WO2023167110A1 - 電子マネーサービスシステム及び電子マネー決済方法 - Google Patents

電子マネーサービスシステム及び電子マネー決済方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023167110A1
WO2023167110A1 PCT/JP2023/006857 JP2023006857W WO2023167110A1 WO 2023167110 A1 WO2023167110 A1 WO 2023167110A1 JP 2023006857 W JP2023006857 W JP 2023006857W WO 2023167110 A1 WO2023167110 A1 WO 2023167110A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic money
account
balance
user
payment
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/006857
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高司 松原
Original Assignee
株式会社Mrsホールディングズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Mrsホールディングズ filed Critical 株式会社Mrsホールディングズ
Publication of WO2023167110A1 publication Critical patent/WO2023167110A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/26Debit schemes, e.g. "pay now"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance

Definitions

  • the present invention relates to an electronic money service system (electronic money settlement system) and an electronic money settlement method.
  • a credit card is a deferred electronic payment method.
  • the user asks the credit card company to pay for the goods, etc. at the member store (sales shop), and at a later date, according to the request from the credit card company, the user pays the price by withdrawing the money from his or her deposit account. pay.
  • a certain amount of credit is required for the user to use a credit card, so the credit card company sets a credit limit according to the credit granted (credit) to the user in advance.
  • electronic money is a prepaid electronic payment method.
  • a user converts electronic monetary value information (for example, referred to as "points” or “value”) into a physical or electronic card ("prepaid card") in advance in exchange for cash ( (referred to as “charge”), and at the time of payment at the affiliated store, payment for products, etc., is made from the monetary value information embodied in the prepaid card.
  • An electronic money business operator that provides an electronic money service collects charges for each member store at a later date and pays them to the member stores.
  • An "electronic money account” is associated with the prepaid card, and monetary value information corresponding to the amount to be charged is recorded in the electronic money account.
  • withdrawal from the deposit in the deposit account or payment by credit card can be selected.
  • a debit card is an electronic payment method that instantly settles from deposits in a savings account. In Japan, it is known by the name "J-Debit". With a debit card, at the time of payment, in order to secure a credit limit, the amount equivalent to the price of the product, etc. is immediately withdrawn from the user's deposit account, and after that amount is temporarily added to the bank's temporary account, it is later , the bank will settle the account with the merchant.
  • Electronic payment methods such as electronic money mentioned above can be regarded as the transfer of funds via deposit accounts and/or electronic money accounts.
  • the funds withdrawn from the user's bank account are deposited in the electronic money account, and the payment for the product, etc., by electronic money at the affiliated store is transferred from the electronic money account.
  • the equivalent amount of monetary value information is reduced, and later, the price (usually a fee is deducted, but this is omitted here) is deposited from the deposit account of the electronic money business operator to the deposit account of the member store. be done.
  • Patent Literature 1 describes a method of depositing money using a card that enables safe receipt of money by having a receipt ID that can be used only for receipt and a consumption use ID that can be used for consumption.
  • a bank account management server device that manages bank accounts for Disclosed is a deposit system configured to allow withdrawal using a card using a consumption use ID by appropriately changing the usage limit of the card.
  • Patent Document 2 discloses a technique for providing a user-friendly funds transfer service.
  • the first deposit (deposit) for the remittance request by the remitter and the withdrawal (withdrawal) of the received amount by the receiver are performed by a financial institution such as a bank. Procedures through institutions are required.
  • an object of the present invention is to realize an electronic money service that is highly convenient for users, member stores, and electronic money business operators.
  • one of the objects of the present invention is to provide an electronic money settlement scheme that eliminates the user's trouble of depositing money into an electronic money account.
  • one of the objects of the present invention is to make it possible to immediately deposit the amount corresponding to the monetary value information deducted from the user's electronic money account to the deposit account of the member store in the settlement by electronic money. It is to provide an electronic money settlement scheme.
  • Another object of the present invention is to provide an electronic money settlement scheme that enables an electronic money business operator to be released from a deposit obligation dependent on the balance of an electronic money account under the Payment Services Act. .
  • one of the objects of the present invention is to provide a new electronic money settlement scheme that combines the convenience of postpaid electronic settlement means such as credit cards.
  • the present invention for solving the above problems includes the invention specifying matters or technical features shown below.
  • the present invention can be grasped as an invention relating to a product (device or system or computer program), and can also be grasped as a method invention.
  • the present invention is an electronic money settlement method implemented by an electronic money business system that provides electronic money services.
  • the electronic money business system associates and manages the electronic money account of each user who uses the electronic money service with the deposit account of the user, and the deposit account. virtual setting the balance of the electronic money account so as to be linked to the balance of the electronic money account; and requesting a financial institution system to perform remittance processing so that the remittance is directly transferred to a deposit account at a financial institution of the recipient who is to receive the amount due to the settlement.
  • the virtual setting virtualizes the balance of the user's electronic money account based on the balance of the user's deposit account obtained by inquiring the balance of the user's deposit account to the financial institution system. including setting
  • the virtual setting includes inquiring the balance of the user's deposit account when there is communication from the electronic money application on the user's information communication terminal device.
  • the electronic money business system receives a payment approval request from a payment terminal device for payment by the electronic money, and approves the payment based on the balance of the electronic money account. to the payment terminal.
  • requesting the remittance process includes transmitting a remittance request to the financial institution based on the settlement approval.
  • the method further includes the electronic money business system reducing the balance of the electronic money account according to the amount for the settlement.
  • the electronic money business system when the electronic money business system receives a remittance completion notification indicating that the financial institution has completed the remittance process, the balance of the electronic money account after reduction is calculated based on the remittance completion notification. and verifying whether the balance of the deposit account matches.
  • an electronic money settlement method implemented by an electronic money business system that provides an electronic money service, wherein the electronic money business system provides an electronic money service for each user using the electronic money service.
  • the other account is at least one of the user's deposit account and credit card account.
  • virtually setting the balance includes virtually setting the balance based on the balance of the deposit account and the credit balance of the credit card account.
  • virtually setting the balance includes virtually setting the balance so as to be linked to fluctuations in the balance of the deposit account.
  • virtually setting the balance includes virtually setting the balance so as to be linked to fluctuations in the credit balance of the credit card account.
  • setting the balance virtually means that the electronic money business system, based on a credit amount setting request transmitted from an electronic money application on the information communication terminal device of the user, sets the electronic money account. setting the balance;
  • the credit amount setting request is created based on the credit amount approval indicating the credit amount approval in response to the credit amount approval request sent to the credit card company by the electronic money application.
  • the present invention according to still another aspect is an electronic money business system that provides electronic money services.
  • the system includes, for each user who uses the electronic money service, means for managing the user's electronic money account and the user's deposit account in association with each other; and, in response to payment by electronic money, the amount for said payment is to be received by said payment from said deposit account associated with said electronic money account.
  • system includes a logical assembly of multiple devices (or functional modules that implement specific functions), and each device or functional module is physically a single entity. It does not matter whether it is configured or configured as a separate object.
  • an electronic money service that is highly convenient for users, member stores, and electronic money business operators is realized.
  • the user does not have to worry about the balance of the electronic money account as long as there is a balance in the deposit account, and is freed from the annoyance of depositing money into the electronic money account.
  • the merchant can immediately receive the amount corresponding to the monetary value information deducted from the user's electronic money account in the electronic money settlement, improving the cash flow of the merchant.
  • a new electronic money payment scheme that combines the convenience of postpaid electronic payment means such as credit cards is realized, further improving the convenience of the user's use of electronic money.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of an electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a financial institution system of a funds transfer management system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example configuration of an electronic money business system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the data structure of the user information database of the electronic money business system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of an information communication terminal device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flow chart showing an example of balance synchronization processing between different types of accounts by the electronic money business system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sequence diagram for explaining an example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an example of synchronization between different types of accounts in the electronic money service according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an example of an electronic money service system according to an embodiment of the invention.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an example of synchronization between different types of accounts in the electronic money service according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 11A is a flowchart showing an example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 11B is a flowchart showing an example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 12A is a flowchart showing another example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 12B is a flowchart showing another example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a flow chart showing still another example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining an example of synchronization between different types of accounts in the electronic money service according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of the concept of synchronization between different types of accounts in the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a hardware configuration forming an electronic money business system according to one embodiment of the present invention.
  • the gist of the present invention is to link (synchronize) balances between different types of accounts owned by users.
  • an "account” refers to an entity (some entity) for managing money or monetary value information for each user, and includes, for example, a deposit account, an electronic money account, a credit card account (credit limit), and the like. but not limited to these.
  • the term "credit card account” is generally used to mean a deposit account from which credit card usage fees are debited, but the term “credit card account” as used in this disclosure is distinguished from this. .
  • the "electronic money service” referred to in this disclosure is not limited to the concept of services by conventional prepaid electronic payment means, but also includes new elements or convenience of postpaid electronic payment means. Service, interpreted broadly.
  • synchronization means that in electronic money services, when the balance of one account fluctuates, the balance of other accounts fluctuates accordingly.
  • the balance of the electronic money account does not indicate monetary value information equivalent to the funds that the electronic money business operator has deposited in advance from the user, and the balance of the deposit account and/or credit card account It is a virtual balance based on
  • the balance of the user's bank account is 200,000 yen (the legal currency of the country concerned is acceptable) and the credit balance of the credit card account is 200,000 yen.
  • the balance of the electronic money account is 400,000 yen, which is the sum of these amounts.
  • the user can use e-money payments as if these sums were currently in their e-money account without actually charging the ⁇ 400,000. .
  • This embodiment is characterized by synchronizing the balance of the user's electronic money account with the balance of the savings account.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of an electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • the electronic money service system 1 of the present embodiment includes, for example, a financial institution system 20 and an electronic money operator system 30 that are communicably connected to each other via a communication network 10.
  • the electronic money service system 1 may also include an information communication terminal device 40 and a settlement terminal device 50 that are communicably connected to the communication network 10 .
  • the information communication terminal device 40 is used to function as an electronic virtual card with an electronic money service function, and may be replaced with a conventional physical card.
  • the settlement terminal device 50 is described as being a device installed in a physical store, but it may be in a virtual store such as so-called online shopping.
  • the communication network 10 may include, for example, an IP-based computer network (hereinafter referred to as "IP network").
  • IP network IP-based computer network
  • Communication network 10 may include some form of content delivery network (CDN).
  • CDN content delivery network
  • the communication network 10 is used as a broad concept including the Internet constructed by IP networks, but is not limited to IP networks, and is intended to exclude networks of other protocols that enable communication between nodes. do not have.
  • predetermined nodes such as between the financial institution system 20 and another financial institution system (not shown) may be connected by a dedicated network.
  • financial institution system 20 may include communication network 10 as an intranet, for example.
  • the communication network 10 may also include a wireless network (eg, Wi-Fi (registered trademark), etc.) constructed by wireless base stations or wireless access points (not shown).
  • the communication network 10 may include a mobile communication network conforming to mobile communication system standards.
  • the financial institution system 20 is a so-called banking system managed and operated by a financial institution or a person entrusted by it.
  • financial institution means managing or managing deposit accounts or accounts subject to deposit insurance schemes (collectively, “deposit accounts”) regulated by the Banking Act and equivalent laws.
  • a financial institution that handles For example, ordinary banks, credit unions, etc. are included in financial institutions in this disclosure.
  • a "bank account” is one aspect of a savings account.
  • “deposit accounts” may be conventionally or conveniently referred to simply as “accounts” or “bank accounts”, but are distinguished from “electronic money accounts” managed by electronic money operators. Please note that
  • the financial institution system 20 includes various hosts systematized and organized according to financial institution functions or operations such as a channel system 22, an accounting system 24, and an information system 26. May include computer and database systems. These systems can be connected via backbone networks including hubs and ESBs (Enterprise Service Buses), for example.
  • a backbone network is one aspect of the communication network 10 .
  • the financial institution system 20 may include an open system using general-purpose computing devices.
  • a financial institution typically has a head office and several branches that manage each user's deposit account.
  • a head office and/or branch office may be a virtual shop instead of a real shop, and may be a so-called Internet bank.
  • branch office may be a virtual shop instead of a real shop, and may be a so-called Internet bank.
  • financial institutions may have dedicated branches for electronic money businesses that provide electronic money services in accordance with the present disclosure. As is known, users may apply for such savings accounts, for example, through online procedures.
  • the channel system 22 controls connections corresponding to various channels such as systems of business offices (including branch offices and business-only branches; hereinafter the same.), ATMs, and Internet banking services.
  • the accounting system 24 manages deposit account transactions (deposit account ledger) of customers such as companies and individuals or depositors (users).
  • the accounting system 24 is responsible for one of the core operations in the financial institution, and is sometimes called the core system including other core operations.
  • the information system 26 manages a data warehouse or database that holds information on customers, information on transactions, etc. on a transaction basis, and management information of financial institutions.
  • the system configuration of the financial institution system 20 as described above is an example, and the definition or scope may differ depending on the system vendor or financial institution, and this will affect the interpretation of the present invention. shouldn't.
  • the electronic money business operator system 30 is a computer system managed and operated by an electronic money business operator or a person entrusted by the electronic money business operator.
  • the electronic money business operator is a concept corresponding to the "prepaid payment instrument issuer" referred to in the Fund Settlement Act, but it should not be interpreted narrowly only by the Fund Settlement Act, and from the gist of the present invention should be interpreted as a guided concept.
  • An electronic money business operator may be a business entity that is distinct from a financial institution.
  • An electronic money business operator can use the electronic money business system 30 to provide a fund settlement service (hereinafter referred to as "electronic money service”) based on monetary value information (for example, points).
  • a hardware configuration of a computing device that constitutes the electronic money operator system 30 is shown, for example, in FIG. 16, but since such a configuration is known, its details will be omitted.
  • the electronic money business system 30 implements an electronic money service by cooperating with various hardware resources by, for example, executing an electronic money service program under the control of the processor.
  • the electronic money business system 30 can manage the balance of electronic money accounts of customers or members (that is, users) and provide electronic money services to users within the limits of the balance.
  • a user may be pre-given a unique physical or virtual medium (eg, card or pass) associated with an electronic money account.
  • the monetary value information may be managed, for example, by a so-called stored value method stored in a physical card or an IC chip mounted on the information communication terminal device 40, or centrally managed on a server. It may be a management method.
  • Settlement payment of settlement amount
  • Another aspect is a service for sending and receiving money between electronic money accounts of the same or different users, that is, a fund transfer service.
  • fund transfer remittance by an electronic money business operator may be referred to as "funds transfer" to distinguish it from "remittance" by a financial institution.
  • the electronic money business system 30 manages, for example, information on the user's deposit account and credit card account (credit limit) synchronized with the user's electronic money account in order to provide the electronic money service.
  • synchronization means that, in an electronic money service, when the balance of one account fluctuates, the balance of other accounts also fluctuates accordingly.
  • the balance of the user's electronic money account is set to match the balance of the savings account.
  • the balance of the electronic money account is set to match the balance of the savings account, up to a predetermined upper limit. In other words, if the predetermined upper limit is 100,000 yen, even if the balance of the deposit account increases by 30,000 yen from 80,000 yen to 110,000 yen, the balance of the electronic money account is set to 100,000 yen or more. not.
  • the balance of the electronic money account is set to the sum of the balance of the deposit account and the available balance (credit balance) of the credit card account.
  • the balance of the electronic money account here is not the monetary value information equivalent to the funds actually deposited by the electronic money operator from the user, but a virtual balance based on the balance of the deposit account and/or credit card account. is. In other words, the sum of the balance of the electronic money account and the balance of the deposit account, etc., is not the amount that the user can use (consumable).
  • the electronic money business system 30 manages the balance of the user's electronic money account based on the balance of the deposit account and/or the credit balance of the credit card account.
  • the information communication terminal device 40 is a terminal device operated by the user to use the electronic money service.
  • the information communication terminal device 40 is typically a mobile or handheld computing device carried by a user, such as a feature phone, smart phone, PDA, handheld computer, tablet computer, and other intelligent devices. can be a device. In this disclosure, the information communication terminal device 40 is assumed to be a smart phone.
  • the information communication terminal device 40 typically includes hardware resources such as a CPU (processor), chipset and memory, communication module, user interface (for example, display or touch panel, speaker and vibrator), operating system, etc. (for example, kernel, It can be configured including various device drivers, standard libraries, etc.) (hereinafter referred to as "OS") software resources (see FIG. 5).
  • the information communication terminal device 40 executes various application programs on the OS under the control of the processor to realize desired functions.
  • the information communication terminal device 40 provides the information communication terminal device 40 with electronic money service functions (for example, electronic money deposit (charge) and withdrawal, electronic money payment, and electronic money transmission/reception) as one of application programs. money, etc.) to implement the application program (hereinafter referred to as "electronic money application program").
  • electronic money application program for example, electronic money deposit (charge) and withdrawal, electronic money payment, and electronic money transmission/reception
  • the information communication terminal device 40 can provide users with functions for electronic money services such as electronic payment services and fund transfer services by executing electronic money application programs under the control of the processor.
  • electronic money application the entity of the electronic money service function realized by executing the electronic money application program on the information communication terminal device 40 will be referred to as "electronic money application”.
  • the user when using the electronic money service, the user is required to log in to the electronic money account via the electronic money application.
  • the information communication terminal device 40 requests the electronic money business operator system 30 to log in (user authentication). request) and receives login authentication by the electronic money business system 30, enabling the user to use the electronic money application.
  • the login authentication may be performed within an electronic money application on the information communication terminal device 40 , and the information communication terminal device 40 may transmit the login authentication result to the electronic money business operator system 30 .
  • the user can display the balance of the electronic money account on the user interface of the information communication terminal device 40 when making electronic money payments.
  • the balance of the electronic money account displayed on the user interface of the information communication terminal device 40 is not based on the amount previously paid by the user to the electronic money business operator, but rather the balance of the user's deposit account and/or or an amount based on the credit balance of a credit card account.
  • the user when making an electronic money payment, the user displays a geometric pattern on the user interface of the information communication terminal device 40 and causes the payment terminal device 50 of the store or the like to read it, or the geometric pattern presented by the store or the like. Payment by electronic money can be made by having the information communication terminal device 40 read the financial pattern.
  • a geometric pattern can be, for example, a barcode or a QR code.
  • the user can make payment with electronic money in a non-contact manner by, for example, bringing the information communication terminal device 40 close to the payment terminal device or holding it over the payment terminal device.
  • the information communication terminal device 40 is used as a virtual so-called “electronic money card” realized by the electronic money service function. may be used as an electronic money card.
  • the settlement terminal device 50 is, for example, a terminal device installed in a member store or the like for settlement with electronic money.
  • the payment terminal device 50 may be a point-of-sale information management terminal device (POS register) operated by a store clerk, such as a convenience store.
  • POS register point-of-sale information management terminal device
  • the settlement terminal device 50 transmits a settlement approval request to the electronic money operator system 30 by, for example, reading a geometric pattern displayed on the user interface of the information communication terminal device 40, and electronically
  • the money business system 30 checks the balance of the electronic money account.
  • the electronic money business system 30 performs control so that the balances of different types of accounts owned by users are synchronized. For example, the electronic money business system 30 sets the balance of the user's electronic money account so as to synchronize with the balance of the user's savings account. However, the electronic money account balance is not actually set by transferring funds. In other words, the synchronization here means that the funds are actually withdrawn from the user's bank account and deposited into the bank account managed by the electronic money business system 30, whereby the user's electronic money It will not be reflected in your account balance.
  • the electronic money business system 30 inquires about the balance of the user's deposit account and presents the balance to the user as the balance of the user's electronic money account.
  • the electronic money account is not charged, if the deposit account is charged, it is as if the electronic money account is charged with monetary value information corresponding to the charged amount.
  • the balance of the electronic money account of the user is not deposited in advance by the electronic money business operator system 30 from the user, so it is not regarded as accumulated funds, and the electronic money business operator can be exempted from the deposit obligation.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of an electronic money business system according to one embodiment of the present invention.
  • the electronic money business system 30 generally includes, for example, a business management database 310, an account management section 320, and a transaction management section 330 in relation to the electronic money service in the present disclosure. can be configured including These components are connected, for example, via a LAN. Also, although not shown, the electronic money business system 30 may include a mail server.
  • the business management database 310 is a database system for managing data relating to the overall business of the electronic money business operator, and may be configured including a user information database 312 and a transaction history database 314, for example.
  • the user information database 312 is a database that stores information about users (hereinafter referred to as "user information").
  • the user information is an electronic money account containing information necessary for providing electronic money services such as fund transfer and electronic money settlement.
  • the user information database 312 stores personal attribute information (for example, name, date of birth, address, telephone number, personal number, etc.) and account attribute information (for example, account ID, e-mail address, financial institution attribute information (for example, financial institution number, branch number, account type, account number, account holder name, etc.), and balance, that is, the user's electronic money account is associated with a financial institution savings account, and as described in other embodiments, the user's e-money account is associated with heterogeneous accounts such as financial institution savings accounts and/or credit card accounts.
  • the account ID may consist of, for example, a receipt ID that can only be used for receipt and a consumption use ID that can only be used for consumption (settlement).
  • the balance is stored in the transaction history database. This is the value indicated by the monetary value information calculated based on the user's transaction history in 314.
  • the user information shown in the figure is configured to identify each user by the user ID, but the user can be uniquely identified, for example, an account ID or email address can be used as the user ID.User information is typically hashed or encrypted and managed securely. be.
  • the transaction history database 314 is a database that records all or part of the data of transactions by users in the electronic money service (hereinafter referred to as "transaction history data") as history.
  • User transaction history data may be managed in association with, for example, a user ID or the like in the user information database 312 .
  • Transaction history data is recorded, for example, for each predetermined account item (for example, deposit, withdrawal, etc.).
  • the electronic money business system 30 may have an account database that records the user's account transactions.
  • the account management unit 320 is a component that comprehensively manages accounts of users registered with electronic money businesses. For example, the account management unit 320 accepts a login request from the information communication terminal device 40 by starting up an electronic money application on the information communication terminal device 40 of the user, and performs login authentication.
  • the account management unit 320 may also include a balance synchronization unit 322 for synchronizing the balance of the electronic money account with the balance of the deposit account of the financial institution.
  • the balance synchronization unit 322 obtains the balance by inquiring the balance of the deposit account, for example, via an API (application programming interface) connection with the financial institution system 20, thereby obtaining the balance of the user information database 312. Update your balance.
  • the balance synchronization unit 322 is configured as part of the account management unit 320, but is not limited to this, and may be configured separately from the account management unit 320. may be configured as part of
  • the transaction management unit 330 uses the transaction history database 314 to record and manage user transactions as transaction history.
  • the transaction management unit 330 may include, for example, a funds transfer management unit 332 that performs fund transfer processing between user accounts.
  • the funds transfer manager 332 is configured as part of the transaction manager 330 , but is not limited to this and may be configured separately from the transaction manager 330 .
  • the transaction management unit 330 when the transaction management unit 330 receives a payment approval request from the member store's payment terminal device 50 in response to a user's request for payment (payment) of the price with electronic money using the information communication terminal device 40, the user information database 312 to determine whether or not the balance of the electronic money account of the user is greater than the settlement amount, and if it is determined that the balance of the electronic money account is greater than the settlement amount, a settlement indicating approval of the settlement The approval is sent to the payment terminal device 50, and the payment processing (account transaction) is executed to complete the payment. Settlement processing includes a remittance request to the financial institution system 20 .
  • the transaction management unit 330 requests the financial institution system 20 to remit funds corresponding to the price from the user's bank account to the bank account of the member store, which is the recipient. Upon receipt of this, the financial institution system 20 immediately withdraws an amount equivalent to the price from the user's deposit account and deposits the amount into the member store's deposit account. In this case, the financial institution system 20 differs from J-Debit (the name of the debit service in Japan) in that the amount corresponding to the payment is not added to the temporary account.
  • J-Debit the name of the debit service in Japan
  • FIG. 5 is a block diagram showing an example of the schematic configuration of an information communication terminal device according to one embodiment of the present invention. That is, as shown in the figure, the information communication terminal device 40 includes a control section 410, a storage section 420, a user interface section 430, and a communication interface section 440, for example. In the figure, among various constituent elements (components) of the information communication terminal device 40, components particularly related to the present disclosure are shown. Such components can be implemented by the hardware components themselves or, for example, by the processor of the information communication terminal device 40 executing an electronic money application program on the OS in cooperation with various hardware resources.
  • components can be implemented by the hardware components themselves or, for example, by the processor of the information communication terminal device 40 executing an electronic money application program on the OS in cooperation with various hardware resources.
  • the control unit 410 is a component for comprehensively controlling the information communication terminal device 40 so that the information communication terminal device 40 functions as an electronic money application for electronic money services. It includes the processor 412 of the terminal device 40 and an OS (including various device drivers, for example). In other words, the processor 412 implements an electronic money application (that is, a virtual device) on the information communication terminal device 40 by executing the electronic money application program.
  • the input/output control unit 414 is, for example, a component embodied by the functions of the OS, and controls input/output access to each of the storage unit 420, the user interface unit 430, and the communication interface unit 440, for example.
  • the storage unit 420 is a component that stores various programs and data sets, and typically includes a memory device used by the processor 412 of the information communication terminal device 40 .
  • storage unit 420 stores an OS, an electronic money application program, a user profile, and the like.
  • the electronic money application program is, for example, downloaded from a predetermined website or the like, or preinstalled in advance.
  • the electronic money application program may be configured including an application program main body for using the electronic money service and a subprogram or module for realizing the funds transfer management method in the present disclosure.
  • the electronic money application program may consist only of subprograms or modules for realizing the electronic money settlement method of the present disclosure.
  • a user profile may include, for example, at least some or all of personal attribute information, account information, and account information as data related to the electronic money service in the present disclosure.
  • the user interface unit 430 is a component that allows the user to interactively operate the information communication terminal device 40, and includes an input/output device consisting of, for example, a touch panel in which a display and a position input mechanism are integrated. obtain.
  • the user interface unit 430 displays a predetermined screen (for example, a login screen, a balance display screen, a payment screen, etc.) in response to a predetermined operation on the user interface unit 430 by the user.
  • the payment screen displays geometric patterns for electronic money payments.
  • the communication interface unit 440 is a component that transmits and receives various data to and from other external devices such as the electronic money business system 30 and the financial institution system 20 via the communication network 10. Typically, It includes a communication interface circuit or chipset. In the present disclosure, the communication interface unit 440 accesses the electronic money business system 30 for electronic money account inquiry, management, and settlement, and also receives e-mail regarding the completion of remittance processing.
  • FIG. 6 is a flow chart showing an example of balance synchronization processing between different types of accounts by the electronic money business system according to one embodiment of the present invention. Such processing is realized, for example, by the electronic money business system 30 executing an electronic money service program under the control of the processor, thereby cooperating with various hardware resources.
  • the figure shows an example in which the electronic money operator system 30 synchronizes the balance of the user's electronic money account with the balance of the deposit account after the user logs in using the electronic money application on the information communication terminal device 40. .
  • the electronic money business system 30 monitors whether or not there is communication with the e-mail application on the user's information communication terminal device 40 (S601).
  • communication between the electronic money business system 30 and the e-mail application is performed when the user launches the e-mail application. Also, it may be at the time of login when the e-mail application is launched.
  • communication with the e-mail app occurs when the user selects the refresh button on the e-mail app screen.
  • the e-mail application may periodically communicate with the electronic money operator system 30 during operation.
  • the electronic money business system 30 determines that there has been communication with the e-mail application (Yes in S601), it refers to the user information database 312 and checks the deposit associated with the electronic money account of the logged-in user. Identify the account (S602). Subsequently, the electronic money business system 30 obtains the balance of the account by inquiring the financial institution system 20 that manages the specified user's account (S603).
  • the electronic money business system 30 refers to the transaction history database 314 and determines whether or not there has been a change in the balance of the deposit account (S604).
  • the electronic money business system 30 refers to the transaction history database 314, compares the most recent deposit account balance with the acquired deposit account balance, and determines whether or not they match.
  • the electronic money operator system 30 determines that there is no change in the balance of the deposit account (No in S604), it returns to monitoring whether or not there has been communication with the e-mail application (S601). On the other hand, when the electronic money operator system 30 determines that there has been a change in the balance of the deposit account (Yes in S604), it adds transaction history data that updates the balance of the transaction history database 314, Update the balance of the information database 312. (S605).
  • the electronic money business system 30 responds to communication with the electronic money application on the user's information communication terminal device 40 and obtains the balance of the deposit account associated with the user's electronic money account. to set the balance of the electronic money account with the acquired balance. As a result, when the user uses the electronic money service, the balance of the electronic money account and the balance of the deposit account are synchronized.
  • communication between the electronic money application on the information communication terminal device 40 and the electronic money operator system 30 is used as a trigger to synchronize the balance of the electronic money account and the balance of the deposit account.
  • the electronic money operator system 30 in response to a change in the balance of the deposit account from the financial institution system 20, inquires about the balance of the deposit account of the user in the financial institution system 20 via the reference API, A balance may be acquired and reflected in the balance of the user's electronic money account.
  • the electronic money operator system 30 may periodically or irregularly inquire about the balance of the user's deposit account in the financial institution system 20, acquire the balance, and reflect it in the balance of the user's electronic money account. You can do it.
  • FIG. 7 is a sequence diagram for explaining an example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • This figure shows the flow of processing when a user pays for a product or the like at a member store with electronic money. On the member store side, for example, the payment for the product or the like is input to the settlement terminal device 50 .
  • the electronic money payment processing includes front-end processing between the information communication terminal device 40 and the electronic money business system 30 via the payment terminal device 50, and processing between the electronic money business system 30 and the financial institution system 20. It can be viewed separately from backend processing.
  • a user who wishes to make a payment with electronic money presents the information communication terminal device 40 to the member store (S701).
  • the user launches an electronic money application on the information communication terminal device 40, displays a barcode on the user interface unit 430, and displays it on the payment terminal device 50. make it read.
  • the information communication terminal device 40 notifies the payment terminal device 50 of information necessary for electronic money payment as a payment request (S702).
  • the user moves the information communication terminal device 40 close to or holds the information communication terminal device 50 close to the payment terminal device 50, thereby making payment from the information communication terminal device 40 to the payment terminal device 50. Submit your request.
  • payment terminal device 50 When payment terminal device 50 receives a payment request from information communication terminal device 40 (S703), payment terminal device 50 generates a payment approval request based on the payment request and the input price, and transmits this to electronic money operator system 30. (S704).
  • the electronic money business system 30 Upon receiving the payment approval request from the payment terminal device 50, the electronic money business system 30 checks whether or not the user's electronic money account has a sufficient balance for payment based on the received payment approval request (S705). ). When the electronic money business system 30 determines that the user's electronic money account has a sufficient balance for payment, it transmits payment approval to the payment terminal device 50 (S706). Also, the electronic money business system 30 transmits a remittance request to the financial institution system 20 (S707). A remittance request is a request for remittance of funds equivalent to the price from the user's deposit account to the member store's deposit account.
  • the payment terminal device 50 Upon receiving the payment approval, the payment terminal device 50 completes the payment with electronic money (S708). For example, the settlement terminal device 50 notifies the user that the settlement has been completed by display and/or a signature sound, and records the settlement transaction. As a result, from the point of view of the member store, the sale transaction with the user is completed, and from the point of view of the user, the purchase transaction with the member store is completed, and the product or the like is handed over.
  • the electronic money business system 30 updates the user's electronic money account (S709). That is, the electronic money business system 30 updates the transaction history database 314 by adding to the transaction history database 314 the transaction history data obtained by subtracting the monetary value information corresponding to the price from the balance of the user's electronic money account. At the same time, the balance of the user's electronic money account in the user information database 312 is updated accordingly. Subsequently, the electronic money business system 30 transmits a settlement completion notice to the information communication terminal device 40 indicating that the settlement by electronic money has been completed (S710).
  • the settlement completion notification may include information indicating the balance of the electronic money account after settlement.
  • the information communication terminal device 40 When the information communication terminal device 40 receives the settlement completion notification, the information communication terminal device 40 displays the latest balance of the electronic money account on the user interface unit 430 based on the received settlement completion notification, and also displays that the settlement has been completed normally ( S711).
  • the above is the front-end processing between the information communication terminal device 40 and the electronic money operator system 30 via the payment terminal device 50 .
  • remittance processing is performed based on the received remittance request (S712). That is, in response to the remittance request, the financial institution system 20 immediately withdraws the funds equivalent to the price from the user's deposit account and deposits the amount into the member store's deposit account. As a result, the member store can immediately receive the price paid by the user by electronic money settlement in its own bank account.
  • the financial institution system 20 transmits a remittance completion notification to the electronic money business operator system 30 (S713).
  • the electronic money business system 30 verifies the transaction history in the transaction history database 314 (S714). That is, the electronic money business system 30 verifies whether or not the balance indicated by the transaction history data matches the balance of the deposit account.
  • the electronic money operator system 30 may notify the member store that the money has been deposited into the deposit account.
  • the payment notification may be sent to, for example, the payment terminal device 50, or may be sent to an information communication terminal device (for example, a registered e-mail address) registered in association with the member store.
  • the electronic money business system 30 performs settlement with the user's electronic money at the front end as in the past, and at the back end, the financial institution system 20 receives payment from the user's deposit account to the affiliated store.
  • the financial institution system 20 receives payment from the user's deposit account to the affiliated store.
  • the funds corresponding to the amount withdrawn from the user's deposit account will be deposited into the deposit account of the member store.
  • another aspect of the electronic money service may be electronic money remittance (funds transfer) between electronic money accounts of the same or different users.
  • the electronic money business system 30 reduces the balance of the remitter's electronic money account by the monetary value information corresponding to the remittance amount, and sends the money to the financial institution system 20.
  • a remittance instruction is issued from the deposit account of the remitter to the deposit account of the user who is the receiver.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an example of synchronization between different types of accounts in the electronic money service according to one embodiment of the present invention. Specifically, the figure shows how a certain user's deposit account and electronic money account are synchronized. In the example below, the unit of the monetary value information of the electronic money account is shown as points.
  • the electronic money account has a balance of 200,000 points.
  • the balance of the user's bank account fluctuates due to deposits into the bank account and electronic money settlement, and accordingly the balance of the electronic money account also fluctuates. Balances are kept in sync. Also, when electronic money is remitted (funds transferred) from another user, the balance of the deposit account of the user who is the recipient fluctuates, and accordingly the balance of the electronic money account also fluctuates. So the balances of both accounts are kept in sync.
  • This embodiment is a modification of the above embodiment, and is characterized in that the balance of the user's electronic money account is synchronized with the credit balance of the credit card account. That is, in the user's electronic money account, monetary value information corresponding to the credit balance based on the credit limit to the user by the credit card company is set.
  • the balance of a bank account can be regarded as a credit limit for a debit card, and in this sense, the present invention can be applied to a debit card as well.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an example of an electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • the electronic money service system 1' shown in the figure differs from the electronic money service system 1 shown in FIG. 1 in that a credit card business system 60 is added. and apparatus are also constructed.
  • the credit card company system 60 is a computer system managed and operated by the credit card company or its entrusted party. That is, as is well known, the credit card business system 60 manages credit card accounts of members (users) who have undergone credit screening, and executes processing related to credit card settlement. For example, the credit card operator system 60 receives a payment approval request from the payment terminal device 50 when making a credit card payment, checks the user's credit balance, and transmits payment approval to the payment terminal device 50 . Also, the credit card business system 60 reduces the credit balance of the user's credit card account. Further, the credit card business system 60 aggregates the usage amount based on the billing closing date, and requests the financial institution system 20 to withdraw the billed amount from the user's bank account. The user's credit balance fluctuates according to the amount used for credit card settlement.
  • the credit card operator system 60 checks the credit balance based on the credit amount approval request from the electronic money application on the information communication terminal device 40 and transmits credit amount approval to the information communication terminal device 40 .
  • the credit amount approval request corresponds to a payment approval request when using a credit card.
  • the credit amount approval request is transmitted to the credit card business system 60 at the timing when the user launches an electronic money application on the information communication terminal device 40 .
  • the electronic money application on the information communication terminal device 40 may transmit a credit amount approval request to the credit card operator system 60 at the timing when the available amount is to be displayed on the user interface.
  • the electronic money application on the information communication terminal device 40 When the electronic money application on the information communication terminal device 40 receives the credit amount approval in response to the credit amount approval request from the credit card business system 60, it sends the credit amount setting request created based on the credit amount approval to the electronic money business operator. Send to system 30 .
  • the electronic money business system 30 Upon receiving the credit amount setting request from the information communication terminal device 40, the electronic money business system 30 sets the balance of the user's electronic money account in the user information database 312 as the credit amount based on the received credit amount setting request.
  • the electronic money application on the information communication terminal device 40 notifies the credit card operator system 60 that the credit amount equivalent to the payment amount has been used.
  • the settlement terminal device 50 identifies the credit card company system 60 based on the settlement request, and instead of the user, notifies the credit card company system 60 that the credit amount corresponding to the settlement price has been used. You can As a result, the credit card operator system 60 subtracts the amount corresponding to the payment amount from the user's credit balance.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an example of synchronization between different types of accounts in the electronic money service according to one embodiment of the present invention. Specifically, the figure shows how a certain user's electronic money account and credit card account are synchronized. In the example below, the unit of the monetary value information of the electronic money account is shown as points. It is also assumed that the user has set a credit limit of 200,000 yen, for example.
  • the user's credit card has a credit balance of 200,000 yen as the usage fee of 50,000 yen is withdrawn from the deposit account on 02/10/2022.
  • the electronic money application receives credit amount approval at a predetermined timing, and requests the electronic money business system 30 to set the credit amount based on the credit amount approval. Therefore, the balance of the electronic money account is 200,000 points.
  • the balance of the user's electronic money account is 185,000 points, and the credit balance of the user's credit card account is accordingly 185,000 yen.
  • the balance of the electronic money account also fluctuates according to the fluctuation of the credit balance of the credit card account accompanying the user's credit card payment, so that the balances of both accounts are synchronized. be kept.
  • the credit balance of the credit card account also fluctuates according to fluctuations in the balance of the electronic money account accompanying the user's electronic money settlement, the balances of both accounts are kept synchronized.
  • This embodiment is a modification of the above embodiment, and is characterized in that the balance of the user's electronic money account is synchronized based on the balance of the deposit account and the credit balance of the credit card account. That is, in the user's electronic money account, monetary value information corresponding to the sum of the balance of the deposit account and the credit balance based on the credit limit granted to the user by the credit card company is set.
  • the electronic money business system 30 checks the balance of the user's deposit account, and sets the first balance of the user's electronic money account based on the obtained balance. Also, the second balance of the user's electronic money account is set based on the credit amount requested by the electronic money application on the information communication terminal device 40 of the user. The electronic money business system 30 manages the sum of the first balance and the second balance as the balance of the user's electronic money account.
  • the user can use the electronic money application on the information communication terminal device 40 to make payments with electronic money, as described above.
  • the user may choose to settle from a first balance associated with the savings account or from a second balance associated with the credit balance.
  • the settlement terminal device 50 transmits a settlement approval request based on the selected settlement method and settlement amount to the electronic money operator system 30 and receives settlement approval.
  • FIGS. 11A and 11B are flowcharts showing an example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention.
  • a user who wishes to settle with electronic money presents the information communication terminal device 40 to the member store.
  • the information communication terminal device 40 notifies the payment terminal device 50 of information necessary for electronic money payment as a payment request.
  • the payment terminal device 50 transmits a payment approval request based on the payment request to the electronic money business operator system 30, and the electronic money business operator 30 receives payment approval from the payment terminal device 50.
  • a request is received (S1101).
  • the electronic money business system 30 inquires the financial institution system 20 about the balance of the user's deposit account and acquires the balance (S1102). Subsequently or in parallel with this, the electronic money operator system 30 inquires the credit balance of the user's credit card account to the credit card operator system 60 according to the settlement approval request, and acquires the credit balance. (S1103).
  • the electronic money business system 30 calculates the total sum of the obtained deposit account balance and the credit balance of the credit card account, and temporarily stores it (S1104). Subsequently, the electronic money business system 30 determines whether or not the settlement amount (usage amount) is equal to or less than the calculated total amount (S1105).
  • the electronic money business system 30 determines that the settlement amount is not equal to or less than the calculated total amount (No in S1105), the electronic money business system 30 notifies the settlement terminal device 50 of settlement disapproval as settlement cannot be made (S1106), and performs processing. exit.
  • the electronic money business system 30 determines that the settlement amount is equal to or less than the calculated total amount (Yes in S1105), it reserves an amount corresponding to the required settlement amount from the balance of the user's deposit account. to the financial institution system 20 (S1107). Subsequently, according to the financial institution system 20's response to the request, the electronic money operator system 30 determines whether the reserved amount is insufficient for the settlement amount (S1108).
  • the financial institution system 20 A request is made to execute payment processing (S1109). For example, the electronic money operator system 30 transmits a remittance request to the financial institution system 20 .
  • a remittance request is a request for remittance of funds equivalent to the price from the user's deposit account to the member store's deposit account.
  • the electronic money business system 30 transmits a settlement approval to the settlement terminal device 50 . As a result, payment with electronic money is completed in the payment terminal device 50 . Also, the latest balance of the electronic money account is displayed on the user interface of the information communication terminal device 40 .
  • the electronic money business system 30 determines that the reserved amount cannot be applied to the settlement amount, that is, the amount reserved for the settlement amount is insufficient (Yes in S1108), the user's credit card account A request is made to the credit card business system 60 to reserve an amount corresponding to the shortfall amount from the credit balance (S1110 in FIG. 11B). Subsequently, according to the financial institution system 20's response to the request, the electronic money business system 30 determines whether or not the reserved amount is insufficient for the settlement amount (S1111).
  • the electronic money business system 30 determines that the reserved amount can be used for the payment amount, that is, the reserved amount is sufficient for the payment amount (No in S1111), the credit card business system 60 to execute settlement processing (S1112). As a result, payment with electronic money is completed in the payment terminal device 50 . Also, the latest balance of the electronic money account is displayed on the user interface of the information communication terminal device 40 .
  • the electronic money operator system 30 determines that the reserved amount cannot be applied to the settlement amount, that is, the amount reserved for the settlement amount is insufficient (Yes in S1111), the financial institution system 20 and/or Alternatively, the credit card company system 60 is requested to cancel the reserved amount (S1113). Subsequently, the electronic money business system 30 notifies the settlement terminal device 50 of settlement disapproval (S1114), and terminates the process.
  • FIGS. 12A and 12B are flowcharts showing another example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention. That is, the flowchart shown in the figure is the same as the flowchart shown in FIGS. 11A and 11B described above, except that the settlement amount is first reserved from the credit balance of the credit card account in settlement by electronic money. Therefore, its description is omitted.
  • FIG. 13 is a flowchart showing still another example of electronic money settlement processing in the electronic money service provided by the electronic money service system according to one embodiment of the present invention. That is, the figure is a generalization of the electronic money settlement process so that it can be applied to a plurality of different types of accounts. It should be noted that descriptions of processes that are the same or substantially the same as the processes in the flowcharts described above will be omitted as appropriate.
  • the electronic money business system 30 acquires the settlement amount (S1301), it identifies the number of different types of accounts associated with the user's electronic money account (S1302). For example, as described above, if a user's electronic money account is associated with a savings account and a credit card account, the number of accounts will be two.
  • the electronic money business system 30 forks the reserve process according to the number of specified accounts (S1303). Forking means that the entity (process) of a program running on a computing device creates a duplicate of itself and executes it as a new process.
  • the electronic money business system 30 performs processing so that an amount corresponding to the settlement amount is reserved in a different type of account (S1304).
  • the first reserve process requests the financial institution system 20 for a reserve
  • the second reserve process requests the credit card business system 60 for a reserve.
  • the electronic money business system 30 determines whether there is an error in any of the reserve requests (S1305). When the electronic money business system 30 determines that there is no error in any of the reserve processes (No in S1305), it executes settlement processing (S1306). On the other hand, if the electronic money operator system 30 determines that there is an error in any of the reserve processes (Yes in S1305), it cancels the reserve (S1307) and disapproves the settlement (S1308).
  • the user may set in advance which one to use preferentially on the user's My Page on the website, or may select it on the screen of the payment terminal device 50 at the time of payment.
  • the member store may decide to give priority to cash settlement (deposit account) on the member store side (for example, the settlement terminal device 50 or the member store's My Page).
  • the larger (or the smaller) of the balance and the credit balance may be preferentially selected.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining an example of synchronization between different types of accounts in the electronic money service according to one embodiment of the present invention. Specifically, the figure shows how a certain user's electronic money account is synchronized with a savings account and a credit card account. In the example below, the unit of the monetary value information of the electronic money account is shown as points. It is also assumed that the user has set a credit limit of 200,000 yen, for example.
  • the electronic money account has a balance of 200,000 points.
  • the electronic money application receives credit amount approval at a predetermined timing, and requests the electronic money business system 30 to set the credit amount based on the credit amount approval. Therefore, the balance of the electronic money account is 350,000 points.
  • the balance of the user's electronic money account is 320,000 points, and the credit balance of the user's credit card account is correspondingly 185,000 yen.
  • the balance of the electronic money account will also fluctuate according to the fluctuation of the balance of the deposit account and/or the credit balance of the credit card account along with the user's electronic money payment. Therefore, if the balance of the electronic money account is set to be the sum of the balance of the deposit account and the credit balance of the credit card account, the user can use the electronic money payment within the range of the sum of the balance of both accounts. become able to.
  • steps, operations or functions may be performed in parallel or in a different order so long as the results are not inconsistent.
  • the steps, acts and functions described are provided as examples only and some of the steps, acts and functions may be omitted or combined together without departing from the scope of the invention. one, and other steps, operations, or functions may be added.
  • Electronic money service system 10
  • Communication network 20
  • Financial institution system 22
  • Channel system 24
  • Accounting system 26
  • Information system 30
  • Electronic money operator system 310
  • Business management database 312
  • User information database 314
  • Transaction history database 320
  • Account management unit 322
  • Balance synchronization unit 330
  • Transaction management unit 332
  • Funds transfer management unit 40
  • Information communication terminal device 410
  • Control unit 412
  • Input/output control unit 420
  • Storage unit 430
  • Communication interface unit 50
  • Payment terminal device 60
  • Credit card company system 60

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

本発明は、電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムによって実現される電子マネー決済方法である。前記方法は、前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと前記ユーザの預金口座とを関連付けて管理することと、前記預金口座の残高に連動するように前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することと、電子マネーによる決済に応じて、前記決済のための金額が、前記電子マネーアカウントに関連付けられた前記預金口座から前記決済により前記金額を受けるべき受金者の金融機関における預金口座に直接的に送金されるように、金融機関システムに送金処理を依頼することとを含む。

Description

電子マネーサービスシステム及び電子マネー決済方法
 本発明は、電子マネーサービスシステム(電子マネー決済システム)及び電子マネー決済方法に関する。
 現在、種々の電子決済手段(「キャッシュレス決済手段」と称されることもある。)が普及している。例えば、クレジットカードは、後払い方式の電子決済手段である。ユーザは、加盟店(販売店)での商品等の代金をクレジットカード会社に立て替えてもらい、後日、該クレジットカード会社からの請求に従って自身の預金口座の預金から引き落としがなされることにより該代金を支払う。通常、クレジットカードの利用には、ユーザには一定の信用が要求されるため、クレジットカード会社は、事前の審査により、ユーザに信用供与(与信)に応じた利用限度額を設定する。
 一方、電子マネーは、前払い方式の電子決済手段である。ユーザは、予め現金と引き換えに電子的な金銭的価値情報(例えば「ポイント」や「バリュー」などと称される。)を物理的又は電子的なカード(「プリペイドカード」)に化体させ(「チャージ」と称される。)、加盟店での決済時に、該プリペイドカードに化体された金銭的価値情報から商品等の代金を支払う。電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者は、後日、加盟店ごとに代金を集計して、加盟店に支払う。プリペイドカードには「電子マネーアカウント」が関連付けられており、チャージする金額に相当する金銭的価値情報が該電子マネーアカウントに記録される。また、チャージに際しては、預金口座の預金からの引き落としや、クレジットカードによる支払いが選択され得る。
 また、デビットカードは、預金口座の預金から即時に決済する電子決済手段である。日本国内では、「J-Debit」という名称で知られている。デビットカードでは、決済時に、与信枠の確保のため、ユーザの預金口座の預金から商品等の代金に相当する金額が直ちに引き落とされて該金額が銀行の仮勘定口座に一旦勘定された後、後日、銀行は加盟店に対して精算を行う。
 上述した電子マネー等の電子決済手段は、預金口座及び/又は電子マネーアカウントを介した資金の移動として捉えることができる。例えば、電子マネーの場合でいえば、ユーザの預金口座から出金された資金は電子マネーアカウントに入金され、加盟店での電子マネーによる商品等の代金の決済により、電子マネーアカウントから該代金に相当する分の金銭的価値情報が減額され、後日、該代金(通常は手数料が控除されるが、ここではこれを省略する。)が電子マネー事業者の預金口座から加盟店の預金口座に入金される。
 例えば、下記特許文献1は、受金にのみ利用可能な受金IDと、消費使用に利用可能な消費使用IDとを有することで安全な受金を可能としたカードを利用して、入金のための銀行口座を管理する銀行口座管理サーバ装置にて受金IDと送金者IDとを含む送金依頼情報を受け付けると該カードの管理会社の口座(アカウント)への送金処理を実行し、それに応じてカードの使用限度額を適宜変更することで、消費使用IDを用いたカードを利用した出金を行うことができるよう構成された入金システムを開示する。
 また、下記特許文献2は、ユーザにとって利便性の高い資金移動サービスを提供するための技術を開示する。
WO2013/186931号公報 特開2021-26776号公報
 上記特許文献1に示すようなシステムによる送金処理においては、送金者による送金依頼のための最初の入金(預け入れ)、及び、受金者による受金額の出金(引き出し)は、銀行等の金融機関を介した手続が必要となる。
 したがって、ユーザは、電子マネー事業者が提供する電子マネーサービスを利用する場合、それに先だって、銀行内の自身の預金口座から電子マネー事業者内の自身の電子マネーアカウントに資金を移し替えなければならず、ユーザにとって煩わしいという問題があった。
 また、電子マネーは、日本国内では、資金決済に関する法律(資金決済法)の制約を受ける。資金決済法の下では、ユーザの電子マネーアカウントから資金の全額が引き出されて預金口座に入金されない限り、電子マネーアカウントの残高は資金移動中の滞留資金(未達債務)であるとみなされ、資金移動事業者(すなわち、電子マネー事業者)は、ユーザの資産保全のために、滞留資金と同額以上の金額を、供託所に供託する義務がある。したがって、上記特許文献1に示すシステムにおいて、受金者がカード管理会社内の自身のアカウントから出金をしない限り、カード管理会社は、資金決済法に従い、受金者のアカウントの残高に相当する金額を供託する必要があり、カード管理会社にとって資金負担が非常に大きいという問題がある。
 また、電子マネーによる商品等の代金の決済では、ユーザから見れば、金銭的価値情報は自身の電子マネーアカウントから直ちに減額されるが、加盟店から見ると、代金に相当する金額は、加盟店契約に従って例えば翌月等に預金口座に入金されることとなる。したがって、加盟店(受金者)にとって、販売時点では代金は未収であるため、売掛金の増加につながり、加盟店の資金繰りに大きな影響を与える。
 そこで、本発明は、ユーザ、加盟店及び電子マネー事業者にとって利便性の高い電子マネーサービスを実現することを目的とする。
 より具体的には、本発明の目的の一つは、ユーザによる電子マネーアカウントへの入金の煩わしさを解消した電子マネー決済スキームを提供することである。
 また、本発明の目的の一つは、電子マネーによる決済において、ユーザの電子マネーアカウントから減額された金銭的価値情報に相当する金額を即時に加盟店の預金口座に入金することを可能にした電子マネー決済スキームを提供することである。
 また、本発明の目的の一つは、資金決済法の下、電子マネーアカウントの残高に依存した供託義務から電子マネー事業者を解放することを可能にした電子マネー決済スキームを提供することである。
 また、本発明の目的の一つは、クレジットカードのような後払い方式の電子決済手段の利便性を兼ね備えた新たな電子マネー決済スキームを提供することである。
 上記課題を解決するための本発明は、以下に示す発明特定事項又は技術的特徴を含んで構成される。本発明は、物(装置或いはシステム又はコンピュータプログラム)に係る発明として把握され得るし、方法の発明としても把握され得る。
 ある観点に従う本発明は、電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムによって実現される電子マネー決済方法である。前記電子マネー決済方法は、前記電子マネー事業者システムが、前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと前記ユーザの預金口座とを関連付けて管理することと、前記預金口座の残高に連動するように前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することと、電子マネーによる決済に応じて、前記決済のための金額が、前記電子マネーアカウントに関連付けられた前記預金口座から前記決済により前記金額を受けるべき受金者の金融機関における預金口座に直接的に送金されるように、金融機関システムに送金処理を依頼することとを含む。
 前記仮想的に設定することは、前記金融機関システムに対して前記ユーザの預金口座の残高照会を行って取得した前記預金口座の前記残高に基づいて、前記ユーザの前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することを含む。
 また、前記仮想的に設定することは、前記ユーザの情報通信端末装置上の電子マネーアプリから通信があった場合に、前記ユーザの預金口座の残高照会を行うことを含む。
 また、前記方法は、前記電子マネー事業者システムが、前記電子マネーによる決済における決済端末装置から決済承認要求を受信して、前記電子マネーアカウントの前記残高に基づいて前記決済の承認を示す決済承認を前記決済端末装置に送信することを更に含む。
 また、前記送金処理を依頼することは、前記決済承認に基づいて、前記金融機関に送金依頼を送信することを含む。
 また、前記方法は、前記電子マネー事業者システムが、前記決済のための金額に応じて、前記電子マネーアカウントの前記残高を減額することを更に含む。
 また、前記方法は、前記電子マネー事業者システムが、前記金融機関が前記送金処理の完了を示す送金完了通知を受信すると、前記送金完了通知に基づいて、前記電子マネーアカウントの減額後の前記残高と前記預金口座の残高とが一致するか否かを検証することを更に含む。
 また、別の観点に従う本発明は、電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムによって実現される電子マネー決済方法であって、前記電子マネー事業者システムが、前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと該電子マネーアカウント以外の少なくとも1つの他のアカウントとを関連付けて管理することと、前記他のアカウントの残高に基づいて前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することとを含む、電子マネー決済方法である。
 ここで、前記他のアカウントは、前記ユーザの預金口座及びクレジットカードアカウントの少なくともいずれかである。
 また、前記残高を仮想的に設定することは、前記預金口座の残高と前記クレジットカードアカウントの与信残高とに基づいて、前記残高を仮想的に設定することを含む。
 また、前記残高を仮想的に設定することは、前記預金口座の残高の変動に連動するように、前記残高を仮想的に設定することを含む。
 また、前記残高を仮想的に設定することは、前記クレジットカードアカウントの与信残高の変動に連動するように、前記残高を仮想的に設定することを含む。
 また、前記残高を仮想的に設定することは、前記電子マネー事業者システムが、前記ユーザの情報通信端末装置上の電子マネーアプリから送信される与信額設定依頼に基づいて、前記電子マネーアカウントの前記残高を設定することを含む。
 前記与信額設定依頼は、前記電子マネーアプリによってクレジットカード事業者に送信された与信額承認要求に応答した与信額の承認を示す与信額承認に基づいて作成される。
 また、更に別の観点に従う本発明は、電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムである。前記システムは、前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと前記ユーザの預金口座とを関連付けて管理する手段と、前記預金口座の残高に連動するように前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定する手段と、電子マネーによる決済に応じて、前記決済のための金額が、前記電子マネーアカウントに関連付けられた前記預金口座から前記決済により前記金額を受けるべき受金者の金融機関における預金口座に直接的に送金されるように、金融機関システムに送金処理を依頼する手段とを備える。
 なお、本開示において、「手段」とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その手段が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの手段が有する機能が2つ以上の物理的手段により実現されても、2つ以上の手段の機能が1つの物理的手段により実現されても良い。
 また、本開示において、「システム」とは、複数の装置(又は特定の機能を実現する機能モジュール)が論理的に集合した物を含み、各装置や機能モジュールが物理的に単一の物として構成されるか又は別体の物として構成されるかは問わない。
 本発明によれば、本発明は、ユーザ、加盟店及び電子マネー事業者にとって利便性の高い電子マネーサービスが実現される。
 とりわけ、ユーザは、預金口座に残高がある限り、電子マネーアカウントの残高を気にする必要がなく、電子マネーアカウントへ入金する煩わしさから解放される。
 また、加盟店は、電子マネーによる決済において、ユーザの電子マネーアカウントから減額された金銭的価値情報に相当する金額を即時に預金口座で受金でき、加盟店の資金繰りが改善される。
 また、電子マネー事業者は、資金決済法の下、電子マネーアカウントの残高に依存した供託義務に対して、供託金を低く抑えることができ、電子マネー事業者の資金繰りが改善される。
 また、本発明によれば、クレジットカードのような後払い方式の電子決済手段の利便性を兼ね備えた新たな電子マネー決済スキームが実現され、ユーザの電子マネー利用の利便性が更に向上する。
 本発明の他の技術的特徴、目的、及び作用効果又は利点は、添付した図面を参照して説明される以下の実施形態により明らかにされる。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムの一例を示すブロックダイアグラムである。 図2は、本発明の一実施形態に係る資金移動管理システムの金融機関システムの概略構成の一例を説明するブロックダイアグラムである。 図3は、本発明の一実施形態に係る電子マネー事業者システムの構成の一例を示すブロックダイアグラムである。 図4は、本発明の一実施形態に係る電子マネー事業者システムのユーザ情報データベースのデータ構造の一例を示す図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る情報通信端末装置の概略構成の一例を示すブロックダイアグラムである。 図6は、本発明の一実施形態に係る電子マネー事業者システムによる異種アカウント間の残高同期処理の一例を示すフローチャートである。 図7は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の一例を説明するためのシーケンス図である。 図8は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスにおいて異種アカウント間の同期の一例を説明するための図である。 図9は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムの一例を示すブロックダイアグラムである。 図10は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスにおいて異種アカウント間の同期の一例を説明するための図である。 図11Aは、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の一例を示すフローチャートである。 図11Bは、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の一例を示すフローチャートである。 図12Aは、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の他の例を示すフローチャートである。 図12Bは、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の他の例を示すフローチャートである。 図13は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の更に他の例を示すフローチャートである。 図14は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスにおいて異種アカウント間の同期の一例を説明するための図である。 図15は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムにおける異種アカウント間の同期の概念の一例を示す図である。 図16は、本発明の一実施形態に係る電子マネー事業者システムを構成するハードウェア構成の一例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形(例えば各実施形態を組み合わせる等)して実施することができる。また、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付して表している。図面は模式的なものであり、必ずしも実際の寸法や比率等とは一致しない。図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることがある。
 本発明の要旨は、ユーザが所有する異種のアカウント間で残高を連動(同期)させることである。ここで、「アカウント」とは、ユーザごとに金銭又は金銭的価値情報を管理するためのもの(何らかの実体)をいい、例えば、預金口座、電子マネーアカウント、クレジットカードアカウント(与信枠)等が挙げられるが、これらに限られない。なお、「クレジットカード口座」という語は、一般には、クレジットカードの利用代金が引き落とされる預金口座という意味で用いられるが、本開示でいう「クレジットカードアカウント」は、これと区別されるものである。また、本開示でいう「電子マネーサービス」は、以下に述べるように、従前の前払い方式の電子決済手段によるサービスの概念に止まらない、後払い方式の電子決済手段の要素又は利便性を含む新たなサービスであり、広く解釈される。
 また、「同期」とは、電子マネーサービスにおいて、一のアカウントの残高が変動すると、他のアカウントの残高もこれに合わせて変動することをいう。ただし、電子マネーアカウントの残高は、後述するように、実際に電子マネー事業者がユーザから前もって預った資金に相当する金銭的価値情報を示すものではなく、預金口座及び/又はクレジットカードアカウントの残高に基づく仮想的な残高である。
 例えば、図15に示すように、ユーザの預金口座の残高が200,000円(当該国の法定通貨であっても良い。)であり、クレジットカードアカウントの与信残高が200,000円である場合、電子マネーアカウントの残高はこれらの合算額の400,000円となる。以下でより詳細に説明されるように、ユーザは、400,000円を実際にチャージすることなく、これらの合算額が電子マネーアカウントに現在入っているものとして電子マネー決済を利用することができる。
[第1の実施形態]
 本実施形態は、ユーザの電子マネーアカウントの残高が預金口座の残高と同期することを特徴とする。
 図1は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムの一例を示すブロックダイアグラムである。同図に示すように、本実施形態の電子マネーサービスシステム1は、例えば、通信ネットワーク10を介して相互に通信可能に接続される、金融機関システム20と電子マネー事業者システム30とを含み構成され得る。また、電子マネーサービスシステム1は、通信ネットワーク10に通信可能に接続される、情報通信端末装置40と、決済端末装置50とを含み得る。なお、情報通信端末装置40は、後述するように、電子マネーサービス機能を実装した電子的な仮想カードとして機能させるために用いられものであり、従前の物理的なカードに置き換えられても良い。また、本開示では、決済端末装置50は、物理的な店舗に設置された装置であるものとして説明されるが、いわゆるネットショッピングのような仮想的な店舗におけるものであっても良い。
 通信ネットワーク10は、例えばIPベースのコンピュータネットワーク(以下「IPネットワーク」という)を含み得る。通信ネットワーク10は、コンテンツデリバリーネットワーク(CDN)の形態を含み得る。本開示において、通信ネットワーク10は、IPネットワークによって構築されたインターネットを含む広い概念で用いられているが、IPネットワークに限らず、ノード間通信を可能とする他のプロトコルのネットワークを排除する趣旨ではない。例えば、金融機関システム20と図示されていない他の金融機関システムとの間等、所定のノード間は専用ネットワークで接続されても良い。更に、金融機関システム20は、例えば、イントラネットとしての通信ネットワーク10を含み得る。また、通信ネットワーク10は、図示されていない無線基地局又は無線アクセスポイントによって構築される無線ネットワーク(例えばWi-Fi(登録商標)等)を含み得る。また、通信ネットワーク10は、移動通信システム規格に準拠した移動通信ネットワークを含んでも良い。
 金融機関システム20は、金融機関又はその委託を受けた者が管理・運営するいわゆる銀行業務システムである。本開示において、「金融機関」とは、銀行法及びこれに準ずる法律によって規制を受ける、預金保険制度の対象となる預金口座又は口座(以下これらを「預金口座」と総称する。)を管理ないし取り扱う金融機関をいう。例えば、普通銀行や信用金庫等は、本開示における金融機関に含まれる。また、「銀行口座」は、預金口座の一態様である。本開示において、「預金口座」について、慣習的又は便宜的に、単に「口座」や「銀行口座」と称する場合もあるが、電子マネー事業者が管理する「電子マネーアカウント」とは区別されることに留意されたい。
 金融機関システム20は、概略的には、例えば図2に示すように、チャネル系22や勘定系24、情報系26といった金融機関機能又は業務により体系化・組織化されて構築された各種のホストコンピュータとデータベースシステムを含み得る。これらの系は、例えばハブやESB(Enterprise Service Bus)を含む基幹ネットワークを介して接続され得る。基幹ネットワークは、通信ネットワーク10の一態様である。また、金融機関システム20は、汎用のコンピューティングデバイスを用いたオープン系を含み得る。
 金融機関は、典型的には、各ユーザの預金口座を管理する、本店及び幾つかの支店を有する。このような本店及び/又は支店(以下単に「支店」ということもある。)は、実店舗ではなく仮想的な店舗で良く、いわゆるネットバンクのようなものであっても良い。或いは、金融機関は、本開示における電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者のための専用の支店を有しても良い。既知のように、ユーザは、このような預金口座を、例えば、オンライン手続によって申し込み開設し得る。
 チャネル系22は、例えば、営業店(支店及び事業者専用支店を含む。以下、同じ。)のシステムやATM、インターネットバンキングサービスといった様々なチャネルに対応した接続を制御する。勘定系24は、企業や個人といった顧客又は預金者(ユーザ)の預金口座の取引(預金勘定元帳)を管理する。勘定系24は、金融機関における基幹業務の一つを担っており、他の基幹業務を含めて基幹系と称されることもある。情報系26は、顧客に関する情報や取引に関する情報等を明細(トランザクション)単位で保有するデータウェアハウス又はデータベースや金融機関の経営情報を管理する。なお、上述したような金融機関システム20におけるシステム構成は一例であり、システムベンダや金融機関ごとに、その定義又は範囲は異なり得るものであって、これによって、本発明の解釈に影響が与えられるべきではない。
 図1に戻り、電子マネー事業者システム30は、電子マネー事業者又はその委託を受けた者が管理・運営するコンピュータシステムである。本開示において、電子マネー事業者とは、資金決済法でいう「前払式支払手段発行者」に対応する概念であるが、資金決済法のみによって狭く解釈されるべきではなく、本発明の要旨から導かれる概念として解釈されるべきである。電子マネー事業者は、金融機関とは区別された異なる事業主体であり得る。電子マネー事業者は、電子マネー事業者システム30を用いて、金銭的価値情報(例えばポイント)に基づく資金決済サービス(以下「電子マネーサービス」という。)を提供し得る。電子マネー事業者システム30を構成するコンピューティングデバイスのハードウェア構成は、例えば図16に示されるが、そのような構成は既知であるため、その詳細は省略する。電子マネー事業者システム30は、プロセッサの制御の下、例えば電子マネーサービスプログラムを実行することで、種々のハードウェア資源と協働することにより、電子マネーサービスを実現する。
 電子マネー事業者システム30は、顧客又は会員(すなわちユーザ)の電子マネーアカウントの残高を管理し、該残高を限度として、ユーザに電子マネーサービスを提供し得る。典型的には、かかる電子マネーサービスのため、ユーザには、電子マネーアカウントに関連付けられた物理的又は仮想的な固有の媒体(例えばカード又はパス)が予め供与され得る。金銭的価値情報は、例えば物理的なカードや情報通信端末装置40に搭載されたICチップ内に格納されるいわゆるストアドバリュー方式で管理されても良いし、サーバ上で一元的に管理されるサーバ管理方式であっても良い。電子マネーによる代金の決済(決済金額の支払い)は、電子マネーサービスの一態様である。また、他の態様として、同一又は異なるユーザの電子マネーアカウント間で送受金を行うサービス、すなわち、資金移動サービスがある。以下では、電子マネー事業者による送金については、金融機関による「送金」と区別する意味で、「資金移動」と称することがある。
 本開示では、電子マネー事業者システム30は、電子マネーサービスの提供のため、例えば、ユーザの電子マネーアカウントと同期する該ユーザの預金口座やクレジットカードアカウント(与信枠)に関する情報を管理する。ここで、「同期」とは、電子マネーサービスにおいて、一のアカウントの残高が変動すると、他のアカウントの残高もこれに合わせて変動することをいう。
 一例として、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、預金口座の残高に一致するように設定される。他の例として、電子マネーアカウントの残高は、所定の上限額を限度として、預金口座の残高に一致するように設定される。つまり、所定の上限額が10万円であるとする場合、預金口座の残高が8万円から11万円に3万円増えたとしても、電子マネーアカウントの残高は10万円以上には設定されない。更に他の例として、電子マネーアカウントの残高は、預金口座の残高とクレジットカードアカウントの利用可能残高(与信残高)との合算した額に設定される。
 ただし、ここでいう電子マネーアカウントの残高は、実際に電子マネー事業者がユーザから預った資金に相当する金銭的価値情報ではなく、預金口座及び/又はクレジットカードアカウントの残高に基づく仮想的な残高である。つまり、電子マネーアカウントの残高と預金口座等の残高とを合算した額が、ユーザが利用できる(消費できる)額ではない。電子マネー事業者システム30は、ユーザの電子マネーアカウントの残高を預金口座の残高及び/又はクレジットカードアカウントの与信残高に基づいて管理する。
 情報通信端末装置40は、電子マネーサービスの利用のために、ユーザが操作する端末装置である。情報通信端末装置40は、典型的には、ユーザによって所持されるモバイル型又は携帯型のコンピューティングデバイスであり、例えば、フィーチャフォン、スマートフォン、PDA、ハンドヘルド型コンピュータ、タブレット型コンピュータ、及びその他のインテリジェントデバイスであり得る。本開示では、情報通信端末装置40は、スマートフォンであるものとする。
 情報通信端末装置40は、典型的には、CPU(プロセッサ)やチップセット及びメモリ、通信モジュール、ユーザインターフェース(例えばディスプレイ又はタッチパネル、スピーカー及びバイブレータ)等のハードウェア資源及びオペレーティングシステム等(例えばカーネル、各種のデバイスドライバ、標準ライブラリ等を含み構成され得る。)(以下「OS」という。)のソフトウェア資源から構成される(図5参照)。情報通信端末装置40は、プロセッサの制御の下、OS上で各種のアプリケーションプログラムを実行し、所望の機能を実現する。
 本開示において、情報通信端末装置40は、アプリケーションプログラムの1つとして、情報通信端末装置40に電子マネーサービス機能(例えば電子マネーの入金(チャージ)及び出金、電子マネーによる支払い並びに電子マネーの送受金等)を実現させるためのアプリケーションプログラム(以下「電子マネーアプリケーションプログラム」という。)を実装する。言い換えれば、情報通信端末装置40は、プロセッサの制御の下、電子マネーアプリケーションプログラムを実行することにより、電子決済サービスや資金移動サービスといった電子マネーサービスのための機能をユーザに提供し得る。なお、以下では、情報通信端末装置40上で電子マネーアプリケーションプログラムが実行されることにより実現される電子マネーサービス機能の実体を「電子マネーアプリ」と称するものとする。
 例えば、ユーザは、電子マネーサービスの利用にあたり、電子マネーアプリを介して電子マネーアカウントへのログイン認証が要求される。例えば、ユーザが情報通信端末装置40上で電子マネーアプリを立ち上げ、ログイン画面に対してアカウントID及びパスワードを入力すると、情報通信端末装置40は、電子マネー事業者システム30にログイン要求(ユーザ認証要求)を送信し、電子マネー事業者システム30によるログイン認証を受けて、ユーザによる電子マネーアプリの利用を可能にする。或いは、ログイン認証は、情報通信端末装置40上の電子マネーアプリ内で行われ、情報通信端末装置40が、ログイン認証の結果を電子マネー事業者システム30に送信するようにしても良い。
 また、ユーザは、電子マネー決済に際して、情報通信端末装置40のユーザインターフェース上に電子マネーアカウントの残高を表示させることができる。上述したように、情報通信端末装置40のユーザインターフェース上に表示される電子マネーアカウントの残高は、ユーザが電子マネー事業者に前もって支払った金額に基づくものではなく、ユーザの預金口座の残高及び/又はクレジットカードアカウントの与信残高に基づく額である。
 また、ユーザは、電子マネー決済に際して、情報通信端末装置40のユーザインターフェース上に幾何学的パターンを表示させ、これを店舗等の決済端末装置50に読み取らせることにより、或いは店舗等が提示する幾何学的パターンを情報通信端末装置40によって読み取らせることにより、電子マネーによる決済を行い得る。幾何学的パターンは、例えばバーコード或いはQRコード(登録商標)であり得る。他の例として、ユーザは、例えば、情報通信端末装置40を決済端末装置に近接させることにより又はかざすことにより、非接触方式で、電子マネーによる決済を行い得る。
 なお、上述したように、情報通信端末装置40は、電子マネーサービス機能により実現される仮想的ないわゆる「電子マネーカード」として用いられ、したがって、情報通信端末装置40の代わりに、従前の物理カードが電子マネーカードとして用いられても良い。
 決済端末装置50は、例えば、電子マネーによる決済を行うために、加盟店等に設置された端末装置である。一例として、決済端末装置50は、例えばコンビニエンスストア等の店員が操作する販売時点情報管理端末装置(POSレジスター)であり得る。上述したように、決済端末装置50は、例えば、情報通信端末装置40のユーザインターフェース上に表示された幾何学的パターンを読み取ることにより、電子マネー事業者システム30に決済承認要求を送信し、電子マネー事業者システム30による電子マネーアカウントの残高確認に基づく決済承認を受けて、決済を行う。
 以上のように構成される電子マネーサービスシステム1において、電子マネー事業者システム30は、ユーザが所有する異種のアカウント間で残高が同期するように制御を行う。例えば、電子マネー事業者システム30は、ユーザの預金口座の残高に同期するように該ユーザの電子マネーアカウントの残高を設定する。ただし、電子マネーアカウントの残高は、実際に資金の移動により設定されたものではない。つまり、ここでいう同期は、ユーザの預金口座から資金が実際に出金されて、該資金が、電子マネー事業者システム30によって管理される預金口座に入金され、これにより、該ユーザの電子マネーアカウントの残高に反映するものではない。電子マネー事業者システム30は、ユーザの預金口座の残高を照会し、その残高を該ユーザの電子マネーアカウントの残高として該ユーザに提示する。したがって、ユーザから見れば、電子マネーアカウントにチャージしなくても、預金口座に対して入金があれば、あたかも、電子マネーアカウントに該入金額に相当する金銭的価値情報がチャージされることになる。一方、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、電子マネー事業者システム30が該ユーザから前もって預ったものでないため、滞留資金とはみなされず、電子マネー事業者は、供託義務を免れ得る。
 図3は、本発明の一実施形態に係る電子マネー事業者システムの構成の一例を示すブロックダイアグラムである。同図に示すように、電子マネー事業者システム30は、本開示における電子マネーサービスに関連して、概略的には、例えば、業務管理データベース310と、アカウント管理部320と、取引管理部330とを含み構成され得る。これらのコンポーネントは、例えば、LANを介して接続される。また、図示されていないが、電子マネー事業者システム30は、メールサーバを含み得る。
 業務管理データベース310は、電子マネー事業者の業務全般に係るデータを管理するためのデータベースシステムであり、例えば、ユーザ情報データベース312と、取引履歴データベース314とを含み構成され得る。
 ユーザ情報データベース312は、ユーザに関する情報(以下「ユーザ情報」という。)を格納するデータベースである。ユーザ情報は、資金移動や電子マネー決済といった電子マネーサービスを提供するために必要な情報を含む電子マネーアカウントである。ユーザ情報データベース312は、例えば、図4に示すように、ユーザごとの、個人属性情報(例えば、氏名、生年月日、住所、電話番号、及び個人番号等)と、アカウント属性情報(例えば、アカウントID、電子メールアドレスと、金融機関属性情報(例えば、金融機関番号、支店番号、口座種別、口座番号、及び口座名義人名等)と、残高とを含み構成され得る。つまり、ユーザの電子マネーアカウントは、金融機関の預金口座と関連付けられている。また、他の実施形態で説明されるように、ユーザの電子マネーアカウントは、金融機関の預金口座及び/又はクレジットカードアカウント等といった異種アカウントと関連付けられ得る。前述したように、アカウントIDは、例えば受金にのみ利用可能な受金ID及び消費使用(決済)にのみ利用可能な消費使用IDから構成されても良い。残高は、取引履歴データベース314におけるユーザの取引履歴に基づいて算出される金銭的価値情報が示す値である。なお、同図に示すユーザ情報は、個々のユーザをユーザIDにより識別するように構成されているが、ユーザが一意に識別される情報であれば良く、例えば、アカウントIDやメールアドレスをユーザIDとして用いても良い。ユーザ情報は、典型的には、例えば、ハッシュ化又は暗号化されてセキュアに管理される。
 取引履歴データベース314は、電子マネーサービスにおけるユーザによる取引の全て又は一部のデータ(以下「取引履歴データ」という。)を履歴として記録するデータベースである。ユーザの取引履歴データは、例えば、ユーザ情報データベース312におけるユーザID等に関連付けられて管理されても良い。取引履歴データは、例えば、所定の勘定科目(例えば、入金、出金等)ごとに記録される。なお、代替的に又は追加的に、電子マネー事業者システム30は、ユーザの勘定取引を記録する勘定データベースを有していても良い。
 図3に戻り、アカウント管理部320は、電子マネー事業者に登録されたユーザのアカウントを統括的に管理するコンポーネントである。アカウント管理部320は、例えば、ユーザの情報通信端末装置40上での電子マネーアプリの立ち上げによる情報通信端末装置40からのログイン要求を受け付けて、ログイン認証を行う。
 また、アカウント管理部320は、電子マネーアカウントの残高を金融機関の預金口座の残高と同期させるための残高同期部322を含み構成され得る。残高同期部322は、例えば、金融機関システム20との間でAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)接続を介して、預金口座の残高照会を行って残高を取得し、これにより、ユーザ情報データベース312の残高を更新する。本例では、残高同期部322は、アカウント管理部320の一部として構成されているが、これに限られず、アカウント管理部320とは別個に構成されても良いし、後述する取引管理部330の一部として構成されても良い。
 取引管理部330は、取引履歴データベース314を用いて、ユーザの取引を取引履歴として記録し管理する。取引管理部330は、例えば、ユーザのアカウント間での資金移動処理を実行する資金移動管理部332を含み構成され得る。本例では、資金移動管理部332は、取引管理部330の一部として構成されているが、これに限られず、取引管理部330とは別個に構成されても良い。
 一例として、取引管理部330は、ユーザによる情報通信端末装置40を用いた電子マネーによる代金の決済(支払)依頼により、加盟店の決済端末装置50から決済承認要求を受け付けると、ユーザ情報データベース312を参照して、該ユーザの電子マネーアカウントの残高が決済金額よりも多いか否かを判断し、電子マネーアカウントの残高が決済金額よりも多いと判断する場合には、決済の承認を示す決済承認を決済端末装置50に送信するとともに、決済処理(勘定取引)を実行して、決済を完了する。決済処理は、金融機関システム20に対する送金依頼を含む。すなわち、取引管理部330は、ユーザの預金口座から受金者である加盟店の預金口座に代金に相当する資金の送金を金融機関システム20に依頼する。金融機関システム20は、これを受けて、即時に、ユーザの預金口座から代金に相当する金額を出金するとともに、該金額を加盟店の預金口座に入金する。この場合、金融機関システム20は、代金に相当する金額を仮勘定口座に勘定しない点で、J-Debit(日本におけるデビットサービスの名称である。)とは異なっている。
 図5は、本発明の一実施形態に係る情報通信端末装置の概略構成の一例を示すブロックダイアグラムである。すなわち、同図に示すように、情報通信端末装置40は、例えば、制御部410と、記憶部420と、ユーザインターフェース部430と、通信インターフェース部440とを含み構成される。同図では、情報通信端末装置40の各種の構成要素(コンポーネント)のうち、本開示に特に関連するコンポーネントが示されている。かかるコンポーネントは、ハードウェアコンポーネントそのもの、或いは、例えば、情報通信端末装置40のプロセッサが、OS上で電子マネーアプリケーションプログラムを実行することにより、各種のハードウェア資源と協働して、実現され得る。
 制御部410は、情報通信端末装置40を電子マネーサービスのための電子マネーアプリとして機能させるために、情報通信端末装置40を統括的に制御するためのコンポーネントであり、典型的には、情報通信端末装置40のプロセッサ412及びOS(例えば各種のデバイスドライバを含む。)等を含み構成される。言い換えれば、プロセッサ412は、電子マネーアプリケーションプログラムを実行することにより、情報通信端末装置40上に電子マネーアプリ(すなわち仮想的なデバイス)が実現される。
 入出力制御部414は、例えばOSの機能により具現化されるコンポーネントであり、例えば、記憶部420、ユーザインターフェース部430、及び通信インターフェース部440のそれぞれとの入出力アクセスを制御する。
 記憶部420は、各種のプログラム及びデータセットを記憶するコンポーネントであり、典型的には、情報通信端末装置40のプロセッサ412の利用に供されるメモリデバイスを含み構成される。一例として、記憶部420は、OS、電子マネーアプリケーションプログラム及びユーザプロファイル等を記憶する。電子マネーアプリケーションプログラムは、例えば、所定のWebサイト等からダウンロードされ、或いは、予めプリインストールされている。電子マネーアプリケーションプログラムは、電子マネーサービスを利用するためのアプリケーションプログラム本体及び本開示における資金移動管理方法を実現するためのサブプログラム又はモジュールを含み構成され得る。或いは、電子マネーアプリケーションプログラムは、本開示における電子マネー決済方法を実現するためのサブプログラム又はモジュールのみから構成されて良い。ユーザプロファイルは、本開示における電子マネーサービスに係るデータとして、例えば、個人属性情報、アカウント情報及び口座情報の少なくとも一部又は全部を含み得る。
 ユーザインターフェース部430は、ユーザが、情報通信端末装置40をインタラクティブに操作することを可能にするコンポーネントであり、例えば、ディスプレイ及び位置入力機構が一体となったタッチパネルからなる入出力デバイスを含み構成され得る。一例として、ユーザによるユーザインターフェース部430に対する所定の操作に応じて、ユーザインターフェース部430は、所定の画面(例えば、ログイン画面、残高表示画面及び支払画面等)を表示する。例えば、支払画面は、電子マネー決済のための幾何学的パターンを表示する。
 通信インターフェース部440は、通信ネットワーク10を介して、電子マネー事業者システム30や金融機関システム20等、他の外部の装置との間で各種のデータを送受信するコンポーネントであり、典型的には、通信インターフェース回路又はチップセットを含み構成される。本開示では、通信インターフェース部440は、電子マネーアカウントの照会や管理及び決済のために、電子マネー事業者システム30にアクセスし、また、送金処理の完了に関する電子メールを受信する。
 図6は、本発明の一実施形態に係る電子マネー事業者システムによる異種アカウント間の残高同期処理の一例を示すフローチャートである。かかる処理は、例えば、電子マネー事業者システム30が、プロセッサの制御の下、電子マネーサービスプログラムを実行することで、種々のハードウェア資源と協働することにより、実現される。同図では、電子マネー事業者システム30は、ユーザが情報通信端末装置40上の電子マネーアプリによるログインを受けて、該ユーザの電子マネーアカウントの残高を預金口座の残高に同期させる例が示される。
 同図に示すように、電子マネー事業者システム30は、ユーザの情報通信端末装置40上の電子メールアプリとの通信があったか否かを監視している(S601)。一例として電子マネー事業者システム30と電子メールアプリとの間の通信は、ユーザが電子メールアプリを立ち上げる場合に行われる。また、電子メールアプリの立ち上げに伴う、ログイン時であっても良い。他の例として、電子メールアプリとの通信は、ユーザが電子メールアプリの画面の更新ボタンを選択した場合に行われる。或いは、電子メールアプリは、動作中、定期的に、電子マネー事業者システム30と通信を行い得る。
 電子マネー事業者システム30は、電子メールアプリとの通信があったと判断する場合(S601のYes)、ユーザ情報データベース312を参照して、ログインのあったユーザの電子マネーアカウントに関連付けられている預金口座を特定する(S602)。続いて、電子マネー事業者システム30は、特定されたユーザの預金口座を管理する金融機関システム20に預金口座の残高照会を行って、残高を取得する(S603)。
 続いて、電子マネー事業者システム30は、取引履歴データベース314を参照し、預金口座の残高に変動があったか否かを判断する(S604)。例えば、電子マネー事業者システム30は、取引履歴データベース314を参照し、直近の預金口座の残高と取得した預金口座の残高とを比較して、一致するか否かを判断する。
 電子マネー事業者システム30は、預金口座の残高に変動がないと判断する場合(S604のNo)、電子メールアプリとの通信があったか否かの監視に戻る(S601)。一方、電子マネー事業者システム30は、預金口座の残高に変動があったと判断する場合(S604のYes)、取引履歴データベース314の残高を更新した取引履歴データを追加し、これに応じて、ユーザ情報データベース312の残高を更新する。(S605)。
 以上のようにして、電子マネー事業者システム30は、ユーザの情報通信端末装置40上の電子マネーアプリとの通信に応答して、ユーザの電子マネーアカウントに関連付けられた預金口座の残高を取得して、取得した残高で電子マネーアカウントの残高を設定する。これにより、ユーザによる電子マネーサービスの利用に際して、電子マネーアカウントの残高と預金口座の残高とが同期するようになる。
 なお、上記の例は、情報通信端末装置40上の電子マネーアプリと電子マネー事業者システム30との間の通信をトリガにして、電子マネーアカウントの残高と預金口座の残高とを同期させるものであったが、これに限られない。例えば、電子マネー事業者システム30は、金融機関システム20からの預金口座の残高変動通知に応答して、参照系APIを介して、金融機関システム20におけるユーザの預金口座の残高照会を行って、残高を取得し、該ユーザの電子マネーアカウントの残高に反映させるようにしても良い。或いは、電子マネー事業者システム30は、定期的又は不定期に、金融機関システム20におけるユーザの預金口座の残高照会を行って、残高を取得し、該ユーザの電子マネーアカウントの残高に反映させるようにしても良い。
 図7は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の一例を説明するためのシーケンス図である。同図では、ユーザが、加盟店において商品等の購入にあたり、電子マネーにより支払う場合の処理の流れが示されている。加盟店側では、例えば、商品等の代金が決済端末装置50に入力されている。なお、図中に示した幾つかの処理は、並列的に実行され得るもので、以下に示す説明の順番で実行されるわけではなく、また、幾つかの処理は、その順序が入れ替わり得る(以下同じ)。電子マネー決済処理は、決済端末装置50を介した情報通信端末装置40と電子マネー事業者システム30との間のフロントエンドの処理と、電子マネー事業者システム30と金融機関システム20との間のバックエンドの処理とに分けて見ることができる。
 すなわち、同図に示すように、電子マネーによる決済を希望するユーザは、情報通信端末装置40を加盟店側に提示する(S701)。例えば、いわゆるバーコード方式の電子マネー決済であれば、ユーザは、情報通信端末装置40上で電子マネーアプリを立ち上げてユーザインターフェース部430にバーコードを表示させて、これを決済端末装置50に読み取らせる。これにより、情報通信端末装置40から決済端末装置50に電子マネー決済に必要な情報が決済依頼として通知されることになる(S702)。或いは、いわゆる非接触方式の電子マネー決済であれば、ユーザは、情報通信端末装置40を決済端末装置50に近接させることにより又はかざし、これにより、情報通信端末装置40から決済端末装置50に決済依頼を送信する。
 決済端末装置50は、情報通信端末装置40から決済依頼を受け付けると(S703)、決済依頼と入力されている代金とに基づいて決済承認要求を生成し、これを電子マネー事業者システム30に送信する(S704)。
 電子マネー事業者システム30は、決済端末装置50から決済承認要求を受信すると、受信した決済承認要求に基づいて、ユーザの電子マネーアカウントに決済に足り得る残高があるか否かを確認する(S705)。電子マネー事業者システム30は、ユーザの電子マネーアカウントに決済に足り得る残高があると判断する場合、決済端末装置50に決済承認を送信する(S706)。また、電子マネー事業者システム30は、金融機関システム20に送金依頼を送信する(S707)。送金依頼は、ユーザの預金口座から加盟店の預金口座へ代金に相当する資金を送金するための依頼である。
 決済端末装置50は、決済承認を受信すると、電子マネーによる決済の完了処理を行う(S708)。例えば、決済端末装置50は、決済が完了したことを表示及び/又はサイン音によりユーザに知らせるとともに、決済取引を記録する。これにより、加盟店から見て、ユーザに対する販売取引が完了したことになり、ユーザから見て、加盟店との購入取引が完了し、商品等が引き渡されることになる。
 また、電子マネー事業者システム30は、決済承認後、ユーザの電子マネーアカウントの更新を行う(S709)。すなわち、電子マネー事業者システム30は、ユーザの電子マネーアカウントの残高から代金に相当する金銭的価値情報を減額した取引履歴データを取引履歴データベース314に追加することにより、取引履歴データベース314を更新するとともに、これに応じてユーザ情報データベース312におけるユーザの電子マネーアカウントの残高を更新する。続いて、電子マネー事業者システム30は、電子マネーによる決済が完了した旨の決済完了通知を情報通信端末装置40に送信する(S710)。決済完了通知は、決済後の電子マネーアカウントの残高を示す情報を含み得る。
 情報通信端末装置40は、決済完了通知を受信すると、受信した決済完了通知に基づいてユーザインターフェース部430に電子マネーアカウントの最新の残高を表示するとともに、決済が正常に完了した旨を表示する(S711)。
 以上が、決済端末装置50を介した情報通信端末装置40と電子マネー事業者システム30との間のフロントエンドの処理である。
 一方、バックエンドの処理として、金融機関システム20は、電子マネー事業者システム30から送金依頼を受信すると、受信した送金依頼に基づいて送金処理を行う(S712)。すなわち、金融機関システム20は、送金依頼に応答して、即時に、ユーザの預金口座から代金に相当する資金を出金するとともに、該金額を加盟店の預金口座に入金する。これにより、加盟店は、ユーザが電子マネー決済により支払った代金を自身の預金口座で即時に受け取ることができるようになる。
 金融機関システム20は、送金処理が完了すると、送金完了通知を電子マネー事業者システム30に送信する(S713)。電子マネー事業者システム30は、送金完了通知を受信すると、取引履歴データベース314の取引履歴の検証を行う(S714)。すなわち、電子マネー事業者システム30は、取引履歴データが示す残高と預金口座の残高とが一致するか否かを検証する。
 なお、電子マネー事業者システム30は、金融機関システム20から送金完了通知を受信した後、加盟店側に対して預金口座に入金があった旨を入金通知しても良い。入金通知は、例えば、決済端末装置50に送信されても良いし、或いは、加盟店に関連付けられて登録された情報通信端末装置(例えば、登録されたメールアドレス)に送信されても良い。
 以上のように、電子マネー事業者システム30は、フロントエンドでは、従前のように、ユーザの電子マネーによる決済を行うとともに、バックエンドでは、金融機関システム20に対してユーザの預金口座から加盟店の預金口座へ送金依頼を行うことにより、ユーザの預金口座から出金された代金に相当する資金が加盟店の預金口座へ入金されることになる。
 なお、上記では、電子マネーサービスの一態様として、加盟店におけるユーザの電子マネーによる決済の例を説明したが、これに限られない。例えば、電子マネーサービスの他の態様として、同一又は異なるユーザの電子マネーアカウント間の電子マネーの送金(資金移動)であっても良い。この場合、送金者であるユーザによる送金指示に従い、電子マネー事業者システム30は、送金者の電子マネーアカウントの残高を送金額に相当する金銭的価値情報だけ減額し、金融機関システム20に対して、送金者の預金口座から受金者であるユーザの預金口座へ送金指示を行う。これにより、受金者の預金口座には該送金額に相当する資金が入金されて残高は増加し、受金者の電子マネーアカウントの残高もまた送金額に相当する金銭的価値情報だけ増加することになる。
(具体例)
 図8は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスにおいて異種アカウント間の同期の一例を説明するための図である。具体的には、同図は、あるユーザの預金口座と電子マネーアカウントとが同期する様子を示している。なお、以下の例では、電子マネーアカウントの金銭的価値情報の単位はポイントとして示されている。
 すなわち、同図に示すように、ユーザの預金口座に、2022/02/9に200,000円の入金があり、残高が200,000円になったとする。これに応じて、電子マネーアカウントの残高は200,000ポイントとなる。
 次に、ユーザは、2022/02/25に、加盟店において、15,000円の商品等を電子マネー決済により購入したとする。これにより、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、185,000ポイントとなるとともに、ユーザの預金口座からは15,000円の資金が加盟店の預金口座に送金されるため、ユーザの預金口座の残高は185,000円となる。
 以上のように本実施形態によれば、預金口座への入金や電子マネー決済により、ユーザの預金口座の残高が変動し、これに伴い、電子マネーアカウントの残高もまた変動するため、両アカウントの残高は同期した状態に保たれる。また、他のユーザからの電子マネーの送金(資金移動)があった場合には、受金者であるユーザの預金口座の残高が変動し、これに伴い、電子マネーアカウントの残高もまた変動するため、両アカウントの残高は同期した状態に保たれる。
[第2の実施形態]
 本実施形態は、上記実施形態の変形であり、ユーザの電子マネーアカウントの残高が、クレジットカードアカウントの与信残高と同期することを特徴とする。つまり、ユーザの電子マネーアカウントには、クレジットカード事業者によるユーザへの与信枠に基づく与信残高に相当する金銭的価値情報が設定される。なお、デビットカードも預金口座の残高は、与信枠とみなすことができ、この意味において、本発明は、デビットカードであっても、同様に適用され得る。
 図9は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムの一例を示すブロックダイアグラムである。同図に示す電子マネーサービスシステム1’は、クレジットカード事業者システム60が追加されている点で、図1に示した電子マネーサービスシステム1と異なっており、これに合わせて、幾つかのシステム及び装置も構成されている。
 すなわち、クレジットカード事業者システム60は、クレジットカード事業者又はその委託を受けた者が管理・運営するコンピュータシステムである。つまり、クレジットカード事業者システム60は、既知のとおり、与信審査を受けた会員(ユーザ)のクレジットカードアカウントを管理し、クレジットカード決済に関する処理を実行する。例えば、クレジットカード事業者システム60は、クレジットカード決済に際して、決済端末装置50からの決済承認要求を受けて、ユーザの与信残高を確認し、決済承認を決済端末装置50に送信する。また、クレジットカード事業者システム60は、ユーザのクレジットカードアカウントの与信残高を減額する。更に、クレジットカード事業者システム60は、請求締め日を基準にして利用金額を集計し、金融機関システム20に対して、ユーザの預金口座から請求額を引き落とすように依頼する。ユーザの与信残高は、クレジットカード決済の利用額に応じて変動する。
 また、クレジットカード事業者システム60は、情報通信端末装置40上の電子マネーアプリからの与信額承認要求に基づいて、与信残高を確認し、与信額承認を情報通信端末装置40に送信する。与信額承認要求は、クレジットカードの利用の際の決済承認要求に対応する。例えば、ユーザが情報通信端末装置40上の電子マネーアプリを立ち上げたタイミングで、与信額承認要求をクレジットカード事業者システム60に送信する。或いは、情報通信端末装置40上の電子マネーアプリは、ユーザインターフェース上に利用可能額を表示しようとするタイミングで、与信額承認要求をクレジットカード事業者システム60に送信しても良い。
 情報通信端末装置40上の電子マネーアプリは、与信額承認要求に応答した与信額承認をクレジットカード事業者システム60から受信すると、与信額承認に基づいて作成した与信額設定依頼を電子マネー事業者システム30に送信する。電子マネー事業者システム30は、情報通信端末装置40から与信額設定依頼を受信すると、受信した与信額設定依頼に基づいてユーザ情報データベース312におけるユーザの電子マネーアカウントの残高を与信額に設定する。
 また、電子マネーによる決済が行われた際、情報通信端末装置40上の電子マネーアプリは、クレジットカード事業者システム60に対して、決済代金に相当する与信額を利用した旨を通知する。或いは、決済端末装置50は、決済依頼に基づいてクレジットカード事業者システム60を特定し、ユーザに代わり、クレジットカード事業者システム60に対して、決済代金に相当する与信額を利用した旨を通知しても良い。これにより、クレジットカード事業者システム60は、該ユーザの与信残高から決済代金に相当する額を減額する。
(具体例)
 図10は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスにおいて異種アカウント間の同期の一例を説明するための図である。具体的には、同図は、あるユーザの電子マネーアカウントとクレジットカードアカウントとが同期する様子を示している。なお、以下の例では、電子マネーアカウントの金銭的価値情報の単位はポイントとして示されている。また、ユーザは、例えば、与信限度額として200,000円が設定されているものとする。
 すなわち、同図に示すように、ユーザのクレジットカードは、2022/02/10に預金口座から利用代金の50,000円の引き落としがあり、与信残高が200,000円になったとする。つまり、これは、クレジットカード決済による利用代金の返済を意味する。電子マネーアプリは、所定のタイミングで与信額承認を受けて、該与信額承認に基づいて、電子マネー事業者システム30に与信額の設定を依頼する。したがって、電子マネーアカウントの残高は200,000ポイントとなる。
 次に、ユーザは、2022/02/28に、クレジットカードの加盟店において、10,000円の商品等をクレジットカード決済により購入したとする。したがって、ユーザのクレジットカードの与信残高は190,000円となり、これに応じて、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、190,000ポイントとなる。
 続いて、ユーザは、同じ日に、電子マネーの加盟店において、5,000円の商品等を電子マネー決済によりクレジットカードの与信枠から購入したとする。これに応じて、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、185,000ポイントとなり、更に、これに応じて、ユーザのクレジットカードアカウントの与信残高は、185,000円となる。
 以上のように本実施形態によれば、ユーザのクレジットカード決済に伴い、クレジットカードアカウントの与信残高の変動に応じて電子マネーアカウントの残高もまた変動するため、両アカウントの残高は同期した状態に保たれる。また、ユーザの電子マネー決済に伴い、電子マネーアカウントの残高の変動に応じてクレジットカードアカウントの与信残高もまた変動するため、両アカウントの残高は同期した状態に保たれる。
[第3の実施形態]
 本実施形態は、上記実施形態の変形であり、ユーザの電子マネーアカウントの残高が、預金口座の残高とクレジットカードアカウントの与信残高とに基づいて同期することを特徴とする。つまり、ユーザの電子マネーアカウントには、預金口座の残高とクレジットカード事業者によるユーザへの与信枠に基づく与信残高とを合算した額に相当する金銭的価値情報が設定される。
 電子マネー事業者システム30は、ユーザの預金口座の残高照会を行い、取得した残高に基づいて、ユーザの電子マネーアカウントの第1の残高を設定する。また、ユーザの情報通信端末装置40上の電子マネーアプリによる与信額設定依頼の与信額に基づいてユーザの電子マネーアカウントの第2の残高を設定する。電子マネー事業者システム30は、第1の残高と第2の残高とを合算した額をユーザの電子マネーアカウントの残高として管理する。
 ユーザは、上述したように、情報通信端末装置40上の電子マネーアプリを用いて、電子マネーによる決済を行い得る。この場合に、ユーザは、預金口座に関連付けられた第1の残高から決済を行うか、与信残高に関連付けられた第2の残高から決済を行うかを選択し得る。決済端末装置50は、選択される決済方法及び決済金額に基づく決済承認要求を電子マネー事業者システム30に送信し、決済承認を受ける。
 図11A及び11Bは、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の一例を示すフローチャートである。
 まず、電子マネーによる決済を希望するユーザは、情報通信端末装置40を加盟店側に提示する。これにより、情報通信端末装置40から決済端末装置50に電子マネー決済に必要な情報が決済依頼として通知される。続いて、同図Aに示すように、決済端末装置50は、決済依頼に基づく決済承認要求を電子マネー事業者システム30に送信し、電子マネー事業者30は、決済端末装置50からの決済承認要求を受信する(S1101)。
 電子マネー事業者システム30は、決済承認要求に従って、金融機関システム20に対してユーザの預金口座の残高照会を行って、残高を取得する(S1102)。続いて、又はこれと並行して、電子マネー事業者システム30は、決済承認要求に従って、クレジットカード事業者システム60に対してユーザのクレジットカードアカウントの与信残高照会を行って、与信残高を取得する(S1103)。
 次に、電子マネー事業者システム30は、それぞれ取得した預金口座の残高とクレジットカードアカウントの与信残高との合算額を算出し、一時的に記憶する(S1104)。続いて、電子マネー事業者システム30は、決済金額(利用金額)が算出された合算額以下であるか否かを判断する(S1105)。
 電子マネー事業者システム30は、決済金額が算出された合算額以下でないと判断する場合(S1105のNo)、決済のできないものとして、決済不承認を決済端末装置50に通知して(S1106)、処理を終了する。
 一方、電子マネー事業者システム30は、決済金額が算出された合算額以下であると判断する場合(S1105のYes)、ユーザの預金口座の残高から必要な決済金額に相当する金額をリザーブするように金融機関システム20に依頼する(S1107)。続いて、該依頼に対する金融機関システム20の応答に従って、電子マネー事業者システム30は、決済金額に対してリザーブした金額が不足するか否かを判断する(S1108)。
 電子マネー事業者システム30は、決済金額に対してリザーブした金額で充当できる、すなわち、決済金額に対してリザーブした金額が不足しないと判断する場合(S1108のNo)、金融機関システム20に対して決済処理を実行するように依頼する(S1109)。すなわち、例えば、電子マネー事業者システム30は、金融機関システム20に送金依頼を送信する。送金依頼は、ユーザの預金口座から加盟店の預金口座へ代金に相当する資金を送金するための依頼である。また、電子マネー事業者システム30は、決済承認を決済端末装置50に送信する。これにより、決済端末装置50において、電子マネーによる決済が完了する。また、情報通信端末装置40のユーザインターフェース上には、電子マネーアカウントの最新の残高が表示される。
 一方、電子マネー事業者システム30は、決済金額に対してリザーブした金額で充当できない、すなわち、決済金額に対してリザーブした金額が不足すると判断する場合(S1108のYes)、ユーザのクレジットカードアカウントの与信残高から該不足金額に相当する金額をリザーブするようにクレジットカード事業者システム60に依頼する(図11BのS1110)。続いて、該依頼に対する金融機関システム20の応答に従って、電子マネー事業者システム30は、決済金額に対してリザーブした金額が不足するか否かを判断する(S1111)。
 電子マネー事業者システム30は、決済金額に対してリザーブした金額で充当できる、すなわち、決済金額に対してリザーブした金額が不足しないと判断する場合(S1111のNo)、クレジットカード事業者システム60に対して決済処理を実行するように依頼する(S1112)。これにより、決済端末装置50において、電子マネーによる決済が完了する。また、情報通信端末装置40のユーザインターフェース上には、電子マネーアカウントの最新の残高が表示される。
 一方、電子マネー事業者システム30は、決済金額に対してリザーブした金額で充当できない、すなわち、決済金額に対してリザーブした金額が不足すると判断する場合(S1111のYes)、金融機関システム20及び/又はクレジットカード事業者システム60に対して、リザーブした金額を解除するように依頼する(S1113)。続いて、電子マネー事業者システム30は、決済不承認を決済端末装置50に通知して(S1114)、処理を終了する。
 図12A及び12Bは、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の他の例を示すフローチャートである。すなわち、同図に示すフローチャートは、電子マネーによる決済において、決済金額をクレジットカードアカウントの与信残高から先にリザーブし、決済する点を除き、上述した図11A及び11Bに示したフローチャートと同じであるため、その説明を省略する。
 図13は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスシステムが提供する電子マネーサービスにおける電子マネー決済処理の更に他の例を示すフローチャートである。すなわち、同図は、電子マネー決済処理を異種アカウントが複数ある場合に適用し得るように更に一般化したものである。なお、上述したフローチャートの処理と同じ又は実質的に同じ処理については、その説明を適宜に省略する。
 すなわち、同図に示すように、電子マネー事業者システム30は、決済金額を取得すると(S1301)、ユーザの電子マネーアカウントに関連付けられている異種のアカウントの数を特定する(S1302)。例えば、上述したように、ユーザの電子マネーアカウントに預金口座及びクレジットカードアカウントが関連付けられている場合、アカウントの数は2となる。
 続いて、電子マネー事業者システム30は、特定したアカウントの数に応じてリザーブプロセスをフォーク(fork)する(S1303)。フォークとは、コンピューティングデバイス上で実行されているプログラムの実体(プロセス)が、自身の複製を作成して、新たなプロセスとして実行することをいう。
 電子マネー事業者システム30は、リザーブプロセスの実行において、決済金額に相当する金額が異種のアカウントにおいてリザーブされるように処理を行う(S1304)。上述した例でいえば、第1のリザーブプロセスは、金融機関システム20に対してリザーブを依頼し、また、第2のリザーブプロセスは、クレジットカード事業者システム60に対してリザーブを依頼する。
 電子マネー事業者システム30は、リザーブ依頼の結果、いずれかにエラーがあるか否かを判断する(S1305)。電子マネー事業者システム30は、いずれかのリザーブプロセスにおいてエラーがないと判断する場合には(S1305のNo)、決済処理を実行する(S1306)。一方、電子マネー事業者システム30は、いずれかのリザーブプロセスにおいてエラーがあると判断する場合には(S1305のYes)、リザーブを解除して(S1307)、決済の不承認を行う(S1308)。
 なお、電子マネー決済において、電子マネーアカウントに関連付けられた預金口座の残高及びクレジットカードアカウントの与信残高のどちらから優先的に使うかは種々の形態がある。一例として、ユーザは、予めどちらから優先的に使うかをWebサイト上のユーザのマイページで設定しても良いし、決済時の決済端末装置50上の画面で選択しても良い。他の例として、加盟店において、現金決済(預金口座)を優先するという設定において、加盟店側(例えば決済端末装置50や加盟店のマイページ)で決定し得る。更に他の例として、残高及び与信残高のうち多い方(又は少ない方)が優先的に選択されるものであっても良い。
(具体例)
 図14は、本発明の一実施形態に係る電子マネーサービスにおいて異種アカウント間の同期の一例を説明するための図である。具体的には、同図は、あるユーザの電子マネーアカウントと預金口座及びクレジットカードアカウントとが同期する様子を示している。なお、以下の例では、電子マネーアカウントの金銭的価値情報の単位はポイントとして示されている。また、ユーザは、例えば、与信限度額として200,000円が設定されているものとする。
 すなわち、同図に示すように、ユーザの預金口座に、2022/02/9に200,000円の入金があり、残高が200,000円になったとする。これに応じて、電子マネーアカウントの残高は200,000ポイントとなる。
 次に、ユーザのクレジットカードは、2022/02/10に預金口座から利用代金の50,000円の引き落としがあり、預金口座の残高が150,000円になるとともに、これにより、クレジットカードの与信枠は与信限度額まで戻るため、与信残高が200,000円になる。電子マネーアプリは、所定のタイミングで与信額承認を受けて、該与信額承認に基づいて、電子マネー事業者システム30に与信額の設定を依頼する。したがって、電子マネーアカウントの残高は350,000ポイントとなる。
 次に、ユーザは、2022/02/25に、加盟店において、15,000円の商品等を電子マネー決済により購入したとする。これにより、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、335,000ポイントとなるとともに、ユーザの預金口座からは15,000円の資金が加盟店の預金口座に送金されるため、ユーザの預金口座の残高は135,000円となる。
 次に、ユーザは、2022/02/28に、クレジットカードの加盟店において、10,000円の商品等をクレジットカード決済により購入したとする。したがって、ユーザのクレジットカードの与信残高は190,000円となり、これに応じて、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、325,000ポイントとなる。
 続いて、ユーザは、同じ日に、電子マネーの加盟店において、5,000円の商品等を電子マネー決済におけるクレジットカードの与信枠から購入したとする。これに応じて、ユーザの電子マネーアカウントの残高は、320,000ポイントとなり、更に、これに応じて、ユーザのクレジットカードアカウントの与信残高は、185,000円となる。
 以上のように本実施形態によれば、ユーザの電子マネー決済に伴い、預金口座の残高及び/又はクレジットカードアカウントの与信残高の変動に応じて電子マネーアカウントの残高もまた変動するようになる。したがって、電子マネーアカウントの残高が預金口座の残高とクレジットカードアカウントの与信残高との合算額となるように設定されていれば、ユーザは、両アカウントの合算額の範囲で、電子マネー決済を利用できるようになる。
 上記各実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、様々な形態で実施することができる。
 例えば、本明細書に開示される方法においては、その結果に矛盾が生じない限り、ステップ、動作又は機能を並行して又は異なる順に実施しても良い。説明されたステップ、動作及び機能は、単なる例として提供されており、ステップ、動作及び機能のうちの幾つかは、発明の要旨を逸脱しない範囲で、省略でき、また、互いに結合させることで一つのものとしてもよく、また、他のステップ、動作又は機能を追加しても良い。
 また、本明細書では、様々な実施形態が開示されているが、一の実施形態における特定のフィーチャ(技術的事項)を、適宜改良しながら、他の実施形態に追加し、又は該他の実施形態における特定のフィーチャと置換することができ、そのような形態も本発明の要旨に含まれる。
1…電子マネーサービスシステム
10…通信ネットワーク
20…金融機関システム
22…チャネル系
24…勘定系
26…情報系
30…電子マネー事業者システム
 310…業務管理データベース
 312…ユーザ情報データベース
 314…取引履歴データベース
 320…アカウント管理部
 322…残高同期部
 330…取引管理部
 332…資金移動管理部
40…情報通信端末装置
 410…制御部
  412…プロセッサ
  414…入出力制御部
 420…記憶部
 430…ユーザインターフェース部
 440…通信インターフェース部
50…決済端末装置
60…クレジットカード事業者システム

Claims (15)

  1.  電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムによって実現される電子マネー決済方法であって、
     前記電子マネー事業者システムが、
     前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと前記ユーザの預金口座とを関連付けて管理することと、
     前記預金口座の残高に連動するように前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することと、
     電子マネーによる決済に応じて、前記決済のための金額が、前記電子マネーアカウントに関連付けられた前記預金口座から前記決済により前記金額を受けるべき受金者の金融機関における預金口座に直接的に送金されるように、金融機関システムに送金処理を依頼することと、を含む、
    電子マネー決済方法。
  2.  前記仮想的に設定することは、前記金融機関システムに対して前記ユーザの預金口座の残高照会を行って取得した前記預金口座の前記残高に基づいて、前記ユーザの前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することを含む、
    請求項1に記載の電子マネー決済方法。
  3.  前記仮想的に設定することは、前記ユーザの情報通信端末装置上の電子マネーアプリから通信があった場合に、前記ユーザの預金口座の残高照会を行うことを含む、
    請求項2に記載の電子マネー決済方法。
  4.  前記電子マネー事業者システムが、前記電子マネーによる決済における決済端末装置から決済承認要求を受信して、前記電子マネーアカウントの前記残高に基づいて前記決済の承認を示す決済承認を前記決済端末装置に送信することを更に含む、
    請求項1に記載の電子マネー決済方法。
  5.  前記送金処理を依頼することは、前記決済承認に基づいて、前記金融機関に送金依頼を送信することを含む、
    請求項4に記載の電子マネー決済方法。
  6.  前記電子マネー事業者システムが、前記決済のための金額に応じて、前記電子マネーアカウントの前記残高を減額することを更に含む、
    請求項1に記載の電子マネー決済方法。
  7.  前記電子マネー事業者システムが、前記金融機関が前記送金処理の完了を示す送金完了通知を受信すると、前記送金完了通知に基づいて、前記電子マネーアカウントの減額後の前記残高と前記預金口座の残高とが一致するか否かを検証することを更に含む、
    請求項6に記載の電子マネー決済方法。
  8.  電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムによって実現される電子マネー決済方法であって、
     前記電子マネー事業者システムが、
     前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと該電子マネーアカウント以外の少なくとも1つの他のアカウントとを関連付けて管理することと、
     前記他のアカウントの残高に基づいて前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定することと、
    を含む、
    電子マネー決済方法。
  9.  前記他のアカウントは、前記ユーザの預金口座及びクレジットカードアカウントの少なくともいずれかである、
    請求項8に記載の電子マネー決済方法。
  10.  前記残高を仮想的に設定することは、前記預金口座の残高と前記クレジットカードアカウントの与信残高とに基づいて、前記残高を仮想的に設定することを含む、
    請求項9に記載の電子マネー決済方法。
  11.  前記残高を仮想的に設定することは、前記預金口座の残高の変動に連動するように、前記残高を仮想的に設定することを含む、
    請求項10に記載の電子マネー決済方法。
  12.  前記残高を仮想的に設定することは、前記クレジットカードアカウントの与信残高の変動に連動するように、前記残高を仮想的に設定することを含む、
    請求項10又は11に記載の電子マネー決済方法。
  13.  前記残高を仮想的に設定することは、前記電子マネー事業者システムが、前記ユーザの情報通信端末装置上の電子マネーアプリから送信される与信額設定依頼に基づいて、前記電子マネーアカウントの前記残高を設定することを含む、
    請求項12に記載の電子マネー決済方法。
  14.  前記与信額設定依頼は、前記電子マネーアプリによってクレジットカード事業者に送信された与信額承認要求に応答した与信額の承認を示す与信額承認に基づいて作成される、
    請求項13に記載の電子マネー決済方法。
  15.  電子マネーサービスを提供する電子マネー事業者システムであって、
     前記電子マネーサービスを利用するユーザごとに、該ユーザの電子マネーアカウントと前記ユーザの預金口座とを関連付けて管理する手段と、
     前記預金口座の残高に連動するように前記電子マネーアカウントの残高を仮想的に設定する手段と、
     電子マネーによる決済に応じて、前記決済のための金額が、前記電子マネーアカウントに関連付けられた前記預金口座から前記決済により前記金額を受けるべき受金者の金融機関における預金口座に直接的に送金されるように、金融機関システムに送金処理を依頼する手段と、を備える、
    電子マネー事業者システム。
     
     
PCT/JP2023/006857 2022-03-02 2023-02-24 電子マネーサービスシステム及び電子マネー決済方法 WO2023167110A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-032121 2022-03-02
JP2022032121 2022-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023167110A1 true WO2023167110A1 (ja) 2023-09-07

Family

ID=87883665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/006857 WO2023167110A1 (ja) 2022-03-02 2023-02-24 電子マネーサービスシステム及び電子マネー決済方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023167110A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180006339A (ko) * 2016-07-08 2018-01-17 비씨카드(주) 멀티 하이브리드 카드 발급 및 결제 승인 방법 및 서버
JP2018190375A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 ジャパンモード株式会社 サービス提供システム
JP2019109565A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 株式会社エムティーアイ 決済システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180006339A (ko) * 2016-07-08 2018-01-17 비씨카드(주) 멀티 하이브리드 카드 발급 및 결제 승인 방법 및 서버
JP2018190375A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 ジャパンモード株式会社 サービス提供システム
JP2019109565A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 株式会社エムティーアイ 決済システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7835960B2 (en) System for facilitating a transaction
KR101517515B1 (ko) Qr 코드를 이용한 즉시 결제 시스템 및 방법
US8015085B2 (en) System for distributing funds
KR100414050B1 (ko) 신용카드 가맹점에 대한 즉시결제 시스템 및 그의 처리방법
US20160132884A1 (en) Real-time payments through financial institution
US8032452B2 (en) Multiple-entity transaction systems and methods
US20040139016A1 (en) Internet payment systerm and method
US20120166311A1 (en) Deferred payment and selective funding and payments
US20070083444A1 (en) System and method for automatic reconciliation of transaction account spend
KR20140099814A (ko) Qr 코드를 이용한 즉시 결제 시스템 및 방법
JP2001243400A (ja) 関連口座を用いた口座管理システム
JP7285239B2 (ja) 電子的価値管理装置、プログラム、電子的価値管理方法
US20030041024A1 (en) System for managing inter-company settlement and the method therefor
WO2023167110A1 (ja) 電子マネーサービスシステム及び電子マネー決済方法
JP6271063B1 (ja) 資金移動システム、資金移動システムによって実行される方法およびプログラム
JP2002189862A (ja) 決済装置及び方法
JP7165535B2 (ja) 両替サーバ及び両替システム
KR102241810B1 (ko) 입금 확인 서비스 제공 시스템 및 그의 입금 확인 서비스 제공 방법
JP7421272B2 (ja) 口座管理装置、決済管理システム及びプログラム
JP2021026776A (ja) 資金移動管理システム及び該システムによる資金移動管理方法並びに該方法を実行するためのプログラム
KR20180001980A (ko) 공용 가상 계좌 서비스를 이용한 금융 데이터 처리 방법 및 그 장치
JP2001297282A (ja) 決済管理システム
JP2002183635A (ja) 電子決済システム
JP2023115623A (ja) プログラム、送金管理装置、及び送金管理方法
JP2023098074A (ja) 残高連携システム、残高連携方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23763369

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1