WO2023223877A1 - 検出装置 - Google Patents

検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023223877A1
WO2023223877A1 PCT/JP2023/017360 JP2023017360W WO2023223877A1 WO 2023223877 A1 WO2023223877 A1 WO 2023223877A1 JP 2023017360 W JP2023017360 W JP 2023017360W WO 2023223877 A1 WO2023223877 A1 WO 2023223877A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
photodiodes
photodiode
detection device
lower electrode
organic semiconductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/017360
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元 小出
Original Assignee
株式会社ジャパンディスプレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンディスプレイ filed Critical 株式会社ジャパンディスプレイ
Publication of WO2023223877A1 publication Critical patent/WO2023223877A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/14Vascular patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/14Vascular patterns
    • G06V40/145Sensors therefor

Definitions

  • the present invention relates to a detection device.
  • Optical sensors capable of detecting fingerprint patterns and vein patterns are known (for example, Patent Document 1).
  • Such an optical sensor has a plurality of photodiodes in which an organic semiconductor material is used as an active layer.
  • the photodiode is arranged between a lower electrode and an upper electrode, and for example, the lower electrode, electron transport layer, active layer, hole transport layer, and upper electrode are stacked in this order.
  • An electron transport layer or a hole transport layer is also called a buffer layer.
  • An organic semiconductor layer including an electron transport layer, an active layer, and a hole transport layer may be provided with a larger area than the lower electrode.
  • Photocarriers generated in a portion of the organic semiconductor layer that does not overlap with the lower electrode reach the lower electrode later than photocarriers generated in a portion of the organic semiconductor layer that overlaps with the lower electrode.
  • photocarriers generated in the organic semiconductor layer in the portions that do not overlap with the lower electrode may not be sufficiently read out, which may reduce detection accuracy.
  • the photocarriers generated in the organic semiconductor layer in the portion that does not overlap with the lower electrode are also read out, the readout period becomes longer and the detection speed may decrease.
  • An object of the present invention is to provide a detection device that can improve detection accuracy.
  • a detection device includes a substrate, and a photodiode in which a lower electrode, a lower buffer layer, an active layer, an upper buffer layer, and an upper electrode are stacked in this order on the substrate, and in a plan view.
  • the lower electrode is provided extending from a region overlapping with the organic semiconductor layer including the lower buffer layer, the active layer, and the upper buffer layer to a region outside a side surface of the organic semiconductor layer.
  • FIG. 1 is a plan view showing a detection device according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing the detection device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III' in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing the connection configuration between the upper electrode and the terminal portion.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VV' in FIG.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detection device according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a circuit diagram showing a detection device according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is an enlarged plan view showing four photodiodes arranged at the corners of the detection area.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line IX-IX' in FIG.
  • FIG. 10 is a sectional view taken along line XX' in FIG.
  • FIG. 1 is a plan view showing a detection device according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing the detection device according to the first embodiment.
  • the detection device 1 includes a substrate 21, a plurality of photodiodes PD, a plurality of signal lines SL, a power supply line CL1, and a control circuit 122.
  • the substrate 21 has a detection area AA and a peripheral area GA.
  • the detection area AA is an area where a plurality of photodiodes PD are provided.
  • the peripheral area GA is an area between the outer periphery of the detection area AA and the end of the substrate 21, and is an area where a plurality of photodiodes PD are not provided.
  • the plurality of signal lines SL and the control circuit 122 are provided in the peripheral area GA of the substrate 21.
  • the first direction Dx is one direction within a plane parallel to the substrate 21.
  • the second direction Dy is one direction within a plane parallel to the substrate 21, and is a direction orthogonal to the first direction Dx. Note that the second direction Dy may not be perpendicular to the first direction Dx but may intersect with the first direction Dx.
  • the third direction Dz is a direction orthogonal to the first direction Dx and the second direction Dy. The third direction Dz is the normal direction of the substrate 21.
  • plane view refers to the positional relationship when viewed from a direction perpendicular to the substrate 21.
  • the detection device 1 has a plurality of photodiodes PD as optical sensor elements. Each photodiode PD outputs an electrical signal according to the light irradiated onto it. More specifically, the photodiode PD is an OPD (Organic Photodiode) using an organic semiconductor. The plurality of photodiodes PD are arranged in line in the second direction Dy in the detection area AA.
  • OPD Organic Photodiode
  • the cathodes (lower electrodes 23) of the plurality of photodiodes PD are each connected to the detection circuit 48 via the signal line SL. Further, the anodes (upper electrodes 24) of the plurality of photodiodes PD are connected to the power supply circuit 123 via a common power supply wiring CL1.
  • the plurality of photodiodes PD include an organic semiconductor layer 30 (lower buffer layer 32, active layer 31, upper buffer layer 33 (see FIG. 3)) and an organic semiconductor layer 30. , and an upper electrode 24 located above the organic semiconductor layer 30 .
  • the plurality of lower electrodes 23 are provided corresponding to each of the plurality of photodiodes PD, and are arranged in line in the second direction Dy in the detection area AA. Further, the plurality of lower electrodes 23 are arranged to be spaced apart in the second direction Dy.
  • the organic semiconductor layer 30 and the upper electrode 24 are provided extending in the second direction Dy across the plurality of photodiodes PD, and are provided continuously in the detection area AA.
  • the organic semiconductor layer 30 has four side surfaces 30e1, 30e2, 30e3, and 30e4, and is formed into a substantially rectangular shape in plan view.
  • the organic semiconductor layer 30 has one side surface 30e1 in the first direction Dx, the other side surface 30e2 in the first direction Dx, one side surface 30e3 in the second direction Dy, and the other side surface 30e4 in the second direction Dy. has.
  • the side surface 30e2 is located on the opposite side of the side surface 30e1.
  • the side surface 30e4 is located on the opposite side of the side surface 30e3. Note that the stacked structure of the organic semiconductor layer 30, the lower electrode 23, and the upper electrode 24 of the photodiode PD will be described later with reference to FIG.
  • the plurality of signal lines SL are electrically connected to each of the lower electrodes 23 of the plurality of photodiodes PD. Specifically, in the example shown in FIG. 1, the plurality of signal lines SL are connected to each of the plurality of lower electrodes 23 via contact holes CH1 formed in the insulating film 27 (see FIG. 3). be done.
  • Each of the plurality of signal lines SL extends in the first direction Dx from the connection point (contact hole CH1) with the lower electrode 23, is bent in the second direction Dy, and is bent along the arrangement direction of the plurality of photodiodes PD. It extends in the second direction Dy. Portions of the plurality of signal lines SL extending in the second direction Dy are arranged in the first direction Dx.
  • the plurality of signal lines SL are connected to a detection circuit 48 included in the control circuit 122. In other words, the detection circuit 48 is electrically connected to the lower electrodes 23 of the plurality of photodiodes PD via the plurality of signal lines SL.
  • the upper electrodes 24 are provided extending in the second direction Dy over the detection area AA and the peripheral area GA, respectively.
  • Connecting portions 24a and 30a are provided at the outer edges of the upper electrode 24 and the organic semiconductor layer 30 on the other side (lower side in FIG. 1) in the second direction Dy, respectively.
  • the connecting portions 24 a and 30 a are provided extending from the detection area AA toward the peripheral area GA side, and are electrically connected to the terminal portion 25 via the conductive layer 26 .
  • Terminal portion 25 is electrically connected to power supply line CL1 via contact hole CH2.
  • the upper electrodes 24 of the plurality of photodiodes PD are connected to the power supply circuit 123 included in the control circuit 122 via the conductive layer 26, the terminal portion 25, and the power supply wiring CL1.
  • the power supply circuit 123 supplies the sensor reference voltage COM to the upper electrode 24 of the photodiode PD.
  • the control circuit 122 (detection circuit 48 and power supply circuit 123) is arranged adjacent to the photodiode PD in the second direction Dy in the peripheral area GA of the substrate 21.
  • the control circuit 122 is a circuit that supplies control signals to the plurality of photodiodes PD to control detection operations.
  • the plurality of photodiodes PD output electric signals corresponding to the light irradiated onto each photodiode to the detection circuit 48 as a detection signal Vdet.
  • the detection signals Vdet of the plurality of photodiodes PD are sequentially outputted to the detection circuit 48 in a time-sharing manner.
  • the plurality of signal lines SL are sequentially electrically connected to the detection circuit 48 in a time-division manner.
  • the detection device 1 detects information regarding the detected object based on the detection signals Vdet from the plurality of photodiodes PD.
  • control circuit 122 (detection circuit 48 and power supply circuit 123) is provided on the same substrate 21 as the plurality of photodiodes PD, the present invention is not limited thereto.
  • the control circuit 122 (detection circuit 48 and power supply circuit 123) may be provided on another control board connected to the board 21 via a flexible printed circuit board or the like, for example.
  • the detection circuit 48 and the power supply circuit 123 may be formed as separate circuits.
  • the detection device 1 may include one or more light sources.
  • the light source for example, an inorganic LED (Light Emitting Diode) or an organic EL (OLED) is used.
  • the light emitted from the light source is reflected by the surface of the object to be detected, such as a finger, and enters the plurality of photodiodes PD.
  • the detection device 1 can detect a fingerprint by detecting the shape of the unevenness on the surface of a finger or the like.
  • the light emitted from the light source may be reflected inside the finger or the like or transmitted through the finger or the like and enter the plurality of photodiodes PD.
  • the detection device 1 can detect information regarding a living body inside a finger or the like.
  • the information regarding the living body includes, for example, pulse waves of fingers and palms, pulses, blood vessel images, and the like. That is, the detection device 1 may be configured as a fingerprint detection device that detects a fingerprint or a vein detection device that detects blood vessel patterns such as veins.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III' in FIG.
  • the direction from the substrate 21 toward the sealing film 28 in the direction perpendicular to the surface of the substrate 21 is referred to as "upper side” or simply “upper”. Further, the direction from the sealing film 28 toward the substrate 21 is referred to as “lower side” or simply “lower side.”
  • the substrate 21 is an insulating substrate, and is made of, for example, glass or resin material.
  • the substrate 21 is not limited to a flat plate shape, and may have a curved surface. In this case, the substrate 21 may be a film-like resin.
  • the signal line SL is provided on the substrate 21.
  • the signal line SL is formed of, for example, a metal wiring, and is formed of a material having better conductivity than the lower electrode 23 of the photodiode PD.
  • a part of the signal line SL (the right end side of the signal line SL in FIG. 3) is provided in a layer between the substrate 21 and the lower electrode 23 of the photodiode PD in the third direction Dz.
  • the insulating film 27 is provided on the substrate 21 to cover the signal line SL.
  • the insulating film 27 may be an inorganic insulating film or an organic insulating film. Further, the insulating film 27 may be a single layer or a laminated film.
  • the photodiode PD is provided on the insulating film 27. More specifically, the photodiode PD includes a lower electrode 23, a lower buffer layer 32, an active layer 31, an upper buffer layer 33, and an upper electrode 24. In the photodiode PD, a lower electrode 23, a lower buffer layer 32 (electron transport layer), an active layer 31, an upper buffer layer 33 (hole transport layer), and an upper electrode 24 are stacked in the order perpendicular to the substrate 21. .
  • the lower electrode 23 is provided on the insulating film 27 and electrically connected to the signal line SL via the contact hole CH1 provided in the insulating film 27.
  • the lower electrode 23 is a cathode electrode of the photodiode PD, and is made of a light-transmitting conductive material such as ITO (Indium Tin Oxide).
  • the detection device 1 of this embodiment is formed as a bottom light receiving type optical sensor in which light from a detected object passes through the substrate 21 and enters the photodiode PD.
  • the characteristics (for example, voltage-current characteristics and resistance value) of the active layer 31 change depending on the light irradiated with it.
  • An organic material is used as the material for the active layer 31.
  • the active layer 31 is a bulk heterostructure in which a p-type organic semiconductor and an n-type fullerene derivative (PCBM), which is an n-type organic semiconductor, coexist.
  • PCBM Phenyl C61-butyric acid methyl ester
  • CuPc Copper Phthalocyanine
  • F16CuPc fluorinated copper phthalocyanine
  • rubrene (5,6,11,12-tetraphenyltetracene
  • PDI a derivative of Perylene
  • the active layer 31 can be formed using these low-molecular organic materials by vapor deposition (dry process).
  • the active layer 31 may be, for example, a laminated film of CuPc and F16CuPc, or a laminated film of rubrene and C60.
  • the active layer 31 can also be formed by a wet process.
  • the active layer 31 is made of a combination of the above-described low-molecular organic material and high-molecular organic material.
  • the polymeric organic material for example, P3HT (poly(3-hexylthiophene)), F8BT (F8-alt-benzothiadiazole), etc. can be used.
  • the active layer 31 can be a film containing a mixture of P3HT and PCBM, or a film containing a mixture of F8BT and PDI.
  • the lower buffer layer 32 is an electron transport layer
  • the upper buffer layer 33 is a hole transport layer.
  • the lower buffer layer 32 and the upper buffer layer 33 are provided so that holes and electrons generated in the active layer 31 can easily reach the lower electrode 23 or the upper electrode 24.
  • the lower buffer layer 32 (electron transport layer) is in direct contact with the top of the lower electrode 23.
  • the active layer 31 is in direct contact with the lower buffer layer 32 .
  • Ethoxylated polyethyleneimine (PEIE) is used as the material for the electron transport layer.
  • the upper buffer layer 33 (hole transport layer) is in direct contact with the top of the active layer 31 , and the top electrode 24 is in direct contact with the top of the top buffer layer 33 .
  • the material of the hole transport layer is a metal oxide layer. Tungsten oxide (WO 3 ), molybdenum oxide, or the like is used as the metal oxide layer.
  • the materials and manufacturing methods for the lower buffer layer 32, active layer 31, and upper buffer layer 33 are merely examples, and other materials and manufacturing methods may be used.
  • the lower buffer layer 32 and the upper buffer layer 33 are not limited to single-layer films, and may be formed as a laminated film including an electron blocking layer and a hole blocking layer.
  • the upper electrode 24 is provided on the upper buffer layer 33.
  • the upper electrode 24 is an anode electrode of the photodiode PD, and is continuously formed over the entire detection area AA. In other words, the upper electrode 24 is continuously provided on the plurality of photodiodes PD.
  • the upper electrode 24 faces the plurality of lower electrodes 23 with the lower buffer layer 32, the active layer 31, and the upper buffer layer 33 in between.
  • the upper electrode 24 is made of a light-transmitting conductive material such as ITO or IZO, for example.
  • the sealing film 28 is provided on the upper electrode 24.
  • an inorganic film such as a silicon nitride film or an aluminum oxide film, or a resin film such as acrylic film is used.
  • the sealing film 28 is not limited to a single layer, and may be a laminated film of two or more layers, which is a combination of the above-mentioned inorganic film and resin film.
  • the photodiode PD is well sealed by the sealing film 28, and moisture can be prevented from entering from the upper surface side.
  • the lower electrode 23 extends from a region overlapping with the organic semiconductor layer 30 including the lower buffer layer 32, the active layer 31, and the upper buffer layer 33 to a region outside the side surfaces 30e1 and 30e2 of the organic semiconductor layer 30. It is provided. More specifically, the lower electrode 23 is provided extending to a region outside one side surface 30e1 of the organic semiconductor layer 30 in the first direction Dx, and extends to a region outside the side surface 30e1 of the organic semiconductor layer 30 in the first direction Dx. It is provided so as to extend to an area outside the side surface 30e2. That is, the width W2 of the lower electrode 23 in the first direction Dx is larger than the width W1 of the organic semiconductor layer 30 in the first direction Dx.
  • the lower electrode 23 includes a portion where the organic semiconductor layer 30 overlaps and a portion where the organic semiconductor layer 30 does not overlap in the first direction Dx. Further, the organic semiconductor layer 30 is arranged to overlap the lower electrode 23 from one side surface 30e1 in the first direction Dx to the other side surface 30e2 in the first direction Dx.
  • the organic semiconductor layer 30 does not have a portion that does not overlap with the lower electrode 23 at least in the first direction Dx. Therefore, compared to a configuration in which the organic semiconductor layer 30 covers the lower electrode 23 and extends beyond the outer edge of the lower electrode 23, photocarriers generated in the organic semiconductor layer 30 quickly reach the lower electrode 23. Therefore, the detection device 1 can suppress delay in optical response and improve detection accuracy.
  • the width W2-L of the portion of the lower electrode 23 extending outward from the side surface 30e1 of the organic semiconductor layer 30 is the width W2-L of the portion extending outward from the side surface 30e2 of the organic semiconductor layer 30 on the opposite side of the first direction Dx. It is equivalent to the width W2-R of the existing portion. However, the present invention is not limited to this, and the width W2-L may be different from the width W2-R.
  • the lengths of the widths W2-L and W2-R are determined, for example, to be larger than the amount of positional deviation in the coating and patterning steps when forming the organic semiconductor layer 30.
  • FIG. 3 shows a configuration in which the lower electrode 23 extends to a region outside the side surfaces 30e1 and 30e2 of the organic semiconductor layer 30 in the first direction Dx
  • the present invention is not limited to this.
  • the outermost lower electrode 23 (lower electrode 23 furthest from the terminal portion 25) is the lower electrode 23 of the organic semiconductor layer 30. It is provided to extend to a region outside of the side surfaces 30e1 and 30e2 in one direction Dx, and is provided to extend to a region outside of one side surface 30e3 in the second direction Dy.
  • the lower electrode 23 (the lower electrode 23 closest to the terminal portion 25) disposed at the outermost side on the other side in the second direction Dy (lower side in FIG. 1) is a side surface of the organic semiconductor layer 30 in the first direction Dx. It is provided so as to extend to a region outside of 30e1 and 30e2, and also to a region outside of the other side surface 30e4 in the second direction Dy.
  • one side surface 30e3 in the second direction Dy and the other side surface 30e4 in the second direction Dy of the organic semiconductor layer 30 are respectively arranged inside the outermost periphery of the plurality of lower electrodes 23.
  • photocarriers generated in the organic semiconductor layer 30 quickly reach the lower electrode 23 in the outermost photodiode PD in one and the other side of the second direction Dy, suppressing photoresponse delay. be able to.
  • FIG. 4 is a plan view schematically showing the connection configuration between the upper electrode and the terminal portion.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VV' in FIG.
  • the lower electrode 23 of the photodiode PD corresponding to the location where the upper electrode 24 and the power supply line CL1 are electrically connected is located at the cutout portion 23a.
  • the photodiode PD corresponding to the location where the upper electrode 24 and the power supply wiring CL1 are electrically connected is the photodiode arranged outermost in the other direction Dy of the plurality of photodiodes PD.
  • PD photodiode PD closest to the terminal section 25).
  • the notch 23a of the lower electrode 23 is formed to be recessed in a trapezoidal shape from the center of the outer edge 23e of the lower electrode 23 toward one side of the second direction Dy.
  • the connecting portion 30a of the organic semiconductor layer 30 is arranged to overlap the notch portion 23a of the lower electrode 23, and protrudes from the side surface 30e4 of the organic semiconductor layer 30 in the second direction Dy.
  • a widened portion in which the width of the connection portion 30a in the first direction Dx gradually increases is provided at a connection location between the side surface 30e4 of the organic semiconductor layer 30 and the connection portion 30a.
  • the connection portion 24a connected to the upper electrode 24 is provided to overlap the connection portion 30a of the organic semiconductor layer 30.
  • the conductive layer 26 is provided to cover the upper surface of the connecting portion 24a of the upper electrode 24, and to cover the side surface of the connecting portion 24a of the upper electrode 24 and the side surface of the connecting portion 30a of the organic semiconductor layer 30. .
  • the conductive layer 26 extends from the side surface of the connecting portion 30a in the second direction Dy, and is provided to overlap with the terminal portion 25.
  • the connecting portion 30a of the organic semiconductor layer 30 and the connecting portion 24a of the upper electrode 24 are integrally and continuously formed with the organic semiconductor layer 30 and the upper electrode 24, and have the same laminated structure as the organic semiconductor layer 30 and the upper electrode 24. has.
  • the terminal portion 25 is electrically connected to the power supply line CL1 via the contact hole CH2 provided in the insulating film 27.
  • the upper electrode 24 of the photodiode PD is electrically connected to the power supply line CL1 via the conductive layer 26 and the terminal portion 25.
  • the detection device 1 can ensure insulation between the lower electrode 23 and the conductive layer 26, and can achieve a narrow frame.
  • connection configuration between the upper electrode 24, the terminal portion 25, and the power supply line CL1 shown in FIGS. 4 and 5 is merely an example, and can be changed as appropriate.
  • the notch 23a of the lower electrode 23 can be omitted depending on the characteristics.
  • the photodiode PD corresponding to the location where the upper electrode 24 and the power supply wiring CL1 are electrically connected (the one located at the outermost position in the other direction Dy in FIG.
  • the photodiode PD) may be a dummy photodiode.
  • the dummy photodiode has the same laminated structure as the photodiode PD, it is configured so that it does not substantially function as a photodiode.
  • a configuration may be adopted in which the signal line SL is not connected to the lower electrode 23 of the dummy photodiode, and the detection signal from the dummy photodiode is not output to the detection circuit 48.
  • the detection circuit 48 may be configured not to use the detection signal received from the dummy photodiode to detect information regarding the living body.
  • the detection device 1 may include five or more photodiodes PD without being limited thereto.
  • the detection device 1 is not limited to a configuration having a plurality of photodiodes PD, and may have at least one photodiode PD.
  • the plurality of photodiodes PD are arranged in the second direction Dy in the detection area AA.
  • the present invention is not limited to this, and the plurality of photodiodes PD may be arranged in the first direction Dx in the detection area AA, or may be arranged in the first direction Dx and the second direction Dy in the detection area AA. may be arranged in a matrix.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detection device according to the second embodiment.
  • the same components as those described in the above-described embodiments are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
  • the detection device 1A further includes a sensor section 10 including a plurality of photodiodes PD, a plurality of gate lines GL, a plurality of signal lines SL, and a gate line drive circuit. 15, a signal line selection circuit 16, a first light source base material 51, a second light source base material 52, and light sources 53 and 54.
  • a plurality of light sources 53 are provided on the first light source base material 51 .
  • a plurality of light sources 54 are provided on the second light source base material 52 .
  • a control board 121 is electrically connected to the board 21 via a wiring board 71.
  • the wiring board 71 is, for example, a flexible printed circuit board or a rigid board.
  • a detection circuit 48 is provided on the wiring board 71.
  • the control board 121 is provided with a control circuit 122 and a power supply circuit 123.
  • the control circuit 122 supplies control signals to the gate line drive circuit 15 and the signal line selection circuit 16 to control the detection operation of the sensor unit 10. Further, the control circuit 122 supplies control signals to the light sources 53 and 54 to control whether the light sources 53 and 54 are turned on or off.
  • the power supply circuit 123 supplies voltage signals such as the sensor power supply signal VDDSNS (see FIG. 7) to the sensor section 10, the gate line drive circuit 15, and the signal line selection circuit 16. Further, the power supply circuit 123 supplies power supply voltage to the light sources 53 and 54.
  • the plurality of light sources 53 are provided on the first light source base material 51 and arranged along the second direction Dy.
  • the plurality of light sources 54 are provided on the second light source base material 52 and arranged along the second direction Dy.
  • the first light source base material 51 and the second light source base material 52 are electrically connected to the control circuit 122 and the power supply circuit 123 via terminal portions 124 and 125 provided on the control board 121, respectively.
  • the plurality of light sources 53 and the plurality of light sources 54 for example, inorganic LEDs (Light Emitting Diodes), organic EL (OLEDs), etc. are used.
  • the plurality of light sources 53 and the plurality of light sources 54 each emit light of a different wavelength.
  • the detection device 1 is provided with a plurality of types of light sources 53 and 54 as light sources.
  • the present invention is not limited to this, and the number of light sources may be one.
  • a plurality of light sources 53 and a plurality of light sources 54 may be arranged on each of the first light source base material 51 and the second light source base material 52.
  • the number of light source base materials on which the light source 53 and the light source 54 are provided may be one or three or more.
  • at least one light source may be provided.
  • a plurality of photodiodes PD are arranged in a matrix in the detection area AA of the substrate 21.
  • the plurality of lower electrodes 23 are provided corresponding to each of the plurality of photodiodes PD, and are arranged in a matrix in the detection area AA.
  • the plurality of photodiodes PD (the plurality of lower electrodes 23) are arranged in parallel in the first direction Dx and the second direction Dy.
  • the organic semiconductor layer 30 and the upper electrode 24 are provided across the plurality of photodiodes PD, and are provided continuously in the detection area AA. Although illustration of the upper electrode 24 is omitted in FIG. 6, the upper electrode 24 is formed to have substantially the same shape as the organic semiconductor layer 30.
  • the lower electrode 23 of the photodiode PD arranged at the outermost periphery extends to a region outside the side surfaces 30e1, 30e2, 30e3, and 30e4 of the organic semiconductor layer 30 in plan view. It will be established. The configuration of the outermost lower electrode 23 will be described in detail with reference to FIG. 8.
  • the gate line drive circuit 15 and the signal line selection circuit 16 are provided in the peripheral area GA.
  • the plurality of gate lines GL extend in the first direction Dx and are connected to the gate line drive circuit 15.
  • the plurality of signal lines SL extend in the second direction Dy and are connected to the signal line selection circuit 16.
  • the plurality of photodiodes PD perform detection according to gate drive signals supplied from the gate line drive circuit 15. Further, the plurality of photodiodes PD output electric signals corresponding to the light irradiated to each photodiode to the signal line selection circuit 16 as a detection signal Vdet. Thereby, the detection device 1A detects information regarding the detected object based on the detection signals Vdet from the plurality of photodiodes PD.
  • the gate line drive circuit 15 drives the plurality of gate lines GL for each row. That is, the gate line drive circuit 15 selects a plurality of gate lines GL sequentially or simultaneously and supplies a gate drive signal to the selected gate lines GL. As a result, the drive transistor Tr (see FIG. 14) connected to the gate line GL is turned on (conductive state), and the lower electrodes 23 of the plurality of photodiodes PD connected to the gate line GL are connected to each other via the drive transistor Tr. It is electrically connected to the signal line SL.
  • the signal line selection circuit 16 is a switch circuit that selects a plurality of signal lines SL sequentially or simultaneously.
  • the signal line selection circuit 16 is, for example, a multiplexer.
  • the signal line selection circuit 16 sequentially reads out the plurality of signal lines SL. That is, the signal line selection circuit 16 connects the selected signal line SL and the detection circuit 48 based on the selection signal supplied from the control circuit 122 (see FIG. 1).
  • FIG. 7 is a circuit diagram showing a detection device according to the second embodiment. Note that FIG. 7 also shows the circuit configuration of the detection circuit 48. As shown in FIG. 7, the partial detection area PAA includes a photodiode PD, a capacitive element Ca, and a drive transistor Tr.
  • the capacitive element Ca is a capacitor (sensor capacitor) formed in the photodiode PD, and is equivalently connected in parallel with the photodiode PD.
  • FIG. 7 shows two gate lines GL(m) and GL(m+1) lined up in the second direction Dy among the plurality of gate lines GL. Also, among the plurality of signal lines SL, two signal lines SL(n) and SL(n+1) lined up in the first direction Dx are shown. Partial detection area PAA is an area surrounded by gate line GL and signal line SL.
  • the drive transistor Tr is provided corresponding to each of the plurality of photodiodes PD.
  • the drive transistor Tr is constituted by a thin film transistor, and in this example, is constituted by an n-channel MOS (Metal Oxide Semiconductor) type TFT (Thin Film Transistor).
  • Each of the plurality of gate lines GL is connected to the gates of the plurality of drive transistors Tr arranged in the first direction Dx.
  • Each of the plurality of signal lines SL is connected to one of the sources and drains of the plurality of drive transistors Tr arranged in the second direction Dy.
  • the other of the sources and drains of the plurality of drive transistors Tr is connected to the cathode of the photodiode PD and the capacitive element Ca.
  • a sensor power signal VDDSNS is supplied to the anode of the photodiode PD from the power supply circuit 123 (see FIG. 1). Further, the signal line SL and the capacitive element Ca are supplied with the sensor reference voltage COM, which is the initial potential of the signal line SL and the capacitive element Ca, from the power supply circuit 123 via the reset transistor TrR.
  • the detection device 1A can detect a signal corresponding to the amount of light irradiated onto the photodiode PD for each partial detection area PAA.
  • the switch SSW is turned on during the read period, and the detection circuit 48 is connected to the signal line SL.
  • the detection signal amplification circuit 42 of the detection circuit 48 converts the current fluctuation supplied from the signal line SL into voltage fluctuation and amplifies the voltage fluctuation.
  • a reference potential (Vref) having a fixed potential is input to the non-inverting input section (+) of the detection signal amplification circuit 42, and the signal line SL is connected to the inverting input section (-).
  • the same signal as the sensor reference voltage COM is input as the reference potential (Vref) voltage.
  • the control circuit 122 see FIG.
  • the detection signal amplification circuit 42 includes a capacitive element Cb and a reset switch RSW. During the reset period, the reset switch RSW is turned on, and the charge of the capacitive element Cb is reset.
  • FIG. 8 is an enlarged plan view showing four photodiodes arranged at the corners of the detection area.
  • FIG. 8 shows an enlarged view of four photodiodes PD11, PD12, PD13, and PD14 arranged at the corners among the plurality of photodiodes PD in the detection area AA.
  • the photodiode PD11 is arranged on the center side of the detection area AA, that is, further away from the sides of the detection area AA than the photodiodes PD12, PD13, and PD14.
  • the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 is provided in a region surrounded by two gate lines GL and two signal lines SL.
  • Photodiodes PD12, PD13, and PD14 are arranged at the outermost periphery of the detection area AA.
  • the areas of the lower electrodes 23-12, 23-13, and 23-14 of the photodiodes PD12, PD13, and PD14 arranged at the outermost periphery are larger than the area of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 arranged inside. .
  • the photodiode PD12 is adjacent to the photodiode PD11 in the second direction Dy, and is provided along the side of the detection area AA extending in the first direction Dx.
  • the lower electrode 23-12 of the photodiode PD12 arranged at the outermost periphery in the second direction Dy is provided to extend in the second direction Dy to a region outside the side surface 30e4 of the organic semiconductor layer 30 in plan view.
  • the width Wx12 of the lower electrode 23-12 of the photodiode PD12 in the first direction Dx is equal to the width Wx11 of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 in the first direction Dx.
  • the width Wy12 of the lower electrode 23-12 of the photodiode PD12 in the second direction Dy is larger than the width Wy11 of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 in the second direction Dy.
  • the photodiode PD13 is adjacent to the photodiode PD11 in the first direction Dx, and is provided along the side of the detection area AA extending in the second direction Dy.
  • the lower electrode 23-13 of the photodiode PD13 arranged at the outermost periphery in the first direction Dx is provided to extend in the first direction Dx to a region outside the side surface 30e2 of the organic semiconductor layer 30 in plan view. .
  • the width Wx13 of the lower electrode 23-13 of the photodiode PD13 in the first direction Dx is larger than the width Wx11 of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 in the first direction Dx.
  • the width Wy13 of the lower electrode 23-13 of the photodiode PD13 in the second direction Dy is equal to the width Wy11 of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 in the second direction Dy.
  • the photodiode PD14 is diagonally adjacent to the photodiode PD11 and is provided at a corner of the detection area AA.
  • the lower electrode 23-14 of the photodiode PD14 disposed at the corner of the outermost periphery of the detection area AA extends in the first direction Dx and up to a region outside the side surface 30e2 and the side surface 30e4 of the organic semiconductor layer 30 in plan view. It is provided extending in the second direction Dy.
  • the width Wx14 of the lower electrode 23-14 of the photodiode PD14 in the first direction Dx is larger than the width Wx11 of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 in the first direction Dx.
  • the width Wy14 of the lower electrode 23-14 of the photodiode PD14 in the second direction Dy is larger than the width Wy11 of the lower electrode 23-11 of the photodiode PD11 in the second direction Dy.
  • FIG. 8 illustrates four photodiodes PD11, PD12, PD13, and PD14, the explanation in FIG. The present invention can also be applied to other photodiodes PD arranged at the outermost periphery of the area AA.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line IX-IX' in FIG. 8.
  • the organic semiconductor layer 30 is provided spanning a plurality of photodiodes PD (photodiodes PD12 and PD14 are shown in FIG. 9).
  • the lower electrode 23-12 of the photodiode PD12 and the lower electrode 23-14 of the photodiode PD14 are spaced apart from each other with a space provided at a position overlapping the signal line SL.
  • the lower electrode 23-14 of the photodiode PD14 is provided extending from a region overlapping with the organic semiconductor layer 30 to a region outside the side surface 30e2 of the organic semiconductor layer 30. A portion of the lower electrode 23-14 extending outward from the side surface 30e2 is provided to overlap with the outermost signal line SL.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX' in FIG. 6.
  • FIG. 10 is a sectional view showing a connection configuration between the upper electrode 24 of the detection device 1A, the terminal portion 25, and the power supply line CL2.
  • the connection portion 24a of the upper electrode 24 and the connection portion 30a of the organic semiconductor layer 30 are provided at a position corresponding to the photodiode PD14, and extend from the side surface 30e4 of the organic semiconductor layer 30 in the second direction Dy. Exists.
  • the connection portion 30 a of the organic semiconductor layer 30 is provided over the signal line selection circuit 16 and extends to a position closer to the terminal portion 25 than the signal line selection circuit 16 .
  • the conductive layer 26 is provided to cover the upper surface of the connecting portion 24a of the upper electrode 24, as well as the side surface of the connecting portion 24a of the upper electrode 24 and the side surface of the connecting portion 30a of the organic semiconductor layer 30.
  • the conductive layer 26 extends from the side surface of the connecting portion 30a in the second direction Dy, and is provided to overlap with the terminal portion 25.
  • the terminal portion 25 is electrically connected to the power supply line CL2 via a contact hole CH11 provided in the insulating film 27.
  • the upper electrodes 24 of the plurality of photodiodes PD are electrically connected to the power supply line CL2 via the conductive layer 26 and the terminal portion 25.
  • the sensor power signal VDDSNS (see FIG. 7) is supplied to the upper electrode 24, which is the anode of the plurality of photodiodes PD, via the power supply line CL2.
  • a cutout portion 23a may be provided in the lower electrode 23-14 of the photodiode PD14 provided with the connection portion 30a of the organic semiconductor layer 30.
  • the photodiode disposed at the outermost periphery The area of the organic semiconductor layer 30 of the PD that does not overlap with the lower electrode 23 can be reduced. As a result, photocarriers generated at the outer edge of the organic semiconductor layer 30 quickly reach the lower electrode 23. Therefore, the detection device 1A can suppress delay in optical response and improve detection accuracy.
  • the lower electrode 23 is the cathode electrode of the photodiode PD
  • the upper electrode 24 is the anode electrode of the photodiode PD
  • the present invention is not limited thereto, and the lower electrode 23 may be the anode electrode of the photodiode PD, and the upper electrode 24 may be the cathode electrode of the photodiode PD.
  • the photodiode PD is configured such that the lower buffer layer 32 includes a hole transport layer, and the upper buffer layer 33 includes an electron transport layer.
  • the lower electrode 23 has a rectangular outer shape, but the outer shape is not limited to this.
  • the lower electrode 23 may have other shapes such as a polygonal shape or a circular shape.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

検出装置は、基板と、基板の上に下部電極、下部バッファ層、活性層、上部バッファ層及び上部電極の順に積層されたフォトダイオードと、を有し、平面視で、下部電極は、下部バッファ層、活性層及び上部バッファ層を含む有機半導体層と重なる領域から、有機半導体層の側面よりも外側の領域まで延在して設けられる。また、検出装置は、複数のフォトダイオードを有し、複数の下部電極は、複数のフォトダイオードのそれぞれに対応して配列され、有機半導体層の少なくとも第1方向の側面よりも外側の領域まで延在して設けられ、複数のフォトダイオードは、第1方向と交差する第2方向に配列され、上部電極は、複数のフォトダイオードに跨がって第2方向に延在して設けられる。

Description

検出装置
 本発明は、検出装置に関する。
 指紋パターンや静脈パターンを検出可能な光センサが知られている(例えば、特許文献1)。このような光センサは、活性層として有機半導体材料が用いられた複数のフォトダイオードを有する。特許文献2に記載されるように、フォトダイオードは、下部電極と上部電極との間に配置され、例えば、下部電極、電子輸送層、活性層、正孔輸送層、上部電極の順に積層される。電子輸送層又は正孔輸送層は、バッファ層とも呼ばれる。
特開2009-32005号公報 国際公開第2020/188959号
 電子輸送層、活性層及び正孔輸送層を含む有機半導体層が、下部電極よりも大きい面積を有して設けられる場合がある。下部電極と重ならない部分の有機半導体層で生成されたフォトキャリアは、下部電極と重なる部分の有機半導体層で生成されたフォトキャリアよりも遅れて下部電極に到達する。この結果、下部電極と重ならない部分の有機半導体層で生成されたフォトキャリアを十分に読み出すことができず検出精度が低下する可能性がある。あるいは、下部電極と重ならない部分の有機半導体層で生成されたフォトキャリアも読み出すために読み出し期間が長くなり、検出速度が低下する可能性がある。
 本発明は、検出精度を向上させることが可能な検出装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様の検出装置は、基板と、前記基板の上に下部電極、下部バッファ層、活性層、上部バッファ層及び上部電極の順に積層されたフォトダイオードと、を有し、平面視で、前記下部電極は、前記下部バッファ層、前記活性層及び前記上部バッファ層を含む有機半導体層と重なる領域から、前記有機半導体層の側面よりも外側の領域まで延在して設けられる。
図1は、第1実施形態に係る検出装置を示す平面図である。 図2は、第1実施形態に係る検出装置を示す回路図である。 図3は、図1のIII-III’断面図である。 図4は、上部電極と端子部との接続構成を模式的に示す平面図である。 図5は、図4のV-V’断面図である。 図6は、第2実施形態に係る検出装置を示す平面図である。 図7は、第2実施形態に係る検出装置を示す回路図である。 図8は、検出領域の隅部に配置された4つのフォトダイオードを拡大して示す平面図である。 図9は、図8のIX-IX’断面図である。 図10は、図6のX-X’断面図である。
 本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本開示が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、本開示の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本開示の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本開示の解釈を限定するものではない。また、本開示と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
 本明細書及び特許請求の範囲において、ある構造体の上に他の構造体を配置する態様を表現するにあたり、単に「上に」と表記する場合、特に断りの無い限りは、ある構造体に接するように、直上に他の構造体を配置する場合と、ある構造体の上方に、さらに別の構造体を介して他の構造体を配置する場合との両方を含むものとする。
(第1実施形態)
 図1は、第1実施形態に係る検出装置を示す平面図である。図2は、第1実施形態に係る検出装置を示す回路図である。図1及び図2に示すように、検出装置1は、基板21と、複数のフォトダイオードPDと、複数の信号線SLと、給電配線CL1と、制御回路122と、を有する。
 基板21は、検出領域AAと、周辺領域GAとを有する。検出領域AAは、複数のフォトダイオードPDが設けられた領域である。周辺領域GAは、検出領域AAの外周と、基板21の端部との間の領域であり、複数のフォトダイオードPDが設けられない領域である。複数の信号線SL及び制御回路122は、基板21の周辺領域GAに設けられる。
 なお、以下の説明において、第1方向Dxは、基板21と平行な面内の一方向である。第2方向Dyは、基板21と平行な面内の一方向であり、第1方向Dxと直交する方向である。なお、第2方向Dyは、第1方向Dxと直交しないで交差してもよい。第3方向Dzは、第1方向Dx及び第2方向Dyと直交する方向である。第3方向Dzは、基板21の法線方向である。また、「平面視」とは、基板21と垂直な方向から見た場合の位置関係をいう。
 検出装置1は、光センサ素子として複数のフォトダイオードPDを有する。フォトダイオードPDは、それぞれに照射される光に応じた電気信号を出力する。より具体的には、フォトダイオードPDは、有機半導体を用いたOPD(Organic Photodiode)である。複数のフォトダイオードPDは、検出領域AAで第2方向Dyに並んで配列される。
 図2に示すように、複数のフォトダイオードPDのカソード(下部電極23)は、それぞれ信号線SLを介して検出回路48に接続される。また、複数のフォトダイオードPDのアノード(上部電極24)は、共通の給電配線CL1を介して電源回路123に接続される。
 より具体的には、図1に示すように、複数のフォトダイオードPDは、有機半導体層30(下部バッファ層32、活性層31、上部バッファ層33(図3参照))と、有機半導体層30の下部に配置された下部電極23と、有機半導体層30の上部に配置された上部電極24と、を含む。複数の下部電極23は、複数のフォトダイオードPDのそれぞれに対応して設けられ、検出領域AAで第2方向Dyに並んで配列される。また、複数の下部電極23は、第2方向Dyで離隔して配置される。
 有機半導体層30及び上部電極24は、複数のフォトダイオードPDに跨がって第2方向Dyに延在して設けられ、検出領域AAに連続して設けられる。有機半導体層30は、4つの側面30e1、30e2、30e3、30e4を有し、平面視で略矩形状に形成される。有機半導体層30は、第1方向Dxの一方の側面30e1と、第1方向Dxの他方の側面30e2と、第2方向Dyの一方の側面30e3と、第2方向Dyの他方の側面30e4と、を有する。第1方向Dxで、側面30e2は側面30e1の反対側に位置する。また、第2方向Dyで、側面30e4は側面30e3の反対側に位置する。なお、フォトダイオードPDの、有機半導体層30、下部電極23及び上部電極24の積層構成については、図3で後述する。
 複数の信号線SLは、複数のフォトダイオードPDの下部電極23のそれぞれに電気的に接続される。具体的には、図1に示す例では、複数の信号線SLは、絶縁膜27(図3参照)に形成されたコンタクトホールCH1を介して、複数の下部電極23のぞれぞれに接続される。
 複数の信号線SLはそれぞれ、下部電極23との接続箇所(コンタクトホールCH1)から第1方向Dxに延在し、第2方向Dyに屈曲して、複数のフォトダイオードPDの配列方向に沿って第2方向Dyに延在する。複数の信号線SLの第2方向Dyに延在する部分は、第1方向Dxに配列される。複数の信号線SLは、制御回路122が有する検出回路48に接続される。言い換えると検出回路48は、複数の信号線SLを介して複数のフォトダイオードPDの下部電極23に電気的に接続される。
 また、上部電極24は、それぞれ検出領域AA及び周辺領域GAに亘って第2方向Dyに延在して設けられる。上部電極24及び有機半導体層30の第2方向Dyの他方(図1において下側)の外縁部には、それぞれ接続部24a、30aが設けられる。接続部24a、30aは、検出領域AAから周辺領域GA側に延在して設けられ、導電層26を介して端子部25と電気的に接続される。端子部25は、コンタクトホールCH2を介して給電配線CL1と電気的に接続される。
 このような構成により、複数のフォトダイオードPDの上部電極24は、導電層26、端子部25及び給電配線CL1を介して、制御回路122が有する電源回路123に接続される。電源回路123は、センサ基準電圧COMをフォトダイオードPDの上部電極24に供給する。
 制御回路122(検出回路48及び電源回路123)は、基板21の周辺領域GAで、フォトダイオードPDと第2方向Dyに隣り合って配置される。制御回路122は、複数のフォトダイオードPDに制御信号を供給して検出動作を制御する回路である。複数のフォトダイオードPDは、それぞれに照射される光に応じた電気信号を、検出信号Vdetとして検出回路48に出力する。本実施形態では、複数のフォトダイオードPDの検出信号Vdetは、時分割的に順次、検出回路48に出力される。言い換えると、複数の信号線SLは、時分割的に順次、検出回路48と電気的に接続される。これにより、検出装置1は、複数のフォトダイオードPDからの検出信号Vdetに基づいて、被検出体に関する情報を検出する。
 なお、制御回路122(検出回路48及び電源回路123)は、複数のフォトダイオードPDと同じ基板21に設けられているが、これに限定されない。制御回路122(検出回路48及び電源回路123)は、例えば、フレキシブルプリント基板等を介して基板21と接続された別の制御基板に設けられていてもよい。また、検出回路48と電源回路123とは、それぞれ個別の回路として形成されていてもよい。
 また、図1では図示を省略するが、検出装置1は、1又は複数の光源を有していてもよい。光源は、例えば、無機LED(Light Emitting Diode)や、有機EL(OLED:Organic Light Emitting Diode)等が用いられる。
 光源から出射された光は、指等の被検出体の表面で反射され複数のフォトダイオードPDに入射する。これにより、検出装置1は、指等の表面の凹凸の形状を検出することで指紋を検出することができる。あるいは、光源から出射された光は、指等の内部で反射し又は指等を透過して複数のフォトダイオードPDに入射してもよい。これにより、検出装置1は、指等の内部の生体に関する情報を検出できる。生体に関する情報とは、例えば、指や掌の脈波、脈拍、血管像等である。すなわち、検出装置1は、指紋を検出する指紋検出装置や、静脈などの血管パターンを検出する静脈検出装置として構成されてもよい。
 次にフォトダイオードPDの有機半導体層30、下部電極23及び上部電極24の積層構成について説明する。図3は、図1のIII-III’断面図である。
 以下の説明では、基板21の表面に垂直な方向において、基板21から封止膜28に向かう方向を「上側」又は単に「上」とする。また、封止膜28から基板21に向かう方向を「下側」又は単に「下」とする。
 図3に示すように、基板21は、絶縁性基板であり、例えば、ガラスや樹脂材料が用いられる。基板21は、平板状に限定されず、曲面を有していてもよい。この場合、基板21は、フィルム状の樹脂であってもよい。
 信号線SLは、基板21の上に設けられる。信号線SLは、例えば金属配線で形成され、フォトダイオードPDの下部電極23よりも良好な導電性を有する材料で形成される。信号線SLの一部(図3の信号線SLの右端側)は、第3方向Dzで、基板21とフォトダイオードPDの下部電極23との間の層に設けられる。絶縁膜27は、信号線SLを覆って基板21の上に設けられる。絶縁膜27は、無機絶縁膜であってもよいし、有機絶縁膜であってもよい。また、絶縁膜27は、単層であってもよいし、積層膜であってもよい。
 フォトダイオードPDは、絶縁膜27の上に設けられる。より詳細には、フォトダイオードPDは、下部電極23と、下部バッファ層32と、活性層31と、上部バッファ層33と、上部電極24と、を有する。フォトダイオードPDは、基板21に垂直な方向で、下部電極23、下部バッファ層32(電子輸送層)、活性層31、上部バッファ層33(正孔輸送層)、上部電極24の順に積層される。
 下部電極23は、絶縁膜27の上に設けられ、絶縁膜27に設けられたコンタクトホールCH1を介して信号線SLと電気的に接続される。下部電極23は、フォトダイオードPDのカソード電極であり、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)等の透光性を有する導電材料で形成される。本実施形態の検出装置1は、被検出体からの光が基板21を透過してフォトダイオードPDに入射する、下面受光型の光センサとして形成される。
 活性層31は、照射される光に応じて特性(例えば、電圧電流特性や抵抗値)が変化する。活性層31の材料として、有機材料が用いられる。具体的には、活性層31は、p型有機半導体と、n型有機半導体であるn型フラーレン誘導体(PCBM)とが混在するバルクヘテロ構造である。活性層31として、例えば、低分子有機材料であるC60(フラーレン)、PCBM(フェニルC61酪酸メチルエステル:Phenyl C61-butyric acid methyl ester)、CuPc(銅フタロシアニン:Copper Phthalocyanine)、F16CuPc(フッ素化銅フタロシアニン)、rubrene(ルブレン:5,6,11,12-tetraphenyltetracene)、PDI(Perylene(ペリレン)の誘導体)等を用いることができる。
 活性層31は、これらの低分子有機材料を用いて蒸着型(Dry Process)で形成することができる。この場合、活性層31は、例えば、CuPcとF16CuPcとの積層膜、又はrubreneとC60との積層膜であってもよい。活性層31は、塗布型(Wet Process)で形成することもできる。この場合、活性層31は、上述した低分子有機材料と高分子有機材料とを組み合わせた材料が用いられる。高分子有機材料として、例えばP3HT(poly(3-hexylthiophene))、F8BT(F8-alt-benzothiadiazole)等を用いることができる。活性層31は、P3HTとPCBMとが混合した状態の膜、又はF8BTとPDIとが混合した状態の膜とすることができる。
 下部バッファ層32は電子輸送層であり、上部バッファ層33は正孔輸送層である。下部バッファ層32及び上部バッファ層33は、活性層31で発生した正孔及び電子が下部電極23又は上部電極24に到達しやすくするために設けられる。下部バッファ層32(電子輸送層)は、下部電極23の上に直接接する。活性層31は、下部バッファ層32の上に直接接する。電子輸送層の材料は、エトキシ化ポリエチレンイミン(PEIE)が用いられる。
 上部バッファ層33(正孔輸送層)は、活性層31の上に直接接し、上部電極24は、上部バッファ層33の上に直接接する。正孔輸送層の材料は、酸化金属層とされる。酸化金属層として、酸化タングステン(WO)、酸化モリブデン等が用いられる。
 なお、下部バッファ層32、活性層31及び上部バッファ層33の材料、製法はあくまで一例であり、他の材料、製法であってもよい。例えば、下部バッファ層32及び上部バッファ層33は、それぞれ単層膜に限定されず、電子ブロック層や、正孔ブロック層を含んで積層膜として形成されていてもよい。
 上部電極24は上部バッファ層33の上に設けられる。上部電極24は、フォトダイオードPDのアノード電極であり、検出領域AAの全体に亘って連続して形成される。言い換えると、上部電極24は複数のフォトダイオードPDの上に連続して設けられる。上部電極24は、下部バッファ層32、活性層31及び上部バッファ層33を挟んで、複数の下部電極23と対向する。上部電極24は、例えば、ITOやIZO等の透光性を有する導電材料で形成される。
 封止膜28は、上部電極24の上に設けられる。封止膜28は、シリコン窒化膜や酸化アルミニウム膜などの無機膜、あるいはアクリルなどの樹脂膜が用いられる。封止膜28は、単層に限定されず、上記の無機膜及び樹脂膜を組み合わせた2層以上の積層膜であってもよい。封止膜28によりフォトダイオードPDは良好に封止され、上面側からの水分の侵入を抑制することができる。
 本実施形態では、下部電極23は、下部バッファ層32、活性層31及び上部バッファ層33を含む有機半導体層30と重なる領域から、有機半導体層30の側面30e1、30e2よりも外側の領域まで延在して設けられる。より詳細には、下部電極23は、有機半導体層30の第1方向Dxの一方の側面30e1よりも外側の領域まで延在して設けられ、かつ、有機半導体層30の第1方向Dxの他方の側面30e2よりも外側の領域まで延在して設けられる。すなわち、下部電極23の第1方向Dxでの幅W2は、有機半導体層30の第1方向Dxでの幅W1よりも大きい。言い換えると、下部電極23は、第1方向Dxで、有機半導体層30が重なる部分と、有機半導体層30が重ならない部分とを含む。また、有機半導体層30は、第1方向Dxの一方の側面30e1から第1方向Dxの他方の側面30e2に亘って、下部電極23の上に重なって配置される。
 このような構成により、有機半導体層30は、少なくとも第1方向Dxで下部電極23と重ならない部分を有さない。したがって、有機半導体層30が下部電極23を覆って下部電極23の外縁部よりも外側まで設けられた構成に比べて、有機半導体層30で発生したフォトキャリアは速やかに下部電極23に到達する。したがって、検出装置1は、光応答の遅延を抑制して、検出精度を向上させることができる。
 また、下部電極23の、有機半導体層30の側面30e1よりも外側に延在する部分の幅W2-Lは、第1方向Dxの反対側で、有機半導体層30の側面30e2よりも外側に延在する部分の幅W2-Rと同等である。ただしこれに限定されず、幅W2-Lは、幅W2-Rと異なっていてもよい。幅W2-L、W2-Rのそれぞれの長さは、例えば、有機半導体層30を形成する際の塗布及びパターニングの工程での位置ずれ量よりも大きい幅で決定される。
 図3では、第1方向Dxで、下部電極23が有機半導体層30の側面30e1、30e2よりも外側の領域まで延在する構成を示したが、これに限定されない。図1に示すように、第2方向Dyの一方(図1における上側)で、最も外側に配置された下部電極23(端子部25から最も離れた下部電極23)は、有機半導体層30の第1方向Dxの側面30e1、30e2よりも外側の領域まで延在して設けられ、かつ、第2方向Dyの一方の側面30e3よりも外側の領域まで延在して設けられる。
 また、第2方向Dyの他方(図1における下側)で、最も外側に配置された下部電極23(端子部25に最も近い下部電極23)は、有機半導体層30の第1方向Dxの側面30e1、30e2よりも外側の領域まで延在して設けられ、かつ、第2方向Dyの他方の側面30e4よりも外側の領域まで延在して設けられる。
 このような構成により、有機半導体層30の第2方向Dyの一方の側面30e3及び第2方向Dyの他方の側面30e4は、それぞれ、複数の下部電極23の最外周よりも内側に配置される。これにより、第2方向Dyの一方及び他方で、それぞれ最も外側に配置されたフォトダイオードPDにおいて、有機半導体層30で発生したフォトキャリアは速やかに下部電極23に到達し、光応答遅延を抑制することができる。
 次に、複数のフォトダイオードPDの上部電極24と、端子部25及び給電配線CL1との接続構成について詳細に説明する。図4は、上部電極と端子部との接続構成を模式的に示す平面図である。図5は、図4のV-V’断面図である。
 図4及び図5に示すように、複数のフォトダイオードPDのうち、上部電極24と給電配線CL1とが電気的に接続される箇所に対応するフォトダイオードPDの下部電極23は、切り欠き部23aを有する。ここで、上部電極24と給電配線CL1とが電気的に接続される箇所に対応するフォトダイオードPDは、複数のフォトダイオードPDのうち、第2方向Dyの他方で最も外側に配置されたフォトダイオードPD(端子部25に最も近いフォトダイオードPD)である。
 下部電極23の切り欠き部23aは、下部電極23の外縁部23eの中央部から、第2方向Dyの一方に向かって台形状に凹んで形成される。有機半導体層30の接続部30aは、下部電極23の切り欠き部23aと重なって配置され、有機半導体層30の側面30e4から第2方向Dyに突出する。有機半導体層30の側面30e4と、接続部30aとの接続箇所には、接続部30aの第1方向Dxの幅が徐々に大きくなる拡幅部が設けられる。また、上部電極24に接続された接続部24aは、有機半導体層30の接続部30aと重なって設けられる。
 図5に示すように、導電層26は、上部電極24の接続部24aの上面を覆うとともに、上部電極24の接続部24aの側面及び有機半導体層30の接続部30aの側面を覆って設けられる。導電層26は、接続部30aの側面から第2方向Dyに延在し、端子部25と重なって設けられる。なお、有機半導体層30の接続部30a及び上部電極24の接続部24aは、有機半導体層30及び上部電極24と一体に連続して形成され、有機半導体層30及び上部電極24と同等の積層構造を有する。
 上述したように、端子部25は、絶縁膜27に設けられたコンタクトホールCH2を介して給電配線CL1と電気的に接続される。このような構成により、フォトダイオードPDの上部電極24は、導電層26及び端子部25を介して給電配線CL1と電気的に接続される。
 本実施形態では、下部電極23に切り欠き部23aが設けられているので、導電層26が下部電極23の外縁部23eに近づけて配置された場合であっても、第2方向Dyでの下部電極23の切り欠き部23aと導電層26との間の距離M1を確保することができる。これにより、検出装置1は、下部電極23と導電層26との絶縁を確保するとともに、狭額縁化を図ることができる。
 なお、図4及び図5に示す上部電極24と端子部25及び給電配線CL1との接続構成は、あくまで一例であり、適宜変更することができる。例えば、下部電極23の切り欠き部23aは特性に応じて省略可能である。
 あるいは、複数のフォトダイオードPDのうち、上部電極24と給電配線CL1とが電気的に接続される箇所に対応するフォトダイオードPD(図1における、第2方向Dyの他方で最も外側に配置されたフォトダイオードPD)は、ダミーフォトダイオードであってもよい。ここで、ダミーフォトダイオードは、フォトダイオードPDと同等の積層構造を有するものの、実質的にフォトダイオードとして機能しないように構成される。例えばダミーフォトダイオードの下部電極23には、信号線SLが接続されておらず、ダミーフォトダイオードからの検出信号が検出回路48に出力されない構成とすることができる。あるいは、検出回路48は、ダミーフォトダイオードから受け取った検出信号を、生体に関する情報の検出に使用しない構成とすることができる。
 なお、上述した第1実施形態では、検出装置1が4つのフォトダイオードPDを有する構成について説明した。これに限定されず、検出装置1は、5つ以上のフォトダイオードPDを有していてもよい。あるいは、検出装置1は、複数のフォトダイオードPDを有する構成に限定されず、少なくとも1つのフォトダイオードPDを有していてもよい。
 また、上述した第1実施形態では、複数のフォトダイオードPDは、検出領域AAで第2方向Dyに並んで配列される例を示した。ただし、これに限定されず、複数のフォトダイオードPDは、検出領域AAで第1方向Dxに並んで配列されてもよいし、あるいは、検出領域AAで第1方向Dx及び第2方向Dyに並んでマトリクス状に配列されてもよい。
(第2実施形態)
 図6は、第2実施形態に係る検出装置を示す平面図である。なお、以下の説明では、上述した実施形態で説明したものと同じ構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
 図6に示すように、第2実施形態に係る検出装置1Aは、さらに、複数のフォトダイオードPDを含むセンサ部10と、複数のゲート線GLと、複数の信号線SLと、ゲート線駆動回路15と、信号線選択回路16と、第1光源基材51と、第2光源基材52と、光源53、54と、を有する。第1光源基材51には、複数の光源53が設けられる。第2光源基材52には複数の光源54が設けられる。
 基板21には、配線基板71を介して制御基板121が電気的に接続される。配線基板71は、例えば、フレキシブルプリント基板やリジット基板である。配線基板71には、検出回路48が設けられている。制御基板121には、制御回路122及び電源回路123が設けられている。制御回路122は、ゲート線駆動回路15及び信号線選択回路16に制御信号を供給して、センサ部10の検出動作を制御する。また、制御回路122は、光源53、54に制御信号を供給して、光源53、54の点灯又は非点灯を制御する。電源回路123は、センサ電源信号VDDSNS(図7参照)等の電圧信号をセンサ部10、ゲート線駆動回路15及び信号線選択回路16に供給する。また、電源回路123は、電源電圧を光源53、54に供給する。
 複数の光源53は、第1光源基材51に設けられ、第2方向Dyに沿って配列される。複数の光源54は、第2光源基材52に設けられ、第2方向Dyに沿って配列される。第1光源基材51及び第2光源基材52は、それぞれ、制御基板121に設けられた端子部124、125を介して、制御回路122及び電源回路123と電気的に接続される。
 複数の光源53及び複数の光源54は、例えば、無機LED(Light Emitting Diode)や、有機EL(OLED:Organic Light Emitting Diode)等が用いられる。複数の光源53及び複数の光源54は、それぞれ異なる波長の光を出射する。検出装置1は、光源として複数種類の光源53、54が設けられている。ただし、これに限定されず、光源は1種類であってもよい。例えば、第1光源基材51及び第2光源基材52のそれぞれに、複数の光源53及び複数の光源54が配置されていてもよい。また、光源53及び光源54が設けられる光源基材は1つ又は3つ以上であってもよい。あるいは、光源は、少なくとも1つ以上配置されていればよい。
 図6に示すように、第2実施形態に係る検出装置1Aにおいて、複数のフォトダイオードPDは、基板21の検出領域AAにマトリクス状に配置される。複数の下部電極23は、複数のフォトダイオードPDのそれぞれに対応して設けられ、検出領域AAでマトリクス状に配置される。言い換えると、複数のフォトダイオードPD(複数の下部電極23)は、第1方向Dx及び第2方向Dyに並んで配列される。
 有機半導体層30及び上部電極24は、複数のフォトダイオードPDに跨がって設けられ、検出領域AAに連続して設けられる。なお、図6では上部電極24の図示を省略するが、上部電極24は有機半導体層30と実質的に等しい形状で形成される。本実施形態の検出装置1Aでは、最外周に配置されたフォトダイオードPDの下部電極23は、平面視で、有機半導体層30の側面30e1、30e2、30e3、30e4よりも外側の領域まで延在して設けられる。最外周の下部電極23の構成については、図8にて詳細に説明する。
 ゲート線駆動回路15及び信号線選択回路16は、周辺領域GAに設けられる。複数のゲート線GLは、第1方向Dxに延在し、ゲート線駆動回路15に接続される。複数の信号線SLは、第2方向Dyに延在し、信号線選択回路16に接続される。複数のフォトダイオードPDは、ゲート線駆動回路15から供給されるゲート駆動信号に従って検出を行う。また、複数のフォトダイオードPDは、それぞれに照射される光に応じた電気信号を、検出信号Vdetとして信号線選択回路16に出力する。これにより、検出装置1Aは、複数のフォトダイオードPDからの検出信号Vdetに基づいて、被検出体に関する情報を検出する。
 より詳細には、ゲート線駆動回路15は、行ごとに複数のゲート線GLを駆動する。すなわち、ゲート線駆動回路15は、複数のゲート線GLを順次又は同時に選択し、選択されたゲート線GLにゲート駆動信号を供給する。これにより、ゲート線GLに接続された駆動トランジスタTr(図14参照)がオン(導通状態)となり、ゲート線GLに接続された複数のフォトダイオードPDの下部電極23は、駆動トランジスタTrを介して信号線SLと電気的に接続される。
 信号線選択回路16は、複数の信号線SLを順次又は同時に選択するスイッチ回路である。信号線選択回路16は、例えばマルチプレクサである。信号線選択回路16は、複数の信号線SLを順次読み出す。すなわち、信号線選択回路16は、制御回路122(図1参照)から供給される選択信号に基づいて、選択された信号線SLと検出回路48とを接続する。
 図7は、第2実施形態に係る検出装置を示す回路図である。なお、図7では、検出回路48の回路構成も併せて示している。図7に示すように、部分検出領域PAAは、フォトダイオードPDと、容量素子Caと、駆動トランジスタTrとを含む。容量素子Caは、フォトダイオードPDに形成される容量(センサ容量)であり、等価的にフォトダイオードPDと並列に接続される。
 図7では、複数のゲート線GLのうち、第2方向Dyに並ぶ2つのゲート線GL(m)、GL(m+1)を示す。また、複数の信号線SLのうち、第1方向Dxに並ぶ2つの信号線SL(n)、SL(n+1)を示す。部分検出領域PAAは、ゲート線GLと信号線SLとで囲まれた領域である。
 駆動トランジスタTrは、複数のフォトダイオードPDのそれぞれに対応して設けられる。駆動トランジスタTrは、薄膜トランジスタにより構成されるものであり、この例では、nチャネルのMOS(Metal Oxide Semiconductor)型のTFT(Thin Film Transistor)で構成されている。
 複数のゲート線GLのそれぞれは、第1方向Dxに配列された複数の駆動トランジスタTrのゲートに接続される。複数の信号線SLのそれぞれは、第2方向Dyに配列された複数の駆動トランジスタTrのソース及びドレインの一方に接続される。複数の駆動トランジスタTrのソース及びドレインの他方は、フォトダイオードPDのカソード及び容量素子Caに接続される。
 フォトダイオードPDのアノードには、電源回路123(図1参照)からセンサ電源信号VDDSNSが供給される。また、信号線SL及び容量素子Caには、電源回路123からリセットトランジスタTrRを介して、信号線SL及び容量素子Caの初期電位となるセンサ基準電圧COMが供給される。
 露光期間で部分検出領域PAAに光が照射されると、フォトダイオードPDには光量に応じた電流が流れ、これにより容量素子Caに電荷が蓄積される。読み出し期間で駆動トランジスタTrがオンになると、容量素子Caに蓄積された電荷に応じて、信号線SLに電流が流れる。信号線SLは、信号線選択回路16の出力トランジスタTrSを介して検出回路48に接続される。これにより、検出装置1Aは、部分検出領域PAAごとにフォトダイオードPDに照射される光の光量に応じた信号を検出できる。
 検出回路48は、読み出し期間にスイッチSSWがオンになり、信号線SLと接続される。検出回路48の検出信号増幅回路42は、信号線SLから供給された電流の変動を電圧の変動に変換して増幅する。検出信号増幅回路42の非反転入力部(+)には、固定された電位を有する基準電位(Vref)が入力され、反転入力部(-)には、信号線SLが接続される。実施形態では、基準電位(Vref)電圧としてセンサ基準電圧COMと同じ信号が入力される。制御回路122(図1参照)は、光が照射された場合の検出信号Vdetと、光が照射されていない場合の検出信号Vdetとの差分をセンサ出力電圧Voとして演算する。また、検出信号増幅回路42は、容量素子Cb及びリセットスイッチRSWを有する。リセット期間においてリセットスイッチRSWがオンになり、容量素子Cbの電荷がリセットされる。
 図8は、検出領域の隅部に配置された4つのフォトダイオードを拡大して示す平面図である。図8は、検出領域AAの複数のフォトダイオードPDのうち、隅部に配置された4つのフォトダイオードPD11、PD12、PD13、PD14について拡大して示す。
 フォトダイオードPD11は、検出領域AAの中央側、すなわちフォトダイオードPD12、PD13、PD14よりも検出領域AAの辺から離れて配置される。フォトダイオードPD11の下部電極23-11は、2つのゲート線GLと、2つの信号線SLとで囲まれた領域に設けられる。フォトダイオードPD12、PD13、PD14は、検出領域AAの最外周に配置される。最外周に配置されたフォトダイオードPD12、PD13、PD14の下部電極23-12、23-13、23-14の面積は、内側に配置されたフォトダイオードPD11の下部電極23-11の面積よりも大きい。
 より詳細には、フォトダイオードPD12は、フォトダイオードPD11と第2方向Dyに隣り合い、検出領域AAの第1方向Dxに延在する辺に沿って設けられる。第2方向Dyで最外周に配置されたフォトダイオードPD12の下部電極23-12は、平面視で、有機半導体層30の側面30e4よりも外側の領域まで第2方向Dyに延在して設けられる。フォトダイオードPD12の下部電極23-12の第1方向Dxの幅Wx12は、フォトダイオードPD11の下部電極23-11の第1方向Dxの幅Wx11と同等である。フォトダイオードPD12の下部電極23-12の第2方向Dyの幅Wy12は、フォトダイオードPD11の下部電極23-11の第2方向Dyの幅Wy11よりも大きい。
 フォトダイオードPD13は、フォトダイオードPD11と第1方向Dxに隣り合い、検出領域AAの第2方向Dyに延在する辺に沿って設けられる。第1方向Dxで最外周に配置されたフォトダイオードPD13の下部電極23-13は、平面視で、有機半導体層30の側面30e2よりも外側の領域まで第1方向Dxに延在して設けられる。フォトダイオードPD13の下部電極23-13の第1方向Dxの幅Wx13は、フォトダイオードPD11の下部電極23-11の第1方向Dxの幅Wx11よりも大きい。フォトダイオードPD13の下部電極23-13の第2方向Dyの幅Wy13は、フォトダイオードPD11の下部電極23-11の第2方向Dyの幅Wy11と同等である。
 フォトダイオードPD14は、フォトダイオードPD11と斜め方向に隣り合い、検出領域AAの隅部に設けられる。検出領域AAの最外周で隅部に配置されたフォトダイオードPD14の下部電極23-14は、平面視で、有機半導体層30の側面30e2及び側面30e4よりも外側の領域まで、第1方向Dx及び第2方向Dyに延在して設けられる。フォトダイオードPD14の下部電極23-14の第1方向Dxの幅Wx14は、フォトダイオードPD11の下部電極23-11の第1方向Dxの幅Wx11よりも大きい。フォトダイオードPD14の下部電極23-14の第2方向Dyの幅Wy14は、フォトダイオードPD11の下部電極23-11の第2方向Dyの幅Wy11よりも大きい。
 なお、図8では、4つのフォトダイオードPD11、PD12、PD13、PD14について例示しているが、図8での説明は、検出領域AAの中央部に配置された他のフォトダイオードPD、及び、検出領域AAの最外周に配置された他のフォトダイオードPDにも適用できる。
 図9は、図8のIX-IX’断面図である。図9に示すように、有機半導体層30は、複数のフォトダイオードPD(図9ではフォトダイオードPD12、PD14について示す)に跨がって設けられる。フォトダイオードPD12の下部電極23-12と、フォトダイオードPD14の下部電極23-14とは、信号線SLと重なる位置に設けられた空間を介して離隔して配置される。
 フォトダイオードPD14の下部電極23-14は、有機半導体層30と重なる領域から、有機半導体層30の側面30e2よりも外側の領域まで延在して設けられる。下部電極23-14の側面30e2よりも外側に延在する部分は、最外周の信号線SLと重なって設けられる。
 図10は、図6のX-X’断面図である。図10は、検出装置1Aの上部電極24と、端子部25及び給電配線CL2との接続構成について示す断面図である。図10に示すように、上部電極24の接続部24a及び有機半導体層30の接続部30aは、フォトダイオードPD14に対応する位置に設けられ、有機半導体層30の側面30e4から第2方向Dyに延在する。有機半導体層30の接続部30aは、信号線選択回路16の上側に跨がって設けられ、信号線選択回路16よりも端子部25に近い位置まで延在する。
 導電層26は、上部電極24の接続部24aの上面を覆うとともに、上部電極24の接続部24aの側面及び有機半導体層30の接続部30aの側面を覆って設けられる。導電層26は、接続部30aの側面から第2方向Dyに延在し、端子部25と重なって設けられる。端子部25は、絶縁膜27に設けられたコンタクトホールCH11を介して給電配線CL2と電気的に接続される。
 このような構成により、複数のフォトダイオードPDの上部電極24は、導電層26及び端子部25を介して給電配線CL2と電気的に接続される。複数のフォトダイオードPDのアノードである上部電極24には、給電配線CL2を介してセンサ電源信号VDDSNS(図7参照)が供給される。
 なお、第2実施形態においても、有機半導体層30の接続部30aが設けられたフォトダイオードPD14の下部電極23-14に、切り欠き部23a(図4参照)が設けられていてもよい。
 以上のような構成により、有機半導体層30が下部電極23を覆って下部電極23の最外周よりも外側まで設けられた構成に比べて、第2実施形態では、最外周に配置されたフォトダイオードPDの有機半導体層30は、下部電極23と重ならない部分の面積を小さくすることができる。これにより、有機半導体層30の外縁部で発生したフォトキャリアは速やかに下部電極23に到達する。したがって、検出装置1Aは、光応答の遅延を抑制して、検出精度を向上させることができる。
 なお、上述した第1実施形態及び第2実施形態では、下部電極23がフォトダイオードPDのカソード電極であり、上部電極24がフォトダイオードPDのアノード電極である。ただし、これに限定されず、下部電極23がフォトダイオードPDのアノード電極であり、上部電極24がフォトダイオードPDのカソード電極であってもよい。この場合において、フォトダイオードPDは、下部バッファ層32が正孔輸送層を含み構成され、上部バッファ層33が電子輸送層を含み構成される。
 また、上述した第1実施形態及び第2実施形態では、下部電極23は、いずれも外形が四角形状であるが、これに限定されない。下部電極23は、多角形状、円形状等の他の形状であってもよい。
 以上、本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明はこのような実施の形態に限定されるものではない。実施の形態で開示された内容はあくまで一例にすぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で行われた適宜の変更についても、当然に本発明の技術的範囲に属する。上述した各実施形態及び各変形例の要旨を逸脱しない範囲で、構成要素の種々の省略、置換及び変更のうち少なくとも1つを行うことができる。
 1、1A 検出装置
 15 ゲート線駆動回路
 16 信号線選択回路
 21 基板
 23、23-11、23-12、23-13、23-14 下部電極
 23a 切り欠き部
 24 上部電極
 24a 接続部
 27 絶縁膜
 28 封止膜
 30 有機半導体層
 30a 接続部
 30e1、30e2、30e3、30e4 側面
 31 活性層
 32 下部バッファ層
 33 上部バッファ層
 48 検出回路
 PD、PD11、PD12、PD13、PD14 フォトダイオード
 AA 検出領域
 CL1、CL2 給電配線
 GA 周辺領域
 GL ゲート線
 SL 信号線

Claims (10)

  1.  基板と、
     前記基板の上に下部電極、下部バッファ層、活性層、上部バッファ層及び上部電極の順に積層されたフォトダイオードと、を有し、
     平面視で、前記下部電極は、前記下部バッファ層、前記活性層及び前記上部バッファ層を含む有機半導体層と重なる領域から、前記有機半導体層の側面よりも外側の領域まで延在して設けられる
     検出装置。
  2.  複数の前記フォトダイオードを有し、
     複数の前記下部電極は、複数の前記フォトダイオードのそれぞれに対応して配列されるとともに、前記有機半導体層の少なくとも第1方向の側面よりも外側の領域まで延在して設けられ、
     複数の前記フォトダイオードは、前記第1方向と交差する第2方向に配列され、
     前記上部電極は、複数の前記フォトダイオードに跨がって前記第2方向に延在して設けられる
     請求項1に記載の検出装置。
  3.  複数の前記下部電極は、前記第2方向に配列され、
     前記第2方向で最も外側に配置された前記下部電極は、前記有機半導体層の前記第1方向の側面よりも外側の領域まで延在して設けられ、かつ、前記第2方向の側面よりも外側の領域まで延在して設けられる
     請求項2に記載の検出装置。
  4.  前記フォトダイオードの前記下部電極に電気的に接続された信号線と、
     前記信号線を介して前記フォトダイオードに電気的に接続された検出回路と、
     導電層を介して前記上部電極に電気的に接続された給電配線と、を有し、
     前記上部電極は、前記導電層及び前記給電配線を介して所定の電位が供給される
     請求項1に記載の検出装置。
  5.  第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列された複数の前記フォトダイオードを有し、
     複数の前記下部電極は、複数の前記フォトダイオードのそれぞれに対応して配列され、
     前記上部電極は、複数の前記フォトダイオードに跨がって設けられ、
     最外周に配置された前記フォトダイオードの前記下部電極は、平面視で、前記有機半導体層の側面よりも外側の領域まで延在して設けられる
     請求項1に記載の検出装置。
  6.  最外周に配置された前記フォトダイオードの前記下部電極の面積は、内側に配置された前記フォトダイオードの前記下部電極の面積よりも大きい
     請求項5に記載の検出装置。
  7.  ゲート線駆動回路に接続された複数のゲート線と、
     信号線選択回路に接続された複数の信号線と、
     前記フォトダイオードのそれぞれに設けられたトランジスタと、をさらに備え、
     複数の前記ゲート線のそれぞれは、前記第1方向に配列された複数の前記トランジスタに接続され、
     複数の前記信号線のそれぞれは、前記第2方向に配列された複数の前記トランジスタに接続され、
     前記ゲート線駆動回路は、行ごとに複数の前記ゲート線を駆動し、
     前記信号線選択回路は、複数の前記信号線を順次読み出す
     請求項5又は請求項6に記載の検出装置。
  8.  複数の前記フォトダイオードのうち、前記上部電極と給電配線とが電気的に接続される箇所に対応する前記フォトダイオードはダミーフォトダイオードである
     請求項2に記載の検出装置。
  9.  複数の前記フォトダイオードのうち、前記上部電極と給電配線とが電気的に接続される箇所に対応する前記フォトダイオードの前記下部電極は、切り欠き部を有する
     請求項2に記載の検出装置。
  10.  前記下部バッファ層は、正孔輸送層又は電子輸送層のいずれか一方を含み、
     前記上部バッファ層は、前記正孔輸送層又は前記電子輸送層のいずれか他方を含む
     請求項1に記載の検出装置。
PCT/JP2023/017360 2022-05-17 2023-05-09 検出装置 WO2023223877A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-081147 2022-05-17
JP2022081147 2022-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023223877A1 true WO2023223877A1 (ja) 2023-11-23

Family

ID=88835201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/017360 WO2023223877A1 (ja) 2022-05-17 2023-05-09 検出装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023223877A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020188959A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置
JP2022002276A (ja) * 2020-06-22 2022-01-06 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020188959A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置
JP2022002276A (ja) * 2020-06-22 2022-01-06 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10115777B2 (en) Display Device
US20130135256A1 (en) Organic light emitting diode display
TWI614694B (zh) 指紋感測裝置
US10770532B2 (en) Display substrate and method for preparing the same, and display device
WO2022024781A1 (ja) 検出装置
KR102636405B1 (ko) 수광화소영역을 포함하는 표시장치
US10886494B2 (en) Display element
CN113711362B (zh) 包括薄膜晶体管和有机光电二极管的图像传感器阵列器件
WO2023223877A1 (ja) 検出装置
JP7220775B2 (ja) 検出装置
JP7362385B2 (ja) 検出装置
WO2024090261A1 (ja) 検出装置
WO2023171431A1 (ja) 検出装置
WO2023149195A1 (ja) 検出装置
US10976449B2 (en) Photodetecting device
WO2023189717A1 (ja) 検出装置
JP2022160898A (ja) 検出装置及び撮像装置
WO2023182032A1 (ja) 検出装置
WO2023153262A1 (ja) 検出装置
US20090015146A1 (en) Organic el display device
US20230055390A1 (en) Detection device
JP2023012379A (ja) 検出装置
US20230028839A1 (en) Detection device
US20230054533A1 (en) Detection device
US20230134613A1 (en) Detection device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23807481

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1