WO2023162143A1 - 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体 - Google Patents

通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023162143A1
WO2023162143A1 PCT/JP2022/007907 JP2022007907W WO2023162143A1 WO 2023162143 A1 WO2023162143 A1 WO 2023162143A1 JP 2022007907 W JP2022007907 W JP 2022007907W WO 2023162143 A1 WO2023162143 A1 WO 2023162143A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
signal
distortion
output
receiver
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/007907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
学 有川
正規 佐藤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to PCT/JP2022/007907 priority Critical patent/WO2023162143A1/ja
Publication of WO2023162143A1 publication Critical patent/WO2023162143A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/06Non-recursive filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H21/00Adaptive networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/06Polarisation multiplex systems

Definitions

  • the present disclosure relates to communication systems, receivers, equalization signal processing circuits, equalization signal processing methods, and computer-readable media.
  • multi-level modulation such as high-order Quadrature Amplitude Modulation (QAM) modulation is adopted in order to achieve high spectrum utilization efficiency.
  • QAM Quadrature Amplitude Modulation
  • digital signal processing such as collectively compensating for chromatic dispersion accumulated in optical fiber transmission lines.
  • higher-order multilevel modulated signals are vulnerable to distortion. For this reason, distortion caused by imperfections of components in the transmitter/receiver is becoming a new bottleneck in promoting higher multi-values.
  • Non-Patent Document 1 discloses receiver-side equalization digital signal processing that equalizes coherently received QAM signals.
  • FIG. 8 shows an example of receiver-side equalization digital signal processing described in Non-Patent Document 1.
  • Equalized digital signal processing includes chromatic dispersion compensation 501 , polarization separation 502 and carrier phase compensation 503 .
  • the in-phase component (in-phase: I) and the quadrature-phase component (quadrature: Q) of each polarization are x jI and x jQ
  • the chromatic dispersion compensation 501 compensates for chromatic dispersion that occurs when an optical signal propagates through an optical fiber.
  • the chromatic dispersion compensation 501 includes independent static complex signal input complex coefficient filters for each polarization.
  • the static filter coefficients included in the chromatic dispersion compensation 501 are determined to have the inverse characteristics of the chromatic dispersion determined from the accumulated chromatic dispersion amount.
  • Polarization splitter 502 compensates for polarization state variations and polarization mode dispersion that occur in optical signals during optical fiber propagation.
  • Polarization splitter 502 includes a 2 ⁇ 2 complex-signal-input complex-modulus Multi-input multi-output (MIMO) filter with cross-terms between polarizations.
  • FIG. 9 shows a 2 ⁇ 2 MIMO filter used for polarization splitting 502 .
  • MIMO filter 600 includes, for example, a 2 ⁇ 2 Finite impulse response (FIR) filter 601 .
  • the coefficients of FIR filter 601 are denoted by h 11 , h 12 , h 21 and h 22 .
  • Coefficient updating section 510 adaptively controls the coefficients of each FIR filter 601 so as to follow changes in the state of polarization based on the input and output of the 2 ⁇ 2 MIMO filter (polarization separation 502).
  • polarization separation 502 constant modulus algorithm (CMA), data-aided least mean square (DALMS) algorithm, decision-directed least mean square (DDLMS) algorithm, and other algorithms are used for coefficient updating.
  • CMA constant modulus algorithm
  • DALMS data-aided least mean square
  • DDLMS decision-directed least mean square
  • Carrier phase compensation 503 compensates for the frequency offset and phase offset between the carrier frequency of the transmitted optical signal and the local oscillator light on the receiving side.
  • Carrier phase compensation 503 includes a complex signal input complex coefficient filter that phase-rotates the received signal independently for each polarization.
  • Phase-locked loop (PLL) 520 determines the amount of phase rotation for carrier phase compensation 503 . After carrier phase compensation, signals y 1 and y 2 of respective polarizations with various distortions compensated are obtained.
  • a filter that can handle IQ components independently is required.
  • a filter is, for example, a real-coefficient MIMO filter whose input and output are real signals of respective IQ components.
  • a 2 ⁇ 2 MIMO filter with real coefficients is used, which inputs and outputs real signals of two IQ components.
  • This real-coefficient MIMO filter is equivalent to a filter that receives a complex signal and its complex conjugate as inputs, convolves the complex coefficient responses with each of them, and outputs a complex signal that is added together.
  • These filters are called Widely linear (WL).
  • IQ distortion is generally not order interchangeable with other distortions such as chromatic dispersion. Therefore, as in the configuration of FIG. 8, when an IQ distortion compensation block is provided for distortion compensation for each block, the order is important.
  • FIG. 10 shows an adaptive multi-layer filter for equalizing signal processing.
  • the adaptive multilayer filter has in-receiver distortion compensation 701, chromatic dispersion compensation 702, polarization separation 703, carrier phase compensation 704, and in-transmitter distortion compensation 705 in that order.
  • various distortions contained in the received signal are compensated for in the reverse order of the distortions.
  • the in-receiver distortion compensation 701 has a WL2 ⁇ 1 filter for each polarization, ie for each of the input signals x 1 and x 2 .
  • the chromatic dispersion compensation 702 has an SL filter for each polarized wave.
  • Polarization splitter 703 includes a 2x2 MIMO SL filter.
  • Carrier phase compensation 704 has an SL filter for each polarization.
  • In-transmitter distortion compensation 705 has a WL2 ⁇ 1 filter for each polarization.
  • FIG. 11 shows a WL2 ⁇ 1 filter used for in-receiver distortion compensation 701 and in-transmitter distortion compensation 705 .
  • WL2 ⁇ 1 filter 800 has complex conjugate calculator 801 .
  • a complex conjugate calculator 801 calculates a complex conjugate of an input complex number signal.
  • the complex signal is input to FIR filter 802 and the complex conjugate signal is input to FIR filter 803 .
  • WL2 ⁇ 1 filter 800 outputs a signal obtained by adding the output of FIR filter 802 and the output of FIR filter 803 .
  • In-receiver distortion compensation 701 and in-transmitter distortion compensation 705 each have such a WL2 ⁇ 1 filter 800 for each polarization.
  • the filter coefficients of the in-receiver distortion compensation 701 and the in-transmitter distortion compensation 705 need to be adaptively controlled.
  • the loss function calculator 730 calculates the difference from the desired state of the final layer filter output, that is, the output of the in-transmitter distortion compensation 705, as a loss function.
  • the coefficient updating unit 710 calculates the slope of the loss function of all coefficients of each filter block based on the fact that the outputs of all filter blocks can be expressed in a differentiable form with respect to their inputs and coefficients, and on the basis of error backpropagation. to calculate Coefficient updater 710 adaptively controls the coefficients of each filter block using the calculated gradients to minimize the loss function.
  • the PLL 720 controls the phase rotation amount of the carrier phase compensation 704 according to the output of the intra-transmitter distortion compensation 705, which is the final layer of the filter block.
  • the filter coefficient h ij [l] when the l-th layer filter is an SL MIMO filter is and From the relation of convolution, the tap length M [l] of the l-th layer filter is is.
  • H ij [l] is a matrix of size M l ⁇ M l ⁇ 1 .
  • U j [l-1] [k] is a matrix of size M l ⁇ M l-1 .
  • the filter coefficients are updated to minimize the loss function ⁇ [k].
  • the loss function ⁇ [k] is expressed by the following equation, where y i [k] is the output sample of the multilayer filter and d i [k] is the training signal.
  • the coefficient update for the filter coefficients ⁇ is is represented by ⁇ is the step size that determines the size of the coefficient update.
  • the slope of the loss function is determined sequentially from the last layer using backpropagation. The slope of the loss function for the output of the final layer is, for the DALMS algorithm, becomes.
  • the l-th filter is an SL MIMO filter, then given the gradient on the output vector, the gradient on the input vector and the coefficients is given by backpropagation: becomes. Also, since the loss function to be minimized takes real values, in that case, is. If the l-th layer filter is an SL filter for each polarization, and if it is a WL filter, the same calculation can be performed. In this manner, a multi-layer filter distortion compensation process and adaptive update of filter coefficients based on the final output signal sample are performed.
  • Multi-layer filter backpropagation requires matrix operations such as U j [l ⁇ 1] [k] and H ij at each layer, as shown in Equations 13-15.
  • the size of these matrices is related to the length of the input vector and output vector of each layer.
  • Equation 4 since Equation 4 holds for the length of the input vector and the output vector of each layer, Ml and Ml -1 tend to have larger values in the layers closer to the first stage in the multilayer filter. This is particularly noticeable when there is a filter with a large tap length M 1 [l] in the multi-layered filter.
  • the accumulated chromatic dispersion reaches about 170 ns/nm.
  • the required tap length exceeds 5500 taps.
  • various distortion compensations are performed with the configuration shown in FIG .
  • the larger size increases the amount of computation required for backpropagation.
  • the distortion compensation process using a multilayer filter as shown in FIG. 10 has a problem that the amount of calculation for updating coefficients becomes enormous when applied to ultra-long-distance single-mode fiber transmission.
  • one object of the present disclosure is to provide a communication system, a receiver, an equalization signal processing circuit, and a method that can compensate for various types of distortion while suppressing an increase in the amount of calculation.
  • the equalization signal processing circuit compensates for a first distortion contained in a received signal that is a coherent reception of a signal transmitted from a transmitter via a transmission path to each of the received signal and a complex conjugate signal of the received signal.
  • a first filter for outputting the first distortion-compensated received signal and the complex conjugate signal; and an input signal for the first distortion-compensated received signal and the complex conjugate signal.
  • a filter group including a second filter that compensates for a second distortion contained in the received signal and outputs a received signal in which the second distortion is compensated, and an output signal that is output from the filter group and coefficient update means for adaptively controlling the filter coefficients of the second filter based on the difference between the output signal and a predetermined value.
  • the present disclosure provides a receiver as a second aspect.
  • the receiver includes a receiving circuit that coherently receives a signal transmitted from a transmitter via a transmission path, and an equalizing signal processing circuit that performs equalizing signal processing on the coherently received received signal.
  • the equalization signal processing circuit compensates for a first distortion contained in the received signal to each of the received signal and a complex conjugate signal of the received signal, and the first distortion is compensated for.
  • a first filter for outputting a received signal and a complex conjugate signal, and a received signal and a complex conjugate signal subjected to compensation for the first distortion as input signals, and compensating for a second distortion included in the received signal.
  • a filter group including a second filter for outputting a reception signal in which the second distortion is compensated, an output signal output from the filter group, and a predetermined value of the output signal, based on the difference between the and coefficient updating means for adaptively controlling filter coefficients of the second filter.
  • a communication system includes a transmitter that transmits a signal over a transmission line and a receiver that receives the transmitted signal.
  • the receiver includes a receiving circuit that coherently receives the signal transmitted from the transmitter, and an equalization signal processing circuit that performs equalization signal processing on the coherently received received signal.
  • the equalization signal processing circuit compensates for a first distortion contained in the received signal to each of the received signal and a complex conjugate signal of the received signal, and the first distortion is compensated for.
  • a first filter for outputting a received signal and a complex conjugate signal, and a received signal and a complex conjugate signal subjected to compensation for the first distortion as input signals, and compensating for a second distortion included in the received signal.
  • a filter group including a second filter for outputting a reception signal in which the second distortion is compensated, an output signal output from the filter group, and a predetermined value of the output signal, based on the difference between the and coefficient updating means for adaptively controlling filter coefficients of the second filter.
  • the present disclosure provides an equalization signal processing method as a fourth aspect.
  • the equalization signal processing method uses a first filter to compensate for a first distortion contained in a received signal that is coherently received from a signal transmitted from a transmitter via a transmission line, and to compensate for the received signal and the received signal. applied to each of the complex conjugate signals of the signal, and inputting the received signal and the complex conjugate signal subjected to the first distortion compensation to a filter group including a second filter, using the second filter, and adaptively adjusting the filter coefficient of the second filter based on the difference between the output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal. including controlling to
  • the present disclosure provides a computer-readable medium as a fifth aspect.
  • the computer readable field uses a first filter to compensate for a first distortion contained in a received signal that is coherently received from a signal transmitted from a transmitter over a transmission path, and the received signal. and inputting the first distortion-compensated received signal and the complex conjugate signal to a filter group including a second filter, and using the second filter, compensating for the second distortion included in the received signal, and adaptively changing the filter coefficient of the second filter based on the difference between the output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal; Stores a program for causing the processor to perform processing, including controlling.
  • the communication system, receiver, equalization signal processing circuit, method, and computer-readable medium according to the present disclosure can compensate for various types of distortion while suppressing an increase in computational complexity.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram of a communication system according to the present disclosure
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a receiver
  • 1 is a block diagram showing a signal transmission system according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of digital signal processing in an equalization unit
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an example of receiver-side equalization digital signal processing described in Non-Patent Document 1
  • 2 is a block diagram showing a 2 ⁇ 2 MIMO filter
  • FIG. 3 is a block diagram showing an adaptive multi-layer filter that performs equalization signal processing
  • FIG. 4 is a block diagram showing a WL2 ⁇ 1 filter;
  • FIG. 1 schematically shows a communication system according to the present disclosure.
  • Communication system 10 has transmitter 11 and receiver 15 .
  • Transmitter 11 and receiver 15 are interconnected via transmission path 13 .
  • a transmitter 11 transmits a signal via a transmission line 13 .
  • Receiver 15 receives the signal transmitted from transmitter 11 via transmission path 13 .
  • FIG. 2 shows a schematic configuration of the receiver 15.
  • the receiver 15 has a receiving circuit 21 and an equalization signal processing circuit 22 .
  • the receiving circuit 21 coherently receives the signal transmitted from the transmitter 11 .
  • the equalization signal processing circuit 22 performs equalization signal processing on the coherently received received signal.
  • the equalization signal processing circuit 22 has a first filter 23, a filter group 25, and coefficient updating means 26.
  • the first filter 23 compensates for a first distortion included in the coherently received received signal to each of the received signal and the complex conjugate of the received signal, and the first distortion is compensated for. It outputs the received signal and the complex conjugate signal.
  • the filter group 25 includes the second filter 24.
  • the second filter 24 receives the first distortion-compensated reception signal and the complex conjugate signal as input signals, and compensates for the second distortion contained in the reception signal.
  • the filter group 25 may include one or more filters connected in series along the signal path of the received signal after the second filter 24 .
  • the coefficient updating means 26 adaptively controls the filter coefficients of the second filter 24 based on the difference between the output signal output from the filter group 25 and the predetermined value of the output signal.
  • the first filter 23 that performs compensation for the first distortion is placed before the second filter 24 that performs compensation for the second distortion.
  • the second distortion be the distortion that is normally compensated using a WL filter. If the first filter 23 is arranged after the second filter 24 in the filter group 25, in updating the filter coefficients of the second filter 24, the input vector of the loss function for the first filter 23 and We need to compute the gradients for the coefficients. In this case, when the tap length of the first filter 23 is long, the amount of calculation for updating the coefficients increases.
  • the first filter 23 can be positioned before the second filter 24 while still allowing compensation for the second distortion in the second filter 24, as described below. Therefore, the equalization signal processing circuit 22 can compensate for various types of distortion while suppressing an increase in the amount of calculation in updating the coefficients.
  • FIG. 3 illustrates a signal transmission system according to one embodiment of the disclosure.
  • the signal transmission system is an optical fiber communication system that adopts the polarization multiplexing QAM method and performs coherent reception.
  • the optical fiber communication system 100 has an optical transmitter 110 , a transmission line 130 and an optical receiver 150 .
  • the optical fiber communication system 100 constitutes, for example, an optical submarine cable system.
  • Fiber optic communication system 100 corresponds to communication system 10 shown in FIG.
  • Optical transmitter 110 corresponds to transmitter 11 shown in FIG.
  • Transmission line 130 corresponds to transmission line 13 shown in FIG.
  • Optical receiver 150 corresponds to receiver 15 shown in FIG.
  • the optical transmitter 110 converts transmission data into a polarization multiplexed signal.
  • the optical transmitter 110 has an encoder 111 , a pre-equalizer 112 , a DAC (Digital analog converter) 113 , an optical modulator 114 and an LD (Laser diode) 115 .
  • the encoder 111 encodes transmission data and generates a signal sequence for optical modulation.
  • the encoding unit 111 converts the in-phase (I) components of each of the X polarized wave (first polarized wave) and the Y polarized wave (second polarized wave), and the quadrature (Q ) components to generate a total of four series of signals.
  • the encoded four-sequence signal is shown as one solid line.
  • one solid line shown in FIG. 3 collectively represents a predetermined number of signal sequences as a physical entity.
  • the pre-equalization unit 112 performs pre-equalization on the encoded four-sequence signal to compensate in advance for device distortion in the optical transmitter.
  • the DAC 113 converts the pre-equalized four series signals into analog electrical signals.
  • the LD 115 outputs CW (Continuous wave) light.
  • the optical modulator 114 modulates the CW light output from the LD 115 according to the four-sequence signals output from the DAC 113 to generate a polarization multiplexed QAM optical signal.
  • the optical signal (polarization multiplexed optical signal) generated by the optical modulator 114 is output to the transmission line 130 .
  • the transmission line 130 transmits the polarization multiplexed optical signal output from the optical transmitter 110 to the optical receiver 150 .
  • the transmission line 130 has an optical fiber 132 and an optical amplifier 133 .
  • Optical fiber 132 guides the optical signal transmitted from optical transmitter 110 .
  • Optical amplifier 133 amplifies the optical signal and compensates for propagation loss in optical fiber 132 .
  • Optical amplifier 133 is configured, for example, as an erbium doped fiber amplifier (EDFA).
  • Transmission line 130 may include multiple optical amplifiers 133 .
  • the optical receiver 150 has an LD 151 , a coherent receiver 152 , an ADC (Analog Digital Converter) 153 , an equalizer 154 and a decoder 155 .
  • circuits such as the equalization section (equalizer) 154 and the decoding section (decoder) 155 can be configured using a device such as a DSP (digital signal processor).
  • the LD 151 outputs CW light as local oscillator light.
  • coherent receiver 152 is configured as a polarization-diversified coherent receiver.
  • the coherent receiver 152 performs coherent detection on the optical signal transmitted through the optical fiber 132 using the CW light output from the LD 151 .
  • the coherent receiver 152 outputs four sequences of received signals (electrical signals) corresponding to the I and Q components of the coherently detected X-polarized waves and Y-polarized waves.
  • Coherent receiver 152 corresponds to receiver circuit 21 shown in FIG.
  • the ADC 153 samples the received signal output from the coherent receiver 152 and converts the received signal into a digital domain signal.
  • Equalization section 154 performs receiving-side equalization signal processing on the four-sequence received signals sampled by ADC 153 .
  • the equalization unit 154 compensates for various distortions in the optical fiber communication system by performing equalization signal processing on the received signal. In the following, equalization section 154 is assumed to perform receiver distortion compensation, chromatic dispersion compensation, polarization separation, carrier phase compensation, and transmitter distortion compensation, as in the example of FIG.
  • the equalization section 154 corresponds to the equalization signal processing circuit 22 shown in FIG.
  • the decoding unit 155 decodes the signal that has undergone the equalization signal processing in the equalization unit 154, and restores the transmitted data. The decoding unit 155 outputs the restored data to another circuit (not shown).
  • the digital signal processing includes a wavelength dispersion compensation filter 171, a receiver distortion compensation filter 172, a polarization separation filter 173, a carrier phase compensation filter 174, a transmitter distortion compensation filter 175, and a loss function calculator 176. , a coefficient updating unit 177 and a PLL 178 .
  • the digital signal processing constitutes an equalization signal processing circuit that implements the equalization signal processing method according to this embodiment.
  • the receiver distortion compensation filter 172, the polarization separation filter 173, the carrier phase compensation filter 174, and the transmitter distortion compensation filter 175 form a multi-layer filter whose coefficients are adaptively controlled.
  • the received complex signal input to equalization section 154 may be a signal compensated for known device distortion in advance. Also, the received complex signal input to equalization section 154 may be a signal subjected to a matched filter.
  • the complex conjugate calculator 179 calculates the complex conjugates (x 1 * and x 2 * ) of each of the two received complex signals (x 1 and x 2 ). Two received complex signals (x 1 and x 2 ) and their complex conjugate signals (x 1 * and x 2 * ) are input to the chromatic dispersion compensation filter 171 .
  • the chromatic dispersion compensation filter 171 corrects distortion (first distortion) caused by chromatic dispersion in the transmission line for each of the input signals (x 1 , x 2 , x 1 * , and x 2 * ). Compensate. In other words, the chromatic dispersion compensation filter 171 performs filter processing for compensating chromatic dispersion on each of the input signals (x 1 , x 2 , x 1 * , and x 2 * ).
  • the chromatic dispersion compensation filter 171 includes a complex signal input complex coefficient filter with a predetermined tap length. Either a time domain filter or a frequency domain filter may be used for the chromatic dispersion compensation filter 171 .
  • the coefficients of the chromatic dispersion compensating filter 171 are determined so that the accumulated chromatic dispersion is compensated according to the transmission path information such as the transmission fiber and the transmission distance, as is normally done in optical fiber communication.
  • the coefficients of the chromatic dispersion compensation filter 171 are treated statically.
  • the chromatic dispersion compensation filter 171 corresponds to the first filter 23 shown in FIG.
  • the multilayer filter includes a receiver distortion compensation filter 172, a polarization separation filter 173, a carrier phase compensation filter 174, and a transmitter distortion compensation filter 175 in this order from the signal input side.
  • a multilayer filter corresponds to the filter group 25 shown in FIG.
  • the in-receiver distortion compensation filter 172 corresponds to the second filter 24 shown in FIG.
  • the in-receiver distortion compensation filter 172 compensates for signal distortion (secondary distortion) that occurs within the optical receiver 150 (FIG. 3).
  • the polarization separation filter 173 compensates for signal distortion caused by polarization state variation and polarization mode dispersion during optical fiber transmission.
  • the carrier phase compensation filter 174 compensates for signal distortion caused by frequency offset and phase offset between the carrier of the transmitted optical signal and the local oscillator light on the receiving side.
  • the in-transmitter distortion compensation filter (third filter) 175 compensates for signal distortion (third distortion) occurring within the optical transmitter 110 .
  • the signals y1 and y2 output from the in-transmitter distortion compensation filter 175 are signals in which various distortions contained in the received complex signals x1 and x2 are compensated.
  • the filters of each block are configured according to the characteristics of the distortion they compensate for.
  • a filter for each block is configured using, for example, an FIR filter.
  • the tap length of the FIR filter is set according to the characteristics of the distortion to be compensated.
  • the in-receiver distortion compensation filter 172 includes two 2 ⁇ 1 SL Multi-input single-output (MISO) filters arranged per polarization.
  • FIG. 5 shows a 2 ⁇ 1 SL MISO filter.
  • MISO filter 190 has two FIR filters 191 and 192 .
  • a complex coefficient (first complex coefficient) h1 is convolved with the complex number signal subjected to chromatic dispersion compensation.
  • the FIR filter 192 convolves a complex coefficient (second complex coefficient) h *1 with respect to the complex conjugate signal subjected to chromatic dispersion compensation.
  • MISO filter 190 outputs a signal obtained by adding the output of FIR filter 191 and the output of FIR filter 192 .
  • the in-receiver distortion compensation filter 172 generates a pair of X-polarized complex signal and its complex conjugate signal (x 1 , x 1 * ) and a pair of Y-polarized complex signal and its complex conjugate signal (x 2 , x 2 * ) has a MISO filter 190 shown in FIG.
  • the in-receiver distortion compensation filter 172 outputs a signal obtained by adding the output of the FIR filter 191 and the output of the FIR filter 192 for each polarized wave.
  • the present embodiment is not limited to this.
  • a 4 ⁇ 2 SL MIMO filter may be used for the in-receiver distortion compensation filter 172 instead of two 2 ⁇ 1 SL MISO filters.
  • Polarization separation filter 173 includes a 2 ⁇ 2 MIMO SL filter.
  • the output signals corresponding to the two polarized waves output from the polarized wave separation filter 173 are input to the carrier phase compensation filter 174 .
  • the carrier phase compensation filter 174 includes a 1-tap SL filter arranged for each polarization.
  • the output signals corresponding to the two polarized waves output from the carrier phase compensation filter 174 are input to the intra-transmitter distortion compensation filter 175 .
  • the in-transmitter distortion compensation filter 175 includes a WL2 ⁇ 1 filter arranged for each polarization.
  • the coefficient of the carrier phase compensation filter 174 that is, the amount of compensation in carrier phase compensation is controlled by the PLL 178.
  • the PLL 178 determines the compensation amount in carrier phase compensation based on the output of the intra-transmitter distortion compensation filter 175, which is the final output of the multilayer filter.
  • the loss function calculator 176 calculates the difference between the output of the in-transmitter distortion compensation filter 175, which is the final stage of the multilayer filter, and the desired state as a loss function.
  • the coefficient updating unit 177 updates coefficients of the intra-receiver distortion compensation filter 172 , the polarization separation filter 173 , and the intra-transmitter distortion compensation filter 175 .
  • the coefficient updating unit 177 updates the coefficient of each filter, for example, for each sample or symbol at one time.
  • the coefficient updating unit 177 sequentially updates the coefficients of each filter using, for example, error backpropagation and gradient descent so as to minimize the loss function.
  • the coefficient updating unit 177 updates the filter coefficients of each filter using, for example, the DALMS algorithm and the stochastic gradient descent method.
  • the coefficient updating unit 177 corresponds to the coefficient updating means 26 shown in FIG.
  • Equation 20 applying a 2 ⁇ 1 WL filter for compensating for distortion in the receiver and an SL filter for compensating for chromatic dispersion in this order to the input signal results in chromatic dispersion of the input signal.
  • This is equivalent to applying a 2 ⁇ 1 SL MISO filter to the compensated signal and the chromatic dispersion compensated signal of the complex conjugate signal of the input signal. Therefore, in the digital signal processing shown in FIG. 4, distortion compensation and chromatic dispersion compensation in the receiver can be properly implemented.
  • the expression for the already obtained SL MIMO filter can be used as it is.
  • Chromatic dispersion has a wide time spread in ultra-long-distance transmission of single-mode fiber, and in order to compensate for such chromatic dispersion, the number of taps required in the chromatic dispersion compensation filter is enormous.
  • the chromatic dispersion compensating filter 171 is independent of the multi-layer filter whose coefficients are adaptively controlled.
  • a multilayer filter does not include a filter with a large number of taps, such as a chromatic dispersion compensating filter. Therefore, in the present embodiment, it is possible to avoid the multiplication of large matrices, which is necessary for error backpropagation for updating coefficients, and to greatly reduce the amount of calculation in updating coefficients.
  • the coefficients h 1 , h *1 of the 2 ⁇ 1 SL MISO filter for in-receiver distortion compensation are equalized as shown in FIG. Equivalent to the coefficients h 1 , h *1 of a 2 ⁇ 1 WL filter for in-receiver distortion compensation in signal processing. Therefore, the digital signal processing in this embodiment can be applied to the detection of the amount of distortion as described in Non-Patent Document 3 as it is.
  • the inventor conducted a simulation to verify the performance of distortion compensation in the configuration of this embodiment.
  • a 32-Gbaud polarization multiplexed Probabilistic constellation shaped 64QAM signal (entropy 2.8bit/symbol/pol) was used.
  • the phase noise of the transmission and reception laser was 100 kHz, no nonlinear distortion occurred, and the reception OSNR (Optical Signal to Noise Ratio) was 30 dB/0.1 nm. , distortion compensation was performed.
  • each filter of the multilayer filter was a T/2-spaced FIR filter. Chromatic dispersion compensation was performed with a frequency domain filter. A known pilot signal of the same format as the transmission signal was inserted into the transmission signal every 15 symbols, and the coefficients were updated by DALMS using it.
  • FIG. 6 shows the simulation results.
  • the simulation result is shown as a constellation diagram in which the demodulated signal of the multilayer filter is mapped on the IQ plane at symbol timing.
  • FIG. 6 shows the compensated constellation without IQ skew at the transmitter (Tx) and receiver (Rx), the compensated constellation with IQ skew at the transmitter, and The compensated constellation is shown when IQ skew is applied at the receiver. Comparing the three constellations shown in FIG. 6, it can be seen that similar reception characteristics are obtained when IQ skew is added to the transmitter and receiver and when IQ skew is not added. Therefore, the simulation confirmed that the distortion compensation in the transmitter and the distortion in the receiver functioned properly even when chromatic dispersion equivalent to transmission over 10000 km of ultra-long-distance single-mode fiber was accumulated.
  • equalization section 154 can be configured as an arbitrary digital signal processing circuit.
  • FIG. 7 shows a configuration example of the equalization unit 154 .
  • equalizer 154 includes one or more processors 410 and one or more memories 420 .
  • the processor 410 reads out the program stored in the memory 420 to perform receiver-side equalization signal processing.
  • the program includes instructions (or software code) that, when loaded into the processor, cause the processor to perform one or more of the functions described in the embodiments.
  • the program may be stored in a non-transitory computer-readable medium or tangible storage medium.
  • computer readable media or tangible storage media may include random-access memory (RAM), read-only memory (ROM), flash memory, solid-state drives (SSD) or other memory technology, CDs (compact disc)-ROM, digital versatile disc (DVD), Blu-ray disc or other optical disc storage, magnetic cassette, magnetic tape, magnetic disc storage or other magnetic storage device.
  • the program may be transmitted on a transitory computer-readable medium or communication medium.
  • transitory computer readable media or communication media include electrical, optical, acoustic, or other forms of propagated signals.
  • [Appendix 1] compensating for a first distortion included in a received signal obtained by coherently receiving a signal transmitted from a transmitter via a transmission path to each of the received signal and a complex conjugate signal of the received signal; a first filter that outputs a received signal and a complex conjugate signal that have been compensated for the distortion of The first distortion-compensated reception signal and the complex conjugate signal are input signals, the second distortion included in the reception signal is compensated, and the second distortion-compensated reception signal is output.
  • a filter group including a second filter;
  • An equalization signal processing circuit comprising: coefficient updating means for adaptively controlling filter coefficients of the second filter based on a difference between an output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal.
  • Appendix 2 The equalization signal processing circuit according to appendix 1, wherein the first distortion includes distortion caused by chromatic dispersion in the transmission line, and the first filter compensates for the chromatic dispersion.
  • Appendix 4 3. The equalization according to any one of Appendices 1 to 3, wherein the first filter includes a complex signal input complex coefficient filter with a predetermined tap length, and the second filter includes a MISO (Multiple Input Single Output) filter. signal processing circuit.
  • MISO Multiple Input Single Output
  • Appendix 6 The equalized signal according to any one of Appendices 1 to 5, wherein the signal transmitted from the transmitter is a polarization multiplexed signal, and the first filter and the second filter are arranged for each polarization. processing circuit.
  • the filter group includes one or more filters connected in series along the signal path of the received signal after the second filter, 7.
  • the equalization signal processing circuit according to any one of Appendices 1 to 6, wherein the coefficient updating means adaptively controls the filter coefficients of the second filter using an error backpropagation method.
  • the one or more filters include a third filter that compensates for a third distortion contained in the received signal;
  • the coefficient update means further adaptively controls the filter coefficient of the third filter based on a difference between the output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal. Equalization signal processing circuit as described.
  • [Appendix 10] a receiving circuit for coherently receiving a signal transmitted from a transmitter via a transmission line; an equalization signal processing circuit that performs equalization signal processing on the coherently received received signal;
  • the equalization signal processing circuit is compensating for a first distortion contained in the received signal to each of the received signal and a complex conjugate signal of the received signal, and generating the first distortion-compensated received signal and the complex conjugate signal; a first filter for output;
  • the first distortion-compensated reception signal and the complex conjugate signal are input signals, the second distortion included in the reception signal is compensated, and the second distortion-compensated reception signal is output.
  • a filter group including a second filter;
  • a receiver comprising: coefficient update means for adaptively controlling filter coefficients of the second filter based on a difference between an output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal.
  • Appendix 13 The receiver according to any one of appendices 10 to 12, wherein the first filter includes a complex signal input complex coefficient filter with a predetermined tap length, and the second filter includes a MISO (Multiple Input Single Output) filter. .
  • MISO Multiple Input Single Output
  • a filter group including a second filter;
  • a communication system comprising: coefficient update means for adaptively controlling filter coefficients of the second filter based on a difference between an output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal.
  • Appendix 15 15. The communication system according to appendix 14, wherein the first distortion includes distortion caused by chromatic dispersion in the transmission line, and the first filter compensates for the chromatic dispersion.
  • An equalization signal processing method comprising adaptively controlling filter coefficients of the second filter based on a difference between an output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal.
  • a program for causing a processor to execute processing including adaptively controlling filter coefficients of the second filter based on a difference between an output signal output from the filter group and a predetermined value of the output signal.
  • a non-transitory computer-readable medium that stores a

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

計算量の増大を抑えつつ、各種の歪みを補償することを可能にする。第1のフィルタ(23)は、コヒーレント受信された受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、受信信号及びその複素共役信号のそれぞれに対して施し、第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する。フィルタ群(25)に含まれる第2のフィルタ(24)は、第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、第2の歪みが補償された受信信号を出力する。係数更新手段(26)は、フィルタ群(25)から出力される出力信号と、出力信号の所定値との差分に基づいて、第2のフィルタ(24)のフィルタ係数を適応的に制御する。

Description

通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体
 本開示は、通信システム、受信機、等化信号処理回路、等化信号処理方法、及びコンピュータ可読媒体に関する。
 光ファイバ通信において、高いスペクトル利用効率を実現するため、高次のQuadrature amplitude modulation(QAM)変調などの多値変調が採用されている。コヒーレント受信技術の導入以来、光ファイバ伝送路で蓄積される波長分散を受信側で一括して補償するなど、デジタル信号処理による柔軟な受信側での等化信号処理が可能となった。しかしながら、一般的に、高次の多値変調信号は歪みに脆弱である。このため、送受信機内のコンポーネントの不完全性等に起因する歪みが、高多値化を進める上での新たなボトルネックとなりつつある。
 関連技術として、非特許文献1は、コヒーレント受信されたQAM信号の等化を行う受信側等化デジタル信号処理を開示する。図8は、非特許文献1に記載される受信側等化デジタル信号処理の例を示す。等化デジタル信号処理は、波長分散補償501、偏波分離502、及びキャリア位相補償503を含む。受信機がコヒーレント受信したX/Yそれぞれの偏波の受信信号をx、xとする。各偏波の同相成分(in-phase:I)、及び直交位相成分(quadrature:Q)をxjI、xjQとすると、受信信号はx=xjI+ixjQで表される。
 波長分散補償501は、光信号が光ファイバを伝搬する際に生じる波長分散を補償する。波長分散補償501は、偏波ごとに独立した静的な複素数信号入力複素係数フィルタを含む。波長分散補償501に含まれる静的なフィルタの係数は、蓄積された波長分散量から定められる波長分散の逆特性となるよう決定される。
 偏波分離502は、光ファイバ伝搬中に光信号に生じる偏波状態変動、及び偏波モード分散を補償する。偏波分離502は、偏波間のクロス項を持つ、2×2の複素数信号入力複素係数Multi-input multi-output(MIMO)フィルタを含む。図9は、偏波分離502に用いられる2×2MIMOフィルタを示す。MIMOフィルタ600は、例えば2×2のFinite impulse response(FIR)フィルタ601を含む。FIRフィルタ601の係数は、h11、h12、h21、及びh22で表される。
 光ファイバ伝搬中に光信号に生じる偏波状態変動は、外部の環境に依存して時間変化する。係数更新部510は、2×2MIMOフィルタ(偏波分離502)の入力と出力とに基づいて、各FIRフィルタ601の係数を、偏波状態変動に追従するように適応的に制御する。偏波分離502において、係数更新には、Constant modulus algorithm(CMA)や、data-aided least mean square(DALMS)アルゴリズム、decision-directed least mean square(DDLMS)アルゴリズムといったアルゴリズムが用いられる。これらアルゴリズムは、フィルタ出力と所望の状態との差分の平均的な大きさを最小化するように係数を更新するアルゴリズムである。これらアルゴリズムにおいて、係数更新量は、フィルタの入出力を使用して計算される。
 キャリア位相補償503は、送信された光信号のキャリア周波数と受信側のローカルオシレータ光との間の周波数オフセット、及び位相オフセットを補償する。キャリア位相補償503は、偏波ごとに独立した、受信信号に位相回転を施す複素数信号入力複素係数フィルタを含む。位相ロックループ(PLL:Phase-locked loop)520は、キャリア位相補償503の位相回転量を定める。キャリア位相補償後、各種の歪みが補償された、それぞれの偏波の信号y,yが得られる。
 図8に示される受信側等化デジタル信号処理では、IQ成分間の平均信号強度の不一致(IQインバランス)、IQ成分間の時間ずれ(IQスキュー)、及びIQ成分間の直交ずれ(IQ位相ずれ)などの、送信機又は受信機内で生じるIQ歪みを補償することができない。これは、図9に示されるMIMOフィルタのような、複素数信号入力複素数係数フィルタでは、IQ成分ごとに独立した応答を付与することができないためである。この意味で、複素数信号入力複素数係数フィルタは、Strictly linear(SL)と呼ばれる。
 送信機又は受信機内で生じるIQ歪みを補償するためには、IQ成分を独立に扱うことができるフィルタが必要とされる。そのようなフィルタは、例えば、IQ成分それぞれの実数の信号を入出力とする、実数係数のMIMOフィルタである。例えば、片方の偏波の信号にこのようなフィルタを施す場合、IQ成分2つの実数の信号を入出力とする、実数係数の2×2MIMOフィルタが使用される。この実数係数のMIMOフィルタは、複素数信号とその複素共役とを入力とし、それぞれに複素係数応答を畳み込んだ後に足し合わせた複素数信号を出力するフィルタと等価である。これらのフィルタは、Widely linear(WL)と呼ばれる。
 IQ歪みは、一般には、波長分散などの他の歪みと順序交換可能でない。したがって、図8の構成のように、ブロックごとの歪み補償でIQ歪み補償ブロックを設けようとした場合、その順序が重要となる。
 送信機又は受信機内で生じるIQ歪みを含む、光ファイバ通信における各種の歪みを等化するための受信側等化デジタル信号処理の例が、非特許文献2に記載されている。図10は、等化信号処理を行う適応多層フィルタを示す。適応多層フィルタは、受信機内歪み補償701、波長分散補償702、偏波分離703、キャリア位相補償704、及び送信機内歪み補償705を、この順に有する。この適応多層フィルタにおいて、受信信号に含まれる各種の歪みは、歪みが生じた順序と逆の順序で補償される。
 受信機内歪み補償701は、偏波ごとに、すなわち入力信号x及びxのそれぞれに対応して、WL2×1フィルタを有する。波長分散補償702は、偏波ごとに、SLフィルタを有する。偏波分離703は、2×2MIMO SLフィルタを含む。キャリア位相補償704は、偏波ごとに、SLフィルタを有する。送信機内歪み補償705は、偏波ごとに、WL2×1フィルタを有する。
 図11は、受信機内歪み補償701及び送信機内歪み補償705に用いられるWL2×1フィルタを示す。WL2×1フィルタ800は、複素共役計算部801を有する。複素共役計算部801は、入力される複素数信号の複素共役を計算する。WL2×1フィルタ800において、複素数信号はFIRフィルタ802に入力され、複素共役信号はFIRフィルタ803に入力される。WL2×1フィルタ800は、FIRフィルタ802の出力とFIRフィルタ803の出力とを加算した信号を出力する。受信機内歪み補償701及び送信機内歪み補償705は、それぞれ、このようなWL2×1フィルタ800を偏波ごとに有する。
 光通信システムにおいて生じている送信機内歪み及び受信機内歪みの特性は、通常、未知である。したがって、受信機内歪み補償701及び送信機内歪み補償705のフィルタ係数は、適応的に制御される必要がある。ただし、図8の構成のように、それぞれのフィルタブロックの直接の入出力を基に係数を制御することは、この場合困難である。これは、最後の送信機内歪み補償705以外のブロックでは、その出力に補償されていない歪みが残存するためである。このことは、適応制御のために最小化すべき適切な損失関数の設計を著しく困難にする。
 図10において、損失関数計算部730は、最終層のフィルタ出力、すなわち送信機内歪み補償705の出力の所望状態からの差分を損失関数として計算する。係数更新部710は、全てのフィルタブロックの出力が、その入力と係数に関して微分可能な形に表現できることと、誤差逆伝播法とに基づいて、各フィルタブロックの全ての係数の損失関数についての勾配を計算する。係数更新部710は、計算した勾配を用いて、損失関数を最小化するように、各フィルタブロックの係数を適応的に制御する。
 PLL720は、フィルタブロックの最終層である送信機内歪み補償705の出力に応じて、キャリア位相補償704の位相回転量を制御する。図10に示される適応多層フィルタを用いることで、送信機内及び受信機内IQ歪みを含む複数の歪みが同時に存在する場合においても、高精度な受信側等化信号処理を実現できる。
 非特許文献2に記載されている、図10に示される適応多層フィルタでは、多層のFIRフィルタによって、各種の歪みがそれぞれ補償される。この構成では、FIRフィルタの畳み込みの関係から、最終的な歪み補償後の1時刻のサンプルの出力を得るために、層をさかのぼるほど、計算に関わるサンプルの時間広がりが増えていく。
 以下、多層フィルタによる各種の歪み補償処理、及び係数更新の様子を説明する。時刻kの出力信号のサンプルを得るのに関係するl層目の出力信号ベクトル、及び入力信号ベクトルをそれぞれ、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
とする。M及びMl-1は、それぞれ、l層目の出力信号ベクトル及び入力信号ベクトルの長さである。多層フィルタの関係から、l層目の入力信号ベクトルは、l-1層目の出力信号ベクトルに一致する。i=1,2は、それぞれの偏波を表す。適応多層フィルタにおいて空間モードの補償を行う場合、iは2より大きい値まで拡張される。
 l層目のフィルタがSL MIMOフィルタの場合のフィルタ係数hij [l]を、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
とする。l層目のフィルタのタップ長M[l]は、畳み込みの関係から、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
である。
 l層目のフィルタがSL MIMOフィルタの場合の順方向伝播は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
である。ここで、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
であり、Hij [l]は大きさがM×Ml-1の行列である。上記式5を変形すると、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
である。U [l-1][k]は大きさがM×Ml-1の行列である。
 l層目のフィルタが偏波ごとに配置されたSLフィルタの場合でも、WLフィルタの場合でも、非特許文献2に記載されるように、上記と同様の計算ができる。非特許文献2に記載の多層フィルタでは、その係数が準静的に運用される波長分散補償フィルタ、及びPLLによって補償量が決定されるキャリア位相補償フィルタ以外のフィルタ係数は、全て、多層フィルタの最終的な出力に基づいて適応的に制御される。
 例えば、係数更新に、DALMSアルゴリズム及び確率的勾配降下法が用いられる場合、フィルタ係数は、損失関数φ[k]を最小化するように更新される。損失関数φ[k]は、多層フィルタの出力サンプルをy[k]、トレーニング信号をd[k]として、下記式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 フィルタ係数ξについての係数更新は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
で表される。αは、係数更新の大きさを決めるステップサイズである。損失関数の勾配は、誤差逆伝播法を用いて、最終層から順次定められる。最終層の出力についての損失関数の勾配は、DALMSアルゴリズムの場合、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
となる。
 l層目のフィルタがSL MIMOフィルタの場合、出力ベクトルについての勾配が与えられたとき、入力ベクトル及び係数についての勾配は、逆方向伝播により、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
となる。また、最小化すべき損失関数は実数値をとるので、その場合、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
である。l層目のフィルタが偏波ごとのSLフィルタの場合、WLフィルタの場合も、同様に計算できる。このようにして、多層フィルタによる歪み補償処理と、その最終的な出力信号サンプルに基づくフィルタ係数の適応的な更新とが行われる。
 多層フィルタの誤差逆伝播では、式13から15に示されるように、各層でU [l-1][k]、及びHijといった行列の演算が必要である。これら行列の大きさは、各層の入力ベクトルや出力ベクトルの長さが関わる。一方、各層の入力ベクトルや出力ベクトルの長さについて、式4が成立するため、多層フィルタにおいて、初段に近い層ほど、M及びMl-1は大きな値となる傾向がある。これは、多層のフィルタの中にタップ長M[l]の大きなフィルタが存在する場合、特に顕著である。
 例えば、10,000kmといった超長距離のシングルモードファイバ伝送では、蓄積される波長分散は170ns/nm程度に達する。一般的なシンボルレート32Gbaudの信号に対し2倍オーバーサンプリングで時間領域での波長分散補償を行う場合、必要なタップ長は5500タップを超える。この場合、図10に示される構成で各種の歪み補償を行うと、1及び2層目の入力ベクトル及び出力ベクトル、ひいてはU [l-1][k]及びHij [l]といった行列のサイズが大きくなり、誤差逆伝播に必要な計算量が増大する。このように、図10のような多層フィルタによる歪み補償処理では、超長距離のシングルモードファイバ伝送へ適用した場合、係数更新のための計算量が膨大となるという課題があった。
 本開示は、上記事情に鑑み、計算量の増大を抑えつつ、各種の歪みを補償できる通信システム、受信機、等化信号処理回路、及び方法を提供することを目的の1つとする。
 上記目的を達成するために、本開示は、第1の態様として、等化信号処理回路を提供する。等化信号処理回路は、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを含む。
 本開示は、第の2態様として、受信機を提供する。受信機は、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信する受信回路と、前記コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する等化信号処理回路とを含む。等化信号処理回路は、前記受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを含む。
 本開示は、第3の態様として、通信システムを提供する。通信システムは、伝送路を介して信号を送信する送信機と、前記送信された信号を受信する受信機とを含む。受信機は、前記送信機から送信された信号をコヒーレント受信する受信回路と、前記コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する等化信号処理回路とを含む。等化信号処理回路は、前記受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを含む。
 本開示は、第4の態様として、等化信号処理方法を提供する。等化信号処理方法は、第1のフィルタを用いて、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を第2のフィルタを含むフィルタ群に入力し、前記第2のフィルタを用いて、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御することを含む。
 本開示は、第5の態様として、コンピュータ可読媒体を提供する。コンピュータ可読場謡は、第1のフィルタを用いて、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を第2のフィルタを含むフィルタ群に入力し、前記第2のフィルタを用いて、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御することを含む処理をプロセッサに実行させるためのプログラムを格納する。
 本開示に係る通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体は、計算量の増大を抑えつつ、各種の歪みを補償できる。
本開示に係る通信システムを概略的に示すブロック図。 受信機の概略的な構成を示すブロック図。 本開示の一実施形態に係る信号伝送システムを示すブロック図。 等化部におけるデジタル信号処理の例を示すブロック図。 2×1 SL MISOフィルタを示すブロック図。 シミュレーション結果を示す図。 等化部の構成例を示すブロック図。 非特許文献1に記載される受信側等化デジタル信号処理の例を示すブロック図。 2×2MIMOフィルタを示すブロック図。 等化信号処理を行う適応多層フィルタを示すブロック図。 WL2×1フィルタを示すブロック図。
 本開示の実施の形態の説明に先立って、本開示の概要を説明する。図1は、本開示に係る通信システムを概略的に示す。通信システム10は、送信機11、及び受信機15を有する。送信機11と受信機15とは、伝送路13を介して相互に接続される。送信機11は、伝送路13を介して信号を送信する。受信機15は、送信機11から送信された信号を、伝送路13を介して受信する。
 図2は、受信機15の概略的な構成を示す。受信機15は、受信回路21、及び等化信号処理回路22を有する。受信回路21は、送信機11から送信された信号をコヒーレント受信する。等化信号処理回路22は、コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する。
 等化信号処理回路22は、第1のフィルタ23、フィルタ群25、及び係数更新手段26を有する。第1のフィルタ23は、コヒーレント受信された受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、受信信号及び受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する。
 フィルタ群25は、第2のフィルタ24を含む。第2のフィルタ24は、第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、受信信号に含まれる第2の歪みを補償する。フィルタ群25は、第2のフィルタ24の後段側に、受信信号の信号経路に沿って縦列に接続される1以上のフィルタを含んでいてもよい。係数更新手段26は、フィルタ群25から出力される出力信号と、出力信号の所定値との差分に基づいて、第2のフィルタ24のフィルタ係数を適応的に制御する。
 本開示では、第1の歪みの補償を実施する第1のフィルタ23は、第2の歪みの補償を実施する第2のフィルタ24の前段に配置されている。第2の歪みは、通常はWLフィルタを用いて補償される歪みであるものとする。仮に、第1のフィルタ23がフィルタ群25において第2のフィルタ24の後段に配置されていた場合、第2のフィルタ24のフィルタ係数の更新において、第1のフィルタ23について損失関数の入力ベクトル及び係数についての勾配を計算する必要がある。この場合、第1のフィルタ23のタップ長が長い場合、係数更新のための計算量が増大する。本開示では、後述するように、第1のフィルタ23を第2のフィルタ24の前に配置しつつ、第2のフィルタ24において第2の歪みの補償が可能である。このため、等化信号処理回路22は、係数更新における計算量の増大を抑えつつ、各種の歪みを補償することができる。
 以下、図面を参照しつつ、本開示の実施の形態を詳細に説明する。図3は、本開示の一実施形態に係る信号伝送システムを示す。本実施形態において、信号伝送システムは、偏波多重QAM方式が採用され、コヒーレント受信を行う光ファイバ通信システムであることを想定する。光ファイバ通信システム100は、光送信機110、伝送路130、及び光受信機150を有する。光ファイバ通信システム100は、例えば光海底ケーブルシステムを構成する。光ファイバ通信システム100は、図1に示される通信システム10に対応する。光送信機110は、図1に示される送信機11に対応する。伝送路130は、図1に示される伝送路13に対応する。光受信機150は、図1に示される受信機15に対応する。
 光送信機110は、送信データを偏波多重信号に変換する。光送信機110は、符号化部111、予等化部112、DAC(Digital analog converter)113、光変調器114、及びLD(Laser diode)115を有する。符号化部111は、送信データを符号化し、光変調のための信号系列を生成する。偏波多重QAM方式の場合、符号化部111は、X偏波(第1の偏波)及びY偏波(第2の偏波)のそれぞれのin-phase(I)成分、及びquadrature(Q)成分の計4系列の信号を生成する。なお、図3では、図面簡略化のため、符号化された4系列の信号は、1つの実線として示されている。以下、図3に示される1つの実線は、物理的実体として、所定数の信号系列をまとめて表している。
 予等化部112は、符号化された4系列の信号に対し、光送信機内のデバイスの歪みなどをあらかじめ補償する予等化を実施する。DAC113は、予等化が実施された4系列の信号を、それぞれアナログ電気信号に変換する。
 LD115は、CW(Continuous wave)光を出力する。光変調器114は、LD115から出力されたCW光を、DAC113から出力される4系列の信号に応じて変調し、偏波多重QAMの光信号を生成する。光変調器114が生成した光信号(偏波多重光信号)は、伝送路130に出力される。
 伝送路130は、光送信機110から出力された偏波多重光信号を光受信機150に伝送する。伝送路130は、光ファイバ132、及び光増幅器133を有する。光ファイバ132は、光送信機110から送信された光信号を導波する。光増幅器133は、光信号を増幅し、光ファイバ132における伝搬損失を補償する。光増幅器133は、例えば、エルビウム添加ファイバ増幅器(EDFA:erbium doped fiber amplifier)として構成される。伝送路130は、複数の光増幅器133を含み得る。
 光受信機150は、LD151、コヒーレント受信機152、ADC(Analog digital converter)153、等化部154、及び復号部155を有する。光受信機150において、等化部(等化器)154、及び復号部(復号器)155など回路は、例えばDSP(digital signal processor)などのデバイスを用いて構成され得る。
 LD151は、ローカルオシレータ光となるCW光を出力する。本実施形態において、コヒーレント受信機152は、偏波ダイバーシティ型コヒーレント受信機として構成される。コヒーレント受信機152は、LD151から出力されるCW光を用いて、光ファイバ132を伝送された光信号に対してコヒーレント検波を実施する。コヒーレント受信機152は、コヒーレント検波されたX偏波及びY偏波のI成分及びQ成分に相当する4系列の受信信号(電気信号)を出力する。コヒーレント受信機152は、図2に示される受信回路21に対応する。
 ADC153は、コヒーレント受信機152から出力される受信信号をサンプリングし、受信信号をデジタル領域の信号に変換する。等化部154は、ADC153でサンプリングされた4系列の受信信号に対して受信側等化信号処理を行う。等化部154は、受信信号に対して等化信号処理を行うことで光ファイバ通信システムにおける各種の歪みを補償する。以下では、等化部154は、図10の例と同様に、受信機内歪み補償、波長分散補償、偏波分離、キャリア位相補償、及び送信機内歪み補償を行うものとする。等化部154は、図2に示される等化信号処理回路22に対応する。復号部155は、等化部154で等化信号処理が実施された信号に対して復号を行い、送信されたデータを復元する。復号部155は、復元したデータを、図示しない他の回路に出力する。
 図4は、等化部154におけるデジタル信号処理(等化信号処理)の具体例を示す。図4に示される例において、デジタル信号処理は、波長分散補償フィルタ171、受信機内歪み補償フィルタ172、偏波分離フィルタ173、キャリア位相補償フィルタ174、送信機内歪み補償フィルタ175、損失関数計算部176、係数更新部177、及びPLL178を有する。デジタル信号処理は、本実施形態に係る等化信号処理方法を実施する等化信号処理回路を構成する。本実施形態において、受信機内歪み補償フィルタ172、偏波分離フィルタ173、キャリア位相補償フィルタ174、及び送信機内歪み補償フィルタ175は、係数が適応的に制御される多層フィルタを構成する。
 等化部154には、2つの偏波に対応する2つの受信複素数信号(x及びx)が入力される。等化部154に入力される受信複素数信号は、あらかじめ、既知のデバイス歪みが補償された信号であってもよい。また、等化部154に入力される受信複素数信号は、整合フィルタが施された信号であってもよい。複素共役計算部179は、2つの受信複素数信号(x及びx)それぞれの複素共役(x 及びx )を計算する。波長分散補償フィルタ171には、2つの受信複素数信号(x及びx)と、それらの複素共役信号(x 及びx )とが入力される。
 波長分散補償フィルタ171は、入力される信号(x、x、x 、及びx )のそれぞれに対して伝送路において波長分散に起因して生じる歪み(第1の歪み)の補償を施す。別の言い方をすると、波長分散補償フィルタ171は、入力される信号(x、x、x 、及びx )のそれぞれに対して波長分散を補償するためのフィルタ処理を施す。波長分散補償フィルタ171は、所定タップ長の複素数信号入力複素係数フィルタを含む。波長分散補償フィルタ171には、時間領域フィルタ又は周波数領域フィルタの何れが用いられてもよい。波長分散補償フィルタ171の係数は、光ファイバ通信で通常行われるように、伝送ファイバや伝送距離といった伝送路情報に応じて、蓄積した波長分散が補償されるように定められる。波長分散補償フィルタ171の係数は、静的に扱われる。波長分散補償フィルタ171は、図2に示される第1のフィルタ23に対応する。
 波長分散補償フィルタ171が出力する、各偏波の受信複素数信号に対して波長分散補償を行った信号と、各偏波の受信複素数信号の複素共役に対して波長分散補償を行った信号とは、多層フィルタに入力される。多層フィルタは、信号入力側から、受信機内歪み補償フィルタ172、偏波分離フィルタ173、キャリア位相補償フィルタ174、及び送信機内歪み補償フィルタ175をこの順で含む。多層フィルタは、図2に示されるフィルタ群25に対応する。受信機内歪み補償フィルタ172は、図2に示される第2のフィルタ24に対応する。
 受信機内歪み補償フィルタ172は、光受信機150(図3)内で生じる信号歪み(第2の歪み)を補償する。偏波分離フィルタ173は、光ファイバ伝送中に、偏波状態変動及び偏波モード分散に起因して生じる信号歪みを補償する。キャリア位相補償フィルタ174は、送信光信号のキャリアと受信側のローカルオシレータ光との間の周波数オフセット及び位相オフセットに起因して生じる信号歪みを補償する。送信機内歪み補償フィルタ(第3のフィルタ)175は、光送信機110内で生じる信号歪み(第3の歪み)を補償する。送信機内歪み補償フィルタ175が出力する信号y及びyは、受信複素数信号x及びxに含まれていた各種の歪みが補償された信号である。
 図4において、各ブロックのフィルタは、それぞれが補償する歪みの特徴に応じて構成されている。各ブロックのフィルタは、例えばFIRフィルタを用いて構成される。各ブロックのフィルタにおいて、FIRフィルタのタップ長は、補償する歪みの特徴に応じたタップ長に設定されている。
 受信機内歪み補償フィルタ172は、偏波ごとに配置された、2つの2×1 SL MISO(Multi-input single-output)フィルタを含む。図5は、2×1 SL MISOフィルタを示す。図5において、MISOフィルタ190は、2つのFIRフィルタ191及び192を有する。FIRフィルタ191には、波長分散補償が施された複素数信号に対して複素係数(第1の複素係数)hを畳み込む。また、FIRフィルタ192は、波長分散補償が施された複素共役信号に対して複素係数(第2の複素係数)h*1を畳み込む。MISOフィルタ190は、FIRフィルタ191の出力とFIRフィルタ192の出力とを加算した信号を出力する。受信機内歪み補償フィルタ172は、X偏波の複素数信号とその複素共役信号のペア(x、x )、及びY偏波の複素数信号とその複素共役信号のペア(x、x )のそれぞれに対して、図7に示されるMISOフィルタ190を有する。受信機内歪み補償フィルタ172は、偏波ごとに、FIRフィルタ191の出力とFIRフィルタ192の出力とが加算された信号を出力する。
 なお、上記では、受信機内歪み補償フィルタ172が偏波ごとに配置された2つの2×1 SL MISOフィルタを有する例を説明したが、本実施形態は、これには限定されない。例えば、受信機の構成に依存して、偏波間の信号の混合に起因する歪みが強く表れる場合がある。そのような場合、受信機内歪み補償フィルタ172には、2つの2×1 SL MISOフィルタに代えて、4×2 SL MIMOフィルタが用いられてもよい。
 受信機内歪み補償フィルタ172が出力する2つの偏波に対応した出力信号は、偏波分離フィルタ173に入力される。偏波分離フィルタ173は、2×2MIMO SLフィルタを含む。偏波分離フィルタ173が出力する2つの偏波に対応した出力信号は、キャリア位相補償フィルタ174に入力される。キャリア位相補償フィルタ174は、偏波ごとに配置された、1タップのSLフィルタを含む。キャリア位相補償フィルタ174が出力する2つの偏波に対応した出力信号は、送信機内歪み補償フィルタ175に入力される。送信機内歪み補償フィルタ175は、偏波ごとに配置された、WL2×1フィルタを含む。
 キャリア位相補償フィルタ174の係数、すなわちキャリア位相補償における補償量は、PLL178によって制御される。PLL178は、多層フィルタの最終的な出力である送信機内歪み補償フィルタ175の出力に基づいて、キャリア位相補償における補償量を定める。
 損失関数計算部176は、多層フィルタの最終段である送信機内歪み補償フィルタ175の出力と所望状態との差分を損失関数として計算する。係数更新部177は、受信機内歪み補償フィルタ172、偏波分離フィルタ173、及び送信機内歪み補償フィルタ175の係数を更新する。係数更新部177は、例えば、1時刻のサンプル又はシンボルごとに、各フィルタの係数を更新する。係数更新部177は、例えば、誤差逆伝播と勾配降下法とを用いて、損失関数を最小化するように、各フィルタの係数を逐次的に更新する。係数更新部177は、例えば、DALMSアルゴリズムと確率的勾配降下法を用いて、各フィルタのフィルタ係数を更新する。係数更新部177は、図2に示される係数更新手段26に対応する。
 続いて、図4に示される等化信号処理の動作原理を説明する。一般に、WLフィルタとSLフィルタとを信号に施す場合、その順序を入れ替えると、入れ替える前と後とで、結果が異なる。従って、歪みが生じた順序と逆順にそれぞれの歪みを補償する図10に示される適応多層フィルタにおいて、受信機内歪み補償701と波長分散補償702とを単純に入れ替えることはできない。
 しかしながら、積の分配法則に従って、以下に説明する等価性が成り立つ。ここでは、入力信号xに対して最初に2×1WLフィルタを施し、その後、波長分散補償(SLフィルタ)を施す場合を考える。入力信号xに対する2×1WLフィルタの出力信号y(t)は、下記式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
となる。さらに、2×1WLフィルタの出力信号y(t)に対して波長分散補償フィルタhCDを施した出力信号z(t)は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
となる。
積の分配法則を用いると、上記式18は、下記式19に書き直すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
 上記式19を整理すると、下記式20が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
 上記式20から理解できるように、入力信号に対して受信機内歪み補償のための2×1WLフィルタと波長分散補償のためのSLフィルタとをこの順で施すことは、入力信号に対して波長分散補償を行った信号と、入力信号の複素共役信号に対して波長分散補償を行った信号とに対し、2×1 SL MISOフィルタを施すことと等価である。従って、図4に示されるデジタル信号処理において、受信機内の歪み補償と、波長分散補償とを、適切に実施することができる。係数更新のための誤差逆伝播については、既に得られているSL MIMOフィルタの場合の表式がそのまま利用できる。
 波長分散はシングルモードファイバの超長距離伝送では時間広がりが広く、そのような波長分散を補償するためには、波長分散補償フィルタにおいて必要なタップ数が膨大になる。図4に示されるデジタル信号処理では、波長分散補償フィルタ171が、係数が適応制御される多層フィルタから独立している。多層フィルタは、波長分散補償フィルタのような、タップ数が大きいフィルタを含まない。従って、本実施形態では、係数更新のための誤差逆伝播で必要な、サイズの大きな行列の乗算を回避することができ、係数更新における計算量を大きく削減することができる。
 また、図4に示されるデジタル信号処理において、受信機内歪み補償のための2×1 SL MISOフィルタの係数h、h*1は、先に示されたように、図10に示される等化信号処理における受信機内歪み補償のための2×1WLフィルタの係数h、h*1と等価である。従って、本実施形態におけるデジタル信号処理は、非特許文献3に記載されるような歪み量の検出もそのまま適用できる。
 本発明者は、本実施形態の構成における歪み補償の性能を検証するために、シミュレーションを行った。シミュレーションでは、32-Gbaudの偏波多重Probabilistic constellation shaped64QAM信号(エントロピー2.8bit/symbol/pol)を用い、この信号に、シングルモードファイバ10000km伝送に相当する波長分散の蓄積、及びランダムな偏波回転を与えた。また、シミュレーションでは、送受信レーザー位相雑音は100kHzで、非線形歪みは生じていないものとし、受信OSNR(Optical Signal to Noise Ratio)が30dB/0.1nmの条件で、図4に示されるデジタル信号処理により、歪み補償を行った。
 シミュレーションにおいて、送信機内および受信機内で、10psのIQスキューをX偏波の信号に対して付与し、それに対する歪み補償性能を評価した。多層フィルタのそれぞれのフィルタはT/2-spaced FIRフィルタとした。波長分散補償は、周波数領域フィルタで行った。送信信号には、15シンボルごとに送信信号と同じフォーマットの既知のパイロット信号を挿入し、それを用いてDALMSによる係数更新を行った。
 図6は、シミュレーション結果を示す。図7において、シミュレーション結果は、多層フィルタの復調信号を、シンボルタイミングでIQ平面上にマッピングしたコンステレーション図として示されている。図6には、送信機(Tx)及び受信機(Rx)でIQスキューが付与されていない場合の補償後のコンステレーション、送信機においてIQスキューが付与された場合の補償後のコンステレーション、及び受信機でIQスキューが付与された場合の補償後のコンステレーションが示されている。図6に示される3つのコンステレーションを比較すると、送信機及び受信機でIQスキューが付与された場合と、IQスキューが付与されない場合とで、同様な受信特性が得られていることがわかる。従って、シミュレーションにより、超長距離のシングルモードファイバ10000km伝送に相当する波長分散の蓄積があった場合においても、適切に送信機内歪み補償及び受信機内歪み補償が機能していることが確かめられた。
 なお、上記実施形態において、等化部154は、任意のデジタル信号処理回路として構成され得る。図7は、等化部154の構成例を示す。例えば、等化部154は、1以上のプロセッサ410、及び1以上のメモリ420を含む。プロセッサ410は、メモリ420に格納されたプログラムを読み出すことで、受信側等化信号処理を実施する。
 上記プログラムは、プロセッサに読み込まれた場合に、実施形態で説明された1又はそれ以上の機能をプロセッサに行わせるための命令群(又はソフトウェアコード)を含む。プログラムは、非一時的なコンピュータ可読媒体又は実体のある記憶媒体に格納されてもよい。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体又は実体のある記憶媒体は、random-access memory(RAM)、read-only memory(ROM)、フラッシュメモリ、solid-state drive(SSD)又はその他のメモリ技術、CD(compact disc)-ROM、digital versatile disc(DVD)、Blu-ray(登録商標)ディスク又はその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気ストレージデバイスを含む。プログラムは、一時的なコンピュータ可読媒体又は通信媒体上で送信されてもよい。限定ではなく例として、一時的なコンピュータ可読媒体又は通信媒体は、電気的、光学的、音響的、またはその他の形式の伝搬信号を含む。
 以上、本開示の実施形態を詳細に説明したが、本開示は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に対して変更や修正を加えたものも、本開示に含まれる。
 例えば、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
[付記1]
 伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、
 前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、
 前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを備える等化信号処理回路。
[付記2]
 前記第1の歪みは前記伝送路において波長分散に起因して生じる歪みを含み、前記第1のフィルタは波長分散を補償する、付記1に記載の等化信号処理回路。
[付記3]
 前記第2の歪みは受信機内で生じた受信機内歪みを含み、前記第2のフィルタは受信機内歪みを補償する、付記1又は2に記載の等化信号処理回路。
[付記4]
 前記第1のフィルタは、所定タップ長の複素数信号入力複素係数フィルタを含み、前記第2のフィルタはMISO(Multiple Input Single Output)フィルタを含む、付記1から3何れか1項に記載の等化信号処理回路。
[付記5]
 前記MISOフィルタは、前記第1の歪みの補償が施された受信信号に対して第1の複素係数を畳み込み、前記第1の歪みの補償が施された複素共役信号に対して第2の複素係数を畳み込み、前記第1の複素係数が畳み込まれた受信信号と、前記第2の複素係数が畳み込まれた複素共役信号とを加算して出力する、付記4に記載の等化信号処理回路。
[付記6]
 前記送信機から送信された信号は偏波多重信号であり、前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは偏波ごとに配置される、付記1から5何れか1項に記載の等化信号処理回路。
[付記7]
 前記フィルタ群は、前記第2のフィルタの後段側に、前記受信信号の信号経路に沿って縦列に接続される1以上のフィルタを含み、
 前記係数更新手段は、誤差逆伝播法を用いて前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する、付記1から6何れか1項に記載の等化信号処理回路。
[付記8]
 前記1以上のフィルタは、前記受信信号に含まれる第3の歪みを補償する第3のフィルタを含み、
 前記係数更新手段は、更に、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第3のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する、付記7に記載の等化信号処理回路。
[付記9]
 前記第3の歪みは送信機内で生じた送信機内歪みを含み、前記第3のフィルタは送信機内歪みを補償する、付記8に記載の等化信号処理回路。
[付記10]
 伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信する受信回路と、
 前記コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する等化信号処理回路とを備え、
 前記等化信号処理回路は、
 前記受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、
 前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、
 前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを有する、受信機。
[付記11]
 前記第1の歪みは前記伝送路において波長分散に起因して生じる歪みを含み、前記第1のフィルタは波長分散を補償する、付記10に記載の受信機。
[付記12]
 前記第2の歪みは受信機内で生じた受信機内歪みを含み、前記第2のフィルタは受信機内歪みを補償する、付記10又は11に記載の受信機。
[付記13]
 前記第1のフィルタは、所定タップ長の複素数信号入力複素係数フィルタを含み、前記第2のフィルタはMISO(Multiple Input Single Output)フィルタを含む、付記10から12何れか1項に記載の受信機。
[付記14]
 伝送路を介して信号を送信する送信機と、
 前記送信された信号を受信する受信機とを備え、
 前記受信機は、
 前記送信機から送信された信号をコヒーレント受信する受信回路と、
 前記コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する等化信号処理回路とを備え、
 前記等化信号処理回路は、
 前記受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、
 前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、
 前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを有する、通信システム。
[付記15]
 前記第1の歪みは前記伝送路において波長分散に起因して生じる歪みを含み、前記第1のフィルタは波長分散を補償する、付記14に記載の通信システム。
[付記16]
 前記第2の歪みは受信機内で生じた受信機内歪みを含み、前記第2のフィルタは受信機内歪みを補償する、付記14又は15に記載の通信システム。
[付記17]
 第1のフィルタを用いて、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、
 前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を第2のフィルタを含むフィルタ群に入力し、前記第2のフィルタを用いて、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、
 前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御することを有する等化信号処理方法。
[付記18]
 第1のフィルタを用いて、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、
 前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を第2のフィルタを含むフィルタ群に入力し、前記第2のフィルタを用いて、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、
 前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御することを含む処理をプロセッサに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
10:通信システム
11:送信機
15:受信機
13:伝送路
21:受信回路
22:等化信号処理回路
23:第1のフィルタ
24:第2のフィルタ
25:フィルタ群
26:係数更新手段
100:光ファイバ通信システム
110:光送信機
130:伝送路
150:光受信機
111:符号化部
112:予等化部
113:DAC
114:光変調器
115:LD
132:光ファイバ
133:光増幅器
151:LD
152:コヒーレント受信機
153:ADC
154:等化部
155:復号部
171:波長分散補償フィルタ
172:受信機内歪み補償フィルタ
173:偏波分離フィルタ
174:キャリア位相補償フィルタ
175:送信機内歪み補償フィルタ
176:損失関数計算部
177:係数更新部
178:PLL
179:複素共役計算部

Claims (18)

  1.  伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、
     前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、
     前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを備える等化信号処理回路。
  2.  前記第1の歪みは前記伝送路において波長分散に起因して生じる歪みを含み、前記第1のフィルタは波長分散を補償する、請求項1に記載の等化信号処理回路。
  3.  前記第2の歪みは受信機内で生じた受信機内歪みを含み、前記第2のフィルタは受信機内歪みを補償する、請求項1又は2に記載の等化信号処理回路。
  4.  前記第1のフィルタは、所定タップ長の複素数信号入力複素係数フィルタを含み、前記第2のフィルタはMISO(Multiple Input Single Output)フィルタを含む、請求項1から3何れか1項に記載の等化信号処理回路。
  5.  前記MISOフィルタは、前記第1の歪みの補償が施された受信信号に対して第1の複素係数を畳み込み、前記第1の歪みの補償が施された複素共役信号に対して第2の複素係数を畳み込み、前記第1の複素係数が畳み込まれた受信信号と、前記第2の複素係数が畳み込まれた複素共役信号とを加算して出力する、請求項4に記載の等化信号処理回路。
  6.  前記送信機から送信された信号は偏波多重信号であり、前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは偏波ごとに配置される、請求項1から5何れか1項に記載の等化信号処理回路。
  7.  前記フィルタ群は、前記第2のフィルタの後段側に、前記受信信号の信号経路に沿って縦列に接続される1以上のフィルタを含み、
     前記係数更新手段は、誤差逆伝播法を用いて前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する、請求項1から6何れか1項に記載の等化信号処理回路。
  8.  前記1以上のフィルタは、前記受信信号に含まれる第3の歪みを補償する第3のフィルタを含み、
     前記係数更新手段は、更に、前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第3のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する、請求項7に記載の等化信号処理回路。
  9.  前記第3の歪みは送信機内で生じた送信機内歪みを含み、前記第3のフィルタは送信機内歪みを補償する、請求項8に記載の等化信号処理回路。
  10.  伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信する受信回路と、
     前記コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する等化信号処理回路とを備え、
     前記等化信号処理回路は、
     前記受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、
     前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、
     前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを有する、受信機。
  11.  前記第1の歪みは前記伝送路において波長分散に起因して生じる歪みを含み、前記第1のフィルタは波長分散を補償する、請求項10に記載の受信機。
  12.  前記第2の歪みは受信機内で生じた受信機内歪みを含み、前記第2のフィルタは受信機内歪みを補償する、請求項10又は11に記載の受信機。
  13.  前記第1のフィルタは、所定タップ長の複素数信号入力複素係数フィルタを含み、前記第2のフィルタはMISO(Multiple Input Single Output)フィルタを含む、請求項10から12何れか1項に記載の受信機。
  14.  伝送路を介して信号を送信する送信機と、
     前記送信された信号を受信する受信機とを備え、
     前記受信機は、
     前記送信機から送信された信号をコヒーレント受信する受信回路と、
     前記コヒーレント受信された受信信号に対して等化信号処理を実施する等化信号処理回路とを備え、
     前記等化信号処理回路は、
     前記受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を出力する第1のフィルタと、
     前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を入力信号とし、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、前記第2の歪みが補償された受信信号を出力する第2のフィルタを含むフィルタ群と、
     前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御する係数更新手段とを有する、通信システム。
  15.  前記第1の歪みは前記伝送路において波長分散に起因して生じる歪みを含み、前記第1のフィルタは波長分散を補償する、請求項14に記載の通信システム。
  16.  前記第2の歪みは受信機内で生じた受信機内歪みを含み、前記第2のフィルタは受信機内歪みを補償する、請求項14又は15に記載の通信システム。
  17.  第1のフィルタを用いて、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、
     前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を第2のフィルタを含むフィルタ群に入力し、前記第2のフィルタを用いて、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、
     前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御することを有する等化信号処理方法。
  18.  第1のフィルタを用いて、伝送路を介して送信機から送信された信号をコヒーレント受信した受信信号に含まれる第1の歪みの補償を、前記受信信号及び該受信信号の複素共役信号のそれぞれに対して施し、
     前記第1の歪みの補償が施された受信信号及び複素共役信号を第2のフィルタを含むフィルタ群に入力し、前記第2のフィルタを用いて、前記受信信号に含まれる第2の歪みを補償し、
     前記フィルタ群から出力される出力信号と、該出力信号の所定値との差分に基づいて、前記第2のフィルタのフィルタ係数を適応的に制御することを含む処理をプロセッサに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
PCT/JP2022/007907 2022-02-25 2022-02-25 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体 WO2023162143A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/007907 WO2023162143A1 (ja) 2022-02-25 2022-02-25 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/007907 WO2023162143A1 (ja) 2022-02-25 2022-02-25 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162143A1 true WO2023162143A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/007907 WO2023162143A1 (ja) 2022-02-25 2022-02-25 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162143A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018079598A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本電信電話株式会社 光受信機、光受信方法、及び光通信システム
JP2020141294A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 日本電信電話株式会社 信号処理方法、信号処理装置及び通信システム
WO2021210259A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 日本電気株式会社 フィルタ係数更新装置、フィルタ装置、復調装置、受信装置、送受信システム、フィルタ係数更新方法及び記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018079598A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本電信電話株式会社 光受信機、光受信方法、及び光通信システム
JP2020141294A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 日本電信電話株式会社 信号処理方法、信号処理装置及び通信システム
WO2021210259A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 日本電気株式会社 フィルタ係数更新装置、フィルタ装置、復調装置、受信装置、送受信システム、フィルタ係数更新方法及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022174467A (ja) 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びプログラム
US10243655B2 (en) Method and system for optical impairment mitigation for high-speed optical communication systems
CA3047882C (en) Optical transmission characteristic estimation method, optical transmission characteristic compensation method, optical transmission characteristic estimation system and optical transmission characteristic compensation system
WO2018042838A1 (ja) 光伝送歪補償装置、光伝送歪補償方法及び通信装置
WO2012108421A1 (ja) デジタル信号処理装置
US10333621B2 (en) Optical communication with some compensation of nonlinear optical effects
US20170111117A1 (en) Compensation of Non-Linear Transmitter Impairments in Optical Communication Networks
JP2012222811A (ja) 2重偏光非線形光ファイバ通信のためのクロストークなしの高次元コンスタレーション
Do et al. Data-aided OSNR estimation for QPSK and 16-QAM coherent optical system
US9369213B1 (en) Demultiplexing processing for a receiver
WO2022041735A1 (en) Apparatus and method for in-phase and quadrature skew calibration in coherent transceiver
Schaedler et al. AI-based digital predistortion for IQ Mach-Zehnder modulators
Arikawa et al. Compensation and monitoring of transmitter and receiver impairments in 10,000-km single-mode fiber transmission by adaptive multi-layer filters with augmented inputs
WO2021210259A1 (ja) フィルタ係数更新装置、フィルタ装置、復調装置、受信装置、送受信システム、フィルタ係数更新方法及び記録媒体
US11356181B2 (en) Backward propagation with compensation of some nonlinear effects of polarization mode dispersion
US10985845B2 (en) Adaptive equalization filter and signal processing device
WO2023162143A1 (ja) 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体
WO2022091452A1 (ja) 通信システム、受信機、歪み検出装置、方法、及びコンピュータ可読媒体
Neskorniuk et al. Neural-network-based nonlinearity equalizer for 128 GBaud coherent transcievers
WO2023152947A1 (ja) 通信システム、受信機、等化信号処理回路、方法、及びコンピュータ可読媒体
Dumenil et al. Rate optimization using SO (4) transforms for PDL mitigation
Chang et al. A faster-than-Nyquist PDM-16QAM scheme enabled by Tomlinson-Harashima precoding
Ranzini et al. Impact of nonlinear effects and mitigation on coherent optical systems
WO2023067641A1 (ja) デジタル信号処理回路、方法、受信機、及び通信システム
Khanna et al. Adaptive transmitter pre-distortion using feedback from the far-end receiver

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22928670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1