WO2023148881A1 - 特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法 - Google Patents

特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023148881A1
WO2023148881A1 PCT/JP2022/004253 JP2022004253W WO2023148881A1 WO 2023148881 A1 WO2023148881 A1 WO 2023148881A1 JP 2022004253 W JP2022004253 W JP 2022004253W WO 2023148881 A1 WO2023148881 A1 WO 2023148881A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
value
finger tapping
inph
finger
average value
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/004253
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽子 清水
光人 間瀬
美乃 植木
Original Assignee
公立大学法人名古屋市立大学
マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 公立大学法人名古屋市立大学, マクセル株式会社 filed Critical 公立大学法人名古屋市立大学
Priority to PCT/JP2022/004253 priority Critical patent/WO2023148881A1/ja
Publication of WO2023148881A1 publication Critical patent/WO2023148881A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb

Definitions

  • the present disclosure relates to a system that outputs information regarding the possibility of suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus.
  • Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus (hereinafter also referred to as "iNPH") generally presents with the three major symptoms of gait disturbance, cognitive dysfunction, and dysuria. iNPH is characterized by ventriculomegaly and normal cerebrospinal fluid pressure. iNPH is sometimes referred to as a "treatable dementia" because symptomatic improvement can be achieved with cerebrospinal fluid shunting.
  • the Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus Treatment Guidelines of the Japanese Society for Normal Pressure Hydrocephalus defines four stages of classification: Suspected iNPH, Possible iNPH, Probable iNPH, and Definite iNPH.
  • Possible iNPH is subject to examination for treatment, but in addition to evaluation with MRI or CT images of the head, it is very important to evaluate appropriate clinical symptoms in order to receive appropriate treatment.
  • the number of patients with Possible iNPH is reported to be 250 per 100,000 people, even at a conservative estimate, and it can be said that it is a potentially common disease.
  • its prevalence is increasing in an aging society, and the need for early diagnosis and treatment is increasing.
  • Diagnosis of iNPH is based on imaging findings of characteristic narrowing of the sulcus and subarachnoid space in the high vault and median area, tap test (cerebrospinal fluid exclusion test) or drainage test (cerebrospinal fluid test). (Sustained liquid elimination test) shows improvement in function.
  • the improvement of clinical symptoms here largely depends on the improvement of gait disturbance. However, in mild cases, the improvement rate is low, while in severe cases, the burden of walking evaluation is heavy and the risk of falling is high. In addition, there are frequent falls at the time of consultation, and it may be difficult to properly evaluate walking depending on the injury.
  • Non-Patent Document 1 before and after the cerebrospinal fluid elimination test, the number of times the thumb and finger were tapped in order from the index finger to the little finger was measured, and it was reported that improvement was observed in the right index finger after the cerebrospinal fluid elimination test.
  • Non-Patent Document 2 counts the maximum speed of finger tapping of iNPH patients before and after the cerebrospinal fluid elimination test, and reports that improvement in right finger function was observed after the cerebrospinal fluid elimination test.
  • Non-Patent Document 3 reports that the number of successful finger taps with the thumb in a complicatedly determined order from the index finger to the little finger was counted before and after the shunt operation, and postoperative improvement was recognized.
  • the present invention can be realized as the following forms.
  • a system for outputting information regarding the possibility of suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus the average value of the amplitude of the result of performing a finger tapping action of repeatedly opening and closing the thumb and index finger of one hand at a frequency of 1.5 Hz or more and 2.5 Hz or less for 5 seconds or more and 20 seconds or less, an acquisition unit that acquires a value including at least one of an average value of maximum closing speeds, and when the value is equal to or less than a predetermined cutoff value, the user is and an output unit that outputs information indicating that there is a high possibility that the is suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus.
  • the one hand may be the non-dominant hand of the user.
  • the results of finger tapping performed by the non-dominant hand of the user are used, so that the cut-off value can be more reliable, and as a result, the patient with idiopathic normal pressure hydrocephalus can be diagnosed. It can improve the accuracy of information about the possibility of
  • the value may include both the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing speed. According to this form of the system, since both the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing velocity are used, the accuracy of the information regarding the possibility of suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus can be further improved.
  • a finger tapping operation of repeatedly opening and closing the thumb and forefinger of one hand of a user at a frequency of 1.5 Hz or more and 2.5 Hz or less for 5 seconds or more and 20 seconds or less. obtaining a value including at least one of an average value of maximum closing speeds, and when the value is equal to or less than a predetermined cutoff value, the user is more likely than when the cutoff value is exceeded. and outputting information indicating a high possibility of suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus.
  • At least one of the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing speed in the results of finger tapping performed at a predetermined cycle is used, so that the person suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus It is possible to quantitatively evaluate the possibility of
  • the present disclosure can be realized in various forms, for example, an evaluation device for evaluating the possibility of suffering from idiopathic normal pressure hydrocephalus, It can be realized in the form of a method or the like for assisting the determination of whether or not there is.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a system 100;
  • FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining an outline of a finger tapping action measuring device;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a waveform signal related to the distance of finger tapping action;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a waveform signal related to speed of finger tapping operation; Explanatory diagram for explaining the amplitude and maximum point of the finger tapping motion.
  • FIG. 4 is a process chart showing steps of a method according to another embodiment of the present disclosure; Explanatory drawing which compares and shows an example of a finger tap waveform in a healthy elderly person and an iNPH patient.
  • Explanatory diagram showing the correlation between the mean amplitude and the results of the TUG test in iNPH patients.
  • Explanatory drawing showing the correlation between the average value of the maximum closing velocity and the result of the TUG test in iNPH patients.
  • Explanatory diagram showing the correlation between the average value of maximum closing velocity and the result of MMSE in iNPH patients.
  • idiopathic normal pressure hydrocephalus hereinafter also referred to as "iNPH"
  • iNPH idiopathic normal pressure hydrocephalus
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a system 100 that outputs information regarding the possibility of suffering from iNPH, as an embodiment of the present disclosure.
  • the system 100 is an information processing device that outputs information indicating that the user is highly likely to be suffering from iNPH, based on the measurement result of the finger tapping motion.
  • the system 100 is realized by a CPU (Central Processing Unit) of a computer that operates according to a program.
  • the system 100 includes an acquisition unit 10 , a storage unit 20 and an output unit 30 .
  • the system 100 of the present embodiment is connected to a finger tapping action measuring device 50 .
  • the “finger tapping action” means the action of repeatedly opening and closing the thumb (thumb) and index finger (index finger) of one hand of the user.
  • the term “user” means a subject of the finger tapping motion. A detailed description of the finger tapping and measuring device 50 is provided below.
  • the acquisition unit 10 is implemented by a processor (not shown) that executes a program.
  • the acquiring unit 10 acquires values measured by the measuring device 50 .
  • the acquiring unit 10 acquires the above values from the measuring device 50 connected by wired connection or wireless connection.
  • the obtaining unit 10 may obtain, for example, the result of finger tapping that is measured and stored in advance via a terminal device, a communication interface, or the like (not shown). Further, for example, the system 100 may include the measuring device 50 .
  • the storage unit 20 is implemented by a ROM (Read Only Memory) that holds programs, data, etc., and a RAM (Random Access Memory) that is used to store data, etc. when executing programs.
  • the storage unit 20 stores cutoff values for finger tapping actions.
  • the cutoff value corresponds to a value that determines whether the user is highly likely to be suffering from iNPH.
  • the cut-off value is preferably determined in advance based on multiple measurement results of finger tapping motions for healthy elderly people and iNPH patients.
  • the cutoff value can be set using, for example, an ROC (Receiver operating characteristic) curve representing the relationship between sensitivity and specificity.
  • the cutoff value may be obtained by applying the minimum P-value method determined by the log-rank test and excluding the upper and lower 10%, for example.
  • the output unit 30 is implemented by a processor (not shown) that executes a program and an interface (not shown). When the value acquired by the acquisition unit 10 is equal to or less than a predetermined cutoff value, the output unit 30 indicates that the user is more likely to have iNPH than when the value exceeds the cutoff value.
  • Outputs information indicating The information indicating that the user is likely to have iNPH is not particularly limited, but may be, for example, information indicating whether or not the user is likely to have iNPH. Further, this information may be, for example, information indicating the possibility of suffering from iNPH in terms of level, information indicating the probability of suffering from iNPH, or the like.
  • the output unit 30 may output information by including a monitor, a touch panel, etc., may output information by including a speaker, etc., and may output information by wireless communication or wired communication.
  • Information may be output by including a communication interface that performs Note that when the value acquired by the acquisition unit 10 exceeds a predetermined cutoff value, the output unit 30 determines that the user is more likely to have iNPH than when the value is equal to or less than the cutoff value. You may output the information which shows that it is low.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the outline of the finger tapping motion measuring device 50.
  • FIG. For convenience of explanation, the right side of FIG. 2 schematically shows a state in which the sensor unit 52 is worn on the user's left hand.
  • the measuring device 50 has a body portion 51 and a sensor portion 52 .
  • the body portion 51 is connected to the sensor portion 52 via a signal line 53 .
  • the main unit 51 acquires a waveform signal corresponding to the movement of the sensor unit 52, and outputs various parameter values based on this waveform signal to the acquisition unit 10 of the system 100 shown in FIG.
  • the sensor unit 52 is attached to the user's finger and used to detect the movement of the user's finger.
  • the sensor section 52 of this embodiment includes a magnetic sensor, and has a transmission coil section 54 and a reception coil section 55 .
  • the transmission coil section 54 generates a magnetic field
  • the reception coil section 55 detects the magnetic field.
  • the transmission coil unit 54 is attached near the nail of the user's thumb
  • the reception coil unit 55 is attached near the nail of the user's index finger.
  • the receiving coil unit 55 may be attached near the nail of the thumb
  • the transmitting coil unit 54 may be attached near the nail of the index finger.
  • the sensor unit 52 is not limited to the magnetic sensor, and may include any sensor capable of measuring the distance between two fingers, such as an infrared sensor or a capacitance sensor.
  • the upper right of the page of FIG. 2 shows the closing state (closed state) in the finger tapping motion
  • the lower right of the page of FIG. 2 shows the opening state (open state) in the finger tapping motion
  • the closed state corresponds to a state in which the user's thumb and forefinger are in contact
  • the open state corresponds to a state in which the user's thumb and forefinger are farthest apart.
  • a closing motion from the opened state to the closed state and an opening motion from the closed state to the opened state are repeatedly performed.
  • the finger tapping motion is performed by a so-called one-handed metronome method in which the closing motion and the opening motion are repeated at a constant pace with one hand. More specifically, the finger tapping action is performed, for example, by tapping the fingers of one hand in time with stimulation at a constant pace.
  • the stimulus is not particularly limited, but includes, for example, auditory stimulus, tactile stimulus, and visual stimulus.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of waveform signals related to the distance of finger tapping motion.
  • the horizontal axis indicates time (seconds)
  • the vertical axis indicates the distance between the thumb and index finger (mm)
  • the horizontal dashed line indicates the average value of the minimum values.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a waveform signal related to the finger tapping speed.
  • the horizontal axis indicates time (seconds)
  • the vertical axis indicates the velocity (m/second) of the thumb and forefinger
  • the horizontal dashed line indicates a velocity of 0 m/second.
  • a finger tapping motion of repeatedly opening and closing the thumb and forefinger of a user's hand produces a waveform signal related to the distance of the finger tapping motion. Further, as shown in FIG. 4, by time-differentiating the waveform signal regarding the distance of the finger tapping motion, a waveform signal regarding the velocity of the finger tapping motion is obtained.
  • black circles indicate maximum points in each period, and white circles indicate minimum points in each period.
  • the "average value of local minimum points" means the average value of local minimum points measured within the time during which the finger tapping motion is performed.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the amplitude and maximum point of finger tapping motion.
  • FIG. 5 corresponds to a schematic enlarged view of a part of FIG.
  • black circles indicate the maximum points Pmax in the finger tapping distance
  • white circles indicate the minimum points Pmin in the finger tapping distance
  • horizontal broken lines indicate the average value of the minimum points Pmin in the finger tapping distance.
  • the amplitude A of the finger tapping motion is a value calculated for each cycle of the finger tapping motion, and is obtained from the difference between the maximum point Pmax and the average value of the minimum points Pmin in the finger tapping distance.
  • the "average value of amplitude" means the average value of amplitudes measured within the time during which the finger tapping motion is performed.
  • maximum amplitude means the maximum value of amplitude measured within the time during which the finger tapping motion is performed.
  • average value of maximum points in the distance of the finger tapping motion means the average value of the maximum points of distances measured within the time during which the finger tapping motion is performed.
  • the opening operation time T1 corresponds to the time required from the local minimum point Pmin to the local maximum point Pmax
  • the closing operation time T2 corresponds to the time required from the local maximum point Pmax to the local minimum point Pmin.
  • the tap interval TI is the time corresponding to one tap cycle TC, and indicates the time from one minimum point Pmin to the next minimum point Pmin.
  • maximum closing speed means the maximum value of speed during the closing motion
  • average value of the maximum closing speed means the maximum closing speed measured during the finger tapping motion. Means the average speed.
  • the acquisition unit 10 of the system 100 performs a finger tapping operation of repeatedly opening and closing the thumb and index finger of one hand of the user at a frequency of 1.5 Hz to 2.5 Hz for 5 seconds to 20 seconds. get the value of More specifically, a value including at least one of the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing speed in finger tapping performed under the above conditions is obtained. From the viewpoint of further improving the accuracy of information related to the possibility of suffering from iNPH, such a value preferably includes an average amplitude value, and includes both the average amplitude value and the average value of the maximum closing speed. is more preferable.
  • Finger tapping is performed with one hand of the user.
  • the reliability of the cut-off value can be increased compared to using the result of simultaneous finger tapping with both hands of the user.
  • the accuracy of information regarding the possibility of suffering from iNPH can be improved.
  • finger tapping is preferably performed by the user's non-dominant hand.
  • the reliability of the cutoff value can be increased more than when using the result of finger tapping with the user's dominant hand. As a result, the accuracy of information regarding the possibility of suffering from iNPH can be further improved.
  • the non-dominant hand may reflect motor and cognitive functions more than the dominant hand.
  • the dominant hand or non-dominant hand of the user is the right hand or the left hand can be identified by calculating the dominant hand index using the Edinburgh handedness test.
  • a cycle of 1.5 Hz or more and 2.5 Hz or less means that the cycle of finger tapping operations in one second is 1.5 times or more and 2.5 times or less.
  • the cycle of the finger tapping motion is more preferably 1.75 Hz or more and 2.25 Hz or less, further preferably 1.9 Hz or more and 2.1 Hz or less, and particularly preferably 2.0 Hz.
  • the time for which the finger tapping action is performed is more preferably 5 seconds or more and 18 seconds or less, further preferably 5 seconds or more and 15 seconds or less, particularly preferably 7 seconds or more and 15 seconds or less, and 10 seconds or more. 15 seconds or less is even more preferable. Since the number of finger taps can be ensured by making the value equal to or greater than the above lower limit, it is possible to suppress a decrease in the reliability of the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing speed. Further, by setting the value to the upper limit value or less, it is possible to suppress fatigue of the subject caused by an excessive number of finger taps, thereby suppressing failure to perform appropriate evaluation. Therefore, by setting the finger tapping time within the above numerical range, the accuracy of information regarding the possibility of suffering from iNPH can be improved.
  • finger tapping is performed about 30 times.
  • the closing motion and the opening motion are each performed about 30 times.
  • the number of finger taps is preferably 10 or more and 40 or less, and 14 or more and 36 or less, from the viewpoint of suppressing a decrease in the reliability of the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing speed. 18 times or more and 32 times or less is particularly preferable.
  • the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing velocity in the result of performing the finger tapping motion of repeatedly opening and closing the thumb and index finger of one hand under the above conditions Since at least one value of and is used, the possibility of suffering from iNPH can be quantitatively evaluated.
  • the result of performing the finger tapping operation at a predetermined cycle is used, it is possible to perform a more quantitative evaluation compared to the configuration using the result regarding the number of finger tapping operations.
  • the system 100 of this embodiment can be used for screening iNPH patients.
  • the result of finger tapping is used, so the possibility of suffering from iNPH can be evaluated by a simple method.
  • a tap test cerebrospinal fluid exclusion test
  • a drainage test cerebrospinal fluid continuous exclusion test
  • the user's burden can be greatly reduced, and evaluation results can be obtained in a very short time. be able to.
  • the user's risk of falling can be avoided compared to the case of walking evaluation.
  • the average value of the amplitude and the average value of the maximum closing speed are MMSE (Mini Mental State Examination) used for cognitive function screening, iNPHGS (iNPHGS) used for severity evaluation of iNPH grading scale) and TUG (Timed Up AND Go) test results used for walking function evaluation, so it is possible to suppress the decrease in reliability.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the steps of a method in another aspect of the present disclosure.
  • methods are provided for assisting in determining the likelihood of having iNPH.
  • a finger tapping operation of repeatedly opening and closing the thumb and forefinger of one hand of a user at a frequency of 1.5 Hz or more and 2.5 Hz or less for 5 seconds or more and 20 seconds or less.
  • This method can assist in determining the possibility of suffering from iNPH.
  • iNPH patients Definite iNPH patients (hereinafter simply referred to as "iNPH patients”) (76.7 ⁇ 5 .9 years old). In all subjects, the handedness identified using the Edinburgh handedness test was the right hand. For iNPH patients, finger tapping measurements were performed before and after shunting (approximately 24 hours later). Table 1 also shows the MMSE and iNPHGS scores, the Evans Index of iNPH patients (maximum width between the anterior horns of the bilateral ventricles/the intracranial cavity width at that site), and the duration of disease. MMSE targets healthy elderly and iNPH patients before shunt surgery, and iNPHGS targets iNPH patients before and after shunt surgery.
  • a finger tapping operation was measured using a magnetic sensor type finger tapping apparatus UB-1 manufactured by Hitachi Computer Peripherals. Finger tapping of the thumb and index finger was measured for 15 seconds under auditory stimulation of 2.0 Hz or 1.0 Hz, and values including the mean amplitude and the mean maximum closing velocity were obtained. Finger tapping was performed with the dominant hand (right hand), the non-dominant hand (left hand), or both hands simultaneously.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a comparison of examples of finger tapping waveforms in a healthy elderly person and an iNPH patient.
  • FIG. 7 shows waveforms of amplitude (mm) and velocity (m/sec) when finger tapping is performed with the thumb and forefinger of the dominant hand under the condition of 2.0 Hz. As shown in FIG. 7, it was found that the iNPH patients tended to have smaller amplitudes and slower finger tapping motions at 2.0 Hz than healthy elderly people.
  • FIG. 8 is a boxplot showing a comparison of the average values of the amplitudes in single-finger tapping and bilateral finger tapping for healthy elderly people and iNPH patients.
  • FIG. 9 is a boxplot showing a comparison of the average values of the maximum closing velocities in single-finger tapping and bilateral-finger tapping for healthy elderly people and iNPH patients.
  • FIG. 10 is a boxplot showing a comparison of the mean values of the amplitudes of unilateral finger tapping and bilateral finger tapping in iNPH patients before and after shunt surgery.
  • FIG. 11 is a boxplot showing a comparison of the average values of maximum closing velocities in single-finger tapping and bilateral finger tapping in iNPH patients before and after shunt surgery.
  • the vertical axis indicates the average value of amplitude (mm), and in FIGS. 9 and 11, the vertical axis indicates the average value of maximum closing speed (m/sec).
  • the left side of the paper shows the result of single finger tapping, and the right side of the paper shows the result of double finger tapping.
  • the results of healthy elderly subjects are shown in white, and the results of iNPH patients before shunt surgery are shown in hatching. 10 and 11, the results of iNPH patients before shunt surgery are indicated by hatching, and the results of iNPH patients after shunt surgery are indicated by white.
  • Table 3 shows the area under the curve (AUC), 95% confidence interval (CI), optimal cutoff value, sensitivity, and specificity.
  • AUC area under the curve
  • CI 95% confidence interval
  • FIG. 12 is a boxplot showing a comparison of the average values of the amplitudes of the non-dominant hand and the dominant hand for healthy elderly people and iNPH patients.
  • FIG. 13 is a boxplot showing a comparison of the average values of the maximum closing velocities between the non-dominant hand and the dominant hand for healthy elderly people and iNPH patients.
  • FIG. 14 is a boxplot showing a comparison of mean values of amplitude between the non-dominant hand and the dominant hand of iNPH patients before and after shunt surgery.
  • FIG. 15 is a boxplot showing a comparison of the average values of the maximum closing velocity of the non-dominant hand and the dominant hand of iNPH patients before and after shunt surgery.
  • FIGS. 12 is a boxplot showing a comparison of the average values of the amplitudes of the non-dominant hand and the dominant hand for healthy elderly people and iNPH patients.
  • FIG. 13 is a boxplot
  • the vertical axis indicates the average value of amplitude (mm), and in FIGS. 13 and 15, the vertical axis indicates the average value of maximum closing speed (m/sec).
  • the left side of the page shows the result of finger tapping by the non-dominant hand, and the right side of the page shows the result of finger tapping by the dominant hand.
  • the results of healthy elderly subjects are shown in white, and the results of iNPH patients before shunt surgery are shown in hatching.
  • the results of iNPH patients before shunt surgery are shown by hatching, and the results of iNPH patients after shunt surgery are shown by white.
  • Table 4 shows the AUC, 95% CI, optimal cutoff value, sensitivity, and specificity. As shown in Table 4, single-finger tapping of the thumb and forefinger at 2.0 Hz showed statistically significant improvements in both the non-dominant and dominant hands in terms of mean amplitude and mean maximum closing velocity. It was possible to calculate a statistically significant cut-off value.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing the correlation between the average amplitude value and the TUG test results in iNPH patients.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing the correlation between the average maximum closing velocity and the results of the TUG test in iNPH patients.
  • the horizontal axis indicates the average value of amplitude (mm), and the vertical axis indicates the TUG test result (second).
  • the horizontal axis indicates the average value of the maximum closing speed (m/sec), and the vertical axis indicates the result of the TUG test (sec).
  • a correlation was found between the results of one-sided finger tapping under the 2.0 Hz condition and the results of the TUG test. This also suggests that one-sided finger tapping at 2.0 Hz may be useful for screening iNPH patients, like the TUG test, which is commonly used to evaluate walking function.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing the correlation between the average maximum closing velocity and the MMSE results in iNPH patients.
  • the horizontal axis indicates the average value of the maximum closing speed (m/sec), and the vertical axis indicates the MMSE results (dots).
  • m/sec maximum closing speed
  • dots the vertical axis indicates the MMSE results
  • a correlation was observed between the results of single-finger tapping under the 2.0 Hz condition and the results of MMSE. This also suggests that one-sided finger tapping at 2.0 Hz may be useful for screening iNPH patients, similar to MMSE, which is commonly used as a cognitive function test.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various configurations without departing from the spirit of the present invention.
  • the technical features in the embodiments and examples corresponding to the technical features in each form described in the Summary of the Invention are used to solve some or all of the above problems, or In order to achieve some or all of the effects, it is possible to appropriately replace or combine them.
  • the technical features are not described as essential in this specification, they can be deleted as appropriate.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

特発性正常圧水頭症に罹患している可能性を示すことのできる技術を提供する。特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムは、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を、1.5Hz以上2.5Hz以下の頻度で5秒以上20秒以下行った結果における、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値と、の少なくとも一方を含む値を取得する取得部と、値が予め定められたカットオフ値以下である場合、カットオフ値を超える場合に比べて、ユーザーが特発性正常圧水頭症に罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する出力部と、を備える。

Description

特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法
 本開示は、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムに関する。
 特発性正常圧水頭症(idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus:以下、「iNPH」とも呼ぶ)は、一般に、歩行障害・認知機能障害・排尿障害の3大徴候を呈する。iNPHでは、脳室拡大があり、髄液圧が正常範囲内であるという特徴が認められる。iNPHは、髄液シャント術によって症状改善が得られるため、「治療可能な認知症」と呼ばれることもある。日本正常圧水頭症研究会特発性正常圧水頭症診療ガイドラインには、Suspected iNPH、Possible iNPH、Probable iNPH、Definite iNPHの4段階の分類が定められている。Possible iNPHは、治療のための検査対象となるが、適切な治療を受けるためにも、頭部のMRIまたはCT画像での評価に加えて適切な臨床症状の評価が非常に重要である。また、Possible iNPHの有病者数は、少なく見積もっても10万人あたり250人との報告があり、潜在的にありふれた疾患であるといえる。さらに、高齢化社会においてその有病率は高まっており、早期に診断し治療につなげる必要性が高まっている。
 iNPHの診断は、画像所見として高位円蓋部および正中部の脳溝・クモ膜下腔の狭小化の特徴的な画像を呈すること、タップテスト(脳脊髄液排除試験)またはドレナージテスト(脳脊髄液持続排除試験)において機能の改善を認めることが挙げられる。ここでの臨床症状の改善は、歩行障害の改善に依存するところが大きい。しかしながら、軽症例では改善率が低い一方で重症例では歩行評価の負担が大きく転倒リスクも高い。また、受診時には頻回な転倒があり、受傷によっては妥当な歩行評価が困難な場合もある。
 ここで、iNPHの三徴以外の症状として、上肢機能障害も呈するとの報告がある。非特許文献1では、脳脊髄液排除試験前後に、示指から小指まで順番に母指と指タッピングがなされた回数を計測し、脳脊髄液排除試験後に右示指で改善を認めたと報告されている。非特許文献2では、脳脊髄液排除試験前後にiNPH患者の示指タッピングの最大速度回数をカウントし、脳脊髄液排除試験後の右手指の機能の改善を認めたと報告されている。非特許文献3では、シャント術前後で、示指から小指の複雑に決められた順序での母指との指タッピングの成功した回数をカウントし、術後の改善を認めたと報告されている。
Lenfeldt N. et al. Brain 2008; 131:2904‐12. Liouta E. et al. Acta Neurochirurgica 2017; 159:2301‐7. Behrens A. et al. Journal of Neurosurgery 2019; 132:733‐40.
 上記非特許文献の報告では、指タッピングの回数に基づく評価を行っており、このような評価では、指タッピングの速度の影響が大きく反映される。このため、本願発明者らは、既存の報告における手法では定量的な評価が困難であり客観性に欠けると考えた。そこで、本願発明者らは、鋭意研究を進めることにより、特発性正常圧水頭症の定量的な評価を可能にする技術を発明するに至った。
 本発明は、以下の形態として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムが提供される。このシステムは、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を、1.5Hz以上2.5Hz以下の周期で5秒以上20秒以下行った結果における、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値と、の少なくとも一方を含む値を取得する取得部と、前記値が、予め定められたカットオフ値以下である場合、前記カットオフ値を超える場合に比べて、前記ユーザーが特発性正常圧水頭症に罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する出力部と、を備える。この形態のシステムによれば、所定の周期で実施された指タッピングの結果における、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値との少なくとも一方の値を用いるので、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性について定量的に評価できる。
(2)上記形態のシステムにおいて、前記片手は、前記ユーザーの非利き手であってもよい。この形態のシステムによれば、ユーザーの非利き手によって実施された指タッピングの結果を用いるので、カットオフ値の信頼性をより高めることができ、この結果として、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報の精度をより向上できる。
(3)上記形態のシステムにおいて、前記値は、前記振幅の平均値と、前記クロージング最大速度の平均値との両方を含んでいてもよい。この形態のシステムによれば、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値との両方を用いるので、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報の精度をより向上できる。
(4)本発明の他の形態によれば、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性の判定を補助するための方法が提供される。この方法は、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を、1.5Hz以上2.5Hz以下の周期で5秒以上20秒以下行った結果における、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値と、の少なくとも一方を含む値を取得する工程と、前記値が、予め定められたカットオフ値以下である場合、前記カットオフ値を超える場合に比べて、前記ユーザーが特発性正常圧水頭症に罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する工程と、を備える。この形態の方法によれば、所定の周期で実施した指タッピングの結果における、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値との少なくとも一方の値を用いるので、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性について定量的に評価できる。
 なお、本開示は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、特発性正常圧水頭症に罹患している可能性を評価する評価装置や、特発性正常圧水頭症に罹患しているか否かの判定を補助するための方法等の形態で実現することができる。
システム100の概略構成を示すブロック図。 指タッピング動作の測定装置の概要を説明するための説明図。 指タッピング動作の距離に関する波形信号の一例を示す説明図。 指タッピング動作の速度に関する波形信号の一例を示す説明図。 指タッピング動作の振幅および極大点を説明するための説明図。 本開示の他の形態における方法の手順を示す工程図。 健常高齢者とiNPH患者とにおける、指タッピング波形の一例を比較して示す説明図。 健常高齢者とiNPH患者とを対象とした片側指タッピングと両側指タッピングとにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図。 健常高齢者とiNPH患者とを対象とした片側指タッピングと両側指タッピングとにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図。 シャント術前後におけるiNPH患者の片側指タッピングと両側指タッピングとにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図。 シャント術前後におけるiNPH患者の片側指タッピングと両側指タッピングとにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図。 健常高齢者とiNPH患者とを対象とした非利き手と利き手とにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図。 健常高齢者とiNPH患者とを対象とした非利き手と利き手とにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図。 シャント術前後におけるiNPH患者の非利き手と利き手とにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図。 シャント術前後におけるiNPH患者の非利き手と利き手とにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図。 iNPH患者における振幅の平均値とTUGテストの結果との相関を示す説明図。 iNPH患者におけるクロージング最大速度の平均値とTUGテストの結果との相関を示す説明図。 iNPH患者におけるクロージング最大速度の平均値とMMSEの結果との相関を示す説明図。
 本願発明者らは、後述する実施例において示されるように、特発性正常圧水頭症(idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus:以下、「iNPH」とも呼ぶ)に罹患している患者と健常高齢者とを対象として、特定の条件下で指タッピング動作を行った場合に、所定のカットオフ値が得られることを見出し、本発明に至った。
A.システム
 図1は、本開示の一実施形態としての、iNPHに罹患している可能性に関する情報を出力するシステム100の概略構成を示すブロック図である。システム100は、指タッピング動作の測定結果に基づいて、ユーザーがiNPHに罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する情報処理装置である。システム100は、プログラムに従って動作するコンピュータのCPU(Central Processing Unit)によって実現される。システム100は、取得部10と、記憶部20と、出力部30とを備える。本実施形態のシステム100は、指タッピング動作の測定装置50と接続されている。本実施形態において、「指タッピング動作」とは、ユーザーの片手の母指(親指)と示指(人差し指)とを繰り返し開閉する動作を意味する。また、本明細書において、「ユーザー」とは、指タッピング動作の被験者を意味する。指タッピングおよび測定装置50の詳細な説明は、後述する。
 取得部10は、プログラムを実行する図示しないプロセッサ等によって実現される。取得部10は、測定装置50によって測定された値を取得する。本実施形態において、取得部10は、有線接続または無線接続によって接続された測定装置50から上記値を取得する。このような態様に限らず、取得部10は、例えば、予め測定されて記憶された指タッピングの結果を、図示しない端末装置や通信インタフェース等を介して取得してもよい。また、例えば、システム100に測定装置50が含まれる態様であってもよい。
 記憶部20は、プログラムおよびデータ等を保持するROM(Read Only Memory)や、プログラムの実行に際してデータ等の記憶に利用するためのRAM(Random Access Memory)等によって実現される。記憶部20には、指タッピング動作に関するカットオフ値が記憶されている。
 本実施形態において、カットオフ値は、ユーザーがiNPHに罹患している可能性が高いか否かを区切る値に相当する。カットオフ値は、健常高齢者とiNPH患者とを対象とした、指タッピング動作の複数の測定結果に基づいて、予め定められていることが好ましい。カットオフ値は、例えば、感度と特異度との関係を表したROC(Receiver operating characteristic)曲線を用いて設定することができる。カットオフ値は、例えば、Youden indexを用いることにより、ROC曲線におけるAUC=0.5からの距離が最大となるように定められてもよく、ROC曲線のグラフの左上隅からの距離が最小となるように定められてもよく、感度と特異度との積が最大となるように定められてもよい。また、カットオフ値は、例えば、ログランク検定で決定した最小P値法を適用して、上下10%を除外して求められてもよい。
 出力部30は、プログラムを実行する図示しないプロセッサおよび図示しないインタフェース等によって実現される。出力部30は、取得部10によって取得された値が、予め定められたカットオフ値以下である場合、カットオフ値を超える場合に比べて、ユーザーがiNPHに罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する。ユーザーがiNPHに罹患している可能性が高いことを示す情報は、特に限定されないが、例えば、iNPHに罹患している可能性の有無を示す情報であってもよい。また、この情報は、例えば、iNPHに罹患している可能性をレベルで示す情報であってもよく、iNPHに罹患している可能性の確率を示す情報等であってもよい。
 出力部30は、例えば、モニターやタッチパネル等を含んで構成されることによって情報を出力してもよく、スピーカー等を含んで構成されることによって情報を出力してもよく、無線通信または有線通信を行う通信インタフェースを含んで構成されることによって情報を出力してもよい。なお、出力部30は、取得部10によって取得された値が、予め定められたカットオフ値を超える場合、カットオフ値以下である場合に比べて、ユーザーがiNPHに罹患している可能性が低いことを示す情報を出力してもよい。
 図2は、指タッピング動作の測定装置50の概要を説明するための説明図である。図2の紙面右側では、説明の便宜上、ユーザーの左手にセンサ部52が装着された状態を模式的に示している。測定装置50は、本体部51と、センサ部52とを有する。本体部51は、信号線53を介してセンサ部52と接続されている。本体部51は、センサ部52の動きに応じた波形信号を取得し、この波形信号に基づく各種パラメータの値を、図1に示すシステム100の取得部10へと出力する。
 図2に示すように、センサ部52は、ユーザーの手指に装着されて用いられ、ユーザーの手指の動きを検出する。本実施形態のセンサ部52は、磁気センサを含んで構成されており、発信コイル部54と受信コイル部55とを有する。発信コイル部54は、磁場を発生し、受信コイル部55は、その磁場を検知する。図2に示す例では、ユーザーの母指の爪付近に発信コイル部54が装着され、ユーザーの示指の爪付近に受信コイル部55が装着されている。なお、母指の爪付近に受信コイル部55が装着され、示指の爪付近に発信コイル部54が装着されてもよい。また、センサ部52は、磁気センサに限らず、赤外線センサや静電容量センサ等、二指の間の距離を計測可能な任意のセンサを含んで構成されていてもよい。
 図2の紙面右上では、指タッピング動作におけるクロージングの状態(閉状態)を示しており、図2の紙面右下では、指タッピング動作におけるオープニングの状態(開状態)を示している。クロージングの状態は、ユーザーの母指と示指とが接触した状態に相当し、オープニングの状態は、ユーザーの母指と示指とが最も離れた状態に相当する。指タッピング動作では、オープニングの状態からクロージングの状態とするクロージング動作と、クロージングの状態からオープニングの状態とするオープニング動作とが、繰り返し行われる。本実施形態において、指タッピング動作は、片手で一定のペースで、クロージング動作とオープニング動作とが繰り返される、いわゆる片手メトロノームと呼ばれる方法により行われる。より具体的には、指タッピング動作は、例えば、一定のペースの刺激に合わせて片手の指をタップすることにより行われる。刺激としては、特に限定されないが、例えば、聴覚による刺激や、触覚による刺激、視覚による刺激等が挙げられる。
 図3は、指タッピング動作の距離に関する波形信号の一例を示す説明図である。図3において、横軸は時間(秒)を示し、縦軸は母指と示指との二指の距離(mm)を示し、横破線は極小値の平均値を示している。図4は、指タッピング動作の速度に関する波形信号の一例を示す説明図である。図4において、横軸は時間(秒)を示し、縦軸は母指と示指との二指の速度(m/秒)を示し、横破線は速度0m/秒を示している。図3に示されるように、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作によって、指タッピング動作の距離に関する波形信号が形成される。また、図4に示されるように、指タッピング動作の距離に関する波形信号を時間微分することによって、指タッピング動作の速度に関する波形信号が得られる。図3および図4では、各周期における極大点を黒丸で示し、各周期における極小点を白丸で示している。なお、本明細書において「極小点の平均値」とは、その指タッピング動作を行った時間内に測定された極小点の平均値を意味する。
 図5は、指タッピング動作の振幅および極大点を説明するための説明図である。図5は、図3の一部を拡大して模式的に示した図に相当する。図5では、指タッピングの距離における極大点Pmaxを黒丸で示し、指タッピングの距離における極小点Pminを白丸で示し、指タッピング動作の距離における極小点Pminの平均値を横破線で示している。指タッピング動作の振幅Aは、指タッピング動作の周期毎に算出される値であり、指タッピングの距離における極大点Pmaxと、極小点Pminの平均値との差分によって求められる。本明細書において「振幅の平均値」とは、その指タッピング動作を行った時間内に測定された振幅の平均値を意味する。また、「最大振幅」とは、その指タッピング動作を行った時間内に測定された振幅の最大値を意味する。また、「指タッピング動作の距離における極大点の平均値」とは、その指タッピング動作を行った時間内に測定された距離の極大点の平均値を意味する。
 図5では、オープニング動作の時間T1と、クロージング動作の時間T2と、タップインターバルTIと、タップ周期TCとをあわせて示している。オープニング動作の時間T1は、極小点Pminから極大点Pmaxに至るまでに要した時間に相当し、クロージング動作の時間T2は、極大点Pmaxから極小点Pminに至るまでに要した時間に相当する。タップインターバルTIは、1回のタップ周期TCに対応する時間であり、極小点Pminから次の極小点Pminまでの時間を示す。本明細書において「クロージング最大速度」とは、クロージング動作時における速度の最大値を意味し、「クロージング最大速度の平均値」とは、その指タッピング動作を行った時間内に測定されたクロージング最大速度の平均値を意味する。
 本実施形態において、システム100の取得部10は、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を1.5Hz以上2.5Hz以下の周期で5秒以上20秒以下行った結果の値を取得する。より具体的には、上記条件下で行った指タッピングにおける、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値との少なくとも一方を含む値を取得する。かかる値としては、iNPHに罹患している可能性に関する情報の精度をより向上する観点から、振幅の平均値を含むことが好ましく、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値との両方を含むことがより好ましい。
 指タッピングは、ユーザーの片手により実施される。ユーザーの片手による指タッピングの結果を用いることにより、ユーザーの両手による同時指タッピングの結果を用いる場合と比較して、カットオフ値の信頼性を高めることができる。この結果として、iNPHに罹患している可能性に関する情報の精度を向上できる。また、指タッピングは、ユーザーの非利き手により実施されることが好ましい。ユーザーの非利き手による指タッピングの結果を用いることにより、ユーザーの利き手による指タッピングの結果を用いる場合と比較して、カットオフ値の信頼性をより高めることができる。この結果として、iNPHに罹患している可能性に関する情報の精度をより向上できる。このような効果を奏するメカニズムは定かではないが、利き手よりも非利き手の方が、運動機能および認知機能を反映する可能性があることが影響していると推定される。なお、ユーザーの利き手や非利き手が右手と左手とのどちらの手であるかについては、エディンバラ利き手テストを用いて利き手指数を算出することにより、同定できる。
 1.5Hz以上2.5Hz以下の周期とは、1秒間における指タッピング動作の周期が1.5回以上2.5回以下であることを意味する。指タッピング動作の周期は、1.75Hz以上2.25Hz以下であることがより好ましく、1.9Hz以上2.1Hz以下であることがさらに好ましく、2.0Hzであることが特に好ましい。上記下限値以上とすることにより、指タッピング動作の速度が過度に遅くなることを抑制できるので、iNPHの罹患者と健常者との結果に差が認められなくなることを抑制できる。また、上記上限値以下とすることにより、指タッピング動作の速度が過度に速くなって振幅が小さくなることを抑制できるので、適切な評価が行えなくなることを抑制できる。したがって、指タッピング動作の周期を上記数値範囲内とすることにより、iNPHに罹患している可能性に関する情報の精度を向上できる。
 指タッピング動作を行う時間は、5秒以上18秒以下であることがより好ましく、5秒以上15秒以下であることがさらに好ましく、7秒以上15秒以下であることが特に好ましく、10秒以上15秒以下であることがより一層好ましい。上記下限値以上とすることにより、指タップの回数を確保できるので、振幅の平均値やクロージング最大速度の平均値における信頼性が低下することを抑制できる。また、上記上限値以下とすることにより、指タップの回数が過度に多くなることに起因する被験者の疲労を抑制できるので、適切な評価が行えなくなることを抑制できる。したがって、指タッピング動作の時間を上記数値範囲内とすることにより、iNPHに罹患している可能性に関する情報の精度を向上できる。
 例えば、指タッピング動作を2.0Hzの周期で15秒間行う場合には、指タップが約30回行われることとなる。換言すると、指タッピング動作を2.0Hzの周期で15秒間行う場合には、クロージング動作とオープニング動作とがそれぞれ約30回行われることとなる。指タップの回数は、振幅の平均値やクロージング最大速度の平均値における信頼性が低下することを抑制する観点から、10回以上40回以下であることが好ましく、14回以上36回以下であることがより好ましく、18回以上32回以下であることが特に好ましい。
 以上説明した本実施形態のシステム100によれば、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を上記条件下で行った結果における、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値との少なくとも一方の値を用いるので、iNPHに罹患している可能性について定量的に評価できる。特に、所定の周期で指タッピング動作を行った結果を用いるので、指タッピングの回数に関する結果を用いる構成と比較して、より定量的な評価を行うことができる。この結果として、本実施形態のシステム100は、iNPH患者のスクリーニングに利用することができる。
 また、本実施形態のシステム100によれば、指タッピング動作を行った結果を用いるので、iNPHに罹患している可能性を簡便な方法によって評価できる。例えば、タップテスト(脳脊髄液排除試験)やドレナージテスト(脳脊髄液持続排除試験)を行う場合と比較して、ユーザーの負担を大幅に低減でき、また、非常に短時間で評価結果を得ることができる。また、歩行評価を行う場合と比較して、ユーザーの転倒リスクを回避できる。
 また、後述する実施例において示されるように、iNPHに罹患している患者と健常高齢者とを対象として上記条件下で指タッピング動作を行った場合に、所定のカットオフ値が得られたことから、上記条件を用いることにより、iNPHに罹患している可能性に関する情報の精度を向上できる。また、後述する実施例において示されるように、振幅の平均値やクロージング最大速度の平均値は、認知機能スクリーニングに用いられるMMSE(Mini Mental State Examination)、iNPHの重症度評価に用いられるiNPHGS(iNPH grading scale)、および歩行機能評価に用いられるTUG(Timed Up AND Go)テストの結果と相関する傾向が認められるため、信頼性の低下を抑制できる。
B.方法
 図6は、本開示の他の形態における方法の手順を示す工程図である。本開示の他の形態によれば、iNPHに罹患している可能性の判定を補助するための方法が提供される。この方法は、ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を、1.5Hz以上2.5Hz以下の周期で5秒以上20秒以下行った結果における、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値と、の少なくとも一方を含む値を取得する工程(工程P110)と、取得された値が、予め定められたカットオフ値以下である場合、カットオフ値を超える場合に比べて、ユーザーがiNPHに罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する工程(工程P120)と、を備える。この方法によれば、iNPHに罹患している可能性の判定を補助することができる。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(1)被験者
 表1に示すように、健常高齢者15名(73.1±5.1歳)と、Definite iNPH患者(以下、単に「iNPH患者」とも呼ぶ)16名(76.7±5.9歳)とを対象とした。全ての被験者において、エディンバラ利き手テストを用いて同定された利き手は、右手であった。iNPH患者については、シャント術前とシャント術後(約24時間後)とにおいて、指タッピングの測定を実施した。表1では、MMSEおよびiNPHGSの点数、iNPH患者のEvans Index(両側側脳室前角間最大幅/その部位における頭蓋内腔幅)および罹病期間の年数(duration)もあわせて示している。MMSEは、健常高齢者およびiNPH患者のシャント術前を対象とし、iNPHGSは、iNPH患者のシャント術前後を対象とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(2)測定装置および測定条件
 日立コンピュータペリフェラル社製の磁気センサ型指タッピング装置UB-1を用いて指タッピング動作の測定を行った。2.0Hzまたは1.0Hzの聴覚刺激下で、母指および示指の指タッピングを15秒間測定し、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値とを含む値を取得した。指タッピングは、利き手(右手)、非利き手(左手)、または両手同時により行った。
 図7は、健常高齢者とiNPH患者とにおける、指タッピング波形の一例を比較して示す説明図である。図7では、2.0Hz条件下において利き手で母指および示指の指タッピングを行った場合における、振幅(mm)の波形と速度(m/秒)の波形とをそれぞれ示している。図7に示すように、2.0Hz条件下の指タッピング動作において、iNPH患者では、健常高齢者と比較して振幅が小さく、また、速度が遅い傾向にあることがわかった。
(3)タッピング周波数の違いによる各種パラメータの確認
 健常高齢者と、シャント術前のiNPH患者とを対象として、タッピング周波数の違いによる各種パラメータを比較した。指タッピングは、利き手による指タッピングとし、1.0Hzおよび2.0Hzの周期によりそれぞれ実施した。指タッピングの結果における各種パラメータを表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示すように、1.0Hz条件下で実施した指タッピングでは、距離の最大振幅、総移動距離、距離の極大点の平均値、速度の最大振幅、オープニング最大速度の平均値に関し、健常高齢者とiNPH患者との間に有意差が認められなかった。これに対し、2.0Hz条件下で実施した指タッピングでは、距離の比率、距離の最大振幅、総移動距離、距離の極大点の平均値、速度の最大振幅、オープニング最大速度の平均値、クロージング最大速度の平均値に関し、健常高齢者とiNPH患者との間に1%水準で有意差が認められた。また、総エネルギー値に関し、0.1%水準で有意差が認められた。これらのことから、1.0Hzの周期よりも2.0Hzの周期で指タッピングを実施する方が、健常高齢者とiNPH患者との間で結果に有意差が認められることがわかった。
(4)片側指タッピングと両側指タッピングとの比較
 健常高齢者と、シャント術前のiNPH患者と、シャント術後のiNPH患者とを対象として、2.0Hzの周期における片側指タッピングと両側指タッピングとを比較した。片側指タッピングは、利き手による指タッピングとし、両側指タッピングは、両手同時による指タッピングとした。指タッピングの結果における振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値とをそれぞれ比較した。
 図8は、健常高齢者とiNPH患者とを対象とした、片側指タッピングと両側指タッピングとにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図9は、健常高齢者とiNPH患者とを対象とした、片側指タッピングと両側指タッピングとにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図10は、シャント術前後におけるiNPH患者の、片側指タッピングと両側指タッピングとにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図11は、シャント術前後におけるiNPH患者の、片側指タッピングと両側指タッピングとにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図8および図10において、縦軸は振幅の平均値(mm)を示し、図9および図11において、縦軸はクロージング最大速度の平均値(m/秒)を示している。また、図8~図11において、紙面左側は片側指タッピングの結果を示し、紙面右側は両側指タッピングの結果を示している。また、図8および図9において、健常高齢者の結果を白抜きで示し、シャント術前のiNPH患者の結果をハッチングで示している。また、図10および図11において、シャント術前のiNPH患者の結果をハッチングで示し、シャント術後のiNPH患者の結果を白抜きで示している。
 図8に示す結果によれば、片側指タッピングと両側指タッピングとのいずれにおいても、iNPH患者では健常高齢者と比較して、振幅の平均値が減少する傾向にあり、1%水準で有意差が認められた。図9に示す結果によれば、片側指タッピングと両側指タッピングとのいずれにおいても、iNPH患者では健常高齢者と比較して、クロージング最大速度の平均値が減少する傾向にあり、1%水準で有意差が認められた。図10に示す結果によれば、片側指タッピングと両側指タッピングとのいずれにおいても、シャント術後はシャント術前よりも、振幅の平均値が増大する傾向にあり、5%水準で有意差が認められた。図11に示す結果によれば、片側指タッピングと両側指タッピングとのいずれにおいても、シャント術後はシャント術前よりも、クロージング最大速度の平均値が増大する傾向にあり、5%水準で有意差が認められた。
(5)片側指タッピングと両側指タッピングとにおけるカットオフ値の特定
 統計には、two-way ANOVA、ロジスティック回帰分析を用いた。shapiro-wilk test検定により正規性が確認された振幅の平均値に関し、ROC曲線を作成し、Youden Indexを用いてカットオフ値を求めた。同様に、shapiro-wilk test検定により正規性が確認されたクロージング最大速度の平均値に関し、ROC曲線を作成し、Youden Indexを用いてカットオフ値を求めた。なお、統計ソフトとしてjump 10.0.2を用い、有意水準は5%未満とした。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3では、ROC曲線下面積(AUC:area under the curve)、95%信頼区間(CI)、最適カットオフ値、感度、特異性が示されている。表3に示すように、母指-示指の片側指タッピングによれば、振幅の平均値およびクロージング最大速度の平均値に関し、統計学的に有意なカットオフ値の算出が可能であった。これに対し、母指-示指の両側指タッピングによれば、振幅の平均値およびクロージング最大速度の平均値に関し、統計学的に有意なカットオフ値が算出されなかった。これらのことから、片手のみによる指タッピングを実施することにより、統計学的に有意なカットオフ値が得られることがわかった。
(6)片側指タッピングによる健常高齢者とiNPH患者との比較
 健常高齢者と、シャント術前のiNPH患者とにおける、振幅の平均値とクロージング最大速度の平均値とをそれぞれ比較した。指タッピングは、2.0Hz条件下における片側指タッピングとし、非利き手および利き手を用いてそれぞれ実施した。
 図12は、健常高齢者とiNPH患者とを対象とした、非利き手と利き手とにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図13は、健常高齢者とiNPH患者とを対象とした、非利き手と利き手とにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図14は、シャント術前後におけるiNPH患者の、非利き手と利き手とにおける振幅の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図15は、シャント術前後におけるiNPH患者の、非利き手と利き手とにおけるクロージング最大速度の平均値を比較して示す箱ひげ図である。図12および図14において、縦軸は振幅の平均値(mm)を示し、図13および図15において、縦軸はクロージング最大速度の平均値(m/秒)を示している。また、図12~図15において、紙面左側は非利き手による指タッピングの結果を示し、紙面右側は利き手による指タッピングの結果を示している。また、図12および図13において、健常高齢者の結果を白抜きで示し、シャント術前のiNPH患者の結果をハッチングで示している。また、図14および図15において、シャント術前のiNPH患者の結果をハッチングで示し、シャント術後のiNPH患者の結果を白抜きで示している。
 図12に示す結果によれば、非利き手と利き手とのいずれにおいても、iNPH患者では健常高齢者と比較して、振幅の平均値が減少する傾向にあり、1%水準で有意差が認められた。図13に示す結果によれば、非利き手と利き手とのいずれにおいても、iNPH患者では健常高齢者と比較して、クロージング最大速度の平均値が減少する傾向にあり、1%水準で有意差が認められた。図14に示す結果によれば、非利き手と利き手とのいずれにおいても、シャント術後はシャント術前よりも、振幅の平均値が増大する傾向にあり、1%水準で有意差が認められた。図15に示す結果によれば、非利き手と利き手とのいずれにおいても、シャント術後はシャント術前よりも、クロージング最大速度の平均値が増大する傾向にあり、1%水準で有意差が認められた。
(7)非利き手と利き手とにおけるカットオフ値の特定
 上記と同様の方法により、カットオフ値を求めた。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4では、AUC、95%CI、最適カットオフ値、感度、特異性が示されている。表4に示すように、2.0Hz条件下における母指および示指の片側指タッピングによれば、振幅の平均値およびクロージング最大速度の平均値に関し、非利き手と利き手とのいずれにおいても、統計学的に有意なカットオフ値の算出が可能であった。
(8)2.0Hz条件下の片側指タッピングの結果とTUGテストの結果との相関性
 シャント術前のiNPH患者における、2.0Hz条件下の片側指タッピングの結果と、TUGテストの結果との相関性を調べた。指タッピングの結果としては、非利き手による結果を用いた。TUGテストは、椅子に座った状態から立ち上がって歩き、3m先で折り返して再び着座するまでの時間を測定することにより行った。相関係数として、Spearmanの相関係数を用いた。
 図16は、iNPH患者における振幅の平均値とTUGテストの結果との相関を示す説明図である。図17は、iNPH患者におけるクロージング最大速度の平均値とTUGテストの結果との相関を示す説明図である。図16において、横軸は振幅の平均値(mm)を示し、縦軸はTUGテストの結果(秒)を示している。図17において、横軸はクロージング最大速度の平均値(m/秒)を示し、縦軸はTUGテストの結果(秒)を示している。図16および図17に示すように、2.0Hz条件下の片側指タッピングの結果とTUGテストの結果とには、相関が認められた。このことからも、2.0Hz条件下の片側指タッピングは、歩行機能評価として一般に用いられるTUGテストと同様に、iNPH患者のスクリーニングに有用である可能性が示唆された。
(9)2.0Hz条件下の片側指タッピングの結果とMMSEの結果との相関性
 シャント術前のiNPH患者における、2.0Hz条件下の片側指タッピングの結果と、MMSEの結果との相関性を調べた。指タッピングの結果としては、非利き手による結果を用いた。相関係数として、Spearmanの相関係数を用いた。
 図18は、iNPH患者におけるクロージング最大速度の平均値とMMSEの結果との相関を示す説明図である。図18において、横軸はクロージング最大速度の平均値(m/秒)を示し、縦軸はMMSEの結果(点)を示している。図18に示すように、2.0Hz条件下の片側指タッピングの結果とMMSEの結果とには、相関が認められた。このことからも、2.0Hz条件下の片側指タッピングは、認知機能検査として一般に用いられるMMSEと同様に、iNPH患者のスクリーニングに有用である可能性が示唆された。
 本発明は、上述の実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例中の技術的特徴は、上述の課題の一部または全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部または全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
10…取得部、20…記憶部、30…出力部、50…測定装置、51…本体部、52…センサ部、53…信号線、54…発信コイル部、55…受信コイル部、100…システム、A…振幅、Pmax…極大値、Pmin…極小値、TC…タップ周期、TI…タップインターバル、T1…オープニング動作の時間、T2…クロージング動作の時間

Claims (4)

  1.  特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムであって、
     ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を、1.5Hz以上2.5Hz以下の周期で5秒以上20秒以下行った結果における、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値と、の少なくとも一方を含む値を取得する取得部と、
     前記値が、予め定められたカットオフ値以下である場合、前記カットオフ値を超える場合に比べて、前記ユーザーが特発性正常圧水頭症に罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する出力部と、
     を備える、システム。
  2.  請求項1に記載のシステムにおいて、
     前記片手は、前記ユーザーの非利き手である、
     システム。
  3.  請求項1または請求項2に記載のシステムにおいて、
     前記値は、前記振幅の平均値と、前記クロージング最大速度の平均値との両方を含む、
     システム。
  4.  特発性正常圧水頭症に罹患している可能性の判定を補助するための方法であって、
     ユーザーの片手の母指と示指とを繰り返し開閉する指タッピング動作を、1.5Hz以上2.5Hz以下の周期で5秒以上20秒以下行った結果における、振幅の平均値と、クロージング最大速度の平均値と、の少なくとも一方を含む値を取得する工程と、
     前記値が、予め定められたカットオフ値以下である場合、前記カットオフ値を超える場合に比べて、前記ユーザーが特発性正常圧水頭症に罹患している可能性が高いことを示す情報を出力する工程と、
     を備える、方法。
PCT/JP2022/004253 2022-02-03 2022-02-03 特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法 WO2023148881A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/004253 WO2023148881A1 (ja) 2022-02-03 2022-02-03 特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/004253 WO2023148881A1 (ja) 2022-02-03 2022-02-03 特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023148881A1 true WO2023148881A1 (ja) 2023-08-10

Family

ID=87553385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/004253 WO2023148881A1 (ja) 2022-02-03 2022-02-03 特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023148881A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301003A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Hitachi Ltd 運動機能検査装置および運動波形間の位相比較方法
JP2016049282A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 日立マクセル株式会社 脳機能障害評価システム、脳機能障害評価方法およびプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301003A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Hitachi Ltd 運動機能検査装置および運動波形間の位相比較方法
JP2016049282A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 日立マクセル株式会社 脳機能障害評価システム、脳機能障害評価方法およびプログラム

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SHIMIZU, YOKO ET AL.: "Clinical application of finger tapping in idiopathic normal pressure hydrocephalus", PROGRAM AND PROCEEDINGS OF THE 21ST ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY OF NPH; FEBRUARY 29 - MARCH 1, 2020, JAPANESE NORMAL PRESSURE HYDROCEPHALUS SOCIETY, JP, vol. 21, 29 February 2020 (2020-02-29) - 1 March 2020 (2020-03-01), JP, pages 55, XP009548402 *
SHIMIZU, YOKO ET AL.: "Investigation of measurement approach and cut-off value for finger motor function in idiopathic normal pressure hydrocephalus (iNPH)", PROGRAM AND PROCEEDINGS OF THE 22ND ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY OF NPH; FEBRUARY 20-28, 2021, JAPANESE SOCIETY OF NPH, JP, vol. 22, 20 February 2021 (2021-02-20) - 28 February 2021 (2021-02-28), JP, pages 47, XP009548404 *
SHIMIZU, YOKO ET AL.: "Usefulness of quantitative finger tapping evaluation before and after tap test in idiopathic normal pressure hydrocephalus patients", PROGRAM AND PROCEEDINGS OF THE 20TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY OF NPH; FEBRUARY 23-24, 2019, JAPANESE SOCIETY OF NPH, JP, vol. 20, 23 February 2019 (2019-02-23) - 24 February 2019 (2019-02-24), JP, pages 59, XP009548405 *
SHIMIZU, YOKO ET AL.: "Usefulness of quantitative finger tapping evaluation before and after tap test in idiopathic normal pressure hydrocephalus", PROGRAM AND PROCEEDINGS OF THE 13TH CONGRESS OF THE MOVEMENT DISORDER SOCIETY OF JAPAN; 2019.7.25-27, MOVEMENT DISORDER SOCIETY OF JAPAN, JP, vol. 13, 25 July 2019 (2019-07-25) - 27 July 2019 (2019-07-27), JP, pages 89, XP009548403 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zamboni et al. Assessment of cerebral venous return by a novel plethysmography method
Caligiuri et al. Quantitative measurement of handwriting in the assessment of drug-induced parkinsonism
TWI669096B (zh) 具有確定頸動脈血壓的多功能量測裝置
JP4011071B2 (ja) 嚥下音解析システム
JP5209545B2 (ja) 生体検査装置、プログラム、及び記録媒体
US11311198B2 (en) System and method for determining psychological stress of a person
Grandi et al. Relation of extent of nocturnal blood pressure decrease to cardiovascular remodeling in never-treated patients with essential hypertension
Davidovich et al. Sleep apnea screening with a contact-free under-the-mattress sensor
Superstein et al. Relationship among clinical factors in childhood intermittent exotropia
CN113520343A (zh) 睡眠风险预测方法、装置和终端设备
KR101890513B1 (ko) 수전증 진단 장치 및 방법
Ince et al. Acute ischemic stroke diagnosis using brain tissue pulsations
WO2023148881A1 (ja) 特発性正常圧水頭症に罹患している可能性に関する情報を出力するシステムおよび方法
JP2008253727A (ja) モニタ装置、モニタシステム及びモニタ方法
Lee et al. Gender differences in arterial pulse wave and anatomical properties in healthy Korean adults
Aradhey et al. Development and Validation of a Daily Monitoring Stroke Scale: A Three-Month Follow up Study
JP2015217282A (ja) 中枢神経疾患患者の運動機能評価方法
US20220000403A1 (en) Neurotransmitter imbalance detection system and method of detecting a neurotransmitter imbalance
US20160058358A1 (en) Systems and methods for diagnosing a brain injury
US11564625B2 (en) Tissue force sensor systems and methods of use
Bobrova The development of a remote fetal activity monitoring system
JP2022537267A (ja) デジタルバイオマーカー
Nagle et al. Bladder wall micromotion measured by non-invasive ultrasound: initial results in women with and without overactive bladder
CA3126928A1 (en) Systems, devices, and methods for detecting brain conditions from cranial movement due to blood flow in the brain
Williams III et al. Pulmonary arterial hypertension and obesity

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22924792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023578269

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A