDHYFPRMTTEYDYWGQGTQVTVSS][GGSGG][DSATHIKFSKRDEDGKELAGATMELRDSSGKTISTWISDGQVKDF YLYPGKYTFVETAAPDGYEVATAITFTVNEQGQVTVNG][GGSGG][VKIISRKSLGTQNVYDIGVEKDHNFLLKNGLVASNC][FNASYTCPPCP][APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKE
  • a plasmid vector capable of expressing SpyTag-VHH was constructed using the following procedure. First, signal peptide, cAb GFP4 (single chain antibody (solubilization domain), SEQ ID NO: 23), G1 linker, SpyTag (SEQ ID NO: 2), gp41-1 C intein (SEQ ID NO: 6), C of the hinge region of human IgG1.
  • the full length of a synthetic gene (Eurofin Genomics) containing a terminal partial sequence and base sequences encoding the CH2 and CH3 regions of the Fc region of human IgG was amplified by PCR. The obtained full-length synthetic gene was ligated to an animal cell expression vector (pCDNA3.4) to construct a recombinant protein expression vector.
  • pCDNA3.4 animal cell expression vector
  • the expression vector contains a signal peptide, cAb GFP4, G1 linker, SpyTag, gp41-1 C intein, human IgG1 hinge, as shown in parentheses, from the N-terminus to the C-terminus as the SpyTag-VHH region (SEQ ID NO: 24).
  • the C-terminal partial sequence of the region and the CH2 region and CH3 region of the human IgG Fc region are linked in this order.
  • cAb GFP4 (SEQ ID NO: 23) QVQLVESGGALVQPGGSLRLSCAASGFPVNRYSMRWYRQAPGKEREWVAGMSSAGDRSSYEDSVKGRFTISRDDARNTVYLQMNSLKPEDTAVYYCNVNVGFEYWGQGTQVTVSS
  • SpyTag-VHH region (SEQ ID NO: 24) [MEFGLSWLFLVAILKGVQC][QVQLVESGGALVQPGGSLRLSCAASGFPVNRYSMRWYRQAPGKEREWVAGMSSAGDRSSYEDSVKGRFTISRDDARNTVYLQMNSLKPEDTAVYYCNVNVGFEYWGQGTQVTVSS][GGSGG][AHIVMVDAYKPTK][GGSGG][MMLKKILKIEELDERELIDIEVSGNHLFYANDIL THNSAG][ASYTCPPCP][APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLY
  • each plasmid expression vector for the recombinant protein was transfected into Expi293F cells.
  • a combination of the CD3-Fab-H expression vector and the CD3-Fab-L expression vector, a combination of the Her2-Fab-H expression vector and the Her2-Fab-L expression vector, or the A combination of the SpyCatcher-VHH expression vector and the SpyTag-VHH expression vector was introduced into the cells.
  • the obtained transformants were cultured in HE400 medium at 37°C in a CO 2 incubator for 7 days, and recombinant proteins (SpyTag-VHH + SpyCatcher-VHH (Fc dimer), CD3-Fab-L + CD3 -Fab-H (CD3-Fab), Her2-Fab-L + Her2-Fab-H (Her2-Fab)).
  • Each of the obtained protein samples was diluted with ultrapure water, and the absorbance at 280 nm and 330 nm was measured using an ultraviolet-visible spectrophotometer (UV-1800, manufactured by SHIMADZU). Then, the molar concentration of protein in each protein sample was calculated from the following formula (1).
  • C (A280-A320) ⁇ (l ⁇ ) ⁇ (dilution ratio)...(1)
  • A320 absorbance at 320 nm l: cell length
  • molar extinction coefficient of protein
  • Herceptin-OKT3 bispecific antibody was prepared using SpyTag-VHH + SpyCatcher-VHH (Fc dimer), CD3-Fab, and Her2-Fab obtained in Example 1 (1) above. was created. Specifically, SpyTag-VHH+SpyCatcher-VHH, CD3-Fab, and Her2-Fab were reacted by PTS reaction to obtain a Herceptin-Okt3 bispecific antibody. 2 ⁇ l of the protein containing each antibody fragment obtained in Example 1 (1) and (2) (dissolved in 150 mmol/l NaCl, 50 mmol/l HEPES (pH 7.6), and 1 mmol/l TCEP) was placed in a microtube. was added to prepare a pre-PTS reaction sample. After the preparation, the pre-PTS reaction sample was allowed to stand in an incubator at 37° C. for 24 hours to perform the PTS reaction. After the PTS reaction, a post-PTS reaction sample was obtained.
  • Herceptin-OKT3 bispecific antibody was produced by SDS-PAGE for the sample obtained in Example 1 (4) after the PTS reaction.
  • Fc region complex of SpyTag-VHH and SpyCatcher-VHH
  • Herceptin-Fab Fab composed of Her2-Fab-L and Her2-Fab-H, Herceptin
  • CD3-Fab Fab composed of CD3-Fab-L and CD3-Fab-H, hOKT3
  • pre-PTS reaction sample was added with 10 ⁇ l of 5 ⁇ SDS buffer and suspended. After the suspension, heating treatment was performed at 95° C. for 5 minutes.
  • FIG. 2 is a photograph showing each antibody fragment and the protein before and after PTS reaction.
  • the upper part of the photograph shows the type of sample, and the right side of the photograph shows the molecular weight (kDa).
  • each lane shows, from the left, an Fc region, Herceptin, hOKT3, a pre-PTS reaction sample (reaction 0 hours), a post-PTS reaction sample (reaction 24 hours), and a marker.
  • bands representing four proteins constituting each antibody were detected in the sample after the PTS reaction. From these results, it was found that the Herceptin-OKT3 bispecific antibody was produced by the PTS reaction in the post-PTS reaction sample.
  • the post-PTS reaction sample obtained in Example 1 (4) was purified. Specifically, the protein was purified using a column for purifying proteins having an Fc region, and then purified using a column for purifying proteins having an Fab region.
  • a protein having an Fc region was purified using a KanCapA column. After equilibrating a KanCapA column (manufactured by KANEKA, column volume 500 ⁇ l) with TBS buffer (150 mmol/l NaCl, and 50 mmol/l Tris-HCl (pH 7.5)), the PTS reaction obtained in Example 1 (4) was performed. The subsequent sample was loaded onto the column, and the flow-through fraction was collected.
  • the collected eluted fractions were placed in a transparent membrane (semi-permeable membrane) and dialyzed using the dialysis buffer (1 ⁇ PBS). After the dialysis, concentration was performed using a concentration tube. A purified sample was obtained by the concentration.
  • Example 1 (6) contained the Herceptin-Okt3 bispecific antibody was examined using SDS-PAGE. Specifically, 10 ⁇ l of 5 ⁇ SDS buffer was added and suspended. After the suspension, heat treatment was performed at 95° C. for 5 minutes. After the heat treatment, it was applied to a well of 12.5% or 10% polyacrylamide gel, and electrophoresis was performed at 150 to 200V. A marker, a post-PTS reaction sample, a flow-through fraction, a wash fraction, and an elution fraction were applied to the 12.5% polyacrylamide gel. Further, in the 10% acrylamide gel, the purified sample was applied. After the electrophoresis, the polyacrylamide gel was stained with a CBB (Coomassie Brilliant Blue) staining solution for 5 minutes, and decolorized with a destaining solution.
  • CBB Common Blue
  • FIG. 3 is a photograph showing the protein after PTS reaction and column purification.
  • (A) shows photographs of the protein before and after purification with a KanCapA column
  • FIG. 3(B) shows a photograph of the protein of the purified sample purified with a KanCapL column.
  • the upper part of the photograph shows the type of sample
  • the left side of the photograph shows the molecular weight (kDa).
  • the upper part of the photograph shows the type of sample
  • the left side of the photograph shows the molecular weight (kDa).
  • FIG. 3(B) shows the upper part of the photograph shows the type of sample, and the left side of the photograph shows the molecular weight (kDa).
  • FIG. 3(A) shows photographs of the protein before and after purification with a KanCapA column
  • FIG. 3(B) shows a photograph of the protein of the purified sample purified with a KanCapL column.
  • the upper part of the photograph shows the type of sample
  • the left side of the photograph shows the mole
  • each lane shows, from the left, a marker, a sample after PTS reaction (24 hours of reaction), a flow-through fraction (pass-through), a wash fraction (wash), and an eluted fraction (elution).
  • a marker As shown in FIG. 3(A), in the elution fraction, bands of each antibody fragment of interest were detected, but bands of contaminant proteins were also detected.
  • FIG. 3(B) in the purified sample purified using the KanCapL column, bands of each antibody fragment of interest were detected, and no bands of contaminant proteins were detected.
  • Example 1 (6) Examination of the unity of the purified bispecific antibody Regarding the Herceptin-Okt3 bispecific antibody purified in Example 1 (6), whether the Herceptin-Okt3 bispecific antibody is single? , investigated using gel filtration chromatography. Specifically, the protein purified in Example 1 (6) was passed through a column for gel filtration chromatography (Superdex 200 increase 30/100 GL, manufactured by GE Healthcare) at a rate of 0.5 mL/min, and the mixture was heated to room temperature (approx. Absorbance at 212 nm was measured under conditions (25°C). In the measurement, 1 ⁇ PBS was used as a buffer. This result is shown in Figure 4.
  • FIG. 4 is a graph showing the protein elution pattern by gel filtration chromatography.
  • the horizontal axis shows excluded volume (ml), and the vertical axis shows absorbance.
  • the purified protein obtained by the method of the present disclosure showed a single peak at 15 ml at an absorption wavelength of 212 nm.
  • Example 1 (6) After the centrifugation, the supernatant was removed using an aspirator, and the Herceptin-Okt3 bispecific antibody purified in Example 1 (6) was added to one microtube (b) with 1 ⁇ PBS. The heavy specific antibody was added at a final concentration of 0.05 ⁇ mol/l and mixed by inversion. After mixing by inversion, the mixture was allowed to stand for 20 minutes. After the above-mentioned standing, it was centrifuged under the conditions of 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes.
  • FIG. 5 is a graph showing the binding of bispecific antibodies to CD3-positive cells by flow cytometry.
  • the horizontal axis indicates fluorescence intensity
  • the vertical axis indicates cell number.
  • the Herceptin-Okt3 bispecific antibody obtained by the method of the present disclosure was added to CD3-positive cells, the fluorescence intensity increased compared to when it was not added to CD3-positive cells. I found out that it shows.
  • the flask was tapped lightly. After the tapping, DMEM medium was added to make the total volume 10 ml, and the cells were separated from the flask by suspension to obtain a cell suspension. Next, the cell suspension was transferred to a 15 ml Falcon tube and centrifuged at 1500 rpm for 5 minutes. After the centrifugation, the supernatant was removed by suction using an aspirator, and a required amount of 1 ⁇ PBS was added and suspended to obtain a cell suspension. Thereafter, 1 ml of the suspension containing 1 ⁇ 10 6 cells was aliquoted into three microtubes (d) to (f), and diluted with 1 ⁇ PBS.
  • the two microtubes (d) and (e) were centrifuged at 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes. After the centrifugation, the supernatant was removed by suction using an aspirator, and 1 ml of 1 ⁇ PBS was added. After the addition, the two microtubes (d) and (e) were centrifuged again at 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes. After the centrifugation, the supernatant was removed by suction using an aspirator.
  • the two microtubes (d) and (e) were centrifuged under the conditions of 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes. After the centrifugation, the supernatant was removed by suction using an aspirator, and 1 ml of 1 ⁇ PBS was added. After the addition, the two microtubes (d) and (e) were centrifuged again at 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes.
  • the supernatant was removed by suction using an aspirator, and 1 ⁇ l of anti-Fc-FITC (manufactured by AbCam) and 1 ml of 1 ⁇ PBS were added to the two microtubes (d) and (e), and the tubes were mixed by inversion. . After mixing by inversion, the mixture was allowed to stand for 20 minutes. After the above-mentioned standing, the two microtubes were centrifuged under the conditions of 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes. After the centrifugation, the supernatant was removed by suction using an aspirator, and 1 ml of 1 ⁇ PBS was added.
  • the two microtubes (d) and (e) were centrifuged again at 2000 rpm, 25° C., and 7 minutes. After the centrifugation, the supernatant was removed by suction using an aspirator, and 1 ml of 1 ⁇ PBS was added and suspended. After the suspension, sterilization was performed using a mesh filter. After setting the measurement conditions, measurements were performed using Cell Analyzer RF-500 (manufactured by Sysmex Corporation) in the order of negative control (f), positive control (d), and sample (e). After measurement, the measurement results were graphed using FCSalyzer. These results are shown in FIG.
  • FIG. 6 is a graph showing the binding of bispecific antibodies to HER2-positive cells by flow cytometry.
  • the horizontal axis indicates fluorescence intensity and the vertical axis indicates cell number.
  • the Herceptin-Okt3 bispecific antibody obtained by the production method of the present invention was added to HER2-positive cells, the fluorescence intensity increased compared to when it was not added to HER2-positive cells. It was found that These results revealed that the Herceptin-Okt3 bispecific antibody obtained by the method of the present disclosure binds to Her2-positive breast cancer cells.
  • Example 1 (11) Evaluation of maintenance of activity on HER2-positive cells using surface plasmon resonance method
  • Surface plasmon resonance method was used to determine whether the Herceptin-Okt3 bispecific antibody obtained in Example 1 (6) could maintain binding to Her2.
  • a Herceptin-Okt3 bispecific antibody was flowed at a predetermined flow rate onto HER2 immobilized on a sensor chip, and measurement was performed using an intermolecular interaction analyzer.
  • the Herceptin-Okt3 bispecific antibody purified in Example 1 (6) was adjusted to 1 nmol/l, 2 nmol/l, 4 nmol/l, 8 nmol/l, and 16 nmol/l using 1 ⁇ PBS-Tween20. Diluted.
  • the diluted solution containing the Herceptin-Okt3 bispecific antibody was immobilized on a CM5 sensor chip (manufactured by GE Healthcare) using a surface plasmon resonance measurement device (Biacore T200, manufactured by Cytiva). The binding strength was measured by flowing it through HER2-hFc. The results are shown in FIG.
  • FIG. 7 is a graph showing the maintenance of binding of bispecific antibodies to HER2 by surface plasmon resonance.
  • the horizontal axis indicates time (minutes), and the vertical axis indicates response units (RU).
  • the dissociation equilibrium constant Kd value was 2.25 ⁇ 10 ⁇ 9 (M).
  • a method for producing a heterodimeric protein comprising: A manufacturing step of producing a heterodimeric protein by reacting a dimeric protein containing a reaction tag with a modified protein that modifies the dimeric protein,
  • the dimeric protein containing the reactive tag includes a first monomeric protein and a second monomeric protein, the first monomeric protein comprises, in order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer;
  • the first reaction tag includes a binding tag and a first C intein;
  • the second monomeric protein comprises, in this order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain;
  • the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding to the binding tag and a second C intein;
  • the binding tag and the binding partner are, respectively, a Streptococcus pyogenes surface protein (SpyCatcher) and a peptide tag capable of binding to the SpyCatcher (SpyTag), or the binding tag and the binding partner are, respectively, the SpyTag and the The manufacturing method according to any one of Supplementary Notes 1 to 4, which is SpyCatcher.
  • Appendix 6 6.
  • Appendix 7) The manufacturing method according to appendix 6, wherein the immunoglobulin is IgG, IgA, IgE, IgD, or IgM.
  • the first C intein and the first N intein are the C intein and N intein of an integral intein or a split intein, respectively, and/or the second C intein and the second N intein are , C intein and N intein of integral type intein or split type intein, respectively, the manufacturing method according to any one of appendices 1 to 9.
  • Appendix 11 11. The manufacturing method according to any one of Supplementary Notes 1 to 10, wherein the first adduct and/or the second adduct are proteins.
  • Appendix 12 12.
  • Appendix 13 13.
  • the dimeric protein includes part or all of the Fc region of an immunoglobulin, the first adduct and the second adduct include an antibody variant and/or a heavy chain antibody (VHH); 14.
  • ⁇ Dimeric protein> contains a dimeric protein containing a reactive tag
  • the dimeric protein containing the reactive tag includes a first monomeric protein and a second monomeric protein
  • the first monomeric protein includes a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer
  • the first reactive tag includes a binding tag and a first C intein capable of reacting with a first N intein
  • the second monomeric protein comprises, in this order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain
  • the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding to the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein
  • the first monomer protein and the second monomer protein form a dimer; protein.
  • the protein according to appendix 16, wherein the binding tag and the binding partner are peptide tags and peptides capable of spontaneously forming a covalent bond.
  • the protein according to appendix 16 or 17, wherein the binding between the binding tag and the binding partner is a covalent bond.
  • the binding tag and the binding partner are, respectively, a Streptococcus pyogenes surface protein (SpyCatcher) and a peptide tag capable of binding to the SpyCatcher (SpyTag), or the binding tag and the binding partner are, respectively, the SpyTag and the 19.
  • the dimeric protein includes part or all of the Fc region of an immunoglobulin, and the protein according to any one of Supplementary Notes 16 to 19.
  • the protein according to appendix 20, wherein the immunoglobulin is IgG, IgA, IgE, IgD, or IgM.
  • the protein according to appendix 21, wherein the IgG is IgG1, IgG2, IgG2a, IgG2b, IgG3, or IgG4.
  • the first C intein and the first N intein are the C intein and N intein of an integral intein or a split intein, respectively, and/or the second C intein and the second N intein are , C intein and N intein of integral intein or split intein, respectively, according to any one of appendices 16 to 23.
  • ⁇ Monomer protein> (Additional note 25) comprising a first monomeric protein; the first monomeric protein comprises, in order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer;
  • the first reactive tag includes a binding tag capable of binding a binding partner and a first C intein capable of reacting with a first N intein;
  • the first monomer protein is capable of forming a dimer with a second monomer protein,
  • the second monomeric protein includes a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer with the first dimer-forming domain,
  • the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein.
  • the second monomeric protein comprises, in this order, a second reactive tag and a second dimer-forming domain capable of forming a dimer;
  • the second reactive tag comprises a binding partner capable of binding the binding tag and a second C intein capable of reacting with a second N intein;
  • the second monomer protein is capable of forming a dimer with the first monomer protein,
  • the first monomeric protein comprises, in this order, a first reactive tag and a first dimer-forming domain capable of forming a dimer with the second dimer-forming domain;
  • the first reactive tag comprises a binding tag capable of binding the binding partner and a first C intein capable of reacting with the first N intein.
  • (Additional note 27) 27 The protein according to appendix 25 or 26, wherein the binding tag and the binding partner are peptide tags and peptides capable of spontaneously forming a covalent bond.
  • (Additional note 28) 28 The protein according to any of appendices 25 to 27, wherein the binding between the binding tag and the binding partner is a covalent bond.
  • the binding tag and the binding partner are, respectively, a Streptococcus pyogenes surface protein (SpyCatcher) and a peptide tag capable of binding to the SpyCatcher (SpyTag), or the binding tag and the binding partner are, respectively, the SpyTag and the 29.
  • SpyCatcher Streptococcus pyogenes surface protein
  • SpyTag a peptide tag capable of binding to the SpyCatcher
  • the binding tag and the binding partner are, respectively, the SpyTag and the 29.
  • the dimeric protein includes part or all of the Fc region of an immunoglobulin, and the protein according to any one of appendices 25 to 29.
  • the protein according to appendix 30, wherein the immunoglobulin is IgG, IgA, IgE, IgD, or IgM.
  • (Appendix 32) The protein according to appendix 31, wherein the IgG is IgG1, IgG2, IgG2a, IgG2b, IgG3, or IgG4.
  • Appendix 33 33.
  • the first C intein and the first N intein are the C intein and N intein of an integral intein or a split intein, respectively, and/or the second C intein and the second N intein are , C intein and N intein of integral intein or split intein, respectively, according to any one of appendices 25 to 33.
  • ⁇ Nucleic acid> (Appendix 35) A nucleic acid encoding the protein according to any one of appendices 25 and 27 to 34.
  • (Appendix 38) comprising a nucleic acid encoding a first modified protein and/or a nucleic acid encoding a second modified protein
  • the first modified protein includes a first N intein capable of reacting with the first C intein and a first adduct added to the first monomer protein
  • the second modified protein includes a second N intein capable of reacting with the second C intein and a second adduct added to the second monomer protein,
  • the first adduct and the second adduct are different adducts
  • the expression vector according to attachment 38, wherein the first adduct and/or the second adduct are proteins.
  • the first modified protein includes a first N intein capable of reacting with the first C intein and a first adduct added to the first monomer protein
  • the second modified protein includes a second N intein capable of reacting with the second C intein and a second adduct added to the second monomer protein,
  • the first adduct and the second adduct are different adducts, Expression vector set according to appendix 42. (Appendix 44) 44.
  • a transformant comprising the nucleic acid according to appendix 35, the nucleic acid according to appendix 36, the expression vector according to any one of appendices 37 to 41, and/or the expression vector set according to any one of appendices 42 to 45.
  • a method for producing a protein including.
  • the expression step includes: A culturing step of culturing the transformant according to appendix 47; an isolation step of isolating the first monomeric protein and/or the second monomeric protein;
  • the manufacturing method according to appendix 48 comprising: ⁇ Screening method> (Additional note 50)
  • a production step of producing a candidate heterodimeric protein by reacting a dimeric protein containing a reaction tag with a modified protein that modifies the dimeric protein a detection step of contacting the candidate heterodimeric protein with a target and detecting a reaction between the candidate heterodimeric protein and the target; a selection step of selecting the candidate heterodimeric protein for which the reaction has been detected as a candidate substance that reacts with the target;
  • a method for screening a target-reactive heterodimeric protein wherein the manufacturing step is carried out by the manufacturing method according to any one of Supplementary Notes 1 to 15.
  • (Appendix 51) 51 The screening method according to appendix 50, wherein the reaction is binding.
  • (Appendix 52) 52 The screening method according to appendix 50 or 51, wherein the target is selected from the group consisting of a tumor antigen and a cluster of differentiation (CD) antigen.
  • the candidate heteroprotein includes a label, 53. The screening method according to any one of appendices 50 to 52, wherein in the detection step, the label is detected.
  • heterodimeric proteins such as bispecific antibodies that are composed only of domains composed of natural amino acid sequences can also be produced.
  • a desired modified peptide can be loaded onto a dimeric protein. Therefore, the present invention is extremely useful, for example, in the pharmaceutical field, the pharmaceutical manufacturing field, and the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

二重特異性抗体等のヘテロダイマータンパク質について、天然のアミノ酸配列から構成されるドメインのみから構成されるヘテロダイマータンパク質も製造可能なヘテロダイマータンパク質の製造方法を提供する。 本発明の製造方法は、ヘテロダイマータンパク質の製造方法であって、 反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程を含み、 前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、 前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、 前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のCインテインを含み、 前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、 前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のCインテインを含み、 前記修飾タンパク質は、第1の修飾タンパク質と、第2の修飾タンパク質とを含み、 前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、 前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、 前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物であり、 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成しており、 前記製造工程において、 前記第1の修飾タンパク質の前記第1のNインテインが、前記第1のモノマータンパク質の第1のCインテインと反応して、前記第1の修飾タンパク質の第1の付加物が、前記第1のモノマータンパク質に連結され、 前記第2の修飾タンパク質の前記第2のNインテインが、前記第2のモノマータンパク質の第2のCインテインと反応して、前記第2の修飾タンパク質の第2の付加物が、前記第2のモノマータンパク質に連結される。

Description

ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法
 本発明は、ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法に関する。
 多重特異性抗体では、1つの抗体分子が、異なる抗原に対して結合性を示す抗原結合ドメインを有し、対象の抗原を変更することにより、抗癌剤、血友病治療薬等の様々な医薬用途での開発が進められている。
 しかしながら、多重特異性抗体は、その製造効率が極めて低く、またその製造が困難であるという問題がある。例えば、二重特異性抗体は、2種類の重鎖(H鎖)および2種類の軽鎖(L鎖)から構成される。また、2種類のH鎖および2種類のL鎖を発現させ、前記二重特異性抗体を製造する場合、発現する抗体における2つのH鎖および2つのL鎖の組合せは10通りとなり、目的とする二重特異性抗体以外に9種類もの不要な抗体が製造されることとなる(特許文献1)。
国際公開第2013/065708号公報
 そこで、二重特異性抗体では、前記抗体のFc領域のアミノ酸配列に変異を導入し、異なる2つの重鎖が特異的に会合する技術(knob-into-holes)等が開発されている。
 しかしながら、これらの技術では、非天然のアミノ酸配列が抗体のFc領域に存在するため、これらの領域に対する抗体が生成される可能性がある。
 そこで、本発明は、二重特異性抗体等のヘテロダイマータンパク質について、天然のアミノ酸配列から構成されるドメインのみから構成されるヘテロダイマータンパク質も製造可能なヘテロダイマータンパク質の製造方法の提供を目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の製造方法(以下、「製造方法」ともいう)は、ヘテロダイマータンパク質の製造方法であって、
反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程を含み、
 前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、
  前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
  前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のCインテインを含み、
  前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
  前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のCインテインを含み、
 前記修飾タンパク質は、第1の修飾タンパク質と、第2の修飾タンパク質とを含み、
  前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、
  前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、
 前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物であり、
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成しており、
前記製造工程において、
 前記第1の修飾タンパク質の前記第1のNインテインが、前記第1のモノマータンパク質の第1のCインテインと反応して、前記第1の修飾タンパク質の第1の付加物が、前記第1のモノマータンパク質に連結され、
 前記第2の修飾タンパク質の前記第2のNインテインが、前記第2のモノマータンパク質の第2のCインテインと反応して、前記第2の修飾タンパク質の第2の付加物が、前記第2のモノマータンパク質に連結される。
 本発明のタンパク質(以下、「ダイマータンパク質」ともいう)は、反応タグを含むダイマータンパク質を含み、
 前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、
  前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを含み、
  前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、
  前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
  前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成している。
 本発明のタンパク質(以下、「第1のモノマータンパク質」ともいう)は、第1のモノマータンパク質を含み、
前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
前記第1の反応タグは、結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、
前記第1のモノマータンパク質は、第2のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、
前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを含み、
前記第2の反応タグは、前記結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含む。
 本発明のタンパク質(以下、「第2のモノマータンパク質」ともいう)は、第2のモノマータンパク質を含み、
前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよびダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
前記第2の反応タグは、結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、
前記第2のモノマータンパク質は、第1のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、
前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよび前記第2のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
前記第1の反応タグは、前記結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含む。
 本発明の核酸は、前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質をコードする。
 本発明の発現ベクターは、前記本発明の核酸を含む。
 本発明の標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法(以下、「スクリーニング方法」ともいう)は、反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、候補ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程と、
前記候補ヘテロダイマータンパク質を標的と接触させ、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応を検出する検出工程と、
前記反応が検出された前記候補ヘテロダイマータンパク質を前記標的と反応する候補物質として選抜する選抜工程を含み、
前記製造工程は、前記本発明の製造方法により実施される。
 本発明によれば、二重特異性抗体等のヘテロダイマータンパク質について、天然のアミノ酸配列から構成されるドメインのみから構成されるヘテロダイマータンパク質も製造できる。
図1は、本発明の製造方法に用いるダイマータンパク質の構成要素及びヘテロダイマータンパク質の製造の各工程の一例を示す模式図である。 図2は、実施例1における各抗体断片およびPTS反応前後におけるタンパク質を示す写真である。 図3は、実施例1におけるPTS反応後およびカラム精製におけるタンパク質を示す写真である。 図4は、実施例1におけるゲル濾過クロマトグラフィーによるタンパク質の溶出パターンを示すグラフである。 図5は、実施例1におけるフローサイトメトリーによる二重特異性抗体のCD3陽性細胞への結合を示すグラフである。 図6は、実施例1におけるフローサイトメトリーによる二重特異性抗体のHER2陽性細胞への結合を示すグラフである。 図7は、実施例1における表面プラズモン共鳴法による二重特異性抗体のHER2への結合維持を示すグラフである。
<定義>
 本明細書において、「タンパク質」は、未修飾アミノ酸(天然のアミノ酸)、修飾アミノ酸、および/または人工アミノ酸から構成されるペプチドのポリマーを意味する。前記ポリマーの形状は、例えば、直鎖、分岐、および環状等があげられる。前記タンパク質は、ペプチドまたはポリペプチドということもできる。
 本明細書において、「モノマータンパク質」は、他のタンパク質と結合していない状態、または他のタンパク質と会合していない状態のタンパク質を意味する。
 本明細書において、「ダイマータンパク質」は、2つのタンパク質またはタンパク質のサブユニットが、結合している状態または会合している状態のタンパク質の複合体を意味する。前記2つのタンパク質が同じタンパク質またはサブユニットである場合、前記ダイマータンパク質は、ホモダイマータンパク質ということもできる。また、前記2つのタンパク質が異なるタンパク質またはサブユニットである場合、前記ダイマータンパク質は、ヘテロダイマータンパク質ということもできる。
 本明細書において、「融合タンパク質」は、2つ以上の異なるタンパク質または異種のタンパク質の一部または全部がペプチド結合を介して結合(連結)したタンパク質を意味する。前記融合タンパク質は、天然の融合タンパク質でもよいし、人工の融合タンパク質でもよい。前記人工の融合タンパク質は、例えば、遺伝子工学的手法により設計されたタンパク質があげられる。
 本明細書において、「結合タグ」は、他の分子と特異的な結合性を有するポリペプチドまたは物質を意味する。
 本明細書において、「結合パートナー」は、前記結合タグと、特異的な結合性を有するポリペプチドまたは物質を意味する。
 本明細書において、「ドメイン」は、「タンパク質」、「ポリペプチド」、および/または、「ペプチド」において、立体構造または機能的にまとまった領域を意味する。
 本明細書において、「抗体」は、免疫グロブリン遺伝子または免疫グロブリン遺伝子の断片により実質的または部分的にコードされる、1または複数のポリペプチドを含むタンパク質を意味する。免疫グロブリン遺伝子は、例えば、κ、λ、α(α1、α2を含む)、γ(γ1、γ2、γ3、γ4を含む)、δ、εおよびμ等の定常領域をコードする遺伝子と、V領域、D領域、J領域等の無数の免疫グロブリン可変領域をコードしうる遺伝子とを含む。前記抗体は、例えば、重鎖および軽鎖を含む。前記軽鎖は、κおよびλを含み、それぞれ、κ鎖およびλ鎖を構成する。前記重鎖は、γ、μ、α、δ、またはεを含み、それぞれ、免疫グロブリンのクラスであるIgG、IgM、IgA、IgDおよびIgEを構成する。前記抗体は、四量体から構成される典型的な免疫グロブリン(抗体)の構造単位であってもよい。この場合、前記抗体は、2つの同一のポリペプチド鎖の対から構成され、各対は、1つの軽鎖(約25kDa)と1つの重鎖(約50~70kDa)とから構成される。また、各鎖のN末端は、主に抗原認識に関与する約100~110個またはそれ以上のアミノ酸から構成される可変領域を規定する。
 本明細書において、「抗原結合断片」は、抗体の抗原結合部位を含む一部または部分のポリペプチドを意味する。前記抗原結合断片は、抗体を化学的または酵素的処理によって取得できる。前記抗原結合断片は、組換え手段によって得ることもできる。前記抗原結合断片は、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、Fc、および/または、Fv断片、ならびに、これらの誘導体があげられる。
 本明細書において、「重鎖抗体」は、2本の重鎖のみから構成される抗体を意味する。前記重鎖抗体は、軽鎖を含まない抗体ということもできる。
 本明細書において、「多重特異性抗体」は、2以上の抗原および/または2以上のエピトープに対して特異性を有する抗体または抗体誘導体を意味する。
 本明細書において、「インテイン」は、タンパク質のプロテアーゼ活性およびタンパク質のリガーゼ活性の両者を有する自己触媒酵素を意味する。前記インテインは、例えば、あるタンパク質において、タンパク質スプライシングによって、自身のアミノ酸配列を前記タンパク質から切り出し、残部のアミノ酸配列(エクステイン)をペプチド結合で連結するタンパク質である。前記「インテイン」は、例えば、タンパク質イントロンということもできる。
 本明細書において、「スプリット型インテイン」は、CインテインおよびNインテインの2つの相補的なハーフインテインから構成されるインテインであり、前記Cインテインと前記Nインテインとは、密接に結合することで活性インテインを形成し、酵素活性を示すインテインを意味する。前記スプリット型インテインは、分離インテインともいう。
 本明細書において、「一体型インテイン」は、CインテインおよびNインテインを含む1つのインテインであり、前記Cインテインと前記Nインテインとは、密接に結合することで活性インテインを形成し、酵素活性を示すインテインを意味する。
 本明細書において、「相補的なインテイン」は、インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインとの組合せ(ペア)を意味する。
 本明細書において、「Cインテイン」は、インテインのC末端部分と相同性を有するインテインポリペプチドを意味する。前記Cインテインは、相補的なNインテインと結合して、活性インテインを形成する。
 本明細書において、「Nインテイン」は、インテインのN末端部分と相同性を有するインテインポリペプチドを意味する。前記Nインテインは、相補的なCインテインと結合して、活性インテインを形成する。
 本明細書において、「塩」は、水性溶媒において、電離可能な電解質を意味する。前記水性溶媒は、水を含む溶媒を意味する。
 本明細書において、「可溶化ドメイン」は、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質と融合すると、可溶化ドメインを有さないペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質として発現させた場合と比較して、形質転換体において発現されるペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質の発現量が増加(例えば、増大または促進)するポリペプチドを意味する。
 本明細書において、「精製」は、同定し、分離すること、自然状態での成分から回収すること、同定され、かつ分離された状態、および/または自然状態での成分から回収された状態を意味する。前記「精製」は、例えば、少なくとも1つの精製工程を得ることにより実施できる。前記精製は、単離ということもできる。
 本明細書において、「分離」は、目的物を、前記目的物を含む物から分けること、および/または分けた状態を意味する。前記分離は、遊離ということもできる。
 本明細書において、「核酸」は、デオキシリボヌクレオチド(DNA)、リボヌクレオチド(RNA)、および/または、改変ヌクレオチドのポリマーを意味する。本明細書において、「核酸」が特定のタンパク質と組合わせて用いられる場合、前記「核酸」は、タンパク質のアミノ酸配列をコードするヌクレオチドのポリマーを意味する。前記核酸は、例えば、ゲノムDNA、cDNA、mRNA等があげられる。前記核酸は、例えば、一本鎖または二本鎖等であってもよい。前記核酸は、「ポリヌクレオチド」または「核酸分子」と互いに読み替え可能である。
 本明細書において、「宿主」は、外来の核酸を導入される細胞、および/または、個体を意味する。前記宿主が細胞の場合、前記宿主は、宿主細胞ということもできる。
 本明細書において、「ベクター」および「発現ベクター」は、in vitroまたはin vivoにおいて、宿主または宿主細胞に送達される核酸を含む組換えプラスミドまたはウイルスを意味する。前記「ベクター」および「発現ベクター」は、ウイルスベクターおよび非ウイルスベクターがあげられる。
 本明細書において、「形質転換体」は、外来の核酸が導入された宿主を意味する。
 本明細書において、各タンパク質、ポリペプチド、またはペプチドの由来は、特に制限されず、任意の動物である。前記動物は、例えば、ヒトまたは非ヒト動物である。前記非ヒト動物は、例えば、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ブタ、サル、イルカ、アシカ等の哺乳類動物があげられる。
 以下、本発明について例をあげて説明するが、本発明は以下の例等に限定されるものではなく、任意に変更して実施できる。また、本発明における各説明は、特に言及がない限り、互いに援用可能である。なお、本明細書において、「~」という表現を用いた場合、その前後の数値または物理値を含む意味で用いる。また、本明細書において、「Aおよび/またはB」という表現には、「Aのみ」、「Bのみ」、「AおよびBの双方」が含まれる。
<ヘテロダイマータンパク質の製造方法>
 ある態様において、本発明は、二重特異性抗体等のヘテロダイマータンパク質について、天然のアミノ酸配列から構成されるドメインのみから構成されるヘテロダイマータンパク質も製造可能なヘテロダイマータンパク質の製造方法、または、異なる付加物により修飾されたヘテロダイマータンパク質を製造可能な方法を提供する。本発明の製造方法は、ヘテロダイマータンパク質の製造方法であって、反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程を含み、前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のCインテインを含み、前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のCインテインを含み、前記修飾タンパク質は、第1の修飾タンパク質と、第2の修飾タンパク質とを含み、前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物であり、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成しており、前記製造工程において、前記第1の修飾タンパク質の前記第1のNインテインが、前記第1のモノマータンパク質の第1のCインテインと反応して、前記第1の修飾タンパク質の第1の付加物が、前記第1のモノマータンパク質に連結され、前記第2の修飾タンパク質の前記第2のNインテインが、前記第2のモノマータンパク質の第2のCインテインと反応して、前記第2の修飾タンパク質の第2の付加物が、前記第2のモノマータンパク質に連結される。
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質が、ホモダイマーを形成するタンパク質の場合、予め、前記第1の付加物と連結した第1のモノマータンパク質および前記第2の付加物と連結した第2のモノマータンパク質とを準備し、これらを結合させた場合、様々な組合せのダイマーが生じる。他方、本発明の製造方法では、前記ダイマータンパク質を形成している状態で、前記第1のモノマータンパク質に対して、前記第1のNインテインおよび前記第1のCインテインとの反応を利用して、前記第1の付加物を連結させる。また、本発明の製造方法では、前記ダイマータンパク質を形成している状態で、前記第2のモノマータンパク質に対して、前記第2のNインテインおよび前記第2のCインテインとの反応を利用して、前記第2の付加物を連結させる。このため、本発明の製造方法によれば、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質が、ホモダイマーを形成するタンパク質であっても、前記第1の付加物が連結された第1のモノマータンパク質由来のタンパク質と、前記第2の付加物が連結された第2のモノマータンパク質由来のタンパク質とのヘテロダイマータンパク質を効率よく製造できる。
 本発明者らは、2つのモノマータンパク質についてダイマー化した状態で、それぞれのモノマータンパク質に対して特異的な結合反応を生じさせ、異なる付加物を連結することにより、異なる付加物が連結されたモノマータンパク質から構成されるヘテロダイマータンパク質を製造できるのではないかとの着想を得た。そして、本発明者らは、鋭意研究の結果、結合タグまたは結合パートナーと異なるインテインとが付加された2種類のモノマータンパク質、および前記異なるインテインと反応可能なインテインと前記モノマータンパク質への付加物とが連結された2種類の修飾タンパク質とを用いることで、上記着想を実施できることを見出し、本発明を確立するに至った。具体的には、本発明の製造方法は、図1に示すように、以下に説明するメカニズムによって、異なる付加物が連結されたモノマータンパク質から構成されるヘテロダイマータンパク質を製造できると推定される。なお、本発明は、以下に説明するメカニズムには何ら制限されない。
 図1(A)に示すように、本発明の製造方法では、第1のモノマータンパク質1、第2のモノマータンパク質2、第1の修飾タンパク質3、および第2の修飾タンパク質4を用いて、ヘテロダイマータンパク質を製造できる。第1のモノマータンパク質1は、第1の反応タグ11と第1のダイマー形成ドメイン12とを、N末端側からこの順番で含む。また、第1の反応タグ11は、結合タグ13と、第1のCインテイン14とを、N末端側からこの順番で含む。第2のモノマータンパク質2は、第2の反応タグ21と第2のダイマー形成ドメイン22とを、N末端側からこの順番で含む。また、第2の反応タグ21は、結合パートナー23と、第2のCインテイン24とを、N末端側からこの順番で含む。また、第1の修飾タンパク質3は、第1のNインテイン31と第1の付加物32とを、N末端側からこの順番で含む。第2の修飾タンパク質4は、第2のNインテイン41と第2の付加物42とを、N末端側からこの順番で含む。
 まず、第1のモノマータンパク質1および第2のモノマータンパク質2を接触させることにより、図1(B)に示すように、第1のモノマータンパク質1と第2のモノマータンパク質2とがダイマーを形成したダイマータンパク質10を準備する。つぎに、ダイマータンパク質10を、第1の修飾タンパク質3および第2の修飾タンパク質4と接触させると、図1(C)に示すように、第1の修飾タンパク質3の第1のNインテイン31は、第1のモノマータンパク質1の第1のCインテイン14と活性インテインを形成して反応する(矢印X)。また、第2の修飾タンパク質4の第2のNインテイン41は、第2のモノマータンパク質2の第2のCインテイン24と活性インテインを形成して反応する(矢印Y)。そして、第1のCインテイン14および第1のダイマー形成ドメイン12間と、第1の付加物32および第1のNインテイン31間との間で、ペプチド結合の組換えが生じ、第1の付加物32のC末端側に第1のダイマー形成ドメイン12が連結される。また、第2のCインテイン24および第2のダイマー形成ドメイン22間と、第2の付加物42および第2のNインテイン41間との間で、ペプチド結合の組換えが生じ、第2の付加物42のC末端側に第2のダイマー形成ドメイン22が連結される。この結果、図1(D)に示すように、ダイマーを形成する第1のダイマー形成ドメイン12および第2のダイマー形成ドメイン22が、異なる付加物32、42で修飾されたヘテロダイマータンパク質30を製造できる。したがって、本発明の製造方法によれば、任意の付加物で修飾したヘテロダイマータンパク質を製造できると推定される。
 また、本発明の製造方法では、インテインを用いて、第1の付加物32および第2の付加物42を付加する。このため、得られたヘテロダイマータンパク質を構成するモノマータンパク質は、組換えタンパク質と同様に、N末端からC末端までペプチド結合を介して連結した融合タンパク質として、ヘテロダイマータンパク質を製造することができる。そこで、本発明の製造方法では、第1のダイマー形成ドメイン12、第2のダイマー形成ドメイン22、第1の付加物32、および第2の付加物42を、天然のアミノ酸配列、すなわち、アミノ酸変異または人工アミノ酸配列を含まないアミノ酸配列とすることにより、天然のアミノ酸配列のみから構成される複数ドメインが連結されたヘテロダイマータンパク質も製造できる。したがって、一例として、第1の付加物32および第2の付加物42を、それぞれ、異なる抗原に結合するFabとし、第1のダイマー形成ドメイン12および第2のダイマー形成ドメイン22を、抗体のヒンジ領域とFc領域のCH2領域およびCH3領域から構成されるタンパク質とすることにより、天然のアミノ酸配列から構成される二重特異性モノクローナル抗体を好適に製造できる。このように、本発明の製造方法によれば、例えば、前記ダイマー形成ドメインのアミノ酸配列が共通し、その他の部分のアミノ酸配列が異なる2種類のモノマータンパク質を用いてヘテロダイマータンパク質を製造する場合においても、目的とするモノマータンパク質間で特異的な結合または会合が生じるようなアミノ酸配列の変異を導入せずに、前記ヘテロダイマータンパク質を特異的に製造できる。
 なお、図1(A)~(D)では、第1のダイマー形成ドメイン12および第2のダイマー形成ドメイン22のN末端側に、第1の付加物32および第2の付加物42を修飾する場合を例にあげて説明したが、本発明はこれに限定されず、第1のダイマー形成ドメイン12および第2のダイマー形成ドメイン22のC末端側に、第1の付加物32および第2の付加物42を修飾してもよい。この場合、第1のモノマータンパク質1は、第1の反応タグ11と第1のダイマー形成ドメイン12とを、C末端側からこの順番で含み、第1の反応タグ11は、結合タグ13および第1のNインテイン31を、C末端側からこの順番で含む。第2のモノマータンパク質2は、第2の反応タグ21と第2のダイマー形成ドメイン22とを、C末端側からこの順番で含み、第2の反応タグ21は、結合パートナー23および第2のNインテイン41を、C末端側からこの順番で含む。また、第1の修飾タンパク質3は、第1のCインテイン14と第1の付加物32とを、C末端側からこの順番で含む。第2の修飾タンパク質4は、第2のCインテイン24と第2の付加物42とを、C末端側からこの順番で含む。これらの点を除き、本発明の製造方法は、第1のダイマー形成ドメイン12および第2のダイマー形成ドメイン22のC末端側に、第1の付加物32および第2の付加物42を修飾することができ、以下の説明において、上記のように、各ドメインを読み替えてその説明を援用できる。
 本発明の製造方法において、反応タグを含むダイマータンパク質は、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質がダイマー化することにより構成される。また、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、例えば、後述の本発明のモノマータンパク質の製造方法で説明するように、遺伝子工学的手法により調製できる。このため、本発明の製造方法は、任意に、前記製造工程に先立ち、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質と反応させて、ダイマーを形成する形成工程を含んでもよい。また、本発明の製造方法は、任意に、前記製造工程に先立ち、前記第1のモノマータンパク質および/または前記第2のモノマータンパク質を調製する調製工程と、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質と反応させて、ダイマーを形成する形成工程とを含んでもよい。前記調製工程における調製方法は、後述の前記本発明の第1のモノマータンパク質、第2のモノマータンパク質、核酸、発現ベクター、形質転換体、およびモノマータンパク質の製造方法の説明を援用できる。
 前記形成工程では、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質とを反応させる。これにより、図1(B)に示すように、前記形成工程では、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質とがダイマーを形成し、前記反応タグを含むダイマータンパク質を調製または準備できる。前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質とは、前記結合タグおよび前記結合パートナーを介してヘテロダイマーを形成可能である。このため、前記形成工程は、後述の製造工程と並行して実施してもよい。
 前記形成工程における反応は、例えば、緩衝液、生理的食塩水、水等の水性溶媒の存在下で実施することが好ましい。前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、固体でもよいし、液体でもよいが、液体が好ましい。前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質が粉末等の固体である場合、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、緩衝液、生理的食塩水、水等の水性溶媒に予め分散されていることが好ましい。また、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質が液体である場合、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、緩衝液、生理的食塩水、水等の水性溶媒を用いて予め希釈されてもよい。前記反応の具体例として、前記第1のモノマータンパク質を含む液体と、前記第2のモノマータンパク質を含む液体とを混合することにより実施できる。
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質として、前記調製工程で得られた前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質を用いる場合、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、精製または粗精製のタンパク質でもよいし、前記第1のモノマータンパク質および/または前記第2のモノマータンパク質を発現する形質転換体または前記形質転換体の処理物でもよい。前記処理物は、例えば、ライセート、抽出物、破砕物、タンパク質調製物、またはこれらの粗精製物もしくは精製物等があげられる。前記処理物は、例えば、少なくとも1回の精製処理を行なった物でもよい。
 前記第1のモノマータンパク質は、例えば、前記第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、N末端側からこの順序で含む。前記第1の反応タグは、例えば、前記結合タグおよび前記第1のCインテインを、N末端側からこの順序で含む。また、前記第2のモノマータンパク質は、例えば、前記第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、N末端側からこの順序で含む。前記第2の反応タグは、前記結合パートナーおよび前記第2のCインテインを含む。前記第1のモノマータンパク質は、前記第1の反応タグを前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に配置することにより、前記第1のCインテインと前記第1のNインテインとの反応が生じた際に、前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に、前記第1の付加物を導入できる。また、前記第2のモノマータンパク質は、前記第2の反応タグを前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に配置することにより、前記第2のCインテインと前記第2のNインテインとの反応が生じた際に、前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に、前記第2の付加物を導入できる。
 前記形成工程では、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質とのダイマー化は、例えば、(1)前記第1の反応タグと前記第2の反応タグとの結合、例えば、前記第1の反応タグの結合タグと、前記第2の反応タグの結合パートナーとの結合により生じてもよいし、(2)前記第1のダイマー形成ドメインと前記第2のダイマー形成ドメインとの結合により生じてもよいし、前記(1)および(2)の両者の結合により生じてもよいが、ダイマー形成能を向上できることから、前記(1)および(2)の両者の結合により生じることが好ましい。前記反応タグは、例えば、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質において、前記モノマータンパク質および前記修飾タンパク質との結合および前記モノマータンパク質への付加物の付加反応に寄与するドメインということもできる。また、前記反応タグは、例えば、前記付加反応後に、前記モノマータンパク質から消失するドメインということもできる。
 前記ダイマーは、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質との直接的な結合により形成されてもよいし、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質との間接的な結合(会合)により形成されてもよいし、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質との直接的な結合および間接的な結合の両者により形成されてもよい。前記直接的な結合は、共有結合であり、具体例として、アミノ酸間のアミド結合(ペプチド結合)、システイン間のジスルフィド結合等があげられる。前記間接的な結合は、非共有結合であり、具体例として、水素結合、疎水結合等があげられる。
 前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、各ドメインを含むタンパク質が共存した際に、条件依存的または条件非依存的に、ダイマーを形成可能なアミノ酸配列を採用できる。具体例として、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、例えば、タンパク質二量体における各サブユニットまたはそのダイマーを形成するモチーフ配列のアミノ酸配列を利用できる。前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、タンパク質マルチマーにおける各サブユニットまたはそのダイマーを形成するモチーフ配列のアミノ酸配列を利用してもよい。前記タンパク質二量体は、ホモ二量体でもよいし、ヘテロ二量体でもよい。前記タンパク質二量体は、例えば、IgA、IgD、IgE、IgG、IgM等の免疫グロブリン(抗体);AP-1(c-fosおよびc-jun)、myc、max、mdx1等のmycファミリータンパク質等のロイシンジッパーを含むタンパク質;Gタンパク質共役受容体;キネシン;上皮成長因子受容体(EGFR)等のErbB受容体ファミリー、血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)、ニューロトロフィン(神経栄養因子)受容体、インスリン受容体、インスリン様増殖因子受容体、血管内皮細胞増殖因子受容体(VEGFR)、幹細胞因子(Stem cell factor)受容体等の受容体型チロシンキナーゼ;TLR1~11等のToll様受容体;等があげられる。
 前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインとして、前記抗体のダイマー形成のモチーフ配列を利用する場合、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、例えば、前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域、または、前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域ならびにヒンジ領域を含むアミノ酸配列を含む。前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインが前記抗体のFc領域を含む場合、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、前記抗体のFc領域の全てまたは一部のアミノ酸配列を含む。前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインが前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域とヒンジ領域とを含む場合、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域の全てまたは一部のアミノ酸配列と、前記抗体のヒンジ領域の全てまたは一部のアミノ酸配列とを含み、好ましくは、前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域の全てのアミノ酸配列と、前記抗体のヒンジ領域の全てまたは一部のアミノ酸配列とを含む。前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインが前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域とヒンジ領域とを含む場合、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、例えば、前記抗体のFc領域のCH2領域およびCH3領域とヒンジ領域とのアミノ酸配列において、連続するアミノ酸配列を含む。前記Fc領域、または前記Fc領域のCH2領域およびCH3領域とヒンジ領域とのアミノ酸配列は、天然のアミノ酸配列、すなわち、変異を含まないアミノ酸配列でもよいし、非天然のアミノ酸配列、すなわち、変異または人口のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列でもよい。
 前記抗体は、例えば、IgA、IgD、IgE、IgG、IgMであり、好ましくは、IgGである。前記IgGは、例えば、IgG1、IgG2、IgG2a、IgG2b、IgG3、またはIgG4である。前記抗体は、例えば、動物由来の抗体であり、具体例として、ヒト抗体、マウス抗体、トリ抗体、ラット抗体、ウサギ抗体等があげられる。前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、好ましくは、ヒト由来抗体であり、より好ましくは、ヒト由来IgGである。
 前記ヒトIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4のアミノ酸配列としては、例えば、それぞれ、UniProtのアクセッション番号P01857、P01859、P01860、P01861で登録されているアミノ酸配列を参照できる。
 前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインとして、前記抗体のダイマー形成のモチーフ配列を利用する場合、前記抗体は、Fc領域が改変された抗体でもよい。この場合、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、前記Fc領域の改変体のFc領域、または、前記Fc領域の改変体のFc領域およびヒンジ領域を含むアミノ酸配列を含んでもよい。前記Fc領域の改変体は、例えば、Fc領域のアミノ酸配列が改変され、標的分子への結合能が付与されたFcab(Fc antigen binding、参考文献1および5)、IgG抗体のFc領域のアミノ酸配列が改変され、六量体形成能が付与されたIgGヘキサマー(IgG Hexamer、参考文献2~4)、DAF(Dual Action Fab、参考文献5)、Charge pair(Amgen社、参考文献5)、SEEDbody(参考文献5)、Knobs-in-holes(参考文献5)、DVI-IgG(参考文献5)等があげられる。
参考文献1:G. Wozniak-Knopp et al., “Introducing antigen-binding sites in structural loops of immunoglobulin constant domains: Fc fragments with engineered HER2/neu-binding sites and antibody properties”, Protein Engineering, Design and Selection, Volume 23, Issue 4, April 2010, Pages 289-297
参考文献2:Sopp, J.M. et al., “On-target IgG hexamerisation driven by a C-terminal IgM tail-piece fusion variant confers augmented complement activation.”, Commun. Biol., 4, 1031 (2021).
参考文献3:de Jong RN et al., “A Novel Platform for the Potentiation of Therapeutic Antibodies Based on Antigen-Dependent Formation of IgG Hexamers at the Cell Surface.”, PLoS. Biol. (2016) 14(1): e1002344.
参考文献4: Christoph A. Diebolder et al., “Complement Is Activated by IgG Hexamers Assembled at the Cell Surface”, Science, 343 (6176), pages 1260-1263
参考文献5:Christoph Spiess et al., “Alternative molecular formats and therapeutic applications for bispecific antibodies”, Molecular Immunology, Volume 67, Issue 2, Part A, 2015, Pages 95-106
 前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインとして、前記抗体のダイマー形成のモチーフ配列を利用する場合、前記抗体は、多重特異性抗体でもよい。この場合、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、例えば、前記多重特異性抗体のFc領域、または、前記Fc領域のCH2領域およびCH3領域ならびにヒンジ領域と、前記Fc領域のC末端に付加されたドメインとを含むアミノ酸配列を含んでもよい。前記多重特異性抗体は、例えば、IgG-scFv(参考文献5)、IgG(L, H)-scFv(参考文献5)、IgG(H)-V(参考文献5)、KIH IgG-scFab(参考文献5)、IgG-2scFv(参考文献5)、Intrabody(参考文献5)、Tetravalent HCAb(参考文献5)等があげられる。
 前記結合タグおよび前記結合パートナーは、前記結合タグを含むタンパク質および前記結合パートナーを含むタンパク質が共存した際に、条件依存的または条件非依存的に、前記結合タグと前記結合パートナーとの結合が生じる分子である。前記結合タグと前記結合パートナーとの結合は、直接的な結合でもよいし、間接的な結合でもよい。
 前記結合タグと前記結合パートナーとの結合とが直接的な結合の場合、前記結合タグおよび前記結合パートナーは、例えば、自発的に共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチド、または他の分子の修飾活性により共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドを利用できる。
 前記自発的に共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドを利用する場合、前記結合タグおよび前記結合パートナーは、例えば、化膿レンサ球菌表面タンパク質(SpyCatcher、配列番号1)および前記SpyCatcherと結合可能なペプチドタグ(SpyTag、配列番号2)またはこれらの改変体等があげられる。前記SpyCatcherおよび前記SpyTagの改変体は、例えば、SpyCatcher2およびSpyTag2(参考文献6)、SpyCatcher3およびSpyTag3(参考文献7)、SnoopCatcherおよびSnoopTag(参考文献8)等があげられる。
参考文献6: Anthony H. Keeble et al., “Evolving Accelerated Amidation by SpyTag/SpyCatcher to Analyze Membrane Dynamics”, Angew. Chem. Int. Ed., 2017, 56, pages 16521 - 16525
参考文献7:Anthony H. Keeble et al., “Approaching infinite affinity through engineering of Peptide-protein interaction”, PNAS, 2019, vol. 116, No. 52, pages 26523-26533
参考文献8:Veggiani G, Nakamura T, Brenner MD, Gayet RV, Yan J, Robinson CV, Howarth M. Programmable polyproteams built using twin peptide superglues. Proc Natl Acad Sci U S A. 2016 Feb 2;113(5):1202-7. doi: 10.1073/pnas.1519214113. 
化膿レンサ球菌表面タンパク質(SpyCatcher)のアミノ酸配列(配列番号1)
DSATHIKFSKRDEDGKELAGATMELRDSSGKTISTWISDGQVKDFYLYPGKYTFVETAAPDGYEVATAITFTVNEQGQVTVN
SpyTagのアミノ酸配列(配列番号2)
AHIVMVDAYKPTK
 前記他の分子の修飾活性により共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドを利用する場合、前記結合タグおよび前記結合パートナーは、例えば、KタグおよびQタグ等があげられる。前記Kタグおよび前記Qタグは、例えば、細菌由来のトランスグルタミナーゼを用いて、前記KタグのN末端リジン残基と、前記QタグのN末端のグルタミン酸が架橋することにより、共有結合を形成できる。
 前記結合タグと前記結合パートナーとの結合とが間接的な結合の場合、前記結合タグおよび前記結合パートナーは、例えば、アフィニティータグおよび前記アフィニティータグに結合する分子を利用できる。前記結合タグおよび前記結合パートナーは、例えば、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質である。前記結合タグは、例えば、His-タグ(His×6)、His-Strep-タグ、strep-タグ、アビジンタグ、flag(商標)-タグ、HA(ヘマグルチニン)-タグ、T7-タグ、V5-ペプチド-タグ、GST(グルタチオン-S-トランスフェラーゼ)-タグ、CBP(カルモジュリン結合ペプチド)-タグ、MBP(マルトース結合タンパク質)-タグ、Myc-タグ等があげられる。前記結合パートナーが、抗体もしくはその抗原結合断片、またはこれらの誘導体等の標的分子に特異的な結合を示す分子の場合、前記結合タグは、前記特異的な結合を示す分子が結合可能な任意のアミノ酸配列からなるペプチドとしてもよい。
 前記結合パートナーは、前記結合タグの種類に応じて適宜設定できる。具体例として、前記結合パートナーは、前記結合タグを認識する抗体もしくはその抗原結合断片、またはこれらの誘導体;アプタマー等の核酸分子;グルタチオン、カルモジュリン;マンノース等の糖鎖;ニッケル、コバルト、亜鉛等の金属またはそのイオン;等があげられる。
 前記結合タグと前記結合パートナーとの組合せは、前記結合タグと前記結合パートナーとが結合可能な組合せであればよい。具体例として、前記結合タグがHis-タグを含む場合、前記結合パートナーは、例えば、ニッケルである。また、前記結合タグがstrep-タグまたはアビジンタグを含む場合、前記結合パートナーは、例えば、ビオチンを含む。前記結合タグがflag(商標)-タグ、HA-タグ、T7-タグ、V5-ペプチド-タグ、および/またはMyc-タグ等のエピトープタグを含む場合、前記結合パートナーは、例えば、各エピトープタグに対する抗体もしくはその抗原結合断片、またはこれらの誘導体等があげられる。前記結合タグがGST-タグを含む場合、前記結合パートナーは、例えば、グルタチオンがあげられる。前記結合タグCBP-タグを含む場合、前記結合パートナーは、例えば、カルモジュリンがあげられる。前記結合タグがMBP-タグを含む場合、前記結合パートナーは、例えば、マンノースがあげられる。
 前記結合タグおよび前記結合パートナーは、前記結合タグおよび前記結合パートナー間の結合能を維持する範囲での機能等価物でもよい。前記結合タグまたは前記結合パートナーがペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質である場合、前記機能等価物は、例えば、前記結合タグまたは前記結合パートナーの基準となるアミノ酸配列に対して、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなり、対応する結合タグまたは結合パートナーとの結合能を有するポリペプチドがあげられる。前記機能等価物は、例えば、前記結合タグおよび前記結合パートナーの基準となるアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、対応する結合タグまたは結合パートナーとの結合能を有するポリペプチドがあげられる。前記1もしくは数個は、例えば、1~44個、1~33個、1~22個、1~11個、1~8個、1~6個、1~4個、1~3個、1または2個、1個である。前記置換は、例えば、保存的置換であることが好ましい。
 前記第1のモノマータンパク質において、前記結合タグは、1つでもよいし、複数でもよい。後者の場合、前記結合タグは、1種類でもよいし、複数種類でもよい。前記第1のモノマータンパク質において、前記第1のモノマータンパク質のN末端に第1の付加物を修飾(付加)する場合、前記結合タグは、前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に配置されることが好ましい。
 前記第2のモノマータンパク質において、前記結合パートナーは、1つでもよいし、複数でもよい。後者の場合、前記結合パートナーは、1種類でもよいし、複数種類でもよい。前記第2のモノマータンパク質において、前記第2のモノマータンパク質のN末端に第2の付加物を修飾(付加)する場合、前記結合パートナーは、前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に配置されることが好ましい。前記結合パートナーおよび前記結合パートナーの数は、同じでも異なってもよいが、同じことが好ましい。
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質において、前記結合タグと前記結合パートナーとは、交換可能であり、上述の説明における組合せを交換して使用してもよい。
 前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインは、前記第1のCインテインを含む第1のモノマータンパク質および前記第1のNインテインを含む第1の修飾タンパク質が共存した際に、条件依存的または条件非依存的に、前記結合タグと前記結合パートナーとの結合が生じる分子である。また、前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインは、前記第2のCインテインを含む第2のモノマータンパク質および前記第2のNインテインを含む第2の修飾タンパク質が共存した際に、条件依存的または条件非依存的に、前記結合タグと前記結合パートナーとの結合が生じる分子である。以下、前記第1のCインテイン、前記第1のNインテイン、前記第2のCインテイン、および前記第2のNインテインに使用可能なインテインについて併せて説明する。
 本発明において、前記インテインを構成するCインテインおよびNインテインは、例えば、一体型インテインから設計してもよいし、スプリット型インテインを用いてもよい。
 前記一体型インテインは、例えば、gp41-1、gp41-8、NrdJ-1、SspGyrB、Cfa等があげられる。前記スプリット型インテインは、例えば、DnaE(シアノバクテリア由来DNAポリメラーゼIIIの触媒サブユニットα、dnaE-nおよびdnaE-c)、MCM2(配列番号3、アーキアHalorhabdus utahensis DSM 12940由来Hut MCM-2インテイン、Uniprot: C7NUH7の部分配列)等があげられる。下記配列番号3のアミノ酸配列において、括弧で囲った領域が、N末端側から、Nインテイン、削除領域、およびCインテインに対応する(参考文献9)。
参考文献9:Ciragan A. et al., “Salt-inducible Protein Splicing in cis and trans by Inteins from Extremely Halophilic Archaea as a Novel Protein-Engineering Tool.” J Mol Biol. 2016 Nov 20;428(23):4573-4588. doi: 10.1016/j.jmb.2016.10.006. Epub 2016 Oct 6. PMID: 27720988.
MCM2のアミノ酸配列(配列番号3)
[CVTGDTLVQAGDGRRRIRELAGETAEAGSIEELPNGRTIRDVDIDVWTMTDDETLTRRPVTAIHEYDAPETLYEVTLSTGEEVTVTPDHPFFIEQASGRVETPAEDLQPGDLVFVPEGSAMATDG][GIAQIDTSSDRLGPAESGL][GDIGLRTIENVESVPDHDYDSVYDLTVEGTHNFLANGMVVHN
 前記インテインがMCM2の場合、前記MCM2由来のCインテインおよびNインテインとしては、下記配列番号4のアミノ酸配列からなるCインテインおよび配列番号5のアミノ酸配列からなるNインテインがあげられる。
MCM2由来Cインテインのアミノ酸配列(配列番号4)
GIAQIDTSSDRLGPAESGL/GDIGLRTIENVESVPDHDYDSVYDLTVEGTHNFLANGMVVHN
MCM2由来Nインテインのアミノ酸配列(配列番号5)
CVTGDTLVQAGDGRRRIRELAGETAEAGSIEELPNGRTIRDVDIDVWTMTDDETLTRRPVTAIHEYDAPETLYEVTLSTGEEVTVTPDHPFFIEQASGRVETPAEDLQPGDLVFVPEGSAMATD
gp41-1由来Cインテイン(配列番号6)
MMLKKILKIEELDERELIDIEVSGNHLFYANDILTHNSAG
gp41-1由来Nインテイン(配列番号7)
SGYCLDLKTQVQTPQGMKEISNIQVGDLVLSNTGYNEVLNVFPKSKKKSYKITLEDGKEIICSEEHLFPTQTGEMNISGGLKEGMCLYVKE
Cfa由来Cインテイン(配列番号8)
VKIISRKSLGTQNVYDIGVEKDHNFLLKNGLVASNC
Cfa由来Nインテイン(配列番号9)
CLSYDTEILTVEYGFLPIGKIVEERIECTVYTVDKNGFVYTQPIAQWHNRGEQEVFEYCLEDGSIIRATKDHKFMTTDGQMLPIDEIFERGLDLKQVDGLP
 前記インテインは、条件依存的に結合反応が生じるインテイン(条件依存的インテイン)であってもよい。前記条件依存的インテインは、例えば、一定条件下において、前記インテイン、および/または、前記CインテインおよびNインテインの結合反応が生じるインテインということもできる。前記条件依存的インテインは、例えば、MCM2、Halobacterium salinarum NRC-1 (ATCC 700922)由来 HsaPolIIおよびHsaCDC21の組合せ(参考文献9参照)等の塩濃度依存的インテイン;温度依存的インテイン(参考文献10参照)等があげられる。前記塩濃度依存的インテインは、例えば、塩濃度が相対的に高くなると、前記インテイン、および/または、前記CインテインおよびNインテインの結合反応が生じる、すなわち、結合反応が生じる確率が上昇するインテインである。前記塩濃度依存的インテインは、塩濃度が一定濃度になると結合反応が生じるインテインであってもよい。前記塩濃度依存的インテインは、塩のイオン強度依存的に結合反応が生じると推定される。このため、前記塩濃度依存的インテインの結合反応の発生に用いる塩は、特に制限されず、任意の塩を用いることができる。前記塩は、例えば、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム等の塩化物;硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム等の硫酸塩;硝酸ナトリウム、硝酸カルシウム、硝酸カリウム、硝酸マグネシウム等の硝酸塩;炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム等の炭酸塩;リン酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸カリウム、リン酸マグネシウム等のリン酸塩;等があげられる。前記塩濃度依存的インテインがMCM2の場合、前記塩は、塩化ナトリウムが好ましい。
参考文献10:Zeidler, M. et al. “Temperature-sensitive control of protein activity by conditionally splicing inteins.” Nat Biotechnol 22, 871-876 (2004). https://doi.org/10.1038/nbt979
 前記インテインは、そのプロテアーゼ活性およびリガーゼ活性を維持する範囲での機能等価物でもよい。前記機能等価物は、例えば、インテインの基準となるアミノ酸配列に対して、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなり、プロテアーゼ活性およびリガーゼ活性を有するポリペプチドがあげられる。前記機能等価物は、例えば、インテインの基準となるアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、プロテアーゼ活性およびリガーゼ活性を有するポリペプチドがあげられる。前記1もしくは数個は、例えば、1~44個、1~33個、1~22個、1~11個、1~8個、1~6個、1~4個、1~3個、1または2個、1個である。前記置換は、例えば、保存的置換であることが好ましい。
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質におけるCインテインの数は、1つでもよいし、複数でもよいが、効率よく、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質を修飾できることから、好ましくは、1つである。
 前記第1のモノマータンパク質のN末端に第1の付加物を修飾(付加)する場合、前記第1のCインテインは、前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に配置されることが好ましい。前記第2のモノマータンパク質において、前記第2のモノマータンパク質のN末端に第2の付加物を修飾(付加)する場合、前記結合パートナーは、前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に配置されることが好ましい。
 前記第1のCインテインおよび前記第2のCインテインは、例えば、それぞれ、前記第1のNインテインおよび前記第2のNインテインと反応可能に構成されている。これにより、前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のモノマータンパク質を修飾(改変)可能に構成でき、かつ前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のモノマータンパク質を修飾(改変)可能に構成できる。このため、前記第1のCインテインおよび前記第2のCインテインは、異なるインテインに由来するCインテインであることが好ましい。この場合、前記第1のCインテインと、前記第2のCインテインとは、異なるCインテインを含む。また、前記第1のCインテインと前記第1のNインテインとは、例えば、同じインテインに由来する。前記第2のCインテインと前記第2のNインテインとは、例えば、同じインテインに由来する。
 前記第1のモノマータンパク質において、前記第1の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインの順序は、例えば、前記第1の修飾タンパク質における第1付加物の付加位置に応じて設定できる。前記第1の付加物を前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に付加する場合、前記第1のモノマータンパク質において、前記第1の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインは、N末端側からこの順序で配置される。また、前記第1の付加物を前記第1のダイマー形成ドメインのC末端側に付加する場合、前記第1のモノマータンパク質において、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第1の反応タグは、N末端側からこの順序で配置される。
 前記第1の反応タグにおいて、前記結合タグおよび前記第1のCインテインの順序は、例えば、前記第1の修飾タンパク質における第1付加物の付加位置に応じて設定できる。前記第1の付加物を前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に付加する場合、前記結合タグおよび前記第1のCインテインは、N末端側からこの順序で配置される。前記第2の反応タグにおいて、前記結合パートナーおよび前記第2のCインテインの順序は、例えば、前記第2の修飾タンパク質における第2付加物の付加位置に応じて設定できる。前記第2の付加物を前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に付加する場合、前記結合パートナーおよび前記第2のCインテインは、N末端側からこの順序で配置される。
 前記第1のモノマータンパク質において、前記結合タグ、前記第1のCインテイン、および前記第1のダイマー形成ドメインの順序は、例えば、前記第1の修飾タンパク質における第1付加物の付加位置に応じて設定できる。前記第1の付加物を前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に付加する場合、前記結合タグ、前記第1のCインテイン、および前記第1のダイマー形成ドメインは、N末端側からこの順序で配置される。また、前記第2のモノマータンパク質において、前記結合パートナー、前記第2のCインテイン、および前記第2のダイマー形成ドメインの順序は、例えば、前記第2の修飾タンパク質における第2付加物の付加位置に応じて設定できる。前記第2の付加物を前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に付加する場合、前記結合パートナー、前記第2のCインテイン、および前記第2のダイマー形成ドメインは、N末端側からこの順序で配置される。
 前記第1のモノマータンパク質において、前記結合タグ、前記第1のCインテイン、および前記第1のダイマー形成ドメインは、それぞれが直接的または間接的に結合(連結)している。前記ヘテロダイマータンパク質として、天然のアミノ酸配列のみから構成される複数ドメインが連結されたヘテロダイマータンパク質を製造する場合、前記第1のCインテインおよび前記第1のダイマー形成ドメインは、直接的に連結していることが好ましい。
 前記第2のモノマータンパク質において、前記結合パートナー、前記第2のCインテイン、および前記第2のダイマー形成ドメインは、それぞれが直接的または間接的に結合(連結)している。前記ヘテロダイマータンパク質として、天然のアミノ酸配列のみから構成される複数ドメインが連結されたヘテロダイマータンパク質を製造する場合、前記第2のCインテインおよび前記第2のダイマー形成ドメインは、直接的に連結していることが好ましい。
 前記直接的な結合は、あるポリペプチドまたはドメインのN末端またはC末端のアミノ酸が、他のポリペプチドまたはドメインのC末端またはN末端のアミノ酸とペプチド結合を形成して結合していることを意味する。他方、前記間接的な結合は、あるポリペプチドまたはドメインのN末端またはC末端のアミノ酸が、リンカーペプチド(ペプチドリンカー)を介して、他のポリペプチドまたはドメインのC末端またはN末端のアミノ酸と結合していることを意味する、すなわち、あるポリペプチドまたはドメインのN末端またはC末端のアミノ酸が、前記リンカーペプチドのC末端またはN末端のアミノ酸とペプチド結合を形成して結合し、かつ前記リンカーペプチドの他端のアミノ酸と他のポリペプチドまたはドメインのN末端またはC末端のアミノ酸と結合していることを意味する。前記リンカーペプチドの長さは、例えば、5~15アミノ酸である。前記リンカーペプチドは、公知のリンカーペプチドを使用でき、具体例として、GSリンカー(GS、GGS、またはGGGGS(配列番号10))、GSリンカーが繰り返したリンカーペプチド([GS]、[GGS]、または[GGGGS](l、m、およびnは、それぞれ、2以上の整数))、GGGSGG(配列番号11)等があげられる。
 本発明において、前記ヘテロダイマータンパク質が多重特異性抗体である場合、前記ダイマータンパク質は、例えば、前記免疫グロブリン(抗体)のFc領域のCH2領域およびCH3領域、または、前記免疫グロブリンのヒンジ領域の一部または全部と前記免疫グロブリンのFc領域のCH2領域およびCH3領域とを含む。この場合、前記第1のモノマータンパク質の第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のモノマータンパク質の第2のダイマー形成ドメインは、例えば、前記免疫グロブリン(抗体)のFc領域のCH2領域およびCH3領域、または、前記免疫グロブリンのヒンジ領域の一部または全部と前記免疫グロブリンのFc領域のCH2領域およびCH3領域のアミノ酸配列を含む。前記免疫グロブリンは、例えば、ヒト抗体であり、好ましくは、ヒトIgGである。
 前記第1のモノマータンパク質は、例えば、前記第1の反応タグのN末端側に、可溶化ドメイン、シグナルペプチド等の他のポリペプチドを含んでもよい。また、前記第2のモノマータンパク質は、例えば、前記第2の反応タグのN末端側に、可溶化ドメイン、シグナルペプチド等の他のポリペプチドを含んでもよい。前記可溶化ドメインは、前記ポリペプチドまたはタンパク質と融合すると、前記可溶化ドメインを含有しないポリペプチドまたはタンパク質として発現した場合と比較して、後述の形質転換体において発現される第1のモノマータンパク質または第2のモノマータンパク質の発現量が、少なくとも10%以上、15%以上、20%以上、25%以上、30%以上、35%以上、40%以上、45%以上、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、または100%以上増大させるポリペプチドであることが好ましい。前記可溶化ドメインは、例えば、タンパク質またはその部分ポリペプチドがあげられる。具体例として、前記可溶化ドメインは、例えば、GST、MBP、チオレドキシン、抗体、一本鎖抗体等の抗体改変体等があげられる。
 前記第1のモノマータンパク質が前記可溶化ドメインを含む場合、前記第1のモノマータンパク質における可溶化ドメインの数は、1つでもよいし、複数でもよい。後者の場合、前記可溶化ドメインは、1種類でもよいし、複数種類でもよい。
 前記第2のモノマータンパク質が前記可溶化ドメインを含む場合、前記第2のモノマータンパク質における可溶化ドメインの数は、1つでもよいし、複数でもよい。後者の場合、前記可溶化ドメインは、1種類でもよいし、複数種類でもよい。
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、例えば、前記第1のモノマータンパク質、前記第2のモノマータンパク質、またはヘテロダイマータンパク質の精製に用いる精製タグを含んでもよい。前記精製タグは、例えば、前述のアフィニティータグを使用できる。前記精製タグは、例えば、前記第1のダイマー形成ドメインならびに前記第2のダイマー形成ドメインのN末端(側)およびC末端(側)の少なくとも一方に付加できる。
 前記形成工程における反応条件は、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質がダイマーを形成可能な条件であればよく、前記結合タグおよび前記結合パートナーの反応条件(結合条件)、および/または、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインの反応条件(結合条件)を考慮して、適宜設定できる。具体例として、前記形成工程における反応温度は、例えば、4~50℃または10~45℃である。前記形成工程における反応時間は、例えば、0.1~24時間または0.5~12時間である。前記形成工程の反応pHは、例えば、pH4~10またはpH5~9である。
 前記結合タグおよび前記結合パートナーが直接的に結合する場合、前記形成工程の反応条件は、前記結合タグおよび前記結合パートナー間の結合が十分に形成される反応条件に設定できる。具体例として、前記結合タグおよび前記結合パートナーが前記SpyTagおよび前記SpyCatcherである場合、前記形成工程は、例えば、pH5~8、4~37℃、緩衝液存在下で実施できる。前記結合タグおよび前記結合パートナー間の結合が酵素反応により生成される場合、前記形成工程の反応条件は、例えば、前記酵素反応に用いる酵素の活性条件に基づき設定できる。
 前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインが直接的に結合する場合、前記形成工程の反応条件は、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメイン間の結合が十分に形成される反応条件に設定できる。具体例として、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインとが、ジスルフィド結合により結合する場合、前記形成工程では、例えば、前記ジスルフィド結合が還元されない反応条件に設定できる。
 前記ヘテロダイマータンパク質が多重特異性抗体である場合、前記形成工程における反応条件は、例えば、さらに、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質が、前記免疫グロブリンのヒンジ領域間でジスルフィドを形成可能な条件としてもよい。
 つぎに、前記製造工程では、図1(C)~(D)に示すように、前記ダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、ヘテロダイマータンパク質を製造(生成)する。このため、前記製造工程は、例えば、前記ダイマータンパク質に、前記修飾タンパク質に由来するポリペプチドまたはタンパク質を付加し、前記ヘテロダイマータンパク質を生成する工程ともいえる。具体的には、前記製造工程では、前記第1の修飾タンパク質の前記第1のNインテインが、前記第1のモノマータンパク質の第1のCインテインと反応して、前記第1の修飾タンパク質の第1の付加物が、前記第1のモノマータンパク質、より具体的には、前記第1のモノマータンパク質の第1のダイマー形成ドメインのN末端側に連結される(以下、「第1の連結工程」ともいう)。また、前記製造工程では、前記第2の修飾タンパク質の前記第2のNインテインが、前記第2のモノマータンパク質の第2のCインテインと反応して、前記第2の修飾タンパク質の第2の付加物が、前記第2のモノマータンパク質、より具体的には、前記第1のモノマータンパク質の第1のダイマー形成ドメインのN末端側に連結される(以下、「第2の連結工程」ともいう)。これにより、前記製造工程では、前記ダイマータンパク質を、前記第1の付加物および前記第1のダイマー形成ドメインをこの順番で含むタンパク質と、前記第2の付加物および前記第2のダイマー形成ドメインをこの順場で含むタンパク質とから構成されるヘテロダイマータンパク質に変換できる。
 前記製造工程における反応は、例えば、緩衝液、生理的食塩水、水等の水性溶媒の存在下で実施することが好ましい。前記ダイマータンパク質、前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質は、固体でもよいし、液体でもよいが、液体が好ましい。前記ダイマータンパク質、前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質が粉末等の固体である場合、前記ダイマータンパク質、前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質は、緩衝液、生理的食塩水、水等の水性溶媒に予め分散されていることが好ましい。また、前記ダイマータンパク質、前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質が液体である場合、前記ダイマータンパク質、前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質は、緩衝液、生理的食塩水、水等の水性溶媒を用いて予め希釈されてもよい。前記反応の具体例として、前記ダイマータンパク質を含む液体と、前記第1の修飾タンパク質を含む液体、および/または、前記第2の修飾タンパク質を含む液体とを混合することにより実施できる。
 前記製造工程において、前記第1の連結工程と前記第2の連結工程は、一部または全部を同時に実施してもよいし、別々に実施してもよい。前記第1の連結工程および前記第2の連結工程を別々に実施する場合、前記第1の連結工程および前記第2の連結工程の順序は、特に制限されず、前記第1の連結工程の実施後に前記第2の連結工程を実施してもよいし、前記第2の連結工程の実施後に、前記第1の連結工程を実施してもよい。
 前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物と、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインとを含む。前記第1の修飾タンパク質は、例えば、前記第1の付加物および前記第1のNインテインを、N末端側からこの順序で含む。また、前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物および前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインを含む。前記第2の修飾タンパク質は、例えば、前記第2の付加物および前記第2のNインテインを、N末端側からこの順序で含む。前記第1の修飾タンパク質は、前記第1の付加物を前記第1のNインテインと連結させることにより、前記第1のNインテインと前記第1のCインテインとの反応が生じた際に、前記第1のダイマー形成ドメインのN末端側に前記第1の付加物を導入できる。この結果、前記第1の連結工程では、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第1の付加物を含む融合タンパク質を生成できる。また、前記第2の修飾タンパク質は、前記第2の付加物を前記第2のNインテインと連結させることにより、前記第2のNインテインと前記第2のCインテインとの反応が生じた際に、前記第2のダイマー形成ドメインのN末端側に前記第2の付加物を導入できる。この結果、前記第2の連結工程では、前記第2のダイマー形成ドメインおよび前記第2の付加物を含む融合タンパク質を生成できる。
 前記第1の修飾タンパク質における第1のNインテインおよび前記第2の修飾タンパク質における第2のNインテインの説明は、前述の説明を援用できる。前記第1のNインテインおよび前記第2のNインテインは、例えば、それぞれ、前記第1のCインテインおよび前記第2のCインテインと反応可能に構成されている。これにより、前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のモノマータンパク質を修飾(改変)可能に構成でき、かつ前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のモノマータンパク質を修飾(改変)可能に構成できる。このため、前記第1のNインテインおよび前記第2のNインテインは、異なるインテインに由来するNインテインであることが好ましい。この場合、前記第1のNインテインと、前記第2のNインテインとは、異なるNインテインを含む。また、前記第1のCインテインと前記第1のNインテインとは、例えば、同じインテインに由来する。前記第2のCインテインと前記第2のNインテインとは、例えば、同じインテインに由来する。
 前記第1の付加物および前記第2の付加物は、前記ダイマータンパク質に付加されるものを意味する。前記付加物は、例えば、修飾物ということもできる。前記第1の付加物および前記第2の付加物は、1または複数の所望のペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質を含み、さらに、前記所望のペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質が、修飾されたものでもよい。前記第1の付加物および前記第2の付加物は、異なる付加物である。本発明の製造方法では、前記第1の付加物および前記第2の付加物を異なる付加物とすることにより、前記ダイマータンパク質を構成する一方のダイマー形成ドメインと、他方のダイマー形成ドメインとに、異なる付加物を付加でき、これによりヘテロダイマータンパク質を製造できる。以下、前記第1の付加物および前記第2の付加物に使用可能な付加物について併せて説明する。
 前記付加物は、例えば、抗体改変体、重鎖抗体(VHH)、受容体、サイトカイン、ケモカイン、毒素、酵素、蛍光タンパク質、およびコラーゲン結合ドメイン等のタンパク質;インスリン等のペプチド;等があげられる。
 前記抗体改変体は、前記抗体の抗原結合断片、または前記抗原結合断片をリンカーペプチドで連結したポリペプチドを含むタンパク質である。前記抗体改変体は、Fab、Fab′、F(ab′)、一本鎖抗体(scFv)、タンデムscFv、BiTE、Diabody、DART、TandAb、scDiabody、重鎖抗体(VHH)および前記VHHの可変ドメイン等があげられる。前記抗体改変体は、前記抗体の抗原結合断片、または前記抗原結合断片をリンカーペプチドで連結したポリペプチドを含むタンパク質に対して、さらに他の抗体の抗原結合断片等が連結されたタンパク質でもよい。この場合、前記抗体改変体は、例えば、DVD-IgG(参考文献5)、scFv-(H)IgG(参考文献5)、IgG(L)-scFv(参考文献5)、scFv-(L)IgG(参考文献5)、V(H)-IgG(参考文献5)、IgG(L)-V(参考文献5)、V(L)-IgG(参考文献5)、2scFv-IgG(参考文献5)、scFv4-Ig(参考文献5)、Zybody(参考文献5)、scDiabody-CH3(参考文献5)、Diabody-CH3(参考文献5)、scDiabody-Fc(参考文献5)、Diabody-Fc(参考文献5)等におけるFc領域以外のドメイン、より具体的には、Fc領域よりN末端側のドメインの一部または全部を含むタンパク質として構成できる。
 前記抗体改変体または前記重鎖抗体における標的抗原は、特に制限されず、任意の抗原とできる。前記標的抗原は、例えば、腫瘍抗原、ウイルス抗原、細菌抗原、寄生虫抗原、自己免疫疾患に関連する抗原、糖鎖抗原、リンパ球等の免疫細胞の表面抗原等があげられる。
 前記表面抗原は、例えば、CD(cluster of differentiation)抗原があげられる。前記表面抗原は、前記表面抗原に抗体改変体または重鎖抗体が結合した際に、前記表面抗原を発現する免疫細胞が活性化する抗原、または活性化が抑制される抗原であってもよい。前記免疫細胞は、例えば、T細胞、NK細胞、NKT細胞、B細胞、マクロファージ等があげられる。前記T細胞が活性化する抗原としては、例えば、CD2、CD3、CD4、CD5、CD8α、CD8β、CD27、CD28、CD134(OX40)、CD137(4-1BB)、CD154、GITR、ICOS等があげられ、好ましくは、CD3である。前記CD3は、例えば、CD3γ、CD3δ、CD3ε、CD3ζ、CD3η等があげられ、好ましくは、CD3εである。前記T細胞の活性化が抑制される抗原は、例えば、CTLA4、PD-1、LAG3、B7-H3、TIM3、TIGIT等があげられる。前記NK細胞が活性化する抗原は、例えば、CD94/NKG2C、CD94/NKG2E、NKG2D/NKG2D等があげられる。前記NK細胞の活性化が抑制される抗原は、例えば、KIR2DL1、KIR2DL2、KIR2DL3、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR2DL4、KIR2DL5、KIR3DL3等があげられる。前記NKT細胞が活性化する抗原は、例えば、前記T細胞が活性化する抗原および前記NK細胞が活性化する抗原があげられる。前記NKT細胞の活性化が抑制される抗原は、例えば、前記T細胞の活性化が抑制される抗原および前記NK細胞の活性化が抑制される抗原があげられる。
 前記受容体は、例えば、TNFα受容体等のサイトカイン受容体;ケモカイン受容体;インスリン受容体等のホルモン受容体;EGF受容体等の成長因子または増殖因子の受容体;等があげられる。
 前記サイトカインおよびケモカインは、例えば、TNF-α、TNF-β等のTNF(Tumor Necrosis Factor);リンフォトキシン;IL-1~IL-38(例えば、IL-1α、IL-1β、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-8、IL-10、IL-11、IL-12、IL-17、IL-18、IL-23、IL-33、IL-36等)のインターロイキン;ケモカイン;造血因子;細胞増殖因子;アディポカイン;VEGF等の成長因子;等があげられる。
 前記毒素は、例えば、ブドウ球菌エンテロトキシン等があげられる。
 前記酵素は、例えば、ルシフェラーゼ、フォスファターゼ、等があげられる。
 前記蛍光タンパク質は、例えば、GFP(Green Fluorescent Protein)、dsRED等があげられる。
 前記第1の修飾タンパク質において、前記第1の付加物および前記第1のNインテインは、直接的または間接的に結合(連結)している。前記ヘテロダイマータンパク質として、天然のアミノ酸配列のみから構成される複数ドメインが連結されたヘテロダイマータンパク質を製造する場合、前記第1の付加物および前記第1のNインテインは、直接的に連結していることが好ましい。
 前記第2の修飾タンパク質において、前記第2の付加物および前記第2のNインテインは、直接的または間接的に結合(連結)している。前記ヘテロダイマータンパク質として、天然のアミノ酸配列のみから構成される複数ドメインが連結されたヘテロダイマータンパク質を製造する場合、前記第2の付加物および前記第2のNインテインは、直接的に連結していることが好ましい。
 前記第1の付加物および前記第2の付加物において、前記直接的または間接的な結合は、前述の説明を援用できる。
 本発明において、前記ヘテロダイマータンパク質が多重特異性抗体である場合、前記第1の付加物および前記第2の付加物は、例えば、前記抗体改変体または前記重鎖抗体を含むポリペプチドである。具体例として、前記ヘテロダイマータンパク質が二重特異性抗体である場合、前記第1の付加物は、第1の抗体のFab領域、または、前記Fab領域と、抗体のヒンジ領域の全部または一部を含むアミノ酸配列を含むポリペプチドである。また、前記第2の付加物は、第2の抗体のFab領域、または、前記Fab領域と、抗体のヒンジ領域の全部または一部を含むアミノ酸配列を含むポリペプチドである。前記第1の抗体および前記第2の抗体は、異なる抗原または異なるエピトープと結合する抗体である。前記第1の付加物および前記第2の付加物が抗体のヒンジ領域の一部を含む場合、前記第1の付加物および前記第2の付加物が含むヒンジ領域は、それぞれ、前記第1のダイマー形成ドメインおよび前記第2のダイマー形成ドメインと連結された際に、抗体のヒンジ領域全体を構成するように設定される。前記抗体改変体は、例えば、ヒト抗体の抗体改変体、好ましくは、ヒトIgGの抗体改変体である。
 前記第1の修飾タンパク質は、例えば、N末端側に、前記可溶化ドメイン、前記シグナルペプチド等の他のポリペプチドを含んでもよい。また、前記第2の修飾タンパク質は、例えば、N末端側に、前記可溶化ドメイン、前記シグナルペプチド等の他のポリペプチドを含んでもよい。
 前記第1の修飾タンパク質が前記可溶化ドメインを含む場合、前記第1の修飾タンパク質における可溶化ドメインの数は、1つでもよいし、複数でもよい。後者の場合、前記可溶化ドメインは、1種類でもよいし、複数種類でもよい。
 前記第2の修飾タンパク質が前記可溶化ドメインを含む場合、前記第2の修飾タンパク質における可溶化ドメインの数は、1つでもよいし、複数でもよい。後者の場合、前記可溶化ドメインは、1種類でもよいし、複数種類でもよい。
 前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質は、例えば、前記第1の修飾タンパク質、前記第2の修飾タンパク質、またはヘテロダイマータンパク質の精製に用いる精製タグを含んでもよい。前記精製タグは、例えば、前述のアフィニティータグを使用できる。前記精製タグは、例えば、前記第1の付加物ならびに前記第2の付加物のN末端(側)およびC末端(側)の少なくとも一方に付加できる。
 前記製造工程において、前記第1の連結工程と前記第2の連結工程の反応条件は、同じでもよいし、異なってもよい。前記第1の連結工程の反応条件は、例えば、前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインの種類に応じて設定でき、より具体的には、前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインが結合して形成された活性インテインの酵素活性の条件に応じて設定できる。また、前記第2の連結工程の反応条件は、例えば、前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインの種類に応じて設定でき、より具体的には、前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインが結合して形成された活性インテインの酵素活性の条件に応じて設定できる。具体例として、前記製造工程の反応温度は、例えば、0~40℃、4~37℃、または4~30℃である。前記製造工程の反応時間は、例えば、1分~48時間、30分~48時間、または1~48時間である。前記製造工程の反応pHは、例えば、pH5~10、pH6~9、またはpH6.5~9である。
 本発明の製造方法は、前記製造工程後に、前記ヘテロダイマータンパク質を精製する精製工程を含んでもよい。前記精製工程における精製方法は、例えば、クロマトグラフィー等の一般的なタンパク質の精製方法を利用できる。
 このようにして、本発明の製造方法は、ダイマータンパク質からヘテロダイマータンパク質を製造できる。
<ダイマータンパク質>
 別の態様において、本発明は、ヘテロダイマータンパク質の製造に好適に使用できるダイマータンパク質を提供する。本発明のタンパク質(ダイマータンパク質)は、反応タグを含むダイマータンパク質を含み、前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを含み、前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成している。本発明のダイマータンパク質によれば、前記第1の修飾タンパク質および前記第2の修飾タンパク質と組合わせることにより、ヘテロダイマータンパク質を好適に製造できる。
<モノマータンパク質>
 別の態様において、本発明は、前記ダイマータンパク質の製造に好適に使用できるモノマータンパク質を提供する。本発明のタンパク質は、第1のモノマータンパク質を含み、前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、前記第1の反応タグは、結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、前記第1のモノマータンパク質は、第2のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを含み、前記第2の反応タグは、前記結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含む。また、本発明のタンパク質は、第2のモノマータンパク質を含み、前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよびダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、前記第2の反応タグは、結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、前記第2のモノマータンパク質は、第1のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよび前記第2のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、前記第1の反応タグは、前記結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含む。
<核酸>
 別の態様において、本発明は、ダイマータンパク質、第1のモノマータンパク質、および/または、第2のモノマータンパク質の合成に使用可能な核酸を提供する。本発明の核酸は、前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質をコードする。
 本発明の核酸は、前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質のアミノ酸配列に基づいて、対応するコドンに置き換えることで設計可能である。前記本発明の核酸の塩基配列は、例えば、コドン最適化されていてもよい。
 本発明の核酸は、さらに、前記第1の修飾タンパク質および/または前記第2の修飾タンパク質をコードしてもよい。
<発現ベクター>
 別の態様において、本発明は、ダイマータンパク質、第1のモノマータンパク質、および/または、第2のモノマータンパク質の合成に使用可能な発現ベクターを提供する。本発明の発現ベクターは、前記本発明の核酸を含む。本発明の発現ベクターによれば、遺伝子工学的手法により、前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質(以下、「本発明のタンパク質」ともいう)を好適に製造できる。
 前記本発明の発現ベクターは、例えば、前記本発明の核酸が、発現ベクターに挿入されている。前記発現ベクターは、例えば、挿入された遺伝子を細胞等の標的内に輸送できる核酸分子を意味する。
 前記発現ベクターは、例えば、前記本発明の核酸のポリヌクレオチドがコードする本発明のタンパク質を発現可能なように、前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質をコードするポリヌクレオチドを含んでいればよく、その構成は、特に制限されない。前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質は、例えば、その一部または全部が同じ発現ベクターに挿入されてもよいし、別々の発現ベクターに挿入されてもよい。前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質が別々の発現ベクターに挿入されている場合、本発明の発現ベクターは、前記本発明のダイマータンパク質をコードする核酸を含む発現ベクター、前記本発明の第1のモノマータンパク質をコードする核酸を含む発現ベクター、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質をコードする核酸を含む発現ベクターを含む、発現ベクターセットとして構成できる。
 前記発現ベクターは、さらに、前記第1の修飾タンパク質、および/または前記第2の修飾タンパク質をコードする核酸を含んでもよい。この場合、前記第1の修飾タンパク質、および/または前記第2の修飾タンパク質をコードする核酸は、前記本発明のダイマータンパク質、前記本発明の第1のモノマータンパク質、および/または、前記本発明の第2のモノマータンパク質をコードする核酸を含む発現ベクターに挿入されてもよいし、他の発現ベクターに挿入されてもよい。
 前記発現ベクターは、例えば、骨格となるベクター(以下、「基本ベクター」ともいう)に、本発明のタンパク質をコードするポリヌクレオチド、すなわち、前記本発明の核酸を挿入することで作製できる。前記発現ベクターの種類は、特に制限されず、例えば、前記宿主の種類に応じて、適宜決定できる。
 前記宿主は、例えば、微生物、動物細胞、昆虫細胞、または、これらの培養細胞等の非ヒト宿主、単離したヒト細胞またはその培養細胞、哺乳類細胞等があげられる。前記原核生物は、例えば、大腸菌(Escherichia coli)等のエッシェリヒア属、シュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)等のシュードモナス属等の細菌があげられる。前記真核生物は、例えば、サッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)等の酵母等があげられる。前記動物細胞は、例えば、HEK293細胞、Expi293F細胞、COS細胞、CHO細胞等があげられ、前記昆虫細胞は、例えば、Sf9、Sf21等があげられる。
 前記発現ベクター(基本ベクター)は、ウイルスベクターおよび非ウイルスベクターがあげられる。前記導入方法としてヒートショック法により宿主の形質転換を行う場合、前記発現ベクターは、例えば、バイナリーベクター等があげられる。前記発現ベクターは、例えば、pETDuet-1、pQE-80L、pUCP26Km等があげられる。大腸菌等の細菌に形質転換を行う場合、前記発現ベクターは、例えば、pETDuet-1ベクター(ノバジェン社)、pQE-80L(QIAGEN社)、pBR322、pB325、pAT153、pUC8等があげられる。前記酵母に形質転換を行なう場合、前記発現ベクターは、例えば、pYepSec1、pMFa、pYES2等があげられる。前記昆虫細胞に形質転換を行なう場合、前記発現ベクターは、例えば、pAc、pVL等があげられる。前記哺乳類細胞に形質転換を行なう場合、前記発現ベクターは、例えば、pcDNA3.1、pcDNA3.4、pCAG、pCAGEN、pCDM8、pMT2PC等があげられる。
 前記発現ベクターは、例えば、前記本発明のタンパク質をコードするポリヌクレオチドの発現および前記本発明のタンパク質のポリヌクレオチドがコードする前記本発明のタンパク質の発現を調節する、調節配列を有することが好ましい。前記調節配列は、例えば、プロモーター、ターミネーター、エンハンサー、ポリアデニル化シグナル配列、複製起点配列(ori)等があげられる。前記発現ベクターにおいて、前記調節配列の配置は特に制限されない。前記発現ベクターにおいて、前記調節配列は、例えば、前記本発明のタンパク質をコードするポリヌクレオチドの発現およびこれがコードする本発明のタンパク質質の発現を、機能的に調節できるように配置されていればよく、公知の方法に基づいて配置できる。前記調節配列は、例えば、前記基本ベクターが予め備える配列を利用してもよいし、前記基本ベクターに、さらに、前記調節配列を挿入してもよいし、前記基本ベクターが備える調節配列を、他の調節配列に置き換えてもよい。
 前記発現ベクターは、例えば、さらに、選択マーカーのコード配列を有してもよい。前記選択マーカーは、例えば、薬剤耐性マーカー、蛍光タンパク質マーカー、酵素マーカー、細胞表面レセプターマーカー等があげられる。
 前記発現ベクターへの、DNAの挿入、前記調節配列の挿入、および/または前記選択マーカーのコード配列の挿入は、例えば、制限酵素およびリガーゼを用いた方法で実施してもよいし、市販のキット等を用いてもよい。
<形質転換体および形質転換体の製造方法>
 別の態様において、本発明のタンパク質を製造可能な形質転換体およびその製造方法を提供する。本発明の形質転換体は、本発明のタンパク質をコードする核酸を含む。本発明の形質転換体によれば、前記本発明のタンパク質を好適に製造できる。
 また、本発明の形質転換体の製造方法は、宿主に、前記本発明の核酸を導入する工程を含む。本発明の形質転換体の製造方法によれば、前記形質転換体を製造できる。
 本発明の形質転換体において、前記本発明のタンパク質をコードする核酸は、前記本発明のタンパク質をコードする核酸の説明を援用できる。本発明の核酸としては、前記本発明の発現ベクターを用いてもよい。
 本発明の形質転換体では、本発明の核酸が外来性の分子として存在する。このため、本発明の形質転換体は、例えば、前記宿主に、前記本発明の核酸を導入することにより製造できる。
 前記核酸の導入方法は、特に制限されず、公知の方法により行うことができる。前記核酸は、例えば、前記発現ベクターにより導入されてもよい。前記導入方法は、例えば、前記宿主の種類に応じて、適宜設定できる。前記導入方法は、例えば、パーティクルガン等の遺伝子銃による導入法、リン酸カルシウム法、ポリエチレングリコール法、リポソームを用いるリポフェクション法、エレクトロポレーション法、超音波核酸導入法、DEAE-デキストラン法、微小ガラス管等を用いた直接注入法、ハイドロダイナミック法、カチオニックリポソーム法、導入補助剤を用いる方法、アグロバクテリウムを介する方法等があげられる。前記リポソームは、例えば、リポフェクタミンおよびカチオニックリポソーム等があげられ、前記導入補助剤は、例えば、アテロコラーゲン、ナノ粒子およびポリマー等があげられる。前記宿主が、微生物の場合、例えば、中でも、E.coliまたはPs.putida等を介する方法が好ましい。前記本発明のタンパク質をコードするポリヌクレオチドは、例えば、前記本発明の発現ベクターにより前記宿主に導入してもよい。
<タンパク質の製造方法>
 別の態様において、本発明は、ヘテロダイマータンパク質の製造に好適に使用できるダイマータンパク質、または前記ダイマータンパク質の製造に好適に使用できるモノマータンパク質の製造方法を提供する。本発明のタンパク質の製造方法は、前記本発明の核酸、前記本発明の発現ベクター、および/または、前記本発明の発現ベクターセットを発現させる発現工程を含む。本発明のタンパク質の製造方法によれば、前記本発明のダイマータンパク質、第1のモノマータンパク質、および/または、第2のモノマータンパク質を製造できる。
 本発明のタンパク質の発現は、例えば、前記本発明の発現ベクターを使用して行ってもよい。本発明のタンパク質を発現させる方法は、特に制限されず、公知の方法が採用でき、例えば、宿主を使用してもよいし、無細胞タンパク質合成系を使用してもよい。
 前者の場合、例えば、本発明のタンパク質またはそれをコードする核酸が導入された前記宿主を使用し、前記宿主の培養により、前記宿主において本発明のタンパク質を発現させることが好ましい。このように、例えば、本発明のタンパク質をコードする核酸を宿主に導入することで、本発明のタンパク質を合成する形質転換体を製造でき、また、前記形質転換体の培養により、本発明のタンパク質を合成できる。
 前記宿主の培養の方法は、特に制限されず、前記宿主の種類に応じて適宜設定できる。培養に使用する培地は、特に制限されず、前記宿主の種類に応じて適宜決定できる。
 後者の場合、無細胞タンパク質合成系において、本発明のタンパク質のポリヌクレオチドを発現させることが好ましい。この場合、本発明のタンパク質のポリヌクレオチドの発現には、発現ベクターを使用してもよい。前記無細胞タンパク質合成系は、例えば、細胞抽出液と、各種成分を含むバッファーと、本発明のタンパク質をコードするポリヌクレオチドが導入された発現ベクターとを用いて、公知の方法により行うことができ、例えば、市販の試薬キットが使用できる。
 本発明のタンパク質の製造方法は、例えば、本発明のタンパク質を回収する回収工程を含んでもよい。前記回収工程で得られた本発明のタンパク質は、例えば、粗精製物でもよいし、精製タンパク質でもよい。
 前記培養液から回収する場合、前記回収工程では、例えば、培養上清をろ過、遠心処理等することによって不溶物を除去する。そして、前記回収工程では、例えば、前記不溶物除去後の培養上清について、限外ろ過膜による濃縮;硫安沈殿等の塩析;透析;イオン交換カラム、ゲル濾過カラム等の各種カラムを用いたクロマトグラフィーを適宜組み合わせて、分離、精製を行うことにより、本発明のタンパク質を得ることができる。
 前記形質転換体から回収する場合には、前記回収工程では、例えば、前記形質転換体を加圧処理、超音波処理などによって破砕する。そして、得られた破砕液について、前述のように、不溶物を除去し、分離、精製を行うことにより本発明のタンパク質を得ることができる。
 本発明の製造方法により得られた本発明のタンパク質は、例えば、そのまま粗精製タンパク質として使用してもよいし、部分的に精製した部分精製タンパク質として使用してもよいし、単一に精製した精製タンパク質として使用してもよい。
 また、本発明の製造方法は、得られた本発明のタンパク質を、例えば、凍結乾燥や真空乾燥またはスプレードライなどにより粉末化してもよい。この場合、本発明の製造方法は、例えば、本発明のタンパク質を予め酢酸緩衝液、リン酸緩衝液、トリエタノールアミン緩衝液、トリス塩酸緩衝液、GOOD’sバッファー(例えば、HEPES、PIPES、MES、MOPS等)等の緩衝液に溶解させておいてもよい。
<ヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法>
 別の態様において、本発明は、所望の標的に反応するヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法を提供する。本発明の標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法は、反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、候補ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程と、前記候補ヘテロダイマータンパク質を標的と接触させ、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応を検出する検出工程と、前記反応が検出された前記候補ヘテロダイマータンパク質を前記標的と反応する候補物質として選抜する選抜工程を含み、前記製造工程は、前記本発明の製造方法により実施される。本発明のスクリーニング方法によれば、所望の標的に反応するヘテロダイマータンパク質をスクリーニングできる。
 前記製造工程において、前記候補ヘテロダイマータンパク質は、前記本発明の製造方法と同様にして実施できる。前記候補ヘテロダイマータンパク質は、好ましくは、多重特異性抗体または二重特異性抗体等の抗体である。前記候補ヘテロダイマータンパク質が抗体の場合、前記抗体の抗原結合ドメインは、例えば、後述の標的に対する結合性を評価する候補抗原結合ドメインとしてもよい。
 前記候補ヘテロダイマータンパク質は、標識を含んでもよい。前記標識は、例えば、蛍光タンパク質、蛍光色素等の蛍光物質;ルシフェラーゼ、フォスファターゼ等の酵素;等があげられる。
 つぎに、前記検出工程では、前記候補ヘテロダイマータンパク質を標的と接触させ、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応を検出する。前記検出工程において、前記接触は、例えば、前記水性溶媒の存在下実施する。前記接触の条件は、特に制限されず、例えば、標的の種類に応じて、設定できる。前記検出工程の温度は、例えば、4~37℃、または18~25℃である。前記検出工程の時間は、例えば、0~120分、30~60分である。
 前記標的は、前記ヘテロダイマータンパク質の反応性をスクリーニングする所望の標的とできる。前記標的は、例えば、前記標的抗原の例示を援用できる。前記接触において、前記標的は、例えば、担体に固定されていてもよいし、遊離していてもよい。前記担体は、例えば、基板、ビーズ、容器等があげられる。前記容器は、例えば、マイクロプレート、チューブ等があげられる。前記標的が細胞に発現可能な分子の場合、前記標的は、前記標的を発現する細胞でもよい。
 つぎに、前記検出工程では、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応を検出する。前記反応は、前記候補ヘテロダイマータンパク質および前記標的の種類に応じて決定できる。具体例として、前記候補ヘテロダイマータンパク質が多重特異性抗体等の抗体またはその抗原結合断片を含む場合、前記反応は、例えば、結合である。また、前記候補ヘテロダイマータンパク質が酵素を含む場合、前記反応は、例えば、触媒反応である。前記候補ヘテロダイマータンパク質が受容体を含む場合、前記反応は、例えば、結合である。
 そして、前記検出工程では、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応の有無を検出することによって、例えば、前記候補ヘテロダイマータンパク質の前記標的への反応性の有無を検出または分析(定性分析)できる。また、前記検出工程では、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応の程度を検出することによって、例えば、前記候補ヘテロダイマータンパク質の前記標的への反応の強弱を検出または分析(定量分析)できる。
 そして、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応が検出できなかった場合は、前記候補ヘテロダイマータンパク質は、前記標的と反応しないと評価でき、前記反応が検出された場合は、前記候補ヘテロダイマータンパク質は、前記標的と反応すると評価できる。
 前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応の分析方法は、特に制限されず、前記反応の種類に応じて決定できる。前記候補ヘテロダイマータンパク質が標識を含み、前記反応が結合である場合、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応は、例えば、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との結合により生じた複合体について、前記標識を検出することにより実施できる。
 そして、前記選抜工程では、前記反応が検出された前記候補ヘテロダイマータンパク質を前記標的と反応する候補物質として選抜する。これにより、本発明のスクリーニング方法によれば、前記標的との反応性を有すると推定される候補ヘテロダイマータンパク質をスクリーニングできる。
 以下、実施例を用いて本発明を詳細に説明するが、本発明は実施例に記載された態様に限定されるものではない。
[実施例1]
 本発明の製造方法により、前記ダイマータンパク質に対して異なる付加物を導入できることを確認した。
 具体的には、実施例1では、ヒトIgG抗体のヒンジ領域の一部およびFc領域のCH2領域およびCH3領域を含むタンパク質を、ダイマータンパク質のモデルとし、HER2抗体のFabおよびOKT3抗体のFabを、それぞれ、第1の付加物モデルおよび第2の付加物のモデルとした。そして、これらをパーツとして含む第1のモノマータンパク質、第2のモノマータンパク質、第1の修飾タンパク質、および第2の修飾タンパク質を調製し、本発明の製造方法により、Fc領域を含むタンパク質に、HER2抗体(Herceptin)のFabおよびOKT3抗体のFabを導入して、HER2およびCD3に結合可能な二重特異性抗体を作製できることを確認した。
(1)Herceptin-OKT3二重特異性抗体の各抗体断片のタンパク質の調製
 Herceptin-OKT3二重特異性抗体を調製するために、以下のモノマータンパク質および修飾タンパク質を調製した。
・第1のモノマータンパク質:SpyTag(結合タグ)と、gp41-1 Cインテイン(第1のCインテイン)と、ヒトIgG1のヒンジ領域のC末端側領域およびFc領域とを含むタンパク質(SpyTag-VHH)
・第2のモノマータンパク質:SpyCatcher(結合パートナー)と、cfa Cインテイン(第2のCインテイン)と、ヒトIgG1のヒンジ領域のC末端側領域およびFc領域とを含むタンパク質(SpyCatcher-VHH)
・第1修飾タンパク質:(CD3-Fab)
 hOKT3抗体のVLおよびCL領域を含むタンパク質(CD3-Fab-L)と、
 hOKT3抗体のVH、CH1領域、およびヒトIgG1のヒンジ領域のN末端側領域と、go41-1 Nインテイン(第1のNインテイン)とを含むタンパク質(CD3-Fab-H)との複合体
・第2の修飾タンパク質(Her2-Fab):
 Herceptin抗体のVLおよびCL領域を含むタンパク質(Her2-Fab-L)と、
 Herceptin抗体のVH、CH1領域、およびヒトIgG1のヒンジ領域のN末端側領域と、cfa Nインテイン(第2のNインテイン)とを含むタンパク質(Her2-Fab-C)との複合体
 CD3-Fab-Hを発現可能なプラスミドベクターは、以下の手順で構築した。まず、シグナルペプチド、OKT3のVH-CH1ドメイン(配列番号12)、ヒトIgG1のヒンジ領域のN末端側の部分配列、gp41-1 Nインテイン(配列番号7)、G1リンカー、およびHisタグをコードする塩基配列を含む合成遺伝子(ユーロフィンジェノミクス社)について、全長をPCRにより増幅した。得られた全長の合成遺伝子を動物細胞の発現ベクター(pCAGEN)に連結させ、組換えタンパク質の発現ベクターを構築した。前記発現ベクターは、CD3-Fab-H領域(配列番号13)としてN末端からC末端に向かって、括弧で示すように、シグナルペプチド、OKT3のVH-CH1ドメイン、ヒンジ領域のN末端側の部分配列、gp41-1 Nインテイン、G1リンカー、およびHisタグがこの順序で連結されている。
CD3-Fab-H領域(配列番号13)
[MEFGLSWLFLVAILKGVQC][QVQLVQSGGGVVQPGRSLRLSCKASGYTFTRYTMHWVRQAPGKGLEWIGYINPSRGYTNYNQKVKDRFTISRDNSKNTAFLQMDSLRPEDTGVYFCARYYDDHYSLDYWGQGTPVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSC][DKT][SGYCLDLKTQVQTPQGMKEISNIQVGDLVLSNTGYNEVLNVFPKSKKKSYKITLEDGKEIICSEEHLFPTQTGEMNISGGLKEGMCLYVKE][GGSGG][HHHHHH]
 つぎに、CD3-Fab-Lを発現可能なプラスミドベクターは、以下の手順で構築した。まず、シグナルペプチドおよびOKT3のVL-CLドメイン(配列番号14)をコードする塩基配列を含む合成遺伝子(ユーロフィンジェノミクス社)について、全長をPCRにより増幅した。得られた全長の合成遺伝子を動物細胞の発現ベクター(pCAGEN)に連結させ、組換えタンパク質の発現ベクターを構築した。前記発現ベクターは、CD3-Fab-L領域(配列番号15)としてN末端からC末端に向かって、括弧で示すように、シグナルペプチドおよびOKT3のVL-CLドメインがこの順序で連結されている。
CD3-Fab-L領域(配列番号15)
[MDFQVQIFSFLLISASVIISRG][DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCSASSSVSYMNWYQQTPGKAPKRWIYDTSKLASGVPSRFSGSGSGTDYTFTISSLQPEDIATYYCQQWSSNPFTFGQGTKLQITRTVA][APSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC]
 Her2-Fab-Hを発現可能なプラスミドベクターは、以下の手順で構築した。まず、シグナルペプチド、HerceptinのVH-CH1ドメイン(配列番号16)、ヒトIgG1のヒンジ領域のN末端側の部分配列、Cfa Nインテイン(配列番号9)、G1リンカー、およびHisタグをコードする塩基配列を含む合成遺伝子(ユーロフィンジェノミクス社)について、全長をPCRにより増幅した。得られた全長の合成遺伝子を動物細胞の発現ベクター(pCAGEN)に連結させ、組換えタンパク質の発現ベクターを構築した。前記発現ベクターは、Her2-Fab-H領域(配列番号17)としてN末端からC末端に向かって、括弧で示すように、シグナルペプチド、HerceptinのVH-CH1ドメイン、ヒンジ領域のN末端側の部分配列、CfaNインテイン、G1リンカー、およびHisタグがこの順序で連結されている。
Her2-Fab-H領域(配列番号17)
[MEFGLSWLFLVAILKGVQC][EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFNIKDTYIHWVRQAPGKGLEWVARIYPTNGYTRYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCSRWGGDGFYAVDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSC][DKT][CLSYDTEILTVEYGFLPIGKIVEERIECTVYTVDKNGFVYTQPIAQWHNRGEQEVFEYCLEDGSIIRATKDHKFMTTDGQMLPIDEIFERGLDLKQVDGLP][GGSGG][HHHHHH]
 つぎに、Her2-Fab-Lを発現可能なプラスミドベクターは、以下の手順で構築した。まず、シグナルペプチドおよびHerceptinのVL-CLドメイン(配列番号18)をコードする塩基配列を含む合成遺伝子(ユーロフィンジェノミクス社)について、全長をPCRにより増幅した。得られた全長の合成遺伝子を動物細胞の発現ベクター(pCAGEN)に連結させ、組換えタンパク質の発現ベクターを構築した。前記発現ベクターは、Her2-Fab-L領域(配列番号19)としてN末端からC末端に向かって、括弧で示すように、シグナルペプチドおよびHerceptinのVL-CLドメインがこの順序で連結されている。
Her2-Fab-L領域(配列番号19)
[METPAQLLFLLLLWLPESTG][DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVNTAVAWYQQKPGKAPKLLIYSASFLYSGVPSRFSGSRSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQHYTTPPTFGQGTKVEI][KRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC]
 SpyCatcher-VHHを発現可能なプラスミドベクターは、以下の手順で構築した。まず、シグナルペプチド、Ia1(一本鎖抗体(可溶化ドメイン)、配列番号20)、G1リンカー、SpyCatcher(配列番号1)、G1リンカー、Cfa Cインテイン(配列番号8)、ヒトIgG1のヒンジ領域のC末端側の部分配列、およびヒトIgGのFc領域のCH2領域およびCH3領域(配列番号21)をコードする塩基配列を含む合成遺伝子(ユーロフィンジェノミクス社)について、全長をPCRにより増幅した。得られた全長の合成遺伝子を動物細胞の発現ベクター(pCDNA3.4)に連結させ、組換えタンパク質の発現ベクターを構築した。前記発現ベクターは、SpyCatcherVHH領域(配列番号22)としてN末端からC末端に向かって、括弧で示すように、シグナルペプチド、Ia1、G1リンカー、SpyCatcher、G1リンカー、Cfa Cインテイン、ヒトIgG1のヒンジ領域のC末端側の部分配列、およびヒトIgGのFc領域のCH2領域およびCH3領域がこの順序で連結されている。
Fc領域(配列番号21)
APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
Ia1(配列番号20)
QVQLQESGGGLVQAGGSLLLSCAASGRTFSSYAMGWFRQAPGKEREFVAAINWSGGSTSYADSVKGRFTISRDNTKNTVYLQMNSLKPEDTAAFYCAATYNPYSRDHYFPRMTTEYDYWGQGTQVTVSS
SpyCatcher-VHH領域(配列番号22)
[MEFGLSWLFLVAILKGVQC][QVQLQESGGGLVQAGGSLLLSCAASGRTFSSYAMGWFRQAPGKEREFVAAINWSGGSTSYADSVKGRFTISRDNTKNTVYLQMNSLKPEDTAAFYCAATYNPYSRDHYFPRMTTEYDYWGQGTQVTVSS][GGSGG][DSATHIKFSKRDEDGKELAGATMELRDSSGKTISTWISDGQVKDFYLYPGKYTFVETAAPDGYEVATAITFTVNEQGQVTVNG][GGSGG][VKIISRKSLGTQNVYDIGVEKDHNFLLKNGLVASNC][FNASYTCPPCP][APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK]
 SpyTag-VHHを発現可能なプラスミドベクターは、以下の手順で構築した。まず、シグナルペプチド、cAbGFP4(一本鎖抗体(可溶化ドメイン)、配列番号23)、G1リンカー、SpyTag(配列番号2)、gp41-1 Cインテイン(配列番号6)、ヒトIgG1のヒンジ領域のC末端側の部分配列、およびヒトIgGのFc領域のCH2領域およびCH3領域をコードする塩基配列を含む合成遺伝子(ユーロフィンジェノミクス社)について、全長をPCRにより増幅した。得られた全長の合成遺伝子を動物細胞の発現ベクター(pCDNA3.4)に連結させ、組換えタンパク質の発現ベクターを構築した。前記発現ベクターは、SpyTag-VHH領域(配列番号24)としてN末端からC末端に向かって、括弧で示すように、シグナルペプチド、cAbGFP4、G1リンカー、SpyTag、gp41-1 Cインテイン、ヒトIgG1のヒンジ領域のC末端側の部分配列、およびヒトIgGのFc領域のCH2領域およびCH3領域がこの順序で連結されている。
cAbGFP4(配列番号23)
QVQLVESGGALVQPGGSLRLSCAASGFPVNRYSMRWYRQAPGKEREWVAGMSSAGDRSSYEDSVKGRFTISRDDARNTVYLQMNSLKPEDTAVYYCNVNVGFEYWGQGTQVTVSS
SpyTag-VHH領域(配列番号24)
[MEFGLSWLFLVAILKGVQC][QVQLVESGGALVQPGGSLRLSCAASGFPVNRYSMRWYRQAPGKEREWVAGMSSAGDRSSYEDSVKGRFTISRDDARNTVYLQMNSLKPEDTAVYYCNVNVGFEYWGQGTQVTVSS][GGSGG][AHIVMVDAYKPTK][GGSGG][MMLKKILKIEELDERELIDIEVSGNHLFYANDILTHNSAG][ASYTCPPCP][APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK]
 つぎに、前記組換えタンパク質の各プラスミド発現ベクターを、それぞれ、Expi293F細胞にトランスフェクションした。前記トランスフェクションでは、前記CD3-Fab-Hの発現ベクターおよび前記CD3-Fab-Lの発現ベクターの組合せ、前記Her2-Fab-Hの発現ベクターおよびHer2-Fab-Lの発現ベクターの組合せ、または前記SpyCatcher-VHHの発現ベクターおよび前記SpyTag-VHHの発現ベクターの組合せを前記細胞に導入した。得られた形質転換体について、HE400培地を用いて、CO2インキュベータにて37℃で7日間培養し、培地上清へ組換えタンパク質(SpyTag-VHH+SpyCatcher-VHH(Fcダイマー)、CD3-Fab-L+CD3-Fab-H(CD3-Fab)、Her2-Fab-L+Her2-Fab-H(Her2-Fab))を発現させた。
 つぎに、前記培養後の組換えタンパク質を含む培養上清を回収した。
(2)CD3-FabとHer2-Fabの精製
 培養上清を1500rpm、5分間の条件下で、遠心した。遠心分離後の上清に終濃度500 mmol/l NaCl、終濃度10 mmol/lイミダゾールとなるように試薬溶液を加えた後、Wash Buffer(500 mmol/l NaCl、50 mmol/l Tris-HCl、10 mmol/l イミダゾール)に平衡化したカラム体積3 mlのNi-NTAカラム(FUJIFILM社製)に流し、Wash Buffer 30 mlで洗浄後に、Elute Buffer(500 mmol/l NaCl、50 mmol/l Tris-HCl、500 mmol/l イミダゾール) 15 mlで溶出した。回収した溶出画分を透析バッファー(150 mmol/l NaCl、50 mmol/l HEPES)で透析した。
(3)Fcダイマーの精製
培養上清を1500rpm、5分間の条件下で、遠心した。Wash Buffer(50 mmol/lリン酸ナトリウム緩衝液、pH7.5)に平衡化したカラム体積1 mlのプロテインAカラム(SUPrA社製)に流し、Wash Buffer 10 mlで洗浄後に、Elute Buffer(20 mmol/lクエン酸ナトリウム、100 mmol/l NaCl、pH3.0) 5 mlで溶出した。Elute Bufferを流す際、中和するために100 mmol/l リン酸ナトリウム緩衝液(pH7.5)を5 mlに溶出溶液を流した。回収した溶出画分を透析バッファー(150 mmol/l NaCl、50 mmol/l HEPES)で透析した。
 得られた各タンパク質サンプルについて、超純水で希釈し、紫外可視分光光度計(UV-1800、SHIMADZU社製)により、280nmおよび330nmの吸光度を測定した。そして、各タンパク質サンプルにおけるタンパク質のモル濃度は、下記式(1)から算出した。
 
 C=(A280-A320)÷(l×ε)×(希釈倍率) ・・・(1)
  C:タンパク質のモル濃度
  A280:280nmの吸光度
  A320:320nmの吸光度
  l:セル長
  ε:タンパク質のモル吸光係数
(4)二重特異性抗体の作製
 前記実施例1(1)で得た、SpyTag-VHH+SpyCatcher-VHH(Fcダイマー)、CD3-Fab、Her2-Fabを用いて、Herceptin-OKT3二重特異性抗体を作製した。具体的には、PTS反応によってSpyTag-VHH+SpyCatcher-VHH、CD3-Fab、Her2-Fab を反応させてHerceptin-Okt3二重特異性抗体を得た。前記実施例1(1)および(2)で得た2μlの各抗体断片を含むタンパク質(150mmol/l NaCl、50mmol/l HEPES(pH7.6)、および1mmol/l TCEPに溶存)を、マイクロチューブに添加し、PTS反応前サンプルを調製した。前記調製後、前記PTS反応前サンプルを、37℃で24時間の条件で、インキュベータ内で静置し、PTS反応を実施した。前記PTS反応後、PTS反応後サンプルを得た。
(5)各抗体断片の結合による二重特異性抗体結合の検討
 前記実施例1(4)で得た前記PTS反応後サンプルについて、SDS-PAGEにより、Herceptin-OKT3二重特異性抗体が製造されているかを検討した。具体的には、40μlの前記PTS反応後サンプル、Fc領域(SpyTag-VHHおよびSpyCatcher-VHHの複合体)、Herceptin-Fab(Her2-Fab-LおよびHer2-Fab-Hから構成されるFab、Herceptin)、CD3-Fab(CD3-Fab-LおよびCD3-Fab-Hから構成されるFab、hOKT3)、またはPTS反応前サンプルに、10μlの5×SDSバッファーを添加し、懸濁した。前記懸濁後、95℃で5分の条件で、加熱処置を行った。前記加熱処理後、12.5%のポリアクリルアミドゲルのウェルにアプライし、150~200Vの条件で電気泳動を行った。前記12.5%のポリアクリルアミドゲルでには、Fc領域、Herceptin、hOKT3、PTS反応前サンプル、PTS反応後サンプル、およびマーカーをアプライした。前記電気泳動後、前記ポリアクリルアミドゲルをCBB(Coomassie Brilliant Blue)染色液で5分間染色を行い、脱染液で脱色を行った。これらの結果を図2に示す。
 図2は、各抗体断片およびPTS反応前後におけるタンパク質を示す写真である。図2において、写真の上部は、サンプルの種類を示し、写真の右側は、分子量(kDa)を示す。図2において、各レーンは、左から、Fc領域、Herceptin、hOKT3、PTS反応前サンプル(反応0時間)、PTS反応後サンプル(反応24時間)、およびマーカーを示す。図2に示すように、PTS反応後サンプルでは、各抗体を構成する4つのタンパク質を示すバンドが検出された。これらの結果から、PTS反応後サンプルは、PTS反応によってHerceptin-OKT3二重特異性抗体が製造されていることがわかった。
(6)二重特異性抗体の精製
 つぎに、前記実施例1(4)で得たPTS反応後サンプルについて、精製した。具体的には、Fc領域を有するタンパク質を精製するカラムを用いて精製後、Fab領域を有するタンパク質を精製するカラムを用いて精製した。まず、Fc領域を有するタンパク質を、KanCapAカラムを用いて精製した。KanCapAカラム(KANEKA社製、カラム体積500μl)をTBSバッファー(150mmol/l NaCl、および50mmol/l Tris-HCl(pH7.5))で平衡化後、前記実施例1(4)で得たPTS反応後サンプルを前記カラムに負荷し、素通り画分を回収した。前記回収後、TBSバッファー 20mlを負荷後、洗浄画分を回収した。さらに、Eluteバッファー(100mmol/l Glycine-HCl(pH2.8)) 2.8mlを負荷し、溶出画分を回収した。前記溶出画分の回収では、前記溶出画分を中和するために、予め回収チューブに1mol/l Tris-HCl(pH9.0) 1.2mlを入れた状態で回収した。そして、回収した溶出画分を透明膜(半透膜)に入れ、透析バッファー(1×PBS)を用いて透析した。つぎに、前記透析後のタンパク質サンプルについて、Fab領域を有するタンパク質を精製した。KanCapLカラム(KANEKA社製、カラム体積500μl)を1×PBSで平衡化後、前記透析後のタンパク質サンプルを負荷し、素通り画分を回収した。前記回収後、1×PBS 10mlを流し、洗浄画分を回収した。つぎに、Eluteバッファー(100mmol/l Glycine-HCl(pH2.8)) 7mlを負荷し、溶出画分を回収した。前記溶出画分の回収では、前記溶出画分を中和するために、予め回収チューブに、1mol/l Tris-HCl(pH9.0) 3mlを入れた状態で回収した。その後、回収した溶出画分を透明膜(半透膜)に入れ、前記透析バッファー(1×PBS)を用いて透析した。前記透析後、濃縮チューブを用いて濃縮を行った。前記濃縮によって、精製後サンプルを得た。
(7)精製後の二重特異性抗体の検討
 前記実施例1(6)で得た前記精製後サンプルが、Herceptin-Okt3二重特異性抗体を含むか、SDS-PAGEを用いて検討した。具体的には、前記PTS反応後サンプル、KanCapAカラムで精製した溶出画分、素通り画分、または洗浄画分(各40μl)と、KanCapLカラムで精製した前記精製後サンプルとに、10μlの5×SDSバッファーを添加し、懸濁した。前記懸濁後、95℃で5分の条件で、加熱処理した。前記加熱処理後、12.5%または10%のポリアクリルアミドゲルのウェルにアプライし、150~200Vの条件で電気泳動を行った。前記12.5%のポリアクリルアミドゲルには、マーカー、PTS反応後サンプル、素通り画分、洗浄画分、および溶出画分をアプライした。また、前記10%のアクリルアミドゲルでは、前記精製後サンプルをアプライした。前記電気泳動後、前記ポリアクリルアミドゲルをCBB(Coomassie Brilliant Blue)染色液で5分間染色を行い、脱染液で脱色を行った。これらの結果を図3に示す。
 図3は、PTS反応後およびカラム精製におけるタンパク質を示す写真である。図3において、(A)は、KanCapAカラムでの精製前後のタンパク質の写真を示し、図3(B)は、KanCapLカラムで精製した前記精製後サンプルのタンパク質を示す写真である。図3(A)において、写真の上部は、サンプルの種類を示し、写真の左側は、分子量(kDa)を示す。図3(B)において、写真の上部は、サンプルの種類を示し、写真の左側は、分子量(kDa)を示す。図3(A)において、各レーンは、左から、マーカー、PTS反応後サンプル(反応24時間)、素通り画分(素通り)、洗浄画分(洗浄)、および溶出画分(溶出)を示す。図3(A)に示すように、溶出画分では、目的の各抗体断片のバンドが検出されたが、夾雑タンパク質のバンドも検出された。他方、図3(B)に示すように、KanCapLカラムで精製した前記精製後サンプルでは、目的の各抗体断片のバンドが検出され、夾雑タンパク質のバンドは検出されなかった。これらの結果から、2段階のカラムを用いた精製を行うことによって、目的のHerceptin-Okt3二重特異性抗体のみを精製できることがわかった。
(8)精製した二重特異性抗体の単一性の検討
 前記実施例1(6)で精製したHerceptin-Okt3二重特異性抗体について、Herceptin-Okt3二重特異性抗体が単一であるか、ゲル濾過クロマトグラフィーを用いて検討した。具体的には、ゲル濾過クロマトグラフィー用カラム(Superdex 200 increase 30/100 GL、GE Healthcare社製)に、前記実施例1(6)で精製したタンパク質を0.5mL/minで流し、室温(約25℃)の条件下で212nmの吸光度を測定した。前記測定では、1×PBSをバッファーとして用いた。この結果を図4に示す
 図4は、ゲル濾過クロマトグラフィーによるタンパク質の溶出パターンを示すグラフである。図4において、横軸は、排除体積(ml)を示し、縦軸は、吸光度を示す。図4に示すように、本開示の方法で得た精製後のタンパク質は、212nmの吸収波長において、15mlで単一のピークを示すことがわかった。これらの結果から、本開示の方法で得た精製後のHerceptin-Okt3二重特異性抗体は、単一性を有することがわかった。
(9)CD3陽性細胞への活性評価
 前記実施例1(6)で得られたHerceptin-Okt3二重特異性抗体が、Her2またはCD3を発現する細胞に結合するかフローサイトメトリーによって検討した。具体的には、細胞膜表面上にCD3が過剰発現したHPB-ALL株を使用し、フローサイトメーターを用いて測定を行った。T75フラスコで培養したHPB-ALLを2本の15mlファルコンチューブに当量移し、1500rpm、5分の条件下で、遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1×PBSを必要量加え懸濁し、1×10細胞/mlの細胞懸濁液を得た。その後、3つのマイクロチューブ(a)~(c)に、それぞれ1mlの前記懸濁液を分注し、1×PBSで希釈した。前記希釈後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(a)および(b)を遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加した。前記添加後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(a)および(b)を再度遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1つのマイクロチューブ(b)に1×PBS、および前記実施例1(6)で精製したHerceptin-Okt3二重特異性抗体を前記Herceptin-Okt3二重特異性抗体の終濃度が0.05μmol/lとなるように添加し、転倒混和した。前記転倒混和後、20分間静置した。前記静置後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、遠心した。その後、マイクロチューブ(a)に1μlのOKT3-FITC(コスモ・バイオ社製)、および1mlの1×PBSを添加し、マイクロチューブ(b)に1μlのanti-Fc-FITC(AbCam社製)、および1mlの1×PBSを添加し、それぞれ転倒混和した。前記転倒混和後、20分間静置した。前記静置後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加した。前記添加後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、再度遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加し、懸濁した。前記懸濁後、メッシュフィルターを用いて滅菌を行った。測定条件を設定後、ネガティブコントロール(c)、ポジティブコントロール(a)、サンプル(b)の順に、セルアナライザRF-500(シスメックス社製)を用いて測定を行った。測定後はFCSalyzerで測定結果をグラフ化した。これらの結果を図5に示す。
 図5は、フローサイトメトリーによる二重特異性抗体のCD3陽性細胞への結合を示すグラフである。図5において、横軸は、蛍光強度を示し、縦軸は、細胞数を示す。図5に示すように、本開示の方法で得たHerceptin-Okt3二重特異性抗体をCD3陽性細胞に添加した場合、CD3陽性細胞に添加しなかった場合と比較して、蛍光強度の増加を示すことがわかった。これらの結果から、本発明の製造方法で得たHerceptin-Okt3二重特異性抗体は、CD3陽性細胞と結合することがわかった。
(10)HER2陽性細胞への活性評価
 前記実施例1(6)で得られたHerceptin-Okt3二重特異性抗体が、乳がん細胞に結合するかフローサイトメトリーによって検討した。具体的には、細胞膜表面上にHER2が過剰発現したSK-BR-3株を使用し、フローサイトメーターを用いて測定を行った。T75フラスコで培養したSK-BR-3の上清をアスピレーターによって吸引除去し、5mlの1×PBS/5mmol/l EDTAで洗浄した。前記洗浄後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、5mlのトリプシンを添加した。その後、37℃で5分の条件下で、インキュベータ内で静置した。前記静置後、フラスコを軽くタッピングした。前記タッピング後、全量10mlとなるようにDMEM培地を添加し、懸濁によって細胞をフラスコから乖離させ、細胞懸濁液を得た。つぎに、15mlファルコンチューブに移し、1500rpm、5分の条件下で、前記細胞懸濁液を遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1×PBSを必要量加え懸濁し、細胞懸濁液を得た。その後、3つのマイクロチューブ(d)~(f)に、1×10細胞の前記懸濁液をそれぞれ1ml分取し、1×PBSで希釈した。前記希釈後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(d)および(e)を遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加した。前記添加後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(d)および(e)を再度遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去した。前記吸引除去後、1つのマイクロチューブ(d)に1μlの5mg/ml ハーセプチン(中外製薬社製)および1mlの1×PBSを添加し、転倒混和した。並行して、1つのマイクロチューブ(e)に1mlの1×PBS、および前記実施例1(6)で精製したHerceptin-Okt3二重特異性抗体を前記Herceptin-Okt3二重特異性抗体の終濃度が0.1μmol/lとなるように添加し、転倒混和した。前記転倒混和後、2つのマイクロチューブ(d)および(e)を20分間静置した。前記静置後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(d)および(e)を遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加した。前記添加後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(d)および(e)を再度遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、2つのマイクロチューブ(d)および(e)に、1μlのanti-Fc-FITC(AbCam社製)および1mlの1×PBSを加え、転倒混和した。前記転倒混和後、20分間静置した。前記静置後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブを遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加した。前記添加後、2000rpm、25℃、7分の条件下で、2つのマイクロチューブ(d)および(e)を再度遠心した。前記遠心後、上清をアスピレーターによって吸引除去し、1mlの1×PBSを添加し、懸濁した。前記懸濁後、メッシュフィルターを用いて滅菌を行った。測定条件を設定後、ネガティブコントロール(f)、ポジティブコントロール(d)、サンプル(e)の順に、セルアナライザRF-500(シスメックス社製)を用いて測定を行った。測定後はFCSalyzerで測定結果をグラフ化した。これらの結果を図6に示す。
 図6は、フローサイトメトリーによる二重特異性抗体のHER2陽性細胞への結合を示すグラフである。図6において、横軸は、蛍光強度を示し、縦軸は、細胞数を示す。図6に示すように、本発明の製造方法で得たHerceptin-Okt3二重特異性抗体をHER2陽性細胞に添加した場合、HER2陽性細胞に添加しなかった場合と比較して、蛍光強度の増加を示すことがわかった。これらの結果から、本開示の方法で得たHerceptin-Okt3二重特異性抗体は、Her2陽性乳がん細胞と結合することがわかった。
(11)表面プラズモン共鳴法によるHER2陽性細胞への活性維持評価
 前記実施例1(6)で得られたHerceptin-Okt3二重特異性抗体が、Her2への結合を維持できるか表面プラズモン共鳴法を用いて検討した。具体的には、センサーチップに固定化したHER2にHerceptin-Okt3二重特異性抗体を所定の流速で流し、分子間相互作用解析装置を用いて測定を行った。前記実施例1(6)で精製したHerceptin-Okt3二重特異性抗体を、1×PBS-Tween20を用いて、1nmol/l、2nmol/l、4nmol/l、8nmol/l、および16nmol/lに希釈した。前記希釈後、表面プラズモン共鳴法測定装置(Biacore T200、Cytiva社製)を用いて、前記Herceptin-Okt3二重特異性抗体を含む希釈液を、CM5センサーチップ(GE Healthcare社製)上に固定化されたHER2-hFcに流すことにより、結合強度の測定を行なった。この結果を図7に示す。
 図7は、表面プラズモン共鳴法による二重特異性抗体のHER2への結合維持を示すグラフである。図7において、横軸は、時間(分)を示し、縦軸は、レスポンスユニット(RU)を示す。図7に示すように、本開示の方法で得たHerceptin-Okt3二重特異性抗体をHER2に添加した場合、解離平衡定数Kd値は、2.25×10-9(M)であった。これらの結果から、本発明の製造方法で得たHerceptin-Okt3二重特異性抗体は、HER2への結合が維持されていることがわかった。
 以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
 本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用される。
<付記>
 上記の実施形態および実施例の一部または全部は、以下の付記のように記載されうるが、以下には限られない。
<ヘテロダイマータンパク質の製造方法>
(付記1)
ヘテロダイマータンパク質の製造方法であって、
反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程を含み、
 前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、
  前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
  前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のCインテインを含み、
  前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
  前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のCインテインを含み、
 前記修飾タンパク質は、第1の修飾タンパク質と、第2の修飾タンパク質とを含み、
  前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、
  前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、
 前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物であり、
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成しており、
前記製造工程において、
 前記第1の修飾タンパク質の前記第1のNインテインが、前記第1のモノマータンパク質の第1のCインテインと反応して、前記第1の修飾タンパク質の第1の付加物が、前記第1のモノマータンパク質に連結され、
 前記第2の修飾タンパク質の前記第2のNインテインが、前記第2のモノマータンパク質の第2のCインテインと反応して、前記第2の修飾タンパク質の第2の付加物が、前記第2のモノマータンパク質に連結される、
製造方法。
(付記2)
前記第1のモノマータンパク質と、前記第2のモノマータンパク質とを反応させて、ダイマーを形成する形成工程を含む、付記1に記載の製造方法。
(付記3)
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、自発的に共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドである、付記1または2に記載の製造方法。
(付記4)
前記結合タグおよび前記結合パートナーとの結合は、共有結合である、付記1から3のいずれかに記載の製造方法。
(付記5)
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、化膿レンサ球菌表面タンパク質(SpyCatcher)および前記SpyCatcherと結合可能なペプチドタグ(SpyTag)である、または
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、前記SpyTagおよび前記SpyCatcherである、付記1から4のいずれかに記載の製造方法。
(付記6)
前記ダイマータンパク質は、免疫グロブリンのFc領域の一部または全部を含む、付記1から5のいずれかに記載の製造方法。
(付記7)
前記免疫グロブリンは、IgG、IgA、IgE、IgD、またはIgMである、付記6に記載の製造方法。
(付記8)
前記IgGは、IgG1、IgG2、IgG2a、IgG2b、IgG3、またはIgG4である、付記7に記載の製造方法。
(付記9)
前記免疫グロブリンのFc領域は、変異を含まない、付記6から8のいずれかに記載の製造方法。
(付記10)
前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、および/または
前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、付記1から9のいずれかに記載の製造方法。
(付記11)
前記第1の付加物および/または前記第2の付加物は、タンパク質である、付記1から10のいずれかに記載の製造方法。
(付記12)
前記タンパク質は、抗体改変体、重鎖抗体(VHH)、受容体、サイトカイン、ケモカイン、毒素、酵素、蛍光タンパク質、およびコラーゲン結合ドメインからなる群から選択される、付記11に記載の製造方法。
(付記13)
前記抗体改変体は、Fab、一本鎖抗体(scFv)、タンデムscFv、重鎖抗体(VHH)および前記VHHの可変ドメインからなる群から選択される、付記12に記載の製造方法。
(付記14)
前記ダイマータンパク質は、免疫グロブリンのFc領域の一部または全部を含み、
前記第1の付加物および前記第2の付加物は、抗体改変体および/または重鎖抗体(VHH)を含み、
前記ヘテロダイマータンパク質は、多重特異性抗体である、付記1から13のいずれかに記載の製造方法。
(付記15)
前記ダイマータンパク質では、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質とが、ジスルフィド結合により連結されている、付記1から14のいずれかに記載の製造方法。
<ダイマータンパク質>
(付記16)
反応タグを含むダイマータンパク質を含み、
 前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、
  前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを含み、
  前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、
  前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
  前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、
 前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成している、
タンパク質。
(付記17)
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、自発的に共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドである、付記16に記載のタンパク質。
(付記18)
前記結合タグおよび前記結合パートナーとの結合は、共有結合である、付記16または17に記載のタンパク質。
(付記19)
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、化膿レンサ球菌表面タンパク質(SpyCatcher)および前記SpyCatcherと結合可能なペプチドタグ(SpyTag)である、または
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、前記SpyTagおよび前記SpyCatcherである、付記16から18のいずれかに記載のタンパク質。
(付記20)
前記ダイマータンパク質は、免疫グロブリンのFc領域の一部または全部を含み、付記16から19のいずれかに記載のタンパク質。
(付記21)
前記免疫グロブリンは、IgG、IgA、IgE、IgD、またはIgMである、付記20に記載のタンパク質。
(付記22)
前記IgGは、IgG1、IgG2、IgG2a、IgG2b、IgG3、またはIgG4である、付記21に記載のタンパク質。
(付記23)
前記免疫グロブリンのFc領域は、変異を含まない、付記20から22のいずれかに記載のタンパク質。
(付記24)
前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、および/または
前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、付記16から23のいずれかに記載のタンパク質。
<モノマータンパク質>
(付記25)
第1のモノマータンパク質を含み、
前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
前記第1の反応タグは、結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、
前記第1のモノマータンパク質は、第2のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、
前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを含み、
前記第2の反応タグは、前記結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含む、タンパク質。
(付記26)
第2のモノマータンパク質を含み、
前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよびダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
前記第2の反応タグは、結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、
前記第2のモノマータンパク質は、第1のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、
前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよび前記第2のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
前記第1の反応タグは、前記結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含む、タンパク質。
(付記27)
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、自発的に共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドである、付記25または26に記載のタンパク質。
(付記28)
前記結合タグおよび前記結合パートナーとの結合は、共有結合である、付記25から27のいずれかに記載のタンパク質。
(付記29)
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、化膿レンサ球菌表面タンパク質(SpyCatcher)および前記SpyCatcherと結合可能なペプチドタグ(SpyTag)である、または
前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、前記SpyTagおよび前記SpyCatcherである、付記25から28のいずれかに記載のタンパク質。
(付記30)
前記ダイマータンパク質は、免疫グロブリンのFc領域の一部または全部を含み、付記25から29のいずれかに記載のタンパク質。
(付記31)
前記免疫グロブリンは、IgG、IgA、IgE、IgD、またはIgMである、付記30に記載のタンパク質。
(付記32)
前記IgGは、IgG1、IgG2、IgG2a、IgG2b、IgG3、またはIgG4である、付記31に記載のタンパク質。
(付記33)
前記免疫グロブリンのFc領域の一部または全部は、変異を含まない、付記30から32のいずれかに記載のタンパク質。
(付記34)
前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、および/または
前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、付記25から33のいずれかに記載のタンパク質。
<核酸>
(付記35)
付記25および27から34のいずれかに記載のタンパク質をコードする、核酸。
(付記36)
付記26から34のいずれかに記載のタンパク質をコードする、核酸。
<発現ベクター>
(付記37)
付記35に記載の核酸、および/または、付記36に記載の核酸を含む、発現ベクター。
(付記38)
第1の修飾タンパク質をコードする核酸、および/または、第2の修飾タンパク質をコードする核酸を含み、
  前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、
  前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、
 前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物である、
付記37に記載の発現ベクター。
(付記39)
前記第1の付加物および/または前記第2の付加物は、タンパク質である、付記38に記載の発現ベクター。
(付記40)
前記タンパク質は、抗体改変体、重鎖抗体(VHH)、受容体、サイトカイン、ケモカイン、毒素、蛍光タンパク質、およびコラーゲン結合ドメインからなる群から選択される、付記39に記載の発現ベクター。
(付記41)
前記抗体改変体は、Fab、一本鎖抗体(scFv)、タンデムscFv、重鎖抗体(VHH)、および前記VHHの可変ドメインからなる群から選択される、付記40に記載の発現ベクター。
(付記42)
付記35に記載の核酸を含む発現ベクターと、付記36に記載の核酸を含む発現ベクターとを含む、発現ベクターセット。
(付記43)
第1の修飾タンパク質をコードする核酸を含む発現ベクター、および/または、第2の修飾タンパク質をコードする核酸を含む発現ベクターを含み、
  前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、
  前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、
 前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物である、
付記42に記載の発現ベクターセット。
(付記44)
前記第1の付加物および/または前記第2の付加物は、タンパク質である、付記43に記載の発現ベクターセット。
(付記45)
前記タンパク質は、抗体改変体、重鎖抗体(VHH)、受容体、サイトカイン、ケモカイン、毒素、蛍光タンパク質、およびコラーゲン結合ドメインからなる群から選択される、付記44に記載の発現ベクターセット。
(付記46)
前記抗体改変体は、Fab、一本鎖抗体(scFv)、タンデムscFv、重鎖抗体(VHH)、および前記VHHの可変ドメインからなる群から選択される、付記45に記載の発現ベクターセット。
<形質転換体>
(付記47)
付記35に記載の核酸、付記36に記載の核酸、付記37から41のいずれかに記載の発現ベクター、および/または、付記42から45のいずれかに記載の発現ベクターセットを含む、形質転換体。
<タンパク質の製造方法>
(付記48)
付記35に記載の核酸、付記36に記載の核酸、付記37から41のいずれかに記載の発現ベクター、および/または、付記42から45のいずれかに記載の発現ベクターセットを発現させる発現工程を含む、タンパク質の製造方法。
(付記49)
前記発現工程は、
 付記47に記載の形質転換体を培養する培養工程と、
 第1のモノマータンパク質、および/または第2のモノマータンパク質を単離する単離工程と、
を含む、付記48に記載の製造方法。
<スクリーニング方法>
(付記50)
反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、候補ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程と、
前記候補ヘテロダイマータンパク質を標的と接触させ、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応を検出する検出工程と、
前記反応が検出された前記候補ヘテロダイマータンパク質を前記標的と反応する候補物質として選抜する選抜工程を含み、
前記製造工程は、付記1から15のいずれかに記載の製造方法により実施される、標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法。
(付記51)
前記反応は、結合である、付記50に記載のスクリーニング方法。
(付記52)
前記標的は、腫瘍抗原、およびCD(cluster of differentiation)抗原からなる群から選択される、付記50または51に記載のスクリーニング方法。
(付記53)
前記候補へテロタンパク質は、標識を含み、
前記検出工程では、前記標識を検出する、付記50から52のいずれかに記載のスクリーニング方法。
 以上のように、本発明によれば、二重特異性抗体等のヘテロダイマータンパク質について、天然のアミノ酸配列から構成されるドメインのみから構成されるヘテロダイマータンパク質も製造できる。また、本発明によれば、ダイマータンパク質に対して、所望の修飾ペプチドを負荷できる。このため、本発明は、例えば、医薬分野、医薬の製造分野等において極めて有用である。

Claims (28)

  1. ヘテロダイマータンパク質の製造方法であって、
    反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程を含み、
     前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、
      前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
      前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のCインテインを含み、
      前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
      前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のCインテインを含み、
     前記修飾タンパク質は、第1の修飾タンパク質と、第2の修飾タンパク質とを含み、
      前記第1の修飾タンパク質は、前記第1のCインテインと反応可能な第1のNインテインおよび前記第1のモノマータンパク質に付加される第1の付加物を含み、
      前記第2の修飾タンパク質は、前記第2のCインテインと反応可能な第2のNインテインおよび前記第2のモノマータンパク質に付加される第2の付加物を含み、
     前記第1の付加物と、前記第2の付加物とは、異なる付加物であり、
     前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成しており、
    前記製造工程において、
     前記第1の修飾タンパク質の前記第1のNインテインが、前記第1のモノマータンパク質の第1のCインテインと反応して、前記第1の修飾タンパク質の第1の付加物が、前記第1のモノマータンパク質に連結され、
     前記第2の修飾タンパク質の前記第2のNインテインが、前記第2のモノマータンパク質の第2のCインテインと反応して、前記第2の修飾タンパク質の第2の付加物が、前記第2のモノマータンパク質に連結される、
    製造方法。
  2. 前記第1のモノマータンパク質と、前記第2のモノマータンパク質とを反応させて、ダイマーを形成する形成工程を含む、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記結合タグおよび前記結合パートナーは、自発的に共有結合を形成可能なペプチドタグおよびペプチドである、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記結合タグおよび前記結合パートナーとの結合は、共有結合である、請求項1または2に記載の製造方法。
  5. 前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、化膿レンサ球菌表面タンパク質(SpyCatcher)および前記SpyCatcherと結合可能なペプチドタグ(SpyTag)である、または
    前記結合タグおよび前記結合パートナーは、それぞれ、前記SpyTagおよび前記SpyCatcherである、請求項1または2に記載の製造方法。
  6. 前記ダイマータンパク質は、免疫グロブリンのFc領域の一部または全部を含む、請求項1または2に記載の製造方法。
  7. 前記免疫グロブリンは、IgG、IgA、IgE、IgD、またはIgMである、請求項6に記載の製造方法。
  8. 前記IgGは、IgG1、IgG2、IgG2a、IgG2b、IgG3、またはIgG4である、請求項7に記載の製造方法。
  9. 前記免疫グロブリンのFc領域は、変異を含まない、請求項6または7に記載の製造方法。
  10. 前記第1のCインテインおよび前記第1のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、および/または
    前記第2のCインテインおよび前記第2のNインテインは、それぞれ、一体型インテインまたはスプリット型インテインのCインテインおよびNインテインである、請求項1または2に記載の製造方法。
  11. 前記第1の付加物および/または前記第2の付加物は、タンパク質である、請求項1または2に記載の製造方法。
  12. 前記タンパク質は、抗体改変体、重鎖抗体(VHH)、受容体、サイトカイン、ケモカイン、毒素、酵素、蛍光タンパク質、およびコラーゲン結合ドメインからなる群から選択される、請求項11に記載の製造方法。
  13. 前記抗体改変体は、Fab、一本鎖抗体(scFv)、タンデムscFv、重鎖抗体(VHH)および前記VHHの可変ドメインからなる群から選択される、請求項12に記載の製造方法。
  14. 前記ダイマータンパク質は、免疫グロブリンのFc領域の一部または全部を含み、
    前記第1の付加物および前記第2の付加物は、抗体改変体および/または重鎖抗体(VHH)を含み、
    前記ヘテロダイマータンパク質は、多重特異性抗体である、請求項1または2に記載の製造方法。
  15. 前記ダイマータンパク質では、前記第1のモノマータンパク質と前記第2のモノマータンパク質とが、ジスルフィド結合により連結されている、請求項1または2に記載の製造方法。
  16. 反応タグを含むダイマータンパク質を含み、
     前記反応タグを含むダイマータンパク質は、第1のモノマータンパク質と、第2のモノマータンパク質とを含み、
      前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを含み、
      前記第1の反応タグは、結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、
      前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
      前記第2の反応タグは、前記結合タグに結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、
     前記第1のモノマータンパク質および前記第2のモノマータンパク質は、ダイマーを形成している、
    タンパク質。
  17. 第1のモノマータンパク質を含み、
    前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよびダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
    前記第1の反応タグは、結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含み、
    前記第1のモノマータンパク質は、第2のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、
    前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよび前記第1のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを含み、
    前記第2の反応タグは、前記結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含む、タンパク質。
  18. 第2のモノマータンパク質を含み、
    前記第2のモノマータンパク質は、第2の反応タグおよびダイマーを形成可能な第2のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
    前記第2の反応タグは、結合タグと結合可能な結合パートナーおよび第2のNインテインと反応可能な第2のCインテインを含み、
    前記第2のモノマータンパク質は、第1のモノマータンパク質とダイマーを形成可能であり、
    前記第1のモノマータンパク質は、第1の反応タグおよび前記第2のダイマー形成ドメインとダイマーを形成可能な第1のダイマー形成ドメインを、この順序で含み、
    前記第1の反応タグは、前記結合パートナーと結合可能な結合タグおよび第1のNインテインと反応可能な第1のCインテインを含む、タンパク質。
  19. 請求項16に記載のタンパク質をコードする、核酸。
  20. 請求項17に記載のタンパク質をコードする、核酸。
  21. 請求項18に記載のタンパク質をコードする、核酸。
  22. 請求項19に記載の核酸の核酸を含む、発現ベクター。
  23. 請求項20に記載の核酸と、請求項21に記載の核酸とを含む発現ベクターを含む、発現ベクターセット。
  24. 請求項19から21のいずれか一項に記載の核酸、請求項22に記載の発現ベクター、および/または、請求項20に記載の核酸と、請求項21に記載の核酸とを含む発現ベクターを含む、発現ベクターセットを発現させる発現工程を含む、タンパク質の製造方法。
  25. 反応タグを含むダイマータンパク質を、前記ダイマータンパク質を修飾する修飾タンパク質と反応させて、候補ヘテロダイマータンパク質を製造する製造工程と、
    前記候補ヘテロダイマータンパク質を標的と接触させ、前記候補ヘテロダイマータンパク質と前記標的との反応を検出する検出工程と、
    前記反応が検出された前記候補ヘテロダイマータンパク質を前記標的と反応する候補物質として選抜する選抜工程を含み、
    前記製造工程は、請求項1または2に記載の製造方法により実施される、標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法。
  26. 前記反応は、結合である、請求項25に記載のスクリーニング方法。
  27. 前記標的は、腫瘍抗原、およびCD(cluster of differentiation)抗原からなる群から選択される、請求項25または26に記載のスクリーニング方法。
  28. 前記候補へテロタンパク質は、標識を含み、
    前記検出工程では、前記標識を検出する、請求項25または27に記載のスクリーニング方法。

     
PCT/JP2023/019733 2022-05-26 2023-05-26 ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法 WO2023229029A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022086339 2022-05-26
JP2022-086339 2022-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023229029A1 true WO2023229029A1 (ja) 2023-11-30

Family

ID=88919496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/019733 WO2023229029A1 (ja) 2022-05-26 2023-05-26 ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023229029A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190062434A1 (en) * 2016-02-23 2019-02-28 Shanghai Jiao Tong University Bivalent bispecific antibody hybrid protein expression and preparation methods
JP2019506163A (ja) * 2016-01-29 2019-03-07 ザ・トラスティーズ・オブ・プリンストン・ユニバーシティThe Trustees Of Princeton University 例外的なスプライシング活性を有するスプリットインテイン
CN111560391A (zh) * 2020-05-21 2020-08-21 北京大学 一种蛋白质异质索烃的生物合成方法
US20200277403A1 (en) * 2016-09-14 2020-09-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Proximity-based sortase-mediated protein purification and ligation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506163A (ja) * 2016-01-29 2019-03-07 ザ・トラスティーズ・オブ・プリンストン・ユニバーシティThe Trustees Of Princeton University 例外的なスプライシング活性を有するスプリットインテイン
US20190062434A1 (en) * 2016-02-23 2019-02-28 Shanghai Jiao Tong University Bivalent bispecific antibody hybrid protein expression and preparation methods
US20200277403A1 (en) * 2016-09-14 2020-09-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Proximity-based sortase-mediated protein purification and ligation
CN111560391A (zh) * 2020-05-21 2020-08-21 北京大学 一种蛋白质异质索烃的生物合成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WU WEN-HAO, BAI XILIN, SHAO YU, YANG CHAO, WEI JINGJING, WEI WEI, ZHANG WEN-BIN: "Higher Order Protein Catenation Leads to an Artificial Antibody with Enhanced Affinity and In Vivo Stability", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 143, no. 43, 3 November 2021 (2021-11-03), pages 18029 - 18040, XP093111230, ISSN: 0002-7863, DOI: 10.1021/jacs.1c06169 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2991812C (en) Immunoglobulin-binding proteins and their use in affinity purification
Costa et al. Fusion tags for protein solubility, purification and immunogenicity in Escherichia coli: the novel Fh8 system
Yazaki et al. Mammalian expression and hollow fiber bioreactor production of recombinant anti-CEA diabody and minibody for clinical applications
CA2826467C (en) Engineered immunoglobulin fc polypeptides
CN104804073A (zh) 具有改进的特异性的新型免疫球蛋白结合蛋白
AU2015342264B2 (en) Methods for generating bispecific shark variable antibody domains and use thereof
WO2017013136A1 (en) Novel binding proteins based on di-ubiquitin muteins and methods for generation
JP5735972B2 (ja) グリコシル化リピートモチーフ分子結合体
KR20220140535A (ko) 크로마토그래피 수지 및 이의 용도
WO2022016972A1 (zh) 融合蛋白及其用途
JP2022511718A (ja) 抗Taq DNAポリメラーゼ抗体及びその用途
WO2023229029A1 (ja) ヘテロダイマータンパク質の製造方法、ダイマータンパク質、モノマータンパク質、および標的反応性のヘテロダイマータンパク質のスクリーニング方法
EP3596128A1 (en) Method of selecting for antibodies
CN116199792A (zh) 基于SpyTag-SpyCatcher的Annexin V偶联荧光蛋白的方法
Ahmadi et al. Recent advances in the scaffold engineering of protein binders
EP1678308B1 (en) Expression vector for secreting antibody fragment using e. coli signal sequence and method for mass-producing antibody fragment
WO2024071043A1 (ja) ヘテロ多量体タンパク質の製造方法、タンパク質、核酸、発現ベクター、形質転換体、およびタンパク質の製造方法
US11505614B2 (en) Antibodies binding to soluble BCMA
CN111448214B (zh) 抗糖皮质激素诱导的肿瘤坏死因子受体(gitr)的小型化抗体、其聚合物及应用
JP4160864B2 (ja) 融合蛋白質、その製造方法及びそれを用いた評価方法
CN106905435A (zh) 一种制备基于蛋白a突变体的结合蛋白的方法
JP2023094202A (ja) 標的タンパク質を含む融合タンパク質から標的タンパク質を環状化および精製する方法、標的タンパク質を含む融合タンパク質から環状化された標的タンパク質を製造する方法、および標的タンパク質の環状化および精製に用いるための融合タンパク質
WO2023137143A1 (en) Methods of contaminant removal from protein isolates
JP2023092810A (ja) 変異抗体、変異抗体の製造方法
CN117384936A (zh) 一种酵母展示载体及酵母展示双特异Fab的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23811901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1