WO2023187957A1 - 発光素子、表示装置、発光素子の製造方法 - Google Patents

発光素子、表示装置、発光素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023187957A1
WO2023187957A1 PCT/JP2022/015300 JP2022015300W WO2023187957A1 WO 2023187957 A1 WO2023187957 A1 WO 2023187957A1 JP 2022015300 W JP2022015300 W JP 2022015300W WO 2023187957 A1 WO2023187957 A1 WO 2023187957A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light emitting
nanoparticle
electrode
emitting device
nanoparticles
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/015300
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅也 上田
悟 山本
真樹 山本
達也 両輪
真 和泉
Original Assignee
シャープディスプレイテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープディスプレイテクノロジー株式会社 filed Critical シャープディスプレイテクノロジー株式会社
Priority to PCT/JP2022/015300 priority Critical patent/WO2023187957A1/ja
Publication of WO2023187957A1 publication Critical patent/WO2023187957A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source

Definitions

  • the present invention relates to a light emitting element, a display device, and a method for manufacturing a light emitting element.
  • Patent Documents 1 to 3 disclose light-emitting elements equipped with light-emitting layers containing quantum dots.
  • a light emitting element includes a first electrode, a second electrode, and a light emitting layer located between the first electrode and the second electrode, the light emitting layer including first nanoparticles. and a first nanoparticle group located between the first electrode and the first nanoparticle group, which differs from the first nanoparticles in at least one of constituent elements, composition, and particle size.
  • the second quantum dot is located between the second electrode and the first nanoparticle group and differs from the first nanoparticle in at least one of constituent elements, composition, and particle size.
  • the luminous efficiency of a light emitting element including quantum dots is improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of the structure of nanoparticles.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of the configuration around nanoparticles.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of the structure of a nanoparticle group.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of quantum dots.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • 3 is a flowchart illustrating an example of a method for manufacturing a light emitting device according to the present embodiment.
  • 3 is a flowchart illustrating an example of a method for manufacturing a light emitting device according to the present embodiment.
  • 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a display device including a light emitting element of this embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a light emitting element of this embodiment.
  • the light emitting element 1 of the present embodiment includes a first electrode D1, a second electrode D2, and a light emitting layer 5 located between the first electrode D1 and the second electrode D2.
  • 5 is located between the first nanoparticle group A1 that spreads in a layered manner and includes the first nanoparticle P1, and the first electrode D1 and the first nanoparticle group A1, and the first nanoparticle P1 is different from the constituent elements and composition.
  • the first nanoparticles P1 are located between the first quantum dots Q1, which differ in at least one particle size, the second electrode D2, and the first nanoparticle group A1, and are different from the first nanoparticles P1 in at least one of the constituent elements, composition, and particle size. and a different second quantum dot Q2.
  • Different compositions mean that even though the constituent elements are the same, their constituent ratios (composition ratios) are different.
  • the quantum dot of the present disclosure means a particle capable of emitting light with a maximum width of 100 nm or less.
  • the shape of the quantum dot that is, the shape of the particle, is not particularly limited as long as it satisfies the above-mentioned maximum width, and is not limited to a spherical three-dimensional shape (circular cross-sectional shape).
  • it may have a polygonal cross-sectional shape, a rod-like three-dimensional shape, a branch-like three-dimensional shape, a three-dimensional shape with an uneven surface, or a combination thereof.
  • semiconductor means a material that has a certain band gap and can emit light, and includes at least the following materials. That is, the semiconductor includes, for example, at least one selected from the group consisting of II-VI group compounds, III-V group compounds, chalcogenides, and perovskite compounds.
  • the II-VI group compound means a compound containing a group II element and a group VI element
  • the III-V group compound means a compound containing a group III element and a group V element.
  • Group II elements include Group 2 elements and Group 12 elements
  • Group III elements include Group 3 elements and Group 13 elements
  • Group V elements include Group 5 elements and Group 15 elements
  • Group VI elements include Group 5 elements and Group 15 elements.
  • Group II-VI compounds are, for example, MgS, MgSe, MgTe, CaS, CaSe, CaTe, SrS, SrSe, SrTe, BaS, BaSe, BaTe, ZnS, ZnSe, ZnTe, CdS, CdSe, CdTe, HgS, HgSe and HgTe.
  • the III-V compound includes, for example, at least one selected from the group consisting of GaAs, GaP, InN, InAs, InP, and InSb.
  • Chalcogenide is a compound containing a group VI A (16) element, and includes, for example, CdS or CdSe. Chalcogenide may contain these mixed crystals.
  • a perovskite compound has, for example, a composition represented by the general formula CsPbX3 .
  • Constituent element X includes, for example, at least one selected from the group consisting of Cl, Br, and I.
  • nanoparticles refer to particles of nano size (particle size less than 1000 nm).
  • the shape of the particles may be the same as that described in the "shape of particles" of quantum dots.
  • the first nanoparticle P1 may be a transparent material.
  • the first and second quantum dots Q1 and Q2 may emit electroluminescence, and the emission wavelength may be in the visible light range.
  • One of the first electrode D1 and the second electrode D2 is an anode and the other is a cathode, and by applying a voltage between the anode and the cathode, the light emitting layer 5 containing the first and second quantum dots Q1 and Q2 has an anode. Holes from the cathode and electrons from the cathode recombine, and the excitons generated by the recombination return to the ground state, producing light.
  • the light generated in the light emitting layer 5 may be blue light, green light or red light.
  • the first nanoparticle group A1 functions as a spacer, and the distance in the Z direction between the first and second quantum dots Q1 and Q2 with the thickness direction of the light emitting layer 5 as the Z direction. can be kept. This improves the luminous efficiency of the light emitting element 1. This is because when the distance between the quantum dots (for example, the distance in the Z direction) is small, excitation energy tends to move between the quantum dots, which may cause a decrease in luminous efficiency. For example, it is known that when the distance between quantum dots is small, excitation energy is transferred by fluorescence resonance energy transfer (FRET). FRET may transfer excitons to other quantum dots or non-emissive centers.
  • FRET fluorescence resonance energy transfer
  • the latter causes exciton deactivation, ie, reduces the luminous efficiency of the quantum dots. Further, for example, when the distance between quantum dots is small, the density of quantum dots (the number of quantum dots per volume) becomes large. When the density of quantum dots is high, the emission of quantum dots may be absorbed by other quantum dots or non-emissive centers. The latter causes a decrease in the luminous efficiency of the quantum dots.
  • the first nanoparticle group A1 functions as a protective layer for the first quantum dots Q1, and the first quantum dots Q1 are less likely to be damaged in the process after forming the first quantum dots.
  • the first and second quantum dots Q1 and Q2 may be made of the same material, have the same particle size, and emit light in the same color.
  • light emission of the same color means light emission by quantum dots having a composition and particle size that can be used within a range that is considered to be the same color in a light emitting element.
  • the same color refers to the same color in the sense that it belongs to any one of a plurality of primary colors constituting a display image, such as red, green, and blue. Therefore, the same color only needs to be approximately the same within the range visible to the human eye, and in a strict sense, it is not required that the peak wavelengths of the light be completely the same.
  • two peaks are detected in the emission wavelength spectra of two types of quantum dots, and the respective peak wavelengths are 400 nm or more and 500 nm or less, which exhibits blue color, 500 nm or more and 600 nm or less, which exhibits green color, and 600 nm or more and 780 nm or less, which exhibits red color. If the quantum dots are within the wavelength range, the quantum dots will emit light of the same color. Furthermore, it is assumed that the same is true even if two peaks are not detected in the emission wavelength spectra of a plurality of quantum dots.
  • the equivalent particle size means that in the cross-sectional observation image of the light-emitting layer 5 in the layer thickness direction (Z direction), as many adjacent particles as possible are extracted and the particle sizes of a total of 30 particles are measured, and the particle size is plotted on the horizontal axis. This means that when the number of classes from the maximum to the minimum data in the histogram is 6, only one peak can be seen. Moreover, different particle sizes mean a case where a histogram is similarly created and two or more peaks are observed. If the particle diameters of particles at distant locations are to be studied, comparisons should be made using approximately the same number of samples at different locations. In addition, regarding the particle size when the cross section is not circular, the diameter of a circle with an area corresponding to the area in the cross-sectional observation image of the particle can be taken as the particle size.
  • the first nanoparticles P1 may include an insulating material. At least a portion (particularly the core, which is the central portion) or the entire first nanoparticle P2 may be made of a translucent insulating material such as SiO 2 , Al 2 O 3 , diamond, or the like.
  • the first nanoparticles P1 may be insulating (electrical conductivity is 1/10 or less of the first quantum dots Q1) or non-luminescent (luminous efficiency is 1/10 or less of the first quantum dots Q1). It may be.
  • the particle size of the second quantum dots Q2 may be equivalent to the particle size of the first quantum dots Q1, and in this case, it becomes easier to form the first nanoparticle group A1 in a layered manner.
  • the particle size of the first nanoparticles P1 may be equivalent to the particle size of the first quantum dots Q1. In this case, since the first nanoparticles P1 are likely to be placed in a close-packed position, the particle size of the first nanoparticles P1 can be It becomes possible to control the arrangement of one nanoparticle group A1. Thereby, the distance between the first quantum dot Q1 and the second quantum dot Q2 can be controlled with higher precision.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of the light emitting element of this embodiment.
  • the particle size of the first nanoparticles P1 may be smaller than the particle size of the first quantum dots Q1, and in this case, omission as a spacer is reduced.
  • the bandgap of the first nanoparticles P1 may be larger than that of the first quantum dots Q1, and in this case, radiative recombination in the first nanoparticles P1 becomes difficult to occur.
  • the band gap of the first nanoparticle P1 may be 3.1 [eV] or more (emission wavelength 400 nm or less) or 1.8 [eV] or less (emission wavelength 700 nm or more). In this case, since the first nanoparticles P1 do not emit visible light, color mixing (broadening of the emission wavelength characteristics of the light emitting element ED) can be prevented.
  • the light-emitting layer 5 may have a first quantum dot group 10 that includes the first quantum dots Q1 and spreads out in a layered manner. In this case, more first quantum dots Q1 can be included in the light-emitting layer 5. .
  • the light-emitting layer 5 may have a first quantum dot group 20 that includes the second quantum dots Q2 and spreads in a layered manner. In this case, more second quantum dots Q2 can be included in the light-emitting layer 5. .
  • the first electrode D1 may be one of an anode and a cathode, and the second electrode D2 may be the other.
  • a first charge functional layer F1 (for example, one of an electron transport layer and a hole transport layer) may be provided between the first electrode D1 and the first quantum dot group 10, and the second quantum dot group 20 and the second electrode D2
  • a second charge functional layer F2 (for example, the other of the electron transport layer and the hole transport layer) may be provided in between.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the light emitting element of this embodiment.
  • the light emitting layer 5 may include second nanoparticles P2 located between the first electrode D1 and the first nanoparticle group A1.
  • the second nanoparticles P2 and the first quantum dots Q1 may be adjacent to each other in the direction (X direction) orthogonal to the layer thickness direction of the light emitting layer 5. In this case, the distance in the X direction between adjacent first quantum dots Q1 can be maintained, and the luminous efficiency of the light emitting element 1 is improved.
  • the second nanoparticles P2 may be semiconductor crystals with a larger band gap than the first quantum dots Q1, and in this case, radiative recombination in the second nanoparticles P2 is less likely to occur.
  • the light emitting layer 5 may include third nanoparticles P3 located between the second electrode D2 and the first nanoparticle group A1.
  • the third nanoparticles P3 and the second quantum dots Q2 may be adjacent to each other in the direction (X direction) orthogonal to the layer thickness direction of the light emitting layer 5.
  • the luminous efficiency of the light emitting element 1 is improved for the same reason as the second nanoparticle.
  • the third nanoparticles P3 may be semiconductor crystals with a larger band gap than the second quantum dots Q2. Luminescent recombination at the third nanoparticle P3 becomes less likely to occur.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the light emitting element of this embodiment.
  • the particle size of the second nanoparticles P2 may be smaller than the particle size of the first quantum dots Q1, and a plurality of second nanoparticles P2 are arranged in the gaps between adjacent first quantum dots Q1. may be arranged. Since the distance is controlled by the second nanoparticles P2 having a smaller diameter, more detailed control is possible. Furthermore, since the distance is controlled by the plurality of second nanoparticles P2, omissions are less likely to occur.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of the structure of nanoparticles.
  • the first nanoparticle P1, the second nanoparticle P2, the third nanoparticle P3, etc. are collectively referred to as nanoparticle P, and the nanoparticle P may include at least one of an n-type conductive material and a p-type conductive material, It may be made of at least one of an n-type conductive material and a p-type conductive material.
  • the carrier balance in the light emitting layer 5 can be improved (for example, the hole injection ratio can be increased).
  • FIG. 1 the carrier balance in the light emitting layer 5 can be improved (for example, the hole injection ratio can be increased).
  • the outer peripheral part 3 of the nanoparticle P may be composed of an n-type conductive material (for example, an n-type semiconductor), or a p-type conductive material (for example, , p-type semiconductor). If at least a portion or all of the outer peripheral portion 3 has p-type or n-type conductivity, the conductivity in that portion can be improved.
  • the core 2 of the nanoparticle P may be an insulating material.
  • the entire outer periphery 3 of the nanoparticle P1 may be made of an n-type conductive material (the core 2 is coated with an n-type conductive material), or the entire outer periphery 3 of the nanoparticle P may be made of a p-type conductive material. (the core 2 is coated with a p-type conductive material).
  • n-type conductive materials examples include ZnO, ZnMgO, and n-type chalcopyrite compounds.
  • p-type conductive materials examples include Ag-doped NiO and p-type chalcopyrite compounds.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an example of the configuration around nanoparticles.
  • the surrounding PS of the nanoparticles P may contain at least one of halogen and chalcogen.
  • the first nanoparticle group A1 and the like are collectively referred to as nanoparticle group A, and nanoparticle group A includes nanoparticles P containing an n-type conductive material and another nanoparticle P containing a p-type conductive material. You can stay there.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing an example of the structure of a nanoparticle group. As shown in FIG. 7, the nanoparticle group A includes a nanoparticle P whose core 2 is coated with an n-type conductive material NZ, and another nanoparticle P whose core 2 is coated with a p-type conductive material PZ. May contain.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an example of the structure of quantum dots.
  • the first quantum dot Q1, the second quantum dot Q2, etc. are collectively referred to as the quantum dot Q, and the quantum dot Q may be a core-shell type including a core 7 and a shell 8, or a shellless type consisting of only the core 7. It may be.
  • a configuration in which a plurality of ligands T are arranged around a quantum dot Q may also be used.
  • Ligand T may contain at least one of halogen and chalcogen. Halogens include fluorine, chlorine, bromine, and the like.
  • the ligand T may be composed of an organic compound.
  • the light emitting layer 5 may have a third nanoparticle group A3 that includes the third nanoparticles P3 and spreads out in a layered manner.
  • a third nanoparticle group A3 including a plurality of third nanoparticles P3 may be located at the top (uppermost layer) of the light emitting layer 5 and may be in contact with the charge functional layer F2.
  • the first nanoparticle group A1 may be insulating, and the third nanoparticle group A3 may be n-type conductive.
  • the first electrode D1 may be an anode
  • the second electrode D2 may be a cathode.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the light emitting element of this embodiment.
  • a first quantum dot group 10 including a plurality of first quantum dots Q1 may be located at the lowest level (bottom layer) of the light emitting layer 5 and may be in contact with the charge functional layer F1.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the light emitting element of this embodiment.
  • the light emitting layer 5 may include third quantum dots Q3 located between the second electrode D2 and the third nanoparticle group A3.
  • a first quantum dot group 10 a first nanoparticle group A1, a second quantum dot group 20, a third nanoparticle group A3 including a plurality of third nanoparticles P3, and a plurality of third quantum dots Q3.
  • a configuration may also be adopted in which a third quantum dot group 30 including a third quantum dot group 30 is arranged.
  • the nanoparticle group closer to the anode may have p-type conductivity
  • the nanoparticle group closer to may be made insulating.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the light emitting element of this embodiment. As shown in FIG. 13, it is sufficient that the first nanoparticle group A1 is spread out in a layered manner, and the first nanoparticle group A1 (a layer composed of a plurality of first nanoparticles P1 consecutively adjacent to each other in the X direction) may be interrupted within the cross section.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the light emitting element of this embodiment.
  • the light emitting element shown in FIG. 14 includes a first electrode D1, a second electrode D2, and a light emitting layer 5 located between the first electrode D1 and the second electrode D2.
  • Quantum dot Q A first line extending in a first direction (X direction) perpendicular to the Z direction with respect to the cross section of the light emitting layer 5 in the layer thickness direction (Z direction), and in which more than 50% of the particles passing through are quantum dots Q. It can be said that the presence of the portion L1 causes the plurality of quantum dots Q to spread out in a layered manner.
  • the light emitting layer 5 includes a plurality of quantum dots Q spread out in a layered manner.
  • the light emitting layer 5 includes a plurality of nanoparticles P spread out in a layered manner.
  • the first line segment L1, the second line segment L2, and the third line segment L3 have the same length (for example, a length of 100 nm) and are aligned in the X direction.
  • the plurality of nanoparticles P that spread in a layered manner have a plurality of nanoparticles P that are at least consecutively adjacent to each other in the X direction, and L3 passes through more than 60%, or 70%, or more than 80%, or Since more than 90% of the nanoparticles P are plural nanoparticles P, it can be said that the plurality of nanoparticles P are spread out in a layered manner.
  • a plurality of quantum dots Q that spread in a layered manner have a plurality of quantum dots Q that are at least consecutively adjacent to each other in the X direction, and L1 or L2 passes over 60%, or over 70% of the particles, or If more than 80% or more than 90% of the nanoparticles P are the plurality of quantum dots Q, it can be said that the plurality of quantum dots Q are spread out in a layered manner.
  • the method for manufacturing a light emitting device of this embodiment includes a step of forming a first electrode D1 (S10), and a step of arranging a first quantum dot Q1 above the first electrode D1. (S20), arranging the first nanoparticle group A1 containing the first nanoparticles P1 and spreading in a layered manner above the first quantum dots Q1 (S30); The method includes a step of arranging two quantum dots Q2 (S40), and a step of forming a second electrode D2 above the second quantum dots Q2 (S50).
  • step S15 a step (S15) of forming the first charge functional layer F1 and a solution containing the first quantum dots Q1 are applied on the first charge functional layer F1 (first A step (S23) of applying the solution to the upper part of the electrode D1 (a position above the electrode D1) and a step (S25) of baking the solution applied onto the first charge functional layer F1 may be performed.
  • step S23 a solution containing the first quantum dots Q1 and the second nanoparticles P2 is applied onto the first charge functional layer F1 (the first electrode D1 (above position).
  • the light emitting device of FIG. 1 may be formed as follows. First, a first quantum dot liquid containing first quantum dots Q1, a first nanoparticle liquid containing first nanoparticles P1, and a second quantum dot liquid containing second quantum dots Q2 were prepared. The first and second quantum dots Q1 and Q2 have the same structure. The concentration of the first quantum dots Q1 in the first quantum dot liquid is 20 mg/ml, and the solvent of the first quantum dot liquid is octane.
  • the first nanoparticles P1 in the first nanoparticle liquid are made of SiO 2 , the concentration of the first nanoparticles P1 is 30 mg/ml, and the solvent of the first nanoparticle liquid is octane.
  • the first quantum dot liquid was applied onto the first charge functional layer F1 (eg, hole transport layer) by a spin coating method.
  • the rotation speed in the spin coating method was 3000 rpm/40 sec.
  • the average thickness of the layered first quantum dot group A1 obtained after firing the first quantum dot liquid was about 1 times the diameter of the first quantum dots Q1.
  • the first nanoparticle liquid was applied onto the first quantum dot group A1 using a spin coating method.
  • the rotation speed in the spin coating method was 3500 rpm/40 sec.
  • the average thickness of the first nanoparticle group 10 obtained was about 1 times the diameter of the first nanoparticles P1.
  • the second quantum dot liquid was applied onto the first nanoparticle group 10 using a spin coating method.
  • the rotation speed in the spin coating method was 3000 rpm/40 sec.
  • the average thickness of the layered second quantum dot group 20 obtained after firing the second quantum dot liquid was about 1 times the diameter of the second quantum dots Q2.
  • the nanoparticles of FIG. 5 may be formed as follows. SiO 2 nanoparticles were prepared as the core 2 of the nanoparticles P. Next, zinc acetate dihydrate (Zn(CH 3 COO) 2.2H 2 O), ammonia (NH 3 ), and sodium dodecyl sulfate (SDS) were mixed in a mixed solvent of water (H 2 O) and ethanol (EtOH). was added to obtain a mixed solution. Then, the SiO 2 nanoparticles were added to the mixed solution and stirred while heating to 75 degrees Celsius. As a result, zinc oxide (ZnO) grew on SiO 2 . As a result, nanoparticles P including a core 2 made of an insulating material and an outer peripheral part 3 (shell) made of an n-type conductive material were obtained.
  • ZnO zinc oxide
  • the nanoparticles of FIG. 5 may be formed as follows. SiO 2 nanoparticles were prepared as the core 2 of the nanoparticles P. Nickel acetate tetrahydrate was added to a mixed solvent of methoxyethanol and aminoethanol at a concentration of 0.1 mol/L to 0.4 mol/L to obtain a mixed solution. The SiO 2 nanoparticles were added to the mixed solution and stirred while heating. As a result, nickel oxide (NiO) grew on SiO 2 . As a result, nanoparticles P including a core 2 made of an insulating material and an outer peripheral part 3 (shell) made of a p-type conductive material were obtained.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing a configuration example of a display device including the light emitting element of this embodiment.
  • the display device 50 includes a display section 60 including a plurality of sub-pixels SB, SG, and SR, and a driver 70 that drives the plurality of sub-pixels SB, SG, and SR.
  • the sub-pixel SB includes a light emitting element ED and a pixel circuit PC connected to the light emitting element ED.
  • the sub-pixel SB may be a blue sub-pixel including a light-emitting element ED that emits blue light.
  • Sub-pixel SG is a green sub-pixel
  • the sub-pixel SR may be a red sub-pixel.
  • First quantum dot group 20 Second quantum dot group 50 Display device A1 First nanoparticle group A3 Third nanoparticle group D1 First electrode (anode) D2 Second electrode (cathode) ED Light emitting element Q1 First quantum dot Q2 Second quantum dot P1 First nanoparticle P2 Second nanoparticle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

発光素子1は、第1電極(D1)および第2電極(D2)と、第1電極(D1)および第2電極(D2)の間に位置する発光層(5)とを備え、発光層(5)は、第1ナノ粒子(P1)を含む、層状に広がる第1ナノ粒子群(A1)と、第1電極(D1)および第1ナノ粒子群(A1)の間に位置する第1量子ドット(Q1)と、第2電極(D2)および第1ナノ粒子群(A1)の間に位置する第2量子ドット(Q2)とを含む。

Description

発光素子、表示装置、発光素子の製造方法
 本発明は、発光素子、表示装置、発光素子の製造方法に関する。
 特許文献1~3には、量子ドットを含む発光層を備えた発光素子が開示されている。
特開2007-095685号(2007年4月12日公開) US2019/0280232A1(2019年9月12日公開) WO2020/208810A1(2020年10月15日国際公開)
 量子ドットを含む発光素子の発光効率の向上が求められている。
 本開示の一態様に係る発光素子は、第1電極および第2電極と、前記第1電極および前記第2電極の間に位置する発光層とを備え、前記発光層は、第1ナノ粒子を含む、層状に広がる第1ナノ粒子群と、前記第1電極および前記第1ナノ粒子群の間に位置し、前記第1ナノ粒子とは構成元素および組成並びに粒径の少なくとも1つが異なる第1量子ドットと、前記第2電極および前記第1ナノ粒子群の間に位置し、前記第1ナノ粒子とは構成元素および組成並びに粒径の少なくとも1つが異なる第2量子ドットとを含む。
 本開示の一態様によれば、量子ドットを含む発光素子の発光効率が向上する。
本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 ナノ粒子の構成例を示す断面図である。 ナノ粒子の周囲の構成例を示す断面図である。 ナノ粒子群の構成例を示す断面図である。 量子ドットの構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。 本実施形態の発光素子の製造方法の一例を示すフローチャートである。 本実施形態の発光素子の製造方法の一例を示すフローチャートである。 本実施形態の発光素子を含む表示装置の構成例を示す模式図である。
 (発光素子)
 図1は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図1に示すように、本実施形態の発光素子1は、第1電極D1および第2電極D2と、第1電極D1および第2電極D2の間に位置する発光層5とを備え、発光層5は、第1ナノ粒子P1を含む、層状に広がる第1ナノ粒子群A1と、第1電極D1および第1ナノ粒子群A1の間に位置し、第1ナノ粒子P1とは構成元素および組成並びに粒径の少なくとも1つが異なる第1量子ドットQ1と、第2電極D2および第1ナノ粒子群A1の間に位置し、第1ナノ粒子P1とは構成元素および組成並びに粒径の少なくとも1つが異なる第2量子ドットQ2とを含む。組成が異なるとは、構成元素は同じでもその構成割合(組成比)が異なることを意味する。
 本開示の量子ドットとは、最大幅が100nm以下の発光可能な粒子を意味する。量子ドットの形状すなわち粒子の形状は、上記最大幅を満たす範囲であればよく、特に制約されず、球状の立体形状(円状の断面形状)に限定されるものではない。例えば、多角形状の断面形状、棒状の立体形状、枝状の立体形状、表面に凹凸を有す立体形状でもよく、または、それらの組合せでもよい。典型的には、半導体を含む。ここでいう半導体は、一定のバンドギャップを有し光を発することができる材料を意味し、少なくとも次の材料を含む。すなわち、半導体は、例えば、II-VI族化合物、III-V族化合物、カルコゲナイド及びペロブスカイト化合物からなる群より選択される少なくとも1種を含む。なお、II-VI族化合物とはII族元素とVI族元素を含む化合物を意味し、III-V族化合物はIII族元素とV族元素を含む化合物を意味する。また、II族元素とは2族元素および12族元素を含み、III族元素とは3族元素および13族元素を含み、V族元素は5族元素および15族元素を含み、VI族元素は6族元素および16族元素を含み得る。なお、ローマ数字を用いた元素の族の番号表記は旧IUPAC方式または旧CAS方式に基づく表記で、アラビア数字を用いた元素の族の番号表記は現IUPAC方式に基づく表記である。
II-VI族化合物は、例えば、MgS、MgSe、MgTe、CaS、CaSe、CaTe、SrS、SrSe、SrTe、BaS、BaSe、BaTe、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdS、CdSe、CdTe、HgS、HgSe及びHgTeからなる群より選択される少なくとも1種を含む。
III-V族化合物は、例えば、GaAs、GaP、InN、InAs、InP及びInSbからなる群より選択される少なくとも1種を含む。
カルコゲナイドは、VI A(16)族元素を含む化合物であり、例えば、CdS又はCdSeを含む。カルコゲナイドが、これらの混晶を含んでもよい。
ペロブスカイト化合物は、例えば、一般式CsPbXで表される組成を有する。構成元素Xは、例えば、Cl、Br及びIからなる群より選択される少なくとも1種を含む。
 なお、ナノ粒子はナノサイズ(粒径1000nm未満)の粒子を意味する。粒子の形状は、量子ドットの「粒子の形状」の説明と同じ粒子の形状であればよい。
 第1ナノ粒子P1は透光体であってもよい。第1および第2量子ドットQ1・Q2は、エレクトロルミネセンスを発して、発光波長が可視光域であってもよい。
 第1電極D1および第2電極D2の一方はアノード、他方はカソードであり、アノードおよびカソード間に電圧を印加することで、第1および第2量子ドットQ1・Q2を含む発光層5では、アノードからの正孔とカソードからの電子とが再結合し、再結合により生じた励起子が基底状態に戻ることで光が生じる。発光層5で生じる光は、青色光、緑色光あるいは赤色光であってもよい。
 第1ナノ粒子群A1を設けることで、第1ナノ粒子群A1がスペーサとして機能し、発光層5の厚み方向をZ方向として、第1および第2量子ドットQ1・Q2間のZ方向の距離を保つことができる。これにより、発光素子1の発光効率が向上する。量子ドット間の距離(例えばZ方向の距離)が小さい場合、励起エネルギーが量子ドット間で移動し易く、発光効率低下の原因となりうるからである。例えば、量子ドット間の距離が小さい場合、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)によって、励起エネルギーが移動することが知られている。FRETは、励起子を他の量子ドットまたは非発光中心に移動させることがある。後者は励起子の失活の原因、すなわちと量子ドットの発光効率を低下させる原因となる。また、例えば、量子ドット間の距離が小さい場合、量子ドットの密度(体積当たりの量子ドットの数)が大きくなる。量子ドットの密度が大きい場合、量子ドットの発光が他の量子ドットまたは非発光中心に吸収されることがある。後者は量子ドットの発光効率を低下させる原因となる。第1ナノ粒子群A1が第1量子ドットQ1の保護層として機能し、第1量子ドット形成後の工程において第1量子ドットQ1がダメージを受け難いというメリットもある。第1および第2量子ドットQ1・Q2が同材料で構成されてもよく、また、同等の粒径を持ってもよく、また、同一色に発光してもよい。ここで、同一色の発光とは、発光素子において同一色とみなされる範囲で利用可能な組成および粒径を有した量子ドットによる発光を意味する。また、同一色とは、赤、緑、および青等の表示画像を構成する複数の原色のいずれかに属するという意味での同一色である。そのため、同一色は、人の目に見える範囲でほぼ同一であればよく、厳密な意味で光の波長のピークが完全に同一であることまでも要求されるものではない。例えば、2種類の量子ドットの発光波長スペクトルに2つのピークが検出されそれぞれのピーク波長が、青を呈する400nm以上500nm以下、緑を呈する500nm超600nm以下、赤を呈する600nm超780nm以下のそれぞれの波長範囲内にあれば、それらの量子ドットは同一色の発光をするものとする。また、複数の量子ドットの発光波長スペクトルにピークが2つ検出されない場合も同一であるとする。
 また、同等の粒径とは、発光層5の層厚方向(Z方向)の断面観察像において、できるだけ隣り合う粒子を抽出し合計30個の粒子の粒径を測定し、粒径を横軸としたヒストグラムでデータの最大から最小までの階級数を6とした場合に、ピークが1つしか見られない場合のことを意味する。また、異なる粒径とは、同様にヒストグラムを作成し、2つ以上のピークが見られた場合のことを意味する。離れた箇所の粒子の粒径を対象とする場合は、別の箇所同士で略同じサンプル数で比較すべきである。なお、断面が円でない場合の粒径については、粒子の断面観察像における面積に相当する面積の円の直径を粒径とすることができる。
 第1ナノ粒子P1は絶縁材料を含んでもよい。第1ナノ粒子P2の少なくとも一部(特に中心部であるコア)、または全体を、例えば、SiO,Al,ダイヤモンド等の透光性の絶縁材料で構成してもよい。第1ナノ粒子P1は、絶縁性(電気伝導度が第1量子ドットQ1の1/10以下)であってもよいし、非発光性(発光効率が第1量子ドットQ1の1/10以下)であってもよい。
 第2量子ドットQ2の粒径は、第1量子ドットQ1の粒径と同等であってもよく、この場合、第1ナノ粒子群A1を層状に形成し易くなる。第1ナノ粒子P1の粒径は、第1量子ドットQ1の粒径と同等であってもよく、この場合、第1ナノ粒子P1が最密充填の位置に収まりやすいので、より高精度な第1ナノ粒子群A1の配置の制御が可能となる。それによって、第1量子ドットQ1と第2量子ドットQ2の距離をより高精度に制御可能となる。
 図2は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図2に示すように、第1ナノ粒子P1の粒径は、第1量子ドットQ1の粒径よりも小さくてもよく、この場合、スペーサとしての抜けが低減する。第1ナノ粒子P1のバンドギャップは、第1量子ドットQ1のバンドギャップよりも大きくてもよく、この場合、第1ナノ粒子P1での発光再結合が生じ難くなる。
 第1ナノ粒子P1のバンドギャップが、3.1〔eV〕以上(発光波長400nm以下)、または1.8〔eV〕以下(発光波長700nm以上)であってもよい。この場合、第1ナノ粒子P1が可視光を発することがないため、混色(発光素子EDの発光波長特性のブロード化)を防ぐことができる。
 発光層5は、第1量子ドットQ1を含む、層状に広がる第1量子ドット群10を有していてもよく、この場合、発光層5内により多くの第1量子ドットQ1を含めることができる。発光層5は、第2量子ドットQ2を含む、層状に広がる第1量子ドット群20を有していてもよく、この場合、発光層5内により多くの第2量子ドットQ2を含めることができる。
 第1電極D1がアノードおよびカソードの一方であり、第2電極D2がそれらの他方であってもよい。第1電極D1および第1量子ドット群10間に第1電荷機能層F1(例えば、電子輸送層および正孔輸送層の一方)を設けてもよく、第2量子ドット群20および第2電極D2間に第2電荷機能層F2(例えば、電子輸送層および正孔輸送層の他方)を設けてもよい。
 図3は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図3に示すように、発光層5は、第1電極D1および第1ナノ粒子群A1の間に位置する第2ナノ粒子P2を含んでもよい。第2ナノ粒子P2と第1量子ドットQ1とが、発光層5の層厚方向と直交する方向(X方向)に隣り合ってもよい。この場合、隣り合う第1量子ドットQ1間のX方向の距離を保つことができ、発光素子1の発光効率が向上する。第2ナノ粒子P2は、第1量子ドットQ1よりもバンドギャップの大きい半導体結晶であってもよく、この場合、第2ナノ粒子P2での発光再結合が生じ難くなる。
 発光層5は、第2電極D2および第1ナノ粒子群A1の間に位置する第3ナノ粒子P3を含んでもよい。第3ナノ粒子P3と第2量子ドットQ2とが、発光層5の層厚方向と直交する方向(X方向)に隣り合ってもよい。第2ナノ粒子と同様の理由により発光素子1の発光効率が向上する。第3ナノ粒子P3が、第2量子ドットQ2よりもバンドギャップの大きい半導体結晶であってもよい。第3ナノ粒子P3での発光再結合が生じ難くなる。
 図4は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図4に示すように、第2ナノ粒子P2の粒径は、第1量子ドットQ1の粒径よりも小さくてもよく、隣り合う第1量子ドットQ1の間隙に複数の第2ナノ粒子P2が配されてもよい。より小径の第2ナノ粒子P2によって距離を制御するので、より詳細な制御が可能となる。また、複数の第2ナノ粒子P2によって距離を制御するので、抜けが生じにくい。
 図5は、ナノ粒子の構成例を示す断面図である。第1ナノ粒子P1、第2ナノ粒子P2、第3ナノ粒子P3等の総称をナノ粒子Pとして、ナノ粒子Pは、n型導電性材料およびp型導電性材料の少なくとも一方を含んでもよく、n型導電性材料およびp型導電性材料の少なくとも一方から成ってもよい。これにより、発光層5におけるキャリアバランスを向上させる(例えば、ホールの注入比率を高める)ことができる。図5に示すように、ナノ粒子Pの外周部3の少なくとも一部または全部が、n型導電性材料(例えば、n型半導体)で構成されていてもよいし、p型導電性材料(例えば、p型半導体)で構成されていてもよい。外周部3の少なくとも一部または全部にp型あるいはn型の導電性があれば、その部分での導電性を向上させることができる。ナノ粒子Pのコア2は絶縁材料であってもよい。ナノ粒子P1の外周部3の全体がn型導電性材料で構成され(コア2がn型導電性材料で被覆され)ていてもよいし、ナノ粒子Pの外周部3の全体がp型導電性材料で構成され(コア2がp型導電性材料で被覆され)ていてもよい。
 n型導電性材料として、ZnO,ZnMgO、n型カルコパイライト型化合物等を挙げることができる。p型導電性材料として、例えばAgをドープしたNiO、p型カルコパイライト型化合物を挙げることができる。
 図6は、ナノ粒子の周囲の構成例を示す断面図である。図6に示すように、ナノ粒子Pの周囲PSに、ハロゲンおよびカルコゲンの少なくとも一方が含まれていてもよい。
 第1ナノ粒子群A1等の総称をナノ粒子群Aとして、ナノ粒子群Aは、n型導電性材料を含むナノ粒子Pと、p型導電性材料を含む別のナノ粒子Pとを含んでいてもよい。図7は、ナノ粒子群の構成例を示す断面図である。図7に示すように、ナノ粒子群Aは、コア2がn型導電性材料NZで被覆されたナノ粒子Pと、コア2がp型導電性材料PZで被覆された別のナノ粒子Pとを含んでいてもよい。
 図8は、量子ドットの構成例を示す断面図である。第1量子ドットQ1、第2量子ドットQ2等の総称を量子ドットQとして、量子ドットQは、コア7およびシェル8を含むコアシェル型であってもよいし、コア7だけで構成されたシェルレス型であってもよい。量子ドットQの周囲に複数のリガンドTが配された構成でもよい。リガンドTは、ハロゲンおよびカルコゲンの少なくとも一方を含んでもよい。ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素等である。量子ドット間の距離が小さい場合、リガンドが剥がれて量子ドットが失活し易いが、量子ドット間にナノ粒子を設けることで、リガンド剥がれによる失活率を低減することができる。リガンドTが有機化合物で構成されていてもよい。
 図9および図10は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図9および図10に示すように、発光層5は、第3ナノ粒子P3を含む、層状に広がる第3ナノ粒子群A3を有してもよい。この場合、図10に示すように、複数の第3ナノ粒子P3を含む第3ナノ粒子群A3が発光層5の最上位(最上層)に位置し、電荷機能層F2に接してもよい。
第1ナノ粒子群A1は絶縁性であり、第3ナノ粒子群A3はn型導電性であってもよい。この場合、第1電極D1がアノード、第2電極D2がカソードであってもよい。
 図11は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図11に示すように、複数の第1量子ドットQ1を含む第1量子ドット群10が発光層5の最下位(最下層)に位置し、電荷機能層F1に接してもよい。
 図12は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図12に示すように、発光層5は、第2電極D2および第3ナノ粒子群A3の間に位置する第3量子ドットQ3を含んでもよい。下層側から順に、第1量子ドット群10、第1ナノ粒子群A1、第2量子ドット群20、複数の第3ナノ粒子P3を含む第3ナノ粒子群A3、および複数の第3量子ドットQ3を含む第3量子ドット群30が配された構成でもよい。例えばキャリアバランスを向上させる(電子過多改善の)ために、アノードに近い側のナノ粒子群(D1がアノードであればA1、D2がアノードであればA3)をp型導電性としてもよく、カソードに近い側のナノ粒子群(D2がカソードであればA3、D2がアノードであればA1)を絶縁性としてもよい。
 図13は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図13に示すように、第1ナノ粒子群A1は層状に広がっておればよく、第1ナノ粒子群A1(X方向に連続して隣り合う複数の第1ナノ粒子P1で構成される層)が断面内で途切れていてもよい。
 図14は、本実施形態の発光素子の構成例を示す断面図である。図14に示す発光素子は、第1電極D1および第2電極D2と、第1電極D1および第2電極D2の間に位置する発光層5とを備え、発光層5は、層状に広がる複数の量子ドットQとを含む。発光層5の層厚方向(Z方向)の断面に対して、Z方向と直交する第1方向(X方向)に延伸し、通過する粒体の50%超が量子ドットQである第1線分L1が存在することをもって、その複数の量子ドットQは層状に広がるということができる。
 同様に、発光層5は層状に広がる複数の量子ドットQを含む。第1線分L1と平行かつ第1線分L1よりも第2電極D2側に位置し、通過する粒体の50%超が量子ドットQである第2線分L2が存在することをもって、その複数の量子ドットQは層状に広がるということができる。同様に、発光層5は層状に広がる複数のナノ粒子Pを含む。第1線分L1と平行かつ第1線分L1および第2線分L2の間に位置し、通過する粒体の50%超がナノ粒子Pである第3線分L3が存在することをもって、その複数のナノ粒子Pは層状に広がるということができる。
 第1線分L1、第2線分L2および第3線分L3は同じ長さであって(例えば、100nmの長さ)X方向の位置が揃っている。層状に広がる複数のナノ粒子Pが、X方向に少なくとも連続して隣り合う複数のナノ粒子Pを有し、L3が通過する粒体の60%超、または70%超、または80%超、または90%超が複数のナノ粒子Pであることをもってその複数のナノ粒子Pは層状に広がるといってもよい。同様に、層状に広がる複数の量子ドットQが、X方向に少なくとも連続して隣り合う複数の量子ドットQを有し、L1またはL2が通過する粒体の60%超、または70%超、または80%超、または90%超が複数のナノ粒子Pであることをもってその複数の量子ドットQは層状に広がるといってもよい。
 (発光素子の製造方法)
 図15および図16は、本実施形態の発光素子の製造方法の一例を示すフローチャートである。図1および図15に示すように、本実施形態の発光素子の製造方法は、第1電極D1を形成する工程(S10)と、第1電極D1の上方に第1量子ドットQ1を配置する工程(S20)と、第1量子ドットQ1の上方に、第1ナノ粒子P1を含む、層状に広がる第1ナノ粒子群A1を配置する工程(S30)と、第1ナノ粒子群A1の上方に第2量子ドットQ2を配置する工程(S40)と、第2量子ドットQ2の上方に、第2電極D2を形成する工程(S50)とを含む。
 図16に示すように、工程S10および工程S30の後に、第1電荷機能層F1を形成する工程(S15)と、第1量子ドットQ1を含む溶液を第1電荷機能層F1の上(第1電極D1の上方位置)に塗布する工程(S23)と、第1電荷機能層F1上に塗布された溶液を焼成する工程(S25)とを行ってもよい。図3および図4のような発光素子EDを製造する場合には、工程S23において、第1量子ドットQ1および第2ナノ粒子P2を含む溶液を第1電荷機能層F1の上(第1電極D1の上方位置)に塗布してもよい。
 (実施例1)
 図1の発光素子を以下のように形成してもよい。まず、第1量子ドットQ1を含む第1量子ドット液と、第1ナノ粒子P1を含む第1ナノ粒子液と、第2量子ドットQ2を含む第2量子ドット液とを用意した。第1および第2量子ドットQ1・Q2は同構造の量子ドットである。第1量子ドット液における第1量子ドットQ1の濃度は20mg/mlであり、第1量子ドット液の溶媒はオクタンである。第1ナノ粒子液中の第1ナノ粒子P1はSiOから成り、第1ナノ粒子P1の濃度は30mg/mlであり、第1ナノ粒子液の溶媒はオクタンである。
 次いで、第1電荷機能層F1(例えば、正孔輸送層)上にスピンコート法で第1量子ドット液を塗布した。スピンコート法における回転数は3000rpm/40secであった。第1量子ドット液の焼成後に得られた、層状の第1量子ドット群A1の平均厚さは第1量子ドットQ1の直径の約1倍であった。
 次に、第1量子ドット群A1の上にスピンコート法で第1ナノ粒子液を塗布した。スピンコート法における回転数は3500rpm/40secであった。得られた第1ナノ粒子群10の平均厚さは第1ナノ粒子P1の直径の約1倍であった。
 次に、第1ナノ粒子群10の上にスピンコート法で第2量子ドット液を塗布した。スピンコート法における回転数は3000rpm/40secであった。第2量子ドット液の焼成後に得られた、層状の第2量子ドット群20の平均厚さは第2量子ドットQ2の直径の約1倍であった。
 (実施例2)
 図5のナノ粒子を以下のように形成してもよい。ナノ粒子Pのコア2としてSiOのナノ粒子を用意した。次いで、酢酸亜鉛2水和物(Zn(CHCOO)・2HO)とアンモニア(NH)とドデシル硫酸ナトリウム(SDS)とを水(HO)およびエタノール(EtOH)の混合溶媒に添加して、混合溶液を得た。次いで、前記SiOナノ粒子を前記混合溶液に添加し、摂氏75度に加熱しながら撹拌した。これにより、SiO上に酸化亜鉛(ZnO)が成長した。結果として、絶縁材料から成るコア2と、n型伝導性材料からなる外周部3(シェル)とを含むナノ粒子Pが得られた。
 (実施例3)
 図5のナノ粒子を以下のように形成してもよい。ナノ粒子Pのコア2としてSiOのナノ粒子を用意した。酢酸ニッケル四水和物を、濃度が0.1mol/Lから0.4mol/Lになるように、メトキシエタノールとアミノエタノールとの混合溶媒に添加して、混合溶液を得た。前記SiOナノ粒子を前記混合溶液に添加し、加熱しながら撹拌した。これにより、SiO上に酸化ニッケル(NiO)が成長した。結果として絶縁材料から成るコア2と、p型伝導性材料からなる外周部3(シェル)とを含むナノ粒子Pが得られた。
 (表示装置)
 図17は、本実施形態の発光素子を含む表示装置の構成例を示す模式図である。図17に示すように、表示装置50は、複数のサブ画素SB・SG・SRを含む表示部60と、複数のサブ画素SB・SG・SRを駆動するドライバ70とを備える。例えば、サブ画素SBは、発光素子EDと発光素子EDに接続される画素回路PCとを含む。サブ画素SBが、青色発光の発光素子EDを含む青のサブ画素でもよい。サブ画素SGが緑のサブ画素、
サブ画素SRが赤のサブ画素であってもよい。
 (附記)
 上述の各実施形態は、例示および説明を目的とするものであり、限定を目的とするものではない。これら例示および説明に基づけば、多くの変形形態が可能になることが、当業者には明らかである。
 5 発光層
 10 第1量子ドット群
 20 第2量子ドット群
 50 表示装置
 A1 第1ナノ粒子群
 A3 第3ナノ粒子群
 D1 第1電極(アノード)
 D2 第2電極(カソード)
 ED 発光素子
 Q1 第1量子ドット
 Q2 第2量子ドット
 P1 第1ナノ粒子
 P2 第2ナノ粒子

Claims (31)

  1.  第1電極および第2電極と、前記第1電極および前記第2電極の間に位置する発光層とを備え、
     前記発光層は、第1ナノ粒子を含む、層状に広がる第1ナノ粒子群と、前記第1電極および前記第1ナノ粒子群の間に位置し、前記第1ナノ粒子とは構成元素並びに組成および粒径の少なくとも1つが異なる第1量子ドットと、前記第2電極および前記第1ナノ粒子群の間に位置し、前記第1ナノ粒子とは構成元素並びに組成および粒径の少なくとも1つが異なる第2量子ドットとを含む、発光素子。
  2.  前記第1ナノ粒子は絶縁材料を含む、請求項1に記載の発光素子。
  3.  前記第1量子ドットおよび前記第2量子ドットは、粒径の同等性、構成元素の同一性、および発光色の同一性の少なくとも1つを有している、請求項1または2に記載の発光素子。
  4.  前記第1ナノ粒子の粒径は、前記第1量子ドットの粒径と同等である、請求項1~3のいずれか1項に記載の発光素子。
  5.  前記第1ナノ粒子の粒径は、前記第1量子ドットの粒径よりも小さい、請求項1~3のいずれか1項に記載の発光素子。
  6.  前記第1ナノ粒子のバンドギャップは、前記第1量子ドットのバンドギャップよりも大きい、請求項1~5のいずれか1項に記載の発光素子。
  7.  前記第1ナノ粒子は、n型導電性材料およびp型導電性材料の少なくとも一方を含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の発光素子。
  8.  前記第1ナノ粒子群は、n型導電性材料を含む前記第1ナノ粒子と、p型導電性材料を含む別の第1ナノ粒子とを含む、請求項7に記載の発光素子。
  9.  前記第1ナノ粒子における、前記n型導電性材料および前記p型導電性材料の少なくとも一方の存在部位は、前記第1ナノ粒子の外周部である、請求項7に記載の発光素子。
  10.  前記第1ナノ粒子は、n型導電性材料またはp型導電性材料で被覆されている、請求項1~9の何れか1項に記載の発光素子。
  11.  前記第1ナノ粒子群は、n型導電性材料で被覆された前記第1ナノ粒子と、p型導電性材料で被覆された別の第1ナノ粒子とを含む、請求項8に記載の発光素子。
  12.  前記第1ナノ粒子の周囲に、ハロゲンおよびカルコゲンの少なくとも一方が含まれる、請求項1~11のいずれか1項に記載の発光素子。
  13.  前記発光層は、前記第1量子ドットを含む、層状に広がる第1量子ドット群を有する、請求項1~12のいずれか1項に記載の発光素子。
  14.  前記発光層は、前記第2量子ドットを含む、層状に広がる第2量子ドット群を有する、請求項1~13のいずれか1項に記載の発光素子。
  15.  前記発光層は、前記第1電極および前記第1ナノ粒子群の間に位置する第2ナノ粒子を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の発光素子。
  16.  前記第2ナノ粒子と前記第1量子ドットとが、発光層の層厚方向と直交する方向に隣り合う、請求項15に記載の発光素子。
  17.  前記第2ナノ粒子が、前記第1量子ドットよりもバンドギャップの大きい半導体結晶である、請求項15または16に記載の発光素子。
  18.  前記第2ナノ粒子の粒径は、前記第1量子ドットの粒径よりも小さい、請求項15~17のいずれか1項に記載の発光素子。
  19.  前記発光層は、前記第2電極および前記第1ナノ粒子群の間に位置する第3ナノ粒子を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の発光素子。
  20.  前記第3ナノ粒子と前記第2量子ドットとが、発光層の層厚方向と直交する方向に隣り合う、請求項19に記載の発光素子。
  21.  前記第3ナノ粒子が、前記第2量子ドットよりもバンドギャップの大きい半導体結晶である、請求項19または20に記載の発光素子。
  22.  前記発光層は、前記第3ナノ粒子を含む、層状に広がる第3ナノ粒子群を有する、請求項19に記載の発光素子。
  23.  前記発光層においては、前記第3ナノ粒子群が最上位に位置する、請求項22に記載の発光素子。
  24.  前記第1ナノ粒子群は絶縁性であり、第3ナノ粒子群はn型導電性である、請求項22に記載の発光素子。
  25.  前記発光層は、前記第2電極および前記第3ナノ粒子群の間に位置する第3量子ドットを含む、請求項22に記載の発光素子。
  26.  前記第1電極はアノードであり、前記第2電極はカソードである、請求項1~25のいずれか1項に記載の発光素子。
  27.  第1電極および第2電極と、前記第1電極および前記第2電極の間に位置する発光層とを備え、
     前記発光層は、複数のナノ粒子と、複数の量子ドットとを含み、
     前記発光層の層厚方向の断面に対して、前記層厚方向と直交する第1方向に延伸し、通過する粒体の過半数が量子ドットである第1線分と、前記第1線分と平行かつ前記第1線分よりも第2電極側に位置し、通過する粒体の過半数が量子ドットである第2線分と、前記第1線分と平行かつ前記第1線分および前記第2線分の間に位置し、通過する粒体の過半数がナノ粒子である第3線分とを引くことができ、
     前記第1~第3線分は同じ長さであって、前記第1方向の位置が揃っている、発光素子。
  28.  請求項1~27のいずれか1項に記載の発光素子を備える表示装置。
  29.  第1電極を形成する工程と、
     前記第1電極の上方に第1量子ドットを配置する工程と、
     前記第1量子ドットの上方に、第1ナノ粒子を含む、層状に広がる第1ナノ粒子群を配置する工程と、
     前記第1ナノ粒子群の上方に第2量子ドットを配置する工程と、
     前記第2量子ドットの上方に、第2電極を形成する工程とを含む、発光素子の製造方法。
  30.  第1量子ドットを配置する工程において、前記第1量子ドットを含む溶液を前記第1電極の上方位置に塗布する、請求項29に記載の発光素子の製造方法。
  31.  前記溶液に、第2ナノ粒子が含まれる、請求項30に記載の発光素子の製造方法。
PCT/JP2022/015300 2022-03-29 2022-03-29 発光素子、表示装置、発光素子の製造方法 WO2023187957A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/015300 WO2023187957A1 (ja) 2022-03-29 2022-03-29 発光素子、表示装置、発光素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/015300 WO2023187957A1 (ja) 2022-03-29 2022-03-29 発光素子、表示装置、発光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023187957A1 true WO2023187957A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88200094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/015300 WO2023187957A1 (ja) 2022-03-29 2022-03-29 発光素子、表示装置、発光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023187957A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533156A (ja) * 2009-07-07 2012-12-20 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インク. 安定な全塗布型(allsolutionprocessable)量子ドット発光ダイオード
WO2019171556A1 (ja) * 2018-03-08 2019-09-12 シャープ株式会社 素子、電子機器、および素子の製造方法
JP2019160796A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 電界発光素子及び表示装置
JP2019165006A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 電界発光素子及びこれを含む表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533156A (ja) * 2009-07-07 2012-12-20 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インク. 安定な全塗布型(allsolutionprocessable)量子ドット発光ダイオード
WO2019171556A1 (ja) * 2018-03-08 2019-09-12 シャープ株式会社 素子、電子機器、および素子の製造方法
JP2019160796A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 電界発光素子及び表示装置
JP2019165006A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 電界発光素子及びこれを含む表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10128418B2 (en) LED cap containing quantum dot phosphors
KR101686107B1 (ko) 양자점 발광 소자 및 이의 제조 방법
EP2452372B1 (en) Stable and all solution processable quantum dot light-emitting diodes
KR101274068B1 (ko) 양자점 발광 소자 및 이를 이용한 디스플레이
US20100244062A1 (en) White light emitting element
KR20200118728A (ko) 금속 이온 표면 처리된 금속 산화물 나노입자, 이것을 포함하는 양자점-발광 소자 및 그 제조 방법
WO2014088667A2 (en) Light emitting device including tandem structure
CN103500803A (zh) 一种复合发光层及其制作方法、白光有机电致发光器件
KR20170108157A (ko) 전자 엘리먼트 및 디스플레이
US11985878B2 (en) Display devices with different light sources in pixel structures
US20240099042A1 (en) Display devices with different light sources
KR20120047481A (ko) 양자 발광 소자
KR20150107249A (ko) 고분자 표면 개질층을 이용한 양자점 단일층 발광 다이오드
KR20150120026A (ko) 발광 소자 및 발광 소자용 전자수송층 제조 방법
WO2023187957A1 (ja) 発光素子、表示装置、発光素子の製造方法
JP5049503B2 (ja) 発光素子及び発光素子の製造方法
US11171291B2 (en) Electroluminescent device, and display device comprising thereof
KR101549357B1 (ko) 이방성 금속 나노입자를 이용하는 고효율 전계발광소자
CN210837761U (zh) 一种显示面板及显示装置
WO2023042352A1 (ja) 発光素子、及び表示装置
WO2023238331A1 (ja) 発光素子、発光デバイス、および発光素子の製造方法
WO2024121919A1 (ja) 量子ドット溶液、発光素子、表示装置及び発光層の形成方法
WO2024085101A1 (ja) 発光素子および表示装置
WO2023233646A1 (ja) 発光素子、表示デバイス、発光素子の製造方法、表示デバイスの製造方法
WO2021152720A1 (ja) 発光素子、および、発光素子の製造方法