WO2023166874A1 - 過電流保護回路、半導体装置、電子機器、車両 - Google Patents

過電流保護回路、半導体装置、電子機器、車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2023166874A1
WO2023166874A1 PCT/JP2023/001346 JP2023001346W WO2023166874A1 WO 2023166874 A1 WO2023166874 A1 WO 2023166874A1 JP 2023001346 W JP2023001346 W JP 2023001346W WO 2023166874 A1 WO2023166874 A1 WO 2023166874A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current
overcurrent
circuit
detection threshold
overcurrent detection
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/001346
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
マーク プノ ブエナビーデズ
ジョイタ エイドリアン
徹 宅間
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Publication of WO2023166874A1 publication Critical patent/WO2023166874A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/087Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/093Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current with timing means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions

Definitions

  • the invention disclosed in this specification relates to an overcurrent protection circuit, and a semiconductor device, electronic equipment, and vehicle using the same.
  • a semiconductor device such as an in-vehicle IPD is provided with an overcurrent protection circuit that limits the output current flowing through the power transistor.
  • an overcurrent protection circuit that limits the output current flowing through the power transistor.
  • an overcurrent protection circuit disclosed herein includes an overcurrent detector configured to compare a monitored current to an overcurrent detection threshold; a current interrupting unit configured to interrupt the current to be monitored when the target current is interrupted, and cancel the interruption of the current to be monitored when a first time elapses after the current to be monitored has been interrupted. and a threshold control unit configured to lower the overcurrent detection threshold when the first time has passed since the monitored current was interrupted.
  • an overcurrent protection circuit capable of securing an inrush current and appropriate overcurrent protection, and a semiconductor device, electronic equipment, and vehicle using the same are provided. It becomes possible to
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an electronic device including a semiconductor device.
  • FIG. 2 is a block circuit diagram showing the electrical structure of the semiconductor device.
  • FIG. 3 is a diagram showing the behavior of rush current that flows when the bulb lamp is started.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of an overcurrent protection circuit.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of overcurrent protection operation.
  • FIG. 6 is a diagram showing how the overcurrent detection threshold is lowered.
  • FIG. 7 is an external view showing one configuration example of the vehicle.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an electronic device including a semiconductor device.
  • An electronic device A of this configuration example includes a semiconductor device 1 , a DC power supply 2 , and a load 3 .
  • the semiconductor device 1 is a high-side switch IC (a type of IPD) that conducts/disconnects between a DC power supply 2 and a load 3, and integrates a power MISFET [metal insulator semiconductor field effect transistor] 9 and a controller 10. become.
  • a high-side switch IC a type of IPD
  • MISFET metal insulator semiconductor field effect transistor
  • the semiconductor device 1 also includes a plurality of external electrodes as means for establishing electrical connection with the outside of the device.
  • the controller 10 includes multiple types of functional circuits that implement various functions.
  • the multiple types of functional circuits include circuits that generate gate control signals VG that drive and control the power MISFET 9 based on electrical signals from the outside.
  • the drain electrode 11 transmits the power supply voltage VB to the drain of the power MISFET 9 and various circuits of the controller 10 .
  • the source electrode 12 is connected to the source of the power MISFET 9 and transmits the output voltage VOUT and output current IOUT to the load 3 .
  • a signal line (for example, a wire harness) laid between the source electrode 12 and the load 3 is generally accompanied by an inductance component L (and a resistance component).
  • Reference voltage electrode 14 conveys a reference voltage (eg, ground voltage) to controller 10 .
  • a resistance component R generally accompanies between the reference voltage electrode 14 and the ground terminal.
  • FIG. 2 is a block circuit diagram showing the electrical structure of semiconductor device 1 shown in FIG. A case where the semiconductor device 1 is mounted on a vehicle will be described below as an example.
  • the semiconductor device 1 When mounted on a vehicle, the semiconductor device 1 is applied as a high-side switch for controlling power supply to a light source such as a bulb lamp or an LED [light emitting diode] lamp, or other types of electronic control devices. obtain.
  • the semiconductor device 1 includes a drain electrode 11, a source electrode 12, an input electrode 13, a reference voltage electrode 14, an enable electrode 15, a sense electrode 16, a gate control wiring 17, a power MISFET 9 and a controller 10.
  • the power supply voltage VB may be 10 V or more and 20 V or less.
  • the input electrode 13 may be connected to an MCU [micro controller unit], a DC/DC converter, an LDO [Low Drop Out] regulator, or the like. Input electrode 13 provides an input voltage to controller 10 .
  • the input voltage may be between 1V and 10V.
  • the reference voltage electrode 14 is connected to the reference voltage wiring (ground terminal). Reference voltage electrode 14 provides a reference voltage to power MISFET 9 and controller 10 .
  • the enable electrode 15 may be connected to the MCU. An electrical signal for enabling or disabling some or all of the functions of the controller 10 is input to the enable electrode 15 .
  • the sense electrode 16 transmits an electric signal for detecting an abnormality of the controller 10 to the outside of the device. Note that the sense electrode 16 may be pulled up or pulled down by a resistor.
  • a gate of the power MISFET 9 is connected to the controller 10 (particularly a gate control circuit 25 described later) via a gate control wiring 17 .
  • a drain of the power MISFET 9 is connected to the drain electrode 11 .
  • a source of the power MISFET 9 is connected to the controller 10 (especially a current detection circuit 27 to be described later) and the source electrode 12 .
  • the controller 10 includes a sensor MISFET 21, an input circuit 22, a current/voltage control circuit 23, a protection circuit 24, a gate control circuit 25, an active clamp circuit 26, a current detection circuit 27, a power reverse connection protection circuit 28, and an abnormality detection circuit 29. .
  • a gate of the sensor MISFET 21 is connected to the gate control circuit 25 .
  • a drain of the sensor MISFET 21 is connected to the drain electrode 11 .
  • a source of the sensor MISFET 21 is connected to the current detection circuit 27 .
  • the input circuit 22 is connected to the input electrode 13 and the current/voltage control circuit 23 .
  • Input circuit 22 may include a Schmitt trigger circuit.
  • the input circuit 22 shapes the waveform of the electrical signal applied to the input electrode 13 .
  • a signal generated by the input circuit 22 is input to the current/voltage control circuit 23 .
  • the current/voltage control circuit 23 is connected to a protection circuit 24 , a gate control circuit 25 , a power supply reverse connection protection circuit 28 and an abnormality detection circuit 29 .
  • the current/voltage control circuit 23 may include a logic circuit.
  • the current/voltage control circuit 23 generates various voltages according to the electrical signal from the input circuit 22 and the electrical signal from the protection circuit 24 .
  • the current/voltage control circuit 23 includes a drive voltage generation circuit 30 , a first constant voltage generation circuit 31 , a second constant voltage generation circuit 32 and a reference voltage/reference current generation circuit 33 in this embodiment.
  • the drive voltage generation circuit 30 generates a drive voltage for driving the gate control circuit 25 .
  • the drive voltage may be set to a value obtained by subtracting a predetermined value from the power supply voltage VB.
  • the drive voltage generation circuit 30 may generate a drive voltage of 5 V or more and 15 V or less by subtracting 5 V from the power supply voltage VB.
  • a drive voltage is input to the gate control circuit 25 .
  • the first constant voltage generation circuit 31 generates a first constant voltage for driving the protection circuit 24.
  • the first constant voltage generation circuit 31 may include a Zener diode or a regulator circuit (here, a Zener diode).
  • the first constant voltage may be 1 V or more and 5 V or less.
  • the first constant voltage is input to the protection circuit 24 (more specifically, an open load detection circuit 35 and the like, which will be described later).
  • the second constant voltage generation circuit 32 generates a second constant voltage for driving the protection circuit 24.
  • the second constant voltage generation circuit 32 may include a Zener diode or a regulator circuit (regulator circuit here).
  • the second constant voltage may be 1 V or more and 5 V or less.
  • the second constant voltage is input to the protection circuit 24 (more specifically, an overheat protection circuit 36 and a low-voltage malfunction suppression circuit 37, which will be described later).
  • the reference voltage/reference current generation circuit 33 generates reference voltages and reference currents for various circuits.
  • the reference voltage may be 1 V or more and 5 V or less.
  • the reference current may be 1 mA or more and 1 A or less.
  • the reference voltage and reference current are input to various circuits. If the various circuits include comparators, the reference voltage and reference current may be input to the comparators.
  • the protection circuit 24 is connected to the current/voltage control circuit 23 , the gate control circuit 25 , the abnormality detection circuit 29 , the source of the power MISFET 9 and the source of the sensor MISFET 21 .
  • Protection circuit 24 includes an overcurrent protection circuit 34 , an open load detection circuit 35 , an overheat protection circuit 36 and a low voltage malfunction suppression circuit 37 .
  • the overcurrent protection circuit 34 protects the power MISFET 9 from overcurrent.
  • the overcurrent protection circuit 34 is connected to the source of the gate control circuit 25 and the sensor MISFET21.
  • Overcurrent protection circuit 34 may include a current monitor circuit. A signal generated by the overcurrent protection circuit 34 is input to the gate control circuit 25 (more specifically, a drive signal output circuit 40 described later).
  • the open load detection circuit 35 detects the short state and open state of the power MISFET 9 .
  • the load open detection circuit 35 is connected to the current/voltage control circuit 23 and the source of the power MISFET 9 .
  • a signal generated by the open load detection circuit 35 is input to the current/voltage control circuit 23 .
  • the overheat protection circuit 36 monitors the temperature of the power MISFET 9 and protects the power MISFET 9 from excessive temperature rise.
  • the overheat protection circuit 36 is connected to the current/voltage control circuit 23 .
  • Thermal protection circuit 36 may include a temperature sensitive device such as a temperature sensitive diode or thermistor. A signal generated by the overheat protection circuit 36 is input to the current/voltage control circuit 23 .
  • the low-voltage malfunction suppression circuit 37 suppresses malfunction of the power MISFET 9 when the power supply voltage VB is less than a predetermined value.
  • the low voltage malfunction suppression circuit 37 is connected to the current/voltage control circuit 23 .
  • a signal generated by the low-voltage malfunction suppression circuit 37 is input to the current/voltage control circuit 23 .
  • the gate control circuit 25 controls the ON state and OFF state of the power MISFET 9 and the ON state and OFF state of the sensor MISFET 21 .
  • the gate control circuit 25 is connected to the current/voltage control circuit 23 , the protection circuit 24 , the gate of the power MISFET 9 and the gate of the sensor MISFET 21 .
  • the gate control circuit 25 outputs a gate control signal VG to the gate control wiring 17 according to the electrical signal from the current/voltage control circuit 23 and the electrical signal from the protection circuit 24 .
  • a gate control signal VG is input to the gate of the power MISFET 9 and the gate of the sensor MISFET 21 via the gate control wiring 17, respectively.
  • the gate control circuit 25 turns on/off the power MISFET 9 by controlling the gate control signal VG according to the electric signal (input signal) applied to the input electrode 13 .
  • the gate control circuit 25 more specifically includes an oscillation circuit 38, a charge pump circuit 39 and a drive signal output circuit 40.
  • the oscillator circuit 38 oscillates according to the electrical signal from the current/voltage control circuit 23 and generates a predetermined electrical signal.
  • An electrical signal generated by the oscillator circuit 38 is input to the charge pump circuit 39 .
  • the charge pump circuit 39 generates a boosted voltage VCP based on the electrical signal from the oscillation circuit 38.
  • FIG. A boosted voltage VCP generated by the charge pump circuit 39 is input to the drive signal output circuit 40 .
  • the drive signal output circuit 40 receives the boosted voltage VCP output from the charge pump circuit 39 to operate, and receives a gate control signal in response to an electrical signal from the protection circuit 24 (more specifically, the overcurrent protection circuit 34). Generate a VG.
  • a gate control signal VG is input to the gate of the power MISFET 9 and the gate of the sensor MISFET 21 via the gate control wiring 17 .
  • Sensor MISFET 21 and power MISFET 9 are controlled simultaneously by gate control circuit 25 .
  • the active clamp circuit 26 protects the power MISFET 9 from back electromotive force. Active clamp circuit 26 is connected to drain electrode 11 , the gate of power MISFET 9 and the gate of sensor MISFET 21 . Active clamp circuit 26 may include multiple diodes.
  • the active clamp circuit 26 may include multiple diodes forward-biased to each other. Active clamp circuit 26 may include multiple diodes that are reverse biased together. The active clamp circuit 26 may include multiple diodes forward biased together and multiple diodes reverse biased together.
  • the plurality of diodes may include pn junction diodes, Zener diodes, or pn junction diodes and Zener diodes.
  • Active clamp circuit 26 may include multiple Zener diodes biased together.
  • Active clamp circuit 26 may include a Zener diode and a pn junction diode that are reverse biased together.
  • the current detection circuit 27 detects currents flowing through the power MISFET 9 and the sensor MISFET 21 .
  • the current detection circuit 27 is connected to the protection circuit 24 , the abnormality detection circuit 29 , the source of the power MISFET 9 and the source of the sensor MISFET 21 .
  • the power supply reverse connection protection circuit 28 protects the current/voltage control circuit 23, the power MISFET 9, etc. from the reverse voltage when the DC power supply 2 is reversely connected.
  • a reverse power connection protection circuit 28 is connected to the reference voltage electrode 14 and the current/voltage control circuit 23 .
  • the abnormality detection circuit 29 monitors the voltage of the protection circuit 24.
  • the abnormality detection circuit 29 is connected to the current/voltage control circuit 23 , the protection circuit 24 and the current detection circuit 27 .
  • an abnormality such as voltage fluctuation
  • the abnormality detection circuit 29 detects the voltage of the protection circuit 24. Generates an abnormality detection signal according to the condition and outputs it to the outside.
  • the abnormality detection circuit 29 more specifically includes a first multiplexer circuit 41 and a second multiplexer circuit 42 .
  • the first multiplexer circuit 41 includes two inputs, one output and one selection control input. The input portion of the first multiplexer circuit 41 is connected to the protection circuit 24 and the current detection circuit 27, respectively.
  • a second multiplexer circuit 42 is connected to the output of the first multiplexer circuit 41 .
  • a current/voltage control circuit 23 is connected to the selection control input section of the first multiplexer circuit 41 .
  • the first multiplexer circuit 41 generates an abnormality detection signal according to the electric signal from the current/voltage control circuit 23, the voltage detection signal from the protection circuit 24, and the current detection signal from the current detection circuit 27.
  • the abnormality detection signal generated by the first multiplexer circuit 41 is input to the second multiplexer circuit 42 .
  • the second multiplexer circuit 42 includes two inputs and one output.
  • the input section of the second multiplexer circuit 42 is connected to the output section of the second multiplexer circuit 42 and the enable electrode 15 respectively.
  • the sense electrode 16 is connected to the output of the second multiplexer circuit 42 .
  • an ON signal is input from the MCU to the enable electrode 15 and an abnormality detection signal is taken out from the sense electrode 16 .
  • the abnormality detection signal is converted into an electrical signal by a resistor connected to the sense electrode 16.
  • FIG. An abnormal state of the semiconductor device 1 is detected based on this electrical signal.
  • a semiconductor device 1 such as an IPD that handles a large current may employ a hiccup type control method for the overcurrent protection circuit 34, in which the temperature of the semiconductor device 1 (particularly the power MISFET 9) is less likely to rise during overcurrent protection operation.
  • the output current IOUT is cut off when the output current IOUT reaches a predetermined overcurrent detection threshold, after which a predetermined retry time (cooldown time) elapses. At this point, the interrupted state of the output current IOUT is released. The series of hiccup controls described above is repeated until the overcurrent state of the output current IOUT is eliminated.
  • the semiconductor device 1 can be mounted on a vehicle as an in-vehicle IPD for supplying electric power to various loads 3 .
  • a resistive, inductive or capacitive load 3 (such as a vehicle light bulb) may be connected to the semiconductor device 1 .
  • a vehicle light bulb (bulb lamp, etc.) that starts in a cold state requires a large amount of inrush current to heat the filament. That is, immediately after lighting the light bulb, the temperature and resistance of the filament are very low, so a large amount of rush current flows instantly. After that, as the temperature and resistance of the filament rise, the current flowing through the bulb reaches a stable point. At that point, the resistance of the filament is much lower than it was at startup.
  • FIG. 3 is a diagram showing the behavior (transient response characteristics) of the inrush current that flows when a bulb lamp (eg, 55W halogen lamp) is started.
  • the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates inrush current.
  • the initial value of the inrush current flowing in the first phase ⁇ 1 is several times as large as the inrush current flowing in the second phase ⁇ 2.
  • the overcurrent detection threshold IOCD of the overcurrent protection circuit 34 must be set to a very large current value (>the inrush current flowing in the first phase ⁇ 1). default value).
  • the retry time is set to a fixed value (for example, several tens of milliseconds), which may interfere with starting the bulb lamp.
  • an overcurrent protection circuit 34 capable of ensuring both inrush current and appropriate overcurrent protection is proposed.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the overcurrent protection circuit 34.
  • the overcurrent protection circuit 34 of this configuration example is a type of abnormality protection circuit that limits the output current IOUT by hiccup control, with the output current IOUT flowing through the power MISFET 9 as a monitored current.
  • the overcurrent protection circuit 34 may include an overcurrent detection section 341 , a current blocking section 342 , a blocking cancellation section 343 , and a threshold control section 344 .
  • the overcurrent detection unit 341 compares the output current IOUT and the overcurrent detection threshold IOCD to generate an overcurrent detection signal OCD_F.
  • the overcurrent detector 341 includes current sources CS1 and CS2, resistors R1 and R2, and a comparator CMP.
  • the first ends of the current sources CS1 and CS2 are both connected to the application end of the boosted voltage VCP.
  • the current cutoff unit 342 cuts off the output current IOUT when the output current IOUT reaches the overcurrent detection threshold IOCD.
  • the current interrupting section 342 includes an RS flip-flop FF1.
  • the RS flip-flop FF1 responds to the set signal SET input to the set terminal (S) and the overcurrent detection signal OCD_F input to the reset terminal (R), and the ON signal ON output from the output terminal (Q). toggles the logic level of For example, the ON signal ON is set to high level triggered by the pulse edge (eg, rising edge) of the set signal SET, and reset to low level by triggered by the pulse edge (eg, rising edge) of the overcurrent detection signal OCD_F.
  • the ON signal ON is set to high level triggered by the pulse edge (eg, rising edge) of the set signal SET, and reset to low level by triggered by the pulse edge (eg, rising edge) of the overcurrent detection signal OCD_F.
  • the drive signal output circuit 40 generates the gate control signal VG in response to the ON signal ON output from the overcurrent protection circuit 34 .
  • the cutoff canceling unit 343 includes a D flip-flop FF2, a timer logic U1, and logical product operators AND1 and AND2.
  • timer logic U1 includes an oscillator and a counter, and generates various control signals (timer logic signals OCD2-OCD6, retry signal RETRY, and count complete signal DONE) required for novel hiccup control (details below). do.
  • the above various control signals are reset to their initial values.
  • the timer logic U1 may receive an input of the overcurrent detection signal OCD_F.
  • a logical product operator AND1 generates a reset signal RST by a logical product operation of the low-voltage malfunction suppression signal UVLO and the input signal IN. Therefore, the reset signal RST becomes low level when at least one of the low voltage malfunction suppression signal UVLO and the input signal IN is low level, and when both the low voltage malfunction suppression signal UVLO and the input signal IN are high level. to a high level.
  • a logical product operator AND2 generates a set signal SET by performing a logical product operation on the input signal IN and the retry signal RETRY. Therefore, the set signal SET becomes low level when at least one of the input signal IN and the retry signal RETRY is low level, and becomes high level when both the input signal IN and the retry signal RETRY are high level.
  • the threshold control unit 344 lowers the overcurrent detection threshold IOCD when the retry time T1 has elapsed after the output current IOUT reached the overcurrent detection threshold IOCD.
  • the threshold control section 344 includes a reference current setting section U2 and a current source CS0.
  • the reference current setting unit U2 sets the reference current IREF according to the timer logic signals OCD2 to OCD6.
  • the current source CS0 is connected between the application end of the boosted voltage VCP and the fixed potential end, and generates the reference current IREF set by the reference current setting unit U2.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of overcurrent protection operation. From the top, input signal IN, overcurrent detection signal OCD_F, reset signal RST, timer enable signal TEN, ON signal ON, retry signal RETRY, and count completion signal. DONE, timer logic signals OCD2-OCD6, reference current IREF, and output current IOUT are depicted.
  • the timer logic U1 lowers the timer logic signal OCD2 to low level in synchronization with the pulse drive of the retry signal RETRY.
  • the overcurrent detection threshold IOCD is lowered from the first set value IOCD1 to the second set value IOCD2.
  • the timer logic U1 resumes counting the retry time T1 in response to the overcurrent detection signal OCD_F rising to high level again.
  • the retry time T1 is set to a second set value T1b longer than the first set value T1a. That is, the retry time T1 becomes longer as the overcurrent detection threshold IOCD becomes smaller.
  • the timer logic U1 lowers the timer logic signal OCD3 to low level in synchronization with the pulse drive of the retry signal RETRY.
  • the overcurrent detection threshold IOCD is lowered from the second set value IOCD2 to the third set value IOCD3.
  • the overcurrent protection operation by hiccup control is continued while changing the retry time T1 and the overcurrent detection threshold IOCD.
  • the retry time T1 is set to the fourth set value T1d (>T1c).
  • the retry signal RETRY is pulse-driven, the timer logic signal OCD5 is lowered to the low level, and the reference current IREF is set to the fifth set value IREF5 ( ⁇ IREF4 ).
  • the overcurrent detection threshold IOCD is lowered to the fifth set value IOCD5 ( ⁇ IOCD4).
  • the retry time T1 is set to the fifth set value T1e ( ⁇ T1d).
  • the retry signal RETRY is pulse-driven, the timer logic signal OCD6 is lowered to the low level, and the reference current IREF is set to the sixth set value IREF6 ( ⁇ IREF5). ).
  • the overcurrent detection threshold IOCD is lowered to the sixth set value IOCD6 ( ⁇ IOCD5).
  • the timer logic U1 pulses the count completion signal DONE.
  • the current cutoff unit 342 may be triggered by the pulse edge of the count completion signal DONE to latch the ON signal ON to low level.
  • a latch circuit that receives the input of the count completion signal DONE may be inserted between the RS flip-flop FF1 and the drive signal output circuit 40, or a similar latch circuit may be inserted in the input stage of the drive signal output circuit 40.
  • a latch function may be incorporated.
  • the output current IOUT can be off-latched when the number of interruptions of the output current IOUT reaches a predetermined value. Therefore, it becomes possible to improve the reliability of the semiconductor device 1 .
  • timer logic U1 falls to low level as the input signal IN falls to low level, as shown at times t9 to t10. Therefore, the operating state of timer logic U1 is all reset. That is, various control signals (timer logic signals OCD2 to OCD6, retry signal RETRY, and count completion signal DONE) generated by timer logic U1 are reset to their initial values, and the off-latch state of output current IOUT is released. be.
  • FIG. 6 is a diagram showing how the overcurrent detection threshold IOCD is lowered.
  • a solid line and a thin broken line in this figure indicate the overcurrent detection threshold IOCD and the output current IOUT (similar to FIG. 5).
  • the dashed line in this figure indicates the inrush current of the bulb lamp (similar to FIG. 3).
  • the overcurrent detection threshold IOCD that is set for each retry should be lowered step by step according to the behavior of the inrush current that flows when the bulb lamp is started.
  • the overcurrent detection threshold IOCD is lowered a total of six times with an appropriately set retry time T1 provided so as to match the behavior of the inrush current that flows when the bulb lamp is started.
  • the overcurrent detection threshold IOCD is lowered at each retry (IOCD1 ⁇ IOCD2 ⁇ IOCD3 ⁇ IOCD4 ⁇ IOCD5) in accordance with an inrush current having a predetermined attenuation coefficient (eg, 20%).
  • the bulb lamp load is expected to settle into a steady bias state. Therefore, two retries are performed while maintaining the overcurrent detection threshold IOCD (IOCD6, IOCD7).
  • overcurrent detection threshold IOCD is lowered in accordance with the behavior of the inrush current that flows when the bulb lamp is started, it is appropriate even if a bulb lamp with a higher wattage than expected is externally attached. overcurrent protection can be applied.
  • hiccup control is performed with a shorter retry interval while allowing a larger inrush current, so the filament of the bulb lamp can be heated quickly.
  • the overcurrent detection threshold IOCD has been sufficiently lowered and the retry interval has also been extended. Therefore, even if the output current IOUT is repeatedly interrupted and released by the hiccup control, the heat generation of the semiconductor device 1 (especially the power MISFET 9) is less likely to accumulate, so that the reliability of the semiconductor device 1 can be improved. Become.
  • the output current IOUT is overcurrent.
  • the overcurrent detection threshold IOCD may also be lowered when .
  • the interval time T2 may be set longer as the overcurrent detection threshold IOCD is smaller.
  • the retry time T1 and the overcurrent detection threshold IOCD are set according to the inrush current of the bulb lamp.
  • at least one of the retry time T1 and the overcurrent detection threshold IOCD is set according to the temperature Tj of the power MISFET 9 or the temperature difference ⁇ Tj between the power MISFET 9 and the controller 10 (current/voltage control circuit 23, etc.). can be adjusted.
  • more appropriate overcurrent protection can be applied, so that the reliability of the semiconductor device 1 can be further improved.
  • FIG. 7 is an external view showing one configuration example of the vehicle.
  • the vehicle X of this configuration example is equipped with various electronic devices that operate by being supplied with power from a battery.
  • vehicle X includes electric vehicles (BEV [battery electric vehicle], HEV [hybrid electric vehicle], PHEV/PHV (plug-in hybrid electric vehicle/plug-in hybrid vehicle), or FCEV/FCV (xEV such as fuel cell electric vehicle/fuel cell vehicle]) is also included.
  • BEV battery electric vehicle
  • HEV hybrid electric vehicle
  • PHEV/PHV plug-in hybrid electric vehicle/plug-in hybrid vehicle
  • FCEV/FCV xEV such as fuel cell electric vehicle/fuel cell vehicle
  • the semiconductor device 1 described above can be incorporated in any of the electronic devices mounted on the vehicle X.
  • an overcurrent protection circuit disclosed herein includes an overcurrent detector configured to compare a monitored current to an overcurrent detection threshold; a current interrupter configured to interrupt the monitored current when the monitored current reaches the overcurrent detection threshold, and interrupt the monitored current when a first time elapses after the monitored current reaches the overcurrent detection threshold. and a threshold control configured to lower the overcurrent detection threshold when the first time elapses after the monitored current reaches the overcurrent detection threshold. and a configuration (first configuration).
  • the first time may be configured to be longer as the overcurrent detection threshold is smaller (second configuration).
  • the current interruption unit off-latches the current to be monitored when the number of interruptions of the current to be monitored reaches a predetermined value (third configuration).
  • the threshold control unit not only detects when the first time has elapsed since the current to be monitored reaches the overcurrent detection threshold, but also , when a second time elapses without the monitored current reaching the overcurrent detection threshold after the overcurrent protection circuit is activated, or when the monitored current decreases after the overcurrent detection threshold is lowered;
  • the overcurrent detection threshold may be lowered even when the second time has elapsed without reaching the overcurrent detection threshold (fourth configuration).
  • the second time may be configured to be longer as the overcurrent detection threshold is smaller (fifth configuration).
  • the current to be monitored may be an output current flowing through an output transistor (sixth configuration).
  • At least one of the first time period and the overcurrent detection threshold is adjusted according to the temperature of the output transistor or the temperature difference between the output transistor and the controller.
  • a configuration (seventh configuration) may be used.
  • the semiconductor device disclosed in this specification has a configuration (ninth configuration) including the output transistor and an overcurrent protection circuit according to the sixth or seventh configuration.
  • the electronic equipment disclosed in this specification has a configuration (ninth configuration) including the semiconductor device according to the above eighth configuration.
  • the vehicle disclosed in this specification is configured to include the electronic device according to the ninth configuration (tenth configuration).

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

過電流保護回路34は、例えば、監視対象電流IOUTと過電流検出閾値IOCDとを比較するように構成された過電流検出部341と、監視対象電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達したときに監視対象電流IOUTを遮断するように構成された電流遮断部342と、監視対象電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達してから第1時間T1が経過したときに監視対象電流IOUTの遮断を解除するように構成された遮断解除部343と、監視対象電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達してから第1時間T1が経過したときに過電流検出閾値IOCDを引き下げるように構成された閾値制御部344と、を備える。

Description

過電流保護回路、半導体装置、電子機器、車両
 本明細書中に開示されている発明は、過電流保護回路、並びに、これを用いた半導体装置、電子機器及び車両に関する。
 本願出願人は、車載IPD[intelligent power device]などの半導体装置に関して、これまでに数多くの新技術を提案している(例えば特許文献1を参照)。
国際公開第2017/187785号
 ところで、車載IPDなどの半導体装置には、パワートランジスタに流れる出力電流を制限する過電流保護回路が設けられている。しかしながら、従来の過電流保護回路では、突入電流の確保と適切な過電流保護との両立について更なる検討の余地があった。
 例えば、本明細書中に開示されている過電流保護回路は、監視対象電流と過電流検出閾値とを比較するように構成された過電流検出部と、前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達したときに前記監視対象電流を遮断するように構成された電流遮断部と、前記監視対象電流が遮断されてから第1時間が経過したときに前記監視対象電流の遮断を解除するように構成された遮断解除部と、前記監視対象電流が遮断されてから前記第1時間が経過したときに前記過電流検出閾値を引き下げるように構成された閾値制御部と、を備える。
 なお、その他の特徴、要素、ステップ、利点、及び、特性については、以下に続く発明を実施するための形態及びこれに関する添付の図面によって、さらに明らかとなる。
 本明細書中に開示されている発明によれば、突入電流の確保と適切な過電流保護を両立することのできる過電流保護回路、並びに、これを用いた半導体装置、電子機器及び車両を提供することが可能となる。
図1は、半導体装置を備えた電子機器の一構成例を示す図である。 図2は、半導体装置の電気的構造を示すブロック回路図である。 図3は、バルブランプの起動時に流れる突入電流の挙動を示す図である。 図4は、過電流保護回路の一構成例を示す図である。 図5は、過電流保護動作の一例を示す図である。 図6は、過電流検出閾値の引き下げ挙動を示す図である。 図7は、車両の一構成例を示す外観図である。
<電子機器>
 図1は、半導体装置を備えた電子機器の一構成例を示す図である。本構成例の電子機器Aは、半導体装置1と、直流電源2と、負荷3と、を備える。
 半導体装置1は、直流電源2と負荷3との間を導通/遮断するハイサイドスイッチIC(IPDの一種)であり、パワーMISFET[metal insulator semiconductor field effect transistor]9と、コントローラ10と、を集積化して成る。
 また、半導体装置1は、装置外部との電気的な接続を確立するための手段として、複数の外部電極を備える。本図に即して述べると、半導体装置1は、ドレイン電極11(=電源電極VBBに相当)と、ソース電極12(=出力電極OUTに相当)と、基準電圧電極14(=接地電極GNDに相当)と、を備える。
 パワーMISFET9は、絶縁ゲート型パワートランジスタ(=出力トランジスタ)の一例であり、ドレイン電極11とソース電極12との間を導通/遮断するハイサイドスイッチ素子として機能する。
 コントローラ10は、種々の機能を実現する複数種の機能回路を含む。例えば、複数種の機能回路は、外部からの電気信号に基づいてパワーMISFET9を駆動制御するゲート制御信号VGを生成する回路を含む。
 ドレイン電極11は、パワーMISFET9のドレインとコントローラ10の各種回路に電源電圧VBを伝える。ソース電極12は、パワーMISFET9のソースに接続されており、出力電圧VOUT及び出力電流IOUTを負荷3に伝達する。なお、ソース電極12と負荷3との間に敷設される信号線(例えばワイヤーハーネス)には、一般にインダクタンス成分L(及び抵抗成分)が付随する。入力電極13は、コントローラ10を駆動するための入力電圧(=入力信号IN)を伝達する。基準電圧電極14は、コントローラ10に基準電圧(たとえば接地電圧)を伝達する。なお、基準電圧電極14と接地端との間には、一般に抵抗成分Rが付随する。
<半導体装置>
 図2は、図1に示す半導体装置1の電気的構造を示すブロック回路図である。以下では半導体装置1が車両に搭載される場合を例にとって説明する。なお、半導体装置1は、車両への搭載に際して、バルブランプ若しくはLED[light emitting diode]ランプなどの光源、又は、その他の種類の電子制御デバイスへの通電制御を行うためのハイサイドスイッチとして適用され得る。
 半導体装置1は、ドレイン電極11、ソース電極12、入力電極13、基準電圧電極14、イネーブル電極15、センス電極16、ゲート制御配線17、パワーMISFET9及びコントローラ10を含む。
 ドレイン電極11(=電源電極VBB)は、直流電源2に接続される。ドレイン電極11は、パワーMISFET9及びコントローラ10に電源電圧VBを提供する。電源電圧VBは、10V以上20V以下であってもよい。一方、ソース電極12(=出力電極OUT)は、負荷3に接続される。
 入力電極13(=入力電極IN)は、MCU[micro controller unit]、DC/DCコンバータ、LDO[Low Drop Out]レギュレータなどに接続されてもよい。入力電極13は、コントローラ10に入力電圧を提供する。入力電圧は、1V以上10V以下であってもよい。基準電圧電極14は、基準電圧配線(接地端)に接続される。基準電圧電極14は、パワーMISFET9及びコントローラ10に基準電圧を提供する。
 イネーブル電極15は、MCUに接続されてもよい。イネーブル電極15には、コントローラ10の一部又は全部の機能を有効または無効にするための電気信号が入力される。センス電極16は、コントローラ10の異常を検出するための電気信号を装置外部に伝達する。なお、センス電極16は、抵抗器によりプルアップ又はプルダウンされてもよい。
 パワーMISFET9のゲートは、ゲート制御配線17を介してコントローラ10(特に後述のゲート制御回路25)に接続されている。パワーMISFET9のドレインは、ドレイン電極11に接続されている。パワーMISFET9のソースは、コントローラ10(特に後述する電流検出回路27)およびソース電極12に接続されている。
 コントローラ10は、センサMISFET21、入力回路22、電流・電圧制御回路23、保護回路24、ゲート制御回路25、アクティブクランプ回路26、電流検出回路27、電源逆接続保護回路28および異常検出回路29を含む。
 センサMISFET21のゲートは、ゲート制御回路25に接続されている。センサMISFET21のドレインは、ドレイン電極11に接続されている。センサMISFET21のソースは、電流検出回路27に接続されている。
 入力回路22は、入力電極13および電流・電圧制御回路23に接続されている。入力回路22は、シュミットトリガ回路を含んでいてもよい。入力回路22は、入力電極13に印加された電気信号の波形を整形する。入力回路22により生成された信号は、電流・電圧制御回路23に入力される。
 電流・電圧制御回路23は、保護回路24、ゲート制御回路25、電源逆接続保護回路28および異常検出回路29に接続されている。電流・電圧制御回路23は、ロジック回路を含んでいてもよい。
 電流・電圧制御回路23は、入力回路22からの電気信号および保護回路24からの電気信号に応じて種々の電圧を生成する。電流・電圧制御回路23は、この形態では、駆動電圧生成回路30、第1定電圧生成回路31、第2定電圧生成回路32および基準電圧・基準電流生成回路33を含む。
 駆動電圧生成回路30は、ゲート制御回路25を駆動するための駆動電圧を生成する。駆動電圧は、電源電圧VBから所定値を差し引いた値に設定されてもよい。駆動電圧生成回路30は、電源電圧VBから5Vを差し引いた5V以上15V以下の駆動電圧を生成してもよい。駆動電圧は、ゲート制御回路25に入力される。
 第1定電圧生成回路31は、保護回路24を駆動するための第1定電圧を生成する。第1定電圧生成回路31は、ツェナーダイオードまたはレギュレータ回路(ここではツェナーダイオード)を含んでいてもよい。第1定電圧は、1V以上5V以下であってもよい。第1定電圧は、保護回路24(より具体的には、後述する負荷オープン検出回路35等)に入力される。
 第2定電圧生成回路32は、保護回路24を駆動するための第2定電圧を生成する。第2定電圧生成回路32は、ツェナーダイオードまたはレギュレータ回路(ここではレギュレータ回路)を含んでいてもよい。第2定電圧は、1V以上5V以下であってもよい。第2定電圧は、保護回路24(より具体的には、後述する過熱保護回路36及び低電圧誤動作抑制回路37)に入力される。
 基準電圧・基準電流生成回路33は、各種回路の基準電圧および基準電流を生成する。基準電圧は、1V以上5V以下であってもよい。基準電流は、1mA以上1A以下であってもよい。基準電圧および基準電流は、各種回路に入力される。各種回路がコンパレータを含む場合、基準電圧および基準電流は、当該コンパレータに入力されてもよい。
 保護回路24は、電流・電圧制御回路23、ゲート制御回路25、異常検出回路29、パワーMISFET9のソース及びセンサMISFET21のソースに接続されている。保護回路24は、過電流保護回路34、負荷オープン検出回路35、過熱保護回路36および低電圧誤動作抑制回路37を含む。
 過電流保護回路34は、過電流からパワーMISFET9を保護する。過電流保護回路34は、ゲート制御回路25およびセンサMISFET21のソースに接続されている。過電流保護回路34は、電流モニタ回路を含んでいてもよい。過電流保護回路34によって生成された信号は、ゲート制御回路25(より具体的には、後述する駆動信号出力回路40)に入力される。
 負荷オープン検出回路35は、パワーMISFET9のショート状態及びオープン状態を検出する。負荷オープン検出回路35は、電流・電圧制御回路23及びパワーMISFET9のソースに接続されている。負荷オープン検出回路35により生成された信号は、電流・電圧制御回路23に入力される。
 過熱保護回路36は、パワーMISFET9の温度を監視し、過度な温度上昇からパワーMISFET9を保護する。過熱保護回路36は、電流・電圧制御回路23に接続されている。過熱保護回路36は、感温ダイオードまたはサーミスタ等の感温デバイスを含んでいてもよい。過熱保護回路36によって生成された信号は、電流・電圧制御回路23に入力される。
 低電圧誤動作抑制回路37は、電源電圧VBが所定値未満である場合にパワーMISFET9が誤動作するのを抑制する。低電圧誤動作抑制回路37は、電流・電圧制御回路23に接続されている。低電圧誤動作抑制回路37によって生成された信号は、電流・電圧制御回路23に入力される。
 ゲート制御回路25は、パワーMISFET9のオン状態及びオフ状態、並びに、センサMISFET21のオン状態及びオフ状態を制御する。ゲート制御回路25は、電流・電圧制御回路23、保護回路24、パワーMISFET9のゲートおよびセンサMISFET21のゲートに接続されている。
 ゲート制御回路25は、電流・電圧制御回路23からの電気信号および保護回路24からの電気信号に応じて、ゲート制御配線17にゲート制御信号VGを出力する。ゲート制御信号VGは、ゲート制御配線17を介してパワーMISFET9のゲートおよびセンサMISFET21のゲートにそれぞれ入力される。ゲート制御回路25は、具体的に述べると、入力電極13に印加された電気信号(入力信号)に応じてゲート制御信号VGを制御することによりパワーMISFET9をオン/オフする。
 ゲート制御回路25は、より具体的には、発振回路38、チャージポンプ回路39および駆動信号出力回路40を含む。発振回路38は、電流・電圧制御回路23からの電気信号に応じて発振し、所定の電気信号を生成する。発振回路38によって生成された電気信号は、チャージポンプ回路39に入力される。チャージポンプ回路39は、発振回路38からの電気信号に基づいて昇圧電圧VCPを生成する。チャージポンプ回路39によって生成される昇圧電圧VCPは、駆動信号出力回路40に入力される。
 駆動信号出力回路40は、チャージポンプ回路39から出力される昇圧電圧VCPを受けて動作し、保護回路24(より具体的には、過電流保護回路34)からの電気信号に応じてゲート制御信号VGを生成する。ゲート制御信号VGは、ゲート制御配線17を介してパワーMISFET9のゲートおよびセンサMISFET21のゲートに入力される。センサMISFET21およびパワーMISFET9は、ゲート制御回路25によって同時に制御される。
 アクティブクランプ回路26は、逆起電力からパワーMISFET9を保護する。アクティブクランプ回路26は、ドレイン電極11、パワーMISFET9のゲートおよびセンサMISFET21のゲートに接続されている。アクティブクランプ回路26は、複数のダイオードを含んでいてもよい。
 アクティブクランプ回路26は、互いに順バイアス接続された複数のダイオードを含んでいてもよい。アクティブクランプ回路26は、互いに逆バイアス接続された複数のダイオードを含んでいてもよい。アクティブクランプ回路26は、互いに順バイアス接続された複数のダイオード、および、互いに逆バイアス接続された複数のダイオードを含んでいてもよい。
 複数のダイオードは、pn接合ダイオード、または、ツェナーダイオード、もしくは、pn接合ダイオードおよびツェナーダイオードを含んでいてもよい。アクティブクランプ回路26は、互いにバイアス接続された複数のツェナーダイオードを含んでいてもよい。アクティブクランプ回路26は、互いに逆バイアス接続されたツェナーダイオードおよびpn接合ダイオードを含んでいてもよい。
 電流検出回路27は、パワーMISFET9およびセンサMISFET21を流れる電流を検出する。電流検出回路27は、保護回路24、異常検出回路29、パワーMISFET9のソースおよびセンサMISFET21のソースに接続されている。電流検出回路27は、パワーMISFET9によって生成された電気信号(=出力電流IOUT)およびセンサMISFET21によって生成された電気信号(=出力電流IOUTと同じ挙動を示すセンス電流ISNS)に応じて、電流検出信号を生成する。電流検出信号は、異常検出回路29に入力される。
 電源逆接続保護回路28は、直流電源2が逆接続された際に、逆電圧から電流・電圧制御回路23及びパワーMISFET9等を保護する。電源逆接続保護回路28は、基準電圧電極14および電流・電圧制御回路23に接続されている。
 異常検出回路29は、保護回路24の電圧を監視する。異常検出回路29は、電流・電圧制御回路23、保護回路24および電流検出回路27に接続されている。過電流保護回路34、負荷オープン検出回路35、過熱保護回路36および低電圧誤動作抑制回路37のいずれかに異常(電圧の変動等)が生じた場合、異常検出回路29は、保護回路24の電圧に応じた異常検出信号を生成し、外部に出力する。
 異常検出回路29は、より具体的には、第1マルチプレクサ回路41および第2マルチプレクサ回路42を含む。第1マルチプレクサ回路41は、2つの入力部、1つの出力部および1つの選択制御入力部を含む。第1マルチプレクサ回路41の入力部には、保護回路24および電流検出回路27がそれぞれ接続されている。第1マルチプレクサ回路41の出力部には、第2マルチプレクサ回路42が接続されている。第1マルチプレクサ回路41の選択制御入力部には、電流・電圧制御回路23が接続されている。
 第1マルチプレクサ回路41は、電流・電圧制御回路23からの電気信号、保護回路24からの電圧検出信号および電流検出回路27からの電流検出信号に応じて、異常検出信号を生成する。第1マルチプレクサ回路41によって生成された異常検出信号は、第2マルチプレクサ回路42に入力される。
 第2マルチプレクサ回路42は、2つの入力部および1つの出力部を含む。第2マルチプレクサ回路42の入力部には、第2マルチプレクサ回路42の出力部およびイネーブル電極15がそれぞれ接続されている。第2マルチプレクサ回路42の出力部には、センス電極16が接続されている。
 イネーブル電極15にMCUが接続され、センス電極16にプルアップ用またはプルダウン用の抵抗器が接続されている場合、MCUからイネーブル電極15にオン信号が入力され、センス電極16から異常検出信号が取り出される。異常検出信号は、センス電極16に接続された抵抗器によって電気信号に変換される。半導体装置1の状態異常は、この電気信号に基づいて検出される。
<過電流保護回路に関する考察>
 大電流を取り扱うIPDなどの半導体装置1では、過電流保護回路34の制御方式として、過電流保護動作時に半導体装置1(特にパワーMISFET9)の温度が上がりにくいヒカップ型が採用され得る。
 過電流保護回路34をヒカップ型とした場合には、出力電流IOUTが所定の過電流検出閾値に達した時点で出力電流IOUTが遮断され、その後、所定のリトライ時間(クールダウン時間)が経過した時点で出力電流IOUTの遮断状態が解除される。なお、上記一連のヒカップ制御は、出力電流IOUTの過電流状態が解消されるまで繰り返される。
 ところで、半導体装置1は、様々な負荷3に電力を供給するための車載IPDとして、車両に搭載され得る。その場合、半導体装置1には、抵抗性、誘導性、又は、容量性の負荷3(車両の電球など)が接続され得る。
 例えば、低温状態で起動した車両の電球(バルブランプなど)は、フィラメントを加熱するために大量の突入電流を必要とする。すなわち、電球の点灯直後には、フィラメントの温度及び抵抗値が非常に低いので、大量の突入電流が瞬時的に流れる。その後、フィラメントの温度及び抵抗値が上昇していくと、電球に流れる電流が安定点に至る。その時点では、フィラメントの抵抗値が起動時と比較してはるかに低い値となる。
 図3は、バルブランプ(例えば55Wハロゲンランプ)の起動時に流れる突入電流の挙動(過渡応答特性)を示す図である。なお、横軸は時間を示しており、縦軸が突入電流を示している。
 本図で示したように、バルブランプの起動時に流れる突入電流の挙動は、時間の経過と共に電流値が急峻に減少又は減衰していく第1フェイズφ1(=突入フェイズ)と、時間の経過に依ることなく電流値がほぼ一定となる第2フェイズφ2(=静定フェイズ)に大別される。なお、第1フェイズφ1で流れる突入電流の初期値は、第2フェイズφ2で流れる突入電流の数倍もの大きさとなる。
 バルブランプの起動に支障を来さないように上記の突入電流を許容するためには、過電流保護回路34の過電流検出閾値IOCDを非常に大きい電流値(>第1フェイズφ1で流れる突入電流の初期値)に設定する必要がある。
 しかしながら、このような大電流は、バルブランプの起動時にのみ必要であり、バルブランプの定常動作時に流れる電流と比べれば大き過ぎる。そのため、出力電流IOUTが過電流状態に陥った場合、従前のヒカップ制御では、瞬時的な大電流が何度も繰り返して流れ続けることになる。従って、時間の経過と共に半導体装置1(特にパワーMISFET9)の発熱が蓄積していくので、半導体装置1の信頼性を損なうおそれがある。
 一方、単純に過電流検出閾値IOCDを引き下げると、バルブランプの起動時にヒカップ制御が掛かることになる。従前のヒカップ制御では、リトライ時間が固定値(例えば数十ms)に設定されているので、バルブランプの起動に支障を来すおそれがある。
 以下では、上記の考察を鑑み、突入電流の確保と適切な過電流保護を両立することのできる過電流保護回路34を提案する。
<過電流保護回路>
 図4は、過電流保護回路34の一構成例を示す図である。本構成例の過電流保護回路34は、パワーMISFET9に流れる出力電流IOUTを監視対象電流とし、ヒカップ制御によって出力電流IOUTを制限する異常保護回路の一種である。
 例えば、過電流保護回路34は、過電流検出部341と、電流遮断部342と、遮断解除部343と、閾値制御部344と、を含んでもよい。
 過電流検出部341は、出力電流IOUTと過電流検出閾値IOCDとを比較して過電流検出信号OCD_Fを生成する。本図に即して述べると、過電流検出部341は、電流源CS1及びCS2と、抵抗R1及びR2と、コンパレータCMPと、を含む。
 電流源CS1及びCS2それぞれの第1端は、いずれも昇圧電圧VCPの印加端に接続されている。電流源CS1の第2端と抵抗R1の第1端は、いずれも第1電圧V1(=過電流検出閾値電圧に相当)の印加端としてコンパレータCMPの反転入力端(-)に接続されている。電流源CS2の第2端と抵抗R2の第2端は、いずれも第2電圧V2(=センス電圧に相当)の印加端としてコンパレータCMPの非反転入力端(+)とセンサMISFET21のソースに接続されている。抵抗R1及びR2それぞれの第2端は、いずれもソース電極12(出力電極)に接続されている。
 電流源CS1及びCS2は、それぞれ、閾値制御部344で設定される基準電流IREF(例えば後出の電流源CS0に流れる基準電流IREFのミラー電流)を生成する。従って、V1=IREF×R1となり、V2=(IREF+ISNS)×R2となる。
 コンパレータCMPは、反転入力端(-)に入力される第1電圧V1と、非反転入力端(+)に入力される第2電圧V2とを比較して過電流検出信号OCD_Fを生成する。従って、過電流検出信号OCD_Fは、V1>V2であるときにローレベル(=過電流未検出時の論理レベル)となり、V1<V2であるときにハイレベル(=過電流検出時の論理レベル)となる。
 電流遮断部342は、出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達したときに出力電流IOUTを遮断する。本図に即して述べると、電流遮断部342は、RSフリップフロップFF1を含む。
 RSフリップフロップFF1は、セット端(S)に入力されるセット信号SETと、リセット端(R)に入力される過電流検出信号OCD_Fに応じて、出力端(Q)から出力されるオン信号ONの論理レベルを切り替える。例えば、オン信号ONは、セット信号SETのパルスエッジ(例えば立上りエッジ)をトリガとしてハイレベルにセットされ、過電流検出信号OCD_Fのパルスエッジ(例えば立上りエッジ)をトリガとしてローレベルにリセットされる。
 駆動信号出力回路40は、過電流保護回路34から出力されるオン信号ONに応じてゲート制御信号VGを生成する。例えば、ゲート制御信号VGは、オン信号ONがハイレベルであるときにハイレベル(=VCP)となり、オン信号ONがローレベルであるときにローレベル(=VOUT)となる。
 遮断解除部343は、出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達してからリトライ時間T1(=第1時間に相当)が経過したときに出力電流IOUTの遮断を解除する。本図に即して述べると、遮断解除部343は、DフリップフロップFF2と、タイマロジックU1と、論理積演算器AND1及びAND2と、を含む。
 DフリップフロップFF2は、リセット信号RSTがハイレベル(=リセット解除時の論理レベル)であるときに動作状態となる。例えば、DフリップフロップFF2は、クロック端(>)に入力される過電流検出信号OCD_Fのパルスエッジ(例えば立上りエッジ)をトリガとして、データ入力端(D)に入力されるハイレベル信号(例えば電源電圧VCC)をラッチすることにより、出力端(Q)から出力されるタイマイネーブル信号TENをハイレベルにセットする。一方、リセット信号RSTがローレベル(=リセット時の論理レベル)であるときには、DフリップフロップFF2が非動作状態となり、タイマイネーブル信号TENがローレベルにリセットされる。
 タイマロジックU1は、タイマイネーブル信号TENがハイレベル(=イネーブル時の論理レベル)であるときに動作状態となる。例えば、タイマロジックU1は、発振器とカウンタを含み、新規なヒカップ制御(詳細は後述)に必要な各種の制御信号(タイマロジック信号OCD2~OCD6、リトライ信号RETRY、及び、カウント完了信号DONE)を生成する。なお、リセット信号RSTがローレベル(=リセット時の論理レベル)であるときには、上記各種の制御信号がそれぞれの初期値にリセットされる。また、タイマロジックU1は、過電流検出信号OCD_Fの入力を受け付けていてもよい。
 論理積演算器AND1は、低電圧誤動作抑制信号UVLOと入力信号INとの論理積演算によりリセット信号RSTを生成する。従って、リセット信号RSTは、低電圧誤動作抑制信号UVLOと入力信号INの少なくも一方がローレベルであるときにローレベルとなり、低電圧誤動作抑制信号UVLOと入力信号INの双方がハイレベルであるときにハイレベルとなる。
 論理積演算器AND2は、入力信号INとリトライ信号RETRYとの論理積演算によりセット信号SETを生成する。従って、セット信号SETは、入力信号INとリトライ信号RETRYの少なくも一方がローレベルであるときにローレベルとなり、入力信号INとリトライ信号RETRYの双方がハイレベルであるときにハイレベルとなる。
 閾値制御部344は、出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達してからリトライ時間T1が経過したときに過電流検出閾値IOCDを引き下げる。本図に即して述べると、閾値制御部344は、基準電流設定部U2と電流源CS0を含む。
 基準電流設定部U2は、タイマロジック信号OCD2~OCD6に応じて基準電流IREFを設定する。
 電流源CS0は、昇圧電圧VCPの印加端と固定電位端との間に接続されており、基準電流設定部U2で設定された基準電流IREFを生成する。
 図5は、過電流保護動作の一例を示す図であり、上から順に、入力信号IN、過電流検出信号OCD_F、リセット信号RST、タイマイネーブル信号TEN、オン信号ON、リトライ信号RETRY、カウント完了信号DONE、タイマロジック信号OCD2~OCD6、基準電流IREF、及び、出力電流IOUTが描写されている。
 なお、本図では、ソース電極12に地絡(=接地端またはこれに準ずる低電位端への短絡異常)が生じており、出力電流IOUTが過電流状態に陥っているものとする。
 時刻t1において、入力信号INがハイレベルに立ち上がると、これに伴ってリセット信号RSTもハイレベルに立ち上がる。従って、DフリップフロップFF2及びタイマロジックU1がいずれもリセット解除状態となる。ただし、この時点では、タイマイネーブル信号ENがローレベルである。従って、タイマロジックU1は動作を開始しておらず、各種の制御信号は、それぞれの初期値(RETRY=H、DONE=L、OCD2=OCD3=OCD4=OCD5=OCD6=H)となる。
 なお、タイマロジック信号OCD2~OCD6がいずれもハイレベルであるとには、基準電流IREFが第1設定値IREF1(=複数の候補値のうち最も大きい値)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第1設定値IOCD1(=複数の候補値のうち最も大きい値)に設定される。
 その後、オン信号ONがハイレベルにセットされてパワーMISFET9がオンされると、ソース電極12の地絡に起因して過大な出力電流IOUTが流れる。従って、時刻t2では、出力電流IOUTが第1設定値IOCD1に達し、過電流検出信号OCD_Fがハイレベルに立ち上がる。その結果、オン信号ONがローレベルにリセットされてパワーMISFET9がオフされるので、出力電流IOUTが遮断された状態となる。
 また、過電流検出信号OCD_Fがハイレベルに立ち上がると、タイマイネーブル信号TENがハイレベルにセットされるので、タイマロジックU1が動作状態となる。具体的には、タイマロジックU1に内蔵された発振器とカウンタが動作状態となり、リトライ時間T1のカウントが開始される。なお、過電流検出信号OCD_Fが初めてハイレベルに立ち上がったときには、リトライ時間T1が第1設定値T1a(=複数候補値のうち最も短い値、例えば数ms)に設定される。
 過電流検出信号OCD_Fがハイレベルに立ち上がってからリトライ時間T1(=T1a)が経過すると、タイマロジックU1は、リトライ信号RETRY(延いてはセット信号SET)を一旦ローレベルに立ち下げた後、再びハイレベルに立ち上げる。
 また、タイマロジックU1は、上記したリトライ信号RETRYのパルス駆動に同期して、タイマロジック信号OCD2をローレベルに立ち下げる。なお、タイマロジック信号OCD2がローレベルであってタイマロジック信号OCD3~OCD6がハイレベルであるときには、基準電流IREFが第2設定値IREF2(=先出の第1設定値IREF1よりも1段階小さい値)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第1設定値IOCD1から第2設定値IOCD2に引き下げられる。
 その後、オン信号ONがハイレベルにセットされてパワーMISFET9がオンされると、出力電流IOUTの遮断が解除される。このとき、出力電流IOUTの過電流状態が解消していなければ、再び過大な出力電流IOUTが流れる。従って、時刻t3では、出力電流IOUTが第2設定値IOCD2に達し、過電流検出信号OCD_Fがハイレベルに立ち上がる。その結果、オン信号ONがローレベルにリセットされてパワーMISFET9がオフされるので、出力電流IOUTが遮断された状態となる。
 また、タイマロジックU1は、過電流検出信号OCD_Fが再びハイレベルに立ち上がったことを受けて、リトライ時間T1のカウントを再開する。なお、過電流検出信号OCD_Fの立ち上がりが2回目であるときには、リトライ時間T1が第1設定値T1aよりも長い第2設定値T1bに設定される。すなわち、リトライ時間T1は、過電流検出閾値IOCDが小さいほど長くなる。
 過電流検出信号OCD_Fがハイレベルに立ち上がってからリトライ時間T1(=T1b)が経過すると、タイマロジックU1は、先と同様、リトライ信号RETRY(延いてはセット信号SET)を一旦ローレベルに立ち下げた後、再びハイレベルに立ち上げる。
 また、タイマロジックU1は、上記したリトライ信号RETRYのパルス駆動に同期して、タイマロジック信号OCD3をローレベルに立ち下げる。なお、タイマロジック信号OCD2及びOCD3がローレベルであってタイマロジック信号OCD4~OCD6がハイレベルであるときには、基準電流IREFが第3設定値IREF3(=先出の第2設定値IREF2よりも1段階小さい値)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第2設定値IOCD2から第3設定値IOCD3に引き下げられる。
 その後も、上記と同様に、リトライ時間T1及び過電流検出閾値IOCDを変えながらヒカップ制御による過電流保護動作が継続される。
 時刻t4で出力電流IOUTが第3設定値IOCD3に達すると、リトライ時間T1が第3設定値T1c(>T1b)に設定される。そして、リトライ時間T1(=T1c)のカウントが完了すると、リトライ信号RETRYがパルス駆動されると共に、タイマロジック信号OCD4がローレベルに立ち下げられて、基準電流IREFが第4設定値IREF4(<IREF3)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第4設定値IOCD4(<IOCD3)に引き下げられる。
 時刻t5で出力電流IOUTが第4設定値IOCD4に達すると、リトライ時間T1が第4設定値T1d(>T1c)に設定される。そして、リトライ時間T1(=T1d)のカウントが完了すると、リトライ信号RETRYがパルス駆動されると共に、タイマロジック信号OCD5がローレベルに立ち下げられて、基準電流IREFが第5設定値IREF5(<IREF4)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第5設定値IOCD5(<IOCD4)に引き下げられる。
 時刻t6で出力電流IOUTが第5設定値IOCD5に達すると、リトライ時間T1が第5設定値T1e(≧T1d)に設定される。そして、リトライ時間T1(=T1e)のカウントが完了すると、リトライ信号RETRYがパルス駆動されると共に、タイマロジック信号OCD6がローレベルに立ち下げられて、基準電流IREFが第6設定値IREF6(<IREF5)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第6設定値IOCD6(<IOCD5)に引き下げられる。
 時刻t7で出力電流IOUTが第6設定値IOCD6に達すると、リトライ時間T1が第6設定値T1f(≧T1e)に設定される。そして、リトライ時間T1(=T1f)のカウントが完了すると、リトライ信号RETRYがパルス駆動されると共に、基準電流IREFが第7設定値IREF7(=IREF6)に設定される。言い換えると、過電流検出閾値IOCDが第7設定値IOCD7(=IOCD6)に設定される。
 時刻t8において、出力電流IOUTが第7設定値IOCD7に達し、過電流検出信号OCD_Fに7発目のパルスが立ち上がると、タイマロジックU1は、カウント完了信号DONEをパルス駆動する。
 例えば、電流遮断部342は、カウント完了信号DONEのパルスエッジをトリガとしてオン信号ONをローレベルにラッチするとよい。具体的には、RSフリップフロップFF1と駆動信号出力回路40との間にカウント完了信号DONEの入力を受け付けるラッチ回路を挿入してもよいし、或いは、駆動信号出力回路40の入力段に同様のラッチ機能を組み込んでもよい。
 このような構成を採用すれば、出力電流IOUTの遮断回数が所定値に達したときに出力電流IOUTをオフラッチすることができる。従って、半導体装置1の信頼性を高めることが可能となる。
 なお、時刻t9~t10で示したように、入力信号INをローレベルに立ち下げることにより、リセット信号RSTがローレベルに立ち下がる。従って、タイマロジックU1の動作状態が全てリセットされる。すなわち、タイマロジックU1で生成される各種の制御信号(タイマロジック信号OCD2~OCD6、リトライ信号RETRY、及び、カウント完了信号DONE)がそれぞれの初期値にリセットされ、出力電流IOUTのオフラッチ状態が解除される。
 図6は、過電流検出閾値IOCDの引き下げ挙動を示す図である。本図の実線及び細い破線は、過電流検出閾値IOCD及び出力電流IOUTを示している(図5と同様)。また、本図の破線は、バルブランプの突入電流を示している(図3と同様)。
 先述の新規なヒカップ制御において、リトライ毎に設定される過電流検出閾値IOCDは、バルブランプの起動時に流れる突入電流の挙動に合わせて段階的に引き下げていくとよい。本図に即して述べると、過電流検出閾値IOCDは、バルブランプの起動時に流れる突入電流の挙動と一致するように、適切に設定されたリトライ時間T1を空けながら合計6回引き下げられる。
 なお、先述したように、バルブランプの起動時に流れる突入電流の挙動は、時間の経過と共に電流値が急峻に減少又は減衰していく第1フェイズφ1(=突入フェイズ)と、時間の経過に依ることなく電流値がほぼ一定となる第2フェイズφ2(=静定フェイズ)に大別される。
 第1フェイズφ1では、初めて出力電流IOUTの過電流状態が検出されてから4回のリトライが行われる。過電流検出閾値IOCDは、所定の減衰係数(例えば20%)を持つ突入電流に合わせてリトライ毎に引き下げられていく(IOCD1→IOCD2→IOCD3→IOCD4→IOCD5)。
 一方、第2フェイズφ2では、バルブランプの負荷が定常バイアス状態に落ち着くと予想される。そのため、過電流検出閾値IOCDを維持したまま2回のリトライが行われる(IOCD6、IOCD7)。
 このように、バルブランプの起動時に流れる突入電流の挙動に合わせて過電流検出閾値IOCDを引き下げていく構成であれば、仮に、想定よりも高いワット数のバルブランプが外付けされたとしても適切な過電流保護を掛けることができる。
 具体的に述べると、バルブランプの起動直後には、より大きい突入電流を許容しつつ、より短いリトライ間隔でヒカップ制御が行われるので、バルブランプのフィラメントを速やかに加熱することができる。
 一方、バルブランプが定常状態に至る頃には、過電流検出閾値IOCDが十分に引き下げられている上、リトライ間隔も引き延ばされている。従って、ヒカップ制御による出力電流IOUTの遮断と解除を繰り返す状況が続いたとしても、半導体装置1(特にパワーMISFET9)の発熱が蓄積しにくくなるので、半導体装置1の信頼性を高めることが可能となる。
<第1変形例>
 先述のヒカップ制御では、出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDの初期値(=第1設定値IOCD1)に達して過電流保護動作が掛からない限り、過電流検出閾値IOCDが初期値から引き下げられることはない。また、ヒカップ制御による過電流保護動作が掛かって数回のリトライが行われた場合であっても、その後に出力電流IOUTが減少した場合には、過電流検出閾値IOCDが最後まで引き下げられない場合がある。
 そこで、ヒカップ制御の変形例としては、出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達してからリトライ時間T1が経過したときだけでなく、過電流保護回路34が起動してから出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達することなくインターバル時間T2(=第2時間に相当)が経過したとき、又は、過電流検出閾値IOCDを引き下げてから出力電流IOUTが過電流検出閾値IOCDに達することなくインターバル時間T2が経過したときにも過電流検出閾値IOCDを引き下げるようにしてもよい。
 なお、上記のインターバル時間T2は、リトライ時間T1と同じく、過電流検出閾値IOCDが小さいほど長くなるように設定すればよい。
<第2変形例>
 先述のヒカップ制御では、リトライ時間T1及び過電流検出閾値IOCDをバルブランプの突入電流に合わせて設定される。これを発展した変形例として、リトライ時間T1及び過電流検出閾値IOCDの少なくとも一方は、パワーMISFET9の温度Tj、又はパワーMISFET9とコントローラ10(電流・電圧制御回路23など)との温度差ΔTjに応じて調整してもよい。
 具体的に述べると、上記の温度Tj又は温度差ΔTjが高いほど、リトライ時間T1を延長したり、過電流検出閾値IOCDを引き下げたりしてもよい。このように、温度情報を加味したヒカップ制御によれば、より適切な過電流保護を掛けることができるので、半導体装置1の信頼性をさらに高めることが可能となる。
<車両への適用>
 図7は、車両の一構成例を示す外観図である。本構成例の車両Xは、バッテリから電力供給を受けて動作する種々の電子機器を搭載している。
 車両Xには、エンジン車のほか、電動車(BEV[battery electric vehicle]、HEV[hybrid electric vehicle]、PHEV/PHV(plug-in hybrid electric vehicle/plug-in hybrid vehicle]、又は、FCEV/FCV(fuel cell electric vehicle/fuel cell vehicle]などのxEV)も含まれる。
 なお、先に説明した半導体装置1は、車両Xに搭載される電子機器のいずれにも組み込むことが可能である。
<総括>
 以下では、上記で説明した種々の実施形態について総括的に述べる。
 例えば、本明細書中に開示されている過電流保護回路は、監視対象電流と過電流検出閾値とを比較するように構成された過電流検出部と、前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達したときに前記監視対象電流を遮断するように構成された電流遮断部と、前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達してから第1時間が経過したときに前記監視対象電流の遮断を解除するように構成された遮断解除部と、前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達してから前記第1時間が経過したときに前記過電流検出閾値を引き下げるように構成された閾値制御部とを備える構成(第1の構成)とされている。
 なお、上記第1の構成による過電流保護回路において、前記第1時間は、前記過電流検出閾値が小さいほど長くなる構成(第2の構成)にしてもよい。
 また、上記第1又は第2の構成による過電流保護回路において、前記電流遮断部は、前記監視対象電流の遮断回数が所定値に達したときに前記監視対象電流をオフラッチする構成(第3の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第3いずれかの構成による過電流保護回路において、前記閾値制御部は、前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達してから前記第1時間が経過したときだけでなく、前記過電流保護回路が起動してから前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達することなく第2時間が経過したとき、又は、前記過電流検出閾値を引き下げてから前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達することなく前記第2時間が経過したときにも前記過電流検出閾値を引き下げる構成(第4の構成)にしてもよい。
 また、上記第4の構成による過電流保護回路において、前記第2時間は、前記過電流検出閾値が小さいほど長くなる構成(第5の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第5いずれかの構成による過電流保護回路において、前記監視対象電流は、出力トランジスタに流れる出力電流である構成(第6の構成)にしてもよい。
 また、上記第6の構成による過電流保護回路において、前記第1時間及び前記過電流検出閾値の少なくとも一方は、前記出力トランジスタの温度、又は前記出力トランジスタとコントローラとの温度差に応じて調整される構成(第7の構成)にしてもよい。
 また、例えば、本明細書中に開示された半導体装置は、前記出力トランジスタと、上記第6又は第7の構成による過電流保護回路を備える構成(第9の構成)とされている。
 また、例えば、本明細書中に開示されている電子機器は、上記第8の構成による半導体装置を備える構成(第9の構成)とされている。
 また、例えば、本明細書中に開示されている車両は、上記第9の構成による電子機器を備える構成(第10の構成)とされている。
<その他の変形例>
 なお、本明細書中に開示されている種々の技術的特徴は、上記実施形態のほか、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲により規定されるものであって、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
   1  半導体装置(ハイサイドスイッチIC)
   2  直流電源
   3  負荷
   9   パワーMISFET(出力トランジスタ)
   10  コントローラ
   11  ドレイン電極(電源電極)
   12  ソース電極(出力電極)
   13  入力電極
   14  基準電圧電極
   15  イネーブル電極
   16  センス電極
   17  ゲート制御配線
   21  センサMISFET
   22  入力回路
   23  電流・電圧制御回路
   24  保護回路
   25  ゲート制御回路
   26  アクティブクランプ回路
   27  電流検出回路
   28  電源逆接続保護回路
   29  異常検出回路
   30  駆動電圧生成回路
   31  第1定電圧生成回路
   32  第2定電圧生成回路
   33  基準電圧・基準電流生成回路
   34  過電流保護回路
   341  過電流検出部
   342  電流遮断部
   343  遮断解除部
   344  閾値制御部
   35  負荷オープン検出回路
   36  過熱保護回路
   37  低電圧誤動作抑制回路
   38  発振回路
   39  チャージポンプ回路
   40  駆動信号出力回路
   41  第1マルチプレクサ回路
   42  第2マルチプレクサ回路
   A  電子機器
   AND1、AND2  論理積演算器
   CMP  コンパレータ
   CS0、CS1、CS2  電流源
   FF1  RSフリップフロップ
   FF2  Dフリップフロップ
   L  インダクタンス成分
   R  抵抗成分
   R1、R2  抵抗
   U1  タイマロジック
   U2  基準電流設定部
   X  車両

Claims (10)

  1.  監視対象電流と過電流検出閾値とを比較するように構成された過電流検出部と、
     前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達したときに前記監視対象電流を遮断するように構成された電流遮断部と、
     前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達してから第1時間が経過したときに前記監視対象電流の遮断を解除するように構成された遮断解除部と、
     前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達してから前記第1時間が経過したときに前記過電流検出閾値を引き下げるように構成された閾値制御部と、
     を備える、過電流保護回路。
  2.  前記第1時間は、前記過電流検出閾値が小さいほど長くなる、請求項1に記載の過電流保護回路。
  3.  前記電流遮断部は、前記監視対象電流の遮断回数が所定値に達したときに前記監視対象電流をオフラッチする、請求項1又は2に記載の過電流保護回路。
  4.  前記閾値制御部は、前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達してから前記第1時間が経過したときだけでなく、前記過電流保護回路が起動してから前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達することなく第2時間が経過したとき、又は、前記過電流検出閾値を引き下げてから前記監視対象電流が前記過電流検出閾値に達することなく前記第2時間が経過したときにも前記過電流検出閾値を引き下げる、請求項1~3のいずれか一項に記載の過電流保護回路。
  5.  前記第2時間は、前記過電流検出閾値が小さいほど長くなる、請求項4に記載の過電流保護回路。
  6.  前記監視対象電流は、出力トランジスタに流れる出力電流である、請求項1~5のいずれか一項に記載の過電流保護回路。
  7.  前記第1時間及び前記過電流検出閾値の少なくとも一方は、前記出力トランジスタの温度、又は、前記出力トランジスタとコントローラとの温度差に応じて調整される、請求項6に記載の過電流保護回路。
  8.  前記出力トランジスタと、
     請求項6又は7に記載の過電流保護回路と、
     を備える、半導体装置。
  9.  請求項8に記載の半導体装置を備える、電子機器。
  10.  請求項9に記載の電子機器を備える、車両。
PCT/JP2023/001346 2022-03-04 2023-01-18 過電流保護回路、半導体装置、電子機器、車両 WO2023166874A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-033328 2022-03-04
JP2022033328 2022-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023166874A1 true WO2023166874A1 (ja) 2023-09-07

Family

ID=87883262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/001346 WO2023166874A1 (ja) 2022-03-04 2023-01-18 過電流保護回路、半導体装置、電子機器、車両

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023166874A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011259223A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Denso Corp スイッチング装置
JP2019122216A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 株式会社デンソー 負荷駆動装置
WO2020145078A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 株式会社デンソー 制御装置及び回転電機システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011259223A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Denso Corp スイッチング装置
JP2019122216A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 株式会社デンソー 負荷駆動装置
WO2020145078A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 株式会社デンソー 制御装置及び回転電機システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8450982B2 (en) Charge control circuit and charge controlling semiconductor integrated circuit
JP5430608B2 (ja) 半導体スイッチング素子駆動回路
JP2018026963A (ja) 過電流保護回路
US8598859B2 (en) Power supply controller
TWI552525B (zh) 切換用於連接電子系統中兩個節點的拓樸
JP2006086507A (ja) 半導体装置
JP2017152923A (ja) 負荷駆動装置
US6936996B2 (en) Control apparatus for electrical generator of vehicle
JP2008234588A (ja) 電力制御装置
JP4263685B2 (ja) 保護回路
WO2023166874A1 (ja) 過電流保護回路、半導体装置、電子機器、車両
AU2012101415B4 (en) Overvoltage Protection Circuit
US10727760B2 (en) Power conversion device for recording reverse voltage state
KR102345532B1 (ko) 전압 감지 장치
JP2019198171A (ja) 電力供給装置
JP2002186174A (ja) 電源回路の保護回路
JPH07182052A (ja) 過電圧保護装置
JP2007174575A (ja) 2線式電子スイッチ
JP6109976B1 (ja) 自動電圧調整器
WO2024057742A1 (ja) 半導体装置、電子機器、車両
KR101431382B1 (ko) 유도성 부하를 갖는 직류 전원 공급단에서의 돌입 전류 제한 회로
CN211531377U (zh) Led板和照明设备
JP2017195648A (ja) 保護回路、及び、スイッチング電源
JPH09149631A (ja) 電源装置
JP2021082186A (ja) リニアレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23763136

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1