WO2023157196A1 - 優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム - Google Patents

優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023157196A1
WO2023157196A1 PCT/JP2022/006483 JP2022006483W WO2023157196A1 WO 2023157196 A1 WO2023157196 A1 WO 2023157196A1 JP 2022006483 W JP2022006483 W JP 2022006483W WO 2023157196 A1 WO2023157196 A1 WO 2023157196A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
priority
domains
domain
value
consumption priority
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/006483
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡史 西山
浩輝 加納
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/006483 priority Critical patent/WO2023157196A1/ja
Publication of WO2023157196A1 publication Critical patent/WO2023157196A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/12Avoiding congestion; Recovering from congestion
    • H04L47/125Avoiding congestion; Recovering from congestion by balancing the load, e.g. traffic engineering

Definitions

  • the present invention relates to a priority determination device, a priority determination method, and a program.
  • the present invention has been made in view of the above points, and aims to enable effective utilization of identification information for virtually separating networks.
  • the priority determination device is configured to collect usage status of identification information for virtually separating networks from each of a plurality of transfer devices distributed in a plurality of domains. and a determination unit configured to determine the priority of use in each of the plurality of domains for each value that can be used as the identification information, based on the collected usage conditions. have.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a network system according to a first embodiment
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an arbitration device 10 according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the arbitration device 10 according to the first embodiment
  • It is a figure which shows an example of the information which shows the usage condition of ID.
  • It is a figure which shows an example of the notification information in 1st Embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of a network system according to a second embodiment
  • FIG. FIG. 10 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the arbitration device 10 according to the second embodiment
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of notification information in the second embodiment
  • FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of a network system according to a third embodiment
  • FIG. FIG. 13 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the arbitration device 10 according to the third embodiment
  • FIG. It is a figure which shows an example of the notification information in 3rd Embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a network system according to the first embodiment.
  • the network system includes a transfer device 20a, a transfer device 20b, a NEF device 30a, a NEF device 30b, an arbitration device 10, and the like.
  • the transfer device 20a and the transfer device 20b will be referred to as the “transfer device 20” when not distinguished from each other.
  • the NEF device 30a and the NEF device 30b are not distinguished from each other, they are referred to as the "NEF device 30".
  • the transfer device 20a is a switch, router, or the like within the operating company domain A (hereinafter referred to as "domain A").
  • domain A The NEF device 30a is a device that functions as a Domain A NEF (Network Exposure Function).
  • the NEF device 30a is installed at the boundary of domain A and serves as a window for requests from outside domain A.
  • FIG. 1 A domain A NEF (Network Exposure Function).
  • the transfer device 20b is a switch, router, or the like within an operating company domain B (hereinafter referred to as "domain B") that is different from the operating company domain B.
  • domain B an operating company domain B
  • the NEF device 30b is a device that functions as a Domain B NEF (Network Exposure Function).
  • the NEF device 30b is installed at the boundary of domain B and serves as a window for requests from outside domain B.
  • the transfer device 20a and the transfer device 20b are distributed over multiple domains (domains A and B).
  • the transfer device 20a and the transfer device 20b are interconnected by a VLAN.
  • ID As the ID of the VLAN (hereinafter simply referred to as "ID"), a value that is available in both domains in the usable range of IDs is used.
  • ID a value that is available in both domains in the usable range of IDs is used.
  • Each transfer device 20 also accommodates VLANs of other services in the domain to which it belongs.
  • the arbitration device 10 is one or more computers connected to each transfer device 20 and each NEF device 30 via a network.
  • the arbitration device 10 arbitrates for IDs used for VLANs. More specifically, the arbitration device 10 collects the usage status (consumption status) of IDs in each domain, and notifies each domain of IDs that should be preferentially used with respect to other services in each domain. By doing so, the ID can be effectively utilized.
  • the arbitration device 10 has a usage status collection unit 11 , a consumption priority determination unit 12 and a consumption priority notification unit 13 . Details of each part will be clarified in the explanation of the processing procedure.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of the arbitration device 10 according to the first embodiment.
  • the arbitration device 10 of FIG. 2 has a drive device 100, an auxiliary storage device 102, a memory device 103, a CPU 104, an interface device 105, and the like, which are connected to each other via a bus B, respectively.
  • a program that implements processing in the arbitration device 10 is provided by a recording medium 101 such as a CD-ROM.
  • a recording medium 101 such as a CD-ROM.
  • the program is installed from the recording medium 101 to the auxiliary storage device 102 via the drive device 100 .
  • the program does not necessarily need to be installed from the recording medium 101, and may be downloaded from another computer via the network.
  • the auxiliary storage device 102 stores installed programs, as well as necessary files and data.
  • the memory device 103 reads and stores the program from the auxiliary storage device 102 when a program activation instruction is received.
  • the CPU 104 executes functions related to the arbitration device 10 according to programs stored in the memory device 103 .
  • the interface device 105 is used as an interface for connecting to a network.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the arbitration device 10 according to the first embodiment.
  • the processing procedure of FIG. 3 is executed at a plurality of timings such as periodically.
  • step S101 the usage status collection unit 11 collects (acquires) information indicating the usage status of IDs in each domain (information on consumed/released IDs) from each of the transfer devices 20a and 20b.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of information indicating the usage status of IDs.
  • step S101 for each domain, information indicating whether or not the value is being used as an ID (unused) is collected for each value included in the range of possible IDs. be.
  • an example is shown in which there is one transfer device 20 facing between domain A and domain B in each domain.
  • the usage status collection unit 11 collects information indicating the usage status of the ID from the plurality of transfer devices 20, and based on the result, Derive usage.
  • the consumption priority determination unit 12 determines that the consumption priority of the ID being used in both domain A and domain B is "high” (S102).
  • the consumption priority refers to the priority regarding the use (consumption) of IDs in domain A and domain B, and means that values with higher consumption priority should be used preferentially.
  • the consumption priority determination unit 12 determines that the consumption priority of the ID that is in use only in either domain A or domain B is "low" (S103).
  • the consumption priority of the IDs in unilateral use is made lower than the consumption priority of the IDs in unilateral use (i.e., the IDs in unilateral use are made easier to assign to the VLANs between the two sides). This is because if one of them is opened, it can be used between both. Therefore, an ID (value) with a large number of domains in use has a higher consumption priority.
  • the consumption priority determination unit 12 determines the consumption priority of unused IDs in both domain A and domain B as "unusable” (S104). "Unusable” is an example of the lowest priority and means unusable (prohibited from use).
  • the consumption priority notification unit 13 transmits notification information including the consumption priority determination results in steps S102 to S104 to each domain (S105). At this time, the consumption priority notification unit 13 does not directly transmit the notification information to the transfer device 20 of each domain, but transmits the notification information to the NEF device 30 of each domain. That is, the notification information passes through the NEF device 30 .
  • Each NEF device 30 is pre-mounted with an interface for receiving the notification information.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of notification information in the first embodiment.
  • the notification information includes a consumption priority when using the value as an ID for each value in the range that the ID can take.
  • the NEF device 30 of each domain weights and evaluates the consumption priority of each ID included in the notification information and the priority of other services independently held within the domain, and adopts the consumption priority included in the notification information. decide whether to By determining the assignment of IDs based on the notification information in both domains, it is possible to reduce the possibility that an "unusable" ID will be used in each domain. Therefore, the ID can be reserved for a layer 2 virtual separation protocol such as VLAN between domains. As a result, IDs can be used without waste, and limited IDs can be effectively utilized. In other words, it is possible to manage IDs efficiently and adaptably to changes as compared with existing methods. As a result, the lead time for service provision and the frequency of facility addition can be reduced, and maintenance personnel's work can also be reduced.
  • 2nd Embodiment demonstrates a different point from 1st Embodiment. Points not specifically mentioned in the second embodiment may be the same as in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a network system according to the second embodiment.
  • the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the transfer device 20 of each domain has a VLAN conversion function.
  • the VLAN conversion function is a function for converting IDs in the transfer device 20 .
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the arbitration device 10 according to the second embodiment.
  • the same step numbers as in FIG. 3 are assigned to the same steps, and the description thereof is omitted.
  • step S104 the consumption priority determination unit 12 determines whether or not there is an ID whose consumption priority is "unusable" in the determination results up to step S104 (S201). If there is a corresponding ID (that is, if there is an ID that can be assigned between the two domains) (Yes in S201), step S105 is executed. In this case, notification information having the configuration shown in FIG. 5 is transmitted.
  • the consumption priority determination unit 12 gives priority to IDs whose consumption priority is "low” in the determination results up to step S104, and randomly selects any one ID. Select (S202). That is, if there is one or more IDs with a "low” consumption priority, an ID with a "low” consumption priority is randomly selected. If there is no ID with a "low” consumption priority, an ID with a "high” consumption priority is randomly selected.
  • the consumption priority determination unit 12 uses the selected ID (hereinafter referred to as “selected ID”) as the conversion destination ID (hereinafter referred to as “conversion destination ID”) in the domain being used, and determines that the domain is An ID that is not in use is randomly selected (S203). If the consumption priority of the selected ID is "high”, the destination ID is selected for both domains. If the consumption priority of the selection ID is "low”, the conversion destination ID is selected for one domain.
  • the consumption priority determination unit 12 changes (rewrites) the consumption priority of the selected ID in the determination results up to step S104 to "unusable” (S204).
  • the consumption priority notification unit 13 transmits notification information to which the conversion destination ID selected in step S203 is added to the rewritten determination result to the VNF devices of each domain (S105).
  • the conversion destination ID is added only to the notification information for the domain using the selection ID.
  • the consumption priority of the conversion destination ID is set to "unusable”.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of notification information in the second embodiment.
  • the notification information shown in FIG. 8 further includes a "VLAN conversion” column in addition to the notification information shown in FIG.
  • the "VLAN conversion” column is a column indicating the conversion destination ID for the selection ID.
  • the second embodiment it is possible to connect a VLAN between domains using the VLAN conversion function even if there is no ID that is commonly available between domains. It is possible to facilitate the response to more sudden demand.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a network system according to the third embodiment.
  • the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • domain C includes a transfer device 20c and a NEF device 30c.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed by the arbitration device 10 according to the third embodiment.
  • the same step numbers as in FIG. 3 are assigned to the same steps, and the description thereof is omitted.
  • step S101 the usage status of IDs for domain C is also collected.
  • the consumption priority determination unit 12 determines the number of domains in use for each ID as the consumption priority of the ID (S301). In this embodiment, the total number of domains is three. Therefore, the consumption priority of IDs used in all domains is "3", the consumption priority of IDs used in two domains is "2”, and the consumption priority of IDs used in one domain is "3". The consumption priority is "1", and the consumption priority of an ID that is not used in any domain is "0".
  • the consumption priority determination unit 12 updates the consumption priority of the ID to "unusable" (S302).
  • the consumption priority notification unit 13 transmits notification information including the above determination result to each domain (S303).
  • the notification information is transmitted to the NEF device 30 as in step S105 of FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of notification information in the third embodiment.
  • the consumption priority of each ID is represented by an integer. A larger value indicates a higher consumption priority (that should be preferentially assigned to other services).
  • steps S201 to S205 in FIG. 7 may be performed following step S302 in FIG.
  • the consumption priority of each ID may be determined by the same method as in the third embodiment.
  • each of the above embodiments can also be applied to identification information other than the VLAN ID as long as it is identification information for virtually separating networks.
  • the arbitration device 10 is an example of a priority determination device.
  • the usage status collection unit 11 is an example of a collection unit.
  • the consumption priority determination unit 12 is an example of a determination unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

優先度判定装置は、複数のドメインに分散する複数の転送装置のそれぞれから、ネットワークを仮想的に分離するための識別情報の使用状況を収集するように構成されている収集部と、収集された使用状況に基づいて、前記識別情報として使用可能な各値について、前記複数のドメインのそれぞれにおける使用に関する優先度を判定するように構成されている判定部と、を有することで、仮想的に分離されるネットワークの識別情報の有効活用を可能とする。

Description

優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム
 本発明は、優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラムに関する。
 複数の事業会社ドメイン間で、VLAN IDなどのレイヤ2仮想分離プロトコルのIDについて限られたIDリソースを用いてネットワークを接続したい場合がある。従来技術では、ドメイン間で共通に使用可能なID領域を事前に確保する必要がある。
特開2018-085585号公報
YAMAHA、"タグVLANを設定する"、[online]、インターネット<URL:https://network.yamaha.com/setting/switch_swx/simple_smart/switch_swx-command/tag_vlan>
 しかしながら、レイヤ2仮想分離プロトコルのIDは、ドメインごとに別のサービスにも使用されるため、共通に使用可能なID領域は時間によって変化する。
 事前に確保されるID領域が大きすぎると他サービスで提供可能なIDの柔軟性が低下し、当該ID領域が小さすぎると突発的な需要への対応が難しく、運用者の稼働が必要となってしまう。
 本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、ネットワークを仮想的に分離するための識別情報の有効活用を可能とすることを目的とする。
 そこで上記課題を解決するため、優先度判定装置は、複数のドメインに分散する複数の転送装置のそれぞれから、ネットワークを仮想的に分離するための識別情報の使用状況を収集するように構成されている収集部と、収集された使用状況に基づいて、前記識別情報として使用可能な各値について、前記複数のドメインのそれぞれにおける使用に関する優先度を判定するように構成されている判定部と、を有する。
 仮想的に分離されるネットワークの識別情報の有効活用を可能とすることができる。
第1の実施の形態におけるネットワークシステムの構成例を示す図である。 第1の実施の形態における調停装置10のハードウェア構成例を示す図である。 第1の実施の形態における調停装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。 IDの使用状況を示す情報の一例を示す図である。 第1の実施の形態における通知情報の一例を示す図である。 第2の実施の形態におけるネットワークシステムの構成例を示す図である。 第2の実施の形態における調停装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。 第2の実施の形態における通知情報の一例を示す図である。 第3の実施の形態におけるネットワークシステムの構成例を示す図である。 第3の実施の形態における調停装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。 第3の実施の形態における通知情報の一例を示す図である。
 以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、第1の実施の形態におけるネットワークシステムの構成例を示す図である。図1において、ネットワークシステムは、転送装置20a、転送装置20b、NEF装置30a、NEF装置30b、及び調停装置10等を含む。以下、転送装置20a及び転送装置20bを区別しない場合、「転送装置20」という。また、NEF装置30a及びNEF装置30bを区別しない場合、「NEF装置30」という。
 転送装置20aは、事業会社ドメインA(以下、「ドメインA」という。)内におけるスイッチ又はルータ等である。NEF装置30aは、ドメインAのNEF(Network Exposure Function)として機能する装置である。NEF装置30aは、ドメインAの境界に設置され、ドメインAの外部からの要求の窓口となる。
 転送装置20bは、事業会社ドメインBとは別の事業会社ドメインB(以下、「ドメインB」という。)内におけるスイッチ又はルータ等である。NEF装置30bは、ドメインBのNEF(Network Exposure Function)として機能する装置である。NEF装置30bは、ドメインBの境界に設置され、ドメインBの外部からの要求の窓口となる。
 すなわち、本実施の形態において、転送装置20a及び転送装置20bは、複数のドメイン(ドメインA及びB)に分散している。
 転送装置20aと転送装置20bとの間は、VLANによって相互接続される。当該VLANのID(以下、単に「ID」という。)としては、IDとして使用可能は範囲のうち、双方のドメインにおいて共通に空いている値が利用される。また、各転送装置20は、それぞれが属するドメインにおける他サービスのVLANも収容する。
 調停装置10は、各転送装置20及び各NEF装置30にネットワークを介して接続される1以上のコンピュータである。調停装置10は、VLANに用いるIDについて調停を行う。より詳しくは、調停装置10は、各ドメインにおけるIDの利用状況(消費状況)を収集し、各ドメインにおける他サービスに対して優先して利用すべきID等を各ドメインに通知する。そうすることで、IDを有効に活用することができる。
 調停装置10は、使用状況収集部11、消費優先度判定部12及び消費優先度通知部13を有する。各部の詳細については処理手順の説明において明らかにする。
 図2は、第1の実施の形態における調停装置10のハードウェア構成例を示す図である。図2の調停装置10は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置100、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、及びインタフェース装置105等を有する。
 調停装置10での処理を実現するプログラムは、CD-ROM等の記録媒体101によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体101がドライブ装置100にセットされると、プログラムが記録媒体101からドライブ装置100を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体101より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
 メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従って調停装置10に係る機能を実行する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。
 なお、図1における使用状況収集部11、消費優先度判定部12及び消費優先度通知部13は、調停装置10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU104に実行させる処理により実現される。
 以下、調停装置10が実行する処理手順について説明する。図3は、第1の実施の形態における調停装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。図3の処理手順は、例えば、定期的等、複数のタイミングで実行される。
 ステップS101において、使用状況収集部11は、転送装置20a及び転送装置20bのそれぞれから、それぞれのドメインにおけるIDの使用状況を示す情報(消費・開放されたIDの情報)を収集(取得)する。
 図4は、IDの使用状況を示す情報の一例を示す図である。図4に示されるように、ステップS101では、各ドメインについて、IDが取りうる範囲に含まれる値ごとに、当該値をIDとして使用中であるか否か(未使用)を示す情報が収集される。なお、本実施の形態では、ドメインAとドメインBとの間で対向している転送装置20が各ドメインにおいて1つである例を示すが、或るドメインにおいて、複数の転送装置20が他方のドメインと対向している場合には、使用状況収集部11は、当該複数の転送装置20からIDの使用状況を示す情報を収集し、その結果に基づいて、IDがとりうる値の全範囲における使用状況を導出する。
 続いて、消費優先度判定部12は、ドメインA及びドメインBの双方で使用中のIDの消費優先度を「高」として判定する(S102)。消費優先度とは、ドメインAとドメインBとにおけるIDの使用(消費)に関する優先度をいい、消費優先度が高い値から優先的に使用すべきことを意味する。
 続いて、消費優先度判定部12は、ドメインA及びドメインBのいずれか一方でのみ使用中のIDの消費優先度を「低」として判定する(S103)。一方でのみ使用中のIDの消費優先度が、双方で使用中のIDの消費優先度より低くされる(すなわち、双方間のVLANに対して割り当て易くされる)のは、一方でのみ使用中のIDは、当該一方が開放すれば、双方の間で使用可能となるからである。したがって、使用中であるドメインの数が多いID(値)の方が消費優先度は高くなる。
 続いて、消費優先度判定部12は、ドメインA及びドメインBの双方で未使用のIDの消費優先度を「使用不可」として判定する(S104)。「使用不可」は、最低の優先度の一例であると共に、使用できなこと(使用が禁止されること)を意味する。
 続いて、消費優先度通知部13は、ステップS102~S104における消費優先度の判定結果を含む通知情報を各ドメインへ送信する(S105)。この際、消費優先度通知部13は、各ドメインの転送装置20へ対して直接的に当該通知情報を送信するのではなく、各ドメインのNEF装置30へ当該通知情報を送信する。すなわち、当該通知情報は、NEF装置30を経由する。なお、各NEF装置30には、当該通知情報を受信するためのインタフェースが予め実装される。
 図5は、第1の実施の形態における通知情報の一例を示す図である。図5に示されるように、当該通知情報は、IDが取りうる範囲の値ごとに、当該値をIDとして使用する際の消費優先度を含む。
 各ドメインのNEF装置30は、当該通知情報が含む各IDの消費優先度と、ドメイン内で独自に保有する他サービスの優先度を重み付けで評価して、当該通知情報が含む消費優先度を採用するか否かを判断する。双方のドメインにおいて、当該通知情報に基づいてIDの割り当てが決定されることで、「使用不可」であるIDが各ドメインにおいて使用される可能性を低下させることができる。したがって、ドメイン間のVLAN等のレイヤ2仮想分離プロトコルに対して、当該IDを確保しておくことができる。その結果、IDを無駄なく利用でき、限りあるIDを有効に活用することができる。すなわち、既存方式と比較し効率的かつ変化に適応しながらIDの管理を行うことができる。これにより、サービス提供のリードタイムや設備増設の頻度を少なくでき、保守者の稼働も低減可能とすることができる。
 次に、第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では第1の実施の形態と異なる点について説明する。第2の実施の形態において特に言及されない点については、第1の実施の形態と同様でもよい。
 図6は、第2の実施の形態におけるネットワークシステムの構成例を示す図である。図6中、図1と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
 第2の実施の形態では、各ドメインの転送装置20がVLAN変換機能を有する場合について説明する。なお、図6では、転送装置20bのみがVLAN変換機能を有しているように見えるが、これは、転送装置20bのみにおいてVLAN変換機能が利用されている状態を示すものであり、転送装置20aもVLAN変換機能を有してよい。なお、VLAN変換機能とは、転送装置20において、IDを変換する機能をいう。VLAN変換機能を利用すれば、少なくともいずれか一方において使用されているIDであっても、ドメイン間のVLANに対して割り当てることができる。当該IDを使用しているドメインにおいては、当該IDを当該ドメインにおいて使用していないIDに変換すればよいからである。
 図7は、第2の実施の形態における調停装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。図7中、図3と同一ステップには同一ステップ番号を付し、その説明は省略する。
 ステップS104に続いて、消費優先度判定部12は、ステップS104までの判定結果において消費優先度が「使用不可」であるIDの有無を判定する(S201)。該当するIDが有る場合(すなわち、2つのドメイン間に割り当て可能なIDが有る場合)(S201でYes)、ステップS105を実行する。この場合、図5において示した構成の通知情報が送信される。
 該当するIDが無い場合(S201でNo)、消費優先度判定部12は、ステップS104までの判定結果において消費優先度が「低」であるIDを優先して、いずれか1つのIDをランダムに選択する(S202)。すなわち、消費優先度が「低」であるIDが1以上有れば、消費優先度が「低」であるIDがランダムに選択される。消費優先度が「低」であるIDが無ければ、消費優先度が「高」であるIDがランダムに選択される。
 続いて、消費優先度判定部12は、選択したID(以下、「選択ID」という。)を使用中のドメインにおける変換先のID(以下、「変換先ID」という。)として、当該ドメインが使用中でないIDをランダムに選択する(S203)。選択IDの消費優先度が「高」である場合、双方のドメインについて変換先IDが選択される。選択IDの消費優先度が「低」である場合、一方のドメインについて変換先IDが選択される。
 続いて、消費優先度判定部12は、ステップS104までの判定結果における選択IDの消費優先度を「使用不可」に変更する(書き換える)(S204)。
 続いて、消費優先度通知部13は、書き換えられた判定結果に対して、ステップS203において選択された変換先IDが付加された通知情報を、各ドメインのVNF装置へ送信する(S105)。但し、変換先IDは、選択IDを使用中のドメインに対する通知情報にのみ付加される。また、選択IDを使用中のドメインに対する通知情報において、変換先IDの消費優先度は「使用不可」とされる。
 図8は、第2の実施の形態における通知情報の一例を示す図である。図8に示す通知情報は、図5に示した通知情報に対して、更に、「VLAN変換」の列を含む。「VLAN変換」の列は、選択IDに対する変換先IDを示す列である。
 図8に示した通知情報を受信したドメインの転送装置20は、他方のドメインとの間のVLANに対して「1003」がIDとして割り当てられる場合、自ドメイン内における当該VLANに関する通信については、「1003」を「2003」に変換する。
 上述したように、第2の実施の形態によれば、ドメイン間で共通的に空いているIDが無くてもVLAN変換機能を用いてドメイン間でのVLANを接続可能とすることができるため、より突発的な需要への対応を容易とすることができる。
 次に、第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態では第1の実施の形態と異なる点について説明する。第3の実施の形態において特に言及されない点については、第1の実施の形態と同様でもよい。
 図9は、第3の実施の形態におけるネットワークシステムの構成例を示す図である。図9中、図1と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
 図9に示されるように、第3の実施の形態では、3つ以上のドメインに跨がるVLANが考慮される。すなわち、図9には、事業会社ドメインC(以下、「ドメインC」という。9)が追加されている。ドメインCは、転送装置20c及びNEF装置30cを含む。
 図10は、第3の実施の形態における調停装置10が実行する処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。図10中、図3と同一ステップには同一ステップ番号を付し、その説明は省略する。なお、ステップS101では、ドメインCについてもIDの使用状況が収集される。
 ステップS101に続いて、消費優先度判定部12は、各IDについて、使用中のドメイン数を当該IDの消費優先度として判定する(S301)。本実施の形態では、総ドメイン数は、3である。したがって、全てのドメインで使用されているIDの消費優先度は「3」となり、2つのドメインにおいて使用されているIDの消費優先度は「2」となり、1つのドメインにおいて使用されているIDの消費優先度は「1」となり、いずれのドメインにおいても使用されていないIDの消費優先度は「0」となる。
 続いて、消費優先度判定部12は、消費優先度が「0」であるIDが有れば、当該IDの消費優先度を「使用不可」に更新する(S302)。
 続いて、消費優先度通知部13は、上記の判定結果を含む通知情報を各ドメインへ送信する(S303)。当該通知情報は、図3のステップS105と同様に、NEF装置30へ送信される。
 図11は、第3の実施の形態における通知情報の一例を示す図である。図11に示されるように、第3の実施の形態では、各IDの消費優先度が整数によって表現される。値が大きいほど消費優先度が高いこと(優先的に他サービスに対して割り当てられるべきであること)を示す。
 なお、第3の実施の形態と第2の実施の形態とが組み合わされてもよい。この場合、図10のステップS302に続いて、図7のステップS201~S205が実行されればよい。
 上述したように、第3の実施の形態によれば、3つ以上のドメインに関しても上記の各実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 なお、第1及び第2の実施の形態においても、第3の実施の形態と同じ方法で各IDの消費優先度が判定されてもよい。
 なお、上記各実施の形態は、ネットワークを仮想的に分離するための識別情報であれば、VLAN ID以外の識別情報に対しても適用可能である。
 なお、本実施の形態において、調停装置10は、優先度判定装置の一例である。使用状況収集部11は、収集部の一例である。消費優先度判定部12は、判定部の一例である。
 以上、本発明の実施の形態について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10     調停装置
11     使用状況収集部
12     消費優先度判定部
13     消費優先度通知部
20a、20b、20c  転送装置
30a、30b、30c  NEF装置
100    ドライブ装置
101    記録媒体
102    補助記憶装置
103    メモリ装置
104    CPU
105    インタフェース装置
B      バス

Claims (7)

  1.  複数のドメインに分散する複数の転送装置のそれぞれから、ネットワークを仮想的に分離するための識別情報の使用状況を収集するように構成されている収集部と、
     収集された使用状況に基づいて、前記識別情報として使用可能な各値について、前記複数のドメインのそれぞれにおける使用に関する優先度を判定するように構成されている判定部と、
    を有することを特徴とする優先度判定装置。
  2.  前記判定部は、使用中であるドメインの数が多い値ほど優先度を高くするように構成されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の優先度判定装置。
  3.  前記判定部は、全てのドメインにおいて未使用である値が無い場合には、いずれかの値の優先度を最低とし、当該値を使用中のドメインにおいて使用していない値を当該ドメイン内において変換先の値として選択するように構成されている、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の優先度判定装置。
  4.  複数のドメインに分散する複数の転送装置のそれぞれから、ネットワークを仮想的に分離するための識別情報の使用状況を収集する収集手順と、
     収集された使用状況に基づいて、前記識別情報として使用可能な各値について、前記複数のドメインのそれぞれにおける使用に関する優先度を判定する判定手順と、
    をコンピュータが実行することを特徴とする優先度判定方法。
  5.  前記判定手順は、使用中であるドメインの数が多い値ほど優先度を高くする、
    ことを特徴とする請求項4記載の優先度判定方法。
  6.  前記判定手順は、全てのドメインにおいて未使用である値が無い場合には、いずれかの値の優先度を最低とし、当該値を使用中のドメインにおいて使用していない値を当該ドメイン内において変換先の値として選択する、
    ことを特徴とする請求項4又は5記載の優先度判定方法。
  7.  請求項4乃至6いずれか一項記載の優先度判定方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
PCT/JP2022/006483 2022-02-17 2022-02-17 優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム WO2023157196A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/006483 WO2023157196A1 (ja) 2022-02-17 2022-02-17 優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/006483 WO2023157196A1 (ja) 2022-02-17 2022-02-17 優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023157196A1 true WO2023157196A1 (ja) 2023-08-24

Family

ID=87577905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/006483 WO2023157196A1 (ja) 2022-02-17 2022-02-17 優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023157196A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010233126A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Nec Corp 経路選択方法及び経路選択システム並びにそれに用いるルータ
JP2013102338A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Hitachi Ltd ネットワークシステムの管理方法
WO2021166250A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日本電信電話株式会社 ゲートウェイ装置、方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010233126A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Nec Corp 経路選択方法及び経路選択システム並びにそれに用いるルータ
JP2013102338A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Hitachi Ltd ネットワークシステムの管理方法
WO2021166250A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日本電信電話株式会社 ゲートウェイ装置、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5958164B2 (ja) 制御装置、方法及びプログラム、並びにシステム及び情報処理方法
JP4916881B2 (ja) オートノミック・フェイルオーバのための方法、装置、およびプログラム
TWI538453B (zh) 網路介面控制器、積體電路微晶片、系統及方法
JP5621996B2 (ja) ネットワークシステム及び輻輳制御方法
CN104426799A (zh) 通信量和负载感知动态队列管理
US20200186465A1 (en) Multi-site telemetry tracking for fabric traffic using in-band telemetry
US20190012209A1 (en) Handling tenant requests in a system that uses hardware acceleration components
DE112017003701T5 (de) Technologien zur effizienten Identifizierung von verwalteten Knoten für Arbeitslastzuweisungen
WO2011074516A1 (ja) ネットワークシステムとその制御方法、及びコントローラ
US20060268934A1 (en) Multicast control technique using MPLS
CN105721354B (zh) 片上网络互联方法及装置
US7085875B1 (en) Modular switch with dynamic bus
JP2003318949A (ja) Vpnシステムおよびルータ
JP5102689B2 (ja) 仮想ネットワークシステム、仮想ネットワーク構築方法
WO2012101890A1 (ja) ネットワークシステム、制御装置、及び最適経路制御方法
EP1662387B1 (en) Server, method for controlling data communication of server, computer product
JP5596716B2 (ja) リソース管理装置、リソース管理システム、リソース管理方法およびリソース管理プログラム
US20090141659A1 (en) Method and Apparatus for Concurrent Topology Discovery
WO2020036161A1 (ja) 通信システム及び通信方法
US20140029437A1 (en) Information processing system, information processing method, and relay apparatus
US6778504B2 (en) Dynamic soft permanent virtual circuit bulk connection tracing
JP2014182576A (ja) 構成管理装置と構成管理方法及び構成管理プログラム
WO2023157196A1 (ja) 優先度判定装置、優先度判定方法及びプログラム
JP4729549B2 (ja) 負荷制御方法及び装置及びプログラム
JP4309321B2 (ja) ネットワークシステムの運用管理方法及びストレージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22927098

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1