WO2023139784A1 - ロックウールの製造設備および製造方法 - Google Patents

ロックウールの製造設備および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023139784A1
WO2023139784A1 PCT/JP2022/002414 JP2022002414W WO2023139784A1 WO 2023139784 A1 WO2023139784 A1 WO 2023139784A1 JP 2022002414 W JP2022002414 W JP 2022002414W WO 2023139784 A1 WO2023139784 A1 WO 2023139784A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electric furnace
raw material
component
molten
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/002414
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 福永
Original Assignee
Jfeロックファイバー株式会社
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeロックファイバー株式会社, Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeロックファイバー株式会社
Priority to PCT/JP2022/002414 priority Critical patent/WO2023139784A1/ja
Publication of WO2023139784A1 publication Critical patent/WO2023139784A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/07Controlling or regulating

Definitions

  • the present invention relates to a rock wool production facility and a production method, and more specifically to a technique for continuously producing rock wool while adjusting the components.
  • Patent Document 3 discloses a technique for arranging two electric furnaces in series, heating and component adjustment of blast furnace molten slag in the primary electric furnace, and then adjusting the temperature in the secondary electric furnace to produce rock wool, and stabilizing the SiO 2 concentration by determining the gas flow rate for gas bubbling in the primary electric furnace based on the information on the weight and composition of the supplied molten slag.
  • Patent Document 3 the supply of molten metal from the primary electric furnace to the secondary electric furnace is batchwise, and the molten slag capacity of the secondary electric furnace fluctuates, and the static pressure changes make it impossible to stabilize the supply amount from the secondary electric furnace. Fluctuations in the amount of molten metal supplied from the secondary electric furnace to the cotton-making machine may cause fluctuations in the density of rock wool, which may reduce productivity and yield.
  • the control means acquires the component composition of the main raw material, the component composition of the component adjusting material, the component composition and dissolution rate of the molten metal surface coating material in the primary electric furnace and the secondary electric furnace, and the cotton manufacturing efficiency and yield of rock wool, and is configured so that the component composition of the molten raw material supplied from the secondary electric furnace becomes a desired component composition.
  • the rock cool manufacturing equipment is (a) the component whose composition is to be adjusted in the primary electric furnace is one or more components selected from SiO 2 , CaO, Al 2 O 3 and MgO; (a) the control means is configured to correct the target composition of the target component based on the composition of components other than the target component in the component composition of the main raw material; (c) the main raw material is one or more selected from molten blast furnace slag, solidified blast furnace slag and basalt; etc. is considered to be a preferable solution.
  • the method of manufacturing rock wool according to the present invention includes a first heating step of supplying the main raw material to a primary electric furnace, adding a molten metal surface coating material, heating, adding a component adjustment material to obtain a molten raw material having a predetermined composition, a second heating step of continuously supplying the molten raw material from the primary electric furnace to the secondary electric furnace, charging the molten metal surface coating material into the secondary electric furnace, and keeping it warm, continuously supplying the molten raw material from the secondary electric furnace to a cotton manufacturing machine, A fiberization step of fiberizing the molten raw material, and a component adjustment step of obtaining the component composition of the main raw material, the component composition of the component adjusting material, the component composition and dissolution rate of the molten metal surface coating material in the primary electric furnace and the secondary electric furnace, and the cotton manufacturing efficiency and yield of rock wool, and controlling the addition rate of the component adjusting material added to the primary electric furnace so that the component composition of the molten raw material supplied from the
  • the electric furnaces are connected in series to heat the molten raw material, and the molten raw material is controlled to have a desired temperature and component composition, and continuously supplied to the cotton manufacturing machine. Therefore, rock wool with stable productivity and quality can be produced.
  • the quality of rock wool can be further improved by adjusting SiO 2 and CaO in the primary electric furnace to compensate for the influence of other components.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a rock wool manufacturing facility 100 according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing the upper surface of the electric furnace.
  • FIG. 2(a) represents a top view of the primary electric furnace
  • FIG. 2(b) represents a top view of the secondary electric furnace.
  • the blast furnace slag 1 as the main raw material is transported in a molten state from the blast furnace to the rock wool production facility 100 by freight car or the like.
  • the gas bubbling lance 2d is inserted almost vertically from the central portion of the electric furnace lid 2b covering the primary electric furnace 2, that is, the lance insertion port provided corresponding to the central position of the three electrodes 2a, and the lower portion is immersed in the molten raw material 1b in the primary electric furnace 2.
  • an inert gas is supplied to a gas bubbling lance and blown into the molten raw material to form a gas bubbling region in the center of the furnace (first heating step).
  • the lower part of the auxiliary raw material cutting device 3a for cutting out the component adjusting material as the auxiliary raw material 3 is inserted into the lance insertion port, and the component adjusting material 3 such as silica stone or silica sand is continuously cut out in the gas bubbling area (first heating step).
  • the auxiliary material 3 is preferably pulverized to about 1000 ⁇ m or less.
  • a cutting speed (addition speed) V3 of the auxiliary raw material 3 is controlled by the control device 20 based on various operating conditions.
  • the cut component adjusting material 3 is charged into the molten raw material 1b exposed as a bare metal surface by the stirring action of the molten raw material 1b in the gas bubbling region, thereby promoting its melting.
  • the lower part of the auxiliary raw material cutting device 3a may be configured so as to perform charging over the entire circumference of the gas bubbling lance. In this embodiment, it is preferable to supply the amount of gas necessary for dissolving the added ingredient adjusting material 3 without leaving any undissolved residue from the gas bubbling lance.
  • the cotton manufacturing efficiency U can be calculated, for example, from the amount of binder used. Further, when the product processing process manufactures granular cotton, the cotton manufacturing efficiency U can be calculated, for example, from the production time of a product of a predetermined weight or volume. Moreover, the product yield r can be determined in consideration of whether or not unfiberized raw materials and unprocessed fibers are to be recovered in an upstream process. The obtained cotton-making efficiency U and yield r are input or transmitted to the control device 20 and used to calculate the supply speed V2 of the molten raw material 1b from the secondary electric furnace 4 to the cotton-making machine 5 .
  • the control means for controlling the addition speed of the component adjustment material added to the primary electric furnace includes the control device 20 and the auxiliary raw material cutting device 3a.
  • the secondary raw material cutting device 3 a is capable of cutting out a fixed amount, and the amount of the secondary raw material 3 to be cut is controlled by a signal from the control device 20 .
  • the communication unit includes a LAN (Local Area Network) adapter, modem, wireless communication device, etc., and controls transmission and reception with each device connected to the communication network.
  • the communication unit may include, for example, a communication interface such as a network card.
  • the communication unit can transmit and receive various data to and from an external device.
  • the control device 20 obtains the component compositions of the main raw material 1, the component adjusting material 3 and the surface coating material.
  • the control device 20 can store in advance the component composition for each brand of the component adjusting material 3 and the surface covering material.
  • the control device 20 acquires the cotton manufacturing efficiency U and the yield r of various rock wool products from the product processing process PD.
  • the control device 20 calculates the supply speed V2 of the molten raw material 1b from the secondary electric furnace 4 to the cotton manufacturing machine 5, for example, using the following formula (1).
  • C1M is the content of the target component M in the main raw material 1
  • C3M is the content of the target component M in the component adjustment material 3
  • CSM is the content of the target component M in the surface coating material put into the primary electric furnace 2 and the secondary electric furnace 4
  • C2M is the content of the target component M in the molten raw material supplied from the secondary electric furnace 4 to the cotton manufacturing machine 5
  • CNM is the correction amount of the target component M by the component N other than the target component M in the main raw material 1.
  • C1M, C3M, CSM and C2M are real numbers ranging from 0 to 1
  • CNM is real numbers ranging from -1 to 1.
  • C1M ⁇ V0+C3M ⁇ V3+CSM ⁇ VS (C2M+CNM) ⁇ V2 (2)
  • V0+V3+VS V2 (3)
  • Example 1 Using the rock wool production equipment shown in the above embodiment, blast furnace slag with a SiO 2 content C1M of 36.0% by mass and an MgO content of 5.0% by mass is used as the main raw material 1, and the composition adjusting material 3 and the surface coating material are silica sand with a SiO 2 content CSM of 99% by mass.
  • Rock wool was produced.
  • the molten raw material capacity W1 of the primary electric furnace 2 was controlled to be approximately 40 tons
  • the molten raw material capacity W2 of the secondary electric furnace 4 was controlled to be 20 tons.
  • Two cotton manufacturing machines 5 are used to supply the molten raw material from the secondary electric furnace 4. One machine is sent to the process PA for forming into a plate shape, and the other machine is sent to the process PB for making granulated cotton.
  • the rock wool production equipment and production method according to the present invention arranges two electric furnaces in series and adjusts the ingredient adjustment material added to the primary electric furnace based on the operating conditions, so that high-quality rock wool can be produced without reducing productivity, which is industrially useful.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

成分調整された溶融原料を連続的に安定して製綿することが可能なロックウールの製造技術を提供する。主原料を昇温し、成分調整材を添加して、所定の成分組成に調整し、ロックウールの溶融原料とする一次電気炉と、一次電気炉から連続的に供給される溶融原料を保温する二次電気炉と、一次電気炉および二次電気炉にそれぞれ溶湯表面被覆材を供給する被覆材供給手段と、二次電気炉から連続的に供給された溶融原料を繊維化する製綿機と、一次電気炉に添加する成分調整材の添加速度を制御する制御手段と、を有し、制御手段は、主原料の成分組成、成分調整材の成分組成、一次電気炉および二次電気炉における溶湯表面被覆材の成分組成と溶解速度、ならびに、ロックウールの製綿能率および歩留まりを取得して、二次電気炉から供給される溶融原料の成分組成が、所望の成分組成となるように構成されている設備である。

Description

ロックウールの製造設備および製造方法
 本発明は、ロックウールの製造設備および製造方法に関し、具体的には、成分を調整しながら連続的にロックウールを製造する技術に関する。
 近年、石綿(アスベスト)の公害問題に端を発して、その代替品としてのロックウールが注目を集めている。このロックウールは、玄武岩や安山岩等の天然のケイ酸塩鉱石を主原料とし、これをキューポラや電気炉などで溶解した後、遠心力や圧縮空気などで吹き飛ばして直径が数ミクロンの繊維とした、主成分がSiOとCaOからなる人造の鉱物繊維であり、断熱性や保温性、耐火性、吸音性等に優れていることから、建築物や工業施設、工業装置等の分野で広く用いられている。
 ところで、高炉から排出される高炉スラグは、従来、水砕処理してセメント原料や、コンクリート用骨材、地盤改良材等として再利用していたが、近年では、組成的に上記ケイ酸塩鉱石に近似していることから、ロックウールの主原料として用いられるようになってきている。
 上記高炉スラグを原料としたロックウールの製造方法は、省エネルギーの観点から、ロックウール製造設備を高炉に近接して設置し、高炉から排出される高炉スラグを冷却することなく、溶融したままロックウール製造設備に搬送し、珪石などの副原料を加えて所定の成分組成に調整してから、製綿化する方法が一般的である。例えば、特許文献1には、2基のロックウール製造用電気炉を並設し、原料装入・溶解・成分調整・温度調整工程と、保温・出湯工程をそれぞれ2基の電気炉で交互に繰り返しながら溶融原料を下工程(製綿機)に連続して供給する方法が、また、特許文献2には、2つの電気炉を連結して使用し、1つの電気炉で溶融高炉スラグの溶解、成分調整してから、他の電気炉で温度調整し、その後、溶融原料を製綿機で製綿化する方法が開示されている。
 ロックウールの製造において最終的に電気炉から出湯される溶融スラグの成分濃度(主にSiO濃度)を所望の濃度に調整することは重要である。そこで、特許文献3には、2つの電気炉を直列に配置し、一次電気炉で高炉溶融スラグの加熱および成分調整してから、二次電気炉で温度調整してロックウールを製造するにあたり、供給する溶融スラグの重量や成分の情報から、一次電気炉内にガスバブリングするガス流量を定めて、SiO濃度を安定させる技術が開示されている。
特開平01-083535号公報 特開昭62-065950号公報 特開平08-295527号公報
 しかしながら、上記従来技術には以下の問題がある。
 特許文献3の技術では、一次電気炉から二次電気炉への溶湯の供給がバッチ的であり、二次電気炉の溶融スラグ容量が増減し、静圧の変化によって、二次電気炉からの供給量を安定にできない問題があった。二次電気炉からの製綿機への溶湯量が変動するとロックウールの密度が変動し、生産性や歩留まりが低下するおそれがある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、2つの電気炉を直列に配置し、成分調整された溶融原料を連続的に安定して製綿することが可能なロックウールの製造設備およびその設備を用いたロックウールの製造方法を提供することである。
 上記課題を有利に解決する本発明にかかるロックウールの製造設備は、主原料を所定の温度に昇温し、成分調整材を添加して、所定の成分組成に調整し、ロックウールの溶融原料とする一次電気炉と、前記一次電気炉から連続的に供給される前記溶融原料を所定の温度に保温する二次電気炉と、前記一次電気炉および二次電気炉にそれぞれ溶湯表面被覆材を供給する被覆材供給手段と、前記二次電気炉から連続的に供給された前記溶融原料を繊維化する製綿機と、前記一次電気炉に添加する成分調整材の添加速度を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記主原料の成分組成、前記成分調整材の成分組成、前記一次電気炉および前記二次電気炉における前記溶湯表面被覆材の成分組成と溶解速度、ならびに、ロックウールの製綿能率および歩留まりを取得して、前記二次電気炉から供給される前記溶融原料の成分組成が、所望の成分組成となるように構成されているものである。
 なお、本発明にかかるロッククールの製造設備は、
(ア)前記一次電気炉で組成を調整する対象成分がSiO、CaO、AlおよびMgOのうちから選ばれる一以上の成分であること、
(イ)前記制御手段が、前記主原料の成分組成のうち、前記対象成分以外の成分の組成に基づき、前記対象成分の目標組成を補正するように構成されていること、
(ウ)前記主原料が溶融高炉スラグ、固化した高炉スラグおよび玄武岩から選ばれた1以上であること、
などが好ましい解決手段になり得るものと考えられる。
 上記課題を有利に解決する本発明にかかるロックウールの製造方法は、一次電気炉に主原料を供給し、溶湯表面被覆材を投入したうえで加熱し、成分調整材を添加して所定の成分組成の溶融原料とする第1加熱工程と、一次電気炉から二次電気炉に前記溶融原料を連続的に供給し、二次電気炉内に溶湯表面被覆材を投入したうえで、保温する第2加熱工程と、前記二次電気炉から製綿機に前記溶融原料を連続的に供給し、前記溶融原料を繊維化する繊維化工程と、前記主原料の成分組成、前記成分調整材の成分組成、前記一次電気炉および前記二次電気炉における前記溶湯表面被覆材の成分組成と溶解速度、ならびに、ロックウールの製綿能率および歩留まりを取得して、前記二次電気炉から供給される前記溶融原料の成分組成が所望の成分組成となるように前記一次電気炉に添加する成分調整材の添加速度を制御する成分調整工程と、を含むものである。
 なお、本発明にかかるロッククールの製造方法は、
(エ)前記成分調整工程において、調整する前記溶融原料の成分をSiO、CaO、AlおよびMgOのうちから選ばれる一以上の成分とすること、
(オ)前記成分調整工程において、前記主原料の成分組成のうち、前記対象成分以外の成分の組成に基づき、前記対象成分の目標組成を補正すること、
(カ)前記主原料を溶融高炉スラグ、固化した高炉スラグおよび玄武岩から選ばれた1以上とすること、
などが好ましい解決手段になり得るものと考えられる。
 本発明によれば、ロックウールの製造設備および製造方法において、電気炉を直列に繋いで溶融原料を加熱し、所望の温度および成分組成の溶融原料となるように制御して、連続的に製綿機に供給するようにしたので、生産性と品質が安定したロックウールを製造できる。SiOやCaOなどを一次電気炉で調整し、他の成分の影響を補正するようにすれば、ロックウールの品質をより高めることができる。
本発明の一実施形態にかかるロックウール製造設備を示す概略図である。 上記実施形態にかかる電気炉の上面を示す概略図であって、(a)は、一次電気炉を表し、(b)は、二次電気炉を表す。
 以下、本発明の実施の形態について具体的に説明する。なお、各図面は模式的なものであって、現実のものとは異なる場合がある。また、以下の実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための設備や方法を例示するものであり、構成を下記のものに特定するものでない。すなわち、本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
 以下、本発明の一実施形態にかかるロックウールの製造設備および好適な製造方法を図面に基づいて、説明する。図1は本実施形態にかかるロックウールの製造設備100の概念図である。図2は、電気炉の上面を示す概念図である。図2(a)は、一次電気炉の上面図を表し、図2(b)は、二次電気炉の上面図を表す。本実施形態では、主原料としての高炉スラグ1は、溶融状態のまま貨車などで高炉からロックウール製造設備100に搬送される。
 本実施形態のロックウール製造設備100は、一次電気炉2、二次電気炉4、製綿機5および集綿室8を有する。製品加工工程PDとして、粒状綿を製造する工程や板状の成形品とする工程に分かれる。本実施形態では、二基の電気炉が直列に配置してある。図1に示すように、上流側に位置して一次電気炉2が設置され、その下流側に位置して二次電気炉4が配置され直列をなしている。一次電気炉2には、所定容量(質量W1)の溶融原料1bが収容されている。高炉スラグ1は、装入鍋1aを用いて、電気炉蓋2bに設けた主原料投入口2eを介して、一次電気炉2内に追加挿入される。電気炉蓋2bを介して炉内に挿入した複数本(通常3本)の電極2aの下部を一次電気炉2内の溶融原料1b中に浸漬し、電極2aからの電力により溶融原料1bの温度を一定に保持するように加熱する(第1加熱工程)。加熱温度は、1500℃程度が好ましい。
 本実施形態では、一次電気炉2に被せた電気炉蓋2bの中央部、つまり、3本の電極2aの中心位置に対応して設けたランス挿入口からガスバブリングランス2dをほぼ垂直に挿入し、その下部を一次電気炉2内の溶融原料1bに浸漬する。たとえば、不活性ガスをガスバブリングランスに供給して溶融原料中に吹込み、炉内中央部にガスバブリング領域を形成する(第1加熱工程)。
 ランス挿入口に副原料3としての成分調整材を切出す副原料切出し装置3aの下部を挿入し、ガスバブリング領域に成分調整材3、たとえば、珪石やケイ砂を連続的に切り出す(第1加熱工程)。副原料3は、添加の容易さや溶解の容易さを考慮し、1000μm程度以下に粉砕することが好ましい。副原料3の切出し速度(添加速度)V3は、各種操業条件をもとに、制御装置20によって制御される。切り出された成分調整材3は、ガスバブリング領域の溶融原料1bの湧出攪拌作用により裸湯面となって露出した溶融原料1bに装入されることで、その溶解が促進される。副原料切出し装置3aの下部は、ガスバブリングランスの全周にわたる装入を行うように構成してもよい。本実施形態では、添加した成分調整材3が溶け残りなく溶解するのに必要なガス量をガスバブリングランスから供給することが好ましい。
 また、一次電気炉2の周辺部湯面には、電気炉蓋2bに設けられた表面被覆材投入口2cから表面被覆材投入装置11により表面被覆材を投入する(第1加熱工程)。表面被覆材は、成分調整材3と同様、珪砂を用いることで、溶融原料1bの表面を覆って、堆積し、溶融原料1bの熱を遮断し、電気炉蓋2bの内面耐火物を保護することができる。表面被覆材は、熱伝導率が小さいものを用いることが有効であり、溶融原料1bとの接触界面での溶解速度と成分組成を把握し、先の制御装置20に入力して、成分調整材3の添加速度V3の制御に用いる。また、未溶解の表面被覆材によって、断熱され、溶融原料1bの表面から放出される放射熱を減少することができるので、電極2aから供給する電力を削減できる。
 本実施形態において、一次電気炉2から二次電気炉4へ、二次電気炉4の電気炉蓋4bに設けた受湯口4dを介して、溶融原料1bを連続的に供給する(第2加熱工程)。二次電気炉4には、所定容量(質量W2)の溶融原料1bが収容されている。本実施形態では、二次電気炉4から1基または複数の製綿機5に連続的に溶融原料1bを供給してロックウールを製造する(繊維化工程)。一次電気炉2から二次電気炉4へ溶融原料1bへの溶融原料1bの供給速度V1は、二次電気炉の容量W2が一定になるように制御されるので、二次電気炉4からすべての製綿機5への溶融原料1bの供給速度の和V2と等しくなる。
 本実施形態では、二次電気炉4の電気炉蓋4bを介して炉内に挿入した複数本(通常3本)の電極4aの下部を二次電気炉4内の溶融原料1b中に浸漬し、電極4aからの電力により溶融原料1bの温度を一定に保持するように加熱する(第2加熱工程)。本実施形態では、一次電気炉2と同様、二次電気炉4の溶融原料1b表面を覆う表面被覆材を、表面被覆材投入装置11により、電気炉蓋4bに設けられた表面被覆材投入口4cから投入する(第2加熱工程)。もって、電気炉蓋4bの内面を溶融原料1bの熱から保護するとともに、溶融原料1bの表面から放出される放射熱を減少し、電極4aから供給する電力を削減する。また、表面被覆材は、一次電気炉2と同様のものを用い、溶融原料1bとの接触界面での溶解速度と成分組成を先の制御装置20に入力して、成分調整材3の添加速度V3の制御に用いる。
 二次電気炉4では、溶融原料の脱気を図るとともに、次工程である製綿機(スピナー)5に1500~1600℃の高温の溶融原料を安定的に供給する役割を担う(第2加熱工程)。二次電気炉4から溶融原料を連続的に出湯し、製綿機5の回転ホイール6の外周面に滴下し、遠心力によって飛ばして繊維化すると同時に、ホイールの胴長方向に高圧ガスを流して繊維化を助長する(繊維化工程)。上記のようにして繊維化したロックウール繊維7は、集綿室8に吸引して捕集し、その後、上記捕集した繊維9をさらに選別して混入した未繊維化物を除去(集綿工程)した後、製品加工工程PDに送り、所定の製品形状、大きさに加工してロックウール製品とする。
 製品加工工程が、例えば、成形品の加工であれば、製綿能率Uは、たとえば、バインダーの使用量から計算することができる。また、製品加工工程が、粒状綿を製造する場合には、製綿能率Uは、たとえば、所定重量や所定容量の製品の生産時間から計算することができる。また、製品歩留まりrは、未繊維化原料や、未製品化繊維を上流工程に回収するかどうかを考慮して、決定することができる。得られた製綿能率Uおよび歩留まりrは、制御装置20に入力または送信されて、二次電気炉4から製綿機5への溶融原料1bの供給速度V2の計算に用いられる。
 ロックウールの主原料1である高炉スラグや玄武岩の成分組成の一例を表1に示す。断熱材に適したロックウールの組成は、質量基準で、SiOのCaOに対する比である酸性度が約1である。したがって、高炉スラグを主原料としたときには、SiO含有量を7質量%程度増加させる必要があり、玄武岩を主原料としたときには、CaO含有量を26質量%程度増加させる必要がある。耐火性を重視する場合には、酸性度が1.8以上であることが好ましい。高炉スラグを主原料としたときには、SiO含有量を20質量%程度増加させる必要があり、玄武岩を主原料としたときには、そのままでよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 一次電気炉に添加する成分調整材の添加速度を制御する制御手段は、制御装置20と副原料切出し装置3aとを含む。副原料切出し装置3aは、定量切り出しが可能とし、制御装置20からの信号により、副原料3の切り出し量が制御される。
 制御装置20は、制御部、記憶部、操作部、表示部、通信部等を備えていてもよく、各部をバスによって接続していてもよい。
 制御部は中央演算装置(CPU)、ランダムアクセスメモリ(RAM)等により構成されるコンピュータである。制御部のCPUは、操作部の操作に応じて、記憶部、たとえば、記憶部内のプログラムを記憶する記憶領域に記憶されているシステムプログラムや、各種処理プログラムを読みだしてRAMの作業領域に展開し、展開されたプログラムに従って、後述する各種処理を実行する。また、CPUは、バスを介して他の構成部から信号やデータを受け取ったり、制御信号や命令を送ったりするほか、通信部を介して、外部の機器との間でデータを送受信したりする。通信部は、他の機器と有線または無線で通信するように構成される。
 記憶部は、SSD(Solid State Drive)等の不揮発性の半導体メモリやハードディスク(HDD:Hard Disk Drive)等により構成される。記憶部は着脱可能なフラッシュメモリ等を含んでいてもよい。記憶部は、制御部において各種処理を実行するためのプログラムをはじめとする各種プログラムや、プログラムによる処理の実行に必要なパラメータ、または、処理結果等のデータを記憶する。記憶部に記憶されている各種プログラムはコンピュータにより読み取り可能なプログラムコードの形態で格納され、制御部は当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
 表示部は、たとえば、液晶ディスプレイ(LCD)やCRT、有機発光ダイオード(LED)などのモニターが例示される。
 通信部は、LAN(Local Area Network)アダプターやモデム、無線通信装置などを備え、通信ネットワークに接続された各装置との間の送受信を制御する。通信部は、たとえば、ネットワークカード等の通信用のインターフェースを備えるものであってもよい。通信部は、外部装置との間で各種データを送受信できるようになっている。
 操作部は、カーソルキー、数字入力キーおよび各種機能キーを備えたキーボードやマウス、タッチパネルなどのポインティングデバイスを備え、キー操作やマウス操作などにより入力された指示信号を制御部に出力する。
 制御装置20は、主原料1、成分調整材3および表面被覆材の成分組成を取得する。制御装置20には、成分調整材3や表面被覆材の銘柄ごとの成分組成をあらかじめ記憶させておくことができる。制御装置20は、製品加工工程PDから、各種ロックウール製品の製綿能率Uおよび歩留まりrを取得する。制御装置20は、二次電気炉4から製綿機5への溶融原料1bの供給速度V2を、たとえば、下記(1)式で計算する。(1)式中、nは、1以上の整数で、二次電気炉4から溶融原料1bを供給される製綿機5の数となり、rnはn番目の製綿機の歩留まりであって0より大きく1以下の範囲の実数であり、Unはn番目の製綿機の製綿能率であってV2およびUnの単位は、1000kg/Hrを用いることができる。
V2=U1/r1+U2/r2・・・+Un/rn   (1)
 制御装置20は、一次電気炉2で調整する対象成分Mおよび溶融原料の物質収支を、たとえば、下記(2)式および(3)式で計算する。V0は主原料1の単位時間当たり投入量、V3は成分調整材3の単位時間当たり投入量、VSは一次電気炉2および二次電気炉4に投入した表面被覆材の合計の溶解速度、V2は二次電気炉4から製綿機5への溶融原料1bの供給速度の総和である。V0、V3、VSおよびV2の単位は、1000kg/Hrを用いることができる。C1Mは主原料1中の対象成分Mの含有率、C3Mは成分調整材3中の対象成分Mの含有率、CSMは一次電気炉2および二次電気炉4に投入した表面被覆材中の対象成分Mの含有率、C2Mは二次電気炉4から製綿機5に供給される溶融原料中の対象成分Mの含有率、CNMは主原料1中の対象成分M以外の成分Nによる対象成分Mの補正量を表す。C1M、C3M、CSMおよびC2Mは0~1の範囲の実数であり、CNMは-1~1の範囲の実数である。
C1M×V0+C3M×V3+CSM×VS=(C2M+CNM)×V2   (2)
V0+V3+VS=V2   (3)
 なお、上記(2)式および(3)式において、製綿能率Uから求められるV2を最大の生産性を確保する条件とすれば、VSはほぼ溶融原料1bの温度に依存する定数となるので、変数はV0とV3である。制御装置20は、成分調整材3の添加量V3を制御するとともに、主原料1の必要量V0と高炉から供給される溶融状態の高炉スラグの供給量VAを比較する(成分調整工程)。VAがV0以上であれば、V0となるように調整し、VAがV0に足りなければ、足りない部分を乾燥した徐冷高炉スラグなどで補充することが好ましい。もって、ロックウールの生産性を向上することができる。
 上記したように、主原料1として、高炉スラグや玄武岩を用いた場合には、ロックウールの酸性度を所定の値にするために、一次電気炉2で成分調整する対象成分Mとして、SiO、CaO、AlおよびMgOのうちから選ばれる一以上の成分を選択することが好ましい。SiOを調整する対象成分Mとしたとき、たとえば、他の成分Nとして、MgOの組成に基づき、SiOの目標値を補正することが好ましい。
 (実施例1)
 上記実施形態に示したロックウールの製造設備を用いて、SiO含有量C1Mが36.0質量%、MgO含有量が5.0質量%の高炉スラグを主原料1とし、成分調整材3および表面被覆材をSiO含有量CSMが99質量%の珪砂として、ロックウールを製造した。一次電気炉2の溶融原料の容量W1=約40tであり、二次電気炉4の溶融原料の容量W2=20tとなるように制御した。二次電気炉4から溶融原料を供給する製綿機5は2機とし、1機は板状に成形する工程PAに送り、1機は粒状綿とする工程PBに送るようにした。
 二次電気炉2から製綿機5に供給する目標のSiO含有量を42.0質量%とした。板状に成形する工程PAの製綿能率U1および歩留まりr1、ならびに、粒状綿とする工程PBの製綿能率U2および歩留まりr2をもちい、二次電気炉4から製綿機5への溶融原料1bの供給速度V2は、(1)式から、13700kg/Hrと計算された。表面被覆材の溶解速度VSは、過去の実績から300kg/Hrを用いた。制御装置20により、上記(2)、(3)式から、主原料1の必要供給速度V0=12400kg/Hr、成分調整材3の供給速度V3=1000kg/Hrを得て、副原料切出し装置3aの切り出し量を制御した。また、高炉から供給される溶融高炉スラグの供給量が不足したので、乾燥した水砕スラグを150kg/Hrの供給速度で、一次電気炉2のバブリング領域に投入した。もって、製綿能率を下げることなく、生産性を高く維持し、高品質のロックウールを製造可能となった。
 本発明にかかるロックウールの製造設備および製造方法は、2つの電気炉を直列に配置し、一次電気炉に添加する成分調整材を操業条件に基づき調整するようにしたので、生産性を落とすことなく高品質のロックウールを製造でき、産業上有用である。
100 ロックウール製造設備
 1 主原料(高炉スラグ)
 1a 装入鍋
 1b 溶融原料
 2 一次電気炉
 2a 電極
 2b 電気炉蓋
 2c 表面被覆材投入口
 2d ガスバブリングランス
 2e 主原料投入口
 3 副原料(成分調整材)
 3a 副原料切出し装置
 4 二次電気炉
 4a 電極
 4b 電気炉蓋
 4c 表面被覆材投入口
 4d 一次電気炉からの受湯口
 5 製綿機(スピナー)
 6 ホイール
 7 ロックウール繊維
 8 集綿室
 9 ロックウール綿
 10 ピッカー
 11 表面被覆材投入装置
 20 制御装置
 PD 製品加工工程

Claims (8)

  1. 主原料を所定の温度に昇温し、成分調整材を添加して、所定の成分組成に調整し、ロックウールの溶融原料とする一次電気炉と、
    前記一次電気炉から連続的に供給される前記溶融原料を所定の温度に保温する二次電気炉と、
    前記一次電気炉および二次電気炉にそれぞれ溶湯表面被覆材を供給する被覆材供給手段と、
    前記二次電気炉から連続的に供給された前記溶融原料を繊維化する製綿機と、
    前記一次電気炉に添加する成分調整材の添加速度を制御する制御手段と、
    を有し、
    前記制御手段は、前記主原料の成分組成、前記成分調整材の成分組成、前記一次電気炉および前記二次電気炉における前記溶湯表面被覆材の成分組成と溶解速度、ならびに、ロックウールの製綿能率および歩留まりを取得して、前記二次電気炉から供給される前記溶融原料の成分組成が、所望の成分組成となるように構成されている、ロックウールの製造設備。
  2. 前記一次電気炉で組成を調整する対象成分がSiO、CaO、AlおよびMgOのうちから選ばれる一以上の成分である、請求項1に記載のロックウールの製造設備。
  3. 前記制御手段が、前記主原料の成分組成のうち、前記対象成分以外の成分の組成に基づき、前記対象成分の目標組成を補正するように構成されている、請求項2に記載のロックウールの製造設備。
  4. 前記主原料が溶融高炉スラグ、固化した高炉スラグおよび玄武岩から選ばれた1以上である、請求項1~3のいずれか1項に記載のロックウールの製造設備。
  5. 一次電気炉に主原料を供給し、溶湯表面被覆材を投入したうえで加熱し、成分調整材を添加して所定の成分組成の溶融原料とする第1加熱工程と、
    一次電気炉から二次電気炉に前記溶融原料を連続的に供給し、二次電気炉内に溶湯表面被覆材を投入したうえで、保温する第2加熱工程と、
    前記二次電気炉から製綿機に前記溶融原料を連続的に供給し、前記溶融原料を繊維化する繊維化工程と、
    前記主原料の成分組成、前記成分調整材の成分組成、前記一次電気炉および前記二次電気炉における前記溶湯表面被覆材の成分組成と溶解速度、ならびに、ロックウールの製綿能率および歩留まりを取得して、前記二次電気炉から供給される前記溶融原料の成分組成が所望の成分組成となるように前記一次電気炉に添加する成分調整材の添加速度を制御する成分調整工程と、
    を含む、ロックウールの製造方法。
  6. 前記成分調整工程において、調整する前記溶融原料の成分をSiO、CaO、AlおよびMgOのうちから選ばれる一以上の成分とする、請求項5に記載のロックウールの製造方法。
  7. 前記成分調整工程において、前記主原料の成分組成のうち、前記対象成分以外の成分の組成に基づき、前記対象成分の目標組成を補正する、請求項6に記載のロックウールの製造方法。
  8. 前記主原料を溶融高炉スラグ、固化した高炉スラグおよび玄武岩から選ばれた1以上とする、請求項5~7のいずれか1項に記載のロックウールの製造方法。
PCT/JP2022/002414 2022-01-24 2022-01-24 ロックウールの製造設備および製造方法 WO2023139784A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/002414 WO2023139784A1 (ja) 2022-01-24 2022-01-24 ロックウールの製造設備および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/002414 WO2023139784A1 (ja) 2022-01-24 2022-01-24 ロックウールの製造設備および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023139784A1 true WO2023139784A1 (ja) 2023-07-27

Family

ID=87348462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/002414 WO2023139784A1 (ja) 2022-01-24 2022-01-24 ロックウールの製造設備および製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023139784A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991014658A1 (en) * 1990-03-28 1991-10-03 Paroc Oy Ab Method and apparatus for the manufacturing of a mineral fibre felt
JPH04175240A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Tanabe Kakoki Kk ロックウール製造装置
JPH08295527A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Kawasaki Steel Corp ロックウール用溶融スラグの成分濃度調整方法
JP2015003842A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 Jfeロックファイバ−株式会社 ロックウールの製造方法と製造設備

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991014658A1 (en) * 1990-03-28 1991-10-03 Paroc Oy Ab Method and apparatus for the manufacturing of a mineral fibre felt
JPH04175240A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Tanabe Kakoki Kk ロックウール製造装置
JPH08295527A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Kawasaki Steel Corp ロックウール用溶融スラグの成分濃度調整方法
JP2015003842A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 Jfeロックファイバ−株式会社 ロックウールの製造方法と製造設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234211B2 (ja) ミネラル繊維を製造するための工場におけるスクラップをリサイクルする方法および装置
US20100300153A1 (en) Downward Firing Oxygen-Fuel Burners for Glass Melting Furnaces
US3294505A (en) Process of producing glass in a cupola
KR20100084917A (ko) 파유리를 이용한 석탄회 섬유 제조방법
WO2023139784A1 (ja) ロックウールの製造設備および製造方法
JP5990494B2 (ja) ロックウールの製造方法と製造設備
US4146375A (en) Method for the continuous production of glass fiber strand
EP4097057B1 (en) Method for making man-made vitreous fibres
CA1268947A (en) Method and apparatus for manufacturing heat-resistant and/or fire-resistant fibre materials
US4277277A (en) Feeding agglomerates to a glass melting furnace
US20090277227A1 (en) Glass melting in the presence of sulphur
CN103951291A (zh) 一种热熔矿渣直接生产矿渣泡沫材料的设备及方法
CN114426395A (zh) 一种高炉熔渣生产矿棉的工艺方法
WO2023139785A1 (ja) ロックウールの製造設備および製造方法
EP0057397A1 (en) Mineral wool and process for producing same
JP3184313B2 (ja) ロックウ−ル原料としての溶融高炉スラグならびにその成分調整材の供給方法
EP4097056B1 (en) Method of making mineral fibres
US20230391653A1 (en) Preparation of a raw material composition
JP3173322B2 (ja) 高強度ロックウールの製造方法
JP2024507186A (ja) 炉制御
KR102207005B1 (ko) 광물성 섬유 및 섬유 판상체 제조 장치 및 방법
CN112321178B (zh) 一种熔融含钛高炉渣在线连续处理方法
EP1380552A2 (en) Method for producing mineral fibres
CN112481429A (zh) 一种熔融含钛高炉渣在线连续处理系统
CN106746690A (zh) 一种由铜渣二次渣制备矿物纤维的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22921941

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1