WO2023162104A1 - 電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法 - Google Patents

電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023162104A1
WO2023162104A1 PCT/JP2022/007704 JP2022007704W WO2023162104A1 WO 2023162104 A1 WO2023162104 A1 WO 2023162104A1 JP 2022007704 W JP2022007704 W JP 2022007704W WO 2023162104 A1 WO2023162104 A1 WO 2023162104A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arrival
radio wave
radio waves
wave absorber
radio
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/007704
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正文 吉岡
文昭 永瀬
圭太 栗山
利文 宮城
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/007704 priority Critical patent/WO2023162104A1/ja
Publication of WO2023162104A1 publication Critical patent/WO2023162104A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/46Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station

Definitions

  • the present invention relates to a direction-of-arrival estimation device for radio waves and a direction-of-arrival estimation method for radio waves.
  • Conventional technology does not assume radio waves arriving from three-dimensional directions, and estimates the direction of arrival of radio waves based on a correlation matrix obtained using an array antenna. That is, conventionally, a two-dimensional direction of arrival is estimated.
  • the conventional technology required multiple antenna elements and highly directional antennas, and had the problem that accuracy did not improve in the low frequency band.
  • the size of the antenna element is large, and the size of the array antenna is increased, which makes installation difficult in some cases.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a direction-of-arrival estimation apparatus for radio waves that can estimate the direction of arrival of radio waves with a simple configuration without using an antenna with high directivity, and a method for estimating the direction of arrival of radio waves.
  • An object of the present invention is to provide a direction-of-arrival estimation method.
  • a direction-of-arrival estimation apparatus for radio waves includes a radio wave absorber extending in a vertical direction, and a plurality of non-magnetic waves arranged around the radio wave absorber so as to extend in the same direction as the radio wave absorber.
  • a directional antenna a measuring unit that measures the received power or C/N value of radio waves received by the plurality of omnidirectional antennas, and the received power or C/N value measured by the measuring unit Based on each,
  • a method for estimating the direction of arrival of radio waves comprises: a vertically extending radio wave absorber; A direction-of-arrival estimation method of radio waves for estimating directions of arrival of radio waves using an omnidirectional antenna, wherein a measuring step of measuring the received power or C/N value of the radio waves received by the plurality of omnidirectional antennas; , an estimation step of estimating the direction of arrival of radio waves based on the measured received power or C/N value, respectively; and an output step of outputting information indicating the estimated direction of arrival of radio waves.
  • the direction of arrival of radio waves can be estimated with a simple configuration without using an antenna with high directivity.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a direction-of-arrival estimation apparatus for radio waves according to an embodiment
  • FIG. (a) is the figure which looked at the antenna part from upper direction.
  • (b) is a perspective view of an antenna section.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a direction-of-arrival estimation device 1 according to an embodiment.
  • the direction-of-arrival estimation device 1 has an antenna section 2, a measurement section 10, an estimation section 12, and an output section 14, for example.
  • the antenna section 2 has a radio wave absorber 20 extending in the vertical direction, and a plurality of omnidirectional antennas 22 arranged around the radio wave absorber 20 so as to extend in the same direction as the radio wave absorber 20. , each of the received powers of the radio waves received by the omnidirectional antenna 22 is output to the measurement unit 10 .
  • the omnidirectional antenna 22 is, for example, a whip antenna that is omnidirectional in the horizontal direction.
  • the plurality of omnidirectional antennas 22 are arranged at regular intervals on a circle centered on an axis extending vertically through the center of the radio wave absorber 20 .
  • the measuring unit 10 measures the received power or C/N value of the radio waves received by the multiple omnidirectional antennas 22 and outputs the results to the estimating unit 12 .
  • the estimation unit 12 estimates the direction of arrival of radio waves based on the received power or C/N value measured by the measurement unit 10 and outputs information indicating the estimated direction of arrival to the output unit 14 .
  • the output unit 14 outputs information indicating the direction of arrival of radio waves estimated by the estimation unit 12, for example, by displaying it.
  • the antenna section 2 has a plurality of omnidirectional antennas 22 attached around a radio wave absorber 20 .
  • eight omnidirectional antennas 22 A to H are arranged around the radio wave absorber 20 at intervals of 45°. As the number of omnidirectional antennas 22 increases, the direction-of-arrival estimation accuracy of the direction-of-arrival estimation device 1 improves.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating directions of arrival of radio waves with respect to the antenna unit 2.
  • FIG. 3 for example, it is assumed that radio waves are arriving between the omnidirectional antennas 22 of F and E.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating directions of arrival of radio waves with respect to the antenna unit 2.
  • the estimation unit 12 can estimate the direction of arrival of the radio wave based on the received power of the radio wave received by the D, E, F, and G omnidirectional antennas 22 .
  • the omnidirectional antenna 22 of F When radio waves arrive from the direction of the omnidirectional antenna 22 of F, the radio waves of high level are received by the omnidirectional antennas 22 of D, E, F, G, and H. Since the received power of the omnidirectional antenna 22 is maximized, the omnidirectional antenna 22 can be estimated to be receiving radio waves from the F direction.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the direction-of-arrival estimation device 1.
  • the measuring unit 10 measures the received power or C/N value of the radio wave at step 100 (S100).
  • the estimation unit 12 estimates the direction of arrival of radio waves.
  • the output unit 14 displays and outputs information indicating the direction of arrival of radio waves.
  • FIG. 5 is a diagram showing a modification of the antenna section 2 (antenna section 2a). As shown in FIG. 5, in the antenna section 2a, a plurality of omnidirectional antennas 22 may be arranged at positions where the side surfaces of a cylindrical radio wave absorber are recessed.
  • the direction-of-arrival estimation apparatus 1 includes a radio wave absorber 20 in which the antenna unit 2 extends in the vertical direction, and a plurality of radio wave absorbers arranged around the radio wave absorber 20 so as to extend in the same direction as the radio wave absorber 20.
  • omnidirectional antenna 22 the direction of arrival of radio waves can be estimated with a simple configuration without using an antenna with high directivity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

一実施形態にかかる電波の到来方向推定装置は、鉛直方向に延びる電波吸収体と、電波吸収体と同じ方向に延びるように、電波吸収体の周囲に配置された複数の無指向性アンテナと、複数の無指向性アンテナが受信する電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定する測定部と、測定部が測定した受信電力又はC/N値それぞれに基づいて、電波の到来方向を推定する推定部と、推定部が推定した電波の到来方向を示す情報を出力する出力部とを有することを特徴とする。

Description

電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法
 本発明は、電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法に関する。
 無線通信における電波の到来方向を推定する方法は、従来より多くの方法が提案されている。例えば、アンテナの位置の差に基づく電波の位相差を用いる方法や、MUSIC(Multiple Signal Classification)法などが有力であり、アンテナパターンのメインローブやNull点の方向を変えることにより、水平面における電波の到来方向を推定することを可能にする方法などがある(例えば、非特許文献1参照)。
 従来技術では、三次元の各方向から到来する電波を想定しておらず、アレイアンテナを用いて得られる相関行列に基づいて、電波の到来方向を推定している。つまり、従来は、平面的な到来方向を推定していた。
Minseok Kim、「到来方向推定システムの基礎と実装例」、Design Wave Magazine、2007 December、pp.112-118.
 しかしながら、従来技術では、複数のアンテナ素子や、指向性の高いアンテナが必要となり、低周波数帯では精度が上がらないという問題があった。
また、VHF帯などの低周波数帯では、アンテナ素子サイズが大きく、アレーアンテナなどが大規模化するため、設置が困難な場合があった。
 本発明は、上述した課題を鑑みてなされたものであり、指向性の高いアンテナを用いることなく、簡易な構成で電波の到来方向を推定することができる電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法を提供することを目的とする。
 本発明の一実施形態にかかる電波の到来方向推定装置は、鉛直方向に延びる電波吸収体と、前記電波吸収体と同じ方向に延びるように、前記電波吸収体の周囲に配置された複数の無指向性アンテナと、複数の前記無指向性アンテナが受信する電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定する測定部と、前記測定部が測定した受信電力又はC/N値それぞれに基づいて、電波の到来方向を推定する推定部と、前記推定部が推定した電波の到来方向を示す情報を出力する出力部とを有することを特徴とする。
 また、本発明の一実施形態にかかる電波の到来方向推定方法は、鉛直方向に延びる電波吸収体と、前記電波吸収体と同じ方向に延びるように、前記電波吸収体の周囲に配置された複数の無指向性アンテナとを用いて電波の到来方向を推定する電波の到来方向推定方法において、複数の前記無指向性アンテナが受信する電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定する測定工程と、測定した受信電力又はC/N値それぞれに基づいて、電波の到来方向を推定する推定工程と、推定した電波の到来方向を示す情報を出力する出力工程とを含むことを特徴とする。
 本発明によれば、指向性の高いアンテナを用いることなく、簡易な構成で電波の到来方向を推定することができる。
一実施形態にかかる電波の到来方向推定装置の構成例を示す図である。 (a)は、アンテナ部を上方から見た図である。(b)は、アンテナ部の斜視図である。 アンテナ部に対する電波の到来方向を例示する図である。 到来方向推定装置の動作例を示すフローチャートである。 アンテナ部の変形例を示す図である。
 以下に、図面を用いて一実施形態にかかる電波の到来方向推定装置1の構成例について説明する。図1は、一実施形態にかかる到来方向推定装置1の構成例を示す図である。
 図1に示すように、一実施形態にかかる到来方向推定装置1は、例えばアンテナ部2、測定部10、推定部12、及び出力部14を有する。
 アンテナ部2は、鉛直方向に延びる電波吸収体20と、電波吸収体20と同じ方向に延びるように、電波吸収体20の周囲に配置された複数の無指向性アンテナ22とを有し、複数の無指向性アンテナ22が受信する電波の受信電力それぞれを測定部10に対して出力する。無指向性アンテナ22は、例えば水平方向が無指向性となっているホイップアンテナなどである。
 例えば、複数の無指向性アンテナ22は、電波吸収体20の中心を通って鉛直方向に延びる軸を中心とする円周上に等間隔で配置されている。
 測定部10は、複数の無指向性アンテナ22が受信する電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定し、推定部12に対して出力する。
 推定部12は、測定部10が測定した受信電力又はC/N値それぞれに基づいて、電波の到来方向を推定し、推定した到来方向を示す情報を出力部14に対して出力する。
 出力部14は、推定部12が推定した電波の到来方向を示す情報を例えば表示などすることによって出力する。
 次に、アンテナ部2についてより詳細に説明する。図2は、アンテナ部2の構成の具体例を示す図である。図2(a)は、アンテナ部2を上方から見た図である。図2(b)は、アンテナ部2の斜視図である。
 図2に示したように、アンテナ部2は、電波吸収体20の周囲に複数の無指向性アンテナ22が貼り付けられている。ここでは、A~Hの8個の無指向性アンテナ22が電波吸収体20の周囲に45°間隔で配置されている。無指向性アンテナ22は、数が多いほど到来方向推定装置1による電波の到来方向の推定精度が向上する。
 図3は、アンテナ部2に対する電波の到来方向を例示する図である。図3に示したように、例えば電波がFとEの無指向性アンテナ22の間に向けて到来しているとする。
 このとき、D、E,F,Gの無指向性アンテナ22において高いレベルの電波を受信することになる。したがって、推定部12は、D、E,F,Gの無指向性アンテナ22が受信する電波の受信電力の大きさに基づいて、電波の到来方向を推定することが可能である。
 なお、Fの無指向性アンテナ22の方向から電波が到来する場合には、D、E,F,G,Hの無指向性アンテナ22において高いレベルの電波を受信することになるが、Fの無指向性アンテナ22の受信電力が最大となるため、無指向性アンテナ22は、Fの方向から電波が到来していると推定することができる。
 図4は、到来方向推定装置1の動作例を示すフローチャートである。図4に示すように、到来方向推定装置1は、ステップ100(S100)において、測定部10が電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定する。
 ステップ102(S102)において、推定部12は、電波の到来方向を推定する。
 ステップ104(S104)において、出力部14は、電波の到来方向を示す情報を表示するなどして出力する。
 図5は、アンテナ部2の変形例(アンテナ部2a)を示す図である。図5に示したように、アンテナ部2aは、円柱状の電波吸収体の側面がくぼんだ位置に複数の無指向性アンテナ22が配置されてもよい。
 以上説明したように、到来方向推定装置1は、アンテナ部2が鉛直方向に延びる電波吸収体20と、電波吸収体20と同じ方向に延びるように、電波吸収体20の周囲に配置された複数の無指向性アンテナ22を有するので、指向性の高いアンテナを用いることなく、簡易な構成で電波の到来方向を推定することができる。
 1・・・到来方向推定装置、2,2a・・・アンテナ部、10・・・測定部、12・・・推定部、14・・・出力部、20,20a・・・電波吸収体、22・・・無指向性アンテナ

Claims (4)

  1.  鉛直方向に延びる電波吸収体と、
     前記電波吸収体と同じ方向に延びるように、前記電波吸収体の周囲に配置された複数の無指向性アンテナと、
     複数の前記無指向性アンテナが受信する電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定する測定部と、
     前記測定部が測定した受信電力又はC/N値それぞれに基づいて、電波の到来方向を推定する推定部と、
     前記推定部が推定した電波の到来方向を示す情報を出力する出力部と
     を有することを特徴とする電波の到来方向推定装置。
  2.  複数の前記無指向性アンテナは、
     前記電波吸収体の中心を通って鉛直方向に延びる軸を中心とする円周上に等間隔で配置されていること
     を特徴とする請求項1に記載の電波の到来方向推定装置。
  3.  鉛直方向に延びる電波吸収体と、前記電波吸収体と同じ方向に延びるように、前記電波吸収体の周囲に配置された複数の無指向性アンテナとを用いて電波の到来方向を推定する電波の到来方向推定方法において、
     複数の前記無指向性アンテナが受信する電波の受信電力又はC/N値をそれぞれ測定する測定工程と、
     測定した受信電力又はC/N値それぞれに基づいて、電波の到来方向を推定する推定工程と、
     推定した電波の到来方向を示す情報を出力する出力工程と
     を含むことを特徴とする電波の到来方向推定方法。
  4.  複数の前記無指向性アンテナは、
     前記電波吸収体の中心を通って鉛直方向に延びる軸を中心とする円周上に等間隔で配置されていること
     を特徴とする請求項3に記載の電波の到来方向推定方法。
PCT/JP2022/007704 2022-02-24 2022-02-24 電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法 WO2023162104A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/007704 WO2023162104A1 (ja) 2022-02-24 2022-02-24 電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/007704 WO2023162104A1 (ja) 2022-02-24 2022-02-24 電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162104A1 true WO2023162104A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/007704 WO2023162104A1 (ja) 2022-02-24 2022-02-24 電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162104A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002135033A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信指向性補正装置及び送信指向性補正方法
JP2008233017A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 無線通信装置および路車間通信システム
JP2017204677A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日本放送協会 受信品質測定装置及びプログラム
JP2019041367A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 国立大学法人富山大学 アンテナ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002135033A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信指向性補正装置及び送信指向性補正方法
JP2008233017A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 無線通信装置および路車間通信システム
JP2017204677A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日本放送協会 受信品質測定装置及びプログラム
JP2019041367A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 国立大学法人富山大学 アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2022259835B2 (en) Direction of arrival estimation
US20190200339A1 (en) Communication devices and methods for rf-based communication and position determination
US10531465B2 (en) Communication device, access node and methods thereof
JP4015180B2 (ja) 到来方向推定装置、到来方向推定方法及び障害物推定装置
EP1079461A2 (en) Direction estimating apparatus, directivity controlling antenna apparatus, and direction estimating method
Miranda et al. Enhanced direction of arrival estimation via received signal strength of directional antennas
US9444558B1 (en) Synthetic robust adaptive beamforming
WO2023162104A1 (ja) 電波の到来方向推定装置、及び電波の到来方向推定方法
JP2007274250A (ja) 空間角度広がり推定方法および受信装置
CN1201511C (zh) 定位装置及方法
JP4014941B2 (ja) 到来方向推定装置及び到来方向推定方法
Sommerkorn et al. Uniform rectangular antenna array design and calibration issues for 2-D ESPRIT application
JP5579569B2 (ja) 伝搬パラメータ推定装置、伝搬パラメータ推定方法
JP4235238B2 (ja) 移動局、通信制御方法
JP4925502B2 (ja) アレーアンテナ、方位推定装置、通信装置及び方位推定方法
Yang et al. Convex relaxation approaches to maximum likelihood DOA estimation in ULA's and UCA's with unknown mutual coupling
JP2004061468A (ja) 空間特性を用いた多重波の到来方向推定方法及びこれを用いた受信ビーム形成装置
JP4660562B2 (ja) 移動局方向推定方法及び装置
JP4014981B2 (ja) 到来方向推定装置及び到来方向推定方法
JP2020159705A (ja) 位置推定装置、及び位置推定方法
JP2004120554A (ja) 移動局方向推定方法及び装置
CN111669191B (zh) 一种基于分布式接收系统的短波超短波信号增强方法
Ghavami et al. Bearing estimation with uniform resolution in broadband environments
JP4754103B2 (ja) 無線基地局装置、及びその送信先移動機選択方法
JP4594367B2 (ja) 移動局、通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22928631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1