WO2023218919A1 - 無線通信制御装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

無線通信制御装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023218919A1
WO2023218919A1 PCT/JP2023/016042 JP2023016042W WO2023218919A1 WO 2023218919 A1 WO2023218919 A1 WO 2023218919A1 JP 2023016042 W JP2023016042 W JP 2023016042W WO 2023218919 A1 WO2023218919 A1 WO 2023218919A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link
information
single radio
frame
wireless communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/016042
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂 菅谷
悠介 田中
浩介 相尾
龍一 平田
Original Assignee
ソニーグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーグループ株式会社 filed Critical ソニーグループ株式会社
Publication of WO2023218919A1 publication Critical patent/WO2023218919A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0457Variable allocation of band or rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • the present technology relates to a wireless communication control device, method, and program, and particularly relates to a wireless communication control device, method, and program that can perform data transmission more reliably.
  • EMLSR is a method that simplifies the operation of Multi-Link Multi Radio, which operates independently on all pre-configured links (Pre-Configure Links).
  • EMLSR control frame exchange is performed using Multi Radio Link, and operations related to actual data transmission and reception are performed using Single Radio Link. Note that EMLSR is described in Patent Document 1.
  • EMLSR STA Once a communication terminal that supports EMLSR (EMLSR STA) has finished receiving data, it must wait for a control frame (Multi-STA RTS) sent from an access point (AP) etc. in all Pre-Configure Links. there were. The EMLSR STA then sends back a responsive control frame (CTS) on the link that received the Multi-STA RTS, identifies the next Single Radio to operate, and transitions to the identified Single Radio.
  • CTS responsive control frame
  • This technology was developed in view of this situation, and is intended to enable data transmission to be carried out more reliably.
  • a wireless communication control device receives first information from the wireless communication device via one of a plurality of links preset with the wireless communication device, and
  • the communication control unit includes a communication control unit that performs control to transmit usage reservation information indicating that an opportunity to use at least one link among the plurality of links is secured in advance.
  • a wireless communication control device transmits first information to the wireless communication device via one of a plurality of links preset with the wireless communication device. and includes a communication control unit that performs control to receive usage reservation information indicating that an opportunity to use at least one link among the plurality of links is secured in advance.
  • first information is received from the wireless communication device via one of a plurality of links preset with the wireless communication device, and Control is performed to transmit usage reservation information indicating that an opportunity to use at least one of the links is secured in advance.
  • the first information is transmitted to the wireless communication device via one of a plurality of links preset between the wireless communication device and the plurality of links. Control is performed to receive usage reservation information indicating that an opportunity to use at least one of the links is secured in advance.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to a first embodiment of the present technology.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the operation of each block of a device compatible with EMLSR.
  • FIG. 2 is a diagram showing an operation sequence of a conventional AP and EMLSR STA.
  • FIG. 3 is a diagram showing an operation sequence of the AP and EMLSR STA in the first embodiment of the present technology.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a wireless communication device.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the wireless communication module of FIG. 5.
  • FIG. 6 is a block diagram showing another configuration example of the wireless communication module of FIG. 5.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the structure of a frame according to the first embodiment of the present technology. It is a figure which shows the 1st example of a structure of Single Radio Block ACK Frame. It is a figure which shows the 2nd example of a structure of Single Radio Block ACK Frame.
  • FIG. 3 is a diagram showing the structure of capability information including a link ID that needs to be exchanged when writing information in Bitmap format. It is a figure which shows the 3rd example of a structure of Single Radio Block ACK Frame. It is a flowchart explaining data transmission processing in a 1st embodiment. 14 is a flowchart following FIG. 13 illustrating data transmission processing. 3 is a flowchart illustrating data reception processing of EMLSR STA in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing another operation sequence of the data transmitting side communication device (AP) and EMLSR STA in the first embodiment of the present technology.
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation sequence of a communication device (AP) on a data transmitting side and EMLSR STA in a second embodiment of the present technology.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example configuration of a frame according to a second embodiment of the present technology.
  • FIG. 7 is a diagram showing a first configuration example of an A-MPDU frame according to a second embodiment of the present technology.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second configuration example of an A-MPDU frame according to the second embodiment of the present technology.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second configuration example of an A-MPDU frame according to the second embodiment of the present technology.
  • FIG. 3 is a diagram showing a first configuration example of an A-Control field of an arbitrary frame.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second configuration example of an A-Control field of an arbitrary frame.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of an aggregation frame. It is a flowchart explaining the data transmission process of the communication apparatus (AP) of the data transmission side in 2nd Embodiment of this technique. 26 is a flowchart following FIG. 25, illustrating data transmission processing of the communication device (AP) on the data transmission side. It is a flowchart explaining data reception processing of EMLSR STA in a second embodiment of the present technology. 28 is a flowchart following FIG. 27 illustrating data reception processing of EMLSR STA.
  • FIG. 27 illustrating data reception processing of EMLSR STA.
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation sequence of an AP and EMLSR STA in a third embodiment of the present technology. It is a figure which shows the 4th example of a structure of Single Radio Block ACK Frame. It is a flowchart explaining the data reception process of EMLSR STA in a 3rd embodiment of this technology. 32 is a flowchart following FIG. 31 and illustrating data reception processing of EMLSR STA.
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation sequence of EMLSR STA in a fourth embodiment of the present technology. It is a figure showing the operation sequence of AP in a 4th embodiment of this technology. It is a figure which shows the example of a structure of Quick Reserve Single Radio Control Frame.
  • FIG. 43 is a flowchart following FIG. 42 and explaining data reception processing of EMLSR STA.
  • 43 is a flowchart following FIG. 42 and explaining data reception processing of EMLSR STA.
  • 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a computer.
  • FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of a smartphone to which the present technology is applied.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration example of an in-vehicle device to which the present technology is applied.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration example of a wireless AP to which the present technology is applied.
  • First embodiment (Available Single Radio Link information) 2.
  • Second embodiment (Next Single Radio Link information) 3.
  • Third embodiment (combination of first embodiment and second embodiment) 4.
  • Fourth embodiment (Quick Reserve Single Radio Control Frame) 5. others
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to a first embodiment of the present technology.
  • the wireless communication system in Figure 1 consists of an AP, EMLSR STA, and hidden terminal (Hidden STA) that form one wireless LAN (Local Area Network) network as a Basic Service Set (BSS).
  • AP Access to Mobile
  • EMLSR STA EMLSR STA
  • Hidden STA hidden terminal
  • BSS Basic Service Set
  • the AP, EMLSR STA, and Hidden STA are in a state where they can communicate with communication devices existing within the radio wave range.
  • the radio coverage area is indicated by a dashed ellipse centered on the marks representing AP, EMLSR STA, and Hidden STA.
  • An AP is a device that operates as an access point.
  • EMLSR STA is a device that operates as a terminal that supports EMLSR.
  • the AP and EMLSR STA perform data transmission as indicated by the white arrows.
  • Hidden STA is a device that operates as a terminal and is located in a hidden position from EMLSR STA.
  • the Hidden STA performs data transmission with the AP as indicated by the black arrow.
  • OBSS STA which are STAs forming another communication network (O(Overlap)BSS).
  • OBSS STA is a device that operates as a terminal and can communicate with communication devices (EMLSR STA in the case of FIG. 1) that exist within the radio range indicated by the dashed-dotted ellipse.
  • EMLSR STA detects a signal from OBSS STA, it will not be able to correctly detect control frames such as RTS from AP.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the operation of each block of a device compatible with EMLSR.
  • blocks that operate when exchanging control frames such as MU RTS and CTS shown on the right side are shown with solid lines. Note that in FIG. 2, blocks that do not operate are indicated by broken lines.
  • Control frame exchange is performed by multiple radios.
  • Multi Radio for example, when operating using the 5GHz band and 6GHz band, there is a radio frequency processing unit (RF) that operates using the 5GHz band link (Radio), and a block that can process control frames for the RF (Small). is configured. Similarly, an RF that operates using a 6GHz band link (Radio) and a Small that can process control frames for the RF are configured. Therefore, multiple Radios are ready to receive control frames.
  • RF radio frequency processing unit
  • the two RFs When transmitting and receiving data frames, only operation using Single Radio, for example, 6GHz band Radio, is possible.
  • the two RFs When operating using a 6GHz radio, the two RFs operate on a 6GHz radio, and data transmission and reception via the two RFs is performed by the physical layer block (PHY) and media control block (MAC). will be carried out.
  • PHY physical layer block
  • MAC media control block
  • FIG. 2 a simple block configuration is shown to explain the minimum EMLSR operation, and the block configuration of the wireless communication device according to the present technology is not limited to this block configuration.
  • FIG. 3 is a diagram showing the operation sequence of the conventional AP and EMLSR STA.
  • EMLSR STA operates using Multi Radio
  • an AP or communication device (AP in the figure) that operates Multi-Link Multi-Radio and EMLSR STA that operates Multi-Link Single Radio exchange predetermined data and It is assumed that the device is expected to operate using the pre-configured links (Radio 1 to Radio 3) that have been set.
  • solid arrows represent signal transmission
  • rectangles on the horizontal axis represent signals being transmitted (TX)
  • rectangles below the horizontal axis represent signals being received (RX). represent.
  • the AP transmits a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame (R in the figure)) as a control frame, for example, using Radio1, and initiates data transmission to the EMLSR STA. to notify.
  • RTS frame R in the figure
  • the AP transmits a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame (R in the figure)) as a control frame, for example, using Radio1, and initiates data transmission to the EMLSR STA. to notify.
  • EMLSR STA receives RTS frames.
  • EMLSR STA when responding to the RTS frame, EMLSR STA returns a CTS frame (C in the figure) to the AP.
  • the AP receives the CTS frame.
  • the AP starts transmitting data (DATA in the figure).
  • EMLSR STA starts receiving data.
  • the EMLSR STA After the data transmission is completed, at timing t4, the EMLSR STA transmits an ACK Frame (A in the figure), which is a response frame confirming receipt of the data, as necessary.
  • the AP receives the ACK Frame. This ends data transmission on Radio1.
  • the communication device can only occupy each radio for a predetermined period of time, the same radio cannot be used for a period based on the predetermined backoff. Therefore, if data transmission is not completed within a predetermined time or if undelivered data exists, the communication device needs to continue data transmission.
  • the AP transmits an RTS frame using, for example, Radio2.
  • EMLSR STA is in a BUSY state because signals are being transmitted from other communication devices using Radio 2, and it is subject to signal interference and cannot receive RTS frames correctly.
  • the CTS frame in response to this RTS is not sent back from the EMLSR STA to the AP. Since the CTS frame from the STA does not arrive, the AP selects another link from among the Pre-Configure links and retransmits the RTS frame.
  • the AP transmits an RTS frame to the EMLSR STA using Radio3.
  • the EMLSR STA If the RTS frame is correctly received using Radio3, the EMLSR STA returns the CTS frame to the AP at timing t7.
  • the AP can perform data transmission at timing t8 by receiving the CTS frame transmitted from the STA using Radio3.
  • EMLSR STA also receives data using Radio3.
  • EMLSR STA After the end of data transmission, at timing t9, EMLSR STA transmits an ACK Frame as necessary. The AP receives the ACK Frame. This ends data transmission using Radio3.
  • the AP sends the RTS frame to EMLSR STA using Radio2, which is an available link. Send.
  • EMLSR STA is in a BUSY state due to signals from other communication devices and cannot correctly decode the RTS frame using Radio2, so EMLSR STA is unable to return the CTS frame.
  • the AP Since there is no CTS frame returned from EMLSR STA, the AP transmits an RTS frame using Radio1 at timing t11 in order to use another Pre-Configure Link (Radio1).
  • the EMLSR STA If the RTS frame is successfully received using Radio1, the EMLSR STA returns the CTS frame to the AP at timing t12.
  • the AP By detecting the CTS frame from the STA using Radio1, the AP can transmit data using Radio1 at timing t13, and the EMLSR STA can also receive data using Radio1.
  • FIG. 4 is a diagram showing an operation sequence of an AP or a communication device on the data transmitting side (referred to as AP in the figure) and EMLSR STA in the first embodiment of the present technology.
  • Timings t11 to 13 in FIG. 4 are the same processes as timings t1 to t3 in FIG. 3, so a description thereof will be omitted.
  • EMLSR STA detects the usage status of Pre-Configure Link, and information about available links among Pre-Configure Links (Available Single Radio Link information) is included in the ACK Frame (S in the figure) and sent to the AP.
  • the ACK frame that includes the Available Single Radio Link information is hereinafter referred to as the Single Radio Block ACK Frame.
  • EMLSR STA refrains from using Radio3, which is receiving interference from other OBSS STAs due to the presence of a certain noise level, and makes sure that the noise level is low.
  • Radio2 whose level is below a predetermined level is determined to be usable.
  • the EMLSR STA can notify the AP of available link information by sending a Single Radio Block ACK Frame containing the Available Single Radio Link information to the AP.
  • the AP can understand that the EMLSR STA is currently in a state where Radio2 is available.
  • the AP itself is capable of using Radio2 and has data to be transmitted addressed to EMLSR STA, it can perform data transmission to EMLSR STA again using Radio2.
  • EMLSR STA determines that it is difficult to use Radio3 at the next transmission timing (timing t17) and that Radio1 can be used, and selects Available Single. Include Radio Link information in a Single Radio Block ACK Frame and send it to the AP.
  • the AP receives the Single Radio Block ACK Frame that includes the Available Single Radio Link information and understands that the EMLSR STA is ready to use Radio1.
  • the AP At timing t17, if the AP is also able to use Radio1 and has transmission data addressed to EMLSR STA, it will transmit data to EMLSR STA again using Radio1.
  • EMLSR STA determines that it is difficult to use Radio2 at the next transmission timing (timing t19) and that it is possible to use Radio3. Include Radio Link information in a Single Radio Block ACK Frame and send it to the AP.
  • the AP receives the Single Radio Block ACK Frame that includes the Available Single Radio Link information and understands that the EMLSR STA is ready to use Radio3.
  • the AP itself is capable of using Radio3 and has data to be sent addressed to EMLSR STA, it transmits data to EMLSR STA again using Radio3.
  • the data receiving device since the data receiving device sends a frame containing the Available Single Radio Link information based on the latest Pre-Configure Link usage status, the data receiving device can It is possible to specify a link that waits for data transmission to be performed, and redundant information exchange can be reduced.
  • to perform next means to perform after the transmission of the Available Single Radio Link information, and the timing may be immediately after the transmission of the Available Single Radio Link information, or the timing may be immediately after the transmission of the Available Single Radio Link information. It doesn't have to be immediately after, as long as it is after.
  • Block ACK frame which is one of the control frames
  • Available Single Radio Link information which is information on available links among the Pre-Configure Links
  • the frames used are not limited to control frames, but may be data frames or other frames.
  • the EMLSR STA may construct a new frame, include Available Single Radio Link information in the constructed frame, and transmit it immediately before or after the Block ACK Frame return timing.
  • information indicating the link with the lowest interference noise level selected from the pre-configured links is expressed in approximately 4 bits.
  • the Available Single Radio Link information includes information in bitmap format that indicates a link whose interference noise level is below a predetermined threshold, which has been determined to be available from pre-configured links. It may be possible to do so.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a wireless communication device according to the present technology.
  • the wireless communication device 1 in FIG. 5 is a wireless communication device that operates as an AP or STA.
  • the wireless communication device 1 includes an Internet connection module 11, an information input module 12, a device control module 13, an information output module 14, and a wireless communication module 15.
  • wireless communication device may be configured with only required modules.
  • the Internet connection module 11 When the Internet connection module 11 operates as an AP under the control of the device control module 13, it is configured to implement functions such as a communication modem for connecting to the Internet network.
  • the Internet connection module 11 establishes a connection to the Internet via a public communication line and an Internet service provider.
  • the information input module 12 outputs information conveying instructions input by the user to the device control module 13.
  • the information input module 12 includes push buttons, a keyboard, a touch panel, and the like.
  • the device control module 13 is composed of a CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), and the like.
  • the device control module 13 executes a program stored in a ROM or the like, causes an application to function in an upper layer, and performs control to operate as an AP or STA.
  • the information output module 14 outputs information regarding the operating state of the wireless communication device 1 supplied from the device control module 13 or information obtained via the Internet.
  • the information output module 14 includes a display element such as an LED (Light Emitting Diode), a liquid crystal panel, or an organic display, or a speaker that outputs audio or music.
  • the information output module 14 displays or notifies the user of necessary information.
  • the wireless communication module 15 transmits data supplied from the device control module 13 to other wireless communication devices 1 by performing wireless communication.
  • the wireless communication module 15 receives data transmitted from other wireless communication devices 1 by performing wireless communication, and outputs the received data to the device control module 13.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the wireless communication module 15 when operating as an AP.
  • the configuration of the wireless communication module 15 in FIG. 6 is, for example, the configuration of an AP in a network where an EMLSR STA exists, or the configuration of an STA of a multilink device that supports EMLMR (Extended Multi-Link Multi Radio).
  • the wireless communication module 15 includes a Data Buffer 21, a data construction section 22, a Multi-Link control section 23, a Multi-Link MAC processing section 24-1 and 24-2, a Multi-Link PHY processing section 25-1 and 25-2, and a Multi-Link PHY processing section 25-1 and 25-2.
  • the number of each of these blocks corresponds to the number of radios that can be configured with multilinks, but in order to simplify the explanation, they will be described here as a minimum of two blocks.
  • the wireless communication module 15 also includes Multi-Link RF detection units 27-1 and 27-2, Multi-Link PHY reception units 28-1 and 28-2, Multi-Link MAC determination units 29-1 and 29-2, It is configured to include a data processing section 30 and a Pre-Configure Link determination section 31.
  • the Data Buffer 21 receives transmission data from the device control module 13 and temporarily stores it.
  • the data construction unit 22 constructs data to be processed during data transmission. That is, the wireless communication module 15 in FIG. 6 is configured to be able to operate in a multi-link manner by having the data construction unit 22 deliver data to be transmitted to each radio data transmission block.
  • the Multi-Link control unit 23 performs communication control using each Radio during data transmission by the multi-link compatible wireless communication module 15.
  • the Multi-Link MAC processing unit 24-1, the Multi-Link PHY processing unit 25-1, and the Multi-Link RF signal processing unit 26-1 are configured as a first data transmission block that processes using Radio1.
  • the Multi-Link MAC processing unit 24-2, the Multi-Link PHY processing unit 25-2, and the Multi-Link RF signal processing unit 26-2 are configured as a second data transmission block that processes using Radio2.
  • Multi-Link MAC processing units 24-1 and 24-2 Multi-Link PHY processing units 25-1 and 25-2, and Multi-Link RF signal processing units 26-1 and 26-2. If there is no Multi-Link MAC processing unit 24, Multi-Link PHY processing unit 25, Multi-Link RF signal processing unit 26.
  • the Multi-Link MAC processing unit 24 implements access control of data to be transmitted.
  • the Multi-Link PHY processing unit 25 converts the transmission data into a baseband signal.
  • the Multi-Link RF signal processing unit 26 performs high-frequency processing on the baseband signal converted by the Multi-Link PHY processing unit 25 and transmits it from the antenna.
  • the Multi-Link RF detection unit 27-1, the Multi-Link PHY reception unit 28-1, and the Multi-Link MAC determination unit 29-1 are configured as a first data reception block processed by Radio1.
  • the Multi-Link RF detection unit 27-2, the Multi-Link PHY reception unit 28-2, and the Multi-Link MAC determination unit 29-2 are configured as a second data reception block processed by Radio2.
  • Multi-Link RF detection sections 27-1 and 27-2 the Multi-Link PHY reception sections 28-1 and 28-2, and the Multi-Link MAC judgment sections 29-1 and 29-2. If not, they are referred to as the Multi-Link RF detection unit 27, Multi-Link PHY reception unit 28, and Multi-Link MAC determination unit 29.
  • the Multi-Link RF detection unit 27 detects the waveform of the received data portion from the signal received by the antenna.
  • the Multi-Link PHY receiver 28 extracts a baseband signal from the waveform detected by the Multi-Link RF detector 27.
  • the Multi-Link MAC determination unit 29 detects a predetermined frame in the channel from the baseband signal extracted by the Multi-Link PHY reception unit 28 and performs access control.
  • the data processing unit 30 centrally processes the data received by the data reception block of each Radio.
  • the Pre-Configure Link determination unit 31 controls the settings of the Radio used for communication when communicating with the EMLSR STA.
  • the Pre-Configure Link determination unit 31 determines whether or not the link can be used by collecting, for example, received field strength information and noise level values of individual links in each Radio link.
  • the Pre-Configure Link determination unit 31 outputs the determination result of whether the link can be used to the Multi-Link control unit 23.
  • the process of receiving the Single Radio Block ACK Frame is performed by the first data reception block, for example, when the Single Radio Block ACK Frame is received on the Radio1 link. .
  • the signal waveform is detected by the Multi-Link RF detection unit 27-1, and the baseband signal is extracted from the detected waveform by the Multi-Link PHY reception unit 28-1.
  • the frame is detected by the Multi-Link MAC determination unit 29-1.
  • the Multi-Link control unit 23 recognizes that the Single Radio Block ACK Frame has been received as one of the control frames.
  • the Multi-Link control unit 23 is notified of this via the Pre-Configure Link determination unit 31.
  • a link (Radio) that can be used by EMLSR STA is specified, and communication on that link (Radio) is controlled.
  • FIG. 7 is a block diagram showing another configuration example of the wireless communication module 15.
  • the wireless communication module 15 in FIG. 7 is, for example, a wireless communication module of the wireless communication device 1 that supports EMLSR.
  • the wireless communication module 15 includes a Data Buffer 51, a Single Radio data processing unit 52, a Single Radio MAC processing unit 53, a Single Radio PHY transmission unit 54, a Single Radio RF signal processing unit 55, a Single Radio control unit 56, a Single Radio MAC determination unit 57 , a Single Radio PHY receiving section 58, and a Single Radio RF detecting section 59.
  • the wireless communication module 15 is configured to include Radio RF detection units 60-1 and 60-2, Radio PHY reception units 61-1 and 61-2, and Radio MAC determination units 62-1 and 62-2. .
  • each block is configured in a number corresponding to the number of radios that can be configured by multi-link, but in order to simplify the explanation, it will be described here as a minimum of two blocks.
  • the wireless communication module 15 is configured to include a control information processing section 63 and a Pre-Configure Link determination section 64.
  • the Data Buffer 51 receives data to be transmitted from the device control module 13 and temporarily stores it.
  • the Single Radio data processing unit 52 processes data during data transmission.
  • the Single Radio MAC processing section 53, the Single Radio PHY transmission section 54, and the Single Radio RF signal processing section 55 are configured as a data transmission block.
  • the Single Radio MAC processing unit 53 implements access control of data to be transmitted.
  • the Single Radio PHY transmitter 54 converts the transmission data into a baseband signal.
  • the Single Radio RF signal processing section 55 performs high frequency processing on the baseband signal converted by the Single Radio PHY transmission section 54 and transmits it from the antenna.
  • the Single Radio control unit 56 performs communication control using each radio during data transmission in the wireless communication module 15.
  • the Single Radio MAC determination unit 57, Single Radio PHY reception unit 58, and Single Radio RF detection unit 59 are configured as a data reception block.
  • the Single Radio MAC determining unit 57 detects a predetermined frame in the channel of the baseband signal extracted by the Single Radio PHY receiving unit 58 and performs access control.
  • the Single Radio PHY receiver 58 extracts a baseband signal from the waveform detected by the Single Radio RF detector 59.
  • the Single Radio RF detection unit 59 detects the waveform of the received data portion from the signal received by the antenna.
  • the Radio RF detection unit 60-1, Radio PHY reception unit 61-1, and Radio MAC determination unit 62-1 are configured as a first control information reception block that processes control information such as an RTS frame with Radio1.
  • the Radio RF detection unit 60-2, the Radio PHY reception unit 61-2, and the Radio MAC determination unit 62-2 are configured as a second control information reception block that processes control information with Radio2.
  • Radio RF detection units 60-1 and 60-2 the Radio PHY reception units 61-1 and 61-2, and the Radio MAC determination units 62-1 and 62-2, the Radio RF detection unit 60, Radio PHY receiving section 61, and Radio MAC determining section 62.
  • the Radio RF detection unit 60 detects the waveform of the RF signal.
  • the Radio PHY receiving unit 61 extracts a baseband signal from the detected waveform.
  • the Radio MAC determining unit 62 detects a predetermined control frame from the extracted baseband signal and performs access control.
  • the control information processing unit 63 collects control information of control frames detected in a plurality of radios, and sequentially determines in which radio link, for example, a control frame addressed to itself has been received.
  • the control information processing section 63 outputs the control information of the control frame addressed to itself to the Pre-Configure Link determination section 64 .
  • the Pre-Configure Link determination unit 64 determines whether or not the link can be used by collecting, for example, received field strength information and noise level values of individual links in each Radio link. The Pre-Configure Link determination unit 64 outputs the determination result as to whether the link can be used to the Single Radio control unit 56.
  • the process of transmitting the Single Radio Block ACK Frame is executed by the data transmission block under the control of the Single Radio control unit 56.
  • the transmission data is constructed as a Control Frame by the Single Radio MAC processing unit 53, converted to a baseband signal by the Single Radio PHY transmission unit 54, subjected to high frequency processing by the Single Radio RF signal processing unit 55, and transmitted from the antenna. .
  • the process of receiving the A-MPDU frame is executed by the data reception block under the control of the Single Radio control unit 56.
  • the waveform of the received data part of the signal received by the antenna is detected by the Single Radio RF signal detection unit 69, and the baseband signal extracted from the detected waveform is detected as a predetermined A-MPDU frame in the Single Radio channel.
  • the reception process is executed by the Single Radio PHY reception unit 68. Thereafter, the Single Radio MAC determination unit 67 analyzes the delimiter information and separates the MPDU portion.
  • the link consists of two blocks, Radio1 and Radio2, but in reality, it corresponds to the number of links that can be processed simultaneously in EMLSR.
  • a number of Radio blocks are prepared.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a frame configuration example according to the first embodiment of the present technology.
  • the frame in FIG. 8 is a frame configured as an action frame or a management frame indicating that it corresponds to a sequence for notifying information on available links.
  • the frame in FIG. 8 is defined as an EML Operation Mode Notification Frame. Further, the frame shown in FIG. 8 is transmitted as appropriate when the EMLSR STA performs an association operation with the AP.
  • the EML Operation Mode Notification Frame is configured to include Category, EHT Action, Dialog Token, and EML Control Field.
  • EML Control Field includes EMLSR Mode bit (0th bit), EMLMR Mode bit (1st bit), EMLSR Link Bitmap bit (2nd bit to 17th bit), Reserved bit (18th bit to 22nd bit), Single Configured to include Radio BA bit (23rd bit).
  • the Single Radio BA bit is a bit that indicates whether information on available links can be notified using this technology.
  • the configuration of the frame that includes the Single Radio BA bit is not limited to the frame configuration in FIG. 8.
  • the Single Radio BA bit may be set in frames other than action frames or management frames as necessary.
  • FIG. 9 is a diagram showing a first configuration example of the Single Radio Block ACK Frame.
  • the Single Radio Block ACK Frame in FIG. 9 is configured to include the following fields: Frame Control, Duration, RA (Recierved Address), TA (Transport Address), BA Control, BA Information, and FCS (File Check Sequence).
  • Frame Control is information indicating the type and format of the frame.
  • Duration is information indicating the duration of the frame.
  • RA is identification information that identifies the receiving device.
  • TA is identification information that identifies the sending device.
  • BA Control Field consists of BA ACK Policy bit (0th bit), BA Type bit (1st bit to 4th bit), Available Single Link bit (5th bit to 8th bit), Reserved bit (9th bit to 8th bit). 11 bits) and TID_INFO bits (12th to 15th bits).
  • the Available Single Link bit included in the BA Control Field is Available Single Radio Link information indicating available links.
  • BA Information is information about BA.
  • FCS is a frame check sequence for error detection.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 9 maintains the conventional Block ACK Frame format and uses the 5th to 8th bits, which were reserved bits in the BA Control field, as the Available Single Link bits. It is configured so that one possible link can be specified. Reserved bits are bits that are not defined as bits representing specific information in the 802.11 standard.
  • the 5th to 8th bits which were reserved bits of the BA Control Field, are used as the Available Single Link bits, but other reserved bits may be used.
  • FIG. 10 is a diagram showing a second frame configuration example of the Single Radio Block ACK Frame.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 10 differs from the Single Radio Block ACK Frame in Figure 9 in the configuration of the BA Control Field.
  • BA Control Field includes BA ACK Policy bit (0th bit), BA Type bit (1st bit to 4th bit), Available Single Link Bitmap bit (5th bit to 11th bit), TID_INFO bit ( 12th bit to 15th bit).
  • the Available Single Link Bitmap bit included in the BA Control Field is information indicating available links.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 10 retains the conventional Block ACK Frame format, but uses the 5th to 11th bits, which were reserved bits in the BA Control field, to exclude the current link. , is configured so that all available links can be specified in Bitmap format.
  • FIG. 11 is a diagram showing the configuration of capability information including a link identifier (Link ID) that needs to be exchanged when information in Bitmap format is described as an available link.
  • Link ID link identifier
  • the capability information is configured to include Frame Control, Duration, ..., multiple elements, Request Element, and Probe Multi-Link element.
  • the Probe Multi-Link element is configured to include Element ID, Lgngth, Element ID Extension, Multi-Link Control, and multiple Pre-STA Profiles.
  • Each Pre-STA Profile is configured to include Subelemnt ID, Length, and Data.
  • Data includes STA Control. Note that Data may include a Request element.
  • STA Control is configured to include Link ID, which is a link identifier, Complete Profile, which is link attribute information, and so on.
  • information such as frequency channel information for operating using multi-links is written as attribute information (Complete Profile) of each link for each link ID. .
  • each bit can be assigned and described based on the link identifier (Link ID).
  • the first bit is assigned from the smallest numerical value of the link identifier (Link ID), and the last bit is assigned from the highest numerical value of the link identifier (Link ID).
  • the necessary bit size may be set for the link identifier (Link ID) according to the number of multi-links supported by the own communication device.
  • Link ID link identifier
  • the determination as to whether one link is in use may be made based on attribute information of the link.
  • FIG. 12 is a diagram showing a third frame configuration example of the Single Radio Block ACK Frame.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 12 differs from the Single Radio Block ACK Frame in Figure 9 in that a new field, EML Control Field, is added.
  • the EML Control Field is an area that is transmitted after the existing area of the 802.11be standard (BA information in the case of FIG. 12).
  • the EML Control Field includes information indicating available links and information indicating whether operation is possible in EMLSR mode.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 12 can include information indicating available links and information indicating whether operation is possible in EMLSR mode. It is composed of
  • ⁇ AP processing in the first embodiment> 13 and 14 are flowcharts illustrating data transmission processing in the first embodiment.
  • FIGS. 13 and 14 the operation will be explained as the operation in the AP to which EMLSR STA connects, but the data transmission process in FIGS. It can also be applied when STA) makes a decision and sends data.
  • a link that has been set in advance as a Pre-Configure Link is specified, for example, by exchanging a predetermined action frame with EMLSR STA.
  • step S11 the data construction unit 22 (FIG. 6) receives transmission data addressed to the EMLSR STA from the device control module 13 via the Data Buffer 21.
  • step S12 the Multi-Link control unit 23 performs detection settings to understand the usage status of Pre-Configure Link of EMLSR STA.
  • step S13 the Multi-Link control unit 23 calculates the number of MPDUs to be aggregated (number of A-MPDUs) based on the acquisition status of transmission opportunities in Single Radio that transmits data and the time that can be transmitted in one access control. get.
  • step S14 the data construction unit 22 acquires the subframe of the MPDU.
  • step S15 the data construction unit 22 constructs an A-MPDU frame.
  • step S16 the data construction unit 22 determines whether it is the end of the A-MPDU (frame) based on the acquired number of A-MPDUs. If it is determined in step S16 that it is not the end of the A-MPDU, the process returns to step S14 and the subsequent processes are repeated.
  • step S16 If it is determined in step S16 that it is the end of the A-MPDU, the process proceeds to step S17.
  • the Multi-Link control unit 23 collects A-MPDUs into an A-MPDU Frame until a predetermined number of A-MPDUs are reached, and controls and transmits the first data transmission block or the second data transmission block.
  • the Multi-Link control unit 23 determines whether or not an ACK frame is returned. If it is determined that no ACK frame is returned, the data transmission process of the AP ends.
  • step S17 If it is determined in step S17 that an ACK frame has been returned, the process proceeds to step S18 in FIG. 14.
  • step S18 the Multi-Link control unit 23 waits for a Block ACK frame.
  • step S19 the Multi-Link control unit 23 determines whether a Block ACK frame has been received. If it is determined in step S19 that a Block ACK frame has not been received, the process returns to step S18 and the subsequent processes are repeated.
  • step S19 If the Block ACK frame is received in the first data reception block or the second data reception block, it is determined in step S19 that the Block ACK frame has been received, and the process proceeds to step S20.
  • step S20 the Multi-Link control unit 23 acquires Block ACK information from the Block ACK frame received in the first data reception block or the second data reception block.
  • step S21 the Multi-Link control unit 23 determines whether the acquired Block ACK information includes Available Single Radio Link (ASRL) information indicating an available link. If it is determined in step S21 that the Available Single Radio Link information is written, the process proceeds to step S22.
  • ASRL Available Single Radio Link
  • step S22 the Pre-Configure Link determination unit 31 obtains the detection status of its own Pre-Configure Link from the Available Single Radio Link information.
  • step S23 the Multi-Link control unit 23 determines whether the Available Single Radio Link described in the Available Single Radio Link information can be used, based on the detection status of the Pre-Configure Link. If it is determined in step S23 that the link can be used, the process proceeds to step S24.
  • step S24 the Multi-Link control unit 23 transitions to the Available Single Radio Link described in the Available Single Radio Link information and continues data transmission.
  • transitioning to a specified Radio has the same meaning as setting the specified Radio as a link to perform an operation.
  • step S21 if it is determined that the Available Single Radio Link information is not described, the processes of steps S22 to S24 are skipped and the process advances to step S25.
  • step S23 If it is determined in step S23 that the Available Single Radio Link described in the Available Single Radio Link information is not available, the process in step S24 is skipped and the process proceeds to step S25.
  • step S25 the Multi-Link control unit 23 determines whether there is any undelivered data based on the Block ACK information acquired in step S20. If it is determined in step S25 that there is unreached data, the process proceeds to step S26.
  • step S26 the Multi-Link control unit 23 identifies undelivered MPDUs. Thereafter, the process returns to step S12 in FIG. 13, and the subsequent processes are repeated.
  • step S25 If it is determined in step S25 that there is no undelivered data, the data transmission process of the AP in FIGS. 13 and 14 ends.
  • ⁇ EMLSR STA processing> 15 and 16 are flowcharts illustrating data reception processing of the EMLSR STA in the first embodiment.
  • FIGS. 15 and 16 the operation will be explained as the operation in EMLSR STA, but it can also be used when the AP or the communication device (STA) on the data sending side determines the available links and notifies the information of the available links. , the processes of FIGS. 15 and 16 can be applied.
  • step S41 the Single Radio control unit 56 (FIG. 7) of the EMLSR STA operates the link defined as the Pre-Configure Link by exchanging a predetermined action frame with the AP, etc., and configures the Single Radio. Set reception operation.
  • step S42 the Single Radio data processing unit 52 determines whether or not an A-MDPU has been received. If it is determined in step S42 that the A-MDPU has not been received, the process returns to step S41 and the subsequent processes are repeated.
  • step S42 if it is determined that A-MDPU has been received, the process advances to step S43.
  • step S43 the Single Radio data processing unit 52 determines whether or not each MDPU has been successfully received. If it is determined in step S43 that each MDPU has been successfully received, the process proceeds to step S44.
  • step S44 the Single Radio data processing unit 52 stores the normally received MDPU in the Data Buffer 51.
  • step S45 the Single Radio data processing unit 52 stores the ACK sequence number of the normally received MDPU.
  • step S46 the Single Radio data processing unit 52 determines whether the end of the MPDU has arrived. If it is determined in step S46 that the end of the MPDU has not arrived, the process returns to step S43 and the subsequent processes are repeated.
  • step S46 If it is determined in step S46 that the end of the MPDU has arrived, the process proceeds to step S47.
  • step S47 the Single Radio data processing unit 52 acquires the stored ACK sequence number and constructs a Block ACK frame. The process then proceeds to step S48.
  • step S43 If it is determined in step S43 that the individual MDPUs have not been received normally, the processes in steps S44 to S47 are skipped and the process proceeds to step S48.
  • step S48 the Single Radio control unit 56 determines whether it is necessary to add available link information. If it is determined in step S48 that it is necessary to add available link information, the process proceeds to step S49 in FIG. 16.
  • step S49 the Pre-Configure Link determination unit 64 obtains the status of available Links based on the current received field strength, noise level, etc. of the Pre-Configure Links.
  • step S50 the Pre-Configure Link determination unit 64 determines whether there is a candidate link. If it is determined in step S50 that there is a candidate link, the process proceeds to step S51.
  • step S51 the Pre-Configure Link determination unit 64 determines whether there are multiple candidate links. If it is determined in step S51 that there are multiple candidate links, the process proceeds to step S52.
  • step S52 the Single Radio control unit 56 determines whether to notify information regarding the plurality of candidate links in Bitmap format (Bitmap format). If it is determined in step S52 that the information regarding the links of the plurality of candidates is not notified in the Bitmap, the process proceeds to step S53.
  • Bitmap format Bitmap format
  • step S53 the Pre-Configure Link determination unit 64 selects one link that is desired to operate as an Available Single Radio Link.
  • the Single Radio control unit 56 sets Available Single Radio Link information that describes information indicating the desired link in step S54.
  • step S51 if it is determined that there are no candidates, steps S52 and S53 are skipped, and the process proceeds to step S54.
  • the Single Radio control unit 56 sets Available Single Radio Link information that describes information indicating the candidate link in step S54.
  • step S52 if it is determined that the notification is to be made using Bitmap, the process proceeds to step S54.
  • the Single Radio control unit 56 sets Available Single Radio Link information in Bitmap format in step S54.
  • step S55 the Single Radio control unit 56 transitions to the link described in the Available Single Radio Link information and sets up standby using Single Radio in order to perform Single Radio operations. That is, the link described in the Available Single Radio Link information is set as the link for waiting for a data frame using Single Radio.
  • step S56 the Single Radio control unit 56 transmits a Block ACK frame to which information indicating an available link (Available Single Radio Link information) is added.
  • step S48 If it is determined in step S48 that it is not necessary to add information indicating available links, or if it is determined in step S50 that there are no candidate links, the process proceeds to step S56. In this case, the Single Radio control unit 56 transmits a normal Block ACK frame in step S56.
  • step S56 After the process in step S56, the EMLSR STA process in FIGS. 15 and 16 ends.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating another operation sequence of the AP or the communication device on the data transmitting side (referred to as AP in the figure) and the EMLSR STA in the first embodiment of the present technology.
  • Timings t51 to 55 in FIG. 17 are the same processes as timings t1 to t5 in FIG. 4, so a description thereof will be omitted.
  • EMLSR STA determines at timing t56 that it is difficult to use Radio3 at the next transmission timing (timing t57) and that it is possible to use Radio1. and includes the Available Single Radio Link information in the Single Radio Block ACK Frame and sends it to the AP.
  • the AP receives the Single Radio Block ACK Frame that includes the Available Single Radio Link information, and the EMLSR STA understands that Radio1 is available.
  • the AP listens for data from the STA using Radio1.
  • EMLSR STA determines whether there is undelivered data from the AP or data sent by EMLSR STA, and if it is determined that either data exists as a result of this determination, EMLSR STA However, the Available Single Radio Link information may be sent to the AP. At this time, the EMLSR STA may determine only whether there is undelivered data from the AP or whether there is data to be transmitted by the EMLSR STA.
  • EMLSR STA transmits data addressed to the AP using Radio1.
  • the AP determines that it is difficult to use Radio2 at the next transmission timing (timing t59) and that it is possible to use Radio3, and sends the Available Single Radio Link information. Include it in a Single Radio Block ACK Frame and send it to EMLSR STA using Radio1.
  • the EMLSR STA receives the Single Radio Block ACK Frame that includes the Available Single Radio Link information, and the AP knows that Radio3 is available.
  • the AP again transmits data destined for EMLSR STA using Radio3 based on the predetermined access control procedure.
  • the AP can transmit the data using Radio3, so the data cannot be transmitted after receiving the Block ACK Frame. I can do it.
  • EMLSR STA that has received the Available Single Radio Link information from the AP can receive and transmit data from the AP more reliably by waiting using Radio3 described in the Available Single Radio Link information.
  • the latest transmission path status can be immediately notified at the timing of returning the Block ACK Frame.
  • the link can be specified immediately without having to wait for an RTS Frame from the data sending side as in the past.
  • the time required for exchanging redundant RTS frames and CTS frames in the conventional EMLSR data transmission sequence can be omitted, so the time required for exchanging RTS frames and CTS frames is reduced by the transmission opportunity (TXOP) for data transmission. It can be used effectively.
  • the number of A-MPDU aggregates can be optimized within the limited TXOP on a certain link.
  • bidirectional data transmission can be performed in a short time.
  • Real-Time Application data can be seamlessly transmitted.
  • Second embodiment (Next Single Radio Link information) >>
  • link information that can be used for data transmission is notified from the EMLSR STA on the data receiving side.
  • available link information is notified from a communication device (AP) on the data sending side.
  • system configuration of the second embodiment is similar to the system configuration of the first embodiment. Therefore, hereinafter, the system configuration of the first embodiment described above with reference to FIG. 1 is also used as the system configuration of the second embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing an operation sequence of an AP or a communication device on the data transmitting side (referred to as AP in the figure) and EMLSR STA in the second embodiment of the present technology.
  • the solid line arrow represents the transmission of control information included in the delimiter after the signal
  • the dashed-dotted line arrow represents the transmission of the control information included in the padding of the signal.
  • the processing at timing t101 in FIG. 18 is the same as the processing at timing t3 in FIG. That is, as control frames, for example, a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame) and a CTS frame are exchanged, and at timing t101, the AP starts data transmission. EMLSR STA starts receiving data.
  • RTS frame Multi-User RTS frame
  • CTS frame CTS frame
  • the AP Before terminating data transmission using Radio1, the AP acquires the link status immediately before the end of A-MPDU transmission by checking the usage status of Pre-Configure Link, etc., and uses it for the next data transmission. Determine available links.
  • Radio3 is being used for other transmission (BUSY state), and data transmission using Radio2 is possible.
  • the AP includes Next Single Radio Link information indicating the available link in the next data transmission in Padding, Send as shown.
  • the EMLSR STA on the data receiving side sets the link (Radio2) used for the next data transmission to Next Single Radio Can be identified based on link information. This allows the EMLSR STA on the data receiving side to listen for, for example, RTS frames using the configured Radio2 link.
  • “to perform next” means to perform after receiving the Next Single Radio Link information, and the timing may be immediately after receiving the Next Single Radio Link information, or later in time. If so, it doesn't have to be right after.
  • EMLSR STA After completing the data transmission, EMLSR STA transmits an ACK frame using Radio1 at timing t102. The AP receives the ACK frame using Radio1.
  • the AP transmits an RTS frame using Radio2 to notify the EMLSR STA of the start of data transmission.
  • the EMLSR STA listens for the RTS frame using Radio2 based on the Next Single Radio Link information and receives the RTS frame.
  • EMLSR STA returns a CTS frame to the AP using Radio2.
  • the AP receives the CTS frame using Radio2.
  • the AP can continue transmitting data addressed to EMLSR STA using Radio2.
  • EMLSR STA continues to receive data using Radio2.
  • the AP grasps the usage status of Pre-Configure Link, obtains the status of each link just before the end of A-MPDU transmission, and determines which links can be used for the next data transmission. Determine.
  • Radio1 is being used for other transmission (BUSY state), and data transmission using Radio3 is possible.
  • the AP includes the Next Single Radio Link information in the Padding and makes a single point. Send as indicated by the dashed arrow.
  • EMLSR STA can identify the link (Radio3) on which data transmission will continue based on the Next Single Radio Link information. Therefore, the EMLSR STA can, for example, listen for RTS frames using the Radio3 link.
  • EMLSR STA After completing the data transmission, EMLSR STA transmits an ACK frame using Radio2 at timing t106. The AP receives the ACK frame using Radio2.
  • the AP transmits an RTS frame using Radio3 to notify the EMLSR STA of the start of data transmission.
  • the EMLSR STA listens for the RTS frame using Radio3 based on the Next Single Radio Link information and receives the RTS frame.
  • EMLSR STA returns a CTS frame to the AP on Radio3.
  • the AP receives the CTS frame on Radio3.
  • the AP can continue transmitting data addressed to EMLSR STA using the link (Radio3).
  • EMLSR STA continues to receive data using Radio3.
  • the AP grasps the usage status of the Pre-Configure link, obtains the status of each link just before the end of A-MPDU transmission, and determines whether it can be used for the next data transmission. Determine the link.
  • Radio2 is being used for another transmission (BUSY state), and data transmission using Radio1 is possible.
  • Next Single Radio Link information is included in the padding and transmitted as shown by the dashed-dotted arrow.
  • EMLSR STA can identify the link (Radio 1) on which data transmission will continue based on the Next Single Radio Link information. Therefore, EMLSR STA, for example, listens for RTS frames using the Radio1 link.
  • EMLSR STA After completing the data transmission, EMLSR STA transmits an ACK frame using Radio3 at timing t110. The AP receives the ACK frame using Radio3.
  • the AP transmits an RTS frame using Radio1 to notify the EMLSR STA of the start of data transmission.
  • the EMLSR STA listens for RTS frames using Radio1 based on the Next Single Radio Link information and receives the RTS frames.
  • EMLSR STA returns a CTS frame to the AP using Radio1.
  • the AP receives the CTS frame using Radio1.
  • the AP can continue sending data to EMLSR STA using the link (Radio1).
  • EMLSR STA continues to receive data using Radio1.
  • the transmission path can be used seamlessly when transmitting real-time data.
  • the data transmitting device While transmitting data, the data transmitting device notifies the Next Single Radio Link information based on the latest Pre-Configure Link usage status, so the data receiving device can You can understand the Pre-Configure Link that allows you to continue radio communication. Thereby, data transmission can be performed using the link (Radio) that will perform data transmission next (later in time).
  • Next Single Radio Link information that is available at that time in the data transmitting device of the Pre-Configure Link is transmitted.
  • a control frame may be constructed to include Next Single Radio Link information in the header, and the latest status may be transmitted at any timing.
  • This Next Single Radio Link information is information representing the link with the lowest noise level that is subject to interference, selected from the pre-configured Pre-Configure Links, and is expressed in approximately 4 bits.
  • this Next Single Radio Link information includes information in bitmap format that indicates a link whose interference noise level is below a predetermined threshold, which has been determined to be available from pre-configured links. You can do it like this.
  • the device configuration of the second embodiment is similar to that of the first embodiment. Therefore, hereinafter, the device configuration of the first embodiment described above with reference to FIGS. 5, 6, and 7 is also used as the device configuration of the second embodiment.
  • the process of receiving the Block ACK Frame is performed by, for example, Performed by the first data reception block when a Block ACK Frame is received on the Radio1 link.
  • the signal waveform is detected by the Multi-Link RF detection unit 27-1, and the baseband signal is extracted from the detected waveform by the Multi-Link PHY reception unit 28-1.
  • the frame is detected by the Multi-Link MAC determination unit 29-1.
  • the Multi-Link control unit 23 recognizes that the Block ACK Frame has been received as one of the control frames.
  • the Multi-Link control unit 23 selects the Next Single Radio Link information based on the available link information supplied from the Pre-Configure Link determination unit 31. Construct (generate) , replace Padding and send.
  • the Multi-Link control unit 32 determines whether Next Single Radio Link information is included in Padding. constructs information indicating that it is, replaces the final delimiter, and sends it.
  • the process of transmitting the Block ACK Frame is performed under the control of the Single Radio control unit 56. Executed by send block.
  • the transmission data is constructed as a Control Frame by the Single Radio MAC processing unit 53, converted to a baseband signal by the Single Radio PHY transmission unit 54, subjected to high frequency processing by the Single Radio RF signal processing unit 55, and transmitted from the antenna. .
  • the process of receiving the A-MPDU frame is executed by the data reception block under the control of the Single Radio control unit 56.
  • the waveform of the received data part of the signal received by the antenna is detected by the Single Radio RF signal detection unit 69, and the baseband signal extracted from the detected waveform is detected as a predetermined A-MPDU frame in the Single Radio channel.
  • the reception process is executed by the Single Radio PHY reception unit 68.
  • the Single Radio MAC determination unit 67 analyzes the delimiter information and separates the MPDU portion.
  • the Next Single Radio Link information is included in the delimiter or padding sent from the AP, the Next Single Radio Link information is supplied to the Single Radio control unit 56.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration example of a frame according to the second embodiment of the present technology.
  • the frame in FIG. 19 is a frame configured as an action frame or a management frame indicating that it corresponds to a sequence for notifying information on available links.
  • the frame in FIG. 19 is defined as an EML Operation Mode Notification Frame. Further, the frame in FIG. 19 is appropriately communicated when the EMLSR STA corresponding to the EMLSR performs an association operation with the AP.
  • the EML Operation Mode Notification Frame is configured to include Category, EHT Action, Dialog Token, and EML Control Field.
  • EML Control Field includes EMLSR Mode bit (0th bit), EMLMR Mode bit (1st bit), EMLSR Link Bitmap bit (2nd bit to 17th bit), Reserved bit (18th bit to 22nd bit), Next Configured to include the Single Radio Link bit (23rd bit).
  • the Next Single Radio Link bit included in the EML Control Field is a bit that indicates whether link information that can be used for the next data transmission using this technology can be notified.
  • the configuration of the frame that includes the Next Single Radio Link bit is not limited to the configuration of the action frame in FIG. 19.
  • the Next Single Radio Link bit may be set in frames other than the frame of FIG. 19, if necessary.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a first configuration example of an A-MPDU frame according to the second embodiment of the present technology.
  • the A-MPDU frame in Figure 20 alternately aggregates (concatenates) delimiters that indicate frame boundaries and MAC Protocol Data Units (MPDUs) that contain actual data, and adds padding to the end. It consists of
  • the delimiter is the EOF bit (0th bit), After Info bit (1st bit), MPDU Length bit (2nd bit to 14th bit), CRC bit (16th bit to 23rd bit), Delimiter Signature bit (1st bit). 24 bits to 31st bits).
  • the After Info bit is a part that is reserved in the conventional delimiter, and is information that identifies that Next Single Radio Link information is included in the subsequent padding.
  • the device on the data receiving side can understand that the Next Single Radio Link information is included in the Padding by seeing that the After Info bit is set to 1.
  • the delimiter that includes the After Info bit is preferably the delimiter before the last MDPU (that is, the last delimiter), as shown in Figure 20, but the After Info bit does not include the delimiter in other positions. may be included in
  • padding is configured to be added to the end of A-MPDU in 0 to 3 bytes.
  • the configuration of the new padding part using this technology includes the Next Single Radio Link bit (0th bit to 3rd bit), CRC bit (4th bit to 7th bit), and if necessary, the Padding bit (8th bit 23rd bit to 23rd bit).
  • the Next Single Radio Link bit is the Next Single Radio Link information.
  • CRC may be added as necessary to ensure the Next Single Radio Link information is sent.
  • Normal padding has a length of 0Byte to 3Byte as described above, but if the conventional padding is 0Byte or 1Byte, the length of the padding can be increased by adjusting the MPDU Length, and Next Single using this technology can be used. Radio Link information may also be included.
  • Next Single Radio Link bit may be included in the last delimiter instead of Padding.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating a second configuration example of an A-MPDU frame according to the second embodiment of the present technology.
  • the A-MPDU frame in FIG. 21 differs from the A-MPDU frame in FIG. 20 in the structure of padding.
  • Padding is configured to include Next Single Radio Link Bitmap bits (0th bit to 15th bit) and CRC bits (16th bit to 23rd bit).
  • the Next Single Radio Link Bitmap bit in Figure 21 is Next Single Radio Link information in bitmap format, and can notify the data receiving side of up to 16 links.
  • a CRC may be added as necessary to ensure that the Next Single Radio Link information in FIG. 21 is sent.
  • the Next Single Radio Link information is configured as a total of 24 bits (3 Byte) information. If this information length is longer than the conventional Padding bit length, that is, if the conventional Padding is not included or if the Padding is 1 to 2 Bytes, the MPDU Length of the delimiter is added to the Next Single Radio Link information.
  • the CRC may be stored in Padding.
  • FIG. 22 is a diagram showing a first configuration example of the A-Control field of an arbitrary frame.
  • FIG. 22 shows an example of the structure of a frame when Next Single Radio Link information is notified using any frame other than the A-MPDU frame that includes control information and the like.
  • the frame in FIG. 22 is configured to include fields Frame Control, Duration/ID, Address1 to Address4, Sequence Control, QoS Control, HT Control, Frame Body, and FCS.
  • the fields Frame Control, Duration/ID, Address1 to Address4, Sequence Control, QoS Control, and HT Control are the MAC header part.
  • the Frame Control field is information indicating the type of frame.
  • the Duration/ID field is information indicating the frame duration and identifier.
  • the Address1 to Address4 fields are multiple address fields indicating the sender and receiver.
  • the Sequence Control field is information indicating the sequence number of the frame.
  • the QoS Control field is a control parameter for QoS guarantee.
  • the HT Control field is a control parameter for high throughput.
  • the HT Control field is configured to include the 0th bit, the 1st bit, and the A-Control bit (2nd bit to 31st bit).
  • the A-Control field is defined in the HT Control field for future expansion, and if the 0th and 1st bits are 1, the 2nd to 31st bits can be used as the A-Control field. can.
  • the A-Control field is configured to include Control ID bits (bits 0 to 3), Next Single Radio Link bits (bits 4 to 7), and Reserved bits (bits 8 to 31). be done.
  • the Control ID bit is information indicating that Next Single Radio Link information is included.
  • the Next Single Radio Link bit is Next Single Radio Link information.
  • FIG. 23 is a diagram showing a second configuration example of the A-Control field of an arbitrary frame.
  • the arbitrary frame in FIG. 23 has a different structure of the A-Control field from the arbitrary frame in FIG. 22.
  • the A-Control field includes the Control ID bit (0th bit to 3rd bit), Next Single Radio Link Bitmap bit (4th bit to 19th bit), Reserved bit (20th bit to 31st bit) configured to include.
  • the Control ID bit is information indicating that Next Single Radio Link information is included.
  • the Next Single Radio Link Bitmap bit is Next Single Radio Link information in Bitmap format.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating a configuration example of an aggregation frame according to the second embodiment of the present technology.
  • FIG. 24 shows a configuration example of an Aggregation Frame in which, for example, an action frame (Action Frame) is added to an arbitrary frame (Previous Frame).
  • Action Frame an action frame
  • Previous Frame an arbitrary frame
  • the action frame is added to any frame.
  • the frame in FIG. 24 is configured as an aggregation frame that combines, for example, a conventional control frame (Control Frame) with, for example, an EML Control Field and an action frame that includes Next Single Radio Link information of the present technology.
  • the action frame consists of Frame Control, Duration, TA, RA, EML Control fields, the new Next Single Radio Link, and CRC fields.
  • Frame Control, Duration, TA, and RA are the same as Frame Control, Duration, TA, and RA included in Single Radio Block ACK Frame in FIG. 9.
  • EML Control field includes EMLSR Pre-Configure Link information.
  • CRC is an error detection code
  • Next Single Radio Link information in Figure 24 may be notified in a format that specifies one link, as described above, or in a bitmap format so that all available links are notified. Good too.
  • the information may be notified as Next Single Radio Link information, which is a combination of information about one link that is the most likely candidate and information in a bitmap format indicating other available links.
  • the Aggregation Frame in FIG. 24 may be added in the form of an action frame to a data frame including A-MPDU instead of being added to a control frame. Furthermore, as shown in FIG. 24, the action frame may notify the Next Single Radio Link information alone without adding the action frame to any frame.
  • FIGS. 25 and 26 are flowcharts illustrating data transmission processing of the communication device (AP) on the data transmission side in the second embodiment of the present technology.
  • step S111 the data construction unit 22 receives transmission data addressed to EMLSR STA from the device control module 13 via the Data Buffer 21.
  • step S112 the Multi-Link control unit 23 performs detection settings to understand the usage status of Pre-Configure Link of EMLSR STA.
  • step S113 the Multi-Link control unit 23 acquires the status of the transmission opportunity (TXOP) on the current link for data transmission, and specifies the transmission possible duration using the acquired link.
  • TXOP transmission opportunity
  • step S114 the Multi-Link control unit 23 obtains the number of A-MPDUs, which is the number of MPDUs to be aggregated.
  • step S115 the Multi-Link control unit 23 determines whether to add Next Single Radio Link (NSRL) information of the present technology. If it is determined in step S115 that the Next Single Radio Link information is to be added, the process proceeds to step S116.
  • NRL Next Single Radio Link
  • step S116 the data construction unit 22 sets the bits reserved in the conventional delimiter as After Info bits and adds them to the delimiter.
  • step S117 the data construction unit 22 determines whether padding can be added. If it is determined in step S117 that padding cannot be added, the process proceeds to step S118.
  • step S118 the data construction unit 22 adjusts the length of the MPDU so that the Next Single Radio Link information can be included in the frame. After that, the process advances to step S119.
  • step S115 determines whether the Next Single Radio Link information is not to be added, or if it is determined in step S117 that padding can be added, the process also proceeds to step S119.
  • step S119 the data construction unit 22 acquires one MPDU subframe.
  • step S120 the data construction unit 22 constructs an A-MPDU frame. After that, the process proceeds to step S121 in FIG. 26.
  • step S121 the data construction unit 22 determines whether it is the end of the A-MPDU (frame) based on the number of A-MPDUs. If it is determined in step S121 that it is not the end of the A-MPDU, the process returns to step S115 and the subsequent processes are repeated.
  • step S121 If it is determined in step S121 that it is the end of the A-MPDU, the process proceeds to step S122.
  • step S122 the Pre-Configure Link determination unit 31 acquires its own Pre-Configure Link detection status.
  • step S123 the Multi-Link control unit 23 determines whether it is possible to use multiple Single Radio Links based on the detection status of its own Pre-Configure Links. If it is determined in step S123 that a plurality of Single Radio Links can be used, the process proceeds to step S124.
  • step S124 the Multi-Link control unit 23 determines whether information notifying the use of multiple Single Radio Links is to be written in Bitmap format. If it is determined in step S124 that the information notifying the use of multiple Single Radio Links is not written in Bitmap format, the process proceeds to step S125.
  • step S125 the Multi-Link control unit 23 selects one Next Single Radio Link.
  • the Multi-Link control unit 23 sets Next Single Radio Link information containing information indicating the selected link in step S126.
  • step S123 if it is determined that multiple links are not available, steps S124 and S125 are skipped, and the process proceeds to step S126.
  • the Multi-Link control unit 23 sets Next Single Radio Link information that describes information indicating one link in step S126.
  • step S124 If it is determined in step S124 that the information notifying the use of multiple Single Radio Links should be written in Bitmap format, the process proceeds to step S126. In this case, the Multi-Link control unit 23 sets Next Single Radio Link information in Bitmap format in step S126.
  • step S127 the data construction unit 22 determines whether padding for 4-byte alignment is necessary at the end of the A-MPDU. If it is determined in step S127 that padding is necessary, the process advances to step S128.
  • step S1208 the data construction unit 22 adds padding to satisfy the alignment length.
  • step S127 If it is determined in step S127 that padding is not necessary, the process in step S128 is skipped and the process proceeds to step S129.
  • step S129 the Multi-Link control unit 23 controls the first data transmission block or the second data transmission block to transmit the constructed A-MPDU frame, and then transmits the constructed A-MPDU frame. The data transmission process ends.
  • FIGS. 27 and 28 are flowcharts illustrating data reception processing of the EMLSR STA in the second embodiment of the present technology.
  • step S141 the Single Radio control unit 56 of the EMLSR STA operates a link defined as a Pre-Configure Link by exchanging a predetermined frame with the communication device (AP) on the data transmitting side, for example, to create a Single Radio Set the radio reception operation.
  • AP communication device
  • step S142 the Single Radio control unit 56 determines whether a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame) has been received as a control frame addressed to itself through any Pre-Configure link. If it is determined in step S142 that the RTS frame addressed to itself has not been received, the process returns to step S141 and the subsequent processes are repeated.
  • a Multi-User RTS frame hereinafter referred to as an RTS frame
  • step S142 If it is determined in step S142 that an RTS frame addressed to itself has been received, the process proceeds to step S143.
  • step S143 the Single Radio control unit 56 determines whether data reception using the Single Radio link that received the RTS frame is possible. If it is determined in step S143 that data cannot be received, the process returns to step S141 and the subsequent processes are repeated.
  • step S143 If it is determined in step S143 that data reception is possible, the process proceeds to step S144.
  • step S144 the Single Radio control unit 56 transmits a control frame (CTS frame) using the Single Radio link that received the RTS frame.
  • CTS frame control frame
  • step S145 the Single Radio control unit 56 waits for data using the Single Radio link.
  • step S146 the Single Radio data processing unit 52 receives the MPDU subframe using the Single Radio link.
  • step S147 the Single Radio control unit 56 determines whether it is at the delimiter position. If it is determined in step S147 that the position is a delimiter, the process proceeds to step S148.
  • step S148 the Single Radio control unit 56 determines whether the After Info bit is in the delimiter. If it is determined in step S148 that the After Info bit is in the delimiter, the process proceeds to step S149.
  • step S149 the Single Radio data processing unit 52 performs settings for understanding the usage status of the transmission path, such as carrier detection of Single Radio Link. After that, the process returns to step S146, and the subsequent processes are repeated.
  • step S148 If it is determined in step S148 that the After Info bit is not in the delimiter, the process returns to step S146 and the subsequent processes are repeated.
  • step S147 determines whether the position is not the delimiter position. If it is determined in step S147 that the position is not the delimiter position, the process proceeds to step S150 in FIG. 28.
  • step S150 the Single Radio control unit 56 determines whether it is the padding position. If it is determined in step S150 that the position is not the padding position, the process returns to step S146 and the subsequent processes are repeated.
  • step S150 If it is determined in step S150 that it is the padding position, the process proceeds to step S151.
  • step S151 the Single Radio control unit 56 determines whether Next Single Radio Link (NSRL) information is present in Padding. If it is determined in step S151 that the Next Single Radio Link information is in Padding, the process proceeds to step S152.
  • NRL Next Single Radio Link
  • step S152 the Single Radio control unit 56 refers to the Next Single Radio Link information and determines whether there are multiple candidates. For example, if it is determined in step S152 that there are multiple candidates, such as when Next Single Radio Link information is written in Bitmap format, the process proceeds to step S153.
  • step S153 the Pre-Configure Link determination unit 64 obtains the carrier detection result of its own Single Radio link. The process then proceeds to step S154.
  • step S152 If it is determined in step S152 that there are no multiple candidates, the process also proceeds to step S154.
  • step S154 the Single Radio control unit 56 selects the optimal Single Radio Link and determines whether the selected Single Radio Link can be used based on the carrier detection result of its own Single Radio link. Note that even if a specific link is specified instead of a bitmap format, it is determined whether the specified Single Radio Link can be used.
  • step S155 the Single Radio control unit 56 determines whether Single Radio Link (SRL) is available. If it is determined in step S155 that Single Radio Link is available, the process proceeds to step S156.
  • SRL Single Radio Link
  • step S156 settings are made to continue receiving data using the available Single Radio Link.
  • step S155 if it is determined in step S155 that Single Radio Link is not available, the process advances to step S157.
  • step S157 the Single Radio control unit 56 temporarily sets continuous reception of data using the current Single Radio Link, and prepares for the next data transmission based on a predetermined access control procedure.
  • step S156 or S157 the data reception processing in FIGS. 27 and 28 ends.
  • next Single Radio Link by including information in bitmap format, the data receiver can also have the option to choose the link that is sure to be used. can do.
  • TXOP transmission opportunities
  • the number of A-MPDU aggregates can be optimized within the limited TXOP of a given link.
  • FIG. 29 is a diagram showing an operation sequence of an AP or a communication device on the data transmitting side (referred to as AP in the figure) and EMLSR STA in the third embodiment of the present technology.
  • the solid line arrow represents the transmission of control information included in the delimiter at the end of the signal
  • the dashed-dotted line arrow represents the transmission of control information included in the padding at the end of the signal. represents.
  • the processing at timing t151 in FIG. 29 is the same as the processing at timing t101 in FIG. That is, the AP acquires the link status immediately before the end of A-MPDU transmission during data transmission using Radio 1, and determines a link that can be used for the next data transmission. The AP writes Next Single Radio Link information, which is link information that can be used for the next data transmission, in the data being transmitted and transmits it.
  • the EMLSR STA that is receiving data on Radio 1 determines its own available links based on the detection results of the Pre-Configure link usage status during or immediately after receiving the data. Note that the Next Single Radio Link information included in the data may also be referenced to determine the link that can be used by the user. For example, if the EMLSR STA determines that Radio2 and Radio3 are available, it sends a Block ACK frame to the AP at timing t152 that includes Available Single Radio Link information indicating Radio2 and Radio3 as available links. do.
  • the AP that receives the Block ACK frame considers the Available Single Radio Link information included in the Block ACK frame and its own Next Single Radio Link information to identify the next link (Radio 2) to transition to.
  • the AP can obtain information on links to which EMLSR STA, which is the data receiving side, can reliably transition, and data transmission can be carried out more reliably.
  • EMLSR STA can identify the link (Radio2) on which data transmission should continue based on the Next Single Radio Link information of the data transmitting AP and its own Available Single Radio Link information. For example, RTS frames can be waited for using a Radio2 link.
  • the AP transmits a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame) as a control frame using the Radio2 link.
  • RTS frame a Multi-User RTS frame
  • the EMLSR STA that received the RTS frame returns the CTS frame to the AP at timing t154, as in the conventional method. This allows the AP to continue transmitting data destined for EMLSR STA using the link (Radio2) that received the RTS frame.
  • the AP that received the CTS frame starts transmitting data at timing t155.
  • the AP includes Next Single Radio Link information, which is link information that can be used for the next data transmission, in the data being transmitted and transmits it.
  • EMLSR STA receiving data on Radio2 determines its own available links during or immediately after receiving data. For example, if the EMLSR STA determines that Radio1 and Radio3 are available, it sends a Block ACK frame containing Available Single Radio Link information indicating Radio1 and Radio3 as available links to the AP at timing t156. do.
  • the AP that receives the Block ACK frame identifies the next link (Radio3) to transition to, considering the Available Single Radio Link information included in the Block ACK frame and its own Next Single Radio Link information.
  • the AP transmits the RTS frame using the Radio3 link.
  • the EMLSR STA that received the RTS frame returns the CTS frame to the AP at timing t158, as in the conventional method. This allows the AP to continue sending data to EMLSR STA using the link (Radio3) that received the RTS frame.
  • the AP that received the CTS frame starts transmitting data at timing t159.
  • the AP includes Next Single Radio Link information, which is link information that can be used for the next data transmission, in the data being transmitted and transmits it.
  • EMLSR STA receiving data on Radio2 determines its own available links during or immediately after receiving data. For example, if EMLSR STA determines that Radio1 and Radio3 can be used, at timing t160, it sends a Block ACK frame containing Available Single Radio Link information indicating Radio1 and Radio3 as available links to the AP. do.
  • the AP that receives the Block ACK frame identifies the next link (Radio 1) to transition to, considering the Available Single Radio Link information included in the Block ACK frame and its own Next Single Radio Link information.
  • the AP transmits an RTS frame using the Radio1 link.
  • the EMLSR STA that received the RTS frame returns the CTS frame to the AP at timing t162, as in the conventional method. This allows the AP to continue transmitting data destined for EMLSR STA using the link (Radio1) that received the RTS frame.
  • the AP that received the CTS frame starts data transmission at timing t163.
  • the AP includes Next Single Radio Link information, which is link information that can be used for the next data transmission, in the data being transmitted and transmits it.
  • the AP can transmit, for example, an RTS frame on a link that can be used by both parties.
  • the EMLSR STA can continue data transmission on the link that received the RTS frame, for example by returning the CTS frame.
  • this example describes an example in which RTS frames and CTS frames are exchanged as control information, but if a reliable link is identified between the data sending side and the data receiving side, these control frames can be exchanged. It is also possible to perform data transmission without doing so.
  • the device configuration of the third embodiment is similar to that of the first embodiment. Therefore, hereinafter, the device configuration of the first embodiment described above with reference to FIGS. 5, 6, and 7 will be used as the device configuration of the third embodiment.
  • the process of receiving the Single Radio Block ACK Frame is as follows: For example, if the Single Radio Block ACK Frame is received using the Radio1 link, this is done by the first data reception block.
  • the signal waveform is detected by the Multi-Link RF detection unit 27-1, and the baseband signal is extracted from the detected waveform by the Multi-Link PHY reception unit 28-1.
  • the frame is detected by the Multi-Link MAC determination unit 29-1.
  • the Multi-Link control unit 23 recognizes that the Single Radio Block ACK Frame has been received as one of the control frames.
  • the Pre-Configure Link determination unit 31 notifies the Multi-Link control unit 23 of this fact, and the Multi-Link control unit 23 A link (Radio) that can be used by EMLSR STA is identified, and communication on the identified link (Radio) is controlled.
  • the Multi-Link control unit 23 selects the Next Single Radio Link information based on the available link information supplied from the Pre-Configure Link determination unit 31. , replace Padding and send.
  • the Multi-Link control unit 32 determines whether Next Single Radio Link information is included in Padding. Build information indicating that the last delimiter is replaced and sent.
  • the process of transmitting the Single Radio Block ACK Frame is controlled by the Single Radio control unit 56. This is executed by the data transmission block.
  • the transmission data is constructed as a Control Frame by the Single Radio MAC processing unit 53, converted to a baseband signal by the Single Radio PHY transmission unit 54, subjected to high frequency processing by the Single Radio RF signal processing unit 55, and transmitted from the antenna. .
  • the process of receiving the A-MPDU frame is executed by the data reception block under the control of the Single Radio control unit 56.
  • the waveform of the received data part of the signal received by the antenna is detected by the Single Radio RF signal detection unit 69, and the baseband signal extracted from the detected waveform is detected as a predetermined A-MPDU frame in the Single Radio channel.
  • the Single Radio PHY reception unit 68 executes the reception process, and the Single Radio MAC determination unit 67 analyzes the delimiter information and separates the MPDU portion.
  • the delimiter sent from the AP includes Next Single Radio Link information
  • the Next Single Radio Link information is supplied to the Single Radio control unit 56.
  • FIG. 30 is a diagram showing a fourth configuration example of the Single Radio Block ACK Frame.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 30 differs from the Single Radio Block ACK Frame in Figure 9 in the configuration of the BA Control Field.
  • BA Control Field consists of BA ACK Policy bit (0th bit), BA Type bit (1st bit to 4th bit), Single Radio Link Grant bit (5th bit), Available Single Link bit (6th bit to 9th bit). bit), Reserved bits (10th bit and 11th bit), and TID_INFO bits (12th bit to 15th bit).
  • the Single Radio Link Grant bit is information indicating whether the Next Single Radio Link is required or not, as notified by the AP on the data sending side. Note that when the Block ACK frame has the minimum necessary configuration, the Block ACK frame only needs to have the Single Radio Link Grant bit described above, but it may also include the Available Single Link bit.
  • the Available Single Link bit is the Available Single Radio Link information indicating an available link.
  • the EMLSR STA on the data receiving side will also take into account the available links and send both links. One link can be notified as Available Single Radio Link.
  • the data transmission process of the AP in the third embodiment of the present technology is basically the same as the data transmission process of the AP in the second embodiment described above with reference to FIGS. The explanation will be omitted.
  • ⁇ STA processing> 31 and 32 are flowcharts illustrating data reception processing of the EMLSR STA in the third embodiment of the present technology.
  • steps S171 to S180 in FIGS. 31 and 32 is the same as the processing in steps S141 to S150 in FIGS. 27 and 28, so the description thereof will be omitted.
  • step S181 in FIG. 32 the Pre-Configure Link determination unit 64 acquires the carrier detection result of its own Single Radio Link.
  • step S182 the Single Radio control unit 56 determines whether the Next Single Radio Link information is in the Padding. If it is determined in step S182 that the Next Single Radio Link information is in Padding, the process proceeds to step S183.
  • step S183 the Single Radio control unit 56 refers to the Next Single Radio Link information and determines whether there are multiple candidates. For example, if it is determined in step S183 that there are multiple candidates, such as when the Next Single Radio Link information is written in Bitmap format, the process proceeds to step S184.
  • step S184 the Pre-Configure Link determination unit 64 selects the optimal Single Radio Link and determines whether the selected Single Radio Link can be used. The process then proceeds to step S185.
  • step S183 If it is determined in step S183 that there are no multiple candidates, the process also proceeds to step S185.
  • step S185 the Pre-Configure Link determining unit 64 determines whether there is a usable link. Note that even if a specific link is specified instead of a bitmap format, it is determined whether the specified Single Radio Link can be used. If it is determined in step S185 that there is an available link, the process proceeds to step S186.
  • step S186 the Single Radio control unit 56 determines whether to include the available link in the ACK and notify it. If it is determined in step S186 that the notification is to be made by ACK, the process proceeds to step S187.
  • step S187 the Single Radio control unit 56 acquires the Available Single Radio Link information in order to include it in the ACK and notify it. The process then proceeds to step S188.
  • step S182 if it is determined that the Next Single Radio Link information is not in Padding, the processes in steps S182 to S187 are skipped and the process advances to step S188.
  • step S185 If it is determined in step S185 that there is no available link, or if it is determined in step S186 not to be notified by including it in the ACK, the process also proceeds to step S188.
  • step S188 the Single Radio control unit 56 transmits a Block ACK frame. Note that when the Available Single Radio Link information is acquired in step S187, the Block ACK frame that is transmitted includes the Block ACK frame.
  • step S189 the Single Radio control unit 56 sets Single Radio Link as the data reception link.
  • Fourth embodiment (Quick Reserve Single Radio Control Frame) >> Next, as a fourth embodiment, an example will be described in which information for securing a transmission opportunity in advance is notified by an available link from the EMLSR STA on the data receiving side.
  • FIG. 33 is a diagram showing the operation sequence of EMLSR STA in the fourth embodiment of the present technology.
  • FIG. 33 the operation timing of the AP is shown in parentheses. In the description of the operation of EMLSR STA in FIG. 33, reference is made to the operation timing of the data transmitting side communication device (AP) shown in FIG. 34 as appropriate.
  • the EMLSR STA receives a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame) as a control frame transmitted by the AP using Radio1.
  • RTS frame a Multi-User RTS frame
  • EMLSR STA transmits a CTS frame to the AP using Radio1.
  • EMLSR STA starts receiving data sent by the AP using Radio1.
  • EMLSR STA After receiving the data, at timing t204, EMLSR STA transmits Block ACK Frame using Radio1.
  • EMLSR STA wants to continue receiving data, at timing t205, it transitions to the link (Radio 2) for which it wants to secure a usage opportunity in advance, and creates a Quick Reserve Single that includes usage reservation information to secure a usage opportunity in advance on Radio 2. Transmit the Radio Control Frame (Q in the diagram) using Radio2.
  • a link for which a usage opportunity is to be secured in advance is a link whose usage reservation information indicates that the usage opportunity is to be secured in advance.
  • EMLSR STA before sending the Quick Reserve Single Radio Control Frame, EMLSR STA sends the Quick Reserve Single Radio information indicating that it operates on Radio2, which is a link that it wants to secure the opportunity to use in advance, to the Block ACK Frame sent back using Radio1. It may also be added to notify the AP that sent the data.
  • the AP on the data sending side is operating in multi-link mode, reception is possible on any link (Radio), so the AP can receive the Quick Reserve Single Radio Control Frame using any link. can do.
  • the AP on the data sending side can continue Single Radio operation by EMLSR STA using the link (Radio2) that EMLSR STA wants to secure the opportunity to use in advance, without exchanging control frames.
  • the A-MPDU data frame can be transmitted.
  • the AP can know in advance the link (Radio) on which the EMLSR STA operates as Single Radio.
  • the EMLSR STA can receive the A-MPDU frame using the same link that transmitted the Quick Reserve Single Radio Control Frame. This makes it possible to reduce the time required to exchange control frames using RTS frames and CTS frames, which was necessary in the conventional system.
  • the EMLSR STA can determine the Single Radio Link information that is valid at the time the Useful Single Radio Link information is acquired. That is, the EMLSR STA can specify the link (Radio) to which the Quick Reserve Single Radio Control Frame should be transmitted, using the Useful Single Radio Link information.
  • EMLSR STA After receiving the data, at timing t207, EMLSR STA sends a Block ACK Frame to the AP using Radio2.
  • EMLSR STA can determine that it is possible to transition to Radio3 and continue data transmission after operation using Radio2, so at timing t208, EMLSR STA uses Quick Reserve Single Radio Control Send Frame using Radio3.
  • the AP will receive the Quick Reserve Single Radio Control Frame correctly. Can not. Therefore, the A-MPDU frame, which is data, is no longer transmitted from the AP.
  • EMLSR STA defines Open Duration information in advance in the Quick Reserve Single Radio Control Frame described above.
  • the Open Duration information is information indicating the valid period of the usage opportunity.
  • the EMLSR STA If the A-MPDU frame is not transmitted within the validity period indicated by the Open Duration information, the EMLSR STA generates an Open Reserve Single Radio Control Frame (O in the figure) at timing t209 indicating cancellation of the use of Radio3, Transmit to AP using Radio3. This will open up opportunities to use the Radio3 link.
  • EMLSR STA transitions to Radio 1 and transmits the Quick Reserve Single Radio Control Frame at timing t210.
  • the data transmitting AP receives the A-data frame at timing t211 without exchanging control frames.
  • MPDU frames can be sent.
  • the EMLSR STA Immediately after transmitting the Quick Reserve Single Radio Control Frame, the EMLSR STA receives the A-MPDU frame using Radio1, and transmits the Block ACK Frame using Radio1 at timing t212.
  • EMLSR STA When transmitting data to the data transmitting AP after receiving the A-MPDU frame, EMLSR STA transmits Quick Reserve Single Radio Control Frame using Radio1 at timing t213, and then at timing t214, A-MPDU frames can also be transmitted using Radio1.
  • the AP transmits a Block ACK Frame to the EMLSR STA using Radio1.
  • FIG. 34 is a diagram showing an operation sequence of the communication device (AP) on the data transmission side in the fourth embodiment of the present technology, which corresponds to the operation sequence of the EMLSR STA of FIG. 33.
  • FIG. 34 the operation timing of EMLSR STA is shown in parentheses. Note that in the description of the operation of the AP in FIG. 34, reference is made to the operation timing of the EMLSR STA shown in FIG. 33.
  • the AP transmits a Multi-User RTS frame (hereinafter referred to as an RTS frame) as a control frame to the EMLSR STA using Radio1.
  • RTS frame a Multi-User RTS frame
  • the AP receives the CTS frame transmitted from the EMLSR STA using Radio1.
  • the AP starts transmitting an A-MPDU frame, which is a data frame, to the EMLSR STA using Radio1.
  • the AP After transmitting the data, the AP receives the Block ACK Frame transmitted from the EMLSR STA at timing t204 using Radio1.
  • Block ACK Frame sent from EMLSR STA contains information about the link that sends the Quick Reserve Single Radio Control Frame (Quick Reserve Single Radio information)
  • the AP will continue to transmit data to the link (Radio2 ) to understand what is being done.
  • the data sending side AP receives the Quick Reserve Single Radio Control Frame sent from EMLSR STA using Radio2 at timing t205, and transmits the A-MPDU frame using Radio2 at timing t206. be able to.
  • the AP After transmitting the data, the AP receives the Block ACK Frame transmitted from the EMLSR STA at timing t207 using Radio2.
  • Block ACK Frame sent from EMLSR STA contains information about the link that sends the Quick Reserve Single Radio Control Frame (Quick Reserve Single Radio information)
  • the AP will continue to transmit data to the link (Radio3 ) to understand what is being done.
  • data transmission by another communication device may start immediately before receiving the Quick Reserve Single Radio Control Frame, resulting in the AP going into a BUSY state.
  • the AP cannot receive the Quick Reserve Single Radio Control Frame transmitted from the EMLSR STA, the AP cannot transmit the A-MPDU frame using Radio3.
  • EMLSR STA since EMLSR STA can also grasp the situation in which transmission of this A-MPDU frame does not start, EMLSR STA transmits Open Reserve Single Radio Control Frame (O in the figure) at timing t209. Then, at timing t210, Quick Reserve Single Radio Control Frame is transmitted by EMLSR STA using another link (Radio1).
  • the AP on the data sending side is operating in multi-link mode, reception is possible on any link (Radio), so the AP receives the Quick Reserve Single Radio Control Frame using any link. be able to.
  • the AP on the data transmitting side does not exchange the conventional control frame at timing t211, and instead sends A-MPDU Frames can be transmitted using Radio1.
  • the AP After transmitting the A-MPDU frame on the link (Radio1), the AP receives the Block ACK Frame transmitted from the EMLSR STA at timing t212. Furthermore, if EMLSR STA wishes to continue using the link, EMLSR STA will include information on the link that sends the Quick Reserve Single Radio Control Frame (Quick Reserve Single Radio information) in this Block ACK Frame.
  • the AP uses the Quick Reserve Single Radio information sent from EMLSR STA using Radio3 at timing t213. Receive Reserve Single Radio Control Frame.
  • the AP continues to receive the A-MPDU frame transmitted from the EMLSR STA at timing t214.
  • the AP transmits a Block ACK Frame, which is a response frame for acknowledgment of receipt corresponding to the A-MPDU frame transmitted from the EMLSR.
  • EMLSR STA can secure the opportunity to continue using the link (Radio) used for transmission.
  • the device on the data receiving side transitions to one of the available Pre-Configure Links immediately after receiving data addressed to itself, and the control frame is sent from the device on the data sending side via the new link.
  • a control frame indicating that a usage opportunity is to be secured in advance is transmitted in advance. This makes it possible to secure a link to be used as Single Radio in advance.
  • a control frame is sent from the data receiving device to release the previously secured Single Radio Link. Ru.
  • the device transmitting data may include information in the data frame being transmitted indicating which radio it will use to transmit the next Single Radio. good.
  • the device configuration of the fourth embodiment is similar to that of the first embodiment. Therefore, hereinafter, the device configuration of the first embodiment described above with reference to FIGS. 5, 6, and 7 will be used as the device configuration of the fourth embodiment.
  • the process of receiving the Quick Reserve Single Radio Control Frame can be performed on any link as long as the transmission line is not in a BUSY state. For example, if the Quick Reserve Single Radio Control Frame is received on the Radio1 link, this is done by the first data reception block.
  • the signal waveform is detected by the Multi-Link RF detection unit 27-1, and the baseband signal is extracted from the detected waveform by the Multi-Link PHY reception unit 28-1.
  • the frame is detected by the Multi-Link MAC determination unit 29-1.
  • the Pre-Configure Link determination unit 31 notifies the Multi-Link control unit 23 of this fact, and the Multi-Link control unit 23 A link (Radio) that can be used by STA is identified, and communication on that link (Radio) is controlled.
  • the Multi-Link control unit 32 uses this information based on the available link information supplied from the Pre-Configure Link determination unit 31. , replace the last delimiter and send.
  • the process of transmitting the Quick Reserve Single Radio Control Frame is controlled by the Single Radio control unit 56. It is then executed by the data transmission block.
  • the transmission data is constructed as a Control Frame by the Single Radio MAC processing unit 53, converted to a baseband signal by the Single Radio PHY transmission unit 54, and converted to a baseband signal by the Single Radio RF signal processing unit 55. It is high-frequency processed and transmitted from the antenna.
  • the process of receiving the A-MPDU frame is executed by the data reception block under the control of the Single Radio control unit 56.
  • the waveform of the received data part of the signal received by the antenna is detected by the Single Radio RF signal detection unit 69, and the baseband signal extracted from the detected waveform is detected as a predetermined A-MPDU frame in the Single Radio channel.
  • the reception process is executed by the Single Radio PHY reception unit 68. Thereafter, the Single Radio MAC determination unit 67 analyzes the delimiter information and separates the MPDU portion.
  • the Useful Single Radio Link information is supplied to the Single Radio control unit 56.
  • control is performed as necessary to determine the link for transmitting the Quick Reserve Single Radio Control Frame.
  • FIG. 35 is a diagram illustrating a configuration example of a Quick Reserve Single Radio Control Frame according to the fourth embodiment of the present technology.
  • the Quick Reserve Single Radio Control Frame in Figure 35 is configured to include Frame Control, Reserve Duration, RA, TA, Open Duration, Multi-Link Parameter, and FCS.
  • Frame Control is information indicating the type and format of the frame.
  • Reserve Duration is information indicating the maximum available time for this link.
  • RA is identification information that identifies the receiving device.
  • TA is identification information that identifies the sending device.
  • Open Duration is information that indicates the valid period of the usage opportunity, which is the period until it is determined that the link is open without using it.
  • Multi-Link Parameter is a parameter required for Multi-Link operation.
  • FCS is a frame check sequence for error detection.
  • Quick Reserve Single Radio Control Frame Frame Control to TA are the basic parameters, and Open Duration and Multi-Link Parameter are included in Quick Reserve Single Radio Control Frame as necessary. Additionally, the Quick Reserve Single Radio Control Frame may include other parameters.
  • identification information that identifies the RA and TA of this control frame is basically written in RA and TA, but identification information that identifies the RA and TA of the data frame to be transmitted next is written. You can do it like this. Also, the RA and TA identification information of this control frame is written in RA and TA, and the RA and TA identification information of the next transmitted data frame is written in Multi-Link Parameter. You may also do so.
  • the Multi-Link Parameter contains the identification information of the RA and TA of the frame to be transmitted next. Information indicating whether the transmission direction is the same as that of the TA or the opposite transmission direction may be written. Further, in the Multi-Link Parameter, for example, the identification information of the RA and TA of the frame to be transmitted next may be written as is. The description method is not particularly limited.
  • FIG. 36 is a diagram showing a configuration example of the Open Reserve Single Radio Control Frame.
  • the configuration of the Open Reserve Single Radio Control Frame in Figure 36 differs from the Quick Reserve Single Radio Control Frame configuration in Figure 35 only in that Reserve Duration is replaced with Null Duration and Open Duration is replaced with Reserved, and in other points. are basically the same.
  • Null Duration is information indicating that this link is in an open state.
  • Reserved is an area reserved for the future.
  • FIG. 37 is a diagram illustrating a configuration example of a frame according to the fourth embodiment of the present technology.
  • the frame in FIG. 37 is a frame configured as an action frame or a management frame indicating that it corresponds to the operation of transmitting a Quick Reserve Control Frame in order to secure a usage opportunity in advance.
  • the EML Operation Mode Notification Frame in FIG. 37 differs from the frame in FIG. 8 in the configuration of the EML Control Field.
  • This EML Control Field consists of EMLSR Mode bit (0th bit), EMLMR Mode bit (1st bit), EMLSR Link Bitmap bit (2nd bit to 17th bit), Quick Reserve Single Radio bit (18th bit), Quick It is configured to include Reserve Single Radio Information bits (19th to 22nd bits) and Single Radio BA bit (23rd bit).
  • the Quick Reserve Single Radio bit is a bit that indicates whether or not the Quick Reserve Control Frame, which secures usage opportunities in advance, can be transmitted.
  • the Quick Reserve Single Radio Information bit is information indicating the link (Radio) to be transmitted.
  • FIG. 38 is a diagram showing a fourth configuration example of the Single Radio Block ACK Frame.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 38 differs from the Single Radio Block ACK Frame in Figure 9 in the configuration of the BA Control Field.
  • BA Control Field consists of BA ACK Policy bit (0th bit), BA Type bit (1st bit to 4th bit), Quick Reserve Single Radio Information bit (5th bit to 8th bit), Reserved bit (9th bit (11th bit to 11th bit) and TID_INFO bit (12th bit to 15th bit).
  • the Available Single Link bit is information that specifies the link that transmits the Quick Reserve Single Radio Control Frame.
  • the Single Radio Block ACK Frame in Figure 38 maintains the conventional Block ACK Frame format, but uses the 5th to 8th bits, which were reserved bits in the BA Control field, as Quick Reserve Single Radio Information bits. , Control Frame is configured so that you can specify the link to send.
  • FIG. 39 is a diagram illustrating a configuration example of an A-MPDU frame according to the fourth embodiment of the present technology.
  • the A-MPDU frame in Figure 39 like the A-MPDU frame in Figure 20, alternately aggregates a delimiter that indicates the frame boundary and a MAC Protocol Data Unit (MPDU) that contains the actual data. It is constructed by adding Padding to the end.
  • MPDU MAC Protocol Data Unit
  • the A-MPDU frame in FIG. 39 differs in the configuration of the delimiter (Changed Delimiter in the figure) applied to the last MPDU.
  • the delimiters from the beginning to the last one are the EOF bit (0th bit), Reserved bit (1st bit), MPDU Length bit (2nd bit to 14th bit), and CRC bit ( 16th bit to 23rd bit) and Delimiter Signature bits (24th bit to 31st bit).
  • Changed Delimiter includes EOF bit (0th bit), Changed Signature bit (1st bit), MPDU Length bit (2nd bit to 14th bit), CRC bit (16th bit to 23rd bit), Useful Single Radio Link It is configured to include Information bits (24th bit to 27th bit) and Info CRC (28th bit to 31st bit).
  • the Changed Signature bit is information indicating that Useful Single Radio Link Information is included in the portion of the Changed Delimiter that corresponds to the Delimiter Signature of the conventional Delimiter.
  • the Useful Single Radio Link Information bit is information that notifies information about available links.
  • the EMLSR STA that received the data can understand that the additional information, Useful Single Radio Link Information, is included in the last Delimiter Signature part, because this Changed Signature field is set to 1.
  • FIG. 39 shows an example in which the last delimiter includes the Useful Single Radio Link Information bit
  • the Useful Single Radio Link Information bit may be included in other delimiters.
  • FIGS. 40 and 41 are flowcharts illustrating data transmission processing of a communication device (AP) on the data transmission side in the fourth embodiment of the present technology.
  • step S211 the data construction unit 22 receives transmission data addressed to EMLSR STA from the device control module 13 via the Data Buffer 21.
  • step S212 the Multi-Link control unit 23 performs detection settings to understand the usage status of Single Rasio STA in Pre-Configure Link.
  • the Multi-Link control unit 23 identifies the duration that can be transmitted on the current link based on the status of transmission opportunity (TXOP) on the current link, and constructs an A-MPDU frame. Calculate the parameter information of.
  • the parameter information includes the number of A-MPDUs that can be aggregated.
  • step S214 the data construction unit 22 acquires the length information of each MPDU.
  • step S215 the data construction unit 22 constructs delimiter information based on the acquired Length information.
  • step S216 the data construction unit 22 determines whether the MPDU currently being processed is the last MPDU constituting the A-MPDU. If it is determined in step S216 that this is the last MPDU constituting the A-MPDU, the process proceeds to step S217.
  • step S217 the data construction unit 22 determines whether to add Usage Single Radio Link (USRL) information. If it is determined in step S217 that Usage Single Radio Link information is not added, the process proceeds to step S218.
  • USRL Usage Single Radio Link
  • step S216 If it is determined in step S216 that this is not the last MPDU constituting the A-MPDU, the process also proceeds to step S218.
  • step S2128 the data construction unit 22 constructs MPDU information.
  • step S219 the Multi-Link control unit 23 causes the first or second transmission block to sequentially perform a transmission process using the MPDU constructed by the data construction unit 22 as a subframe of an A-MPDU.
  • step S220 the Multi-Link control unit 23 determines whether the end of the A-MPDU frame has been transmitted. If it is determined in step S220 that the end of the A-MPDU frame has been transmitted, the process ends.
  • step S220 If it is determined in step S220 that the end of the A-MPDU frame has not been transmitted, the process returns to step S214, and the subsequent processes are repeated.
  • step S217 If it is determined in step S217 that Usage Single Radio Link information is to be added, the process proceeds to step S221 in FIG. 41.
  • step S221 the Pre-Configure Link determination unit 31 acquires its own Pre-Configure Link detection status.
  • step S222 the Pre-Configure Link determination unit 31 sets available links based on the strength of the noise level, etc., based on the detection status of its own Pre-Configure Link.
  • step S223 the Multi-Link control unit 23 determines whether Usage Single Radio Link (USRL) information can be added. If it is determined in step S223 that Usage Single Radio Link information can be added, the process proceeds to step S224.
  • USRL Usage Single Radio Link
  • step S224 the data construction unit 22 constructs Usage Single Radio Link information.
  • step S225 the data construction unit 22 replaces the delimiter using the constructed Usage Single Radio Link information. The process then proceeds to step S226.
  • step S223 If it is determined in step S223 that Usage Single Radio Link information cannot be added, steps S224 and S225 are skipped, and the process proceeds to step S226.
  • step S226 the data construction unit 22 constructs MPDU information.
  • step S227 the data construction unit 22 determines whether padding is necessary. If it is not aligned to 4 octets, it is determined in step S226 that padding is necessary, and the process proceeds to step S228.
  • step S228 the data construction unit 22 adds Padding to the end of the data. The process then proceeds to step S229.
  • step S227 If it is determined in step S227 that padding is not necessary, the process in step S228 is skipped, and the process proceeds to step S229.
  • step S229 the Multi-Link control unit 23 causes the first or second transmission block to sequentially perform a transmission process using the MPDU constructed by the data construction unit 22 as a subframe of the A-MPDU. After that, the data transmission process of the AP shown in FIGS. 40 and 41 ends.
  • ⁇ EMLSR STA processing> 42 and 43 are flowcharts illustrating data reception processing of the EMLSR STA in the fourth embodiment of the present technology.
  • step S241 the Single Radio control unit 56 of the EMLSR STA operates a link defined as a Pre-Configure Link by exchanging a predetermined action frame with the AP, for example, and sets the Single Radio reception operation. .
  • step S242 the Single Radio control unit 56 determines whether to start data reception.
  • step S242 the Single Radio control unit 56 waits until it starts receiving data. If the Single Radio control unit 56 transmits a CTS frame after receiving a control frame (RTS frame) using any Pre-Configure Link, it is determined in step S242 to start data reception, and the process proceeds to step S243. move on.
  • RTS frame control frame
  • step S243 the Single Radio control unit 56 receives the A-MPDU frame and acquires delimiter information.
  • step S244 the Single Radio control unit 56 performs A-MPDU reception processing using Single Radio.
  • step S245 the Single Radio control unit 56 determines whether it is the last MPDU each time it receives a subframe (MPDU) of A-MPDU. If it is determined in step S245 that it is not the last MPDU, the process returns to step S243, and the subsequent processes are repeated.
  • MPDU subframe
  • step S245 If it is determined in step S245 that it is the last MPDU, the process proceeds to step S246.
  • step S246 it is determined whether there is any unreached data. If it is determined in step S246 that there is no unreached data, the process proceeds to step S247.
  • step S247 the Single Radio control unit 56 acquires the received ACK sequence number (S/N) information.
  • step S248 the data construction unit 22 constructs a Block ACK frame based on the acquired received ACK sequence number information.
  • step S249 the data construction unit 22 transmits the constructed Block ACK frame.
  • step S250 the Single Radio control unit 56 determines whether to end the use of the transmission path. If it is determined in step S250 that the use of the transmission path has ended, the data reception processing of the EMLSR STA in FIGS. 42 to 44 ends.
  • step S246 determines whether there is no unreached data. If it is determined in step S246 that there is no unreached data, the process proceeds to step S251 in FIG. 43.
  • step S251 the Pre-Configure Link determination unit 64 acquires the usage status of the Pre-Configure Link.
  • step S252 the Pre-Configure Link determination unit 64 determines whether there is an available link based on the current reception field strength, noise level, etc. of the Pre-Configure Link. If it is determined in step S252 that there is an available link, the process proceeds to step S253.
  • step S253 the Single Radio control unit 56 selects a link that operates as Quick Reserve Single Radio.
  • step S254 the Single Radio control unit 56 determines whether to notify using BA (Block ACK). If it is determined in step S254 that notification is to be made using BA, the process proceeds to step S255.
  • step S255 the data construction unit 22 adds Quick Reserve Single Radio Link information to BA. After that, the process returns to step S247 in FIG. 42, and the subsequent processes are repeated.
  • step S252 If it is determined in step S252 that there is no available link, or if it is determined in step S254 that notification is not to be made using BA, the process returns to step S247 in FIG. 42 and the subsequent processes are repeated. It will be done.
  • step S250 determines whether the use of the transmission path is not to be ended. Furthermore, if it is determined in step S250 that the use of the transmission path is not to be ended, the process proceeds to step S256 in FIG. 44.
  • step S256 the Single Radio control unit 56 transitions to the link set as the Quick Reserve Single RadioLink.
  • step S257 the Single Radio control unit 56 transmits a Quick Reserve Single Radio Control Frame.
  • step S258 it is determined whether an A-MPDU frame is detected within the arrival time of a predetermined Open Duration. If it is determined in step S258 that the A-MPDU frame has been detected within the arrival time of the predetermined Open Duration, the process returns to step S243 in FIG. 42 and the subsequent processes are repeated.
  • step S258 If it is determined in step S258 that no A-MPDU frame has been detected within the arrival time of the predetermined Open Duration, the process proceeds to step S259.
  • step S259 the Single Radio control unit 56 transmits Open Reserve Single Radio Control Frame.
  • step S260 the Single Radio control unit 56 acquires the usage status of the Pre-Configure Link at that time and selects a newly available Quick Reserve Single Radio Link. After that, the process returns to step S256, and the subsequent processes are repeated.
  • a control frame (Quick Reserve Single Radio Control Frame) that secures a usage opportunity in advance is transmitted in the link that the EMLSR STA will use next.
  • control frame Quality Reserve Single Radio Control Frame
  • the control frame that secures usage opportunities includes information that can identify the own communication device and information that can identify the data transmission destination, ensuring the necessary usage opportunities. Contains information on how long to hold the file. Thereby, the necessary time for occupying the transmission path can be notified between the communication devices.
  • the Pre-Configure Link to be used by EMLSR STA is selected from the information sent by the data transmitting AP using A-MPDU frames, etc. that notifies the status of the link to be used by EMLSR STA. Thereby, a reliable link can be selected between communication devices that transmit and receive data.
  • the EMLSR STA can identify the link to which it will transition. Can be done.
  • both devices can share information on the link to be transitioned, it is possible to prevent another device from acquiring the opportunity to use the link during the time it takes to transition the link.
  • the transmission path can be used seamlessly during multilink operation.
  • the data transmission side device is an AP that performs Multi-Link Multi-Radio operation, but the data transmission side device performs Multi-Link Multi-Radio operation. It may be an STA, or an AP or STA that performs EMLSR operations.
  • the data receiving side device is an STA that performs EMLSR operation
  • the data receiving side device may be an AP that performs EMLSR operation, or a Multi-STA device that performs EMLSR operation. It may be an AP or STA that performs Link Multi-Radio operation.
  • FIG. 45 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a computer that executes the above-described series of processes using a program.
  • a CPU (Central Processing Unit) 301, a ROM (Read Only Memory) 302, and a RAM (Random Access Memory) 303 are interconnected by a bus 304.
  • An input/output interface 305 is further connected to the bus 304.
  • an input section 306 consisting of a keyboard, a mouse, etc.
  • an output section 307 consisting of a display, speakers, etc.
  • a storage section 308 made up of a hard disk or non-volatile memory
  • a communication section 309 made up of a network interface, etc.
  • a drive 310 that drives a removable medium 311.
  • the CPU 301 for example, loads a program stored in the storage unit 308 into the RAM 303 via the input/output interface 305 and the bus 304 and executes it, thereby performing the series of processes described above. will be held.
  • a program executed by the CPU 301 is installed in the storage unit 308 by being recorded on a removable medium 311 or provided via a wired or wireless transmission medium such as a local area network, the Internet, or digital broadcasting.
  • the program executed by the computer may be a program in which processing is performed chronologically in accordance with the order described in this specification, in parallel, or at necessary timing such as when a call is made. It may also be a program that performs processing.
  • the wireless communication device 1 in FIG. 5 may be a smartphone, a tablet PC (Personal Computer), a notebook PC, a portable game terminal, a mobile terminal such as a digital camera, a television receiver, a printer, a digital scanner, or a network. It may be realized as a fixed terminal such as a storage device or an in-vehicle terminal such as a car navigation device. Furthermore, the wireless communication device 1 may be realized as an M2M (Machine To Machine Communication) terminal such as a smart meter, a vending machine, a remote monitoring device, or a POS (Point Of Sale) terminal. Furthermore, the wireless communication device 1 may be a wireless communication module (for example, an integrated circuit module composed of one die) mounted on these terminals.
  • a wireless communication module for example, an integrated circuit module composed of one die mounted on these terminals.
  • the wireless communication device 1 may be realized as a wireless LAN AP (wireless base station) that has a router function or does not have a router function. Furthermore, the wireless communication device 1 may be realized as a mobile wireless LAN router. Furthermore, the wireless communication device 1 may be a wireless communication module (for example, an integrated circuit module composed of one die) mounted on these devices.
  • a wireless LAN AP wireless base station
  • the wireless communication device 1 may be realized as a mobile wireless LAN router.
  • the wireless communication device 1 may be a wireless communication module (for example, an integrated circuit module composed of one die) mounted on these devices.
  • FIG. 46 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of a smartphone to which the present technology is applied.
  • the smartphone 900 includes a processor 901, a memory 902, a storage 903, an external connection interface 904, a camera 906, a sensor 907, a microphone 908, an input device 909, and a display device 910.
  • the smartphone 900 also includes a speaker 911, a wireless communication interface 913, an antenna switch 914, an antenna 915, a bus 917, a battery 918, and an auxiliary controller 919.
  • the processor 901 may be, for example, a CPU or a SoC (System on Chip), and limits the functions of the application layer and other layers of the smartphone 900.
  • SoC System on Chip
  • Memory 902 includes RAM and ROM, and stores programs and data executed by processor 901.
  • the storage 903 includes a storage medium such as a semiconductor memory or a hard disk.
  • the external connection interface 904 is an interface for connecting an external device such as a memory card or a USB (Universal Serial Bus) device to the smartphone 900.
  • an external device such as a memory card or a USB (Universal Serial Bus) device to the smartphone 900.
  • USB Universal Serial Bus
  • the camera 906 has an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and generates a captured image.
  • an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and generates a captured image.
  • the sensor 907 includes a sensor group such as a positioning sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an acceleration sensor.
  • a sensor group such as a positioning sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an acceleration sensor.
  • the microphone 908 converts the audio input to the smartphone 900 into an audio signal.
  • the input device 909 includes, for example, a touch sensor that detects a touch on the screen of the display device 910, a keypad, a keyboard, a button, a switch, etc., and receives operations or information input from the user.
  • the display device 910 has a screen such as a liquid crystal display (LCD) or an organic light emitting diode (OLED) display, and converts the audio signal output from the smartphone 900 into audio.
  • LCD liquid crystal display
  • OLED organic light emitting diode
  • the wireless communication interface 913 supports one or more of wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11ac, and 11ad, and performs wireless communication.
  • the wireless communication interface 913 communicates with other devices via a wireless LAN AP. Furthermore, the wireless communication interface 913 directly communicates with other devices in an ad hoc mode or a direct communication mode such as Wi-Fi Direct.
  • Wi-Fi Direct unlike ad hoc mode, one of the two terminals operates as an AP, but communication is performed directly between the two terminals.
  • the wireless communication interface 913 typically includes a baseband processor, an RF (Radio Frequency) circuit, a power amplifier, and the like.
  • the wireless communication interface 913 may be a one-chip module that integrates a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, and related circuits.
  • the wireless communication interface 913 may support other types of wireless communication methods such as a short-range wireless communication method, a close proximity wireless communication method, or a cellular communication method.
  • the antenna switch 914 switches the connection destination of the antenna 915 between a plurality of circuits (for example, circuits for different wireless communication systems) included in the wireless communication interface 913.
  • the antenna 915 has a single antenna element or multiple antenna elements (for example, multiple antenna elements forming a MIMO (Multiple Input Multiple Output) antenna), and is used for transmitting and receiving wireless signals by the wireless communication interface 913. be done.
  • MIMO Multiple Input Multiple Output
  • the smartphone 900 is not limited to the example in FIG. 46, and may include a plurality of antennas (for example, a wireless LAN antenna, a close proximity wireless communication antenna, etc.). In that case, antenna switch 914 may be omitted from the configuration of smartphone 900.
  • antenna switch 914 may be omitted from the configuration of smartphone 900.
  • Bus 917 connects processor 901, memory 902, storage 903, external connection interface 904, camera 906, sensor 907, microphone 908, input device 909, display device 910, speaker 911, wireless communication interface 913, and auxiliary controller 919 to each other. do.
  • the battery 918 supplies power to each block of the smartphone 900 shown in FIG. 46 via power supply lines partially indicated by broken lines in the figure.
  • the auxiliary controller 919 operates the minimum necessary functions of the smartphone 900 in sleep mode.
  • the wireless communication module 15 described above with reference to FIG. 6 or 7 may be implemented in the wireless communication interface 913. Also, at least some of these functions may be implemented in processor 901 or auxiliary controller 919.
  • the smartphone 900 may operate as a wireless AP (software AP) by the processor 901 executing the AP function at the application level.
  • the wireless communication interface 913 may have a wireless AP function.
  • the smartphone 900 may include a biometric authentication section (fingerprint authentication, palm shape authentication, voice authentication, blood vessel authentication, face authentication, iris authentication, retina authentication).
  • a biometric authentication section fingerprint authentication, palm shape authentication, voice authentication, blood vessel authentication, face authentication, iris authentication, retina authentication.
  • the smartphone 900 information is displayed from at least one of the display device 910 and the speaker 911 based on communication with an external device through the wireless communication interface 913.
  • the result of synchronization according to the present technology may be output as information from at least either the display device 910 or the speaker 911.
  • FIG. 47 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of an in-vehicle device 920 to which the present technology is applied.
  • the in-vehicle device 920 is configured to include a processor 921, a memory 922, a GNSS (Global Navigation Satellite System) module 924, a sensor 925, a data interface 926, a content player 927, and a storage medium interface 928.
  • In-vehicle device 920 is also configured to include an input device 929, a display device 930, a speaker 931, a wireless communication interface 933, an antenna switch 934, an antenna 935, and a battery 938.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • the processor 921 may be, for example, a CPU or an SoC, and controls the navigation function and other functions of the in-vehicle device 920. Furthermore, the processor 921 can also control the drive system of the vehicle, such as the brake, accelerator, or steering, based on information obtained through communication based on the present technology.
  • Memory 922 includes RAM and ROM, and stores programs and data executed by processor 921.
  • the GNSS module 924 measures the position (eg, latitude, longitude, and altitude) of the on-vehicle device 920 using GNSS signals received from GNSS satellites.
  • the sensor 925 includes a group of sensors such as a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an atmospheric pressure sensor.
  • the data interface 926 is connected to the in-vehicle network 941 via a terminal (not shown), for example, and acquires data generated on the vehicle side, such as in-vehicle data.
  • Content player 927 plays content stored on a storage medium (eg, CD or DVD) inserted into storage medium interface 928.
  • a storage medium eg, CD or DVD
  • the input device 929 includes, for example, a touch sensor that detects a touch on the screen of the display device 930, a button, or a switch, and receives operations or information input from the user.
  • the display device 930 has a screen such as an LCD or OLED display, and displays navigation functions or images of the content to be played.
  • the speaker 931 outputs the navigation function or the audio of the content to be played.
  • the navigation function and the function provided by the content player 927 are optional.
  • the navigation function and content player 927 may be removed from the configuration of the in-vehicle device 920.
  • the wireless communication interface 933 supports one or more of wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad, and performs wireless communication. In the infrastructure mode, the wireless communication interface 933 communicates with other devices via a wireless LAN AP. Furthermore, the wireless communication interface 933 directly communicates with other devices in an ad hoc mode or a direct communication mode such as Wi-Fi Direct.
  • wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad
  • the wireless communication interface 933 typically includes a baseband processor, an RF circuit, a power amplifier, and the like.
  • the wireless communication interface 933 may be a one-chip module that integrates a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, or related circuits.
  • the wireless communication interface 933 may support other types of wireless communication systems, such as short-range wireless communication systems, close proximity wireless communication systems, or cellular communication systems.
  • the antenna switch 934 switches the connection destination of the antenna 935 between a plurality of circuits included in the wireless communication interface 933.
  • the antenna 935 has a single or multiple antenna elements and is used for transmitting and receiving wireless signals by the wireless communication interface 933.
  • the in-vehicle device 920 is not limited to the example shown in FIG. 47, and may include a plurality of antennas 935. In that case, the antenna switch 934 may be omitted from the configuration of the in-vehicle device 920.
  • the battery 938 is connected to the wireless communication module 15 described above with reference to FIG. 6 or 7 in the vehicle-mounted device 920 shown in FIG. It may be implemented in interface 933. Further, at least some of these functions may be implemented in the processor 921.
  • the wireless communication interface 933 may operate as the above-described wireless communication device 1 and provide wireless connection to a terminal owned by a user riding in a vehicle.
  • the present technology may be realized as an in-vehicle system (or vehicle) 940 that includes one or more blocks of the above-described in-vehicle device 920, an in-vehicle network 941, and a vehicle-side module 942.
  • the vehicle-side module 942 generates vehicle-side data such as vehicle speed, engine speed, or failure information, and outputs the generated data to the in-vehicle network 941.
  • FIG. 48 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a wireless AP 950 to which the present technology is applied.
  • the wireless AP 950 includes a controller 951, a memory 952, an input device 954, a display device 955, a network interface 957, a wireless communication interface 963, an antenna switch 964, and an antenna 965.
  • the controller 951 may be, for example, a CPU or a DSP (Digital Signal Processor), and controls various functions of the IP (Internet Protocol) layer and higher layers of the wireless AP 950 (for example, access restriction, routing, encryption, firewall, and log management).
  • IP Internet Protocol
  • Memory 952 includes RAM and ROM, and stores programs executed by controller 951 and various control data (eg, terminal list, routing table, encryption key, security settings, log, etc.).
  • various control data eg, terminal list, routing table, encryption key, security settings, log, etc.
  • the input device 954 includes, for example, buttons and switches, and accepts operations from the user.
  • the display device 955 includes an LED lamp and the like, and displays the operational status of the wireless AP 950.
  • the network interface 957 is a wired communication interface for connecting the wireless AP 950 to the wired communication network 958.
  • Network interface 957 may have multiple connection terminals.
  • the wired communication network 958 may be a LAN such as Ethernet (registered trademark), or a WAN (Wide Area Network).
  • the wireless communication interface 963 supports one or more wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad, and provides wireless connectivity as an AP to nearby terminals.
  • wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad
  • the wireless communication interface 963 typically includes a baseband processor, an RF circuit, a power amplifier, and the like.
  • the wireless communication interface 963 may be a one-chip module that integrates a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, or related circuits.
  • the antenna switch 964 switches the connection destination of the antenna 965 between a plurality of circuits included in the wireless communication interface 963. Used for sending and receiving.
  • the wireless communication module 15 described above with reference to FIG. 6 or 7 may also be implemented in the wireless communication interface 963. Further, at least some of these functions may be implemented in the controller 951.
  • processing procedure described in the above embodiment may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing this computer to execute this series of procedures or a recording medium that stores the program. It may be taken as
  • a CD Compact Disc
  • MD MiniDisc
  • DVD Digital Versatile Disc
  • memory card Blu-ray Disc (Blu-ray (registered trademark) Disc), etc.
  • Blu-ray Disc Blu-ray (registered trademark) Disc
  • a system refers to a collection of multiple components (devices, modules (components), etc.), regardless of whether all the components are located in the same casing. Therefore, multiple devices housed in separate casings and connected via a network, and a single device with multiple modules housed in one casing are both systems. .
  • the present technology can take a cloud computing configuration in which one function is shared and jointly processed by multiple devices via a network.
  • each step described in the above flowchart can be executed by one device or can be shared and executed by multiple devices.
  • one step includes multiple processes
  • the multiple processes included in that one step can be executed by one device or can be shared and executed by multiple devices.
  • the present technology can also have the following configuration.
  • (1) Receiving first information from the wireless communication device via one of a plurality of links preset with the wireless communication device, and using at least one of the plurality of links.
  • a wireless communication control device comprising a communication control unit that controls transmitting usage reservation information indicating that an opportunity is secured in advance.
  • (2) The wireless communication control device according to (1), wherein the communication control unit controls transmitting the usage reservation information using a link indicated by the usage reservation information to secure a usage opportunity in advance.
  • (3) The radio communication control device according to (1) or (2), wherein the usage reservation information includes validity period information indicating a validity period of the secured usage opportunity.
  • the usage reservation information includes information regarding a device that transmits a frame including the usage reservation information, and information regarding a device that receives a frame including the usage reservation information.
  • the usage reservation information includes information regarding a device that performs transmission using a link for which a usage opportunity has been secured, and information regarding a device for receiving using a link for which a usage opportunity has been secured. (1) to (4) above.
  • the wireless communication control device according to any one of. (6) The wireless communication control device according to (3), wherein the communication control unit performs control to transmit usage cancellation information indicating that the usage opportunity is canceled.
  • the wireless communication control device wherein the communication control unit generates the usage cancellation information based on the fact that transmission is not performed within the period indicated by the validity period information.
  • the communication control unit controls to transmit the usage reservation information about an available link that is different from the link whose usage opportunity was canceled according to the usage cancellation information among the plurality of links.
  • the wireless communication control device according to (6) above.
  • (9) further comprising a link usage status detection unit that detects usage status of the plurality of links, The communication control unit identifies a link whose usage opportunity is indicated by the usage reservation information based on the usage status of the plurality of detected links.
  • the communication control unit is configured to transmit information about the detected usage status of the plurality of links and the wireless communication device.
  • the frame received from the wireless communication device includes a first MPDU (MAC Protocol Data Unit) and a second MPDU received after the first MPDU, The wireless communication control device according to (10), wherein the available link information of the wireless communication device is received between the first MPDU and the second MPDU.
  • the second MPDU is an MPDU received last among frames received from the wireless communication device.
  • the wireless communication control according to any one of (1) to (12) above, further comprising a communication unit that sets a link whose utilization opportunity is indicated by the usage reservation information as a link to be used for frame transmission or reception. Device.
  • the communication control unit performs control to include the use reservation information in a response frame of reception confirmation corresponding to the data frame as the first information received from the wireless communication device and transmit it.
  • the wireless communication control device according to any one of 13).
  • the wireless communication control device according to any one of (1) to (14), wherein the communication control unit transmits information regarding the transmission capability of the usage reservation information before transmitting the usage reservation information.
  • the wireless communication control device according to any one of (1) to (15), wherein the wireless communication control device is a device that performs an operation compatible with EMLSR (Extended Multi-Link Single Radio).
  • the wireless communication control device Receiving first information from the wireless communication device via one of a plurality of links preset with the wireless communication device, and using at least one of the plurality of links.
  • a wireless communication control method that controls the transmission of usage reservation information indicating that an opportunity is secured in advance.
  • a wireless communication control device comprising: a communication control unit that performs control to receive usage reservation information indicating that a usage opportunity is secured in advance.
  • 1 Wireless communication device 11 Internet connection module, 12 Information input module, 13 Equipment control module, 14 Information output module, 15 Wireless communication module, 21 Data Buffer, 22 Data construction unit, 23 Multi-Link control unit, 24 Multi- Link MAC processing unit, 25 Multi-Link PHY processing unit, 26 Multi-Link RF signal processing unit, 27 Multi-Link RF detection unit, 28 Multi-Link PHY reception unit, 29 Multi-Link MAC determination unit, 30 Data processing unit, 31 Pre-Configure Link judgment unit, 51 Data Buffer, 52 Single Radio data processing unit, 53 Single Radio MAC processing unit, 54 Single Radio PHY signal processing unit, 55 Single Radio RF signal processing unit, 56 Single Radio control Part, 57 Single Radio MAC judgment section, 58 Single Radio PHY reception section, 59 Single Radio RF detection section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本技術は、データ伝送をより確実に実施できるようにする無線通信制御装置および方法、並びにプログラムに関する。 無線通信制御装置は、無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、無線通信装置から第1の情報を受信し、複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う。本技術は、無線通信システムに適用することができる。

Description

無線通信制御装置および方法、並びにプログラム
 本技術は、無線通信制御装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、データ伝送をより確実に実施できるようにした無線通信制御装置および方法、並びにプログラムに関する。
 現在、IEEE作業部会においては、技術議論が、IEEE802.11ax規格の後継としてのIEEE802.11be規格に向けて進められており、その中でEMLSR(Extended Multi-Link Single Radio)の動作が定義されつつある。
 EMLSRは、予め設定されたリンク(Pre-Configure Link)のすべてにおいて独立して動作を行うMulti-Link Multi Radioの動作を簡素化する手法である。
 すなわち、EMLSRにおいては、制御フレームの交換がMulti RadioのLinkで実施され、実際のデータ送受信にかかる動作がSingle RadioのLinkで実施される。なお、EMLSRについては、特許文献1に記載されている。
 EMLSRをIEEE802.11be規格の初期バージョンであるRelease1として採用することにより、回路規模を当初の計画から縮小させて実装できるメリットや、これらの技術を搭載した製品を早期に市場投入できるメリットが認められている。
 しかしながら、EMLSRを採用した場合、新たに定義されるSingle Radioで動作する部分が、IEEE802.11be規格化の当初に本来想定されていたMulti Radioの構成に比べて多く存在するため、そのアクセス制御方法やデータの送受信に関する制約が存在してしまう。
特開2021-150786号公報
 EMLSRに対応する通信端末(EMLSR STA)は、データの受信を一旦終了すると、Pre-Configure Linkのすべてにおいてアクセスポイント(AP)などから送られてくる制御フレーム(Multi-STA RTS)を待ち受ける必要があった。その後、EMLSR STAは、応答する制御フレーム(CTS)をMulti-STA RTSを受信したリンクで返送し、次に動作するSingle Radioを特定し、特定したSingle Radioに遷移する。
 すなわち、EMLSR STAは、Pre-Configure LinkのどのリンクにおいてもMulti-STA RTSを検出できない場合、次に動作するSingle Radioのリンクを特定することが難しかった。
 本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、データ伝送をより確実に実施できるようにするものである。
 本技術の一側面の無線通信制御装置は、無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う通信制御部を備える。
 本技術の他の側面の無線通信制御装置は、無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置に対して第1の情報を送信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を受信する制御を行う通信制御部を備える。
 本技術の一側面においては、無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御が行われる。
 本技術の他の側面においては、無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置に対して第1の情報を送信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を受信する制御が行われる。
本技術の第1の実施形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。 EMLSRに対応する装置のブロック毎の動作例を示す図である。 従来のAPとEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。 本技術の第1の実施の形態におけるAPとEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。 無線通信装置の構成例を示すブロック図である。 図5の無線通信モジュールの構成例を示すブロック図である。 図5の無線通信モジュールの他の構成例を示すブロック図である。 本技術の第1の実施の形態のフレームの構成例を示す図である。 Single Radio Block ACK Frameの第1の構成例を示す図である。 Single Radio Block ACK Frameの第2の構成例を示す図である。 Bitmap形式の情報を記載する場合に交換が必要なリンク識別子(Link ID)を含んだケーパビリティ情報の構成を示す図である。 Single Radio Block ACK Frameの第3の構成例を示す図である。 第1の実施の形態におけるデータ送信処理を説明するフローチャートである。 データ送信処理を説明する、図13に続くフローチャートである。 第1の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。 EMLSR STAのデータ受信処理を説明する、図15に続くフローチャートである。 本技術の第1の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)とEMLSR STAの他の動作シーケンスを示す図である。 本技術の第2の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)とEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。 本技術の第2の実施の形態のフレームの構成例を示す図である。 本技術の第2の実施の形態のA-MPDUフレームの第1の構成例を示す図である。 本技術の第2の実施の形態のA-MPDUフレームの第2の構成例を示す図である。 任意のフレームのA-Controlフィールドの第1の構成例を示す図である。 任意のフレームのA-Controlフィールドの第2の構成例を示す図である。 アグリゲーションフレームの構成例を示す図である。 本技術の第2の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)のデータ送信処理を説明するフローチャートである。 データ送信側の通信装置(AP)のデータ送信処理を説明する、図25に続くフローチャートである。 本技術の第2の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。 EMLSR STAのデータ受信処理を説明する、図27に続くフローチャートである。 本技術の第3の実施の形態におけるAPとEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。 Single Radio Block ACK Frameの第4の構成例を示す図である。 本技術の第3の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。 EMLSR STAのデータ受信処理を説明する、図31に続くフローチャートである。 本技術の第4の実施の形態におけるEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。 本技術の第4の実施の形態におけるAPの動作シーケンスを示す図である。 Quick Reserve Single Radio Control Frameの構成例を示す図である。 Open Reserve Single Radio Control Frameの構成例を示す図である。 本技術の第4の実施の形態のフレームの構成例を示す図である。 Single Radio Block ACK Frameの第4の構成例を示す図である。 本技術の第4の実施の形態のA-MPDUフレームの構成例を示す図である。 本技術の第4の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)のデータ送信処理を説明するフローチャートである。 データ送信側の通信装置(AP)のデータ送信処理を説明する、図40に続くフローチャートである。 本技術の第4の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。 EMLSR STAのデータ受信処理を説明する、図42に続くフローチャートである。 EMLSR STAのデータ受信処理を説明する、図42に続くフローチャートである。 コンピュータの構成例を示すブロック図である。 本技術を適用するスマートフォンの概略的な構成例を示すブロック図である。 本技術を適用する車載装置の概略的な構成例を示すブロック図である。 本技術を適用する無線APの概略的な構成例を示すブロック図である。
 以下、本技術を実施するための形態について説明する。説明は以下の順序で行う。
 1.第1の実施の形態(Available Single Radio Link情報)
 2.第2の実施の形態(Next Single Radio Link情報)
 3.第3の実施の形態(第1の実施の形態と第2の実施の形態の組み合わせ)
 4.第4の実施の形態(Quick Reserve Single Radio Control Frame)
 5.その他
<<1.第1の実施の形態(Available Single Radio Link情報)>>
 <無線LANシステムの構成>
 図1は、本技術の第1の実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。
 図1の無線通信システムは、ベーシックサービスセット(BSS)として1つの無線LAN(Local Area Network)のネットワークを形成するAP、EMLSR STA、隠れ端末(Hidden STA)からなる。
 図1において、AP、EMLSR STA、Hidden STAは、電波到達範囲内に存在する通信装置と通信が可能な状態である。電波到達範囲は、AP、EMLSR STA、Hidden STAを表すマークを中心とした破線の楕円で示されている。
 APは、アクセスポイントとして動作する装置である。EMLSR STAは、EMLSRに対応する端末として動作する装置である。APとEMLSR STAは、データ伝送を白矢印で示されるように実施する。
 Hidden STAは、端末として動作する装置であり、EMLSR STAに対して隠れてしまう位置に存在する。Hidden STAは、データ伝送を黒矢印で示されるようにAPと実施する。
 EMLSR STAの周囲には、他の通信ネットワーク(O(Overlap)BSS)を形成しているSTAであるOBSS STAが存在している。OBSS STAは、端末として動作する装置であり、一点鎖線の楕円で示された電波到達範囲内に存在する通信装置(図1の場合、EMLSR STA)と通信を行うことができる。
 したがって、EMLSR STAは、破線矢印で示されるように、OBSS STAからの信号を検出した場合、APからのRTSなどの制御フレームを正しく検出できなくなってしまう。
 <EMLSRに対応する装置の動作>
 図2は、EMLSRに対応する装置のブロック毎の動作例を示す図である。
 図2の上段においては、右側に示されるMU RTSやCTSなどの制御フレームを交換する場合において動作するブロックが、実線で示されている。なお、図2において動作しないブロックは、破線で示されている。
 制御フレームの交換は、複数のRadioで実施される。Multi Radio、例えば5GHz帯と6GHz帯を用いて動作する場合に、5GHz帯のリンク(Radio)を用いて動作する高周波処理部(RF)と、RFに対して制御フレームを処理できるブロック(Small)が構成される。同様に、6GHz帯のリンク(Radio)を用いて動作するRFと、RFに対して制御フレームを処理できるSmallが構成される。したがって、複数のRadioは、制御フレームを受信できる状態にある。
 図2の下段においては、右側に示されるDataフレームを送受信する場合において動作するブロックが実線で示されている。
 Dataフレームの送受信においては、 Single Radio、例えば、6GHz帯のRadioを用いた動作のみが可能となる。6GHz帯のRadioを用いて動作する場合に、2つのRFは、6GHz帯のRadioで動作し、2つのRFを介したデータの送受信は、物理層ブロック(PHY)と媒体制御ブロック(MAC)にて行われる。
 なお、図2においては、最低限のEMLSR動作を説明するために簡素なブロック構成が示されており、本技術による無線通信装置のブロック構成は、このブロック構成に限定されるものではない。
 <従来のAPとEMLSR STAの動作>
 図3は、従来のAPとEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。
 なお、EMLSR STAは、制御フレームを交換する際に、Multi Radioを用いて動作して、制御フレームの交換の後、Single Radioを用いて動作する、EMLSR動作を行う。
 図3においては、Multi-Link Multi-Radioの動作を行うAPまたは通信装置(図中、APとする)と、Multi-Link Single Radioの動作を行うEMLSR STAとが所定のデータを交換し、予め設定されたリンクであるPre-Configure Link(Radio1乃至Radio3)を用いて動作することが想定されている状態にあるものとする。
 また、図3において、実線矢印は、信号の送信を表し、横軸上の矩形は、送信(TX)されている信号を表し、横軸下の矩形は、受信(RX)されている信号を表す。
 タイミングt1において、APは、例えば制御フレームとして、Multi-User RTSフレーム(以下、RTSフレーム(図中、R)とする)を、例えば、Radio1を用いて送信して、データ伝送の開始をEMLSR STAに通知する。EMLSR STAは、RTSフレームを受信する。
 タイミングt2において、EMLSR STAは、RTSフレームに応答する場合、CTSフレーム(図中、C)をAPに返送する。APは、CTSフレームを受信する。
 タイミングt3において、APは、データ(図中、DATA)伝送を開始する。EMLSR STAは、データ受信を開始する。
 データ伝送の終了後、タイミングt4において、EMLSR STAは、データの受信確認の応答フレームであるACK Frame(図中、A)を必要に応じて送信する。APは、ACK Frameを受信する。これにより、Radio1におけるデータ伝送が終了となる。
 なお、通信装置は、各Radioを所定の時間しか占有できないため、同じRadioを利用するには所定のバックオフに基づく期間の利用ができない。したがって、所定の時間内にデータ伝送が完了しない場合や未達データが存在する場合、通信装置は、データ伝送を継続する必要がある。
 ここで、APによるデータ伝送を継続するために、タイミングt5において、APは、RTSフレームを、例えばRadio2を用いて送信する。しかしながら、EMLSR STAは、信号が他の通信装置からRadio2を用いて送信されているためにBUSY状態であり、信号の干渉を受けてしまい、RTSフレームを正しく受信できない。
 この場合、このRTSに応答するCTSフレームがEMLSR STAからAPに返送されない。APは、STAからのCTSフレームが届かないことから、Pre-Configureリンクのうちの他のリンクを選択してRTSフレームを再送する。
 図3においては、タイミングt6において、APは、RTSフレームの送信をRadio3を用いてEMLSR STAに行う。
 Radio3を用いてRTSフレームを正しく受信できた場合、EMLSR STAは、タイミングt7において、CTSフレームをAPに返送する。
 APは、STAから送信されてきたCTSフレームをRadio3を用いて受信することで、タイミングt8において、データ伝送を実施することができる。また、EMLSR STAもデータ受信をRadio3を用いて行う。
 データ伝送の終了後、タイミングt9において、EMLSR STAは、ACK Frameを必要に応じて送信する。APは、ACK Frameを受信する。これにより、Radio3を用いたデータ伝送が終了となる。
 同様に、Radio3を用いたデータ伝送の後も、APがEMLSR STA宛てのデータ伝送を実施したい場合、APは、タイミングt10において、RTSフレームを、利用可能なリンクとなるRadio2を用いてEMLSR STAに送信する。
 ここで、EMLSR STAが、他の通信装置からの信号などによってBUSY状態であり、RTSフレームをRadio2を用いて正しく復号することができないため、EMLSR STAは、CTSフレームを返送することができない。
 EMLSR STAからのCTSフレームの返送がないことから、他のPre-Configure Link(Radio1)を利用するため、タイミングt11において、APは、RTSフレームをRadio1を用いて送信する。
 RTSフレームをRadio1を用いて正しく受信できた場合、タイミングt12において、EMLSR STAは、CTSフレームをAPに返送する。
 APは、STAからのCTSフレームをRadio1を用いて検出することで、タイミングt13において、データ送信をRadio1を用いて実施することができ、EMLSR STAもデータ受信をRadio1を用いて行うことができる。
 以上のように、EMLSR STAは、RTSフレームをPre-Configure Linkを用いて検出できなければ、次に動作するSingle Radioのリンクを特定することが難しい。
 また、あるPre-Configure LinkでCTSフレームの応答がなければ、そのチャネルの利用が難しいために、APは、RTSフレームを他のPre-Configure Linkを用いて再度送信しなければならない。このため、RTSフレームの再度送信にかかるアクセス制御遅延が発生して、データ伝送の実施までに時間がかかってしまう。
 <本技術の第1の実施の形態におけるAPとEMLSR STAの動作>
 図4は、本技術の第1の実施の形態におけるAPまたはデータ送信側の通信装置(図中、APとする)とEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。
 図4のタイミングt11乃至13は、図3のタイミングt1乃至t3と同じ処理であるので、その説明については省略する。
 なお、図4において、実線矢印は、信号の送信を表し、破線矢印は、リンク間での制御信号の送信を表す。
 図4の場合、タイミングt13におけるデータ伝送の終了後に、タイミングt14において、EMLSR STAは、Pre-Configure Linkの利用状況を検出し、Pre-Configure Linkのうち、利用可能なリンクに関する情報(Available Single Radio Link情報)を生成し、ACK Frame(図中、S)に含めてAPに送信する。Available Single Radio Link情報が含まれるACKフレームを、以下、Single Radio Block ACK Frameと称する。
 具体的には、Radio1を用いたデータ伝送が終了したタイミングにおいて、EMLSR STAは、所定のノイズレベルが存在するなど、他のOBSS STAからの干渉を受けているRadio3の利用を控え、ノイズレベルが所定のレベル以下であるRadio2を利用可能と判定する。
 データ伝送の直後のタイミングt14において、EMLSR STAは、Available Single Radio Link情報が含まれたSingle Radio Block ACK FrameをAPに送信することで、利用可能なリンクの情報をAPに通知することができる。
 一方、APは、例えばAvailable Single Radio Link情報が含まれたSingle Radio Block ACK Frameを受信した場合、EMLSR STAが、Radio2を現在利用可能な状態にあることを把握することができる。
 タイミングt15において、APは自身もRadio2の利用が可能であって、EMLSR STA宛ての送信データを有する場合、EMLSR STAに対するデータ伝送をRadio2を用いて再び実施することができる。
 同様に、Radio2を用いたデータ伝送が終了した場合、タイミングt16において、EMLSR STAは、次の送信タイミング(タイミングt17)におけるRadio3の利用が難しく、Radio1の利用が可能であると判定し、Available Single Radio Link情報をSingle Radio Block ACK Frameに含めてAPに送信する。
 APは、Available Single Radio Link情報が含まれているSingle Radio Block ACK Frameを受信し、EMLSR STAがRadio1を利用可能な状態にあることを把握する。
 タイミングt17において、APは自身もRadio1の利用が可能であって、EMLSR STA宛ての送信データを有する場合、EMLSR STAに対するデータ伝送をRadio1を用いて再び実施する。
 同様に、Radio1を用いたデータ伝送が終了した場合、タイミングt18において、EMLSR STAは、次の送信タイミング(タイミングt19)におけるRadio2の利用が難しく、Radio3の利用が可能であると判定し、Available Single Radio Link情報をSingle Radio Block ACK Frameに含めてAPに送信する。
 APは、Available Single Radio Link情報が含まれているSingle Radio Block ACK Frameを受信し、EMLSR STAがRadio3を利用可能な状態にあることを把握する。
 タイミングt19において、APは自身もRadio3の利用が可能であって、EMLSR STA宛ての送信データを有する場合、EMLSR STAに対するデータ伝送をRadio3を用いて再び実施する。
 以上のように、最新のPre-Configure Linkの利用状況に基づくAvailable Single Radio Link情報が含まれているフレームをデータ受信側の装置から送信するようにしたので、データ受信側の装置は、次に行うデータ伝送を待ち受けするリンクを特定することができ、冗長な情報交換を低減できる。ここで、本技術において、次に行うとは、Available Single Radio Link情報の送信の時間的に後に行うことを意味し、そのタイミングは、Available Single Radio Link情報の送信のすぐ後でもよいし、時間的に後であれば、すぐ後ではなくてもよい。
 具体的には、制御フレームの1つであるBlock ACKフレームを利用して、Pre-Configure Linkのうちの利用可能なリンクの情報であるAvailable Single Radio Link情報が送信される。なお、利用されるフレームは、制御フレームに限らず、データフレームや他のフレームであってもよい。
 また、EMLSR STAが、新たなフレームを構築して、構築したフレームにAvailable Single Radio Link情報を含めて、Block ACK Frameの返送タイミングの直前、あるいは直後に送信するようにしてもよい。
 Available Single Radio Link情報においては、予め設定されたPre-Configureリンクの中から選択された、干渉を受けるノイズレベルが最も低いリンクを示す情報が4bit程度で表現される。
 あるいは、Available Single Radio Link情報は、予め設定されたPre-Configureリンクの中から利用可能と判定された、干渉を受けるノイズレベルが所定の閾値以下のリンクを示す情報がビットマップ形式を用いて含まれるようにしてもよい。
 上記説明を踏まえて、以下、本技術の第1の実施の形態についての詳細を説明する。
 <無線通信装置の構成>
 図5は、本技術の無線通信装置の構成例を示すブロック図である。
 図5の無線通信装置1は、APやSTAとして動作する無線通信装置である。
 無線通信装置1は、インターネット接続モジュール11、情報入力モジュール12、機器制御モジュール13、情報出力モジュール14、および無線通信モジュール15から構成される。
 なお、無線通信装置は、必要とされるモジュールだけで構成されてもよい。
 インターネット接続モジュール11は、APとして、機器制御モジュール13の制御に従って動作する場合、インターネット網に接続するための通信モデムなどの機能を実装するように構成される。インターネット接続モジュール11は、公衆通信回線とインターネットサービスプロバイダを介してインターネットとの接続を実施する。
 情報入力モジュール12は、ユーザにより入力される指示を伝える情報を、機器制御モジュール13に出力する。情報入力モジュール12は、押しボタンやキーボード、タッチパネルなどで構成される。
 機器制御モジュール13は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などにより構成される。機器制御モジュール13は、ROMなどに記憶されているプログラムを実行し、上位層でアプリケーションを機能させ、APまたはSTAとして動作させる制御を行う。
 情報出力モジュール14は、機器制御モジュール13から供給される、無線通信装置1の動作状態に関する情報、またはインターネットを介して得られた情報を出力する。情報出力モジュール14は、LED(Light Emitting Diode)や液晶パネルや有機ディスプレイなどの表示素子、または、音声や音楽を出力するスピーカなどからなる。情報出力モジュール14は、必要とされる情報の表示や通知をユーザに向けて行う。
 無線通信モジュール15は、無線通信を行うことにより、機器制御モジュール13から供給されるデータを、他の無線通信装置1に送信する。無線通信モジュール15は、無線通信を行うことにより、他の無線通信装置1から送信されてくるデータを受信し、受信したデータを機器制御モジュール13に出力する。
 <無線通信モジュールの構成>
 図6は、APとして動作する場合の無線通信モジュール15の構成例を示すブロック図である。
 図6の無線通信モジュール15の構成は、例えば、EMLSR STAが存在するネットワークにおけるAPの構成、または、EMLMR(Extended Multi-Link Multi Radio)に対応したマルチリンクデバイスのSTAの構成である。
 無線通信モジュール15は、Data Buffer21、データ構築部22、Multi-Link制御部23、Multi-Link MAC処理部24-1および24-2、Multi-Link PHY処理部25-1および25-2、Multi-Link RF信号処理部26-1および26-2を含むように構成される。これら各ブロックはマルチリンクで構成可能なRadio数に相当する数が構成されるが、ここでは説明を簡素化するため、最低限の2つのブロックとして記述する。
 また、無線通信モジュール15は、Multi-Link RF検出部27-1および27-2、Multi-Link PHY受信部28-1および28-2、Multi-Link MAC判定部29-1および29-2、データ処理部30、Pre-Configure Link判定部31を含むように構成される。
 Data Buffer21は、送信データを機器制御モジュール13から受け取り、一時的に格納する。
 データ構築部22は、データ伝送時に処理するデータを構築する。すなわち、図6の無線通信モジュール15は、それぞれのRadioのデータ送信ブロックに対して送信するデータをデータ構築部22が受け渡すことで、マルチリンクで動作可能に構成されている。
 Multi-Link制御部23は、マルチリンク対応の無線通信モジュール15のデータ伝送時に各Radioを用いた通信制御を実施する。
 Multi-Link MAC処理部24-1、Multi-Link PHY処理部25-1、Multi-Link RF信号処理部26-1は、Radio1を用いて処理する第1のデータ送信ブロックとして構成される。Multi-Link MAC処理部24-2、Multi-Link PHY処理部25-2、Multi-Link RF信号処理部26-2は、Radio2を用いて処理する第2のデータ送信ブロックとして構成される。
 以下、Multi-Link MAC処理部24-1および24-2、Multi-Link PHY処理部25-1および25-2、Multi-Link RF信号処理部26-1および26-2を、特に区別する必要がない場合、Multi-Link MAC処理部24、Multi-Link PHY処理部25、Multi-Link RF信号処理部26と称する。
 Multi-Link MAC処理部24は、送信するデータのアクセス制御を実施する。
 Multi-Link PHY処理部25は、送信データをベースバンド信号に変換する。
 Multi-Link RF信号処理部26は、Multi-Link PHY処理部25により変換されたベースバンド信号を高周波処理してアンテナから送信する。
 Multi-Link RF検出部27-1、Multi-Link PHY受信部28-1、Multi-Link MAC判定部29-1は、Radio1で処理する第1のデータ受信ブロックとして構成される。Multi-Link RF検出部27-2、Multi-Link PHY受信部28-2、Multi-Link MAC判定部29-2は、Radio2で処理する第2のデータ受信ブロックとして構成される。
 以下、Multi-Link RF検出部27-1および27-2、Multi-Link PHY受信部28-1および28-2、Multi-Link MAC判定部29-1および29-2を、特に区別する必要がない場合、Multi-Link RF検出部27、Multi-Link PHY受信部28、Multi-Link MAC判定部29と称する。
 Multi-Link RF検出部27は、アンテナで受信した信号から受信データ部分の波形を検出する。
 Multi-Link PHY受信部28は、Multi-Link RF検出部27により検出された波形からベースバンド信号を抽出する。
 Multi-Link MAC判定部29は、Multi-Link PHY受信部28により抽出されたベースバンド信号から、チャネルにおける所定のフレームを検出してアクセス制御を実施する。
 データ処理部30は、各Radioのデータ受信ブロックにより受信されたデータを一元的に処理する。
 Pre-Configure Link判定部31は、EMLSR STAと通信を実施する場合、通信に利用するRadioの設定を制御する。Pre-Configure Link判定部31は、各Radioのリンクにおいて、例えば受信電界強度の情報や個々のリンクのノイズレベルの値などを収集することで、そのリンクの利用の可否を判定する。Pre-Configure Link判定部31は、リンクの利用の可否の判定結果を、Multi-Link制御部23に出力する。
 なお、本技術の第1の実施の形態において、Single Radio Block ACK Frameを受信する処理は、例えば、Single Radio Block ACK FrameがRadio1のリンクで受信された場合、第1のデータ受信ブロックにより行われる。
 この場合、信号の波形がMulti-Link RF検出部27-1により検出され、検出された波形からベースバンド信号がMulti-Link PHY受信部28-1より抽出され、ベースバンド信号のチャネルにおける所定のフレームがMulti-Link MAC判定部29-1により検出される。以上の処理により、制御フレームの1つとしてSingle Radio Block ACK Frameを受信したことがMulti-Link制御部23において認識される。
 また、Single Radio Block ACK FrameにAvailable Single Radio Linkの情報が含まれている場合、Pre-Configure Link判定部31を介してその旨がMulti-Link制御部23に通知される。Multi-Link制御部23においては、EMLSR STAが利用可能なリンク(Radio)が特定され、そのリンク(Radio)での通信が制御される。
 <無線通信モジュールの他の構成>
 図7は、無線通信モジュール15の他の構成例を示すブロック図である。
 図7の無線通信モジュール15は、例えば、EMLSRに対応した無線通信装置1の無線通信モジュールである。
 無線通信モジュール15は、Data Buffer51、Single Radioデータ処理部52、Single Radio MAC処理部53、Single Radio PHY送信部54、Single Radio RF信号処理部55、Single Radio制御部56、Single Radio MAC判定部57、Single Radio PHY受信部58、Single Radio RF検出部59を含むように構成される。
 また、無線通信モジュール15は、Radio RF検出部60-1および60-2、Radio PHY受信部61-1および61-2、Radio MAC判定部62-1および62-2を含むように構成される。無線通信モジュール15において、各ブロックはマルチリンクで構成可能なRadio数に相当する数が構成されるが、ここでは説明を簡素化するため、最低限の2つのブロックとして記述する。さらに、無線通信モジュール15は、制御情報処理部63、Pre-Configure Link判定部64を含むように構成される。
 Data Buffer51は、送信するデータを機器制御モジュール13から受け取り、一時的に格納する。
 Single Radioデータ処理部52は、データ伝送時にデータを処理する。
 Single Radio MAC処理部53、Single Radio PHY送信部54、Single Radio RF信号処理部55は、データ送信ブロックとして構成される。
 Single Radio MAC処理部53は、送信するデータのアクセス制御を実施する。
 Single Radio PHY送信部54は、送信データをベースバンド信号に変換する。
 Single Radio RF信号処理部55は、Single Radio PHY送信部54により変換されたベースバンド信号を高周波処理してアンテナから送信する。
 Single Radio制御部56は、無線通信モジュール15におけるデータ伝送時に各Radioを用いた通信制御を実施する。
 Single Radio MAC判定部57、Single Radio PHY受信部58、Single Radio RF検出部59は、データ受信ブロックとして構成される。
 Single Radio MAC判定部57は、Single Radio PHY受信部58により抽出されたベースバンド信号のチャネルにおける所定のフレームを検出してアクセス制御を実施する。
 Single Radio PHY受信部58は、Single Radio RF検出部59により検出された波形からベースバンド信号を抽出する。
 Single Radio RF検出部59は、アンテナで受信した信号から受信データ部分の波形を検出する。
 Radio RF検出部60-1、Radio PHY受信部61-1、Radio MAC判定部62-1は、RTSフレームなどの制御情報をRadio1で処理する第1の制御情報受信ブロックとして構成される。Radio RF検出部60-2、Radio PHY受信部61-2、Radio MAC判定部62-2は、制御情報をRadio2で処理する第2の制御情報受信ブロックとして構成される。
 以下、Radio RF検出部60-1および60-2、Radio PHY受信部61-1および61-2、Radio MAC判定部62-1および62-2を特に区別する必要がない場合、Radio RF検出部60、Radio PHY受信部61、Radio MAC判定部62と称する。
 Radio RF検出部60は、RF信号の波形を検出する。
 Radio PHY受信部61は、検出した波形からベースバンド信号を抽出する。
 Radio MAC判定部62は、抽出されたベースバンド信号から、所定の制御フレームを検出してアクセス制御を実施する。
 制御情報処理部63は、複数のRadioにおいて検出された制御フレームの制御情報を収集し、どのRadioのリンクにおいて、例えば自身宛ての制御フレームを受信したかを逐次判定する。制御情報処理部63は、自身宛ての制御フレームの制御情報をPre-Configure Link判定部64に出力する。
 Pre-Configure Link判定部64は、各Radioのリンクにおいて、例えば、受信電界強度の情報や個々のリンクのノイズレベルの値などを収集することで、そのリンクの利用の可否を判定する。Pre-Configure Link判定部64は、リンクの利用の可否の判定結果をSingle Radio制御部56に出力する。
 なお、本技術の第1の実施の形態において、Single Radio Block ACK Frameを送信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ送信ブロックにより実行される。
 すなわち、送信データは、Single Radio MAC処理部53によりControl Frameとして構築され、Single Radio PHY送信部54によりベースバンド信号に変換され、Single Radio RF信号処理部55により高周波処理されてアンテナから送信される。
 同様にして、A-MPDUフレームを受信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ受信ブロックにより実行される。
 すなわち、アンテナで受信した信号から受信データ部分の波形がSingle Radio RF信号検出部69により検出され、検出した波形から抽出されたベースバンド信号に対して、Single Radioのチャネルにおける所定のA-MPDUフレームの受信処理がSingle Radio PHY受信部68により実行される。その後、Single Radio MAC判定部67によりデリミタの情報が解析されてMPDU部分が分離される。
 なお、図6および図7においては、説明を簡素化するため、リンクがRadio1とRadio2の2つのブロックから構成される例を示しているが、実際には、EMLSRにおいて同時に処理できるリンク数に対応する数のRadioのブロックが用意される。
 <第1の実施の形態のフレームの構成>
 図8は、本技術の第1の実施の形態のフレーム構成例を示す図である。
 図8においては、本技術による変更および追加部分がハッチングにより示されている。これ以降の図においても同様である。
 図8のフレームは、利用可能なリンクの情報を通知するシーケンスに対応していることを示すアクションフレームまたはマネジメントフレームとして構成されるフレームである。
 なお、図8のフレームは、EML Operation Mode Notification Frameとして規定されている。また、図8のフレームは、EMLSR STAがアソシエーション動作をAPと行う場合などに適宜送信される。
 図8において、EML Operation Mode Notification Frameは、Category、EHT Action、Dialog Token、EML Control Fieldを含むように構成される。
 EML Control Fieldは、EMLSR Modeビット(第0ビット)、EMLMR Modeビット(第1ビット)、EMLSR Link Bitmapビット(第2ビット乃至第17ビット)、Reservedビット(第18ビット乃至第22ビット)、Single Radio BAビット(第23ビット)を含むように構成される。
 Single Radio BAビットは、本技術による利用可能なリンクの情報の通知の可否を示すビットである。
 なお、Single Radio BAビットが含まれるフレームの構成は、図8のフレームの構成に限らない。例えば、Single Radio BAビットは、アクションフレームまたはマネジメントフレーム以外のフレームに、必要に応じて設定されてもよい。
 <Single Radio Block Acknowledgement(ACK) Frameの第1のフレーム構成>
 図9は、Single Radio Block ACK Frameの第1の構成例を示す図である。
 図9のSingle Radio Block ACK Frameは、Frame Control、Duration、RA(Recierved Address)、TA(Transport Address)、BA Control、BA Information、FCS(File Check Sequence)の各Fieldを含むように構成される。
 Frame Controlは、フレームの種類や形式を示す情報である。
 Durationは、フレームの持続時間を示す情報である。
 RAは、受信側の装置を識別する識別情報である。
 TAは、送信側の装置を識別する識別情報である。
 BA Control Fieldは、BA ACK Policyビット(第0ビット)、BA Typeビット(第1ビット乃至第4ビット)、Available Single Linkビット(第5ビット乃至第8ビット)、Reservedビット(第9ビット乃至第11ビット)、TID_INFOビット(第12ビット乃至第15ビット)を含むように構成される。
 BA Control Fieldに含まれるAvailable Single Linkビットは、利用可能なリンクを示すAvailable Single Radio Link情報である。
 BA Informationは、BAに関する情報である。
 FCSは、誤り検出のフレームチェックシーケンスである。
 すなわち、図9のSingle Radio Block ACK Frameは、従来のBlock ACK Frameのフォーマットのままで、BA ControlフィールドのReservedビットとされていた第5ビット乃至第8ビットをAvailable Single Linkビットとして用いて、利用可能なリンクを1つ指定することができるように構成されている。Reservedビットは、802.11規格上で特定の情報を表すビットとして定義されていないビットである。
 なお、図9においては、BA Control FieldのReservedビットとされていた第5ビット乃至第8ビットがAvailable Single Linkビットとして用いられているが、他のReservedビットが用いられるようにしてもよい。
 <Single Radio Block ACK Frameの第2の構成>
 図10は、Single Radio Block ACK Frameの第2のフレーム構成例を示す図である。
 図10のSingle Radio Block ACK Frameは、BA Control Fieldの構成が、図9のSingle Radio Block ACK Frameと異なっている。
 図10において、BA Control Fieldは、BA ACK Policyビット(第0ビット)、BA Typeビット(第1ビット乃至第4ビット)、Available Single Link Bitmapビット(第5ビット乃至第11ビット)、TID_INFOビット(第12bit乃至第15ビット)を含むように構成される。
 BA Control Fieldに含まれるAvailable Single Link Bitmapビットが、利用可能なリンクを示す情報である。
 すなわち、図10のSingle Radio Block ACK Frameは、従来のBlock ACK Frameのフォーマットのままで、BA ControlフィールドのReservedビットとされていた第5ビット乃至第11ビットを用いて、現在のリンクを除いた、利用可能なリンクの全てをBitmap形式で指定することができるように構成されている。
 ここで、図10に示されるように、利用可能なリンクを示す情報をBitmap形式の情報として記載する場合、例えば、アソシエーション処理を実行する際に、図11に示されるケーパビリティ情報の交換が必要となる。なお、図10以降において、他の情報がBitmap形式により記載される場合についても同様である。
 <Bitmap形式の情報>
 図11は、利用可能なリンクとしてBitmap形式の情報を記載する場合に交換が必要なリンク識別子(Link ID)を含んだケーパビリティ情報の構成を示す図である。
 図11において、ケーパビリティ情報は、Frame Control、Duration、…、複数のElement、Request Element、Probe Multi-Link elementを含むように構成されている。
 Probe Multi-Link elementは、Element ID、Lgngth、Element ID Extension、Multi-Link Control、複数のPre-STA Profileを含むように構成される。
 各Pre-STA Profileは、Subelemnt ID、Length、Dataを含むように構成される。
 Dataには、STA Controlが含まれる。なお、Dataには、Request elementが含まれてもよい。
 STA Controlは、リンク識別子であるLink ID、リンクの属性情報であるComplete Profile、…が含まれるように構成される。
 以上のように構成されるケーパビリティ情報において、マルチリンクを用いて動作するための周波数チャネルの情報などが、リンク識別子(Link ID)毎に個々のリンクの属性情報(Complete Profile)として記載される。
 したがって、図11のケーパビリティ情報を交換することにより、マルチリンクを用いて動作するための周波数チャネルの情報などがリンク識別子(Link ID)毎に取得される。これにより、図10のBitmap形式の情報においては、リンク識別子(Link ID)に基づいて各ビットを割当てて記載することができる。
 例えば、図10のBitmap形式の情報においては、リンク識別子(Link ID)の小さい数値から第1のビットが割当てられ、リンク識別子(Link ID)の大きい数値のものが最終ビットに割当てられる。この場合、リンク識別子(Link ID)には、自身の通信装置が対応するマルチリンクの個数に応じて必要なビットサイズが設定されるようにしてもよい。
 なお、マルチリンクで動作する各リンクで利用される周波数チャネルや帯域幅の情報などは、リンク識別子(Link ID)によってそれぞれが規定されるようにしてもよい。また、1つのリンクが利用中であるか否かの判定は、リンクの属性情報に基づいて行われるようにしてもよい。
 <Single Radio Block ACK Frameの第3の構成>
 図12は、Single Radio Block ACK Frameの第3のフレーム構成例を示す図である。
 図12のSingle Radio Block ACK Frameは、新たなフィールドであるEML Control Fieldが追加されている点が、図9のSingle Radio Block ACK Frameと異なっている。
 EML Control Fieldは、802.11be規格の既存の領域(図12の場合、BA information)よりも後に送信される領域である。EML Control Fieldには、利用可能なリンクを示す情報およびEMLSRモードでの動作の可否を示す情報などが含まれる。
 すなわち、図12のSingle Radio Block ACK Frameは、従来のBlock ACK Frameのフォーマットに加えて、利用可能なリンクを示す情報およびEMLSRモードでの動作の可否を示す情報を含めて通知することができるように構成されている。
 <第1の実施の形態におけるAPの処理>
 図13および図14は、第1の実施の形態におけるデータ送信処理を説明するフローチャートである。
 図13および図14においては、EMLSR STAが接続するAPにおける動作として説明するが、図13および図14のデータ送信処理は、利用可能なリンクをEMLSR STAに対して送信するデータのある通信装置(STA)が判定して、データを送信する場合にも適用することができる。
 また、図13および図14においては、例えば所定のアクションフレームをEMLSR STAと交換することで、Pre-Configure Linkとして予め設定されたリンクが特定されているものとする。
 ステップS11において、データ構築部22(図6)は、Data Buffer21を介して、EMLSR STA宛ての送信データを機器制御モジュール13から受け取る。
 ステップS12において、Multi-Link制御部23は、EMLSR STAのPre-Configure Linkにおける利用状況を把握するための検出設定を行う。
 ステップS13において、Multi-Link制御部23は、データを送信するSingle Radioにおける送信機会の獲得状況や1回のアクセス制御で送信可能な時間から、アグリゲートするMPDUの数(A-MPDU数)を取得する。
 ステップS14において、データ構築部22は、MPDUのサブフレームを取得する。
 ステップS15において、データ構築部22は、A-MPDUフレームを構築する。
 ステップS16において、データ構築部22は、取得したA-MPDU数に基づいて、A-MPDU(フレーム)の末尾であるか否かを判定する。A-MPDUの末尾ではないとステップS16において判定された場合、ステップS14に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS16において、A-MPDUの末尾であると判定された場合、処理は、ステップS17に進む。
 Multi-Link制御部23は、所定のA-MPDU数に至るまで、A-MPDUをまとめてA-MPDU Frameとし、第1のデータ送信ブロックまたは第2のデータ送信ブロックを制御して送信させる。
 A-MPDU Frameの送信後、ステップS17において、Multi-Link制御部23は、ACKフレームの返送があるか否かを判定する。ACKフレームの返送がないと判定された場合、APのデータ送信処理は終了となる。
 ステップS17において、ACKフレームの返送があると判定された場合、処理は、図14のステップS18に進む。
 ステップS18において、Multi-Link制御部23は、Block ACKフレームを待ち受ける。
 ステップS19において、Multi-Link制御部23は、Block ACKフレームを受信したか否かを判定する。Block ACKフレームを受信していないとステップS19において判定された場合、ステップS18に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 第1のデータ受信ブロックまたは第2のデータ受信ブロックにおいてBlock ACKフレームが受信された場合、ステップS19において、Block ACKフレームを受信したと判定され、処理は、ステップS20に進む。
 ステップS20において、Multi-Link制御部23は、第1のデータ受信ブロックまたは第2のデータ受信ブロックにおいて受信されたBlock ACKフレームから、Block ACK情報を取得する。
 ステップS21において、Multi-Link制御部23は、取得したBlock ACK情報に、利用可能なリンクを示すAvailable Single Radio Link(ASRL)情報が記載されているか否かを判定する。Available Single Radio Link情報が記載されていると、ステップS21において判定された場合、処理は、ステップS22に進む。
 ステップS22において、Pre-Configure Link判定部31は、Available Single Radio Link情報から、自身のPre-Configure Linkの検出状況を取得する。
 ステップS23において、Multi-Link制御部23は、Pre-Configure Linkの検出状況に基づいて、Available Single Radio Link情報に記載のAvailable Single Radio Linkの利用が可能であるか否かを判定する。Linkの利用が可能であるとステップS23において判定された場合、処理は、ステップS24に進む。
 ステップS24において、Multi-Link制御部23は、Available Single Radio Link情報に記載されているAvailable Single Radio Linkに遷移し、データ伝送を継続して実施する。なお、本明細書において、特定したRadio(Link)に遷移するとは、特定したRadioを、動作を行うリンクとして設定するということと同義である。
 ステップS21において、Available Single Radio Link情報が記載されていないと判定された場合、ステップS22乃至S24の処理はスキップされ、ステップS25に進む。
 また、ステップS23において、Available Single Radio Link情報に記載のAvailable Single Radio Linkの利用が可能ではないと判定された場合、ステップS24の処理はスキップされ、ステップS25に進む。
 ステップS25において、Multi-Link制御部23は、未達データがあるか否かを、ステップS20で取得したBlock ACK情報に基づいて判定する。未達データがあると、ステップS25において判定された場合、処理は、ステップS26に進む。
 ステップS26において、Multi-Link制御部23は、未達MPDUを特定する。その後、図13のステップS12に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS25において、未達データがないと判定された場合、図13および図14のAPのデータ送信処理は終了となる。
 <EMLSR STAの処理>
 図15および図16は、第1の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。
 図15および図16においては、EMLSR STAにおける動作として説明するが、利用可能なリンクをAPまたはデータ送信側の通信装置(STA)が判定して、利用可能なリンクの情報を通知する場合にも、図15および図16の処理は適用することができる。
 ステップS41において、EMLSR STAのSingle Radio制御部56(図7)は、例えば、所定のアクションフレームをAPなどと交換することで、Pre-Configure Linkとして規定されたリンクを動作させて、Single Radioの受信動作を設定する。
 ステップS42において、Single Radioデータ処理部52は、A-MDPUを受信したか否かを判定する。A-MDPUを受信していないとステップS42において判定された場合、ステップS41に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS42において、A-MDPUを受信したと判定された場合、ステップS43に進む。
 ステップS43において、Single Radioデータ処理部52は、個々のMDPUを正常に受信したか否かを判定する。個々のMDPUを正常に受信したとステップS43において判定された場合、処理は、ステップS44に進む。
 ステップS44において、Single Radioデータ処理部52は、正常に受信したMDPUをData Buffer51に格納する。
 ステップS45において、Single Radioデータ処理部52は、正常に受信したMDPUのACKシーケンス番号を記憶する。
 ステップS46において、Single Radioデータ処理部52は、MPDUの末尾が到来したか否かを判定する。MPDUの末尾が到来していないとステップS46において判定された場合、ステップS43に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS46において、MPDUの末尾が到来したと判定された場合、処理は、ステップS47に進む。
 ステップS47において、Single Radioデータ処理部52は、記憶しているACKシーケンス番号を取得し、Block ACKフレームを構築する。その後、処理は、ステップS48に進む。
 ステップS43において、個々のMDPUを正常に受信していないと判定された場合、ステップS44乃至S47の処理はスキップされ、ステップS48に進む。
 ステップS48において、Single Radio制御部56は、利用可能リンク情報の付加が必要か否かを判定する。利用可能リンク情報の付加が必要であるとステップS48において判定された場合、処理は、図16のステップS49に進む。
 ステップS49において、Pre-Configure Link判定部64は、Pre-Configure linkの現時点での受信電界強度やノイズレベルなどに基づいて、利用可能なAvailable Linkの状況を取得する。
 ステップS50において、Pre-Configure Link判定部64は、候補のリンクがあるか否かを判定する。候補のリンクがあるとステップS50において判定された場合、処理は、ステップS51に進む。
 ステップS51において、Pre-Configure Link判定部64は、複数の候補のリンクがあるか否かを判定する。複数の候補のリンクがあるとステップS51において判定された場合、処理は、ステップS52に進む。
 ステップS52において、Single Radio制御部56は、複数の候補のリンクに関する情報を、Bitmapで(Bitmap形式により)通知するか否かを判定する。複数の候補のリンクに関する情報を、Bitmapで通知しないとステップS52において判定された場合、処理は、ステップS53に進む。
 ステップS53において、Pre-Configure Link判定部64は、Available Single Radio Linkとして動作を希望するリンクを1つ選択する。この場合、Single Radio制御部56は、ステップS54において、希望するリンクを示す情報を記載したAvailable Single Radio Link情報を設定する。
 ステップS51において、複数の候補がないと判定された場合、ステップS52およびS53の処理をスキップし、処理は、ステップS54に進む。この場合、Single Radio制御部56は、ステップS54において、候補のリンクを示す情報を記載したAvailable Single Radio Link情報を設定する。
 ステップS52において、Bitmapで通知すると判定された場合、処理は、ステップS54に進む。Single Radio制御部56は、ステップS54において、Bitmap形式のAvailable Single Radio Link情報を設定する。
 ステップS55において、Single Radio制御部56は、Single Radioの動作を行うために、Available Single Radio Link情報に記載されたリンクに遷移して、Single Radioを用いた待ち受けを設定する。すなわち、Available Single Radio Link情報に記載されたリンクが、Single Radioを用いたデータフレームの待ち受けを行うリンクとして設定される。
 ステップS56において、Single Radio制御部56は、利用可能なリンクを示す情報(Available Single Radio Link情報)が付加されたBlock ACKフレームを送信する。
 ステップS48において、利用可能なリンクを示す情報の付加が必要ではないと判定された場合、または、ステップS50において、候補のリンクがないと判定された場合、処理は、ステップS56に進む。この場合、Single Radio制御部56は、ステップS56において、通常のBlock ACKフレームを送信する。
 ステップS56の処理の後、図15および図16のEMLSRのSTAの処理は終了となる。
 <変形例>
 図17は、本技術の第1の実施の形態におけるAPまたはデータ送信側の通信装置(図中、APとする)とEMLSR STAの他の動作シーケンスを示す図である。
 図17のタイミングt51乃至55は、図4のタイミングt1乃至t5と同じ処理であるので、その説明については省略する。
 図17の場合、タイミングt55におけるRadio2を用いたデータ伝送の終了後に、タイミングt56において、EMLSR STAは、次の送信タイミング(タイミングt57)におけるRadio3の利用が難しく、Radio1の利用が可能であると判定し、Available Single Radio Link情報をSingle Radio Block ACK Frameに含めてAPに送信する。
 APは、Available Single Radio Link情報が含まれているSingle Radio Block ACK Frameを受信し、EMLSR STAが、Radio1が利用可能な状態にあることを把握する。
 例えば、APからEMLSR STA宛てのデータ伝送の必要がなく、かつ、EMLSR STAからAP宛に、Radio1を用いたデータ伝送が必要な場合、ここで所定のアクセス制御手順に基づいて、EMLSRからAP宛てのデータ伝送を実施することができるため、APは、STAからのデータをRadio1を用いて待ち受ける。
 なお、APからの未達データ、または、EMLSR STAが送信するデータがあるか否かをEMLSR STAが判定し、この判定結果としてどちらか一方のデータが“ある”と判定した場合に、EMLSR STAが、Available Single Radio Link情報をAPに送信するようにしてもよい。このとき、APからの未達データがあるか否か、または、EMLSR STAが送信するデータがあるか否かのどちらか一方だけをEMLSR STAが判定するようにしてもよい。
 所定のアクセス制御手順の経過後のタイミングt57において、EMLSR STAは、AP宛てのデータ送信をRadio1を用いて実施する。Radio1を用いたデータ伝送が終了した場合、タイミングt58において、APは、次の送信タイミング(タイミングt59)におけるRadio2の利用が難しく、Radio3の利用が可能であると判定し、Available Single Radio Link情報をSingle Radio Block ACK Frameに含めてRadio1を用いてEMLSR STAに送信する。
 EMLSR STAは、Available Single Radio Link情報が含まれているSingle Radio Block ACK Frameを受信し、APが、Radio3が利用可能な状態にあることを把握する。
 タイミングt59において、APは、EMLSR STA宛てのデータ伝送の必要がある場合、同様に所定のアクセス制御手順に基づいて、EMLSR STA宛てのデータ伝送をRadio3を用いて再び実施する。
 以上のように、例えば、APからEMLSR STA宛てのデータ伝送の必要性が発生した場合、APはデータをRadio3を用いて伝送することができるので、Block ACK Frameの受信後に、データを送信することができる。
 すなわち、APからAvailable Single Radio Link情報を受け取ったEMLSR STAは、Available Single Radio Link情報に記載のRadio3を用いて待ち受けることにより、APからのデータをより確実に受信および送信することができる。
 <第1の実施の形態の効果>
 以上のように、本技術の第1の実施の形態においては、EMLSRのSTAがAvailable Single Radio Link情報を通知することで、待ち受けするリンクを特定することができ、冗長な情報交換を低減することができる。
 特に、Block ACK Frameを返送するタイミングで、最新の伝送路の状況を即座に通知することができる。
 すなわち、Block ACK FrameにAvailable Radio Linkの情報を記載することで、情報の通知のために、他のFrameを用いる必要がなくなる。
 また、安定して通信ができる最適なリンクをデータ受信側で選択することで、従来のようにデータ送信側からのRTS Frameを待ち受けることなく、リンクを即座に指定することができる。
 EMLSRの通信を継続するリンクをデータ受信側から選択できるので、データ伝送を確実に実施することができる。
 複数の利用可能なリンクを示すAvailable Single Radio Link情報が存在する場合には、Single Radio Block ACK Frameにビットマップ形式の情報を含めることで、複数のリンクの情報を通知することができる。これにより、データ伝送側にも選択の余地を与えることができ、利用がより確実なリンクを選択することができる。
 従来方式のEMLSRのデータ伝送シーケンスにかかる冗長なRTSフレームとCTSフレームの交換にかかる時間を省くことができるので、RTSフレームとCTSフレームの交換にかかる時間をデータ伝送のための送信機会(TXOP)に有効活用することができる。
 あるリンクで限られたTXOPの中でA-MPDUのアグリゲート数を最適化することができる。
 また、未達データ(すなわち、再送データ)がある場合や継続してデータの受信が必要な場合に、1つのリンクのTXOPにおいてすべてのデータ伝送が完了しないときであっても、他のリンクに即座に切り替えることができる。これにより、シームレスなデータ伝送を実施することができる。
 さらに、EMLSR STAからAPに対する送信データがある場合にもAvailable Single Radio Linkを通知することで、双方向のデータ伝送を短時間で実施することができる。
 以上のように、複数のリンクを連続的に利用することができるので、Real-Time Applicationのデータをシームレスに伝送することができる。
<<2.第2の実施の形態(Next Single Radio Link情報)>>
 第1の実施の形態においては、データ伝送に利用可能なリンク情報がデータ受信側のEMLSR STAから通知される例を説明したが、次に、第2の実施の形態として、次のデータ伝送に利用可能なリンク情報がデータ送信側の通信装置(AP)から通知される例を説明する。
 なお、第2の実施の形態のシステム構成は、第1の実施の形態のシステム構成と同様である。したがって、以下、第2の実施の形態のシステム構成としても、図1を参照して上述した第1の実施の形態のシステム構成が用いられる。
 <本技術の第2の実施の形態におけるAPとEMLSR STAの動作>
 図18は、本技術の第2の実施の形態におけるAPまたはデータ送信側の通信装置(図中、APとする)とEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。
 なお、図18において、実線の矢印は、信号の後方のデリミタに含まれる制御情報の送信を表し、一点鎖線の矢印は、信号のPaddingに含まれる制御情報の送信を表す。
 図18のタイミングt101の処理は、図3のタイミングt3の処理と同じである。すなわち制御フレームとして、例えばMulti-User RTSフレーム(以下、RTSフレーム)およびCTSフレームの交換が行われて、タイミングt101において、APは、データ伝送を開始する。EMLSR STAは、データ受信を開始する。
 APは、Radio1を用いたデータ伝送を終了する前に、Pre-Configure Linkの利用状況を把握するなどして、A-MPDUの伝送終了直前のリンクの状態を取得して、次のデータ伝送において利用可能なリンクを判定する。
 図18においては、Radio3が他の伝送において利用中(BUSY状態)であり、Radio2を用いたデータ伝送が実施可能である。このとき、データ伝送中のA-MPDUの末尾でPaddingが利用可能であれば、APは、次のデータ伝送において利用可能なリンクを示すNext Single Radio Link情報をPaddingに含めて、一点鎖線の矢印に示されるように送信する。
 なお、Next Single Radio Link情報がPaddingに含まれていることは、データ内の後方のデリミタに記載されて、実線の矢印に示されるように送信される。
 例えば、マルチリンクで動作可能な送信側のAPにおいては、他のSTA宛ての伝送をいずれかのリンクで実施している可能性があり、その場合、EMLSR STA宛てに送信することが難しくなるため、BUSY状態であるとしてEMLSR STA宛てに予め通知する必要がある。
 また、データ受信側のEMLSR STAは、受信したA-MPDUの末尾(Paddingなど)にNext Single Radio Link情報が含まれている場合、次に行うデータ伝送に用いられるリンク(Radio2)をNext Single Radio Link情報に基づいて特定できる。これにより、データ受信側のEMLSR STAは、例えばRTSフレームを、設定したRadio2のリンクを用いて待ち受けることができる。ここで、次に行うとは、Next Single Radio Link情報の受信の時間的に後に行うことを意味し、そのタイミングは、Next Single Radio Link情報の受信のすぐ後でもよいし、時間的に後であれば、すぐ後ではなくてもよい。
 データ伝送の終了後、EMLSR STAは、タイミングt102において、ACKフレームをRadio1を用いて送信する。APは、ACKフレームをRadio1を用いて受信する。
 タイミングt103において、APは、RTSフレームをRadio2を用いて送信してデータ伝送の開始をEMLSR STAに通知する。EMLSR STAは、RTSフレームを、Next Single Radio Link情報に基づくRadio2を用いて待ち受けており、RTSフレームを受信する。
 タイミングt104において、EMLSR STAは、APに対して、CTSフレームをRadio2を用いて返送する。APは、CTSフレームをRadio2を用いて受信する。
 これより、APは、タイミングt105において、EMLSR STA宛てのデータ送信を、Radio2を利用して継続できる。EMLSR STAは、データ受信をRadio2を利用して継続する。
 APは、Radio2でのデータ送信の終了前に、Pre-Configure Linkの利用状況を把握し、A-MPDUの伝送終了直前の各リンクの状態を取得して、次のデータ伝送に利用可能なリンクを判定する。
 ここで、Radio1が他の伝送により利用中(BUSY状態)であり、Radio3を利用してのデータ伝送が実施可能である。このとき、APは、EMLSR STAに対して送信するデータを有しており、データ伝送中のA-MPDUの末尾でPaddingが利用可能である場合、Next Single Radio Link情報をPaddingに含めて、一点鎖線の矢印に示されるように送信する。
 EMLSR STAは、受信したA-MPDUの末尾(Padding)にNext Single Radio Link情報が含まれている場合、引き続きデータ伝送が行われるリンク(Radio3)をNext Single Radio Link情報に基づいて特定できる。したがって、EMLSR STAは、例えばRTSフレームをRadio3のリンクを用いて待ち受けることができる。
 データ伝送の終了後、EMLSR STAは、タイミングt106において、ACKフレームをRadio2を用いて送信する。APは、ACKフレームをRadio2を用いて受信する。
 タイミングt107において、APは、RTSフレームをRadio3を用いて送信してデータ伝送の開始をEMLSR STAに通知する。EMLSR STAは、RTSフレームを、Next Single Radio Link情報に基づくRadio3を用いて待ち受けており、RTSフレームを受信する。
 タイミングt108において、EMLSR STAは、APに対して、CTSフレームをRadio3で返送する。APは、CTSフレームをRadio3で受信する。
 これより、APは、タイミングt109において、EMLSR STA宛てのデータ送信をリンク(Radio3)を利用して継続できる。EMLSR STAは、データ受信をRadio3を利用して継続する。
 APは、Radio3を用いたデータ送信の終了前に、Pre-Configureリンクの利用状況を把握し、A-MPDUの伝送終了直前の各リンクの状態を取得して、次のデータ伝送に利用可能なリンクを判定する。
 ここで、Radio2が他の伝送により利用中(BUSY状態)であり、Radio1を利用してのデータ伝送が実施可能である。このとき、データ伝送中のA-MPDUの末尾でPaddingが利用可能であれば、Next Single Radio Link情報をPaddingに含めて、一点鎖線の矢印に示されるように送信する。
 EMLSR STAは、そのA-MPDUの末尾(Padding)にNext Single Radio Link情報が含まれている場合、Next Single Radio Link情報に基づいて、引き続きデータ伝送が行われるリンク(Radio1)を特定できる。したがって、EMLSR STAは、例えばRTSフレームをRadio1のリンクを用いて待ち受ける。
 データ伝送の終了後、EMLSR STAは、タイミングt110において、ACKフレームをRadio3を用いて送信する。APは、ACKフレームをRadio3を用いて受信する。
 タイミングt111において、APは、RTSフレームをRadio1を用いて送信して、データ伝送の開始をEMLSR STAに通知する。EMLSR STAは、RTSフレームを、Next Single Radio Link情報に基づくRadio1を用いて待ち受けており、RTSフレームを受信する。
 タイミングt112において、EMLSR STAは、APに対して、CTSフレームをRadio1を用いて返送する。APは、CTSフレームをRadio1を用いて受信する。
 APは、タイミングt113において、EMLSR STA宛てのデータ送信をリンク(Radio1)を利用して継続できる。EMLSR STAは、データ受信をRadio1を利用して継続する。
 このようにして、次の伝送に利用可能なリンクをデータ伝送中に特定することを継続することで、リアルタイムデータを伝送する場合に、伝送路をシームレスに利用することができる。
 以上のように、データ送信中に、最新のPre-Configure Linkの利用状況に基づくNext Single Radio Link情報をデータ送信側の装置が通知するようにしたので、データ受信側の装置は、以降のSingle Radioでの通信が継続できるPre-Configure Linkを把握することができる。これにより、次に(時間的に後に)データ伝送を実施するリンク(Radio)を用いてデータ伝送を実施することができる。
 例えば、送信しているデータ(A-MPDU)フレームに、Pre-Configure Linkのうち、データ送信側の装置においてその時点で利用可能なNext Single Radio Link情報が送信される。
 また、例えば、ヘッダにNext Single Radio Link情報を含むように制御フレームを構築して、任意のタイミングで最新の状況を送信するようにしてもよい。
 このNext Single Radio Link情報は、予め設定されたPre-Configure Linkの中から選択された、干渉を受けるノイズレベルが最も低いリンクを示す情報が4bit程度で表現される。
 あるいは、このNext Single Radio Link情報は、予め設定されたPre-Configureリンクの中から利用可能と判定された、干渉を受けるノイズレベルが所定の閾値以下のリンクを示す情報がビットマップ形式により含まれるようにしてもよい。
 上記説明を踏まえて、以下、本技術の第2の実施の形態についての詳細を説明する。
 <無線通信装置の構成>
 第2の実施の形態の装置構成は、第1の実施の形態の装置構成と同様である。したがって、以下、第2の実施の形態の装置構成としても、図5、図6および図7を参照して上述した第1の実施の形態の装置構成が用いられる。
 なお、本技術の第2の実施の形態のデータ送信側の通信装置(AP)として動作する装置の無線通信モジュールの構成(図6)において、特に、Block ACK Frameを受信する処理は、例えば、Block ACK FrameがRadio1のリンクで受信された場合に、第1のデータ受信ブロックにより行われる。
 この場合、信号の波形がMulti-Link RF検出部27-1により検出され、検出された波形からベースバンド信号がMulti-Link PHY受信部28-1より抽出され、ベースバンド信号のチャネルにおける所定のフレームがMulti-Link MAC判定部29-1により検出される。以上の処理により、制御フレームの1つとしてBlock ACK Frameを受信したことがMulti-Link制御部23において認識される。
 A-MPDUフレームのPaddingにNext Single Radio Link情報を含める場合、Multi-Link制御部23は、Pre-Configure Link判定部31から供給される利用可能なリンクの情報に基づいて、Next Single Radio Link情報を構築(生成)して、Paddingを置き換えて送信する。
 また、A-MPDUフレームの最後のデリミタに、Next Single Radio Link情報がPaddingに含まれていることを示す情報を記載する場合、Multi-Link制御部32は、Next Single Radio Link情報がPaddingに含まれていることを示す情報を構築して、最後のデリミタを置き換えて送信する。
 特に、本技術の第2の実施の形態のEMLSR STAとして動作する装置の無線通信モジュールの構成(図7)において、Block ACK Frameを送信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ送信ブロックにより実行される。
 すなわち、送信データは、Single Radio MAC処理部53によりControl Frameとして構築され、Single Radio PHY送信部54によりベースバンド信号に変換され、Single Radio RF信号処理部55により高周波処理されてアンテナから送信される。
 A-MPDUフレームを受信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ受信ブロックにより実行される。
 すなわち、アンテナで受信した信号から受信データ部分の波形がSingle Radio RF信号検出部69により検出され、検出した波形から抽出されたベースバンド信号に対して、Single Radioのチャネルにおける所定のA-MPDUフレームの受信処理がSingle Radio PHY受信部68により実行される。そして、Single Radio MAC判定部67によりデリミタの情報が解析されてMPDU部分が分離される。
 ここで、APから送信されてくるデリミタやPaddingの中に、Next Single Radio Link情報が含まれている場合、Next Single Radio Link情報は、Single Radio制御部56に供給される。
 <第2の実施の形態のフレームの構成>
 図19は、本技術の第2の実施の形態のフレームの構成例を示す図である。
 図19のフレームは、利用可能なリンクの情報を通知するシーケンスに対応していることを示すアクションフレームまたはマネジメントフレームとして構成されるフレームである。
 なお、図19のフレームは、EML Operation Mode Notification Frameとして規定されている。また、図19のフレームは、EMLSRに対応するEMLSR STAがAPにアソシエーション動作を行う場合などに適宜通信される。
 図19において、EML Operation Mode Notification Frameは、Category、EHT Action、Dialog Token、EML Control Fieldを含むように構成される。
 EML Control Fieldは、EMLSR Modeビット(第0ビット)、EMLMR Modeビット(第1ビット)、EMLSR Link Bitmapビット(第2ビット乃至第17ビット)、Reservedビット(第18ビット乃至第22ビット)、Next Single Radio Linkビット(第23ビット)を含むように構成される。
 EML Control Fieldに含まれるNext Single Radio Linkビットが、本技術による次のデータ送信に利用可能なリンク情報の通知の可否を示すビットである。
 なお、Next Single Radio Linkビットが含まれるフレームの構成は、図19のアクションフレームの構成に限らない。例えば、Next Single Radio Linkビットは、必要に応じて、図19のフレーム以外のフレームにおいて設定されてもよい。
 <A-MPDUフレームの第1の構成>
 図20は、本技術の第2の実施の形態のA-MPDUフレームの第1の構成例を示す図である。
 図20のA-MPDUフレームは、フレームの境界を示すデリミタ(Delimiter)と、実際のデータが含まれるMAC Protocol Data Unit(MPDU)を交互にアグリゲート(連結)して、末尾にPaddingを付加して構成される。
 デリミタは、EOFビット(第0ビット)、After Infoビット(第1ビット)、MPDU Lengthビット(第2ビット乃至第14ビット)、CRCビット(第16ビット乃至第23ビット)、Delimiter Signatureビット(第24bit乃至第31ビット)を含むように構成される。
 After Infoビットは、従来のデリミタにおいてReservedとされている部分であり、以降のPaddingに、Next Single Radio Link情報が含まれることを識別する情報である。
 すなわち、データ受信側の装置は、このAfter Infoビットが1になっていることで、PaddingにNext Single Radio Link情報が含まれていることを把握することができる。
 なお、After Infoビットが含まれるデリミタは、図20に示されるように、最後のMDPUの手前のデリミタ(すなわち、最後のデリミタ)であるのが好ましいが、After Infoビットは、他の位置のデリミタに含まれてもよい。
 従来からのA-MPDUフレームが4Byte単位でアラインされる必要があることから、Paddingは、0Byte乃至3ByteでA-MPDUの末尾に付加される構成になっている。
 本技術による新たなPadding部分の構成としては、Next Single Radio Linkビット(第0ビット乃至第3ビット)、CRCビット(第4ビット乃至第7ビット)、さらに必要に応じてPaddingビット(第8ビット乃至第23ビット)を含むように構成される。
 Next Single Radio Linkビットが、Next Single Radio Link情報である。
 CRCは、Next Single Radio Link情報を確実に送るために必要に応じて付加されてもよい。
 通常のPaddingは、上述したように0Byte乃至3Byteの長さになるが、従来のPaddingが0Byteまたは1Byteの場合には、MPDU Lengthを調整して、Paddingの長さを延ばし、本技術によるNext Single Radio Link情報が含まれるようにしてもよい。
 また、Next Single Radio Linkビットは、Paddingではなく、最後のデリミタに含まれるようにしてもよい。
 <A-MPDUフレームの第2の構成>
 図21は、本技術の第2の実施の形態のA-MPDUフレームの第2の構成例を示す図である。
 図21のA-MPDUフレームは、Paddingの構成が、図20のA-MPDUフレームと異なっている。
 図21において、Paddingは、Next Single Radio Link Bitmapビット(第0ビット乃至第15ビット)、CRCビット(第16ビット乃至第23ビット)を含むように構成される。
 図21のNext Single Radio Link Bitmapビットは、ビットマップ形式のNext Single Radio Link情報であり、最大で16のリンクまでデータ受信側に通知することができる。
 すなわち、図21の構成によれば、Pre-Configureリンクのすべての状態をビットマップ形式で通知することができるので、Next Single Radio Link情報を受け取る、データ受信側の装置は、リンクの選択を最適に行うことができる。
 なお、図20の例と同様に、図21のNext Single Radio Link情報を確実に送るために、必要に応じてCRCが付加されてもよい。
 また、Next Single Radio Link情報とCRCを含めると、計24ビット(3Byte)情報として構成される。この情報長が従来のPaddingのビット長よりも長い、すなわち、従来のPaddingが含まれない場合と、Paddingが1Byteから2Byteである場合、デリミタのMPDU Lengthを加算して、Next Single Radio Link情報とCRCがPaddingに納まるようにしてもよい。
 <任意のフレームのA-Controlフィールドの第1の構成>
 図22は、任意のフレームのA-Controlフィールドの第1の構成例を示す図である。
 図22においては、Next Single Radio Link情報を、A-MPDUフレーム以外の、制御情報などを含んだ任意のフレームで通知を行う場合のフレームの構成例が示されている。
 図22のフレームは、Frame Control、Duration/ID、Address1乃至Address4、Sequence Control、QoS Control、HT Control、Frame Body、FCSの各フィールドを含むように構成される。Frame Control、Duration/ID、Address1乃至Address4、Sequence Control、QoS Control、HT Controlの各フィールドが、MACヘッダ部である。
 Frame Controlフィールドは、フレームの種類を示す情報である。
 Duration/IDフィールドは、フレームの持続時間や識別子を示す情報である。
 Address1乃至Address4フィールドは、送信元や受信先を示す複数のアドレスフィールドである。
 Sequence Controlフィールドは、フレームのシーケンス番号を示す情報である。
 QoS Controlフィールドは、QoS保証のための制御パラメータである。
 HT Controlフィールドは、高いスループットのための制御パラメータである。
 HT Controlフィールドは、第0ビット、第1ビット、A-Controlビット(第2ビット乃至第31ビット)を含むように構成される。
 A-Controlフィールドは、将来の拡張のためにHT Controlフィールドに定義されており、第0ビットと第1ビットが1の場合、第2ビット乃至第31ビットをA-Controlフィールドとして利用することができる。
 A-Controlフィールドは、Control IDビット(第0ビット乃至第3ビット)、Next Single Radio Linkビット(第4ビット乃至第7ビット)、Reservedビット(第8ビット乃至第31ビット)を含むように構成される。
 Control IDビットは、Next Single Radio Link情報が含まれることを示す情報である。
 Next Single Radio Linkビットは、Next Single Radio Link情報である。
 なお、これら以外の部分であるReservedビット(第8ビット乃至第31ビット)は、現時点では将来の拡張のための予約領域である。
 <任意のフレームのA-Controlフィールドの第2の構成>
 図23は、任意のフレームのA-Controlフィールドの第2の構成例を示す図である。
 図23の任意のフレームは、A-Controlフィールドの構成が、図22の任意のフレームと異なっている。
 図23において、A-Controlフィールドは、Control IDビット(第0ビット乃至第3ビット)、Next Single Radio Link Bitmapビット(第4ビット乃至第19ビット)、Reservedビット(第20ビット乃至第31ビット)を含むように構成される。
 Control IDビットは、Next Single Radio Link情報が含まれることを示す情報である。
 Next Single Radio Link Bitmapビットは、Bitmap形式のNext Single Radio Link情報である。
 なお、図23のReservedビット(第20ビット乃至第31ビット)は、現時点では将来の拡張のための予約領域である。
 <第2の実施の形態のアクションフレームの構成>
 図24は、本技術の第2の実施の形態のアグリゲーションフレームの構成例を示す図である。
 図24においては、任意のフレーム(Previous Frame)に対して、例えば、アクションフレーム(Action Frame)が付加されたAggregation Frameの構成例が示されている。
 アクションフレームは、任意のフレームに対して付加されている。図24のフレームは、例えば、従来からの制御フレーム(Control Frame)に、例えば、EML Control Fieldと、本技術のNext Single Radio Link情報を含むアクションフレームを併せたアグリゲーションフレームとして構成されている。
 アクションフレームは、Frame Control、Duration、TA、RA、EML Control field、新たなフィールドであるNext Single Radio Link、CRCの各フィールドから構成される。
 Frame Control、Duration、TA、RAは、図9のSingle Radio Block ACK Frameに含まれるFrame Control、Duration、TA、RAと同様である。
 EML Control fieldには、EMLSRのPre-Configure Linkの情報が含まれる。
 Next Single Radio Linkは、本技術のNext Single Radio Link情報である。
 CRCは、誤り検出符号である。
 なお、図24のNext Single Radio Link情報は、上述したように、1つのリンクを指定するフォーマットとして通知されてもよいし、またはビットマップ形式により利用可能なすべてのリンクが通知されるようにしてもよい。
 あるいは、最有力候補の1つのリンクの情報と、それ以外の利用可能なリンクを示すビットマップ形式の情報とを併せたNext Single Radio Link情報として通知されるようにしてもよい。
 なお、図24の例以外にも、必要とされる情報が適宜付加されてアクションフレームとして構成されていてもよい。
 また、図24のAggregation Frameは、制御フレームに付加されるのではなく、A-MPDUを含むデータフレームにアクションフレームの形式で付加されるようにしてもよい。さらに、図24に示されるようにアクションフレームを任意のフレームに付加することなしに、アクションフレームが、Next Single Radio Link情報を単独で通知するようにしてもよい。
 <第2の実施の形態におけるAPの処理>
 図25および図26は、本技術の第2の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)のデータ送信処理を説明するフローチャートである。
 ステップS111において、データ構築部22は、Data Buffer21を介して、EMLSR STA宛ての送信データを機器制御モジュール13から受け取る。
 ステップS112において、Multi-Link制御部23は、EMLSR STAのPre-Configure Linkにおける利用状況を把握するための検出設定を行う。
 ステップS113において、Multi-Link制御部23は、データ送信のために、現在のリンクでの送信機会(TXOP)の状況を取得し、取得したリンクを用いて送信可能な持続時間を特定する。
 ステップS114において、Multi-Link制御部23は、アグリゲートするMPDUの数であるA-MPDU数を取得する。
 ステップS115において、Multi-Link制御部23は、本技術のNext Single Radio Link(NSRL)情報を付加するか否かを判定する。Next Single Radio Link情報を付加するとステップS115において判定された場合、処理は、ステップS116に進む。
 ステップS116において、データ構築部22は、従来のデリミタでReservedとされているビットをAfter Infoビットとして設定してデリミタに追加する。
 ステップS117において、データ構築部22は、Paddingが付加できるか否かを判定する。Paddingが付加できないとステップS117において判定された場合、処理は、ステップS118に進む。
 ステップS118において、データ構築部22は、MPDUのLengthを調整して、Next Single Radio Link情報をフレームに含められるようにする。その後、処理は、ステップS119に進む。
 また、ステップS115において、Next Single Radio Link情報を付加しないと判定された場合、または、ステップS117においてPaddingが付加できると判定された場合も、処理は、ステップS119に進む。
 ステップS119において、データ構築部22は、1つのMPDUサブフレームを取得する。
 ステップS120において、データ構築部22は、A-MPDUフレームを構築する。その後、処理は、図26のステップS121に進む。
 ステップS121において、データ構築部22は、A-MPDU数に基づいて、A-MPDU(フレーム)の末尾であるか否かを判定する。A-MPDUの末尾ではないとステップS121において判定された場合、ステップS115に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS121において、A-MPDUの末尾であると判定された場合、処理は、ステップS122に進む。
 ステップS122において、Pre-Configure Link判定部31は、自身のPre-Configure Linkの検出状況を取得する。
 ステップS123において、Multi-Link制御部23は、自身のPre-Configure Linkの検出状況に基づいて、複数のSingle Radio Linkの利用が可能であるか否かを判定する。複数のSingle Radio Linkの利用が可能であるとステップS123において判定された場合、処理は、ステップS124に進む。
 ステップS124において、Multi-Link制御部23は、複数のSingle Radio Linkの利用を通知する情報をBitmap形式で記載するか否かを判定する。複数のSingle Radio Linkの利用を通知する情報をBitmap形式で記載しないとステップS124において判定された場合、処理は、ステップS125に進む。
 ステップS125において、Multi-Link制御部23は、1つのNext Single Radio Linkを選択する。この場合、Multi-Link制御部23は、ステップS126において、選択したリンクを示す情報を記載したNext Single Radio Link情報を設定する。
 ステップS123において、複数のリンクが利用可能ではないと判定された場合、ステップS124およびS125の処理をスキップし、処理は、ステップS126に進む。この場合、Multi-Link制御部23は、ステップS126において、1つのリンクを示す情報を記載したNext Single Radio Link情報を設定する。
 ステップS124において、複数のSingle Radio Linkの利用を通知する情報を、Bitmap形式で記載すると判定された場合、処理は、ステップS126に進む。この場合、Multi-Link制御部23は、ステップS126において、Bitmap形式のNext Single Radio Link情報を設定する。
 ステップS127において、データ構築部22は、A-MPDUの末尾に4バイトアラインのためのPaddingが必要か否かを判定する。Paddingが必要であるとステップS127において判定された場合、処理は、ステップS128に進む。
 ステップS128において、データ構築部22は、アラインの長さを満たすようにPaddingを追加する。
 ステップS127において、Paddingが必要ではないと判定された場合、ステップS128の処理はスキップされ、ステップS129に進む。
 ステップS129において、Multi-Link制御部23は、第1のデータ送信ブロックまたは第2のデータ送信ブロックを制御して、構築したA-MPDUフレームの送信を行い、その後、図25および図26のAPのデータ送信処理は終了となる。
 <EMLSR STAの処理>
 図27および図28は、本技術の第2の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。
 ステップS141において、EMLSR STAのSingle Radio制御部56は、例えば、所定のフレームをデータ送信側の通信装置(AP)と交換することで、Pre-Configure Linkとして規定されたリンクを動作させて、Single Radioの受信動作を設定する。
 ステップS142において、Single Radio制御部56は、いずれかのPre-Configureリンクで、自身宛ての制御フレームとして、Multi-User RTSフレーム(以下、RTSフレーム)を受信したか否かを判定する。自身宛てのRTSフレームを受信していないとステップS142において判定された場合、ステップS141に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS142において、自身宛てのRTSフレームを受信したと判定された場合、処理は、ステップS143に進む。
 ステップS143において、Single Radio制御部56は、RTSフレームを受信したSingle Radioのリンクを用いてのデータ受信が可能であるか否かを判定する。データ受信可能ではないとステップS143において判定された場合、ステップS141に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS143において、データ受信が可能であると判定された場合、処理は、ステップS144に進む。
 ステップS144において、Single Radio制御部56は、制御フレーム(CTSフレーム)を、RTSフレームを受信したSingle Radioのリンクを用いて送信する。
 ステップS145において、Single Radio制御部56は、Single Radioのリンクを用いてデータを待ち受ける。
 ステップS146において、Single Radioデータ処理部52は、Single Radioのリンクを用いてMPDUサブフレームを受信する。
 ステップS147において、Single Radio制御部56は、デリミタの位置であるか否かを判定する。デリミタの位置であるとステップS147において判定された場合、処理は、ステップS148に進む。
 ステップS148において、Single Radio制御部56は、After Infoビットがデリミタにあるか否かを判定する。After InfoビットがデリミタにあるとステップS148において判定された場合、処理は、ステップS149に進む。
 ステップS149において、Single Radioデータ処理部52は、Single Radio Linkのキャリア検出など、伝送路の利用状況を把握するための設定を行う。その後、ステップS146に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS148において、After Infoビットがデリミタにないと判定された場合も、ステップS146に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 一方、ステップS147において、デリミタの位置ではないと判定された場合、処理は、図28のステップS150に進む。
 ステップS150において、Single Radio制御部56は、Paddingの位置であるか否かを判定する。Paddingの位置ではないとステップS150において判定された場合、ステップS146に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS150において、Paddingの位置であると判定された場合、処理は、ステップS151に進む。
 ステップS151において、Single Radio制御部56は、Next Single Radio Link(NSRL)情報がPaddingにあるか否かを判定する。Next Single Radio Link情報がPaddingにあるとステップS151において判定された場合、処理は、ステップS152に進む。
 ステップS152において、Single Radio制御部56は、Next Single Radio Link情報を参照して、複数の候補があるか否かを判定する。例えば、Next Single Radio Link情報がBitmap形式で記載されているなど、複数の候補があるとステップS152において判定された場合、処理は、ステップS153に進む。
 ステップS153において、Pre-Configure Link判定部64は、自身のSingle Radio リンクのキャリア検出結果を取得する。その後、処理は、ステップS154に進む。
 ステップS152において、複数の候補がないと判定された場合も、処理は、ステップS154に進む。
 ステップS154において、Single Radio制御部56は、最適なSingle Radio Linkを選択し、選択したSingle Radio Linkの利用の可否を自身のSingle Radio リンクのキャリア検出結果に基づいて判定する。なお、ビットマップ形式ではなく特定のリンクが指定されている場合も、指定されているSingle Radio Linkの利用の可否が判定される。
 ステップS155において、Single Radio制御部56は、Single Radio Link(SRL)が利用可能であるか否かを判定する。Single Radio Linkが利用可能であるとステップS155において判定された場合、処理は、ステップS156に進む。
 ステップS156において、利用可能であるSingle Radio Linkを用いてデータを継続して受信する設定を行う。
 また、ステップS155において、Single Radio Linkが利用可能ではないと判定された場合、ステップS157に進む。
 ステップS157において、Single Radio制御部56は、現在のSingle Radio Linkを用いたデータの継続受信の設定を暫定的に行い、所定のアクセス制御手順に基づいて、次のデータ伝送に備える。
 ステップS156またはS157の後、図27および図28のデータ受信処理は終了となる。
 <第2の実施の形態の効果>
 以上のように、本技術の第2の実施の形態においては、Next Single Radio Link情報をEMLSRのSTAに対して通知することで、EMLSRのSTAが待ち受けするLinkを特定でき、冗長な情報交換を低減できる。
 特に、A-MPDU Frameの送信中のタイミングにNext Single Radio Link情報が含まれるようにすることで、最新の伝送路の状況をデータ受信側のEMLSRのSTAに即座に通知することができる。
 A-MPDU FrameのデリミタやPaddingにNext Single Radio Link情報を含めることで、利用可能なリンクの通知に対して他のフレームを用いる必要がなく、またデータ伝送中に通知することができる。
 また、MACヘッダのA-Controlフィールドを用いて、Next Single Radio Link情報を通知することにより、任意のフレームの返送タイミングで、最新の伝送路の的確な状況を即座に通知することができる。
 複数の利用可能なリンク(Next Single Radio Link)が存在する場合には、ビットマップ形式の情報を含めることで、データ受信側にも選択の余地を与えることができ、利用が確実なリンクを選択することができる。
 従来方式にEMLSRのデータ伝送シーケンスにかかる冗長なRTSフレームとCTSフレームの交換にかかる時間を省くことができるので、省いた時間をデータ伝送のための送信機会(TXOP)に有効活用することができる。
 さらに、あるリンクで限られたTXOPの中でA-MPDUのアグリゲート数を最適化することができる。
 また、再送データがある場合や、継続してデータの受信が必要な場合に、1つのリンクのTXOPではすべてのデータ伝送が完了しない場合でも、他のリンクに即座に切り替えることで、シームレスなデータ伝送を実施することができる。
 このように、Multi-Linkを連続的に利用することで、Real-Time Applicationのデータをシームレスに伝送することができる。
<<3.第3の実施の形態(第1の実施の形態と第2の実施の形態の組み合わせ)>>
 次に、第3の実施の形態として、上述した第1の実施の形態と第2の実施の形態の組み合わせた例について説明する。
 <システムの構成>
 第3の実施の形態のシステム構成は、第1の実施の形態のシステム構成と同様である。したがって、以下、第3の実施の形態のシステム構成としても、図1を参照して上述した第1の実施の形態のシステム構成が用いられる。
 <本技術の第3の実施の形態におけるAPとEMLSR STAの動作>
 図29は、本技術の第3の実施の形態におけるAPまたはデータ送信側の通信装置(図中、APとする)とEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。
 なお、図29において、図18と同様に、実線の矢印は、信号の後方のデリミタに含まれる制御情報の送信を表し、一点鎖線の矢印は、信号の末尾のPaddingに含まれる制御情報の送信を表す。
 図29のタイミングt151の処理は、図18のタイミングt101の処理と同じである。すなわち、APは、A-MPDUの伝送終了直前のリンクの状態をRadio1を用いたデータ伝送中に取得して、次のデータ伝送において利用可能なリンクを判定する。APは、次のデータ伝送に利用可能なリンク情報であるNext Single Radio Link情報を伝送中のデータに記載して送信する。
 データをRadio1で受信しているEMLSR STAは、データの受信中、またはデータを受信した直後において、Pre-Configureリンクの利用状況の検出結果に基づいて、自身の利用可能なリンクを判定する。なお、自身の利用可能なリンクの判定に、データに含まれているNext Single Radio Link情報も参照されてもよい。EMLSR STAは、例えば、Radio2とRadio3での利用が可能であると判定した場合、タイミングt152において、Radio2とRadio3を利用可能なリンクとして示すAvailable Single Radio Link情報が含まれるBlock ACKフレームをAPに送信する。
 Block ACKフレームを受信したAPは、Block ACKフレームに含まれるAvailable Single Radio Link情報と、自身のNext Single Radio Link情報とを考慮して、次に遷移すべきリンク(Radio2)を特定する。
 これより、APにおいては、データ受信側であるEMLSR STAが確実に遷移可能なリンクの情報が得られ、データの伝送をより確実に実施することができる。
 同様に、EMLSR STAにおいても、データ送信側であるAPのNext Single Radio Link情報と、自身のAvailable Single Radio Link情報に基づいて、引き続きデータ伝送が行われるべきリンク(Radio2)を特定することができ、例えばRTSフレームをRadio2のリンクを用いて待ち受けることができる。
 タイミングt153において、APは、制御フレームとして、Multi-User RTSフレーム(以下、RTSフレーム)をRadio2のリンクを用いて送信する。
 RTSフレームを受信したEMLSR STAは、タイミングt154において、従来方式と同様にCTSフレームをAPに返送する。これにより、APは、RTSフレームを受信したリンク(Radio2)を利用してEMLSR STA宛てのデータ送信を継続できる。
 CTSフレームを受信したAPは、タイミングt155において、データの伝送を開始する。APは、次のデータ伝送に利用可能なリンク情報であるNext Single Radio Link情報を伝送中のデータに含めて送信する。
 データをRadio2で受信しているEMLSR STAは、データの受信中、またはデータを受信した直後において、自身の利用可能なリンクを判定する。EMLSR STAは、例えば、Radio1とRadio3での利用が可能であると判定した場合、タイミングt156において、Radio1とRadio3を利用可能なリンクとして示すAvailable Single Radio Link情報が含まれるBlock ACKフレームをAPに送信する。
 Block ACKフレームを受信したAPは、Block ACKフレームに含まれるAvailable Single Radio Link情報と、自身のNext Single Radio Link情報とを考慮して、次に遷移すべきリンク(Radio3)を特定する。
 タイミングt157において、APは、RTSフレームをRadio3のリンクを用いて送信する。
 RTSフレームを受信したEMLSR STAは、タイミングt158において、従来方式と同様にCTSフレームをAPに返送する。これにより、APは、RTSフレームを受信したリンク(Radio3)を利用してEMLSR STA宛てのデータ送信を継続できる。
 CTSフレームを受信したAPは、タイミングt159において、データの伝送を開始する。APは、次のデータ伝送に利用可能なリンク情報であるNext Single Radio Link情報を伝送中のデータに含めて送信する。
 データをRadio2で受信しているEMLSR STAは、データの受信中、またはデータを受信した直後において、自身の利用可能なリンクを判定する。EMLSR STAは、例えば、Radio1とRadio3での利用が可能であると判定した場合、タイミングt160において、Radio1とRadio3を利用可能なリンクとして示すAvailable Single Radio Link情報が含まれるBlock ACKフレームをAPに送信する。
 Block ACKフレームを受信したAPは、Block ACKフレームに含まれるAvailable Single Radio Link情報と、自身のNext Single Radio Link情報とを考慮して、次に遷移すべきリンク(Radio1)を特定する。
 タイミングt161において、APは、RTSフレームをRadio1のリンクを用いて送信する。
 RTSフレームを受信したEMLSR STAは、タイミングt162において、従来方式と同様にCTSフレームをAPに返送する。これにより、APは、RTSフレームを受信したリンク(Radio1)を利用してEMLSR STA宛てのデータ送信を継続できる。
 CTSフレームを受信したAPは、タイミングt163において、データの伝送を開始する。APは、次のデータ伝送に利用可能なリンク情報であるNext Single Radio Link情報を伝送中のデータに含めて送信する。
 以上のように、データ送信側とデータ受信側の双方で利用可能なリンク情報を共有することで、遷移すべきリンクをより確実に特定することができる。
 そして、APは、双方で利用可能なリンクにおいて、例えばRTSフレームを送信することができる。またEMLSR STAは、例えばCTSフレームを返送することで、RTSフレームを受信したリンクにおいて、データ伝送を継続することができる。
 このような動作を繰り返すことで、例えば未達データの再送が必要になった場合においても、データの再送を、次に利用可能となったリンクを用いて即座に実施することができる。
 なお、ここでは、制御情報として、RTSフレームおよびCTSフレームを交換する実施例を記載してあるが、データ送信側とデータ受信側で確実なリンクを特定した場合には、これらの制御フレームの交換することなしに、データ送信を実施するようにしてもよい。
 上記説明を踏まえて、以下、本技術の第3の実施の形態についての詳細を説明する。
 <無線通信装置の構成>
 第3の実施の形態の装置構成は、第1の実施の形態の装置構成と同様である。したがって、以下、第3の実施の形態の装置構成としても、図5、図6、および図7を参照して上述した第1の実施の形態の装置構成が用いられる。
 なお、本技術の第3の実施の形態のデータ送信側の通信装置(AP)として動作する装置の無線通信モジュールの構成(図6)において、特に、Single Radio Block ACK Frameを受信する処理は、例えば、Single Radio Block ACK FrameがRadio1のリンクを用いて受信された場合、第1のデータ受信ブロックにより行われる。
 この場合、信号の波形がMulti-Link RF検出部27-1により検出され、検出された波形からベースバンド信号がMulti-Link PHY受信部28-1より抽出され、ベースバンド信号のチャネルにおける所定のフレームがMulti-Link MAC判定部29-1により検出される。以上の処理により、制御フレームの1つとしてSingle Radio Block ACK Frameを受信したことがMulti-Link制御部23において認識される。
 また、Single Radio Block ACK FrameにAvailable Single Linkの情報が含まれている場合、Pre-Configure Link判定部31によりその旨がMulti-Link制御部23に通知されて、Multi-Link制御部23により、EMLSR STAが利用可能なリンク(Radio)が特定され、特定されたリンク(Radio)での通信が制御される。
 Next Single Radio Link情報をA-MPDUフレームのPaddingに含める場合、Multi-Link制御部23は、Pre-Configure Link判定部31から供給される利用可能なリンクの情報に基づいて、Next Single Radio Link情報を構築して、Paddingを置き換えて送信する。
 また、Next Single Radio Link情報がPaddingに記載されていることを示す情報をA-MPDUフレームの最後のデリミタに含める場合、Multi-Link制御部32は、Next Single Radio Link情報がPaddingに含まれていることを示す情報を構築して、最後のデリミタを置き換えて送信する。
 特に、本技術の第3の実施の形態のEMLSR STAとして動作する装置の無線通信モジュールの構成(図7)において、Single Radio Block ACK Frameを送信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ送信ブロックにより実行される。
 すなわち、送信データは、Single Radio MAC処理部53によりControl Frameとして構築され、Single Radio PHY送信部54によりベースバンド信号に変換され、Single Radio RF信号処理部55により高周波処理されてアンテナから送信される。
 A-MPDUフレームを受信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ受信ブロックにより実行される。
 すなわち、アンテナで受信した信号から受信データ部分の波形がSingle Radio RF信号検出部69により検出され、検出した波形から抽出されたベースバンド信号に対して、Single Radioのチャネルにおける所定のA-MPDUフレームの受信処理がSingle Radio PHY受信部68により実行され、Single Radio MAC判定部67によりデリミタの情報が解析されてMPDU部分が分離される。
 ここでAPから送信されてくるデリミタに、Next Single Radio Link情報が含まれている場合、Next Single Radio Link情報は、Single Radio制御部56に供給される。
 <Single Radio Block ACK Frameの第4の構成>
 図30は、Single Radio Block ACK Frameの第4の構成例を示す図である。
 図30のSingle Radio Block ACK Frameは、BA Control Fieldの構成が、図9のSingle Radio Block ACK Frameと異なっている。
 BA Control Fieldは、BA ACK Policyビット(第0ビット)、BA Typeビット(第1ビット乃至第4ビット)、Single Radio Link Grantビット(第5ビット)、Available Single Linkビット(第6ビット乃至第9ビット)、Reservedビット(第10ビットおよび第11ビット)、TID_INFOビット(第12bit乃至第15ビット)を含むように構成される。
 Single Radio Link Grantビットは、データ送信側のAPから通知を受けたNext Single Radio Linkに対しての要否を示す情報である。なお、Block ACKフレームが必要最低限の構成である場合、Block ACKフレームには、上記Single Radio Link Grantビットさえあればよいが、Available Single Linkビットが含まれてもよい。
 Available Single Linkビットが、利用可能なリンクを示すAvailable Single Radio Link情報である。
 すなわち、Available Single Linkビットにより、データ送信側のAPから、次のデータフレームに利用可能なリンクが複数指定されてきた場合、データ受信側のEMLSR STAにおいても利用可能なリンクを考慮して、双方で合意可能なリンクをAvailable Single Radio Linkとして1つのリンクを通知することができる。
 <APの処理>
 本技術の第3の実施の形態におけるAPのデータ送信処理は、図25および図26を参照して上述した第2の実施の形態におけるAPのデータ送信処理と基本的に同様であるので、その説明を省略する。
 <STAの処理>
 図31および図32は、本技術の第3の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。
 なお、図31乃至図32のステップS171乃至S180の処理は、図27および図28のステップS141乃至S150の処理と同様であるので、その説明については省略する。
 図32のステップS181において、Pre-Configure Link判定部64は、自身のSingle Radio Linkのキャリア検出結果を取得する。
 ステップS182において、Single Radio制御部56は、Next Single Radio Link情報がPaddingにあるか否かを判定する。Next Single Radio Link情報がPaddingにあるとステップS182において判定された場合、処理は、ステップS183に進む。
 ステップS183において、Single Radio制御部56は、Next Single Radio Link情報を参照して、複数の候補があるか否かを判定する。例えば、Next Single Radio Link情報がBitmap形式で記載されているなど、複数の候補があるとステップS183において判定された場合、処理は、ステップS184に進む。
 ステップS184において、Pre-Configure Link判定部64は、最適なSingle Radio Linkを選択し、選択したSingle Radio Linkの利用の可否を判定する。その後、処理は、ステップS185に進む。
 ステップS183において、複数の候補がないと判定された場合も、ステップS185に進む。
 ステップS185において、Pre-Configure Link判定部64は、利用可能なリンクがあるか否かを判定する。なお、ビットマップ形式ではなく特定のリンクが指定されている場合も、指定されているSingle Radio Linkの利用の可否が判定される。利用可能なリンクがあるとステップS185において判定された場合、処理は、ステップS186に進む。
 ステップS186において、Single Radio制御部56は、利用可能なリンクをACKに含んで通知するか否かを判定する。ACKで通知するとステップS186において判定された場合、処理は、ステップS187に進む。
 ステップS187において、Single Radio制御部56は、ACKに含んで通知するためにAvaileble Single Radio Link情報を取得する。その後、処理は、ステップS188に進む。
 ステップS182において、Next Single Radio Link情報がPaddingにないと判定された場合、ステップS182乃至S187の処理はスキップされ、ステップS188に進む。
 ステップS185において、利用可能なリンクがないと判定された場合、または、ステップS186において、ACKに含んで通知しないと判定された場合も、処理は、ステップS188に進む。
 ステップS188において、Single Radio制御部56は、Block ACKフレームを送信する。なお、Availeble Single Radio Link情報がステップS187において取得された場合、送信されるBlock ACKフレームには、Block ACKフレームが含まれる。
 ステップS189において、Single Radio制御部56は、Single Radio Linkを、データ受信リンクとして設定する。
 なお、利用可能なリンクが設定された場合は、設定されたリンクに遷移して、遷移したリンクを用いてデータ伝送の待ち受けを行ってもよく、また、現在利用していたリンクを用いてデータ伝送の待ち受けを行ってもよい。あるいは、任意のリンクを用いてデータ伝送の待ち受けを行ってもよい。その後、図31および図32のデータ受信処理は終了となる。
 <第3の実施の形態の効果>
 以上のように、本技術の第3の実施の形態においては、第1の実施の形態における技術と第2の実施の形態における技術とが組み合わせられる。
 これにより、上述した第1の実施の形態の効果および第2の実施の形態の効果と同様の効果が得られる。
 その上で、データ送信側とデータ受信側の双方で利用可能なリンク情報が共有されるので、遷移すべきリンクをより確実に特定することができる。
<<4.第4の実施の形態(Quick Reserve Single Radio Control Frame)>>
 次に、第4の実施の形態として、データ受信側のEMLSR STAから、送信機会を予め確保する情報が利用可能なリンクで通知される例について説明する。
 <システムの構成>
 第4の実施の形態のシステム構成は、第1の実施の形態のシステム構成と同様である。したがって、以下、第4の実施の形態のシステム構成としても、図1を参照して上述した第1の実施の形態のシステム構成が用いられる。
 <本技術の第4の実施の形態におけるEMLSR STAの動作>
 図33は、本技術の第4の実施の形態におけるEMLSR STAの動作シーケンスを示す図である。
 図33において、APの動作タイミングは、括弧書きで示されている。なお、図33におけるEMLSR STAの動作の説明においては、図34に示されるデータ送信側の通信装置(AP)の動作タイミングが適宜参照される。
 タイミングt201において、EMLSR STAは、APがRadio1を用いて送信してくる制御フレームとして、Multi-User RTSフレーム(以下、RTSフレーム)を受信する。タイミングt202において、EMLSR STAは、CTSフレームをRadio1を用いてAPに送信する。
 タイミングt203において、EMLSR STAは、APがRadio1を用いて送信してくるデータを受信し始める。
 データの受信後、タイミングt204において、EMLSR STAは、Block ACK FrameをRadio1を用いて送信する。
 このとき、EMLSR STAは、データ受信を継続したい場合、タイミングt205において、利用機会を予め確保したいリンク(Radio2)に遷移し、Radio2において利用機会を予め確保するための利用予約情報を含むQuick Reserve Single Radio Control Frame(図中、Q)をRadio2を用いて送信する。利用機会を予め確保したいリンクとは、すなわち、利用機会を予め確保することが利用予約情報により示されるリンクのことである。
 なお、Quick Reserve Single Radio Control Frameの送信に先立ち、EMLSR STAが利用機会を予め確保したいリンクであるRadio2で動作することを示すQuick Reserve Single Radio情報を、Radio1を用いて返送されるBlock ACK Frameに付加して、データを送信してきたAPに通知するようにしてもよい。
 ここで、データ送信側のAPがマルチリンクで動作をしている場合、任意のリンク(Radio)で受信が可能であるため、APは、Quick Reserve Single Radio Control Frameをどのリンクを用いても受信することができる。
 これにより、データ送信側のAPは、EMLSR STAによるSingle Radioの動作が、EMLSR STAが利用機会を予め確保したいリンク(Radio2)を用いて継続されることから、制御フレームの交換をすることなく、タイミングt206において、A-MPDUのデータフレームを送信することができる。
 なお、上述したように、Quick Reserve Single Radio情報が含まれるBlock ACK Frameを予め受信することで、APは、EMLSR STAがSingle Radioで動作するリンク(Radio)を前もって把握することが可能になる。
 一方、EMLSR STAは、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信した後に、A-MPDUフレームを、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信したリンクと同じリンクを用いて受信することができる。これにより、従来方式で必要であったRTSフレームとCTSフレームによる制御フレームの交換にかかる時間を短縮することができる。
 また、データ送信側のAPから送信されてくるA-MPDUフレームにおいては、末尾のMPDUのデリミタなどに、Useful Single Radio Link(USRL)情報が含まれている。
 EMLSR STAは、Useful Single Radio Link情報を取得することで、Useful Single Radio Link情報を取得した時点で有効なSingle RadioのLink情報を判定できる。すなわち、EMLSR STAは、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信すべきリンク(Radio)をUseful Single Radio Link情報により特定することができる。
 データの受信後、タイミングt207において、EMLSR STAはBlock ACK FrameをRadio2を用いてAPに送信する。
 Radio2を用いた動作後に、Radio3に遷移してデータ伝送を継続することが可能であることが、Useful Single Radio Link情報に基づいて把握できるので、EMLSR STAは、タイミングt208において、Quick Reserve Single Radio Control FrameをRadio3を用いて送信する。
 しかしながら、データ送信側のAPの送信直前に、他の通信装置がデータ送信をRadio3を用いて開始して、APがBUSY状態となってしまった場合、APはQuick Reserve Single Radio Control Frameを正しく受信できない。したがって、データであるA-MPDUフレームがAPから送信されなくなってしまう。
 EMLSR STAは、上述したQuick Reserve Single Radio Control Frameにおいて、Open Duration情報を予め定義している。Open Duration情報は、利用機会の有効期間を示す情報である。
 EMLSR STAは、Open Duration情報が示す有効期間までにA-MPDUフレームが送信されなければ、タイミングt209において、Radio3の利用のキャンセルを示すOpen Reserve Single Radio Control Frame(図中、O)を生成し、Radio3を用いてAPに送信する。これにより、Radio3のリンクの利用機会を開放することができる。
 このとき、他のリンク(Radio1)の利用が可能であれば、EMLSR STAは、Radio1に遷移して、タイミングt210において、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信する。
 これより、データ送信側のAPは、EMLSR STAによるSingle Radioの動作が別のリンク(Radio1)で継続されることから、制御フレームの交換をせずに、タイミングt211において、データフレームであるA-MPDUフレームを送信することができる。
 EMLSR STAは、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信した直後に、A-MPDUフレームをRadio1を用いて受信し、タイミングt212において、Block ACK FrameをRadio1を用いて送信する。
 A-MPDUフレームの受信後に、データ送信側のAP宛てにデータ送信を実施する場合、EMLSR STAは、タイミングt213において、Quick Reserve Single Radio Control FrameをRadio1を用いて送信し、その後のタイミングt214において、A-MPDUフレームをRadio1を用いて送信することもできる。
 この場合、データ受信後のタイミングt215において、APは、Block ACK FrameをRadio1を用いてEMLSR STAに送信する。
 <本技術の第4の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)の動作>
 図34は、図33のEMLSR STAの動作シーケンスに対応する、本技術の第4の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)の動作シーケンスを示す図である。
 図34において、EMLSR STAの動作タイミングは、括弧書きで示されている。なお、図34におけるAPの動作の説明においては、図33に示されるEMLSR STAの動作タイミングが参照される。
 タイミングt201において、APは、制御フレームとして、Multi-User RTSフレーム(以下、RTSフレーム)をEMLSR STAにRadio1を用いて送信する。タイミングt202において、APは、EMLSR STAから送信されてくるCTSフレームをRadio1を用いて受信する。
 タイミングt203において、APは、データフレームであるA-MPDUフレームをEMLSR STAに対してRadio1を用いて送信し始める。
 データの送信後、APは、タイミングt204においてEMLSR STAから送信されてくるBlock ACK FrameをRadio1を用いて受信する。
 ここで、EMLSR STAから送信されたBlock ACK Frameに、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信するリンクの情報(Quick Reserve Single Radio情報)が含まれていた場合、APは、引き続きデータ伝送がリンク(Radio2)を用いて行われることを把握する。
 これより、データ送信側のAPは、タイミングt205において、EMLSR STAから送信されてくるQuick Reserve Single Radio Control FrameをRadio2を用いて受信し、タイミングt206において、A-MPDUフレームをRadio2を用いて送信することができる。
 これにより、従来方式で必要であった、RTSフレームとCTSフレームによる制御フレームを交換することなしに、データ伝送を即座に継続することができる。これにより、オーバヘッド時間を短縮することができる。
 データの送信後、APは、タイミングt207においてEMLSR STAから送信されてくるBlock ACK FrameをRadio2を用いて受信する。
 ここで、EMLSR STAから送信されたBlock ACK Frameに、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信するリンクの情報(Quick Reserve Single Radio情報)が含まれていた場合、APは、引き続きデータ伝送がリンク(Radio3)を用いて行われることを把握する。
 しかしながら、Quick Reserve Single Radio Control Frameの受信の直前に他の通信装置によるデータ送信が始まり、APがBUSY状態になってしまうことがある。この場合、EMLSR STAから送信されてくるQuick Reserve Single Radio Control Frameを受信できないことから、APは、A-MPDUフレームをRadio3を用いて送信することができない。
 一方、このA-MPDUフレームの送信が開始されない状況をEMLSR STAでも把握できるため、タイミングt209においてOpen Reserve Single Radio Control Frame(図中、O)がEMLSR STAにより送信される。そして、タイミングt210においてQuick Reserve Single Radio Control FrameがEMLSR STAにより他のリンク(Radio1)を用いて送信される。
 ここで、データ送信側のAPがマルチリンクで動作をしている場合、任意のリンク(Radio)で受信が可能なため、APは、Quick Reserve Single Radio Control Frameをどのリンクを用いても受信することができる。
 これにより、データ送信側のAPは、EMLSR STAによるSingle Radioの動作が他のリンク(Radio1)を用いて継続されることから、タイミングt211において、従来の制御フレームの交換をせず、A-MPDUフレームをRadio1を用いて送信することができる。
 APは、A-MPDUフレームをリンク(Radio1)で送信後、タイミングt212においてEMLSR STAから送信されてくるBlock ACK Frameを受信する。さらに、EMLSR STAが引き続き利用するリンクの希望がある場合、EMLSR STAは、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信するリンクの情報(Quick Reserve Single Radio情報)をこのBlock ACK Frameに含める。
 すなわち、EMLSR STAが、引き続き他のリンク(Radio3)の利用を希望していることがQuick Reserve Single Radio情報に基づいてわかるので、APは、タイミングt213においてEMLSR STAからRadio3を用いて送信されたQuick Reserve Single Radio Control Frameを受信する。
 そして、データ送信側のAPが送信データを有していない場合、APは、タイミングt214においてEMLSR STAから送信されてくるA-MPDUフレームを引き続き受信する。
 この場合、APは、タイミングt215において、EMLSRから送信されたA-MPDUフレームに対応する受信確認の応答フレームであるBlock ACK Frameを送信する。
 以上のように、Quick Reserve Single Radio Control Frameの送受信によって、EMLSR STAは、引き続き伝送に利用するリンク(Radio)の利用機会を確保することができる。
 すなわち、データ受信側の装置が、自身宛てデータの受信終了直後に利用可能なPre-Configure Linkの1つに遷移しておき、新たなリンクでデータ送信側の装置から制御フレームが送られてくる以前に、利用機会を予め確保することを示す制御フレームを送信しておく。これにより、Single Radioとして利用するリンクを予め確保することができる。
 なお、所望のPre-Configure Linkで、所定の時間が経過するまでもデータ伝送が行われない場合には、予め確保されたSingle RadioのLinkを開放する制御フレームがデータ受信側の装置から送信される。
 すなわち、利用機会を予め確保する制御フレームおよび確保した利用機会を開放する制御フレームを受信した周囲の通信装置は、Single Radioの受信が行われることを把握すると共に、Single Radioの受信が終了または中断したことを把握することができる。
 さらに、利用可能なPre-Configure Linkの1つを選択する場合、データ送信中の装置が、次のSingle Radioの伝送に利用するRadioを示す情報を、送信中のデータフレームに含めるようにしてもよい。
 上記説明を踏まえて、以下、本技術の第4の実施の形態についての詳細を説明する。
 <無線通信装置の構成>
 第4の実施の形態の装置構成は、第1の実施の形態の装置構成と同様である。したがって、以下、第4の実施の形態の装置構成としても、図5、図6、および図7を参照して上述した第1の実施の形態の装置構成が用いられる。
 なお、本技術の第4の実施の形態のデータ送信側の通信装置(AP)として動作する装置の無線通信モジュールの構成(図6)において、特に、Quick Reserve Single Radio Control Frameを受信する処理は、伝送路がBUSY状態でない限りどのリンクでも行うことができる。例えば、Quick Reserve Single Radio Control FrameがRadio1のリンクで受信された場合、第1のデータ受信ブロックにより行われる。
 この場合、信号の波形がMulti-Link RF検出部27-1により検出され、検出された波形からベースバンド信号がMulti-Link PHY受信部28-1より抽出され、ベースバンド信号のチャネルにおける所定のフレームがMulti-Link MAC判定部29-1により検出される。以上の処理により、制御フレームの1つとしてQuick Reserve Single Radio Control Frameを受信したことがMulti-Link制御部23において認識される。
 また、Block ACK FrameにQuick Reserve Single Radioの情報が含まれている場合、Pre-Configure Link判定部31によりその旨がMulti-Link制御部23に通知されて、Multi-Link制御部23により、EMLSR STAが利用可能なリンク(Radio)が特定され、そのリンク(Radio)での通信が制御される。
 A-MPDUフレームの最後のデリミタに、Useful Single Radio Link情報を含める場合、Multi-Link制御部32は、Pre-Configure Link判定部31から供給される利用可能なリンクの情報に基づいて、この情報を構築して、最後のデリミタを置き換えて送信する。
 また、本技術の第4の実施の形態のEMLSR STAとして動作する装置の無線通信モジュールの構成(図7)において、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ送信ブロックにより実行される。
 すなわち、Single Radio制御部56による制御により、送信データは、Single Radio MAC処理部53によりControl Frameとして構築され、Single Radio PHY送信部54によりベースバンド信号に変換され、Single Radio RF信号処理部55により高周波処理されてアンテナから送信される。
 A-MPDUフレームを受信する処理は、Single Radio制御部56による制御を受けてデータ受信ブロックにより実行される。
 すなわち、アンテナで受信した信号から受信データ部分の波形がSingle Radio RF信号検出部69により検出され、検出した波形から抽出されたベースバンド信号に対して、Single Radioのチャネルにおける所定のA-MPDUフレームの受信処理がSingle Radio PHY受信部68により実行される。その後、Single Radio MAC判定部67によりデリミタの情報が解析されてMPDU部分が分離される。
 ここでAPから送信されてくるデリミタに、Useful Single Radio Link情報が含まれている場合、Useful Single Radio Link情報は、Single Radio制御部56に供給される。Single Radio制御部56において、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信するリンクを判定する制御が必要に応じて行われる。
 <Quick Reserve Single Radio Control Frameの構成>
 図35は、本技術の第4の実施の形態のQuick Reserve Single Radio Control Frameの構成例を示す図である。
 図35のQuick Reserve Single Radio Control Frameは、Frame Control、Reserve Duration、RA、TA、Open Duration、Multi-Link Parameter、FCSを含むように構成される。
 Frame Controlは、フレームの種類や形式を示す情報である。
 Reserve Durationは、このリンクにおける最大利用可能時間を示す情報である。
 RAは、受信側の装置を識別する識別情報である。
 TAは、送信側の装置を識別する識別情報である。
 Open Durationは、このリンクを利用することなく開放の判定をするまでの期間を示す利用機会の有効期間を示す情報である。
 Multi-Link Parameterは、Multi-Link動作に必要とされるパラメータである。
 FCSは、誤り検出のフレームチェックシーケンスである。
 なお、Quick Reserve Single Radio Control Frameにおいては、Frame Control乃至TAが基本的なパラメータであり、Open DurationおよびMulti-Link Parameterは、必要に応じてQuick Reserve Single Radio Control Frameに含められる。また、Quick Reserve Single Radio Control Frameには、その他のパラメータが含められてもよい。
 さらに、RAおよびTAには、基本的に、この制御フレームのRAおよびTAを識別する識別情報が記載されるが、次に送信されるデータフレームのRAおよびTAを識別する識別情報が記載されるようにしてもよい。また、RAおよびTAには、この制御フレームのRAおよびTAの識別情報が記載されるようにして、次に送信されるデータフレームのRAおよびTAの識別情報については、Multi-Link Parameterに記載されるようにしてもよい。
 次に送信されるフレームのRAおよびTAの識別情報がMulti-Link Parameterに記載される場合、Multi-Link Parameterには、次に送信されるフレームのRAおよびTAの識別情報として、例えば、RAおよびTAと同じ伝送方向であるか、逆の伝送方向であるかを示す情報が記載されてもよい。また、Multi-Link Parameterには、例えば、次に送信されるフレームのRAおよびTAの識別情報がそのまま記載されてもよい。記載方法は、特に限定されない。
 <Open Reserve Single Radio Control Frameの構成>
 図36は、Open Reserve Single Radio Control Frameの構成例を示す図である。
 図36のOpen Reserve Single Radio Control Frameの構成は、Reserve DurationがNull Durationと入れ替わり、Open DurationがReservedと入れ替わった点が図35のQuick Reserve Single Radio Control Frameの構成と異なるだけであり、その他の点は、基本的に同じである。
 Null Durationは、このリンクが開放状態であることを示す情報である。
 Reservedは、将来のための予約領域である。
 <第4の実施の形態のフレームの構成>
 図37は、本技術の第4の実施の形態のフレームの構成例を示す図である。
 図37のフレームは、利用機会を予め確保しておくためにQuick Reserve Control Frameを送信する動作に対応していることを示すアクションフレームまたはマネジメントフレームとして構成されるフレームである。
 図37のEML Operation Mode Notification Frameは、EML Control Fieldの構成が、図8のフレームと異なっている。
 このEML Control Fieldは、EMLSR Modeビット(第0ビット)、EMLMR Modeビット(第1ビット)、EMLSR Link Bitmapビット(第2ビット乃至第17ビット)、Quick Reserve Single Radioビット(第18ビット)、Quick Reserve Single Radio Information ビット(第19ビット乃至第22ビット)、Single Radio BAビット(第23ビット)を含むように構成される。
 Quick Reserve Single Radioビットは、利用機会を予め確保するQuick Reserve Control Frameの送信の可否を示すビットである。
 Quick Reserve Single Radio Informationビットは、送信すべきリンク(Radio)を示す情報である。
 なお、このアクションフレーム以外にも、利用機会を予め確保しておくためにQuick Reserve Control Frameの送信の可否を示すQuick Reserve Single Radioビットと、送信するリンク(Radio)を示す情報であるQuick Reserve Single Radio Informationが、APとEMLSR STAとの間で、必要に応じて交換されてもよい。
 <Single Radio Block ACK Frameの第4の構成>
 図38は、Single Radio Block ACK Frameの第4の構成例を示す図である。
 図38のSingle Radio Block ACK Frameは、BA Control Fieldの構成が、図9のSingle Radio Block ACK Frameと異なっている。
 BA Control Fieldは、BA ACK Policyビット(第0ビット)、BA Typeビット(第1ビット乃至第4ビット)、Quick Reserve Single Radio Informationビット(第5ビット乃至第8ビット)、Reservedビット(第9ビット乃至第11ビット)、TID_INFOビット(第12bit乃至第15ビット)を含むように構成される。
 Available Single Linkビットは、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信するリンクを指定する情報である。
 すなわち、図38のSingle Radio Block ACK Frameは、従来のBlock ACK Frameのフォーマットのままで、BA ControlフィールドのReservedビットとされていた第5ビット乃至第8ビットをQuick Reserve Single Radio Informationビットとして用いて、Control Frameを送信するリンクを指定することができるように構成されている。
 <A-MPDUフレームの構成>
 図39は、本技術の第4の実施の形態のA-MPDUフレームの構成例を示す図である。
 図39のA-MPDUフレームは、図20のA-MPDUフレームと同様に、フレームの境界を示すデリミタ(Delimiter)と、実際のデータが含まれるMAC Protocol Data Unit(MPDU)を交互にアグリゲートして、末尾にPaddingを付加して構成される。
 ただし、図39のA-MPDUフレームは、最後のMPDUにかかるデリミタ(図中、Changed Delimiter)の構成が異なっている。
 すなわち、先頭乃至最後の1つ手前のデリミタは、従来と同様に、EOFビット(第0ビット)、Reservedビット(第1ビット)、MPDU Lengthビット(第2ビット乃至第14ビット)、CRCビット(第16ビット乃至第23ビット)、Delimiter Signatureビット(第24ビット乃至第31ビット)を含むように構成される。
 Changed Delimiterは、EOFビット(第0ビット)、Changed Signatureビット(第1ビット)、MPDU Lengthビット(第2ビット乃至第14ビット)、CRCビット(第16ビット乃至第23ビット)、Useful Single Radio Link Informationビット(第24ビット乃至第27ビット)、Info CRC(第28ビット乃至第31ビット)を含むように構成される。
 Changed Signatureビットは、Changed Delimiterにおいて従来のDelimiterのDelimiter Signatureに対応する部分に、Useful Single Radio Link Informationが含まれることを示す情報である。
 Useful Single Radio Link Informationビットは、利用可能なリンクの情報を通知する情報である。
 Info CRCは、Useful Single Radio Link Informationを確実に送るために必要に応じて付加される情報である。
 すなわち、データを受信したEMLSR STAは、このChanged Signatureフィールドが1になっていることで、付加情報である、Useful Single Radio Link Informationが最後のDelimiter Signature部分に含まれていることを把握できる。
 なお、図39においては、最後のデリミタに、Useful Single Radio Link Informationビットが含まれる例が示されているが、Useful Single Radio Link Informationビットが他のデリミタに含まれてもよい。
 <本技術の第4の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)の処理>
 図40および図41は、本技術の第4の実施の形態におけるデータ送信側の通信装置(AP)のデータ送信処理を説明するフローチャートである。
 ステップS211において、データ構築部22は、Data Buffer21を介して、EMLSR STA宛ての送信データを機器制御モジュール13から受け取る。
 ステップS212において、Multi-Link制御部23は、Single Rasio STAのPre-Configure Linkにおける利用状況を把握するための検出設定を行う。
 ステップS213において、Multi-Link制御部23は、現在のリンクでの送信機会(TXOP)の状況などに基づいて、現在のリンクで送信可能な持続時間を特定し、A-MPDUフレームを構築するためのパラメータ情報を算出する。パラメータ情報は、A-MPDUとしてアグリゲーション可能な数などである。
 ステップS214において、データ構築部22は、各MPDUのLength情報を取得する。
 ステップS215において、データ構築部22は、取得したLength情報に基づいて、デリミタ情報を構築する。
 ステップS216において、データ構築部22は、いま処理しているMPDUが、A-MPDUを構成する最後のMPDUであるか否かを判定する。A-MPDUを構成する最後のMPDUであると、ステップS216において判定された場合、処理は、ステップS217に進む。
 ステップS217において、データ構築部22は、Usage Single Radio Link(USRL)情報を付加するか否かを判定する。Usage Single Radio Link情報を付加しないとステップS217において判定された場合、処理は、ステップS218に進む。
 ステップS216において、A-MPDUを構成する最後のMPDUではないと判定された場合も、処理は、ステップS218に進む。
 ステップS218において、データ構築部22は、MPDU情報を構築する。ステップS219において、Multi-Link制御部23は、データ構築部22により構築されたMPDUをA-MPDUのサブフレームとした送信処理を、第1または第2の送信ブロックに逐次実施させる。
 その後、ステップS220において、Multi-Link制御部23は、A-MPDUフレームの末尾まで送信した否かを判定する。A-MPDUフレームの末尾まで送信したとステップS220において判定された場合、処理は終了となる。
 ステップS220において、A-MPDUフレームの末尾まで送信していないと判定された場合、処理は、ステップS214に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS217において、Usage Single Radio Link情報を付加すると判定された場合、処理は、図41のステップS221に進む。
 ステップS221において、Pre-Configure Link判定部31は、自身のPre-Configure Linkの検出状況を取得する。
 ステップS222において、Pre-Configure Link判定部31は、自身のPre-Configure Linkの検出状況などに基づいて、ノイズレベルの強弱などから利用可能なリンクを設定する。
 ステップS223において、Multi-Link制御部23は、Usage Single Radio Link(USRL)情報の付加が可能であるか否かを判定する。Usage Single Radio Link情報の付加が可能であるとステップS223において判定された場合、処理は、ステップS224に進む。
 ステップS224において、データ構築部22は、Usage Single Radio Link情報を構築する。
 ステップS225において、データ構築部22は、構築したUsage Single Radio Link情報を用いてデリミタを差し替える。その後、処理は、ステップS226に進む。
 ステップS223において、Usage Single Radio Link情報の付加が可能ではないと判定された場合、ステップS224およびS225の処理はスキップされ、処理は、ステップS226に進む。
 ステップS226において、データ構築部22は、MPDU情報を構築する。
 ステップS227において、データ構築部22は、Paddingが必要であるか否かを判定する。4オクテッドにアラインされていない場合、Paddingが必要であるとステップS226において判定され、処理は、ステップS228に進む。
 ステップS228において、データ構築部22は、Paddingをデータの末尾に付加する。その後、処理は、ステップS229に進む。
 ステップS227においてPaddingが必要ではないと判定された場合、ステップS228の処理はスキップされ、処理は、ステップS229に進む。
 ステップS229において、Multi-Link制御部23は、データ構築部22により構築されたMPDUをA-MPDUのサブフレームとした送信処理を、第1または第2の送信ブロックに逐次実施させる。その後、図40および図41のAPのデータ送信処理は終了となる。
 <EMLSR STAの処理>
 図42乃至図43は、本技術の第4の実施の形態におけるEMLSR STAのデータ受信処理を説明するフローチャートである。
 ステップS241において、EMLSR STAのSingle Radio制御部56は、例えば、所定のアクションフレームをAPと交換することで、Pre-Configure Linkとして規定されたリンクを動作させて、Single Radioの受信動作を設定する。
 ステップS242において、Single Radio制御部56は、データ受信を開始するか否かを判定する。
 ステップS242において、Single Radio制御部56は、データ受信を開始するまで待機している。Single Radio制御部56が、任意のPre-Configure Linkで制御フレーム(RTSフレーム)を受信した後に、CTSフレームを送信した場合、ステップS242において、データ受信を開始すると判定され、処理は、ステップS243に進む。
 ステップS243において、Single Radio制御部56は、A-MPDUフレームを受信して、デリミタ情報を取得する。
 ステップS244において、Single Radio制御部56は、Single Radioを用いてA-MPDUの受信処理を行う。
 ステップS245において、Single Radio制御部56は、A-MPDUのサブフレーム(MPDU)を受信する毎に、最後のMPDUであるか否かを判定する。最後のMPDUではないとステップS245において判定された場合、処理は、ステップS243に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS245において、最後のMPDUであると判定された場合、処理は、ステップS246に進む。
 ステップS246において、未達データがあるか否かを判定する。未達データがないとステップS246において判定された場合、処理は、ステップS247に進む。
 ステップS247において、Single Radio制御部56は、受信済のACKシーケンス番号(S/N)情報を取得する。
 ステップS248において、データ構築部22は、取得した受信済のACKシーケンス番号情報に基づいて、Block ACKフレームを構築する。
 ステップS249において、データ構築部22は、構築したBlock ACKフレームを送信する。
 ステップS250において、Single Radio制御部56は、伝送路の利用を終了するか否かを判定する。伝送路の利用を終了するとステップS250において判定された場合、図42乃至図44のEMLSR STAのデータ受信処理は終了となる。
 一方、ステップS246において、未達データがないと判定された場合、処理は、図43のステップS251に進む。
 ステップS251において、Pre-Configure Link判定部64は、Pre-Configure Linkの利用状況を取得する。
 ステップS252において、Pre-Configure Link判定部64は、Pre-Configure linkの現時点での受信電界強度やノイズレベルなどに基づいて、利用可能なリンクがあるか否かを判定する。利用可能なリンクがあるとステップS252において判定された場合、処理は、ステップS253に進む。
 ステップS253において、Single Radio制御部56は、Quick Reserve Single Radioとして動作するリンクを選択する。
 ステップS254において、Single Radio制御部56は、BA(Block ACK)を用いて通知をするか否かを判定する。BAを用いて通知をするとステップS254において判定された場合、処理は、ステップS255に進む。
 ステップS255において、データ構築部22は、Quick Reserve Single Radio Link情報をBAに付加する。その後、処理は、図42のステップS247に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS252において、利用可能なリンクがないと判定された場合、または、ステップS254において、BAを用いて通知をしないと判定された場合も、図42のステップS247に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 また、ステップS250において、伝送路の利用を終了しないと判定された場合、処理は、図44のステップS256に進む。
 ステップS256において、Single Radio制御部56は、Quick Reserve Single RadioLinkとして設定したリンクに遷移する。
 ステップS257において、Single Radio制御部56は、Quick Reserve Single Radio Control Frameを送信する。
 ステップS258において、所定のOpen Durationの到来時間内にA-MPDUフレームを検出したか否かを判定する。所定のOpen Durationの到来時間内にA-MPDUフレームを検出したとステップS258において判定した場合、図42のステップS243に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 ステップS258において、所定のOpen Durationの到来時間内にA-MPDUフレームを検出していないと判定された場合、処理は、ステップS259に進む。
 ステップS259において、Single Radio制御部56は、Open Reserve Single Radio Control Frameを送信する。
 ステップS260において、Single Radio制御部56は、その時点におけるPre-Configure Linkの利用状況を取得し、新たに利用可能なQuick Reserve Single Radio Linkを選択する。その後、処理は、ステップS256に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
 <第4の実施の形態の効果>
 以上のように、本技術の第4の実施の形態においては、EMLSR STAが次に利用するリンクにおいて、利用機会を予め確保する制御フレーム(Quick Reserve Single Radio Control Frame)が送信される。
 これにより、他の通信装置が、Pre-Configure Linkのうち利用可能なリンクを利用する前に、データを送受信することが可能となる。
 すなわち、利用機会を予め確保する制御フレーム(Quick Reserve Single Radio Control Frame)を受信した周囲の通信装置に、EMLSR STAが伝送路を利用することを事前に通知することができるので、制約のある通信装置の利用機会を確保することが可能となる。
 また、利用機会を予め確保する制御フレーム(Quick Reserve Single Radio Control Frame)を送信したリンクでデータ受信を行わない場合、利用機会を開放する制御フレーム(Open Single Radio Control Frame)が送信される。これにより、そのリンクにおいて他の通信装置の利用を可能とし、伝送路が不用意に占有されることがなくなる。
 また、利用機会を確保する制御フレーム(Quick Reserve Single Radio Control Frame)に、自身の通信装置を特定し得る情報とデータの送信先を特定し得る情報を含み、必要とされる利用機会を確保しておく時間の情報が含まれる。これにより、通信装置間で必要な伝送路の占有時間を通知できる。
 データ送信側のAPから、A-MPDUフレームなどによって送信されるEMLSR STAで利用するリンクの状況を通知する情報から、EMLSR STAで利用するPre-Configure Linkが選択される。これにより、データの送受信を実施する通信装置間で確実なリンクを選択することができる。
 特に、A-MPDUフレームのデリミタを利用することで、データフレームの送信中においてその時点で最適なリンクを選択することができる。
 さらに、利用機会を確保する制御フレーム(Quick Reserve Single Radio Control Frame)を送信するリンクの情報を、データ受信直後に返送するBlock ACKフレームに記載することで、EMLSR STAが遷移するリンクを特定することができる。
 すなわち、双方の装置で遷移するリンクの情報を共有することができるので、リンクを遷移するためにかかる時間において他の装置に利用機会を獲得されることを防ぐことができる。
 これより、EMLSR STAにおける制約のあるデータ送受信に対して、優先的に送信を認めることで、マルチリンク動作時に、伝送路をシームレスに利用することができる。
<<5.その他>>
 <変形例>
 なお、上記説明においては、Multi-Link Multi-Radioの動作を行うAPと、EMLSRの動作を行うSTAとのデータ伝送を例に説明したが、Multi-Link Multi-Radioの動作を行うSTAと、EMLSRの動作を行うAPとのデータ伝送でもあってもよい。
 すなわち、上記説明においては、データ送信側の装置が、Multi-Link Multi-Radioの動作を行うAPである例を説明したが、データ送信側の装置は、Multi-Link Multi-Radioの動作を行うSTAであってもよいし、さらに、EMLSRの動作を行うAPまたはSTAであってもよい。
 また、上記説明においては、データ受信側の装置が、EMLSRの動作を行うSTAである例を説明したが、データ受信側の装置は、EMLSRの動作を行うAPであってもよいし、Multi-Link Multi-Radioの動作を行うAPまたはSTAであってもよい。
<コンピュータの構成例>
 上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
 図45は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
 CPU(Central Processing Unit)301、ROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303は、バス304により相互に接続されている。
 バス304には、さらに、入出力インタフェース305が接続されている。入出力インタフェース305には、キーボード、マウスなどよりなる入力部306、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部307が接続される。また、入出力インタフェース305には、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる記憶部308、ネットワークインタフェースなどよりなる通信部309、リムーバブルメディア311を駆動するドライブ310が接続される。
 以上のように構成されるコンピュータでは、CPU301が、例えば、記憶部308に記憶されているプログラムを入出力インタフェース305及びバス304を介してRAM303にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
 CPU301が実行するプログラムは、例えばリムーバブルメディア311に記録して、あるいは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供され、記憶部308にインストールされる。
 なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
 <応用例>
 本技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、図5の無線通信装置1は、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPC、携帯型ゲーム端末、もしくは、デジタルカメラなどのモバイル端末、テレビジョン受像機、プリンタ、デジタルスキャナ、もしくは、ネットワークストレージなどの固定端末、またはカーナビゲーション装置などの車載端末として実現されてもよい。また、無線通信装置1は、スマートメータ、自動販売機、遠隔監視装置、またはPOS(Point Of Sale)端末などの、M2M(Machine To Machine Communication)端末として実現されてもよい。さらに、無線通信装置1は、これら端末に搭載される無線通信モジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール)であってもよい。
 一方、例えば、無線通信装置1は、ルータ機能を有し、またはルータ機能を有しない無線LANのAP(無線基地局)として実現されてもよい。また、無線通信装置1は、モバイル無線LANルータとして実現されてもよい。さらに、無線通信装置1は、これら装置に搭載される無線通信モジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール)であってよい。
 <スマートフォンの構成例>
 図46は、本技術を適用するスマートフォンの概略的な構成例を示すブロック図である。
 スマートフォン900は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、および表示デバイス910を備える。また、スマートフォン900は、スピーカ911、無線通信インタフェース913、アンテナスイッチ914、アンテナ915、バス917、バッテリー918、および補助コントローラ919を備える。
 プロセッサ901は、例えば、CPUまたはSoC(System on Chip)であってよく、スマートフォン900のアプリケーションレイヤおよびその他のレイヤの機能を制限する。
 メモリ902は、RAMおよびROMを含み、プロセッサ901により実行されるプログラムおよびデータを記憶する。
 ストレージ903は、半導体メモリまたはハードディスクなどの記憶媒体を含む。
 外部接続インタフェース904は、メモリーカードまたはUSB(Universal Serial Bus)デバイスなどの外付けデバイスをスマートフォン900へ接続するためのインタフェースである。
 カメラ906は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの撮像素子を有し、撮像画像を生成する。
 センサ907は、例えば、測位センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ、および加速度センサなどのセンサ群を含む。
 マイクロフォン908は、スマートフォン900へ入力される音声を音声信号へ変換する。
 入力デバイス909は、例えば、表示デバイス910の画面上へのタッチを検出するタッチセンサ、キーパッド、キーボード、ボタン、またはスイッチなどを含み、ユーザからの操作または情報入力を受け付ける。
 表示デバイス910は、液晶ディスプレイ(LCD)または有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイなどの画面を有し、スマートフォン900から出力される音声信号を音声に変換する。
 無線通信インタフェース913は、IEEE802.11a、11b、11g、11ac、および11adなどの無線LAN標準のうちの1つ以上をサポートし、無線通信を実行する。
 無線通信インタフェース913は、インフラストラクチャーモードにおいては、他の装置と無線LANのAPを介して通信する。また、無線通信インタフェース913は、アドホックモードまたはWi-Fi Directなどのダイレクト通信モードにおいては、他の装置と直接的に通信する。
 なお、Wi-Fi Directでは、アドホックモードとは異なり、2つの端末の一方がAPとして動作するが、通信はそれら端末間で直接的に行われる。
 無線通信インタフェース913は、典型的には、ベースバンドプロセッサ、RF(Radio Frequency)回路およびパワーアンプなどを含む。無線通信インタフェース913は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサおよび関連する回路を集積したワンチップのモジュールであってもよい。
 無線通信インタフェース913は、無線LAN方式に加えて、近距離無線通信方式、近接無線通信方式、または、セルラー通信方式などの他の種類の無線通信方式をサポートしてよい。
 アンテナスイッチ914は、無線通信インタフェース913に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間でアンテナ915の接続先を切り替える。
 アンテナ915は、単一のまたは複数のアンテナ素子(例えば、MIMO(Multiple Input Multiple Output)アンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、無線通信インタフェース913による無線信号の送信および受信のために使用される。
 なお、スマートフォン900は、図46の例に限定されず、複数のアンテナ(例えば、無線LAN用のアンテナおよび近接無線通信方式のアンテナなど)を備えていてもよい。その場合、アンテナスイッチ914は、スマートフォン900の構成から省略されてもよい。
 バス917は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース913、および補助コントローラ919を互いに接続する。
 バッテリー918は、図中に破線で部分的に示した給電ラインを介して、図46に示したスマートフォン900の各ブロックへ電力を供給する。補助コントローラ919は、例えば、スリープモードにおいて、スマートフォン900の必要最低限の機能を動作させる。
 図46に示したスマートフォン900において、図6または図7を参照して上述された無線通信モジュール15は、無線通信インタフェース913において実装されてもよい。また、これら機能の少なくとも一部は、プロセッサ901または補助コントローラ919において実装されてもよい。
 なお、スマートフォン900は、プロセッサ901がアプリケーションレベルでAP機能を実行することにより、無線AP(ソフトウェアAP)として動作してもよい。また、無線通信インタフェース913が無線AP機能を有していてもよい。
 さらに、スマートフォン900は、生体認証部(指紋認証、掌形認証、音声認証、血管認証、顔認証、虹彩認証、網膜認証)を備えるようにしてもよい。その際、図6または図7を参照して上述された無線通信モジュール15が実装される無線通信インタフェース913は、表示デバイス910、スピーカ911、および生体認証部の少なくともいずれか1つと、同じバッテリー918から電源供給を受けるように構成される。
 また、スマートフォン900においては、無線通信インタフェース913による外部装置との通信に基づいて、表示デバイス910およびスピーカ911の少なくともどちらかから情報が表示される。その際、情報として、本技術による同期の結果が、表示デバイス910およびスピーカ911の少なくともどちらから出力されるようにしてもよい。
 <車載装置の構成例>
 図47は、本技術を適用する車載装置920の概略的な構成の一例を示すブロック図である。
 車載装置920は、プロセッサ921、メモリ922、GNSS(Global Navigation Satellite System:全球測位衛星システム)モジュール924、センサ925、データインタフェース926、コンテンツプレーヤ927、記憶媒体インタフェース928を含むように構成される。また、車載装置920は、入力デバイス929、表示デバイス930、スピーカ931、無線通信インタフェース933、アンテナスイッチ934、アンテナ935、およびバッテリー938を含むように構成される。
 プロセッサ921は、例えば、CPUまたはSoCであってよく、車載装置920のナビゲーション機能およびその他の機能を制御する。また、プロセッサ921は、本技術に基づく通信を通して得られる情報に基づいて、ブレーキ、アクセルまたはステアリングなどの車両の駆動系を制御することも可能である。
 メモリ922は、RAMおよびROMを含み、プロセッサ921により実行されるプログラムおよびデータを記憶する。
 GNSSモジュール924は、GNSS衛星から受信されるGNSS信号を用いて、車載装置920の位置(例えば、緯度、経度、および高度)を測定する。
 センサ925は、例えば、ジャイロセンサ、地磁気センサ、および、気圧センサなどのセンサ群を含む。
 データインタフェース926は、例えば、図示しない端子を介して車載ネットワーク941に接続され、車載データなどの車両側で生成されるデータを取得する。
 コンテンツプレーヤ927は、記憶媒体インタフェース928に挿入される記憶媒体(例えば、CDまたはDVD)に記憶されているコンテンツを再生する。
 入力デバイス929は、例えば、表示デバイス930の画面上のタッチを検出するタッチセンサ、ボタン、またはスイッチなどを含み、ユーザからの操作または情報入力を受け付ける。
 表示デバイス930は、LCDまたはOLEDディスプレイなどの画面を有し、ナビゲーション機能または再生されるコンテンツの画像を表示する。
 スピーカ931は、ナビゲーション機能または再生されるコンテンツの音声を出力する。
 なお、車載装置920において、ナビゲーション機能やコンテンツプレーヤ927による機能は、オプションである。ナビゲーション機能やコンテンツプレーヤ927は、車載装置920の構成から外されてもよい。
 無線通信インタフェース933は、IEEE802.11a、11b、11g、11n、11ac、および11adなどの無線LAN標準のうちの1つ以上をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース933は、インフラストラクチャーモードにおいては、他の装置と無線LANのAPを介して通信する。また、無線通信インタフェース933は、アドホックモードまたはWi-Fi Directなどのダイレクト通信モードにおいては、他の装置と直接的に通信する。
 無線通信インタフェース933は、典型的には、ベースバンドプロセッサ、RF回路およびパワーアンプなどを含む。無線通信インタフェース933は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサまたは関連する回路を集積したワンチップのモジュールであってもよい。無線通信インタフェース933は、無線LAN方式に加えて、近距離無線通信方式、近接無線通信方式、またはセルラー通信方式などの他の種類の無線通信方式をサポートしてよい。
 アンテナスイッチ934は、無線通信インタフェース933に含まれる複数の回路の間でアンテナ935の接続先を切り替える。
 アンテナ935は、単一のまたは複数のアンテナ素子を有し、無線通信インタフェース933による無線信号の送信および受信のために使用される。
 なお、車載装置920は、図47の例に限定されず、複数のアンテナ935を備えていてもよい。その場合に、アンテナスイッチ934は、車載装置920の構成から省略されてもよい。
 バッテリー938は、図中に破線で部分的に示した給電ラインを介して、図47に示した車載装置920において、図6または図7を参照して上述された無線通信モジュール15は、無線通信インタフェース933において実装されてもよい。また、これら機能の少なくとも一部は、プロセッサ921において実装されてもよい。
 また、無線通信インタフェース933は、上述した無線通信装置1として動作し、車両に乗るユーザが有する端末に無線接続を提供してもよい。
 また、本技術は、上述した車載装置920の1つ以上のブロックと、車載ネットワーク941と車両側モジュール942とを含む車載システム(または車両)940として実現されてもよい。車両側モジュール942は、車速、エンジン回転数、または故障情報などの車両側データを生成し、生成したデータを車載ネットワーク941に出力する。
 <無線APの構成例>
 図48は、本技術を適用する無線AP950の概略的な構成の一例を示すブロック図である。
 無線AP950は、コントローラ951、メモリ952、入力デバイス954、表示デバイス955、ネットワークインタフェース957、無線通信インタフェース963、アンテナスイッチ964、およびアンテナ965を備える。
 コントローラ951は、例えば、CPUまたはDSP(Digital Signal processor)であってよく、無線AP950のIP(Internet Protocol)レイヤおよびより上位のレイヤの様々な機能(例えば、アクセス制限、ルーティング、暗号化、ファイアウォール、およびログ管理など)を動作させる。
 メモリ952は、RAMおよびROMを含み、コントローラ951により実行されるプログラム、および様々な制御データ(例えば、端末リスト、ルーティングテーブル、暗号鍵、セキュリティ設定、およびログなど)を記憶する。
 入力デバイス954は、例えば、ボタンおよびスイッチなどを含み、ユーザからの操作を受け付ける。
 表示デバイス955は、LEDランプなどを含み、無線AP950の動作ステータスを表示する。
 ネットワークインタフェース957は、無線AP950が有線通信ネットワーク958に接続するための有線通信インタフェースである。ネットワークインタフェース957は、複数の接続端子を有してもよい。有線通信ネットワーク958は、イーサネット(登録商標)などのLANであってもよく、またはWAN(Wide Area Network)であってもよい。
 無線通信インタフェース963は、IEEE802.11a、11b、11g、11n、11ac、および11adなどの無線LAN標準のうちの1つ以上をサポートし、近傍の端末へのAPとして無線接続を提供する。
 無線通信インタフェース963は、典型的には、ベースバンドプロセッサ、RF回路およびパワーアンプなどを含む。
 無線通信インタフェース963は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサまたは関連する回路を集積したワンチップのモジュールであってもよい。
 アンテナスイッチ964は、無線通信インタフェース963に含まれる複数の回路の間でアンテナ965の接続先を切り替える、アンテナ965は、単一のまたは複数のアンテナ素子を有し、無線通信インタフェース963による無線信号の送信および受信のために使用される。
 図48に示した無線AP950において、図6または図7を参照して上述された無線通信モジュール15は、無線通信インタフェース963においても実装されてもよい。また、これらの機能の少なくとも一部は、コントローラ951において実装されてもよい。
 なお、上述の実施の形態は、本技術を具現化するための一例を示したものであり、実施の形態における事項と、請求の範囲における発明特定事項とはそれぞれ対応関係を有する。同様に、請求の範囲における発明特定事項と、これと同一名称を付した本技術の実施の形態における事項とはそれぞれ対応関係を有する。ただし、本技術は実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において実施の形態に種々の変形を施すことにより具現化することができる。
 また、上述の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をこのコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体としてとらえてもよい。
 この記録媒体として、例えば、CD(Compact Disc)、MD(MiniDisc)、DVD(Digital Versatile Disc)、メモリーカード、ブルーレイディスク(Blu-ray(登録商標)Disc)などを用いることができる。
 なお、本明細書において、システムとは、複数の構成要素(装置、モジュール(部品)等)の集合を意味し、すべての構成要素が同一筐体中にあるか否かは問わない。したがって、別個の筐体に収納され、ネットワークを介して接続されている複数の装置、及び、1つの筐体の中に複数のモジュールが収納されている1つの装置は、いずれも、システムである。
 また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
 本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 例えば、本技術は、1つの機能を、ネットワークを介して複数の装置で分担、共同して処理するクラウドコンピューティングの構成をとることができる。
 また、上述のフローチャートで説明した各ステップは、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 さらに、1つのステップに複数の処理が含まれる場合には、その1つのステップに含まれる複数の処理は、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 <構成の組み合わせ例>
 本技術は、以下のような構成をとることもできる。
(1)
 無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う通信制御部を備える
 無線通信制御装置。
(2)
 前記通信制御部は、前記利用予約情報を、利用機会を予め確保することが前記利用予約情報により示されるリンクを用いて送信する制御を行う
 前記(1)に記載の無線通信制御装置。
(3)
 前記利用予約情報は、確保した前記利用機会の有効期間を示す有効期間情報を含む
 前記(1)または(2)に記載の無線通信制御装置。
(4)
 前記利用予約情報は、前記利用予約情報を含むフレームを送信する装置に関する情報と、前記利用予約情報を含むフレームを受信する装置に関する情報を含む
 前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(5)
 前記利用予約情報は、利用機会が確保されたリンクを用いた送信を行う装置に関する情報と、利用機会が確保されたリンクを用いた受信を行う装置に関する情報を含む
 前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(6)
 前記通信制御部は、利用機会をキャンセルすることを示す利用キャンセル情報を送信する制御を行う
 前記(3)に記載の無線通信制御装置。
(7)
 前記通信制御部は、前記有効期間情報が示す期間内に送信が行われないことに基づいて、前記利用キャンセル情報を生成する
 前記(6)に記載の無線通信制御装置。
(8)
 前記通信制御部は、前記利用キャンセル情報の送信後、前記複数のリンクのうちの前記利用キャンセル情報により利用機会がキャンセルされたリンクとは異なる利用可能なリンクについての前記利用予約情報を送信する制御を行う
 前記(6)に記載の無線通信制御装置。
(9)
 前記複数のリンクの利用状況を検出するリンク利用状況検出部をさらに備え、
 前記通信制御部は、検出された前記複数のリンクの利用状況に基づいて、利用機会を確保することが前記利用予約情報により示されるリンクを特定する
 前記(1)乃至(8)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(10)
 前記通信制御部は、前記無線通信装置から受信するフレームに前記無線通信装置の利用可能なリンクを示す利用可能リンク情報が含まれる場合、検出された前記複数のリンクの利用状況と前記無線通信装置の前記利用可能リンク情報に基づいて、利用機会が確保することが前記利用予約情報により示されるリンクを特定する
 前記(9)に記載の無線通信制御装置。
(11)
 前記無線通信装置から受信するフレームは、第1のMPDU(MAC Protocol Data Unit)と、前記第1のMPDUの後に受信される第2のMPDUとを含み、
 前記無線通信装置の前記利用可能リンク情報は、前記第1のMPDUと前記第2のMPDUとの間に受信される
 前記(10)に記載の無線通信制御装置。
(12)
 前記第2のMPDUは、前記無線通信装置から受信するフレームのうち最後に受信されるMPDUである
 前記(11)に記載の無線通信制御装置。
(13)
 利用機会を確保することが前記利用予約情報により示されるリンクをフレームの送信または受信に利用するリンクとして設定する通信部をさらに備える
 前記(1)乃至(12)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(14)
 前記通信制御部は、前記無線通信装置から受信した前記第1の情報としてのデータフレームに対応する受信確認の応答フレームに、前記利用予約情報を含めて送信する制御を行う
 前記(1)乃至(13)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(15)
 前記通信制御部は、前記利用予約情報の送信に先立ち、前記利用予約情報の送信能力に関する情報を送信する
 前記(1)乃至(14)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(16)
 前記無線通信制御装置は、EMLSR(Extended Multi-Link Single Radio)に対応する動作を行う装置である
 前記(1)乃至(15)のいずれかに記載の無線通信制御装置。
(17)
 無線通信制御装置が、
 無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う
 無線通信制御方法。
(18)
 無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う通信制御部
 としてコンピュータを機能させるプログラム。
(19)
 無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置に対して第1の情報を送信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を受信する制御を行う通信制御部を備える
 無線通信制御装置。
 1 無線通信装置, 11 インターネット接続モジュール, 12 情報入力モジュール, 13 機器制御モジュール, 14 情報出力モジュール, 15 無線通信モジュール, 21 Data Buffer, 22 データ構築部, 23 Multi-Link制御部, 24 Multi-Link MAC処理部, 25 Multi-Link PHY処理部, 26 Multi-Link RF信号処理部, 27 Multi-Link RF検出部, 28 Multi-Link PHY受信部, 29 Multi-Link MAC判定部, 30 データ処理部, 31 Pre-Configure Link判定部, 51 Data Buffer, 52 Single Radioデータ処理部, 53 Single Radio MAC 処理部, 54 Single Radio PHY信号処理部, 55 Single Radio RF信号処理部, 56 Single Radio制御部, 57 Single Radio MAC判定部, 58 Single Radio PHY受信部, 59 Single Radio RF検出部

Claims (19)

  1.  無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う通信制御部を備える
     無線通信制御装置。
  2.  前記通信制御部は、前記利用予約情報を、利用機会を予め確保することが前記利用予約情報により示されるリンクを用いて送信する制御を行う
     請求項1に記載の無線通信制御装置
  3.  前記利用予約情報は、確保した利用機会の有効期間を示す有効期間情報を含む
     請求項1に記載の無線通信制御装置。
  4.  前記利用予約情報は、前記利用予約情報を送信する装置に関する情報と、前記利用予約情報を受信する装置に関する情報を含む
     請求項3に記載の無線通信制御装置。
  5.  前記利用予約情報は、利用機会が確保されたリンクを用いた送信を行う装置に関する情報と、利用機会が確保されたリンクを用いた受信を行う装置に関する情報を含む
     請求項3に記載の無線通信制御装置。
  6.  前記通信制御部は、利用機会をキャンセルすることを示す利用キャンセル情報を送信する制御を行う
     請求項3に記載の無線通信制御装置。
  7.  前記通信制御部は、前記有効期間情報が示す期間内に送信が行われないことに基づいて、前記利用キャンセル情報を生成する
     請求項6に記載の無線通信制御装置。
  8.  前記通信制御部は、前記利用キャンセル情報の送信後、前記複数のリンクのうちの前記利用キャンセル情報により利用機会がキャンセルされたリンクとは異なる利用可能なリンクについての前記利用予約情報を送信する制御を行う
     請求項6に記載の無線通信制御装置。
  9.  前記複数のリンクの利用状況を検出するリンク利用状況検出部をさらに備え、
     前記通信制御部は、検出された前記複数のリンクの利用状況に基づいて、利用機会を確保することが前記利用予約情報により示されるリンクを特定する
     請求項1に記載の無線通信制御装置。
  10.  前記通信制御部は、前記無線通信装置から受信するフレームに前記無線通信装置の利用可能なリンクを示す利用可能リンク情報が含まれる場合、検出された前記複数のリンクの利用状況と前記無線通信装置の前記利用可能リンク情報に基づいて、利用機会が確保することが前記利用予約情報により示されるリンクを特定する
     請求項9に記載の無線通信制御装置。
  11.  前記無線通信装置から受信するフレームは、第1のMPDU(MAC Protocol Data Unit)と、前記第1のMPDUの後に受信される第2のMPDUとを含み、
     前記無線通信装置の前記利用可能リンク情報は、前記第1のMPDUと前記第2のMPDUとの間に受信される
     請求項10に記載の無線通信制御装置。
  12.  前記第2のMPDUは、前記無線通信装置から受信するフレームのうち最後に受信されるMPDUである
     請求項11に記載の無線通信制御装置。
  13.  利用機会を確保することが前記利用予約情報により示されるリンクをフレームの送信または受信に利用するリンクとして設定する通信部をさらに備える
     請求項1に記載の無線通信制御装置。
  14.  前記通信制御部は、前記無線通信装置から受信した前記第1の情報としてのデータフレームに対応する受信確認の応答フレームに、前記利用予約情報を含めて送信する制御を行う
     請求項1に記載の無線通信制御装置。
  15.  前記通信制御部は、前記利用予約情報の送信に先立ち、前記利用予約情報の送信能力に関する情報を送信する
     請求項1に記載の無線通信制御装置。
  16.  前記無線通信制御装置は、EMLSR(Extended Multi-Link Single Radio)に対応する動作を行う装置である
     請求項1に記載の無線通信制御装置。
  17.  無線通信制御装置が、
     無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う
     無線通信制御方法。
  18.  無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置から第1の情報を受信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を送信する制御を行う通信制御部
     としてコンピュータを機能させるプログラム。
  19.  無線通信装置との間に予め設定された複数のリンクのうちの1のリンクを介して、前記無線通信装置に対して第1の情報を送信し、前記複数のリンクのうちの少なくとも1つのリンクの利用機会を予め確保することを示す利用予約情報を受信する制御を行う通信制御部を備える
     無線通信制御装置。
PCT/JP2023/016042 2022-05-11 2023-04-24 無線通信制御装置および方法、並びにプログラム WO2023218919A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-078389 2022-05-11
JP2022078389 2022-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023218919A1 true WO2023218919A1 (ja) 2023-11-16

Family

ID=88730350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/016042 WO2023218919A1 (ja) 2022-05-11 2023-04-24 無線通信制御装置および方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023218919A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014017885A (ja) * 2008-09-25 2014-01-30 Intel Corp 無線通信を行う方法及びシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014017885A (ja) * 2008-09-25 2014-01-30 Intel Corp 無線通信を行う方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8094631B2 (en) Coexistence system and method for wireless network devices
JP7081623B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム
US20220116826A1 (en) Information processing device, communication system, and information processing method
US10869218B2 (en) Information processing devices and communication system for controlling transmission of acknowledgement and data
WO2015074237A1 (zh) 一种数据传输方法和数据传输设备
WO2017033531A1 (ja) 通信装置および通信方法
AU2017352540A1 (en) Communication apparatus, communication control method, and program
US10681625B1 (en) Single-user acknowledgement options for wireless communication in a multi-user environment
WO2017043195A1 (ja) 無線通信装置、無線通信方法および無線通信システム
US20240090049A1 (en) Method and apparatus for establishing bluetooth link, device, and storage medium
TW201713099A (zh) 通訊裝置及通訊方法
WO2018105191A1 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム
WO2023218919A1 (ja) 無線通信制御装置および方法、並びにプログラム
WO2023218918A1 (ja) 無線通信制御装置および方法、並びにプログラム
JP2023167312A (ja) 無線通信制御装置および方法、並びにプログラム
JP2005109876A (ja) 無線伝送装置
WO2018116564A1 (ja) 通信装置、通信制御方法およびプログラム
JP6962311B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
WO2017081906A1 (ja) 通信装置および通信方法
WO2017081903A1 (ja) 通信装置および通信方法
AU2021266283B2 (en) Communication device and communication system
KR20190015166A (ko) 무선 통신 디바이스 및 무선 통신 방법
WO2017183278A1 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム
WO2016139862A1 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23803401

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1