WO2023224075A1 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2023224075A1
WO2023224075A1 PCT/JP2023/018464 JP2023018464W WO2023224075A1 WO 2023224075 A1 WO2023224075 A1 WO 2023224075A1 JP 2023018464 W JP2023018464 W JP 2023018464W WO 2023224075 A1 WO2023224075 A1 WO 2023224075A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
pad
seat
armrest
vehicle seat
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018464
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌二 遠藤
和也 宮脇
喬 石塚
忠紀 増田
秀和 直井
淳也 石原
篤史 山部
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2023081031A external-priority patent/JP2024025653A/ja
Priority claimed from JP2023081030A external-priority patent/JP2023171313A/ja
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Publication of WO2023224075A1 publication Critical patent/WO2023224075A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/38Support for the head or the back for the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat, and particularly to a vehicle seat having a padding material.
  • a vehicle seat is composed of a plurality of support members that support a seated person.
  • a vehicle seat includes a seat cushion, a seat back, a headrest, and an armrest, each of which is configured to support the buttocks, back, head, and arms of a seated person. Thereby, it is possible to reduce the fatigue of the seated person who sits on the seat for a long period of time.
  • Patent Document 1 discloses a vehicle seat equipped with an ottoman.
  • the ottoman has a movable mechanism that is attached to the seat cushion and can be displaced between a stored state in which the ottoman is stored relative to the seat cushion and an expanded state in which it is unfolded relative to the seat cushion.
  • the ottoman in the unfolded state is one of the supporting members constituting the vehicle seat, and supports the lower legs of the seated person.
  • the support member has, as its basic structure, a frame forming a skeleton of the support member, a pad material that covers the frame and receives the load of a seated person, and a skin material that covers the pad material.
  • the support member allows the seated person to sit on the vehicle seat in a more relaxed posture.
  • further improvements have been required regarding dismantling work after a vehicle has been scrapped.
  • it is necessary to separate the skin material and padding material from the frame.
  • the pad material covering the frame has been fixed with adhesive, and the task of separating the pad material from the frame has been a heavy work burden.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle seat equipped with a support member that can efficiently perform separation work when separating a pad material from a frame. be.
  • the vehicle seat is equipped with a support member that supports a seated person, and the support member includes a frame forming a skeleton of the support member, and a vehicle seat that includes a frame forming a skeleton of the support member.
  • a pad material that covers the seat the pad material is located between the frame and a support surface that supports the seated person; and a pad body that receives the load of the seated person;
  • the support member has a frame forming a skeleton of the support member, and a pad material that covers the frame, and the pad material has an attachment portion in which an engaging portion that engages with the frame is formed. ing. Therefore, when separating the pad material from the frame, the pad material can be easily separated by releasing the engagement state between the frame and the attachment portion, and the separation work can be performed efficiently.
  • the engaging portion may be formed inside an outer circumferential surface formed in a direction perpendicular to a direction away from the support surface of the pad main body. According to the above configuration, since the engaging portion is formed inside the outer circumferential surface of the pad main body, it is possible to suppress the pad material from increasing in size by forming the engaging portion.
  • the engaging portion may be formed at a position overlapping the frame in a direction perpendicular to the supporting surface. According to the above configuration, since the engaging portion is formed at a position overlapping the frame in the direction orthogonal to the support surface, the engaged state between the engaging portion and the frame may be released due to the load of the seated person. It becomes possible to suppress the
  • the frame includes a pair of parallel frames located at both ends in the left-right direction or both ends in the up-down direction and extending parallel to each other, and connecting the pair of parallel frames at the ends in the longitudinal direction of the pair of parallel frames. and a connecting frame, and the engaging portion is preferably formed at a position overlapping the connecting frame in a direction perpendicular to the support surface.
  • the engaging portion may be formed at a position overlapping the pair of parallel frames in a direction perpendicular to the supporting surface. According to the above configuration, since the engaging portion is formed at a position overlapping the pair of parallel frames in the direction orthogonal to the support surface, it is possible to support the pad material in an appropriately positioned state by the parallel frames. Become.
  • the engaging portion may be formed continuously along the connecting frame and the pair of parallel frames. According to the above configuration, since the engaging portion is formed so as to continuously follow the connecting frame and the pair of parallel frames, the pad material can be supported in an appropriately positioned state by the connecting frame and the parallel frame. It becomes possible.
  • the frame may include a support plate that is interposed between the pair of parallel frames and supports the pad material. According to the above configuration, since the pad material can be supported by the support plate interposed between the pair of parallel frames, it is possible to support the pad material in an appropriately positioned state by the frame.
  • the support plate may be attached to the frame by a connecting member that connects the support plate and the frame at a position separated from the frame. According to the above configuration, since the support plate is attached to the frame at a position separated from the frame, the thickness of the pad material can be increased, and the shock absorption performance of the pad material can be improved.
  • the support plate may be attached to the frame at a position farther away from the frame in a direction farther from the support surface than the frame. According to the above configuration, since the support plate is attached to the frame in a direction farther from the support surface than the frame, it is possible to improve the shock absorption performance of the pad material interposed between the support surface and the support plate. Become.
  • the pad material is a molded body of a first resin material
  • the support member is an outer pad material that covers the frame and the pad material and is a molded body of a second resin material different from the first resin material. It is good to have the following.
  • the pad material is formed from the first resin material, while the outer pad material is formed from the second resin material different from the first resin material. Therefore, the load of the seated person can be received by combining two mutually different characteristics (for example, the flexibility of the padding material), and the characteristics for receiving the load of the seated person can be optimized.
  • the vehicle seat of the present invention it is possible to provide a vehicle seat that includes a support member that can efficiently perform separation work when separating a pad material from a frame. Furthermore, by forming the engaging portion, it is possible to prevent the pad material from increasing in size. Further, it is possible to prevent the engaging portion from being disengaged from the frame due to the load of the seated person. Moreover, it becomes possible to support the pad material in an appropriately positioned state by the frame. Further, it is possible to improve the shock absorption performance of the pad material. Furthermore, it is possible to optimize the characteristics for absorbing the load of the seated person.
  • FIG. 2 is a perspective view of the vehicle seat with the armrest in the storage position, viewed diagonally from the front.
  • FIG. 2 is a perspective view of the vehicle seat with the armrest in the expanded position, viewed diagonally from the front.
  • FIG. 3 is a perspective view of the seat frame viewed diagonally from the front. It is a front view of a back frame. It is a front view of an armrest frame.
  • FIG. 3 is a rear perspective view of the armrest. It is an exploded perspective view of an armrest frame and a pad material.
  • FIG. 3 is a perspective view of the armrest frame to which the padding material is attached, viewed obliquely from the rear. 7 is a sectional view taken along line AA in FIG. 6.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line AA in FIG. 6.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line BB in FIG. 6.
  • FIG. 2 is a transparent perspective view of the armrest viewed diagonally from behind.
  • 13 is a sectional view taken along the line CC in FIG. 12.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along line DD in FIG. 12.
  • FIG. 3 is a perspective view of a vehicle seat according to a second embodiment, viewed diagonally from the front.
  • FIG. 3 is a perspective view of the seat frame viewed diagonally from the front.
  • FIG. 2 is a perspective view of the seat frame with the pad material attached to the ottoman, as seen diagonally from the front.
  • 18 is a sectional view taken along line EE in FIG. 17.
  • FIG. 17 is a sectional view taken along line EE in FIG. 17.
  • FIG. 3 is a perspective view of a vehicle seat according to a third embodiment, viewed diagonally from the front.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a frame of a vehicle seat.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a shock absorber provided in the headrest of the first embodiment.
  • 22 is a cross-sectional view taken along the line A1-A1 in FIG. 21, showing the state of the headrest before receiving an impact.
  • FIG. FIG. 3 is a diagram showing the headrest in a state where the impact buffer is crushed in the front-rear direction due to impact.
  • FIG. FIG. 6 is a diagram showing the headrest in a state in which the impact buffer is collapsed in the front-rear direction due to an impact load.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating another example of the headrest in which the impact buffer is collapsed in the front-rear direction due to the impact load.
  • It is a perspective view showing a shock absorber provided in a headrest of a third example.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view taken along line C1-C1 in FIG. 28, showing the state of the headrest before receiving an impact. It is a figure which shows the state of the 1st stage of a shock absorber which collapses by receiving an impact. It is a figure which shows the state of the second stage of a shock absorber which collapses by receiving an impact.
  • a vehicle seat mounted on a vehicle will be cited as an example of a vehicle seat, and an example of its configuration will be described.
  • the present invention is not limited to seats mounted on ground vehicles with wheels such as automobiles and trains, but can also be applied to seats mounted on aircraft, ships, etc. that move on areas other than the ground. obtain.
  • the "seat longitudinal direction” refers to the longitudinal direction of the vehicle seat, and is a direction that coincides with the longitudinal direction as seen from a person seated on the vehicle seat.
  • the “seat width direction” is the width direction of the vehicle seat, and is a direction that coincides with the left-right direction as seen from a person seated on the vehicle seat.
  • the “vertical direction” refers to the vertical direction of the vehicle seat, and is a direction that coincides with the vertical direction when the vehicle is traveling on a horizontal plane.
  • FIG. 1 shows a perspective view of a vehicle seat S1.
  • FIG. 2 shows a perspective view of the vehicle seat S1 when the armrest 5 is in the deployed position.
  • FIG. 3 is a perspective view of the seat frame F1.
  • the vehicle seat S1 is, for example, a rear seat corresponding to a rear seat of an automobile, and includes a main seat and a sub-seat that are arranged side by side in the seat width direction.
  • the vehicle seat S1 is a seat that can transition between a normal state in which a seated person can sit and a stowed state in which the seat body is stowed in the vehicle floor.
  • the seat body when a seated person operates the back operation lever 52 in the normal state of the vehicle seat S1, the seat body is folded forward and switched to a storage state in which the seat body is stored in the vehicle floor. Further, when the seated person manually raises the seat body upward from the stowed state, the seat is returned to the use state.
  • the vehicle seat S1 mainly includes a main seat including a seat cushion 1, a seat back 2, and a headrest 3, a sub-seat including an armrest 5 and a sub-headrest 4, and a switching device 50. .
  • the seat cushion 1 is a support member that supports the buttocks of a seated person, and is a seating portion that supports the seated person from below.
  • the seat cushion 1 includes a cushion frame 10 (see FIG. 3) that forms the skeleton of the seat cushion 1, a pad material 1a that covers the cushion frame 10, and a skin material 1b that covers the cushion frame 10 and the pad material 1a. It has as a main component.
  • the seat back 2 is a support member that supports the back of the seated person, and is a backrest portion that supports the back of the seated person from behind.
  • the seat back 2 mainly includes a back frame 20 that forms the skeleton of the seat back 2, a pad material 2a that covers the back frame 20, and a skin material 2b that covers the back frame 20 and the pad material 2a. ing.
  • the headrest 3 is a support member that supports the head of the seated person, and supports the head of the seated person from behind.
  • the headrest 3 mainly includes a headrest pillar 3c serving as a core material, a padding material 3a covering the headrest pillar 3c, and a skin material 3b covering the headrest pillar 3c and the padding material 3a.
  • the sub headrest 4 also has a similar configuration.
  • the armrest 5 can be displaced between a storage position where it is stored in the seat back 2 and a deployed position where it is deployed from the storage position to the front of the seat (see FIG. 2).
  • the armrest 5 has built-in electrical components 6 such as lighting equipment and audio equipment, and is larger than a normal armrest.
  • the armrest 5 constitutes a part of the seat back 2 in the stowed position and functions as a backrest, while in the unfolded position it functions as an armrest.
  • the armrest 5 is also generally referred to as a "center armrest.”
  • the armrest 5 is a support member that supports the back or arms of the seated person.
  • the armrest 5 mainly includes an armrest frame 30 that forms the skeleton of the armrest 5, an armrest pad 40 that covers the armrest frame 30, and a skin material 5a that covers the armrest frame 30 and the armrest pad 40. .
  • a switching device 50 for switching the vehicle seat S1 between a normal state and a stowed state is attached to the left side of the seat back 2 in the seat width direction.
  • the switching device 50 mainly includes a locking member 51, a back operation lever 52, and a connecting cable 53 (see FIG. 3).
  • the locking member 51 detachably engages with a striker 54 provided on the vehicle body, and is used to lock the rotational movement of the back frame 20.
  • the back operation lever 52 is an operation member that is operated to release the locked state of the back frame 20.
  • the connection cable 53 connects the lock member 51 and the back operation lever 52.
  • the switching device 50 can release the locked state of the locking member 51 by operating the back operation lever 52 when the seat body is in the normal state.
  • the seat back 2 is tilted forward by the urging force of the reclining device, folded together with the seat cushion 1, and switched to the storage state in which it is stored in the vehicle floor.
  • FIG. 3 is a perspective view of the seat frame F1.
  • the seat frame F1 includes a cushion frame 10 forming the frame of the seat cushion 1, a back frame 20 forming the frame of the seat back 2, and an armrest frame 30 forming the frame of the armrest 5.
  • the main structure is
  • the cushion frame 10 is a substantially rectangular frame-like body, and mainly includes a side frame 11, a front frame 12, a rear frame 13, a pan frame 14, and a pressure receiving member 15.
  • the side frames 11 are arranged on the left and right sides of the cushion frame 10.
  • the front frame 12 and the rear frame 13 connect the front end portion and the rear portion of each side frame 11, respectively.
  • a plate-shaped pan frame 14 is spanned between the front portions of each side frame 11.
  • the pressure receiving member 15 spans the pan frame 14 and the rear frame 13 and extends in a meandering manner.
  • the rear end portion of the side frame 11 is connected to the back frame 20 via a cushion connection bracket 28.
  • a cushion rotation device 16 that rotatably connects the cushion frame 10 to the back frame 20 is attached to the rear end portion of the side frame 11.
  • support legs 17 are attached to the front end portion of the front frame 12 to connect the cushion frame 10 to the vehicle floor and support the cushion frame 10 from below.
  • the back frame 20 mainly includes a main frame 21 made of a substantially rectangular frame-like body, a sub-frame 22, a plate-shaped panel frame 23, and a connecting frame 24. It is configured.
  • the main frame 21 and the T-shaped sub-frame 22 are arranged side by side in the seat width direction.
  • the connecting frame 24 connects left and right side frames 21a and 21b that constitute the side portions of the main frame 21 in the seat width direction.
  • the main frame 21 and subframe 22 are attached to the front surface of the panel frame 23 by welding.
  • the main frame 21 includes left and right side frames 21a and 21b, an upper frame 21c that connects the upper ends of the left and right side frames 21a and 21b, and a lower frame 21d that connects the lower ends of the left and right side frames 21a and 21b. It is mainly composed of.
  • the left and right side frames 21a and 21b, the upper frame 21c, and the lower frame 21d are made of pipe materials and are welded and fixed to each other.
  • the lower frame 21d is a member that is longer in the seat width direction than the upper frame 21c, and extends to the subframe 22.
  • a plurality of substantially flat surfaces are formed on the front surface of the upper frame 21c at predetermined intervals in the seat width direction.
  • a pair of headrest guides 3d for supporting the headrest pillar 3c are attached to the portions where these substantially flat surfaces are formed.
  • a reinforcing bracket 25A, a reinforcing bracket 25B, and a damper member 26 are provided within the frame of the main frame 21.
  • the reinforcing bracket 25A connects the panel frame 23 and the connecting frame 24 and plays a role in reinforcing the back frame 20.
  • the reinforcing bracket 25B connects the side frame 21a and the connecting frame 24, and plays the role of reinforcing the back frame 20.
  • the damper member 26 plays a role of absorbing impact on the seat back 2.
  • An arm connecting bracket 27 for connecting to the armrest frame 30 is attached to the lower end of the inner side frame 21a.
  • the arm connection bracket 27 rotatably supports a base end frame 34 of an armrest frame 30, which will be described later with reference to FIG.
  • a cushion connection bracket 28 for connection to the cushion frame 10 is attached to the lower end of the outer side frame 21b.
  • the cushion connection bracket 28 is a plate-like member having a step, and its upper end portion is attached to the main frame 21, and its lower end portion is attached to the cushion frame 10 side.
  • a plurality of base connection brackets 29 are attached to the lower end portion of the lower frame 21d.
  • the base connection bracket 29 plays the role of connecting the main frame 21 to a base member that fixes the vehicle seat S1 on the floor of the vehicle body.
  • the subframe 22 includes a horizontal subframe 22a extending in the seat width direction, and a vertical subframe 22b connected at one end in the extending direction of the horizontal subframe 22a and extending in the height direction of the back frame 20. It mainly consists of The horizontal subframe 22a and the vertical subframe 22b are made of square pipe material. The horizontal subframe 22a is arranged approximately at the center of the back frame 20 in the height direction. Further, the horizontal subframe 22a is arranged to connect the side frame 21a and the vertical subframe 22b of the main frame 21.
  • the vertical sub-frame 22b is arranged at the end opposite to the main frame 21 of both ends of the back frame 20 in the seat width direction.
  • the lower end of the vertical subframe 22b and the extending end of the lower frame 21d are connected by welding.
  • a plurality of reinforcing convex portions 23a that protrude toward the main frame 21 are formed on the side of the panel frame 23 to which the main frame 21 is attached.
  • reinforcing convex portions 23a are formed in the panel frame 23 at portions to which the main frame 21, the connecting frame 24, and the reinforcing bracket 25A are attached. Therefore, the assembly rigidity of the main frame 21, the connecting frame 24, and the reinforcing bracket 25A to the panel frame 23 can be improved.
  • a plurality of reinforcing convex portions 23b that protrude toward the subframe 22 are formed on the side of the panel frame 23 to which the subframe 22 is attached.
  • the plurality of reinforcing convex portions 23b are arranged in the height direction of the back frame 20 so as to sandwich the horizontal sub-frame 22a therebetween. Therefore, the rigidity of the subframe 22 can be further improved.
  • a reinforcing bead 23c extending in the height direction of the back frame 20 is formed on the side of the panel frame 23 to which the sub-frame 22 is attached.
  • the reinforcing bead 23c extends in the vertical direction along the outer peripheral portion of the panel frame 23 on the inner side in the seat width direction.
  • the vertical sub-frame 22b is disposed to be sandwiched between the reinforcing bead 23c and the horizontal sub-frame 22a in the seat width direction. Therefore, the rigidity of the subframe 22 can be further improved.
  • the armrest frame 30 is composed of a substantially inverted U-shaped frame, and includes left and right side frames 31, a tip frame 32, an intermediate frame 33, a proximal frame 34, and a support plate. 35 as the main configuration.
  • the side frame 31, the distal end frame 32, the intermediate frame 33, and the base end frame 34 are made of pipe material.
  • the support plate 35 is a plate member.
  • the side frames 31 are located at both ends of the armrest frame 30 in the left-right direction and extend parallel to each other.
  • the distal end frame 32 and the proximal frame 34 are located at the distal end (corresponding to the upper end in the stored state shown in FIG. 1) and the proximal end (corresponding to the lower end in the stored state shown in FIG. 1) in the longitudinal direction of the left and right side frames 31. corresponding) are concatenated.
  • an intermediate frame 33 and a support plate 35 are interposed between the left and right side frames 31.
  • the left and right side frames 31 correspond to a pair of parallel frames
  • the tip frame 32 corresponds to a connecting frame.
  • a pair of sub-headrest guides 4d for supporting the sub-headrest pillars 4c are attached to the rear of the seat of the tip frame 32 (see FIG. 3). That is, the sub-headrest 4 is attached to the armrest frame 30.
  • the support plate 35 has a flat central portion and bent portions that bend forward at the upper edge and left and right side edges of the support plate 35.
  • the support plate 35 forms an accommodation recess that accommodates and supports a first armrest pad 41, which will be described later, by the central portion and the bent portion.
  • a gap G is formed between the left and right side frames 31 and the tip frame 32, and the support plate 35.
  • the support plate 35 is attached to the side frame 31 and the tip frame 32 by a support plate connection piece 36 interposed in the gap G.
  • the support plate connection piece 36 corresponds to a connection member.
  • the armrest frame 30 is attached to the front of the back frame 20, more specifically to the front of the subframe 22, by having the base end frame 34 pivotally supported by the arm connection bracket 27.
  • the armrest frame 30 can be rotated about the proximal frame 34 as a rotation axis between a storage position and a deployed position.
  • FIG. 6 shows a rear perspective view of the armrest 5 in the stowed state.
  • the armrest frame 30 has a substantially inverted U-shape.
  • the armrest pad 40 is attached to the armrest frame 30 so as to cover the armrest frame 30.
  • the armrest pad 40 is composed of a first armrest pad 41 which is a molded product of foamed polypropylene, and a second armrest pad 45 which is a molded product of foamed polyurethane.
  • the first armrest pad 41 is attached to the upper portion of the armrest frame 30 via an attachment portion 43, which will be described later.
  • the first armrest pad 41 has a smaller amount of deformation under load than the second armrest pad 45. In other words, the first armrest pad 41 has better shock absorption performance than the second armrest pad 45.
  • the second armrest pad 45 is molded by foaming and expanding polyurethane after covering the armrest frame 30 and the first armrest pad 41 with the skin material 5a. Therefore, the second armrest pad 45 covers the entire armrest frame 30 and first armrest pad 41.
  • the second armrest pad 45 has higher flexibility than the first armrest pad 41.
  • the armrest pad 40 is made up of a combination of resin material moldings having mutually different characteristics (hardness, ie, deformation characteristics under load). Therefore, due to the shock absorbing properties of the first armrest pad 41 and the flexibility of the second armrest pad 45, it is possible to achieve both safety and comfort for the seated person.
  • the second armrest pad 45 corresponds to an outer pad material. Further, foamed polypropylene corresponds to the first resin material, and foamed polyurethane corresponds to the second resin material.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view of the armrest frame 30 and the first armrest pad 41 seen from the rear.
  • the first armrest pad 41 has a main body portion 42 having a substantially rectangular parallelepiped shape, and an attachment portion 43 that projects from the main body portion 42 toward the rear of the seat.
  • the main body portion 42 and the attachment portion 43 are integrally formed.
  • the main body portion 42 is located in front of the armrest frame 30 when the first armrest pad 41 is attached to the armrest frame 30, and receives the load received from the back of the seated person (see FIG. 9).
  • the main body portion 42 is located between the armrest frame 30 and the support surface 5b that supports the seated person, and together with the second armrest pad 45 receives the load received from the back of the seated person.
  • the main body portion 42 corresponds to a pad main body.
  • the main body portion 42 has a front surface 42a, a rear surface 42b, and an outer circumferential surface 42c consisting of an upper surface, a lower surface, and left and right side surfaces.
  • the dimension of the main body portion 42 in the seat longitudinal direction is larger than the dimension of the attachment portion 43, which will be described later, in the seat longitudinal direction.
  • the main body portion 42 is not limited to the substantially rectangular parallelepiped shape shown in FIG. The main body portion 42 only needs to be able to receive the load from the seated person and have the shock absorption performance required of the first armrest pad 41.
  • the mounting portion 43 has a supported surface 43a that contacts the support plate 35, and a side surface 43b on which an engaging portion 44 that engages with the side frame 31 and the tip frame 32 is formed.
  • the engaging portion 44 is formed with a recess 44a and a bulge 44b.
  • the distance W1 between the recesses 44a in the seat width direction has a dimension that is approximately equal to the distance between the inner sides of the left and right side frames 31 (see FIG. 10).
  • the bulging portion 44b bulges further outward from the side surface 43b than the recessed portion 44a.
  • the distance W2 between the bulging portions 44b in the seat width direction is larger than the distance between the inner sides of the left and right side frames 31.
  • the recess 44a and the bulge 44b form a fitting groove into which the left and right side frames 31 and the tip frame 32 can be fitted.
  • the bulging portion 44b is pressed from the left and right to deform the bulging portion 44b so that it can pass between the left and right side frames 31. .
  • the bulging portion 44b is inserted between the left and right side frames 31, and positioned so that the supported surface 43a of the mounting portion 43 comes into contact with the support plate 35.
  • the first armrest pad 41 is pushed into the armrest frame 30 so that the left and right side frames 31 and the tip frame 32 fit into the recess 44a of the engagement part 44. This completes the work of attaching the first armrest pad 41 to the armrest frame 30.
  • the engaging portion 44 is formed continuously along the left and right side frames 31 and the tip frame 32. Further, as shown in FIG. 9, when the first armrest pad 41 is attached to the armrest frame 30, the bulging portion 44b swells so as to overlap the tip frame 32 in the front-rear direction perpendicular to the support surface 5b. put out Therefore, it is possible to prevent the engagement between the engagement portion 44 and the armrest frame 30 from being inadvertently released.
  • the bulging portion 44b bulges out so as to overlap the left and right side frames 31 in the front-back direction perpendicular to the support surface 5b. Therefore, it is possible to more reliably prevent the engagement between the engagement portion 44 and the armrest frame 30 from being inadvertently released.
  • the attachment portion 43 of the attachment portion 43 is supported so as to be accommodated in the support plate 35. Ru. Therefore, it becomes possible to more appropriately position and support the first armrest pad 41 with respect to the armrest frame 30.
  • a gap G is formed between the left and right side frames 31 and the tip frame 32, and the support plate 35 (see FIG. 7).
  • the support plate 35 is attached at a position farther away from the side frame 31 in a direction farther from the support surface 5b than the side frame 31 is. Therefore, the dimension of the bulging portion 44b in the seat longitudinal direction can be made larger than the dimension of the recessed portion 44a in the seat longitudinal direction. Thereby, the first armrest pad 41 can be stably attached to the armrest frame 30, and the shock absorption performance of the first armrest pad 41 can be improved.
  • the bulging portion 44b is first pressed and deformed to contract.
  • the first armrest pad 41 is displaced so as to slide downward with respect to the armrest frame 30.
  • the engagement between the engaging portion 44 and the armrest frame 30 is released.
  • the first armrest pad 41 can be removed from the armrest frame 30.
  • the first armrest pad 41 can be easily separated by releasing the engagement state between the armrest frame 30 and the first armrest pad 41. be able to. Therefore, it is possible to efficiently separate the armrest pad 40.
  • the separation work of the second armrest pad 45 is the same as the conventional one, so a detailed explanation will be omitted.
  • the engaging portion 44 is formed inside the outer circumferential surface 42c of the main body portion 42 (on the center side of the outer circumferential surface 42c). Therefore, by forming the engaging portion 44, it is possible to suppress the first armrest pad 41 from increasing in size.
  • the support plate 35 has been described as being attached at a position farther from the armrest frame 30 in a direction farther from the support surface 5b than the armrest frame 30, but the present invention is not limited to this.
  • 11 to 14 show an armrest frame 30A and a first armrest pad 41A according to a modification. As shown in FIG. 11, the support plate 35A of the armrest frame 30A according to the modification is attached at a position away from the side frame 31 in a direction closer to the support surface 5b than the side frame 31.
  • the first armrest pad 41 includes a main body portion 42A having a substantially rectangular parallelepiped shape, and an attachment portion 43A protruding from the main body portion 42A toward the rear of the seat.
  • the main body portion 42A and the attachment portion 43A are integrally formed.
  • the main body portion 42A has a front surface 42a, a rear surface 42b, and an outer circumferential surface 42c consisting of an upper surface, a lower surface, and left and right side surfaces.
  • An accommodating recess 42d for accommodating the support plate 35A is formed in the rear surface 42b.
  • the attachment portion 43A extends rearward from the outer peripheral portion of the rear surface 42b of the main body portion 42A.
  • the attachment portion 43A includes an outer surface 43b1 formed flush with the outer circumferential surface 42c of the main body portion 42A, and an inner surface 43b2 formed with an engaging portion 44A that engages with the side frame 31 and the tip frame 32. It has .
  • a recess 44a and a bulge 44b are formed in the engaging portion 44A.
  • the distance W3 between the recesses 44a in the seat width direction is approximately equal to the distance between the left and right side frames 31 on the outside (see FIG. 14).
  • the bulging portion 44b bulges further inside the side surface 43b than the recessed portion 44a.
  • the distance W4 between the bulges 44b in the seat width direction is smaller than the distance between the left and right side frames 31 on the outside.
  • the recess 44a and the bulge 44b form a fitting groove into which the side frame 31 and the tip frame 32 can be fitted.
  • the dimension of the recess 44a in the seat longitudinal direction is larger than the dimension of the accommodation recess 42d in the seat longitudinal direction.
  • the flow of installation and disassembly work will be explained.
  • the first armrest pad 41A is displaced relative to the armrest frame 30A so that the left and right recesses 44a descend along the left and right side frames 31.
  • the first armrest pad 41A is pushed into the armrest frame 30A so that the tip frame 32 fits into the recess 44a of the engaging portion 44.
  • the support plate 35A is housed in the housing recess 42d. This completes the work of attaching the first armrest pad 41A to the armrest frame 30A.
  • the engaging portion 44A is formed continuously along the left and right side frames 31 and the tip frame 32. Further, as shown in FIG. 13, when the first armrest pad 41A is attached to the armrest frame 30A, the bulging portion 44b swells so as to overlap the tip frame 32 in the front-rear direction perpendicular to the support surface 5b. put out Further, as shown in FIG. 14, the bulging portion 44b bulges out so as to overlap the left and right side frames 31 in the front-back direction perpendicular to the support surface 5b. Therefore, it is possible to prevent the engagement between the engagement portion 44A and the armrest frame 30A from being inadvertently released.
  • the first armrest pad 41A is attached to and engaged with the armrest frame 30A so as to wrap around it from the outside. Therefore, compared to the embodiment described above, it becomes possible to appropriately position and support the first armrest pad 41A with respect to the armrest frame 30A.
  • the bulging portion 44b is deformed so as to spread laterally.
  • the first armrest pad 41 is displaced so as to slide upward relative to the armrest frame 30. Thereby, the engagement between the engaging portion 44A and the armrest frame 30A is released.
  • the first armrest pad 41A can be removed from the armrest frame 30A.
  • the first armrest pad 41A can be easily separated from the armrest frame 30A, and the separation work of the armrest pad 40A can be performed efficiently.
  • FIG. 15 shows a perspective view of a vehicle seat S2 according to the second embodiment.
  • the vehicle seat S2 mainly includes a seat body including a seat cushion 1B, a seat back 2B, a headrest 3B, an armrest 5B, and an ottoman 7.
  • the vehicle seat S2 is installed on the floor of the vehicle body via a slide mechanism 9 so as to be movable back and forth.
  • the ottoman 7 is a support member that supports the lower legs of a seated person.
  • the ottoman 7 mainly includes an ottoman frame 70 (see FIG. 16) that forms the skeleton of the ottoman 7, an ottoman pad 80 that covers the ottoman frame 70, and a skin material 7a that covers the ottoman frame 70 and the ottoman pad 80. It has as a configuration.
  • the ottoman pad 80 includes a first ottoman pad 81 attached to the ottoman frame 70 and a second ottoman pad 85 that covers the entire ottoman frame 70 and first ottoman pad 81.
  • the angle adjustment mechanism 8 allows the ottoman 7 to maintain a posture (rotation angle relative to the seat cushion 1B) according to the operation of the seated person.
  • the angle adjustment mechanism 8 can employ a known mechanism.
  • FIG. 16 is a perspective view of the seat frame F2 built into the seat body.
  • the seat frame F2 mainly includes a cushion frame 10B forming the frame of the seat cushion 1B, a back frame 20B forming the frame of the seat back 2B, and an ottoman frame 70 forming the frame of the ottoman 7. ing.
  • the cushion frame 10B consists of a substantially rectangular frame body, and includes left and right side frames 11B, a front frame 12B that connects the front end portions and rear portions of the left and right side frames 11B, respectively, a rear frame 13B, and a pressure receiving member 15B. It is mainly composed of.
  • the ottoman frame 70 consists of a substantially rectangular frame body, and includes left and right ottoman side frames 71, an ottoman base frame 72 that connects the base end and tip end of the left and right ottoman side frames 71, respectively, and an ottoman front frame 73. have.
  • the ottoman base frame 72 is provided with a pair of left and right ottoman pillars 74 spaced apart from each other.
  • the left and right ottoman pillars 74 extend parallel to each other.
  • the ottoman pillar 74 is inserted into an ottoman pillar support portion 75 provided on the front frame 12B of the cushion frame 10B. Thereby, the ottoman frame 70 is attached to the cushion frame 10B.
  • a support plate 76 is attached to the ottoman base frame 72 and the ottoman front frame 73 via a support plate connection piece 77.
  • the support plate 76 is a plate-like member and closes the center portion of the frame-shaped ottoman frame 70 in the left-right direction. In FIG. 16, the support plate 76 closes only the center portion of the ottoman frame 70 in the left-right direction, but the support plate 76 is not limited thereto.
  • the support plate 76 may have a shape and size that completely closes the generally rectangular frame formed by the ottoman frame 70.
  • FIG. 17 is a perspective view of the seat frame F2 with the first ottoman pad 81 attached to the support plate 76.
  • the first ottoman pad 81 is a molded product of foamed polypropylene.
  • the second ottoman pad 85 (see FIG. 15) that covers the first ottoman pad 81 is a molded body of polyurethane foam.
  • the first ottoman pad 81 has a smaller amount of deformation under load than the second ottoman pad 85. In other words, the first ottoman pad 81 has better shock absorption performance than the second ottoman pad 85.
  • the second ottoman pad 85 covers the entire ottoman frame 70 and first ottoman pad 81.
  • the second ottoman pad 85 has higher flexibility than the first ottoman pad 81.
  • the ottoman pad 80 is constructed by combining molded bodies of resin materials having different characteristics. Therefore, it is possible to provide optimal seating characteristics to the seated person.
  • the second ottoman pad 85 corresponds to the outer pad material.
  • FIG. 18 shows a sectional view taken along line EE in FIG. Furthermore, for convenience of explanation, the ottoman 7 is shown adjusted to a rotation angle perpendicular to the floor of the vehicle body.
  • the first ottoman pad 81 has a main body part 82 and an attachment part 83 that projects from the main body part 82 in a direction away from the support surface 7b.
  • the main body portion 82 and the attachment portion 83 are integrally formed.
  • the main body portion 82 receives the load received from the lower legs of the seated person when the first ottoman pad 81 is attached to the ottoman frame 70.
  • the main body portion 82 is located between the support surface 7b that supports the seated person, the ottoman base frame 72 and the ottoman front frame 73, and together with the second ottoman pad 85, the main body portion 82 is located between the support surface 7b that supports the seated person. Accept the load you receive.
  • An engaging portion 84 that engages with the ottoman frame 70 is formed on the side of the attachment portion 83.
  • the engaging portion 84 is formed with a recess 84a and a bulge 84b.
  • the interval between the recesses 84a has a dimension that is approximately equal to the interval between the inner sides of the ottoman base frame 72 and the ottoman front frame 73.
  • the bulging portion 84b bulges upward and downward relative to the recessed portion 84a.
  • the distance between the bulges 84b is larger than the distance between the ottoman base frame 72 and the ottoman front frame 73.
  • the recess 84a and the bulge 84b form a fitting groove into which the ottoman base frame 72 and the ottoman front frame 73 can be fitted. Therefore, in a state where the first ottoman pad 81 is attached to the ottoman frame 70, it is possible to prevent the engagement state of the engaging portion 84 from being inadvertently released from the ottoman frame 70.
  • the flow of installation and disassembly work is the same as in the above-described embodiment, so a detailed explanation will be omitted. Similar to the embodiment described above, the first ottoman pad 81 can be easily separated from the ottoman frame 70, and the separation work of the ottoman pad 80 can be performed efficiently.
  • the armrest 5 and the ottoman 7 have been described as examples of the support member having the frame and the padding material, but the present invention is not limited thereto.
  • the present invention may be applied to support members other than the armrest 5 and the ottoman 7 as long as the frame and the pad material can be easily separated in the dismantling work of the support member.
  • the first armrest pad 41 is a molded product of foamed polypropylene
  • the second armrest pad 45 is described as a molded product of foamed polyurethane, but the present invention is not limited thereto.
  • the first armrest pad 41 and the second armrest pad 45 may be any resin molded body that can support the load of the seated person and provide comfort to the seated person.
  • the first armrest pad 41 and the second armrest pad 45 have been described as having different hardnesses (amounts of deformation with respect to load), but the present invention is not limited to this. By combining multiple types of pad materials, it is only necessary to bring diversity and flexibility to the characteristics of the pad materials and provide optimal seating comfort including safety.
  • Patent document Japanese Patent Application Laid-open No. 10-181401 describes an active headrest in which the headrest moves closer to the occupant's head in the event of a rear collision, and a part of the seatback frame moves to lower the occupant's body into the seatback. A technique for embedding is disclosed.
  • the object of the present invention is to provide a vehicle seat equipped with a headrest or a seat back that has a simple structure and can reduce the impact of a collision and suppress the load on the neck of an occupant.
  • FIG. 19 is a perspective view of the vehicle seat S101 viewed diagonally from the front
  • FIG. 20 is a perspective view showing the seat frame F100 of the vehicle seat S101.
  • the structure is shown with the skin members 119, 129, and 139 removed.
  • the vehicle seat S101 is a seat that is placed on the body floor of the vehicle and on which the occupant H of the vehicle sits.
  • the vehicle seat S101 is used as a front seat of a vehicle.
  • the vehicle seat S101 is not limited to this, and may be a rear seat of a vehicle, or may be a middle seat in the second row or a middle seat in the third row in a vehicle equipped with three rows of seats in the front and rear direction. It can also be used as a rear seat.
  • the vehicle seat S101 includes a seat back 101 that serves as a backrest that supports the back of the occupant H, a seat cushion 102 that serves as a seating portion that supports the buttocks of the occupant H, and a headrest 103 that supports the head of the occupant H. is the main component.
  • the headrest 103 is provided at the upper end of the seat back 101 so that its vertical position can be adjusted.
  • the seat cushion 102 and the seat back 101 are connected with a reclining device 105 (see FIG. 20) in between.
  • a slide device 104 is installed at the bottom of the seat cushion 102, and by this slide device 104, the vehicle seat S101 is placed on the vehicle body floor in a state where it can slide in the front and back direction (see FIG. 20). ).
  • a seat frame F100 shown in FIG. 20 is provided in the vehicle seat S101, and the seat frame F100 is mainly composed of a back frame 110, a cushion frame 120, and a headrest pillar 130.
  • the back frame 110 forms the skeleton of the seat back 101 in the seat frame F100
  • the cushion frame 120 forms the skeleton of the seat cushion 102 in the seat frame F100.
  • the headrest pillar 130 forms the skeleton of the headrest 103.
  • the lower end of the back frame 110 is connected to the rear end of the cushion frame 120 via the reclining device 105. Further, a headrest holder that holds a headrest pillar 130 is provided at the upper end of the back frame 110, and the headrest 103 is attached to the headrest holder so as to be movable in the vertical direction.
  • the seat back 101 is constructed by disposing a back pad 118 on a back frame 110 and further covering the back pad 118 with a skin member 119.
  • the seat cushion 102 is constructed by placing a cushion pad 128 on a cushion frame 120 and further covering the cushion pad 128 with a skin member 129.
  • the headrest 103 is configured by disposing a headrest pad 138 on a headrest pillar 130 and further covering the headrest pad 138 with a skin member 139.
  • the back pad 118, cushion pad 128, and headrest pad 138 are urethane base materials formed by foam molding using, for example, a urethane foaming agent.
  • the skin members 119, 129, and 139 are made of cloth, film, leather, sheet, etc., and are stretched to a predetermined tension so as to cover the back pad 118, cushion pad 128, and headrest pad 138. installed.
  • the cushion frame 120 has an approximately rectangular frame-like external shape, as shown in FIG.
  • the cushion frame 120 mainly includes a pair of cushion side frames 121, 121 forming left and right ends in the seat width direction, a pan frame 122, a front pipe 123, a rear pipe 124, and a spring 125.
  • Pan frame 122 constitutes the front end of cushion frame 120.
  • the front pipe 123 and the rear pipe 124 connect the left and right cushion side frames 121, 121 at their rear ends.
  • the spring 125 is provided so as to span the front pipe 123 and the rear pipe 124.
  • the back frame 110 is mainly made of a pipe processed into a rectangular frame shape, and as shown in FIG. , and a lower frame 113 that connects the lower ends of the pair of backside frames 111, 111. Further, a connecting frame 116 that connects and supports the vertically extending portions of the upper frame 112 is provided. A wire 114 is provided that spans the connection frame 116 and the lower frame 113, and a pressure receiving member 115 is attached to the wire 114. Further, a shock absorber 151A, which is a shock absorber 150, is attached to the front surface of the pressure receiving member 115.
  • the headrest 103 is provided with a headrest pillar 130 as a headrest frame that constitutes the skeleton of the headrest 103 as described above.
  • the headrest pillar 130 is formed into an inverted U-shape when viewed from the front, and a pressure receiving plate 131 is attached inside the U-shape.
  • a shock absorber 151 is attached to the front surface of the pressure receiving plate 131, similar to the shock absorber 151A attached to the pressure receiving member 115 of the back frame 110. Details of the shock absorber 151 will be described later.
  • each member constituting the back frame 110, cushion frame 120, and headrest pillar 130 are materials with sufficient rigidity so as not to be significantly deformed when subjected to a load, such as metal materials such as steel or aluminum alloy. Can be mentioned. Although welding is used to join the members constituting the back frame 110 and the cushion frame 120, bolts and adhesive may also be used in combination.
  • FIG. 21 is a perspective view of the shock absorber 151 provided in the headrest 103 of the vehicle seat S101 according to the first embodiment, viewed diagonally from the rear.
  • FIG. 22 is a sectional view taken along line A1-A1 in FIG. 21, showing the state of the headrest before receiving an impact
  • FIG. 23 is a view showing the impact absorber in a state where the headrest is collapsed in the longitudinal direction of the seat after receiving an impact.
  • 15 is a diagram showing a body 151.
  • the shock absorber 151 is attached to the pressure receiving plate 131 of the headrest pillar 130, and when a shock is received from the front during a collision, the shock absorber 151 collapses in the longitudinal direction of the seat to alleviate the shock. It is possible.
  • the shock absorber 151 includes a front part 161 disposed on the passenger side, a rear part 162 disposed behind the front part 161, and a side part 163 connecting the front part 161 and the rear part 162. .
  • the side portion 163 of the shock absorber 151 is formed so that its cross section along the seat front-rear direction has a step-like shape.
  • the shock absorber 151 is arranged so as to protrude from the pressure receiving plate 131 of the headrest 103 toward the front of the seat. Further, to describe the side portion 163 of the shock absorber 151 in more detail, the side portion 163 connects a plurality of peripheral wall portions 164 arranged side by side in the front-rear direction of the seat and the edges of adjacent peripheral wall portions 164 to each other. It has a plurality of connecting parts 165. Further, among the plurality of peripheral wall portions 164, the closer the peripheral wall portion 164 is disposed to the front side of the shock absorber, the larger the length W in the seat width direction or the length H in the seat vertical direction in the direction orthogonal to the seat longitudinal direction. It is formed like this.
  • the side portion 163 includes a first peripheral wall portion 164a disposed at the most distal side, a second peripheral wall portion 164b located at the rear thereof, and a third peripheral wall portion 164c located at the rearmost side.
  • the side portion 163 also includes a first connecting portion 165a that connects the first peripheral wall portion 164a and the second peripheral wall portion 164b, and a second connecting portion 165b that connects the second peripheral wall portion 164b and the third peripheral wall portion 164c. has.
  • each of the first to third peripheral wall portions 164a to 164c has a rectangular cross section, and the area increases toward the tip end.
  • the shock absorber 151 has a length L1 of the first circumferential wall portion 164a in the seat longitudinal direction, a length L2 of the first circumferential wall portion 164a in the seat longitudinal direction, and a length L3 of the first circumferential wall portion 164a in the seat longitudinal direction. They are formed to have the same size.
  • the first connecting portion 165a and the second connecting portion 165b are formed into plate shapes whose surfaces are perpendicular to the axis X1.
  • the rear surface portion 162 of the shock absorber 151 and the pressure receiving plate 131 may be connected, for example, by adhesive, double-sided tape, fastening with screws, locking with locking claws, or the like. Further, the interior of the shock absorber 151 is hollow as shown in FIG. 22, so that it can be easily crushed when a shock is received from the front, making it easier to absorb the shock.
  • the front part 161 since the front part 161 has a large area, the load can be more reliably received from the head of the occupant H, the load is reliably transmitted to the shock absorber 151, and the impact absorber 151 is efficiently Can absorb loads.
  • the shock absorber 151 according to the first embodiment can be formed from various materials such as resin materials and metal materials.
  • the resin material may be a fiber-reinforced resin containing fibers such as polypropylene, polyethylene, carbon, glass, and nanocellulose.
  • fiber-reinforced resin When fiber-reinforced resin is used, the elastic modulus and tensile strength of the material are improved, so the shock absorber 151 can be made thinner and smaller. As a result, weight reduction becomes possible.
  • the shock absorber 151 can be formed by a known molding method such as injection molding.
  • the base material may be polyethylene, polypropylene, or the like. Further, it is preferable that the base material forms a lamellar layer, and the lamellar layer is laminated in a direction different from the fiber length direction of the nanocellulose.
  • the shock absorber 151 When the head of the occupant H moves due to a rear collision of the vehicle and the shock absorber 151 is compressed from the axis X1 direction between the headrest and the occupant, the shock absorber 151 is deformed as shown in FIG. .
  • the stepped side portion 163 of the shock absorber 151 is compressively deformed, thereby making it possible to absorb the load.
  • the outer diameter of the cross section of the peripheral wall portion 164 is formed to be a square, but is not limited to this, and may be formed into various shapes such as a rectangle, a polygon, a circle, an ellipse, and a star shape. It can be any shape.
  • the thickness of each vertical wall portion and each horizontal wall portion can be set arbitrarily. The thickness of each vertical wall portion and each horizontal wall portion may be set to be equal to each other, or may be set to different values from each other.
  • the shock absorber 151 when the shock absorber 151 is provided on the headrest 103, it may be formed by integrally foaming with the headrest pad 108.
  • the headrest 103B may be manufactured by covering and attaching the headrest pad 108 to the shock absorber 151 attached to the headrest pillar 130.
  • FIG. 24 is a perspective view of the shock absorber 152 of the second embodiment, viewed obliquely from the rear.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view taken along the line B1-B1 in FIG. 24, showing the state of the headrest 103A before receiving an impact
  • FIG. 26 is a view showing the state of the headrest 103A after the impact caused the seat to collapse in the longitudinal direction.
  • 3 is a diagram showing an absorber 152.
  • FIG. FIG. 27 is a diagram showing another example of the shock absorber 152 that has been crushed in the front-rear direction of the seat due to the impact.
  • the shock absorber 152 is provided in the headrest 103A of the vehicle seat S102.
  • the configurations of the vehicle seat S102 and the headrest 103A are the same as those of the vehicle seat S101 and the headrest 103 of the first embodiment, except for the shock absorber 152, so the same reference numerals are given and detailed explanations are omitted.
  • the shock absorber 152 is attached to the headrest 103A of the vehicle seat S102 as a shock absorbing section 150, as shown in FIG. It is possible to collapse in the front and back direction to cushion the impact.
  • the shock absorber 152 has an outer shell 170 having an annular cross section along the seat longitudinal direction (direction of axis X2 of the shock absorber 152). Further, inside the outer shell part 170, a column part 171 is provided that extends in the seat front-rear direction (axis X2 direction) and supports the outer shell part 170. The front end of the column 171 is in contact with the front portion of the outer shell 170 , and the rear end thereof is in contact with the rear portion of the outer shell 170 .
  • the column portion 171 is configured to be compressed in the front-rear direction as shown in FIG. 26 when the outer shell portion 170 collapses.
  • the outer shell part 170 is configured to collapse and cushion the impact when subjected to an impact, but the degree to which the outer shell part 170 collapses can be adjusted by changing the rigidity of the column part 171.
  • the column part 171' may be displaced from the axis X2, so that the outer shell part 170 may be crushed.
  • the front portion 170a of the outer shell portion 170 is formed into a spherical shape that protrudes toward the front of the seat, as shown in FIGS. 24 and 25.
  • the shock absorber 152 is formed so that the surface facing the seated person (occupant H) is spherical.
  • the front portion 170a of the shock absorber 152 (outer shell portion 170) has a spherical shape that protrudes toward the rear of the seat to match the shape of the head of the occupant H, as shown in FIG. It is designed to deform and collapse. By deforming the front portion 170a to match the shape of the head of the occupant H, the front portion 170a can hold the head of the occupant H when receiving an impact.
  • the shock absorber 152 can also be formed from various materials such as resin materials and metal materials.
  • the resin material may be a fiber-reinforced resin containing fibers such as polypropylene, polyethylene, carbon, glass, and nanocellulose.
  • the shock absorber 152 when it receives a shock by changing the thickness of the outer shell 170 and the pillars 171.
  • the shock absorber 152 and the headrest pad 108 may be formed by integrally foaming.
  • the headrest 103 may be manufactured by fixing the shock absorber 152 to the headrest pillar 130 and then covering it with the headrest pad 108.
  • FIG. 28 is a perspective view of the shock absorber 153 of the third embodiment, viewed obliquely from the rear.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view taken along line C1-C1 in FIG. 28, showing the state of the headrest 103B before receiving an impact, and
  • FIG. A diagram showing the state, FIG. 31, is a diagram showing a second stage state in which the shock absorber 153 is crushed by receiving an impact.
  • the shock absorber 153 is attached to the headrest 103B of the vehicle seat S103 as a shock absorber 150, as shown in FIG.
  • the seat receives an impact from the front (in the direction of arrow C in FIG. 30) during a collision (particularly during a rear-end collision), the seat can collapse in the front-rear direction to alleviate the impact.
  • the shock absorbing section 150 of the third embodiment includes a shock absorber 153 whose cross section perpendicular to the sheet width direction is formed into an uneven shape. Although it has a simple structure, it can effectively absorb shocks received from the front and rear directions.
  • the shock absorber 153 includes a plurality of wall portions 180 arranged orthogonally to the seat front-back direction (axis X3 direction) and formed in a plate shape, and a plurality of connections that connect the edges of the adjacent wall portions 180 to each other.
  • the plurality of wall sections 180 include, in order from the front side of the seat, a first wall section 181, a second wall section 182, and a third wall section 183.
  • the plurality of connection parts 185 include a first connection part 186 that connects the first wall part 181 and the second wall part 182, and a second connection part that connects the second wall part 182 and the third wall part 183. 187.
  • the shock absorber 153 Since the shock absorber 153 has a plurality of wall portions 180 formed in a plate shape and a plurality of connection portions 185 that connect the edges of adjacent wall portions 180 to each other, it is possible to prevent the sheet from being damaged when subjected to an impact. It tends to collapse in the front and rear directions. In other words, the shock absorber 153 is easily crushed along the axis X3 along which the wall portions 180 are lined up. Therefore, although the structure is simple, it is possible to effectively absorb the impact received from the front during a collision.
  • the first wall portion 181 has a first edge portion 181a located on the upper side and a second edge portion 181b located on the opposite side of the first edge portion 181a (below the first wall portion 181). .
  • the second wall portion 182 has a first edge portion 182a located on the upper side and a second edge portion 182b located on the opposite side of the first edge portion 181a (lower side of the second wall portion 182). .
  • the first edge 182a of the second wall 182 corresponds to "one edge" of the present invention, and the second edge 182b corresponds to "the other edge”.
  • the third wall portion 183 has a first edge portion 183a located on the upper side and a second edge portion 183b located on the opposite side of the first edge portion 181a (lower side of the third wall portion 183).
  • the first connecting portion 186 of the shock absorber 153 connects the first edge 181a of the first wall 181 and the first edge 182a (one edge) of the second wall 182.
  • the second connecting portion 187 connects a second edge 182b (the other edge) located below the second wall 182 and a second edge 183b of the third wall 183.
  • the shock absorber 153 according to the third embodiment can also be formed from various materials such as resin materials and metal materials, similar to the shock absorber 151 of the first embodiment and the shock absorber 152 of the second embodiment.
  • the resin material may be a fiber-reinforced resin containing fibers such as polypropylene, polyethylene, carbon, glass, and nanocellulose.
  • the order in which the shock absorber 153 deforms when subjected to impact can be adjusted by changing the thickness of the wall portion 180 and the connecting portion 185 that constitute the shock absorber 153.
  • the shock absorber 153 is molded from resin, the rigidity of the shock absorber 153 and the order in which it deforms can be easily adjusted.
  • the shock absorber 153 when the shock absorber 153 is provided on the headrest 103B, it may be formed by integrally foaming with the headrest pad 108. Alternatively, the headrest 103B may be manufactured by attaching the shock absorber 153 to the headrest pillar 130 and then covering it with the headrest pad 108.
  • the shock absorber 152 and the shock absorber 153 provided in the headrests 103A and 103B have been described as an example, but this is just an example, and the shock absorber 152 and the shock absorber 153 are provided in the headrests 103A and 103B. may be provided inside the seat back 101.
  • a vehicle seat characterized by comprising: an impact-reducing part that is provided in the seat back or in the headrest and collapses in the front-rear direction of the seat to alleviate the impact when an impact is received from the front direction of the seat.
  • the shock absorbing part has a shock absorber having a front part, a rear part disposed behind the front part, and a side part connecting the front part and the rear part, The vehicle seat according to appendix 1, wherein the side portion of the shock absorber is formed so that a cross section along the front-rear direction of the seat is stepped.
  • the shock absorber protrudes toward the front of the seat,
  • the side portion of the shock absorber includes a plurality of peripheral wall portions arranged side by side in the front-rear direction of the seat, and a plurality of connecting portions that connect edges of the adjacent peripheral wall portions to each other,
  • the plurality of peripheral wall portions are formed such that the closer the peripheral wall portions are disposed to the distal end side of the shock absorber, the larger the length in the seat width direction or the length in the seat up-down direction in a direction orthogonal to the front-rear direction of the seat.
  • the vehicle seat according to appendix 2 characterized by: (Additional note 4) 3.
  • each of the plurality of peripheral wall portions of the shock absorber is formed to have the same length in the front-rear direction of the seat.
  • the shock absorbing portion includes a shock absorber having an outer shell having an annular cross section along the front-rear direction of the seat.
  • the shock absorber has a pillar part inside the outer shell part that extends in the front-rear direction of the seat and supports the outer shell part,
  • the vehicle seat according to appendix 5 wherein one end of the pillar portion contacts the front side of the outer shell, and the other end contacts the rear side of the outer shell.
  • the vehicle seat according to appendix 5 wherein the front portion of the outer shell is formed in a spherical shape that projects toward the front of the seat.
  • the shock absorbing portion includes a shock absorber whose cross section perpendicular to the seat width direction is formed in an uneven shape.
  • the shock absorber protrudes toward the front of the seat,
  • the shock absorber includes a plurality of plate-shaped walls disposed orthogonally to the front-rear direction of the seat, and a plurality of connection parts that connect edges of the adjacent wall parts to each other.
  • the plurality of walls include a first wall, a second wall, and a third wall in order from the front side
  • the plurality of connection parts include a first connection part that connects the first wall part and the second wall part, and a second connection part that connects the second wall part and the third wall part.
  • the vehicle seat according to appendix 8 comprising: (Appendix 10)
  • the first connecting portion of the shock absorber connects to one edge of the second wall, and the second connecting portion connects to the other edge of the second wall located on the opposite side of the one edge.
  • the vehicle seat according to appendix 9 characterized in that the vehicle seat is connected to an edge of the vehicle seat.
  • the vehicle seat of the present invention it is possible to provide a vehicle seat that has a simple structure and is equipped with a headrest or a seat back that cushions the impact at the time of a collision and suppresses the load on the neck of the occupant. Moreover, by forming the cross section of the side portion of the shock absorber provided as a shock absorbing portion in a step-like shape, it is possible to effectively absorb shocks received from the front and rear directions, although the structure is simple. Further, by forming the container in a step-like manner, there is a clearance for the peripheral wall portion of the side portion to enter when the container is collapsed, and the container can be easily collapsed.
  • the peripheral wall portion disposed closer to the front end of the impact absorber has a larger length in the seat width direction or in the seat vertical direction, so that, for example, impact from the front of the seat can be absorbed over a wider area. It can absorb shock more effectively.
  • each of the plurality of peripheral walls of the shock absorber is formed with the same length in the front-rear direction of the seat, the shock absorber can receive the impact in a well-balanced manner, absorbing the impact more effectively. be able to.
  • the shock absorbing portion includes a shock absorber having an outer shell having an annular cross section, it is possible to effectively absorb shocks received from the front and back directions even though the structure is simple.
  • the shock absorber has a plurality of wall portions formed in a plate shape and a plurality of connection portions that connect the edges of adjacent wall portions to each other. It becomes easy to collapse.
  • the structure is simple, it is possible to effectively absorb shocks received from the front and rear directions.
  • the first connecting portion connects with one edge of the second wall, and the second connecting portion connects with the other edge of the second wall, so that the shock absorber is formed in two steps. This can suppress the rotation of the occupant's neck and reduce the load on the neck.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

フレームからパッド材を分離する際に、分離作業を効率的になし得る支持部材を備えた乗物用シートを提供することを目的とする。 車両用シート(S1)は、着座者を支持するアームレスト(5)を備えている。アームレスト(5)は、アームレストフレーム(30)と、アームレストフレーム(30)を覆う第一アームレストパッド(41)と、を有し、第一アームレストパッド(41)は、アームレストフレーム(30)と支持面(5b)との間に位置し、着座者の荷重を受け止める本体部(42)と、本体部(42)から、支持面(5b)から離隔する方向に突出してアームレストフレーム(30)と係合する係合部(44)が形成された取付け部(43)と、を有している。

Description

乗物用シート
 本発明は、乗物用シートに係り、特に、パッド材を有する乗物用シートに関する。
 車両用シートは、着座者を支持する複数の支持部材から構成されている。具体的には、車両用シートは、シートクッション、シートバック、ヘッドレスト、アームレストを備え、それぞれが、着座者の臀部、背部、頭部及び腕部を支持することができるように構成されている。これにより、長時間にわたって着座する着座者の疲労軽減を図ることができる。
 また、特許文献1には、オットマンを備えた車両用シートが開示されている。オットマンは、シートクッションに取り付けられて、シートクッションに対して収納された収納状態と、シートクッションに対して展開した展開状態とに変位可能な可動機構を有している。展開状態のオットマンは、車両用シートを構成する支持部材の一つであり、着座者の下腿部を支持する。
 ここで、支持部材は、その基本構成として、支持部材の骨格を形成するフレームと、フレームを覆い、着座者の荷重を受け止めるパッド材と、パッド材を覆う表皮材と、を有している。
特開2017-94870号公報
 支持部材によって、着座者は、よりリラックスした姿勢で車両用シートに着座することができる。しかしながら、車両が廃車されることとなった後の解体作業に関して、更なる改善が求められていた。詳細に説明すると、車両用シートを構成する支持部材は、解体作業において、表皮材とパッド材をフレームから分離する作業が必要となる。従来、フレームを覆うパッド材は、接着剤によって固定されているケースが多く、フレームからパッド材を分離する作業は、大きな作業負担となっていた。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、フレームからパッド材を分離する際に分離作業を効率的になし得る支持部材を備えた乗物用シートを提供することにある。
 前記課題は、本発明の乗物用シートによれば、着座者を支持する支持部材を備えた乗物用シートであって、前記支持部材は、前記支持部材の骨格を形成するフレームと、前記フレームを覆うパッド材と、を有し、前記パッド材は、前記フレームと前記着座者を支持する支持面との間に位置し、前記着座者の荷重を受け止めるパッド本体と、該パッド本体から前記支持面から離隔する方向に突出し、前記フレームと係合する係合部が形成された取付け部と、を有していることにより解決される。
 上記構成によれば、支持部材は、支持部材の骨格を形成するフレームと、フレームを覆うパッド材を有し、パッド材は、フレームと係合する係合部が形成された取付け部を有している。そのため、パッド材をフレームから分離する際には、フレームと取付け部の係合状態を解除することによって簡単に分離することができ、分離作業を効率的に行うことが可能となる。
 また、前記係合部は、前記パッド本体の前記支持面から離隔する方向と直交する方向に形成された外周面よりも内側に形成されているとよい。
 上記構成によれば、係合部は、パッド本体の外周面よりも内側に形成されているため、係合部を形成することによってパッド材が大型化することを抑制することが可能となる。
 また、前記係合部は、前記支持面と直交する方向において前記フレームと重なり合う位置に形成されているとよい。
 上記構成によれば、係合部は、支持面と直交する方向においてフレームと重なり合う位置に形成されているため、着座者の荷重によって、係合部とフレームの係合状態が解除されてしまうことを抑制することが可能となる。
 また、前記フレームは、左右方向の両端部又は上下方向の両端部に位置し、互いに平行に延びる一対の平行フレームと、該一対の平行フレームの長手方向の端部において前記一対の平行フレームを連結する連結フレームと、を有し、前記係合部は、前記支持面と直交する方向において前記連結フレームと重なり合う位置に形成されているとよい。
 上記構成によれば、係合部は、支持面と直交する方向において連結フレームと重なり合う位置に形成されているため、パッド材を連結フレームから離隔するように変位させることによって係合部と連結フレームとの間の係合状態を解除することができ、フレームからパッド材を分離する際の分離作業を効率的に行うことが可能となる。
 また、前記係合部は、前記支持面と直交する方向において前記一対の平行フレームと重なり合う位置に形成されているとよい。
 上記構成によれば、係合部は、支持面と直交する方向において一対の平行フレームと重なり合う位置に形成されているため、平行フレームによってパッド材を適切に位置決めした状態で支持することが可能となる。
 また、前記係合部は、前記連結フレーム及び前記一対の平行フレームに連続して沿うように形成されているとよい。
 上記構成によれば、係合部は、連結フレーム及び一対の平行フレームに連続して沿うように形成されているため、連結フレームと平行フレームによってパッド材を適切に位置決めした状態で支持することが可能となる。
 また、前記フレームは、前記一対の平行フレームの間に介在し、前記パッド材を支持する支持プレートを有するとよい。
 上記構成によれば、一対の平行フレームの間に介在する支持プレートによってパッド材を支持することができるため、フレームによってパッド材を適切に位置決めした状態で支持することが可能となる。
 また、前記支持プレートは、前記フレームから離隔する位置において、前記支持プレートと前記フレームとを連結する連結部材によって、前記フレームに取り付けられているとよい。
 上記構成によれば、支持プレートは、フレームから離隔する位置においてフレームに取り付けられているため、パッド材の厚みを大きくすることができ、パッド材による衝撃吸収性能を高めることが可能となる。
 また、前記支持プレートは、前記フレームよりも前記支持面から遠ざかる方向に前記フレームから離隔した位置において前記フレームに取り付けられているとよい。
 上記構成によれば、支持プレートは、フレームよりも支持面から遠ざかる方向において前記フレームに取り付けられているため、支持面と支持プレートの間に介在するパッド材による衝撃吸収性能を高めることが可能となる。
 また、前記パッド材は、第一樹脂材料の成形体であり、前記支持部材は、前記フレーム及び前記パッド材を覆い、前記第一樹脂材料と異なる第二樹脂材料の成形体である外側パッド材を有しているとよい。
 上記構成によれば、パッド材は第一樹脂材料から成形されている一方で、外側パッド材は第一樹脂材料とは異なる第二樹脂材料から構成されている。そのため、互いに異なる二の特性(例えば、パッド材の柔軟性)を組み合わせて着座者の荷重を受け止めることができ、着座者の荷重を受け止めるための特性の最適化を図ることが可能となる。
 本発明の乗物用シートによれば、フレームからパッド材を分離する際に分離作業を効率的になし得る支持部材を備えた乗物用シートを提供することが可能となる。
 また、係合部を形成することによってパッド材が大型化してしまうことを抑制することが可能となる。
 また、着座者の荷重によって、係合部とフレームの係合状態が解除されてしまうことを抑制することが可能となる。
 また、フレームによってパッド材を適切に位置決めした状態で支持することが可能となる。
 また、パッド材による衝撃吸収性能を高めることが可能となる。
 また、着座者の荷重を受け止めるための特性の最適化を図ることが可能となる。
アームレストが収納位置にある車両用シートを斜め前方から見た斜視図である。 アームレストが展開位置にある車両用シートを斜め前方から見た斜視図である。 シートフレームを斜め前方から見た斜視図である。 バックフレームの正面図である。 アームレストフレームの正面図である。 アームレストの背面透視図である。 アームレストフレームとパッド材の分解斜視図である。 パッド材が取り付けられたアームレストフレームを斜め後方から見た斜視図である。 図6のA-A断面図である。 図6のB-B断面図である。 変形例に係るアームレストフレームとパッド材の分解斜視図である。 アームレストを斜め後方から見た透視斜視図である。 図12のC-C断面図である。 図12のD-D断面図である。 第二実施形態に係る車両用シートを斜め前方から見た斜視図である。 シートフレームを斜め前方から見た斜視図である。 オットマンにパッド材を取り付けた状態のシートフレームを斜め前方から見た斜視図である。 図17のE-E断面図である。 第三施形態に係る乗物用シートを斜め前方から見た斜視図である。 乗物用シートのフレームを示す斜視図である。 第一実施例のヘッドレストに設けられる衝撃吸収体を示す斜視図である。 図21のA1-A1線に沿った断面図であり、衝撃を受ける前のヘッドレストの状態を示す図である。 衝撃を受け衝撃緩衝体が前後方向に潰れた状態のヘッドレストを示す図である。 第二実施例のヘッドレストに設けられる衝撃吸収体を示す斜視図である。 図24のB1-B1線に沿った断面図であり、衝撃を受ける前のヘッドレストの状態を示す図である。 衝撃荷重を受け衝撃緩衝体が前後方向に潰れた状態のヘッドレストを示す図である。 衝撃荷重を受け衝撃緩衝体が前後方向に潰れた状態のヘッドレストの別例を示す図である。 第三実施例のヘッドレストに設けられる衝撃吸収体を示す斜視図である。 図28のC1-C1線に沿った断面図であり、衝撃を受ける前のヘッドレストの状態を示す図である。 衝撃を受けて潰れる衝撃吸収体の第1段階の状態を示す図である。 衝撃を受けて潰れる衝撃吸収体の第2段階の状態を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る乗物用シートの構成について図面を参照して説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
 また、以下の説明中、シート構成部品の材質、形状及び大きさに関する内容は、あくまでも具体例の一つに過ぎず、本発明を限定するものではない。
 なお、以下では、乗物用シートの一例として車両に搭載される車両用シートを挙げ、その構成例について説明することとする。ただし、本発明は、自動車・鉄道など車輪を有する地上走行用乗物に搭載されるシートに限定されるものではなく、例えば、地上以外を移動する航空機や船舶などに搭載されるシートにも適用され得る。
 また、以下の説明中、「シート前後方向」とは、車両用シートの前後方向であり、車両用シートに着座した着座者から見た前後方向と一致する方向である。また、「シート幅方向」とは、車両用シートの横幅方向であり、車両用シートに着座した着座者から見た左右方向と一致する方向である。また、「上下方向」とは、車両用シートの上下方向であり、車両が水平面を走行しているときには鉛直方向と一致する方向である。また、単に「外側」という場合は、車両用シートの中心から外側に向かう方向において外側に近い方を指し、「内側」という場合は車両用シートの外側から中心に向かう方向において中心に近い方を意味する。
<車両用シートS1の概要>
 図1は、車両用シートS1の斜視図を示している。図2は、アームレスト5が展開位置にあるときの車両用シートS1の斜視図を示している。図3は、シートフレームF1の斜視図である。
 車両用シートS1は、例えば自動車の後部座席に相当するリアシートであって、シート幅方向に並ぶように設けられたメインシート及びサブシートを備えている。
 車両用シートS1は、着座者が着座可能な通常状態と、シート本体を車体フロアに収納させた収納状態と、の間で遷移することができるシートである。
 具体的には、車両用シートS1は、通常状態において着座者がバック操作レバー52を操作すると、シート本体が前倒れして折り畳まれ、車体フロアに収納された収納状態に切り替わる。また、収納状態から、着座者が手動でシート本体を上方に起立させることで使用状態に復帰する。
 車両用シートS1は、シートクッション1と、シートバック2と、ヘッドレスト3と、を備えるメインシートと、アームレスト5及びサブヘッドレスト4を備えるサブシートと、切り替え装置50と、から主に構成されている。
 シートクッション1は、着座者の臀部を支持する支持部材であって、着座者を下方から支持する着座部である。シートクッション1は、シートクッション1の骨格を形成するクッションフレーム10(図3を参照)と、クッションフレーム10を覆うパッド材1aと、クッションフレーム10及びパッド材1aを被覆する表皮材1bと、を主な構成として有している。
 シートバック2は、着座者の背中を支持する支持部材であって、着座者の背中を後方から支持する背もたれ部である。シートバック2は、シートバック2の骨格を形成するバックフレーム20と、バックフレーム20を覆うパッド材2aと、バックフレーム20及びパッド材2aを被覆する表皮材2bと、を主な構成として有している。
 ヘッドレスト3は、着座者の頭部を支持する支持部材であって、着座者の頭部を後方から支持している。ヘッドレスト3は、芯材となるヘッドレストピラー3cと、ヘッドレストピラー3cを覆うパッド材3aと、ヘッドレストピラー3c及びパッド材3aを被覆する表皮材3bと、を主な構成として有している。サブヘッドレスト4も同様の構成となっている。
 アームレスト5は、シートバック2に収納される収納位置と、収納位置からシート前方に展開された展開位置(図2を参照)との間で変位することができる。アームレスト5は、照明機器や音響機器等の電装部品6が内蔵されており、通常のアームレストよりも大型化している。アームレスト5は、収納位置においてシートバック2の一部を構成し、背もたれ部として機能する一方で、展開位置においてアームレストとして機能する。アームレスト5は、一般に「センターアームレスト」とも称される。
 アームレスト5は、着座者の背中又は腕部を支持する支持部材である。アームレスト5は、アームレスト5の骨格を形成するアームレストフレーム30と、アームレストフレーム30を覆うアームレストパッド40と、アームレストフレーム30及びアームレストパッド40を被覆する表皮材5aと、を主な構成として有している。
  シートバック2のシート幅方向の左側には、車両用シートS1を通常状態と収納状態の間で切り替えるための切り替え装置50が取り付けられている。
 切り替え装置50は、ロック部材51と、バック操作レバー52と、連結ケーブル53(図3を参照)と、から主に構成されている。ロック部材51は、車体に設けられたストライカ54に対して着脱可能に係合し、バックフレーム20の回動動作をロックするために用いられる。また、バック操作レバー52は、バックフレーム20のロック状態を解除するために操作される操作部材である。連結ケーブル53は、ロック部材51及びバック操作レバー52を連結している。
 上記において、切り替え装置50は、シート本体が通常状態のときに、バック操作レバー52が操作されることでロック部材51のロック状態を解除することができる。
 ロック状態が解除されると、シートバック2がリクライニング装置の付勢力によって前倒れして、シートクッション1とともに折り畳まれ、車体フロアに収納された収納状態に切り替わる。
<シートフレームF>
 次に、シートフレームF1について説明する。
 図3は、シートフレームF1の斜視図である。図3に示すように、シートフレームF1は、シートクッション1の骨格を形成するクッションフレーム10と、シートバック2の骨格を形成するバックフレーム20と、アームレスト5の骨格を形成するアームレストフレーム30と、を主な構成として有している。
<<クッションフレーム10>>
 クッションフレーム10は、略矩形状の枠状体からなり、サイドフレーム11と、前方フレーム12と、後方フレーム13と、パンフレーム14と、受圧部材15と、から主に構成されている。サイドフレーム11は、クッションフレーム10の左右側方に配置されている。前方フレーム12及び後方フレーム13は、各サイドフレーム11の前端部分及び後方部分をそれぞれ連結している。また、板状のパンフレーム14は、各サイドフレーム11の前方部分の間に架け渡されている。受圧部材15は、パンフレーム14及び後方フレーム13に架け渡され、蛇行して延びている。
 サイドフレーム11の後端部分は、クッション連結ブラケット28を介してバックフレーム20に連結している。
 サイドフレーム11の後端部分には、バックフレーム20に対してクッションフレーム10を回動可能に連結するクッション回動装置16が取り付けられている。
 また、前方フレーム12の前端部分には、車体フロアに対してクッションフレーム10を連結し、クッションフレーム10を下方から支持する支持脚17が取り付けられている。
<<バックフレーム20>>
 バックフレーム20は、図3及び図4に示すように、略矩形状の枠状体からなるメインフレーム21と、サブフレーム22と、板状のパネルフレーム23と、連結フレーム24と、から主に構成されている。メインフレーム21と、T字形状のサブフレーム22は、シート幅方向に互いに並ぶように配置されている。連結フレーム24は、メインフレーム21のシート幅方向の側部を構成する左右のサイドフレーム21a、21bを連結している。
 メインフレーム21及びサブフレーム22は、パネルフレーム23の前面に溶接によって取り付けられている。
 メインフレーム21は、左右のサイドフレーム21a、21bと、左右のサイドフレーム21a、21bの上端部を連結する上方フレーム21cと、左右のサイドフレーム21a、21bの下端部を連結する下方フレーム21dと、から主に構成されている。左右のサイドフレーム21a、21b、上方フレーム21c、及び下方フレーム21dは、パイプ材であって、互いに溶接されて固定されている。
 下方フレーム21dは、上方フレーム21cよりもシート幅方向に長尺な部材であって、サブフレーム22まで延びている。
 上方フレーム21cの前面には、シート幅方向に所定の間隔をあけて複数の略平坦面が形成されている。これら略平坦面が形成された部分には、ヘッドレストピラー3cを支持するための一対のヘッドレストガイド3dが取り付けられている。
 メインフレーム21の枠内には、補強ブラケット25Aと、補強ブラケット25Bと、ダンパー部材26と、が設けられている。補強ブラケット25Aは、パネルフレーム23及び連結フレーム24を連結し、バックフレーム20を補強する役割を担っている。補強ブラケット25Bは、サイドフレーム21a及び連結フレーム24を連結し、バックフレーム20を補強する役割を担っている。ダンパー部材26は、シートバック2に対する衝撃を吸収する役割を担っている。
 内側のサイドフレーム21aの下端部には、アームレストフレーム30と連結するためのアーム連結ブラケット27が取り付けられている。アーム連結ブラケット27は、図5を参照して後述するアームレストフレーム30の基端フレーム34を回転可能に軸支している。
 外側のサイドフレーム21bの下端部には、クッションフレーム10と連結するためのクッション連結ブラケット28が取り付けられている。クッション連結ブラケット28は、段差を有する板状部材であって、上端部分においてメインフレーム21に取り付けられ、下端部分がクッションフレーム10側に取り付けられている。
 下方フレーム21dの下端部分には、ベース連結ブラケット29が複数取り付けられている。ベース連結ブラケット29は、車体のフロア上に車両用シートS1を固定するベース部材にメインフレーム21を連結する役割を担っている。
 サブフレーム22は、シート幅方向に延びる水平サブフレーム22aと、水平サブフレーム22aの延出方向の一端部で連結し、バックフレーム20の高さ方向に長尺に延びる垂直サブフレーム22bと、から主に構成されている。水平サブフレーム22a及び垂直サブフレーム22bは、角パイプ材である。
 水平サブフレーム22aは、バックフレーム20の高さ方向の略中央部分に配置されている。また、水平サブフレーム22aは、メインフレーム21のサイドフレーム21a及び垂直サブフレーム22bを連結するように配置されている。
 垂直サブフレーム22bは、バックフレーム20のシート幅方向の両端部のうち、メインフレーム21側とは反対側の端部に配置されている。垂直サブフレーム22bの下端部と下方フレーム21dの延出端部は溶接によって連結されている。
 図4に示すように、パネルフレーム23のうち、メインフレーム21が取り付けられた側の部分には、メインフレーム21に向かって突出する補強凸部23aが複数形成されている。詳しく述べると、パネルフレーム23のうち、メインフレーム21、連結フレーム24及び補強ブラケット25Aが取り付けられる部分において補強凸部23aが形成されている。そのため、パネルフレーム23対するメインフレーム21、連結フレーム24及び補強ブラケット25Aの組み付け剛性を向上させることができる。
 また、パネルフレーム23のうち、サブフレーム22が取り付けられた側の部分には、サブフレーム22に向かって突出する補強凸部23bが複数形成されている。複数の補強凸部23bは、バックフレーム20の高さ方向において水平サブフレーム22aを間に挟むように配置されている。そのため、サブフレーム22の剛性をより向上させることができる。
 また、パネルフレーム23のうち、サブフレーム22が取り付けられた側の部分には、バックフレーム20の高さ方向に延びている補強ビード23cが形成されている。補強ビード23cは、パネルフレーム23のシート幅方向の内側にある外周部分に沿って上下方向に延びている。補強ビード23cと水平サブフレーム22aのシート幅方向の間には、垂直サブフレーム22bが挟まれるように配置されている。そのため、サブフレーム22の剛性をより向上させることができる。
<<アームレストフレーム30>>
 アームレストフレーム30は、図3、図5に示すように、略逆U字形状のフレームからなり、左右のサイドフレーム31と、先端フレーム32と、中間フレーム33と、基端フレーム34と、支持プレート35と、を主な構成として有している。サイドフレーム31と、先端フレーム32と、中間フレーム33と、基端フレーム34は、パイプ材である。一方、支持プレート35は、プレート部材である。
 サイドフレーム31は、アームレストフレーム30の左右方向の両端部に位置し、互いに平行に延びている。先端フレーム32及び基端フレーム34は、左右のサイドフレーム31の長手方向の先端部(図1に示す収納状態において上端部に相当する)及び基端部(図1に示す収納状態において下端部に相当する)を連結している。また、先端フレーム32と基端フレーム34の間には、中間フレーム33と支持プレート35が左右のサイドフレーム31の間に介在している。左右のサイドフレーム31は一対の平行フレームに相当し、先端フレーム32は、連結フレームに相当する。
 先端フレーム32のシート後方には、サブヘッドレストピラー4cを支持するための一対のサブヘッドレストガイド4dが取り付けられている(図3を参照)。すなわち、サブヘッドレスト4は、アームレストフレーム30に取り付けられている。
 図5及び図7に示すように、支持プレート35は、平坦な中央部と、支持プレート35の上縁及び左右の側縁において前方に屈曲する屈曲部と、を有している。換言すると、支持プレート35は、中央部及び屈曲部によって、後述する第一アームレストパッド41を収容して支持する収容凹部を形成している。
 また、左右のサイドフレーム31及び先端フレーム32と、支持プレート35の間には、空隙Gが形成されている。そして、支持プレート35は、空隙Gに介在する支持プレート連結片36によって、サイドフレーム31及び先端フレーム32に対して取り付けられている。このように、サイドフレーム31及び先端フレーム32と、支持プレート35と、の間に空隙Gを形成することにより、第一アームレストパッド41の容積を増大することができ、第一アームレストパッド41の衝撃吸収性能を高めることが可能となる。支持プレート連結片36は、連結部材に相当する。
 図3に戻って、アームレストフレーム30は、基端フレーム34がアーム連結ブラケット27に軸支されることによってバックフレーム20の前方、より具体的にはサブフレーム22の前方に取り付けられている。アームレストフレーム30は、基端フレーム34を回転軸として、収納位置と展開位置との間で回転移動することができる。
<アームレストパッド40の取付け構造>
 次に、アームレストフレーム30に対するアームレストパッド40の取付け構造について、図6から図10を参照して説明する。
 図6は、収納状態にあるアームレスト5の背面透視図を示している。上述したように、アームレストフレーム30は、略逆U字形状を有している。アームレストパッド40は、アームレストフレーム30を覆うようにアームレストフレーム30に取り付けられている。
 アームレストパッド40は、発泡ポリプロピレンの成形体である第一アームレストパッド41と、発泡ポリウレタンの成形体である第二アームレストパッド45と、から構成されている。第一アームレストパッド41は、後述する取付け部43を介してアームレストフレーム30の上方部分に取り付けられる。第一アームレストパッド41は、第二アームレストパッド45と比べて、荷重に対する変形量が小さい。換言すると、第一アームレストパッド41は、第二アームレストパッド45より優れた衝撃吸収性能を有している。
 第二アームレストパッド45は、アームレストフレーム30及び第一アームレストパッド41を表皮材5aで被覆した後に、ポリウレタンを発泡膨張することによって成形される。そのため、第二アームレストパッド45は、アームレストフレーム30及び第一アームレストパッド41全体を覆っている。第二アームレストパッド45は、第一アームレストパッド41より、高い柔軟性を有している。
 このように、アームレストパッド40は、互いに異なる特性(硬度、すなわち荷重に対する変形特性)を有する樹脂材料の成形体の組み合わせによって構成されている。したがって、第一アームレストパッド41の衝撃吸収性と、第二アームレストパッド45の柔軟性により、着座者の安全性と快適性の両立を図ることができる。第二アームレストパッド45は、外側パッド材に相当する。また、発泡ポリプロピレンは第一樹脂材料に相当し、発泡ポリウレタンは第二樹脂材料に相当する。
 図7は、アームレストフレーム30と第一アームレストパッド41を、後方から見た分解斜視図である。図7に示すように、第一アームレストパッド41は、略直方体形状を有する本体部42と、本体部42からシート後方に突出する取付け部43と、を有している。本体部42と取付け部43は、一体に形成されている。
 本体部42は、第一アームレストパッド41がアームレストフレーム30に取り付けられた際に、アームレストフレーム30の前方に位置し、着座者の背中から受ける荷重を受け止める(図9を参照)。より詳細には、本体部42は、着座者を支持する支持面5bと、アームレストフレーム30の間に位置し、第二アームレストパッド45とともに着座者の背中から受ける荷重を受け止める。本体部42は、パッド本体に相当する。
 図7に戻って、本体部42は、前面42aと、後面42bと、上面、下面、及び左右の側面からなる外周面42cと、を有している。本体部42のシート前後方向の寸法は、後述する取付け部43のシート前後方向の寸法よりも大きい。ただし、本体部42は、図7に示す略直方体形状に限定されない。本体部42は、着座者による荷重を受け止めることができるとともに、第一アームレストパッド41に求められる衝撃吸収性能を有していればよい。
 取付け部43は、支持プレート35と当接する被支持面43aと、サイドフレーム31及び先端フレーム32と係合する係合部44が形成された側面43bと、を有している。係合部44には、凹部44a及び膨出部44bが形成されている。凹部44aのシート幅方向の間隔W1は、左右のサイドフレーム31の内側の間隔と略等しい寸法を有している(図10を参照)。一方、膨出部44bは、凹部44aよりも側面43bの外側に膨出している。膨出部44bのシート幅方向の間隔W2は、左右のサイドフレーム31の内側の間隔よりも大きい寸法を有している。換言すると、凹部44a及び膨出部44bは、左右のサイドフレーム31及び先端フレーム32を嵌合可能な嵌合溝を形成している。
 上述したアームレストフレーム30及び第一アームレストパッド41について、その取り付け作業と解体作業の流れを、図7及び図8を参照して説明する。
 アームレストフレーム30に第一アームレストパッド41を取り付ける際には、最初に、膨出部44bを左右から押圧し、膨出部44bが左右のサイドフレーム31の間を通過することができるように変形させる。次に、左右のサイドフレーム31の間に膨出部44bを挿入し、取付け部43の被支持面43aが支持プレート35に当接するように位置させる。最後に、左右のサイドフレーム31及び先端フレーム32が、係合部44の凹部44aに嵌合するように、第一アームレストパッド41がアームレストフレーム30に押し込まれる。これにより、アームレストフレーム30に対する第一アームレストパッド41の取付け作業が完了する。
 ここで、図7に示すように、係合部44は、左右のサイドフレーム31及び先端フレーム32に連続して沿うように形成されている。また、図9に示すように、アームレストフレーム30に対して第一アームレストパッド41を取り付けた状態において、膨出部44bは、支持面5bと直交する前後方向において、先端フレーム32と重なり合うように膨出する。そのため、係合部44とアームレストフレーム30の係合状態が不用意に解除されてしまうことを防止することが可能となる。
 また、図10に示すように、膨出部44bは、支持面5bと直交する前後方向において、左右のサイドフレーム31と重なり合うように膨出する。そのため、係合部44とアームレストフレーム30の係合状態が不用意に解除されてしまうことをより確実に防止することが可能となる。
 また、図9及び図10に示すように、アームレストフレーム30に対して第一アームレストパッド41が取り付けられた際に、取付け部43の取付け部43は、支持プレート35に収容されるように支持される。そのため、アームレストフレーム30に対して第一アームレストパッド41をより適切に位置決めして支持することが可能となる。
 ここで、左右のサイドフレーム31及び先端フレーム32と、支持プレート35と、の間には、空隙Gが形成されている(図7を参照)。換言すると、支持プレート35は、サイドフレーム31よりも支持面5bから遠ざかる方向にサイドフレーム31から離隔した位置に取り付けられている。そのため、凹部44aのシート前後方向の寸法よりも、膨出部44bのシート前後方向の寸法を大きくすることができる。これにより、アームレストフレーム30に対して第一アームレストパッド41を安定して取り付けることができるとともに、第一アームレストパッド41の衝撃吸収性能を高めることが可能となる。
 一方、アームレストフレーム30から第一アームレストパッド41を解体する際には、最初に、膨出部44bが押圧されて縮小するように変形される。次に、第一アームレストパッド41がアームレストフレーム30に対して下方にスライドするように変位される。これにより、係合部44とアームレストフレーム30の係合が解除される。以上により、アームレストフレーム30から第一アームレストパッド41を取り外すことができる。従来において、接着剤を用いてアームレストパッド40を固定していた場合と比べると、アームレストフレーム30と第一アームレストパッド41の係合状態を解除することによって、第一アームレストパッド41を簡単に分離することができる。そのため、アームレストパッド40の分離作業を効率的に行うことが可能となる。なお、第二アームレストパッド45の分離作業については、従来と同様であるため、詳細な説明を省略する。
 また、図7に示すように、係合部44は、本体部42の外周面42cより内側(外周面42cの中心側)に形成されている。そのため、係合部44を形成することによって第一アームレストパッド41が大型化することを抑制することが可能となる。
<変形例>
 上述した実施形態において、支持プレート35は、アームレストフレーム30よりも支持面5bから遠ざかる方向にアームレストフレーム30から離隔した位置に取り付けられていることとして説明したが、これに限定されない。
 図11から図14は、変形例に係るアームレストフレーム30Aと、第一アームレストパッド41Aを示している。図11に示すように、変形例に係るアームレストフレーム30Aの支持プレート35Aは、サイドフレーム31よりも支持面5bに近づく方向にサイドフレーム31から離隔した位置に取り付けられている。
 また、変形例に係る第一アームレストパッド41は略直方体形状を有する本体部42Aと、本体部42Aからシート後方に突出する取付け部43Aと、を有している。本体部42Aと取付け部43Aは、一体に形成されている。
 本体部42Aは、前面42aと、後面42bと、上面、下面、及び左右の側面からなる外周面42cと、を有している。後面42bには、支持プレート35Aを収容する収容凹部42dが形成されている。
 取付け部43Aは、本体部42Aの後面42bにおける外周部から後方に延出している。取付け部43Aには、本体部42Aの外周面42cと面一となるように形成された外側面43b1と、サイドフレーム31及び先端フレーム32に係合する係合部44Aが形成された内側面43b2と、を有している。係合部44Aには、凹部44aと膨出部44bが形成されている。そして、凹部44aのシート幅方向の間隔W3は、左右のサイドフレーム31の外側の間隔と略等しい寸法を有している(図14を参照)。一方、膨出部44bは、凹部44aよりも側面43bの内側に膨出している。膨出部44bのシート幅方向の間隔W4は、左右のサイドフレーム31の外側の間隔よりも小さい寸法を有している。換言すると、凹部44a及び膨出部44bは、サイドフレーム31及び先端フレーム32を嵌合可能な嵌合溝を形成している。なお、凹部44aのシート前後方向の寸法は、収容凹部42dのシート前後方向の寸法よりも大きい。
 上述したアームレストフレーム30A及び第一アームレストパッド41Aについて、その取り付け作業と解体作業の流れを説明する。
 アームレストフレーム30Aに第一アームレストパッド41Aを取り付ける際には、最初に、第一アームレストパッド41Aをアームレストフレーム30Aの上方に位置させて、左右のサイドフレーム31と左右の凹部44aが上下に並ぶように位置合わせを行う。次に、左右の凹部44aが、左右のサイドフレーム31に沿って下降するように第一アームレストパッド41Aをアームレストフレーム30Aに対して変位させる。最後に、先端フレーム32が係合部44の凹部44aに嵌合するように第一アームレストパッド41Aがアームレストフレーム30Aに対して押し込まれる。このとき支持プレート35Aは、収容凹部42dに収容された状態となる。これにより、アームレストフレーム30Aに対する第一アームレストパッド41Aの取付け作業が完了する。
 ここで、図11に示すように、係合部44Aは、左右のサイドフレーム31及び先端フレーム32に連続して沿うように形成されている。また、図13に示すように、アームレストフレーム30Aに対して第一アームレストパッド41Aを取り付けた状態において、膨出部44bは、支持面5bと直交する前後方向において、先端フレーム32と重なり合うように膨出する。
 また、図14に示すように、膨出部44bは、支持面5bと直交する前後方向において、左右のサイドフレーム31と重なり合うように膨出する。そのため、係合部44Aとアームレストフレーム30Aの係合状態が不用意に解除されてしまうことを防止することが可能となる。
 また、第一アームレストパッド41Aは、アームレストフレーム30Aを外側から包み込むように取り付けられて係合する。そのため、上述した実施形態と比べて、アームレストフレーム30Aに対して第一アームレストパッド41Aを適切に位置決めして支持することが可能となる。
 一方、アームレストフレーム30Aから第一アームレストパッド41Aを解体する際には、最初に、膨出部44bが左右に広がるように変形される。次に、第一アームレストパッド41がアームレストフレーム30に対して上方にスライドするように変位される。これにより、係合部44Aとアームレストフレーム30Aの係合が解除される。以上により、アームレストフレーム30Aから第一アームレストパッド41Aを取り外すことができる。上述した第一実施形態と同様に、アームレストフレーム30Aから第一アームレストパッド41Aを簡単に分離することができ、アームレストパッド40Aの分離作業を効率的に行うことが可能となる。
<第二実施形態>
 上述した実施形態において、アームレストパッド40をアームレストフレーム30から解体する場合について説明したが、第二実施形態では、オットマンフレーム70からオットマンパッド80を解体する場合について説明する。
 図15は、第二実施形態に係る車両用シートS2の斜視図を示している。
 図15に示すように、車両用シートS2は、シートクッション1Bと、シートバック2Bと、ヘッドレスト3Bと、アームレスト5Bと、オットマン7と、を備えるシート本体と、から主に構成されている。車両用シートS2は、スライド機構9を介して、前後に移動可能に車体のフロアに設置されている。
 オットマン7は、着座者の下腿部を支持する支持部材である。オットマン7は、オットマン7の骨格を形成するオットマンフレーム70(図16を参照)と、オットマンフレーム70を覆うオットマンパッド80と、オットマンフレーム70及びオットマンパッド80を被覆する表皮材7aと、を主な構成として有している。オットマンパッド80は、オットマンフレーム70に取り付けられる第一オットマンパッド81と、オットマンフレーム70及び第一オットマンパッド81の全体を覆う第二オットマンパッド85と、から構成されている。
 また、オットマン7は、角度調節機構8によって、着座者の操作に応じた姿勢(シートクッション1Bに対する回動角度)を保持することができる。角度調節機構8は、公知の機構を採用することができる。
 図16は、シート本体に内蔵されたシートフレームF2の斜視図である。シートフレームF2は、シートクッション1Bの骨格を形成するクッションフレーム10Bと、シートバック2Bの骨格を形成するバックフレーム20Bと、オットマン7の骨格を形成するオットマンフレーム70と、を主な構成として有している。
 クッションフレーム10Bは、略矩形状の枠体からなり、左右のサイドフレーム11Bと、左右のサイドフレーム11Bの前端部分、後方部分をそれぞれ連結する前方フレーム12Bと、後方フレーム13Bと、受圧部材15Bと、から主に構成されている。
 オットマンフレーム70は、略矩形状の枠体からなり、左右のオットマンサイドフレーム71と、左右のオットマンサイドフレーム71の基端部、先端部をそれぞれ連結するオットマンベースフレーム72と、オットマン前方フレーム73とを有している。
 オットマンベースフレーム72には、左右に間隔をおいて左右一対のオットマンピラー74が設けられている。左右のオットマンピラー74は、互いに平行に延びている。オットマンピラー74は、クッションフレーム10Bの前方フレーム12Bに設けられたオットマンピラー支持部75に挿入される。これにより、オットマンフレーム70は、クッションフレーム10Bに取り付けられる。
 オットマンベースフレーム72とオットマン前方フレーム73には、支持プレート76が、支持プレート連結片77を介して取り付けられている。支持プレート76は、板状部材であって、枠形を有するオットマンフレーム70の左右方向の中央部を閉塞している。図16において、支持プレート76は、オットマンフレーム70の左右方向の中央部のみを閉塞しているが、これに限定されない。支持プレート76は、オットマンフレーム70によって形成される略矩形状の枠体の全体を閉塞する形状及び寸法を有していてもよい。
 図17は、支持プレート76に第一オットマンパッド81が取り付けられた状態のシートフレームF2の斜視図である。第一オットマンパッド81は、発泡ポリプロピレンの成形体である。一方、第一オットマンパッド81を覆う第二オットマンパッド85(図15を参照)は、発泡ポリウレタンの成形体である。第一オットマンパッド81は、第二オットマンパッド85と比べて、荷重に対する変形量が小さい。換言すると、第一オットマンパッド81は、第二オットマンパッド85より優れた衝撃吸収性能を有している。
 第二オットマンパッド85は、オットマンフレーム70及び第一オットマンパッド81全体を覆っている。第二オットマンパッド85は、第一オットマンパッド81より、高い柔軟性を有している。
 このようにオットマンパッド80は、異なる特性を有する樹脂材料の成形体を組み合わせることによって構成されている。したがって、着座者に対して最適な着座特性の提供を図ることが可能となる。第二オットマンパッド85は、外側パッド材に相当する。
 図18は、図17のE-E断面図を示している。また、説明の都合上、オットマン7が、車体のフロアに対して垂直な回動角度に調節された状態を示している。図18に示すように、第一オットマンパッド81は、本体部82と、本体部82から、支持面7bから遠ざかる方向に突出する取付け部83と、を有している。本体部82と、取付け部83は、一体に形成されている。
 本体部82は、第一オットマンパッド81がオットマンフレーム70に取り付けられた際に、着座者の下腿部から受ける荷重を受け止める。より詳細には、本体部82は、着座者を支持する支持面7bと、オットマンベースフレーム72及びオットマン前方フレーム73と、の間に位置し、第二オットマンパッド85とともに着座者の下腿部から受ける荷重を受け止める。
 取付け部83の側部には、オットマンフレーム70と係合する係合部84が形成されている。係合部84には、凹部84aと膨出部84bが形成されている。凹部84aの間隔は、オットマンベースフレーム72とオットマン前方フレーム73の内側の間隔と略等しい寸法を有している。一方、膨出部84bは、凹部84aよりも上下に膨出している。そして、膨出部84bの間隔は、オットマンベースフレーム72とオットマン前方フレーム73の内側の間隔よりも大きい寸法を有している。換言すると、凹部84a及び膨出部84bは、オットマンベースフレーム72及びオットマン前方フレーム73を嵌合可能な嵌合溝を形成している。したがって、オットマンフレーム70に第一オットマンパッド81を取り付けた状態において、オットマンフレーム70に対する係合部84の係合状態が不用意に解除されてしまうことを防止することができる。
 上述したオットマンフレーム70及び第一オットマンパッド81について、その取り付け作業と解体作業の流れは、上述した実施形態と同様であるため、詳細な説明を省略する。上述した実施形態と同様に、第一オットマンパッド81を、オットマンフレーム70から簡単に分離することができ、オットマンパッド80の分離作業を効率的に行うことが可能となる。
 上述した実施形態において、フレームと、パッド材を有する支持部材としてアームレスト5及びオットマン7を例に挙げて説明したが、これに限定されない。支持部材の解体作業においてフレームとパッド材を簡単に分離することができればよく、アームレスト5及びオットマン7以外の支持部材に対して本発明を適用してもよい。
 また、上述した実施形態において、第一アームレストパッド41は発泡ポリプロピレンの成形体であり、第二アームレストパッド45は発泡ポリウレタンの成形体であるとして説明したが、これに限定されない。第一アームレストパッド41及び第二アームレストパッド45は、着座者の荷重を支持し、着座者に快適性を与えることができる樹脂成形体であればよい。
 また、上述した実施形態において、第一アームレストパッド41と第二アームレストパッド45は、硬度(荷重に対する変形量)が異なることとして説明したが、に限定されない。複数種類のパッド材を組み合わせることにより、パッド材の特性に多様性と柔軟性をもたらし、安全性を含めた最適な着座性を提供することができればよい。
<第三実施形態>
 以下、第三実施形態に係る乗物用シートS101について説明する。
 自動車等の乗物において後方から追突(後突)されたとき、乗員の頸部への負荷を抑制する車両用シートが知られている。特許文献(特開平10-181401号公報)には、後突時にヘッドレストが移動して乗員の頭部に近づくアクティブヘッドレストや、シートバックフレームの一部が移動して乗員の身体をシートバックに沈み込ませる技術が開示されている。
 しかしながら、特開平10-181401号公報に記載の技術では、ヘッドレスト又はシートバックフレームの一部を移動させる機構を設ける必要がある。そのため、乗物用シートの構造が複雑化するとともに重量及びコストが増加するという課題があった。
 そこで、簡素な構造で衝突時の衝撃を緩和し、乗員の頸部への負荷を抑制するヘッドレスト又はシートバックを備えた乗物用シートを目的とする。
 図19は、乗物用シートS101を斜め前方から見た斜視図であり、図20は、乗物用シートS101のシートフレームF100を示す斜視図であり、図19中、乗物用シートS101の一部については図示の都合上、表皮部材119、129、139を外した構成で図示している。
 乗物用シートS101は、車両の車体フロア上に載置され、車両の乗員Hが着座するシートである。本実施形態において、乗物用シートS101は、車両のフロントシートとして利用される。ただし、これに限定されるものではなく、乗物用シートS101は、車両のリアシートであってもよく、また、前後方向に三列のシートを備える車両において二列目のミドルシートや三列目のリアシートとしても利用可能である。
 乗物用シートS101は、図19に示すように、乗員Hの背部を支える背凭れとなるシートバック101、乗員Hの臀部を支える着座部分となるシートクッション102及び乗員Hの頭部を支えるヘッドレスト103を主な構成要素とする。本実施形態においてヘッドレスト103はシートバック101の上端部において上下位置を調整可能に設けられている。また、シートクッション102とシートバック101とはリクライニング装置105(図20参照)を挟んで連結されている。また、シートクッション102の下部にはスライド装置104が設置されており、このスライド装置104により、乗物用シートS101は、前後方向にスライド移動可能な状態で車体フロアに載置される(図20参照)。
 乗物用シートS101の中には、図20に示すシートフレームF100が設けられており、シートフレームF100は、主にバックフレーム110、クッションフレーム120及びヘッドレストピラー130により構成される。バックフレーム110は、シートフレームF100におけるシートバック101の骨格をなし、クッションフレーム120は、シートフレームF100におけるシートクッション102の骨格をなす。また、ヘッドレストピラー130は、ヘッドレスト103の骨格をなす。
 バックフレーム110の下端部は、リクライニング装置105を介してクッションフレーム120の後端部と連結されている。
 また、バックフレーム110の上端には、ヘッドレストピラー130を保持するヘッドレストホルダが設けられており、ヘッドレスト103が上下方向に移動可能に取り付けられる。
 シートバック101は、バックフレーム110に、バックパッド118を配し、更にバックパッド118を表皮部材119により覆うことで構成される。シートクッション102は、クッションフレーム120に、クッションパッド128を載置し、更にクッションパッド128を表皮部材129により覆うことで構成される。
 ヘッドレスト103は、ヘッドレストピラー130に、ヘッドレストパッド138を配し、更にヘッドレストパッド138を表皮部材139により覆うことで構成される。
 バックパッド118、クッションパッド128及びヘッドレストパッド138は、例えばウレタン発泡剤を用いて、発泡成形により成形されたウレタン基材である。また、表皮部材119、129、139は、布、フィルム、革やシート等により構成され、所定のテンションが掛かるように張られた状態でバックパッド118、クッションパッド128及びヘッドレストパッド138を覆うように取り付けられている。
 本実施形態において、クッションフレーム120は、図20に示すように、略方形枠状の外形形状をなす。そして、クッションフレーム120は、シート幅方向左右の端部をそれぞれ構成する一対のクッションサイドフレーム121,121と、パンフレーム122と、フロントパイプ123と、リアパイプ124と、スプリング125を主たる構成要素としている。パンフレーム122は、クッションフレーム120の前端部を構成する。フロントパイプ123は、リアパイプ124は、左右のクッションサイドフレーム121,121を後端部において連結する。スプリング125は、フロントパイプ123とリアパイプ124とを架け渡すように設けられている。
 バックフレーム110は、主に、方形枠状に加工されたパイプからなり、図20に示すように、バックフレーム110は、逆さU字形のアッパーフレーム112と、シート幅方向左右の端部をなす一対のバックサイドフレーム111,111と、一対のバックサイドフレーム111,111の下端部を連結するロアフレーム113とを備える。また、アッパーフレーム112の上下に延びる部分を連結して支持する連結フレーム116が設けられている。連結フレーム116とロアフレーム113を架け渡すワイヤ114が設けられており、ワイヤ114には、受圧部材115が取り付けられている。また、受圧部材115の前面に、衝撃緩和部150である衝撃吸収体151Aが取り付けられている。
 また、ヘッドレスト103には、上述したようにヘッドレスト103の骨格を構成するヘッドレストフレームとしてのヘッドレストピラー130が設けられている。ヘッドレストピラー130は正面視で逆さU字形に形成されており、U字形の内部には受圧板131が取り付けられている。また、受圧板131の前面には、バックフレーム110の受圧部材115に取り付けられる衝撃吸収体151Aと同様に衝撃吸収体151が取り付けられている。衝撃吸収体151の詳細については後述する。
 バックフレーム110、クッションフレーム120及びヘッドレストピラー130を構成する各部材の構成材料としては、荷重を受けたときに大きく変形しないよう十分な剛性をもつ材料、例えば、鋼材やアルミニウム合金等の金属材料が挙げられる。バックフレーム110及びクッションフレーム120を構成する各部材同士の接合手段は溶接であるが、接合手段としては、ボルト、接着剤による接合を併用してもよい。
 <第一実施例>
 図21から図23を用いて、衝撃緩和部150の第一実施例である衝撃吸収体151について説明する。図21は、第一実施例である乗物用シートS101のヘッドレスト103に設けられる衝撃吸収体151を斜め後方から見た斜視図である。図22は、図21のA1-A1線に沿った断面図であり、衝撃を受ける前のヘッドレストの状態を示す図、図23は、衝撃を受けシート前後方向に潰れた状態になった衝撃吸収体151を示す図である。
 衝撃吸収体151は、図21に示すように、ヘッドレストピラー130の受圧板131に取り付けられており、衝突時において前方向から衝撃を受けた場合にシート前後方向に潰れて衝撃を緩和することが可能となっている。
 衝撃吸収体151は、乗員側に配置される前面部161と、前面部161より後側に配置される後面部162と、前面部161と後面部162とを連結する側部163と、を有する。そして、衝撃吸収体151の側部163は、図21及び図22に示すように、シート前後方向に沿った断面が階段状となるように形成されている。
 衝撃吸収体151は、ヘッドレスト103の受圧板131からシート前方に向けて突出するように配置されている。また、衝撃吸収体151の側部163について、より詳細に述べると、側部163は、シート前後方向に並べて配置される複数の周壁部164と、隣り合う周壁部164の縁部を互いに接続する複数の連結部165を有している。また、複数の周壁部164は、衝撃吸収体において前側に配置される周壁部164ほど、シート前後方向と直交する方向におけるシート幅方向の長さW又はシート上下方向の長さHがより大きくなるように形成されている。
 具体的に述べると、側部163は、最も先端側に配置される第1周壁部164aと、その後方に位置する第2周壁部164bと、最も後側にある第3周壁部164cと、を有する。また、側部163は、第1周壁部164aと第2周壁部164bとを連結する第1連結部165aと、第2周壁部164bと第3周壁部164cとを連結する第2連結部165bとを有する。
 第1周壁部164aの長さH1及び幅W2は、第2周壁部164bの長さH2及び幅W2の長さより大きくなっている。また、第2周壁部164bの長さH2及び幅W2の長さは、第3周壁部164cの長さH3及び幅W3の長さより大きくなっている。言い換えれば、第1周壁部164a~第3周壁部164cのそれぞれは、矩形の横断面有し、先端側向かうほど面積が大きく形成されている。
 また、衝撃吸収体151は、第1周壁部164aのシート前後方向の長さL1、第1周壁部164aのシート前後方向の長さL2、第1周壁部164aのシート前後方向の長さL3が互いに等しい大きさとなるように形成されている。第1周壁部164a~第3周壁部164cの衝撃吸収体151の突出方向(シート前後方向、衝撃吸収体151の軸線X1方向)の長さを等しくすることでバランスよく潰すことができる。
 第1連結部165aと、第2連結部165bは、面が軸線X1と垂直となる板状に形成されている。
 衝撃吸収体151の後面部162と受圧板131との結合は、例えば接着剤、両面テープ等による接着、ネジによる締結、係止爪による係止等によってなされてよい。
 また、衝撃吸収体151の内部は図22に示すように中空となっており、それにより、前方から衝撃を受けた場合、容易に潰れることができ、衝撃吸収がしやすくなっている。
 また、前面部161の面積が広く形成されているため、乗員Hの頭部から荷重をより確実に受けることができ、衝撃吸収体151に荷重が確実に伝達され、衝撃吸収体151は効率よく荷重を吸収することができる。
 第一実施例に係る衝撃吸収体151は、樹脂材料や金属材料等の様々な材料から形成することができる。樹脂材料は、例えばポリプロピレンやポリエチレン、炭素やガラス、ナノセルロース等の繊維を含む繊維強化樹脂であってよい。繊維強化樹脂を使用した場合、材料の弾性率及び引張り強度が向上するため、衝撃吸収体151の薄肉化や小型化が可能になる。その結果、軽量化が可能になる。樹脂材料を材料とする場合、衝撃吸収体151は、射出成形等の公知の成形手法によって形成することができる。
 ナノセルロースを含む繊維強化樹脂を材料とする場合、母材は、ポリエチレンや、ポリプロピレン等であってよい。また、母材がラメラ層を形成し、ラメラ層がナノセルロースの繊維長の方向と異なる方向に積層していることが好ましい。
 車両の後突によって、乗員Hの頭部が移動し、ヘッドレストと乗員との間で衝撃吸収体151が軸線X1方向から圧縮されると、図23に示すように、衝撃吸収体151が変形する。衝撃吸収体151の階段状に形成された側部163が圧縮変形することにより荷重を吸収することが可能となっている。
 第一実施例では、周壁部164の横断面の外径は、正方形となるように形成されているが、これに限定されず、長方形、多角形、円形、楕円形及び星形等の様々な形状とすることができる。また、各縦壁部及び各横壁部の肉厚は任意に設定することができる。各縦壁部及び各横壁部の肉厚は、互いに等しく設定されてもよく、互いに相違する値に設定されてもよい。
 衝撃吸収体を樹脂で成形することにより、周壁部164及び連結部165の剛性を調整することで潰れ具合を容易に調整することができる。例えば、周壁部164又は連結部165の肉厚を変更することで、衝撃を受けた際の変形する順番を調整することも可能である。
 また、衝撃吸収体151をヘッドレスト103に設ける場合、ヘッドレストパッド108と一体発泡することにより形成してもよい。ヘッドレストピラー130に取り付けた衝撃吸収体151に、ヘッドレストパッド108を被せて取り付けてヘッドレスト103Bを製造してもよい。
 <第二実施例>
 図24から図27を用いて、衝撃緩和部150の第二実施例である衝撃吸収体152について説明する。図24は、第二実施例の衝撃吸収体152を斜め後方から見た斜視図である。図25は、図24のB1-B1線に沿った断面図であり、衝撃を受ける前のヘッドレスト103Aの状態を示す図、図26は、衝撃を受けシート前後方向に潰れた状態になった衝撃吸収体152を示す図である。図27は、衝撃を受けシート前後方向に潰れた状態になった衝撃吸収体152の別例を示す図である。
 衝撃吸収体152は、乗物用シートS102のヘッドレスト103Aに設けられる。乗物用シートS102及びヘッドレスト103Aの構成は、衝撃吸収体152以外、第一実施例の乗物用シートS101及びヘッドレスト103と同様であるので、同一の符号を付け詳細な説明は省略する。
 衝撃吸収体152は、第一実施例と同様、図24に示すように、衝撃緩和部150として乗物用シートS102のヘッドレスト103Aに取り付けられ、衝突時においてシート前方向から衝撃を受けたときにシート前後方向に潰れて衝撃を緩和することが可能となっている。
 衝撃吸収体152は、図25に示すように、シート前後方向(衝撃吸収体152の軸線X2の方向)に沿った断面が環状に形成された外郭部170を有する。また、外郭部170の内部には、シート前後方向(軸線X2方向)に延びて外郭部170を支持する柱部171が設けられている。柱部171の前側端部は外郭部170の前側部分と当接し、後側端部は、外郭部170の後側部分と当接している。
 柱部171は、外郭部170が潰れる場合、図26に示すように前後方向に圧縮されるよう構成されている。外郭部170は、衝撃を受けたときに潰れて衝撃を緩和するように構成されているが、外郭部170の潰れ具合を、柱部171の剛性を変更することにより調整することができる。
 なお、図27に示すヘッドレスト103A’のように、衝撃吸収体152’が衝撃を受けた際、柱部171’が軸線X2からずれることで、外郭部170が潰れるように構成してもよい。
 また、外郭部170の前側部分170aは、図24及び図25に示すように、シート前方に向かって突出する球面状に形成されている。言い換えれば、衝撃吸収体152は、着座者(乗員H)側の面が球面状になるよう形成されている。また、衝撃を受けた場合、衝撃吸収体152(外郭部170)の前側部分170aは図26に示すように、乗員Hの頭部の形状に合わせて、シート後方に向かって突出する球面状に変形して潰れるよう構成されている。前側部分170aが、乗員Hの頭部の形状に合わせて変形することで、衝撃を受けた際、乗員Hの頭部を保持することができる。
 第二実施例に係る衝撃吸収体152も、第一実施例の衝撃吸収体151と同様、樹脂材料や金属材料等の様々な材料から形成することができる。樹脂材料は、例えばポリプロピレンやポリエチレン、炭素やガラス、ナノセルロース等の繊維を含む繊維強化樹脂であってよい。
 衝撃吸収体152は、構成する外郭部170や柱部171の厚みを変化させることで、衝撃を受けたときの形状を調整することも可能である。
 また、衝撃吸収体152をヘッドレスト103に設ける場合、衝撃吸収体152とヘッドレストパッド108と一体発泡することにより形成してもよい。また、衝撃吸収体152をヘッドレストピラー130に固定した後、ヘッドレストパッド108を被せることでヘッドレスト103を製造してもよい。
 <第三実施例>
 図28から図31を用いて、衝撃緩和部150の第三実施例である衝撃吸収体153について説明する。図28は、第三実施例の衝撃吸収体153を斜め後方から見た斜視図である。図29は、図28のC1-C1線に沿った断面図であり、衝撃を受ける前のヘッドレスト103Bの状態を示す図、図30は、衝撃を受けて衝撃吸収体153が潰れる第1段階の状態を示す図、図31は、衝撃を受けて衝撃吸収体153が潰れる第2段階の状態を示す図である。
 衝撃吸収体153は、第一実施例の衝撃吸収体151及び第二実施例の衝撃吸収体152と同様、図28に示すように、衝撃緩和部150として乗物用シートS103のヘッドレスト103Bに取り付けられ、衝突時(特に後突時)において前方(図30の矢印C方向)から衝撃を受けたときにシート前後方向に潰れて衝撃を緩和することが可能となっている。
 第三実施例の衝撃緩和部150は、図28に示すように、シート幅方向と直交する断面が凹凸形状に形成された衝撃吸収体153を有する。簡易な構造でありながら前後方向から受ける衝撃を効果的に吸収することができる。
 衝撃吸収体153は、シート前後方向(軸線X3方向)に対して直交して配置され板状に形成された複数の壁部180と、隣り合う壁部180の縁部を互いに接続する複数の接続部185を有する。より具体的に述べると、複数の壁部180は、シート前方側から順に、第1壁部181、第2壁部182、第3壁部183を有する。また、複数の接続部185は、第1壁部181と第2壁部182とを接続する第1接続部186と、第2壁部182と第3壁部183とを接続する第2接続部187と、を有する。
 衝撃吸収体153が、板状に形成される複数の壁部180と、隣り合う壁部180の縁部を互いに接続する複数の接続部185と、を有することで、衝撃を受けた場合にシート前後方向に潰れやすくなる。言い換えると、衝撃吸収体153は、壁部180が並ぶ軸線X3に沿って潰れやすっている。そのため、簡易な構造でありながら、衝突時に受ける前方からの衝撃を効果的に吸収することができる。
 第1壁部181は、上側に位置する第1縁部181aと、第1縁部181aの反対側の位置(第1壁部181の下側)に位置する第2縁部181bと、を有する。
 第2壁部182は、上側に位置する第1縁部182aと、第1縁部181aの反対側の位置(第2壁部182の下側)に位置する第2縁部182bと、を有する。
 第2壁部182の第1縁部182aは、本発明の「一方の縁部」に相当し、第2縁部182bは「他方の縁部」に相当する。
 第3壁部183は、上側に位置する第1縁部183aと、第1縁部181aの反対側の位置(第3壁部183の下側)に位置する第2縁部183bと、を有する。
 図28に示すように、衝撃吸収体153の第1接続部186は、第1壁部181の第1縁部181aと、第2壁部182の第1縁部182a(一方の縁部)と接続している。また、第2接続部187は、第2壁部182の下側に位置する第2縁部182b(他方の縁部)と、第3壁部183の第2縁部183bとを接続している。
 このように構成することで、乗員の頭部を抑制するために、衝撃吸収体153の潰れ方を2段階で調整することができる。頭部の回転が抑制されるため、乗員の頸部に係る負担を抑制することができる。
 より具体的に説明すると、後突時において前方から衝撃を受けた場合、図30に示すように、第1段階目として、第2接続部187が曲がり、第2壁部182の第1縁部182aと、第3壁部183の第1縁部183aとが接するようになる。このように潰れることで、乗員Hの頭部は上回転(図30の矢印D方向)の挙動を作ることができる。
 引き続いて、第2段階目として、図31に示すように、第1接続部186が曲がり、第1壁部181の第2縁部181bと、第2壁部182の第2縁部182bとが接するようになる。このように潰れることで、乗員Hの頭部は下回転(図31の矢印E方向)の挙動を作ることができる。2段階で潰れるように構成することで、乗員Hの頭部の回転を抑制し、衝撃を効果的に吸収することができる。
 第三実施例に係る衝撃吸収体153も、第一実施例の衝撃吸収体151、第二実施例の衝撃吸収体152と同様、樹脂材料や金属材料等の様々な材料から形成することができる。樹脂材料は、例えばポリプロピレンやポリエチレン、炭素やガラス、ナノセルロース等の繊維を含む繊維強化樹脂であってよい。
 衝撃吸収体153は、構成する壁部180や接続部185の厚みを変化させることで、衝撃を受けたときに変形する順番を調整することも可能である。
 衝撃吸収体153を樹脂で成形すると、衝撃吸収体153の剛性や変形する順番を調整しやすくなる。
 また、衝撃吸収体153をヘッドレスト103Bに設ける場合、ヘッドレストパッド108と一体発泡することにより形成してもよい。また、衝撃吸収体153をヘッドレストピラー130に取り付けた後、ヘッドレストパッド108を被せることでヘッドレスト103Bを製造してもよい。
 以上、本実施形態に係る乗物用シートについて図を用いて説明した。第二実施例及び第三実施例では、ヘッドレスト103A、103Bに設けられる衝撃吸収体152及び衝撃吸収体153を例にして説明したが、これは一例であり、衝撃吸収体152及び衝撃吸収体153をシートバック101の内部に設けてもよい。簡易な構成により、衝撃発生時に、乗員の背部から荷重を受け、衝撃を緩和することができる。
 図19から図31を参照しながら説明した実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
 シートバックと、
 該シートバックの上部に連結されるヘッドレストと、
 前記シートバック内又は前記ヘッドレスト内に設けられ、シート前方向から衝撃を受けた場合にシート前後方向に潰れて前記衝撃を緩和する衝撃緩和部と、を備えることを特徴とする乗物用シート。
(付記2)
 前記衝撃緩和部は、前面部と、該前面部より後側に配置される後面部と、前記前面部と前記後面部と連結する側部と、を有する衝撃吸収体を有し、
 前記衝撃吸収体の前記側部は、シート前後方向に沿った断面が階段状になるように形成されていることを特徴とする付記1に記載の乗物用シート。
(付記3)
 前記衝撃吸収体は、シート前方に向けて突出しており、
 前記衝撃吸収体の前記側部は、シート前後方向に並べて配置される複数の周壁部と、隣り合う前記周壁部の縁部を互いに接続する複数の連結部と、を有し、
 前記複数の周壁部は、前記衝撃吸収体の先端側に配置されたものほど、シート前後方向と直交する方向におけるシート幅方向の長さ又はシート上下方向の長さがより大きく形成されていることを特徴とする付記2に記載の乗物用シート。
(付記4)
 前記衝撃吸収体の前記複数の周壁部のそれぞれは、シート前後方向において互いに等しい長さで形成されていることを特徴とする付記3に記載の乗物用シート。
(付記5)
 前記衝撃緩和部は、シート前後方向に沿った断面が環状に形成された外郭部を有する衝撃吸収体を有することを特徴とする付記1に記載の乗物用シート。
(付記6)
 前記衝撃吸収体は、前記外郭部の内部において、シート前後方向に延びて前記外郭部を支持する柱部を有し、
 前記柱部の一方の端部は前記外郭部の前側と当接し、他方の端部は前記外郭部の後側と当接することを特徴とする付記5に記載の乗物用シート。
(付記7)
 前記外郭部の前側部分は、シート前方に向かって突出する球面状に形成されていることを特徴とする付記5に記載の乗物用シート。
(付記8)
 前記衝撃緩和部は、シート幅方向と直交する断面が凹凸形状に形成される衝撃吸収体を有することを特徴とする付記1に記載の乗物用シート。
(付記9)
 前記衝撃吸収体は、シート前方に向けて突出しており、
 前記衝撃吸収体は、シート前後方向に対して直交して配置され、板状に形成された複数の壁部と、隣り合う前記壁部の縁部を互いに接続する複数の接続部と、を有し、
 前記複数の壁部は、前方側から順に第1壁部、第2壁部及び第3壁部を有し、
 前記複数の接続部は、前記第1壁部と前記第2壁部とを接続する第1接続部と、前記第2壁部と前記第3壁部とを接続する第2接続部と、を有することを特徴とする付記8に記載の乗物用シート。
(付記10)
 前記衝撃吸収体の前記第1接続部は前記第2壁部の一方の縁部と接続し、前記第2接続部は、前記一方の縁部の反対側に位置する前記第2壁部の他方の縁部と接続することを特徴とする付記9に記載の乗物用シート。
 本発明の乗物用シートによれば、簡素な構造で衝突時の衝撃を緩和し乗員の頸部への負荷を抑制するヘッドレスト又はシートバックを備えた乗物用シートを提供することができる。
 また、衝撃緩和部として設けられる衝撃吸収体の側部の断面を階段状に形成することで、簡易な構造でありながら前後方向から受ける衝撃を効果的に吸収することができる。
 また、階段状に形成されることで、潰れた際に、側部の周壁部が入り込むクリアランスができ、容易に潰れることが可能である。周壁部は、衝撃吸収体の先端側に配置されたものほど、シート幅方向の長さ又はシート上下方向の長さがより大きく形成され、それにより、例えば、シート前方からの衝撃をより広い範囲で受けることができ、より効果的に衝撃を吸収することができる。
 また、衝撃吸収体の複数の周壁部のそれぞれが、シート前後方向において互いに等しい長さで形成されることにより、衝撃吸収体はバランスよく衝撃を受けることができ、衝撃をより効果的に吸収することができる。
 また、衝撃緩和部が、断面が環状に形成された外郭部を有する衝撃吸収体を有することで、簡易な構造でありながら前後方向から受ける衝撃を効果的に吸収することができる。
 また、外郭部の内部に、外郭部を支持する柱部を有することで、衝撃吸収体の潰れ度合いを調整することができ、衝撃吸収体は衝撃をより効果的に吸収することができる。
 また、外郭部の前側部分を、シート前方に向かって突出する球面状とすることで、衝撃を受けた場合でも、シートバック又はヘッドレスト内の破損を抑制することができる。
 また、衝撃緩和部が凹凸形状に形成される衝撃吸収体を有することで、簡易な構造でありながら前後方向から受ける衝撃を効果的に吸収することができる。
 また、衝撃吸収体が、板状に形成される複数の壁部と、隣り合う壁部の縁部を互いに接続する複数の接続部と、を有することで、衝撃を受けた場合にシート前後方向に潰れやすくなる。そのため、簡易な構造でありながら前後方向から受ける衝撃を効果的に吸収することができる。
 また、前記第1接続部が前記第2壁部の一方の縁部と接続し、前記第2接続部は前記第2壁部の他方の縁部と接続することで、2段階で衝撃吸収体を潰すことができ、乗員の頸部の回転を抑制し、頸部への負荷を抑制することができる。
S1、S2 車両用シート
S101、S102、S103 乗物用シート
F1、F2、F100 シートフレーム
1、1B シートクッション
1a パッド材
1b 表皮材
2、2B シートバック
2a パッド材
2b 表皮材
3、3B ヘッドレスト
3a パッド材
3b 表皮材
3c ヘッドレストピラー
3d ヘッドレストガイド
4 サブヘッドレスト
4c サブヘッドレストピラー
4d サブヘッドレストガイド
5、5B アームレスト(支持部材)
5a 表皮材
5b 支持面
6 電装部品
7 オットマン
7a 表皮材
7b 支持面
8 角度調節機構
9 スライド機構
10、10B クッションフレーム
11、11B サイドフレーム
12、12B 前方フレーム
13、13B 後方フレーム
14 パンフレーム
15、15B 受圧部材(弾性バネ)
16 クッション回動装置
17 支持脚
20、20B バックフレーム
21 メインフレーム
21a、21b サイドフレーム
21c 上方フレーム
21d 下方フレーム
22 サブフレーム
22a 水平サブフレーム
22b 垂直サブフレーム
23 パネルフレーム
23a、23b 補強凸部
23c 補強ビード
24 連結フレーム
25A、25B 補強ブラケット
26 ダンパー部材
27 アーム連結ブラケット
28 クッション連結ブラケット
29 ベース連結ブラケット
30、30A アームレストフレーム(フレーム)
31 サイドフレーム(平行フレーム)
32 先端フレーム(連結フレーム)
33 中間フレーム
34 基端フレーム
35、35A 支持プレート
36 支持プレート連結片
40、40A アームレストパッド
41、41A 第一アームレストパッド(パッド材)
42、42A 本体部(パッド本体)
42a 前面
42b 後面
42c 外周面
42d 収容凹部
43、43A 取付け部
43a 被支持面
43b 側面
43b1 外側面
43b2 内側面
44、44A 係合部
44a 凹部
44b 膨出部
45 第二アームレストパッド(外側パッド部材)
50 切り替え装置
51 ロック部材
52 バック操作レバー
53 連結ケーブル
54 ストライカ
70 オットマンフレーム(フレーム)
71 オットマンサイドフレーム
72 オットマンベースフレーム
73 オットマン前方フレーム
74 オットマンピラー
75 オットマンピラー支持部
76 支持プレート
77 支持プレート連結片
80 オットマンパッド
81 第一オットマンパッド(パッド材)
82 本体部
83 取付け部
84 係合部
84a 凹部
84b 膨出部
85 第二オットマンパッド
101  シートバック
102  シートクッション
103、103A、103B  ヘッドレスト
104  スライド装置
105  リクライニング装置
110  バックフレーム
111  バックサイドフレーム
112  アッパーフレーム
113  ロアフレーム
114  ワイヤ
115  受圧部材
116  連結フレーム
118  バックパッド
119  表皮部材
120  クッションフレーム
121  クッションサイドフレーム
122  パンフレーム
123  フロントパイプ
124  リアパイプ
128  クッションパッド
129  表皮部材
130  ヘッドレストピラー
131  受圧板
138  ヘッドレストパッド
139  表皮部材
150  衝撃緩和部
151、151A、152、153  衝撃吸収体
161  前面部
162  後面部
163  側部
164  周壁部
164a  第1周壁部
164b  第2周壁部
164c  第3周壁部
165  連結部
165a  第1連結部
165b  第2連結部
170  外郭部
170a  前側部分
171  柱部
180  壁部
181  第1壁部
181a  第1縁部
181b  第2縁部
182  第2壁部
182a  第1縁部(一方の縁部)
182b  第2縁部(他方の縁部)
183  第3壁部
183a  第1縁部
183b  第2縁部
185  接続部
186  第1接続部
187  第2接続部
G 空隙
H  乗員

Claims (10)

  1.  着座者を支持する支持部材を備えた乗物用シートであって、
     前記支持部材は、前記支持部材の骨格を形成するフレームと、前記フレームを覆うパッド材と、を有し、
     前記パッド材は、
      前記フレームと前記着座者を支持する支持面との間に位置し、前記着座者の荷重を受け止めるパッド本体と、
      該パッド本体から、前記支持面から離隔する方向に突出し、前記フレームと係合する係合部が形成された取付け部と、を有していることを特徴とする乗物用シート。
  2.  前記係合部は、前記パッド本体の前記支持面から離隔する方向と直交する方向に形成された外周面よりも内側に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  3.  前記係合部は、前記支持面と直交する方向において前記フレームと重なり合う位置に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  4.  前記フレームは、左右方向の両端部又は上下方向の両端部に位置し、互いに平行に延びる一対の平行フレームと、該一対の平行フレームの長手方向の端部において前記一対の平行フレームを連結する連結フレームと、を有し、
     前記係合部は、前記支持面と直交する方向において前記連結フレームと重なり合う位置に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の乗物用シート。
  5.  前記係合部は、前記支持面と直交する方向において前記一対の平行フレームと重なり合う位置に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の乗物用シート。
  6.  前記係合部は、前記連結フレーム及び前記一対の平行フレームに連続して沿うように形成されていることを特徴とする請求項5に記載の乗物用シート。
  7.  前記フレームは、前記一対の平行フレームの間に介在し、前記パッド材を支持する支持プレートを有することを特徴とする請求項4に記載の乗物用シート。
  8.  前記支持プレートは、前記フレームから離隔する位置において、前記支持プレートと前記フレームとを連結する連結部材によって、前記フレームに取り付けられていることを特徴とする請求項7に記載の乗物用シート。
  9.  前記支持プレートは、前記フレームよりも前記支持面から遠ざかる方向に前記フレームから離隔した位置において前記フレームに取り付けられていることを特徴とする請求項8に記載の乗物用シート。
  10.  前記パッド材は、第一樹脂材料の成形体であり、
     前記支持部材は、前記フレーム及び前記パッド材を覆い、前記第一樹脂材料と異なる第二樹脂材料の成形体である外側パッド材を有していることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
PCT/JP2023/018464 2022-05-18 2023-05-17 乗物用シート WO2023224075A1 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202263364899P 2022-05-18 2022-05-18
US63/364,899 2022-05-18
US202263371322P 2022-08-12 2022-08-12
US63/371,322 2022-08-12
US202263375623P 2022-09-14 2022-09-14
US63/375,623 2022-09-14
JP2023081031A JP2024025653A (ja) 2022-08-12 2023-05-16 乗物用シート
JP2023-081030 2023-05-16
JP2023081030A JP2023171313A (ja) 2022-05-18 2023-05-16 乗物用シート
JP2023-081031 2023-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023224075A1 true WO2023224075A1 (ja) 2023-11-23

Family

ID=88835659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018464 WO2023224075A1 (ja) 2022-05-18 2023-05-17 乗物用シート

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023224075A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790234U (ja) * 1980-11-21 1982-06-03
JP2021151601A (ja) * 2017-10-27 2021-09-30 株式会社イノアックコーポレーション ヘッドレスト及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790234U (ja) * 1980-11-21 1982-06-03
JP2021151601A (ja) * 2017-10-27 2021-09-30 株式会社イノアックコーポレーション ヘッドレスト及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104527479A (zh) 车座
JP2009126283A (ja) 車両用シート
US20140049083A1 (en) Vehicle seat flip-up mechanism and vehicle seat
WO2013137065A1 (ja) 乗物用シート
US20210129725A1 (en) Conveyance seat
US20120313418A1 (en) Vehicle seat
US11192475B2 (en) Rear-facing occupant protection device
KR20110014097A (ko) 차량용 시트의 시트 백 구조
WO2023224075A1 (ja) 乗物用シート
JP6007722B2 (ja) 車両用シートバック構造
JP2022173433A (ja) 車両用シート
JP7364852B2 (ja) 乗物用シート
JP5408690B2 (ja) 乗物用シート構造
JP2024025653A (ja) 乗物用シート
KR102373069B1 (ko) 차량 좌석 등받이
WO2024058233A1 (ja) 乗物用シート
JP7108215B2 (ja) 車両用シート
JP2023171313A (ja) 乗物用シート
JP2003312340A (ja) 自動車用シート
JP6880426B2 (ja) 車両用シート
JP7100240B2 (ja) 乗物用シート
JP2013193568A (ja) 乗物用シート
US11999276B2 (en) Vehicle seat
JP7059560B2 (ja) 乗物用シート及びその構成部材
JP7239801B2 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23807676

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1