WO2023132009A1 - 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム - Google Patents

情報処理装置、制御方法及び制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023132009A1
WO2023132009A1 PCT/JP2022/000089 JP2022000089W WO2023132009A1 WO 2023132009 A1 WO2023132009 A1 WO 2023132009A1 JP 2022000089 W JP2022000089 W JP 2022000089W WO 2023132009 A1 WO2023132009 A1 WO 2023132009A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
person
charge
reliability
assigned
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/000089
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠信 角田
慶行 坂巻
純平 山口
里奈 山本
尚 兒島
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2022/000089 priority Critical patent/WO2023132009A1/ja
Publication of WO2023132009A1 publication Critical patent/WO2023132009A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Definitions

  • the present invention relates to an information processing device, control method, and control program.
  • One aspect is to improve the workflow management method.
  • the information processing device includes: an identification unit that identifies a person in charge assigned to each task included in the workflow based on workflow definition information; a calculation unit that calculates the reliability of the person in charge assigned to each task; When it is determined that the calculated reliability does not satisfy the criteria, presenting information about the work to the corresponding person in charge, or identifying the person in charge assigned to the work in the definition information and a control unit that performs processing to change, The calculation unit If the person does not have work performance for the assigned work, the reliability of the person for the assigned work is calculated based on the work performance of the person for other work of the same type as the assigned work. do.
  • the workflow management method can be improved.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the system configuration of a workflow management system.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a server device and a client terminal;
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional configurations of a server device and a client terminal.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a work list table.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a workflow management table.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a workflow execution table.
  • FIG. 7 is a first diagram showing an example of the reliability management table.
  • FIG. 8 is a second diagram showing an example of the reliability management table.
  • FIG. 9 is a third diagram showing an example of the reliability management table.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the system configuration of a workflow management system.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a server device and a client terminal
  • FIG. 3 is a diagram illustrating
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a reliability calculation method.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a workflow control unit;
  • FIG. 12 is a first diagram illustrating a specific example of processing by a workflow control unit;
  • FIG. 13 is a second diagram illustrating a specific example of processing by the workflow control unit;
  • FIG. 14 is a flowchart showing the flow of control processing.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the system configuration of a workflow management system.
  • the workflow management system 100 has a server device 110 and client terminals 120_1 to 120_N.
  • server device 110 and client terminals 120_1 to 120_N are connected via network 130 so as to be communicable.
  • the server device 110 is a device that manages the "workflow" when the persons in charge 140_1 to 140_N perform various tasks.
  • the workflows managed by the server device 110 are generated for each task, and one task includes a plurality of workflows. Further, in this embodiment, the workflow managed by the server device 110 includes a plurality of "work”, each work is defined by a "work type” and a "work content”, and a "person in charge” is assigned. be done.
  • Workflow management by the server device 110 includes: store the generated workflow and improve it if necessary; ⁇ Manage the execution of work based on the generated workflow, ⁇ Storing data used to manage the execution of business, and updating it according to the execution of work, etc. are included.
  • the client terminals 120_1 to 120_N are terminals used by the persons in charge 140_1 to 140_N to perform various tasks.
  • the persons in charge 140_1 to 140_N perform the work in response to the client terminals 120_1 to 120_N receiving work execution instructions based on the workflow from the server device 110 . Further, the client terminals 120_1 to 120_N transmit a completion notification to the server device 110 when the work by the persons in charge 140_1 to 140_N is completed.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a server device and a client terminal
  • FIG. 2a of FIG. 2 shows an example of the hardware configuration of the server device 110.
  • the server device 110 has a processor 201 , a memory 202 , an auxiliary storage device 203 , an I/F (Interface) device 204 , a communication device 205 and a drive device 206 .
  • Each piece of hardware of the server device 110 is interconnected via a bus 207 .
  • the processor 201 has various computing devices such as a CPU (Central Processing Unit) and a GPU (Graphics Processing Unit).
  • the processor 201 reads various programs (for example, a control program to be described later) onto the memory 202 and executes them.
  • the memory 202 has main storage devices such as ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory).
  • the processor 201 and the memory 202 form a so-called computer, and the processor 201 executes various programs read onto the memory 202, thereby realizing various functions of the computer.
  • the auxiliary storage device 203 stores various programs and various data used when the various programs are executed by the processor 201 .
  • the I/F device 204 is a connection device that connects the operating device 211 and the display device 212, which are examples of external devices, with the server device 110.
  • the communication device 205 is a communication device for communicating with the client terminals 120_1 to 120_N via the network 130.
  • a drive device 206 is a device for setting a recording medium 213 .
  • the recording medium 213 here includes media such as CD-ROMs, flexible disks, magneto-optical disks, etc., which record information optically, electrically or magnetically.
  • the recording medium 213 may include a semiconductor memory or the like that electrically records information such as a ROM or a flash memory.
  • auxiliary storage device 203 Various programs to be installed in the auxiliary storage device 203 are installed by, for example, setting the distributed recording medium 213 in the drive device 206 and reading the various programs recorded in the recording medium 213 by the drive device 206. be done. Alternatively, various programs installed in the auxiliary storage device 203 may be installed by being downloaded from the network 130 via the communication device 205 .
  • 2b of FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the client terminals 120_1 to 120_N. Since the hardware configuration of the client terminals 120_1 to 120_N is substantially the same as that of the server device 110, differences from the server device 110 will be mainly described here.
  • the processor 221 reads out a work execution program, which will be described later, onto the memory 222 and executes it.
  • the I/F device 224 receives operations for the client terminals 120_1 to 120_N via the operation device 231. Also, the I/F device 224 outputs the results of processing by the client terminals 120_1 to 120_N and displays them via the display device 232. FIG. Also, the communication device 225 communicates with the server device 110 via the network 130 .
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional configurations of a server device and a client terminal.
  • the control program is installed in the server device 110, and the server device 110 functions as the management unit 310 by executing the program.
  • the management unit 310 further includes a workflow management unit 311, a reliability management unit 312, and a workflow control unit 313, as shown in FIG.
  • the workflow management unit 311 stores the workflow management table generated based on the work list table stored in the work list table storage unit 321 in the workflow table storage unit 322 .
  • the workflow management unit 311 stores the workflow execution table in the workflow table storage unit 322.
  • the workflow execution table is a table that is read when a workflow is executed, and is a business unit table that extracts the workflows required to perform a predetermined business from among the multiple workflows included in the workflow management table.
  • the reliability management unit 312 is an example of a calculation unit, and calculates the reliability of each of the persons in charge 140_1 to 140_N for each work based on the work results when the persons in charge 140_1 to 140_N have performed various works. Further, the reliability management unit 312 stores the reliability of each of the persons in charge 140_1 to 140_N calculated for each task in the reliability management table storage unit 323 as a reliability management table.
  • the reliability management unit 312 when the workflow control unit 313 sends an instruction to recalculate the reliability due to the completion of one of the tasks by the persons in charge 140_1 to 140_N, the reliability management unit 312 to recalculate confidence. Thereby, the reliability management unit 312 updates the reliability management table stored in the reliability management table storage unit 323 .
  • the reliability management unit 312 calculates the calculation instruction based on the reliability of other work of the same type with a work record. Calculate the reliability of work with Thereby, the reliability management unit 312 updates the reliability management table stored in the reliability management table storage unit 323 .
  • the workflow control unit 313 reads the workflow execution table stored in the workflow table storage unit 322 for each task. Further, the workflow control unit 313 identifies the person in charge assigned to each task based on the workflow definition information included in the read workflow execution table, and each person in charge has a predetermined degree of reliability. determine whether or not there is
  • the workflow control unit 313 sends a calculation instruction to the reliability management unit 312 . Further, when the workflow control unit 313 determines that the assigned person in charge does not have a predetermined degree of reliability, by changing the assignment to another person in charge who has a predetermined degree of reliability, Improve your workflow.
  • the workflow control unit 313 instructs the corresponding client terminal to execute each task included in the workflow (or improved workflow) included in the read workflow execution table so that the assigned person in charge executes each task. Send.
  • the workflow control unit 313 if the assigned person in charge is still a person who does not have a predetermined level of reliability, the work execution instruction and warning information are sent to the corresponding client terminal. to send.
  • the assigned person in charge remains a person who does not have a predetermined degree of reliability, ⁇ If there is no other person in charge who has a predetermined degree of reliability, or ⁇ If there is a person in charge who has a certain level of reliability among other persons in charge, but the person in charge is performing other work and cannot perform the corresponding work, etc.
  • warning information is an example of information related to work, and includes, for example, information indicating alerts, warning messages, and the like.
  • the workflow control unit 313 transmits the next work execution instruction. Furthermore, the workflow control unit 313 updates the work results in the reliability management table stored in the reliability management table storage unit 323 based on the work results of the completed work, and also instructs the reliability management unit 312 to update the reliability. Send calculation instructions.
  • workflow management by the management unit 310 includes: - The workflow management unit 311 stores workflows to be executed on a task-by-task basis, and the workflow control unit 313 improves the workflows to be executed according to the degree of reliability; ⁇ Based on the improved workflow, the workflow control unit repeats the transmission of work execution instructions and the reception of completion notifications, thereby managing the execution of work; - The reliability management unit 312 calculates and stores the reliability in advance, and updates the reliability according to the execution of the work. , and according to the management unit 310, the workflow management method can be improved.
  • the management unit 310 Provide warning information only to personnel who do not have a predetermined level of trust, or • Change the assignment of personnel who do not have a predetermined level of trust to other personnel.
  • the warning information is not presented to the person in charge having a predetermined degree of reliability (that is, the person in charge having high ability to perform the work), and various notifications are received. By doing so, it is possible to avoid adverse effects such as a decrease in work efficiency. Moreover, according to the first embodiment, it is possible to prevent problems from occurring due to assignment of a person in charge who does not have a predetermined degree of reliability.
  • the client terminals 120_1 to 120_N have a work execution program installed as described above, and by executing the program, the client terminals 120_1 to 120_N function as work execution units 330_1 to 330_N.
  • the work execution units 330_1 to 330_N are applications used by the persons in charge 140_1 to 140_N to execute the corresponding work when the client terminals 120_1 to 120_N receive work execution instructions from the server device 110.
  • the client terminals 120_1 to 120_N transmit work completion notifications to the server device 110 .
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a work list table. As shown in FIG. 4, the work list table 400 includes "work ID”, "work type”, and "work content” as information items.
  • Work ID stores the name of the specific work performed by the person in charge.
  • the example of FIG. 4 shows that "industry-academia collaboration document creation”, “industry-academia collaboration document approval”, “budget usage application document creation”, and “budget usage application document approval” are stored as work IDs.
  • Work type stores the type of work that defines the work.
  • the example of FIG. 4 shows how "industry-academia collaboration” and “budget use application” are stored as business types.
  • Work content stores the specific work content to be executed by the person in charge.
  • the example of FIG. 4 shows that "document preparation” and "document approval” are stored as work contents.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a workflow management table. As shown in FIG. 5, the workflow management table 500 includes “workflow ID”, “task 1”, “task 2”, “task 3”, and “reliability criteria” as information items.
  • workflow ID one of the work types selected from “work type” in the work list table is stored as an ID that identifies the workflow.
  • “Work 1” stores the name of the work to be executed first among multiple works included in the workflow definition information identified by the corresponding workflow ID.
  • “Work 2” stores the name of the work to be executed second among a plurality of works included in the definition information of the workflow identified by the corresponding workflow ID.
  • “Work 3” stores the name of the work to be executed third among a plurality of works included in the definition information of the workflow identified by the corresponding workflow ID.
  • Reliability criteria stores the reliability criteria that must be met by the person in charge who executes each of the multiple tasks included in the definition information of the corresponding workflow.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a workflow execution table. As described above, the workflow execution table is stored for each task.
  • the definition information of each workflow included in the workflow execution table 600 includes: ⁇ Workflow ID of each workflow, ⁇ Work ID of work included in each workflow, ⁇ Work order of work included in each workflow, ⁇ The name of the person in charge assigned to the work included in each workflow, is included.
  • the reliability management table storage unit 323 stores three types of reliability management tables (each work ID, each work type, and each work content).
  • FIG. 7 is a first diagram showing an example of the reliability management table.
  • the reliability management table (for each work ID) 700 includes information items such as "person in charge”, “work ID”, “success count (k)", and “failure count (m)”. ", "Confidence” included.
  • Patent in charge name stores the name of the person in charge of any of the persons in charge 140_1 to 140_N.
  • Work ID stores the name of a specific work to be executed by the person in charge.
  • the "success count” and “failure count” are the number of times of successful work or the number of times of failed work among the work results of the work identified by the corresponding work ID by the corresponding person in charge in the past. is stored.
  • Reliability stores the reliability of the corresponding person in charge of the work identified by the corresponding work ID, which is calculated based on the corresponding "success count” and "failure count”.
  • FIG. 8 is a second diagram showing an example of the reliability management table.
  • the reliability management table (for each business type) 800 includes information items such as "person in charge”, “business type”, “success count (k)", and “failure count (m)”. ", "Confidence” included.
  • the difference from FIG. 7 is that the "number of successes (k)" and the “number of failures (m)” are totaled for all works of the same work type, instead of being totaled for each work identified by the work ID. This is the point (that is, the point of totaling by business type). Also, the difference from FIG. 7 is that the "reliability" stores the reliability for each task type instead of storing the reliability for each task specified by the task ID.
  • FIG. 9 is a third diagram showing an example of the reliability management table.
  • a reliability management table (for each work content) 900 includes information items such as "person in charge”, “work content”, “success count (k)", and “failure count (m)”. ", "Confidence” included.
  • the difference from FIG. 7 is that the "number of successes (k)" and the “number of failures (m)” are totaled for all works with the same work content, instead of being totaled for each work specified by the work ID. It is a point (that is, a point totaled for each work content). Also, the difference from FIG. 7 is that the "reliability" stores the reliability for each work content instead of storing the reliability for each work specified by the work ID.
  • the reliability management unit 312 calculates the reliability based on past work records (the number of successes and the number of failures). In addition, for a work that has no past record of work (number of successes and number of failures), the reliability is calculated based on the reliability of other work of the same type that has a record of work.
  • Equation 1 the beta distribution shown in Equation 1 above is the probability density function of p given certain positive real numbers ⁇ and ⁇ . Also, in Equation 1 above, ⁇ ( ) indicates a gamma function.
  • the probability distribution defined by the parameters is the binomial distribution
  • the posterior distribution will also be a beta distribution.
  • the beta distribution shown in the above equation 1 is updated.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a reliability calculation method, and shows how the beta distribution is updated by accumulating parameters k (number of successes) and m (number of failures).
  • the horizontal axis of graphs 1001 to 1003 represents reliability, and the vertical axis and the kurtosis of the graph represent experience.
  • the kurtosis increases as the parameters k (number of successes) and m (number of failures) are accumulated, so it is possible to calculate a highly accurate reliability.
  • the reliability can be calculated with a certain degree of accuracy even when the parameters k (number of successes) and m (number of failures) are small.
  • the reliability management unit 312 calculates the reliability using Averaging Fusion. . Specifically, the reliability management unit 312 ⁇ Calculate the reliability for each work type (belief: b 1 X , uncertainty: u 1 X ) and the reliability for each work content (belief: b 2 X , uncertainty: u 2 X ) for work X. . • Calculate the reliability of work X by performing a fusion operation called averaging fusion using the following equation 2.
  • the reliability of “industry-academia collaboration” in the reliability management table (for each business type) 800 obtained when creating the industry-academia collaboration document is used to perform the fusion operation called averaging fusion, it is possible to calculate the reliability of industry-academia collaboration approval.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a workflow control unit; As shown in FIG. 11 , the workflow control unit 313 has a reception unit 1101 , a specification unit 1102 , a performance determination unit 1103 , a reliability determination unit 1104 , a warning unit 1105 , a change unit 1106 , and an improved workflow control unit 1107 .
  • the reception unit 1101 receives an instruction for a business name, and reads the workflow execution table corresponding to the received business name from the workflow table storage unit 322.
  • the identification unit 1102 identifies the person in charge assigned to each task based on the workflow definition information contained in the read workflow execution table, and notifies the result determination unit 1103 of this.
  • the performance determination unit 1103 refers to the reliability management table (for each work ID) 700 stored in the reliability management table storage unit 323 for the person in charge assigned to each work, and determines the presence or absence of the reliability calculation result. judge. Further, when the performance determination unit 1103 determines that there is a reliability calculation result, the performance determination unit 1103 notifies the reliability calculation result to the reliability determination unit 1104 .
  • the performance determination unit 1103 determines that there is no reliability calculation result
  • the performance determination unit 1103 instructs the reliability management unit 312 to calculate the reliability of the person in charge assigned to the corresponding work. Send.
  • the reliability management unit 312 calculates the reliability of the person in charge assigned to the corresponding work and stores it in the reliability management table storage unit 323 . Then, the performance determination unit 1103 notifies the reliability determination unit 1104 of the calculation result of the reliability of the person in charge assigned to the corresponding work.
  • the reliability determination unit 1104 determines whether the reliability of the person in charge assigned to each task is higher than the reliability standard for each workflow. By referring to the workflow management table 500, the reliability determination unit 1104 recognizes the reliability criteria for each workflow.
  • the reliability level determination unit 1104 determines that the reliability level of the person in charge assigned to each task is higher than the reliability standard, the reliability level determination unit 1104 notifies the post-improvement workflow control unit 1107 of the determination result. .
  • the reliability determination unit 1104 notifies the change unit 1106 of the determination result.
  • the reliability determination unit 1104 when the reliability determination unit 1104 receives a notification that the change is not permitted from the change unit 1106 in response to the notification of the determination result to the change unit 1106, the reliability determination unit 1104 notifies the warning unit 1105 of the determination result.
  • the warning unit 1105 instructs the post-improvement workflow control unit 1107 to send warning information to the corresponding person in charge when starting the corresponding work.
  • the change unit 1106 determines to change the assignment of the person in charge for the work to which the corresponding person in charge has been assigned, and notifies the post-improvement workflow control unit 1107. do. Note that the changing unit 1106 ⁇ If there is no other person with a higher reliability level than the reliability standard, or ⁇ If there are other personnel with a higher reliability than the reliability criteria, but they are performing other work and cannot perform the corresponding work, Notifies the reliability determination unit 1104 that the change is not permitted.
  • the post-improvement workflow control unit 1107 is an example of a control unit, and when notified of the determination result by the reliability determination unit 1104, manages the execution of work according to the current workflow. Specifically, according to the current workflow, the transmission of the work execution instruction and the reception of the completion notification are repeated.
  • the post-improvement workflow control unit 1107 manages the execution of the work in accordance with the current workflow, and when transmitting the work execution instruction of the corresponding work, the post-improvement workflow control unit 1107 responds accordingly. Also send warning information to the person in charge.
  • the post-improvement workflow control unit 1107 changes the person in charge name of the person in charge assigned to the corresponding work in the workflow definition information. to improve workflow.
  • the post-improvement workflow control unit 1107 manages the execution of business according to the post-improvement workflow. Specifically, transmission of work execution instructions and reception of completion notifications are repeated according to the improved workflow.
  • the post-improvement workflow control unit 1107 every time the post-improvement workflow control unit 1107 receives a completion notification, it updates the work results in the reliability management table stored in the reliability management table storage unit 323 based on the work results of the completed work. An instruction to recalculate the reliability is transmitted to the reliability management unit 312 .
  • FIG. 14 is a flowchart showing the flow of control processing. To simplify the explanation, the control processing when executing one workflow included in the workflow execution table will be explained here.
  • step S1401 the management unit 310 reads the workflow to be executed.
  • step S1402 the management unit 310 sets the first task among the multiple tasks included in the workflow as the control target.
  • step S1403 the management unit 310 refers to the reliability management table (for each work ID) 700 for the person in charge assigned to the work to be controlled, and determines whether or not there is a reliability calculation result.
  • step S1403 If it is determined in step S1403 that there is a reliability calculation result (if YES in step S1403), the process proceeds to step S1405.
  • step S1403 determines whether there is no reliability calculation result (NO in step S1403). If it is determined in step S1403 that there is no reliability calculation result (NO in step S1403), the process proceeds to step S1404.
  • step S1404 the management unit 310 calculates the reliability of the person in charge assigned to the work to be controlled, and stores it in the reliability management table (for each work ID) 700 of the reliability management table storage unit 323.
  • step S1405 the management unit 310 determines whether the reliability of the person in charge assigned to the work to be controlled is higher than the reliability standard.
  • step S1405 If it is determined in step S1405 that the reliability is higher than the reliability standard (if YES in step S1405), the process proceeds to step S1407.
  • step S1405 determines whether it is below the reliability criterion (NO in step S1405). If it is determined in step S1405 that it is below the reliability criterion (NO in step S1405), the process proceeds to step S1406.
  • step S1406 the management unit 310 determines whether or not it is possible to change the assignment of the work to be controlled to a person in charge having a higher reliability than the reliability standard. Improve workflow by changing assignee assignments.
  • step S1407 the management unit 310 transmits a work execution instruction under the workflow (or the improved workflow). If it is determined in step S1406 that the change is not possible and the reliability of the assigned person is still below the reliability standard, the management unit 310 transmits warning information together with the work execution instruction.
  • step S1408 the management unit 310 receives a notification of work completion in response to the transmission of the work execution instruction.
  • step S1409 the management unit 310 updates the reliability management table (for each work ID) 700 to the reliability management table (for each work content) 900 based on the work record of the completed work.
  • step S1410 the management unit 310 determines whether execution of all tasks included in the workflow has been completed. If it is determined in step S1410 that there is work that has not been completed (NO in step S1410), the process proceeds to step S1411.
  • step S1411 the management unit 310 sets the work next to the completed work among the plurality of works included in the workflow as the control target, and returns to step S1403.
  • step S1410 determines whether all the tasks included in the workflow have been completed (if YES in step S1410). If YES in step S1410), the control process ends.
  • the server device 110 has an identification unit 1102 that identifies the person in charge assigned to each task included in the workflow based on the definition information of the workflow.
  • It has a reliability management unit 312 that calculates the reliability of the person in charge assigned to each task. ⁇ If it is determined that the calculated reliability does not meet the reliability criteria, send warning information to the corresponding person in charge, or specify the person in charge assigned to the corresponding work in the definition information. It has an improved workflow control unit 1107 that changes and processes. If there is no track record of the person in charge for the assigned work, the reliability management unit 312 determines the reliability of the person in charge for the work based on the work track record of the person in charge for other work of the same type as the work in question. to calculate
  • the workflow management method can be improved.
  • the warning information is not presented to the person in charge who has a higher reliability than the reliability standard (that is, the person in charge who has a high ability to perform the work).
  • the reliability standard that is, the person in charge who has a high ability to perform the work.
  • By responding to various notifications it is possible to avoid adverse effects such as reduced work efficiency.
  • the post-improvement workflow control unit 1107 has been described as transmitting the same warning information to any person in charge who has a reliability level equal to or lower than the reliability standard.
  • the warning information to be transmitted may be changed according to the degree of reliability.
  • the improved workflow control unit 1107 may transmit warning information with a larger penalty as the reliability is lower.
  • the warning information with a large penalty here refers to, for example, highly enforceable warning information such as "If the work is not completed by the deadline, I will report it to my boss."
  • the changing unit 1106 is explained as changing the assignment to another person in charge who has a higher reliability than the reliability standard. You can change the allocation.
  • the other person in charge with the highest degree of reliability refers to the other person in charge with the highest degree of reliability among the other persons in charge determined to be changeable.
  • the changing unit 1106 identifies another person in charge with the highest reliability and determines whether or not it is possible to change the assignment to the identified person in charge. Then, when it is determined that the assignment to the specified person in charge cannot be changed, the changing unit 1106 specifies another person in charge whose reliability is the second highest, and determines whether the assignment to the specified person in charge can be changed. determine whether By repeating these processes, the changing unit 1106 can identify the other responsible party with the highest reliability from the other responsible parties determined to be able to change the assignment.
  • the reliability determination unit 1104 compares the reliability of the person in charge and the reliability standard, but the comparison target is not limited to the reliability standard.
  • the reliability and experience can be calculated by calculating the beta distribution. Therefore, a reliability criterion and an experience criterion are provided for each workflow, and the reliability determination unit 1104 determines whether or not the reliability and experience of the person in charge are higher than the reliability criterion and the experience criterion. You may make it judge.
  • the workflow management table 500 stores the reliability criteria for each workflow, but may store the reliability criteria for each workflow and each work.
  • the performance determination unit 1103 and the reliability determination unit 1104 determine, at the timing of executing the workflow, whether or not there is a reliability calculation result, and whether or not the reliability is higher than the reliability standard. It was explained that the determination of However, the timing of determination by the performance determination unit 1103 and the reliability determination unit 1104 is not limited to the timing of executing the workflow. For example, the determination may be made at any timing after the workflow management unit 311 generates the workflow execution table until the workflow control unit 313 reads the workflow execution table.
  • Workflow management system 110 Server device 120_1 to 120_N: Client terminal 310: Management unit 311: Workflow management unit 312: Reliability management unit 313: Workflow control unit 330_1 to 330_N: Work execution unit 400: Work list table 500: Workflow Management table 600: Workflow execution table 700: Reliability management table (for each work ID) 800: Reliability management table (for each business type) 900: Reliability management table (for each work content) 1101: reception unit 1102: identification unit 1103: performance determination unit 1104: reliability determination unit 1105: warning unit 1106: change unit 1107: post-improvement workflow control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

ワークフローの管理方法を改善する。情報処理装置は、ワークフローの定義情報に基づき、前記ワークフローに含まれる各作業に割り当てられた担当者を特定する特定部と、前記各作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算する計算部と、計算された信頼度が基準を満たさないと判定された場合に、対応する担当者に前記作業に関する情報を提示する、または、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する、処理を行う制御部と、を有し、前記計算部は、割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、前記割り当てられた作業と同種の他の作業に対する担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する。

Description

情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
 本発明は、情報処理装置、制御方法及び制御プログラムに関する。
 業務のリモートワーク化、デジタルトランスフォーメーション化等に伴い、ワークフローの管理をオンラインで行う企業等が増えている。また、当該企業等では、担当者による作業上のミスや、それに伴う手戻り、遅延等の問題が発生するのを抑えるために、予め作業上の注意事項や警告を担当者に通知したり、リマインドを担当者に通知するなどの管理を行っている。
特開2006-155496号公報
 しかしながら、上記のような管理方法だけでは、問題の発生を抑えるのに十分とはいえない。また、上記のような管理方法の場合、作業を遂行する能力の高い担当者にとっては、各種通知に対応することで、かえって作業効率が低下してしまうといった弊害がある。
 一つの側面では、ワークフローの管理方法を改善することを目的とする。
 一態様によれば、情報処理装置は、
 ワークフローの定義情報に基づき、前記ワークフローに含まれる各作業に割り当てられた担当者を特定する特定部と、
 前記各作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算する計算部と、
 計算された信頼度が基準を満たさないと判定された場合に、対応する担当者に対して前記作業に関する情報を提示する、または、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する、処理を行う制御部とを有し、
 前記計算部は、
 割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、前記割り当てられた作業と同種の他の作業に対する担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する。
 ワークフローの管理方法を改善することができる。
図1は、ワークフロー管理システムのシステム構成の一例を示す図である。 図2は、サーバ装置及びクライアント端末のハードウェア構成の一例を示す図である。 図3は、サーバ装置及びクライアント端末の機能構成の一例を示す図である。 図4は、作業一覧テーブルの一例を示す図である。 図5は、ワークフロー管理テーブルの一例を示す図である。 図6は、ワークフロー実行テーブルの一例を示す図である。 図7は、信頼度管理テーブルの一例を示す第1の図である。 図8は、信頼度管理テーブルの一例を示す第2の図である。 図9は、信頼度管理テーブルの一例を示す第3の図である。 図10は、信頼度の計算方法の一例を示す図である。 図11は、ワークフロー制御部の機能構成の一例を示す図である。 図12は、ワークフロー制御部による処理の具体例を示す第1の図である。 図13は、ワークフロー制御部による処理の具体例を示す第2の図である。 図14は、制御処理の流れを示すフローチャートである。
 以下、各実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省略する。
 [第1の実施形態]
 <ワークフロー管理システムのシステム構成>
 はじめに、第1の実施形態に係るサーバ装置(情報処理装置の一例)が適用されるワークフロー管理システムのシステム構成について説明する。図1は、ワークフロー管理システムのシステム構成の一例を示す図である。
 図1に示すように、ワークフロー管理システム100は、サーバ装置110と、クライアント端末120_1~120_Nとを有する。ワークフロー管理システム100において、サーバ装置110と、クライアント端末120_1~120_Nとは、ネットワーク130を介して通信可能に接続される。
 サーバ装置110は、担当者140_1~140_Nが各種作業を実行する際の「ワークフロー」を管理する装置である。本実施形態において、サーバ装置110により管理されるワークフローは、業務単位で生成され、1つの業務には、複数のワークフローが含まれる。また、本実施形態において、サーバ装置110により管理されるワークフローは、複数の「作業」が含まれ、各作業は、「業務種類」と「作業内容」とにより定義され、「担当者」が割り当てられる。
 サーバ装置110によるワークフローの管理には、
・生成されたワークフローを格納し、必要に応じて改善すること、
・生成されたワークフローに基づき、業務の遂行を管理すること、
・業務の遂行を管理する際に用いるデータを格納し、作業の実行に応じて更新すること、
等が含まれる。
 クライアント端末120_1~120_Nは、担当者140_1~140_Nが各種作業を実行する際に用いる端末である。担当者140_1~140_Nは、クライアント端末120_1~120_Nが、サーバ装置110から、ワークフローに基づく作業実行指示を受信したことに応じて、作業を実行する。また、クライアント端末120_1~120_Nは、担当者140_1~140_Nによる作業が完了すると、サーバ装置110に完了通知を送信する。
 <サーバ装置及びクライアント端末のハードウェア構成>
 次に、サーバ装置110及びクライアント端末120_1~120_Nのハードウェア構成について説明する。図2は、サーバ装置及びクライアント端末のハードウェア構成の一例を示す図である。
 このうち、図2の2aは、サーバ装置110のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバ装置110は、プロセッサ201、メモリ202、補助記憶装置203、I/F(Interface)装置204、通信装置205、ドライブ装置206を有する。なお、サーバ装置110の各ハードウェアは、バス207を介して相互に接続されている。
 プロセッサ201は、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)等の各種演算デバイスを有する。プロセッサ201は、各種プログラム(例えば、後述する制御プログラム等)をメモリ202上に読み出して実行する。
 メモリ202は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の主記憶デバイスを有する。プロセッサ201とメモリ202とは、いわゆるコンピュータを形成し、プロセッサ201が、メモリ202上に読み出した各種プログラムを実行することで、当該コンピュータは各種機能を実現する。
 補助記憶装置203は、各種プログラムや、各種プログラムがプロセッサ201によって実行される際に用いられる各種データを格納する。
 I/F装置204は、外部装置の一例である操作装置211及び表示装置212と、サーバ装置110とを接続する接続デバイスである。
 通信装置205は、ネットワーク130を介してクライアント端末120_1~120_Nと通信するための通信デバイスである。
 ドライブ装置206は記録媒体213をセットするためのデバイスである。ここでいう記録媒体213には、CD-ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等のように情報を光学的、電気的あるいは磁気的に記録する媒体が含まれる。また、記録媒体213には、ROM、フラッシュメモリ等のように情報を電気的に記録する半導体メモリ等が含まれていてもよい。
 なお、補助記憶装置203にインストールされる各種プログラムは、例えば、配布された記録媒体213がドライブ装置206にセットされ、該記録媒体213に記録された各種プログラムがドライブ装置206により読み出されることでインストールされる。あるいは、補助記憶装置203にインストールされる各種プログラムは、通信装置205を介してネットワーク130からダウンロードされることで、インストールされてもよい。
 一方、図2の2bは、クライアント端末120_1~120_Nのハードウェア構成の一例を示す図である。なお、クライアント端末120_1~120_Nのハードウェア構成は、サーバ装置110のハードウェア構成と概ね同じであるため、ここでは、サーバ装置110との相違点を中心に説明する。
 プロセッサ221は、例えば、後述する作業実行プログラム等をメモリ222上に読み出して実行する。
 I/F装置224は、クライアント端末120_1~120_Nに対する操作を、操作装置231を介して受け付ける。また、I/F装置224は、クライアント端末120_1~120_Nによる処理の結果を出力し、表示装置232を介して表示する。また、通信装置225は、ネットワーク130を介してサーバ装置110と通信する。
 <サーバ装置及びクライアント端末の機能構成>
 次に、サーバ装置110及びクライアント端末120_1~120_Nの機能構成について説明する。図3は、サーバ装置及びクライアント端末の機能構成の一例を示す図である。
 上述したように、サーバ装置110には、制御プログラムがインストールされており、当該プログラムが実行されることで、サーバ装置110は、管理部310として機能する。管理部310は、更に、図3に示すように、ワークフロー管理部311、信頼度管理部312、ワークフロー制御部313を有する。
 ワークフロー管理部311は、作業一覧テーブル格納部321に格納された作業一覧テーブルに基づいて生成されたワークフロー管理テーブルを、ワークフローテーブル格納部322に格納する。
 また、ワークフロー管理部311は、ワークフローテーブル格納部322に格納されたワークフロー管理テーブルに基づいてワークフロー実行テーブルが生成された場合に、当該ワークフロー実行テーブルをワークフローテーブル格納部322に格納する。ワークフロー実行テーブルは、ワークフローの実行時に読み出されるテーブルであり、ワークフロー管理テーブルに含まれる複数のワークフローの中から、所定の業務を遂行するのに必要なワークフローを抽出した、業務単位のテーブルである。
 信頼度管理部312は計算部の一例であり、担当者140_1~140_Nが各種作業を実行した際の作業実績に基づいて、作業ごとに、担当者140_1~140_Nそれぞれの信頼度を計算する。また、信頼度管理部312は、作業ごとに計算した担当者140_1~140_Nそれぞれの信頼度を、信頼度管理テーブルとして、信頼度管理テーブル格納部323に格納する。
 また、信頼度管理部312は、担当者140_1~140_Nがいずれかの作業を完了したことで、ワークフロー制御部313から信頼度の再計算指示が送信されると、完了した作業の作業実績も含めて、信頼度を再計算する。これにより、信頼度管理部312は、信頼度管理テーブル格納部323に格納された信頼度管理テーブルを更新する。
 また、信頼度管理部312は、作業実績のない作業の信頼度について、ワークフロー制御部313から計算指示が送信されると、作業実績のある同種の他の作業の信頼度に基づいて、計算指示のあった作業の信頼度を計算する。これにより、信頼度管理部312は、信頼度管理テーブル格納部323に格納された信頼度管理テーブルを更新する。
 ワークフロー制御部313は、ワークフローテーブル格納部322に業務単位で格納されたワークフロー実行テーブルを読み出す。また、ワークフロー制御部313は、読み出したワークフロー実行テーブルに含まれるワークフローの定義情報に基づいて、各作業に割り当てられた担当者を特定し、それぞれの担当者が、所定の信頼度を有しているか否かを判定する。
 このとき、ワークフロー制御部313では、割り当てられた担当者の信頼度が計算されていなかった場合、信頼度管理部312に計算指示を送信する。また、ワークフロー制御部313では、割り当てられた担当者が、所定の信頼度を有していないと判定した場合、所定の信頼度を有している他の担当者に割り当てを変更することで、ワークフローを改善する。
 また、ワークフロー制御部313は、読み出したワークフロー実行テーブルに含まれるワークフロー(あるいは改善したワークフロー)に含まれる各作業を、割り当てられた担当者がそれぞれ実行するよう、対応するクライアント端末に作業実行指示を送信する。
 このとき、ワークフロー制御部313では、割り当てられた担当者が、依然として所定の信頼度を有していない担当者のままであった場合には、対応するクライアント端末に、作業実行指示とともに、警告情報を送信する。
 なお、割り当てられた担当者が依然として所定の信頼度を有していない担当者のままであった場合とは、
・他の担当者の中に所定の信頼度を有している担当者がいなかった場合、あるいは、
・他の担当者の中に所定の信頼度を有している担当者はいたが、当該担当者が、他の作業を実行中で、対応する作業を実行することができない場合、
等を指す。
 また、警告情報とは、作業に関する情報の一例であり、例えば、注意喚起を示す情報や、警告メッセージ等が含まれる。
 また、ワークフロー制御部313は、作業実行指示を送信したことに応じて、クライアント端末から、作業の完了通知を受信すると、次の作業実行指示を送信する。更に、ワークフロー制御部313は、完了した作業の作業実績により、信頼度管理テーブル格納部323に格納された信頼度管理テーブルの作業実績を更新するとともに、信頼度管理部312に、信頼度の再計算指示を送信する。
 このように、管理部310によるワークフローの管理には、
・実行するワークフローを、ワークフロー管理部311が業務単位で格納し、信頼度に応じて、当該実行するワークフローをワークフロー制御部313が改善すること、
・改善後のワークフローに基づいて、ワークフロー制御部が作業実行指示の送信と完了通知の受信とを繰り返すことで、業務の遂行を管理すること、
・信頼度管理部312が予め信頼度を計算して格納し、作業の実行に応じて、当該信頼度を更新すること、
が含まれ、管理部310によれば、ワークフローの管理方法を改善することができる。
 その際、管理部310では、
・所定の信頼度を有していない担当者に対してのみ、警告情報を提示する、または、
・所定の信頼度を有していない担当者の割り当てを、他の担当者に変更する。
 この結果、第1の実施形態によれば、所定の信頼度を有している担当者(つまり、作業を遂行する能力の高い担当者)に警告情報が提示されることがなくなり、各種通知に対応することで作業効率が低下してしまうといった弊害を回避することができる。また、第1の実施形態によれば、所定の信頼度を有していない担当者が割り当てられることにより問題が発生するのを抑えることができる。
 一方、クライアント端末120_1~120_Nには、上述したように、作業実行プログラムがインストールされており、当該プログラムが実行されることで、クライアント端末120_1~120_Nは、作業実行部330_1~330_Nとして機能する。
 作業実行部330_1~330_Nは、クライアント端末120_1~120_Nが、サーバ装置110から作業実行指示を受信した場合に、担当者140_1~140_Nが、対応する作業を実行するために用いるアプリケーションである。
 なお、担当者140_1~140_Nによる作業が完了すると、クライアント端末120_1~120_Nでは、作業の完了通知をサーバ装置110に送信する。
 <テーブルの具体例>
 次に、各テーブルの具体例として、
・作業一覧テーブル格納部321に格納された作業一覧テーブル、
・ワークフローテーブル格納部322に格納されたワークフロー管理テーブル、ワークフロー実行テーブル、
・信頼度管理テーブル格納部323に格納された信頼度管理テーブル、
について説明する。
 (1)作業一覧管理テーブル
 図4は、作業一覧テーブルの一例を示す図である。図4に示すように、作業一覧テーブル400は、情報の項目として、"作業ID"、"業務種類"、"作業内容"が含まれる。
 "作業ID"には、担当者が実行する具体的な作業の名称が格納される。図4の例は、作業IDとして、「産学連携書類作成」、「産学連携書類承認」、「予算使用申請書類作成」、「予算使用申請書類承認」が格納された様子を示している。
 "業務種類"には、作業を定義する業務の種類が格納される。図4の例は、業務種類として、「産学連携」、「予算使用申請」が格納された様子を示している。
 "作業内容"には、担当者が実行する具体的な作業の内容が格納される。図4の例は、作業内容として、「書類作成」、「書類承認」が格納された様子を示している。
 (2)ワークフロー管理テーブル
 図5は、ワークフロー管理テーブルの一例を示す図である。図5に示すように、ワークフロー管理テーブル500には、情報の項目として、"ワークフローID"、"作業1"、"作業2"、"作業3"、"信頼度基準"が含まれる。
 "ワークフローID"には、作業一覧テーブルの"業務種類"の中から選択された、いずれかの業務種類が、ワークフローを識別するIDとして格納される。
 "作業1"には、対応するワークフローIDにより識別されるワークフローの定義情報に含まれる複数の作業のうち、1番目に実行される作業の名称が格納される。"作業2"には、対応するワークフローIDにより識別されるワークフローの定義情報に含まれる複数の作業のうち、2番目に実行される作業の名称が格納される。"作業3"には、対応するワークフローIDにより識別されるワークフローの定義情報に含まれる複数の作業のうち、3番目に実行される作業の名称が格納される。
 "信頼度基準"には、対応するワークフローの定義情報に含まれる複数の作業それぞれを実行する担当者が満たすべき信頼度の基準が格納される。
 図5の例は、ワークフローIDが「産学連携」の場合、
・「産学連携書類作成」→「産学連携書類承認」→「産学連携書類承認」の作業順序で作業が実行されること、
・それぞれの作業を実行する担当者が満たすべき信頼度が、「0.8」であること、
を示している。
 また、図5の例は、ワークフローIDが「予算使用申請」の場合、
・「予算使用申請書類作成」→「予算使用申請書類承認」→「予算使用申請書類承認」の作業順序で作業が実行されること、
・それぞれの作業を実行する担当者が満たすべき信頼度が、「0.7」であること、
を示している。
 (3)ワークフロー実行テーブル
 図6は、ワークフロー実行テーブルの一例を示す図である。上述したように、ワークフロー実行テーブルは、業務単位で格納される。図6の例は、業務名=「業務I」の業務を遂行するのに必要なワークフローとして、「ワークフロー1」(産学連携)と、「ワークフロー2」(予算使用申請)とが含まれることを示している。
 図6に示すように、ワークフロー実行テーブル600に含まれる各ワークフローの定義情報には、
・各ワークフローのワークフローID、
・各ワークフローに含まれる作業の作業ID、
・各ワークフローに含まれる作業の作業順序、
・各ワークフローに含まれる作業に割り当てられた担当者の担当者名、
が含まれる。
 (4)信頼度管理テーブル
 次に、信頼度管理テーブルの具体例について説明する。信頼度管理テーブル格納部323では、3種類の信頼度管理テーブル(作業ID毎、業務種類毎、作業内容毎)を格納している。
 (4-1)信頼度管理テーブル(作業ID毎)
 図7は、信頼度管理テーブルの一例を示す第1の図である。図7に示すように、信頼度管理テーブル(作業ID毎)700には、情報の項目として、"担当者名"、"作業ID"、"成功回数(k)"、"失敗回数(m)"、"信頼度"が含まれる。
 "担当者名"には、担当者140_1~140_Nのいずれかの担当者の担当者名が格納される。"作業ID"には、担当者が実行する具体的な作業の名称が格納される。
 "成功回数"、"失敗回数"には、対応する担当者が、対応する作業IDにより特定される作業を過去に実行した作業実績のうち、成功した作業の回数、または、失敗した作業の回数が格納される。
 "信頼度"には、対応する"成功回数"及び"失敗回数"に基づいて計算された、対応する作業IDにより特定される作業についての、対応する担当者の信頼度が格納される。
 図7の例は、担当者名=「A」の「予算使用申請書類作成」の信頼度は、「0.98」であり、「産学連携書類承認」の信頼度は、「0.6」であることを示している。また、図7の例は、担当者名=「B」の「予算使用申請書類承認」の信頼度は、「0.85」であり、「産学連携書類承認」の信頼度は、「0.83」であることを示している。
 (4-2)信頼度管理テーブル(業務種類毎)
 図8は、信頼度管理テーブルの一例を示す第2の図である。図8に示すように、信頼度管理テーブル(業務種類毎)800には、情報の項目として、"担当者名"、"業務種類"、"成功回数(k)"、"失敗回数(m)"、"信頼度"が含まれる。
 図7との違いは、"成功回数(k)"、"失敗回数(m)"を、作業IDにより特定される作業単位で集計する代わりに、同じ業務種類の全ての作業について集計している点(つまり業務種類単位で集計している点)である。また、図7との違いは、"信頼度"に、作業IDにより特定される作業ごとの信頼度が格納される代わりに、業務種類ごとの信頼度が格納される点である。
 (4-3)信頼度管理テーブル(作業内容毎)
 図9は、信頼度管理テーブルの一例を示す第3の図である。図9に示すように、信頼度管理テーブル(作業内容毎)900には、情報の項目として、"担当者名"、"作業内容"、"成功回数(k)"、"失敗回数(m)"、"信頼度"が含まれる。
 図7との違いは、"成功回数(k)"、"失敗回数(m)"を、作業IDにより特定される作業単位で集計する代わりに、同じ作業内容の全ての作業について集計している点(つまり作業内容単位で集計している点)である。また、図7との違いは、"信頼度"に、作業IDにより特定される作業ごとの信頼度が格納される代わりに、作業内容ごとの信頼度が格納される点である。
 <信頼度の計算方法>
 次に、信頼度管理部312により計算される信頼度の計算方法について説明する。上述したように、信頼度管理部312では、過去の作業実績(成功回数及び失敗回数)に基づいて信頼度を計算する。また、過去の作業実績(成功回数及び失敗回数)がない作業については、作業実績のある同種の他の作業の信頼度に基づいて、信頼度を計算する。
 (1)過去の作業実績に基づいて計算する場合
 過去の作業実績に基づいて計算する場合、信頼度管理部312は、ベイズ統計学をベースとする、Beta Reputationシステムを利用して信頼度を計算する。具体的には、信頼度管理部312は、
・α=k+1、β=m+1(kは成功回数、mは失敗回数)とした場合のベータ分布を、パラメータk、mの初期値をそれぞれ「0」としたうえで、下式1を用いて、作業ごと、担当者ごとに算出することで、信頼度を計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 なお、上式1に示すベータ分布は、ある正の実数α、βを与えたときのpの確率密度関数である。また、上式1において、Γ()は、ガンマ関数を示す。
 一般に、母数が規定する確率分布が二項分布であるとき、事前分布がベータ分布とするならば、事後分布もベータ分布になるという性質があり、計算結果の事後分布を事前分布として計算を繰り返していくことで上式1に示すベータ分布がアップデートされる。
 図10は、信頼度の計算方法の一例を示す図であり、パラメータk(成功回数)、m(失敗回数)が蓄積されていくことで、ベータ分布がアップデートされていく様子を示している。なお、グラフ1001~1003の横軸は信頼度を、縦軸及びグラフの尖度は経験度を表す。
 図10において、グラフ1001は、パラメータk(成功回数)=0、m(失敗回数)=0の場合のベータ分布を示しており、グラフ1002は、パラメータk(成功回数)=1、m(失敗回数)=1の場合のベータ分布を示している。更に、グラフ1003は、パラメータk(成功回数)=7、m(失敗回数)=5の場合のベータ分布を示している。
 このように、ベータ分布を用いる場合、パラメータk(成功回数)、m(失敗回数)が蓄積されていくにつれて、尖度が大きくなるため、精度の高い信頼度を計算することができる。なお、ベータ分布を用いて信頼度を計算する場合、パラメータk(成功回数)、m(失敗回数)が小さい場合でも、一定の精度で、信頼度を計算することができる。
 (2)同種の他の作業の信頼度に基づいて計算する場合
 同種の他の作業の信頼度に基づいて計算する場合、信頼度管理部312は、Averaging Fusionを利用して信頼度を計算する。具体的には、信頼度管理部312は、
・作業Xに対して、業務種類毎の信頼度(belief:b 、uncertainty:u )と作業内容毎の信頼度(belief:b 、uncertainty:u )とを計算する。
・下式2を用いて、Averaging Fusionと呼ばれる融合演算を行うことで、作業Xの信頼度を計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 なお、上式2において、b、d、uは、下式3の関係にある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 上記計算方法によれば、作業実績のない作業についての信頼度を、過去に行った同種の他の作業の信頼度から計算することが可能になる。
 例えば、担当者が「産学連携承認」を実行したことがない場合であっても、
・産学連携書類作成時に得られた信頼度管理テーブル(業務種類毎)800の「産学連携」の信頼度と、
・別の作業時に得られた信頼度管理テーブル(作業内容毎)900の「書類承認」の信頼度と、
を用いてAveraging Fusionと呼ばれる上記融合演算を行うことで、産学連携承認の信頼度を計算することができる。
 また、例えば、「産学連携承認」を実行したことがなく、かつ、他の種類の作業においても「書類承認」を実行したことがない場合であっても、
・産学連携書類作成時に得られた信頼度管理テーブル(業務種類毎)800の「産学連携」の信頼度と、
・パラメータk(成功回数)、m(失敗回数)から得られる信頼度と、
を用いてAveraging Fusionと呼ばれる上記融合演算を行うことで、産学連携承認の信頼度を計算することができる。
 <ワークフロー制御部の機能構成>
 次に、ワークフロー制御部313の機能構成の詳細について説明する。図11は、ワークフロー制御部の機能構成の一例を示す図である。図11に示すように、ワークフロー制御部313は、受付部1101、特定部1102、実績判定部1103、信頼度判定部1104、警告部1105、変更部1106、改善後ワークフロー制御部1107を有する。
 受付部1101は、業務名の指示を受け付け、受け付けた業務名に対応するワークフロー実行テーブルを、ワークフローテーブル格納部322から読み出す。
 特定部1102は、読み出されたワークフロー実行テーブルに含まれるワークフローの定義情報に基づいて、各作業に割り当てられた担当者を特定し、実績判定部1103に通知する。
 実績判定部1103は、各作業に割り当てられた担当者について、信頼度管理テーブル格納部323に格納された信頼度管理テーブル(作業ID毎)700を参照することで、信頼度の計算結果の有無を判定する。また、実績判定部1103は、信頼度の計算結果があると判定した場合には、当該信頼度の計算結果を信頼度判定部1104に通知する。
 また、実績判定部1103は、信頼度の計算結果がないと判定した場合には、対応する作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算するよう、信頼度管理部312に信頼度計算指示を送信する。これにより、信頼度管理部312では、対応する作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算し、信頼度管理テーブル格納部323に格納する。そして、実績判定部1103では、対応する作業に割り当てられた担当者の信頼度の計算結果を、信頼度判定部1104に通知する。
 信頼度判定部1104は、各作業に割り当てられた担当者の信頼度が、ワークフローごとの信頼度基準より高いか否かを判定する。なお、信頼度判定部1104では、ワークフロー管理テーブル500を参照することで、ワークフローごとの信頼度基準を認識する。
 また、信頼度判定部1104は、各作業に割り当てられた担当者の信頼度が、いずれも、信頼度基準よりも高いと判定した場合には、判定結果を改善後ワークフロー制御部1107に通知する。一方、いずれかの作業に割り当てられたいずれかの担当者の信頼度が、信頼度基準以下であると判定した場合には、信頼度判定部1104は、判定結果を変更部1106に通知する。
 また、信頼度判定部1104は、判定結果を変更部1106に通知したことに応じて、変更部1106より、変更不可の通知を受けた場合、判定結果を、警告部1105に通知する。
 警告部1105は、信頼度判定部1104より判定結果が通知された場合、対応する作業を開始する際、対応する担当者に警告情報を送信するよう、改善後ワークフロー制御部1107に指示する。
 変更部1106は、信頼度判定部1104より判定結果が通知された場合、対応する担当者が割り当てられた作業について、担当者の割り当てを変更することを決定し、改善後ワークフロー制御部1107に通知する。なお、変更部1106は、
・信頼度基準よりも高い信頼度を有する他の担当者がいない場合、あるいは、
・信頼度基準よりも高い信頼度を有する他の担当者はいるが、他の作業を実行中で、対応する作業を実行することができない場合、
信頼度判定部1104に変更不可を通知する。
 改善後ワークフロー制御部1107は制御部の一例であり、信頼度判定部1104より判定結果が通知された場合、現状のワークフローに従って、業務の遂行を管理する。具体的には、現状のワークフローに従って、作業実行指示の送信と、完了通知の受信とを繰り返す。
 また、改善後ワークフロー制御部1107は、警告部1105より指示があった場合には、現状のワークフローに従って、業務の遂行を管理しつつ、対応する作業の作業実行指示を送信する際に、対応する担当者に、あわせて警告情報を送信する。
 また、改善後ワークフロー制御部1107は、変更部1106より、担当者の割り当てを変更することが通知された場合、ワークフローの定義情報において、対応する作業に割り当てられた担当者の担当者名を変更することで、ワークフローを改善する。また、改善後ワークフロー制御部1107は、改善後のワークフローに従って、業務の遂行を管理する。具体的には、改善後のワークフローに従って、作業実行指示の送信と、完了通知の受信とを繰り返す。
 また、改善後ワークフロー制御部1107は、完了通知を受信するごとに、完了した作業の作業実績により、信頼度管理テーブル格納部323に格納された信頼度管理テーブルの作業実績を更新するとともに、信頼度管理部312に、信頼度の再計算指示を送信する。
 <ワークフロー制御部による処理の具体例>
 次に、ワークフロー制御部313による処理の具体例について説明する。図12及び図13は、ワークフロー制御部による処理の具体例を示す第1及び第2の図である。
 このうち、図12は、ワークフロー定義情報が、
・ワークフローID=「産学連携」、
・作業1、2、3=「産学連携書類作成」、「産学連携書類承認」、「産学連携書類承認」、
・作業1、2、3の担当者名=「A」、「B」、「C」、
である場合に、ワークフロー制御部313により実行される処理の具体例を示している。
 図12によれば、担当者名=「A」の担当者の「産学連携書類作成」の信頼度は、「0.6」であり、信頼度基準(0.8)以下である。また、このとき、他の担当者への割り当ての変更が不可であると判定されたとする。この場合、ワークフロー制御部313では、作業1=「産学連携書類作成」の作業実行指示を、担当者名=「A」の担当者のクライアント端末120_1に送信する際、あわせて警告情報を送信する。
 一方、図12によれば、担当者名=「B」の担当者の「産学連携書類承認」の信頼度は、「0.83」であり、信頼度基準(0.8)より高い。また、担当者名=「C」の担当者の「産学連携書類承認」の信頼度は、「0.85」であり、信頼度基準(0.8)より高い。
 したがって、ワークフロー制御部313では、作業2=「産学連携書類承認」の作業実行指示を、担当者名=「B」の担当者のクライアント端末120_2に対して送信する際、警告情報を送信しない。同様に、ワークフロー制御部313では、作業3=「産学連携書類承認」の作業実行指示を、担当者名=「C」の担当者のクライアント端末120_3に対して送信する際、警告情報を送信しない。
 また、図13は、ワークフロー定義情報が、
・ワークフローID=「予算使用申請」、
・作業1、2、3=「予算使用申請書類作成」、「予算使用申請書類承認」、「予算使用申請書類承認」、
・作業1、2、3の担当者名=「D」、「E」、「F」、
である場合に、ワークフロー制御部313により実行される処理の具体例を示している。
 図13によれば、担当者名=「D」の担当者の「予算使用申請書類作成」の信頼度は、「0.5」であり、信頼度基準(0.7)以下である。したがって、ワークフロー制御部313では、作業1=「予算使用申請書類作成」の担当者を、担当者名=「D」から、「予算使用申請書類作成」の信頼度が「0.99」である、担当者名=「X」の担当者に変更することで、ワークフローを改善する。
 <制御処理の流れ>
 次に、サーバ装置110の管理部310による制御処理の流れについて説明する。図14は、制御処理の流れを示すフローチャートである。なお、ここでは、説明の簡略化のため、ワークフロー実行テーブルに含まれる1つのワークフローを実行する場合の制御処理について説明する。
 ステップS1401において、管理部310は、実行するワークフローを読み出す。
 ステップS1402において、管理部310は、ワークフローに含まれる複数の作業のうちの1番目の作業を制御対象とする。
 ステップS1403において、管理部310は、制御対象の作業に割り当てられた担当者について、信頼度管理テーブル(作業ID毎)700を参照し、信頼度の計算結果があるか否かを判定する。
 ステップS1403において、信頼度の計算結果があると判定した場合には(ステップS1403においてYESの場合には)、ステップS1405に進む。
 一方、ステップS1403において、信頼度の計算結果がないと判定した場合には(ステップS1403においてNOの場合には)、ステップS1404に進む。
 ステップS1404において、管理部310は、制御対象の作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算し、信頼度管理テーブル格納部323の信頼度管理テーブル(作業ID毎)700に格納する。
 ステップS1405において、管理部310は、制御対象の作業に割り当てられた担当者の信頼度が、信頼度基準より高いか否かを判定する。
 ステップS1405において、信頼度基準より高いと判定した場合には(ステップS1405においてYESの場合には)、ステップS1407に進む。
 一方、ステップS1405において、信頼度基準以下であると判定した場合には(ステップS1405においてNOの場合には)、ステップS1406に進む。
 ステップS1406において、管理部310は、制御対象の作業の割り当てを、信頼度基準よりも高い信頼度を有する担当者に変更可能か否かを判定し、変更可能であると判定した場合には、担当者の割り当てを変更することでワークフローを改善する。
 ステップS1407において、管理部310は、ワークフロー(または改善後のワークフロー)のもと、作業実行指示を送信する。なお、ステップS1406において、変更不可であると判定し、割り当てられた担当者の信頼度が依然として信頼度基準以下の場合にあっては、管理部310は、作業実行指示とともに警告情報を送信する。
 ステップS1408において、管理部310は、作業実行指示の送信に応じて、作業完了の通知を受信する。
 ステップS1409において、管理部310は、完了した作業の作業実績に基づいて、信頼度管理テーブル(作業ID毎)700~信頼度管理テーブル(作業内容毎)900を更新する。
 ステップS1410において、管理部310は、ワークフローに含まれる全ての作業の実行が完了したか否かを判定する。ステップS1410において、実行が完了していない作業があると判定した場合には(ステップS1410においてNOの場合には)、ステップS1411に進む。
 ステップS1411において、管理部310は、ワークフローに含まれる複数の作業のうち、実行が完了した作業の次の作業を制御対象とし、ステップS1403に戻る。
 一方、ステップS1410において、ワークフローに含まれる全ての作業の実行が完了したと判定した場合には(ステップS1410においてYESの場合には)、制御処理を終了する。
 以上の説明から明らかなように、第1の実施形態に係るサーバ装置110は、
・ワークフローの定義情報に基づき、ワークフローに含まれる各作業に割り当てられた担当者を特定する特定部1102を有する。
・各作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算する信頼度管理部312を有する。
・計算された信頼度が信頼度基準を満たさないと判定された場合に、対応する担当者に対して警告情報を送信する、または、定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する、処理を行う改善後ワークフロー制御部1107を有する。
・信頼度管理部312は、割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、当該作業と同種の他の作業に対する担当者の作業実績に基づいて、当該作業に対する担当者の信頼度を計算する。
 これにより、第1の実施形態によれば、ワークフローの管理方法を改善することができる。この結果、第1の実施形態によれば、信頼度基準より高い信頼度を有している担当者(つまり、作業を遂行する能力の高い担当者)に警告情報が提示されることがなくなり、各種通知に対応することで作業効率が低下してしまうといった弊害を回避することができる。また、第1の実施形態によれば、信頼度基準以下の信頼度の担当者が割り当てられることにより問題が発生するのを抑えることができる。
 [第2の実施形態]
 上記第1の実施形態において、改善後ワークフロー制御部1107は、信頼度基準以下の信頼度を有する担当者であれば、いずれの担当者であっても、同じ警告情報を送信するものとして説明したが、信頼度に応じて、送信する警告情報を変更してもよい。例えば、改善後ワークフロー制御部1107は、信頼度が低いほど、ペナルティの大きい警告情報を送信するようにしてもよい。ここでいうペナルティの大きい警告情報とは、例えば、「納期までに作業が終わらない場合には、上司に報告します」といった、強制力の高い警告情報等を指す。
 また、上記第1の実施形態において、変更部1106は、信頼度基準よりも高い信頼度を有する他の担当者に割り当てを変更するものとして説明したが、信頼度が最も高い他の担当者に割り当てを変更してもよい。ここでいう、信頼度が最も高い他の担当者とは、変更可能と判定された他の担当者の中で、信頼度が最も高い他の担当者を指す。
 つまり、変更部1106は、信頼度が最も高い他の担当者を特定し、特定した担当者への割り当ての変更が可能か否かを判定する。そして、特定した担当者への割り当ての変更ができないと判定した場合、変更部1106は、信頼度が次点の他の担当者を特定し、特定した担当者への割り当ての変更が可能か否かを判定する。変更部1106では、これらの処理を繰り返すことで、割り当ての変更が可能と判定された他の担当者の中から、信頼度が最も高い他の担当者を特定することができる。
 また、上記第1の実施形態において、信頼度判定部1104は、担当者の信頼度と信頼度基準とを比較するものとして説明したが、比較対象は、信頼度基準に限定されない。例えば、上記第1の実施形態の図10を用いて説明したように、ベータ分布を計算することにより、信頼度と経験度とを計算することができる。したがって、ワークフローごとに、信頼度基準と経験度基準とを設けておき、信頼度判定部1104では、担当者の信頼度及び経験度が、信頼度基準及び経験度基準よりも高いか否かを判定するようにしてもよい。
 また、上記第1の実施形態において、ワークフロー管理テーブル500は、ワークフロー単位で信頼度基準を格納するものとしたが、ワークフロー単位かつ作業単位で、信頼度基準を格納するようにしてもよい。
 また、上記第1の実施形態では、実績判定部1103及び信頼度判定部1104は、ワークフローを実行するタイミングで、信頼度の計算結果の有無の判定、及び、信頼度基準よりも高いか否かの判定を行うものとして説明した。しかしながら、実績判定部1103及び信頼度判定部1104による判定のタイミングは、ワークフローを実行するタイミングに限定されない。例えば、ワークフロー管理部311によりワークフロー実行テーブルが生成されてから、ワークフロー制御部313により当該ワークフロー実行テーブルが読み出されるまでの間の任意のタイミングで判定されてもよい。
 なお、上記実施形態に挙げた構成等に、その他の要素との組み合わせ等、ここで示した構成に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
 100         :ワークフロー管理システム
 110         :サーバ装置
 120_1~120_N :クライアント端末
 310         :管理部
 311         :ワークフロー管理部
 312         :信頼度管理部
 313         :ワークフロー制御部
 330_1~330_N :作業実行部
 400         :作業一覧テーブル
 500         :ワークフロー管理テーブル
 600         :ワークフロー実行テーブル
 700         :信頼度管理テーブル(作業ID毎)
 800         :信頼度管理テーブル(業務種類毎)
 900         :信頼度管理テーブル(作業内容毎)
 1101        :受付部
 1102        :特定部
 1103        :実績判定部
 1104        :信頼度判定部
 1105        :警告部
 1106        :変更部
 1107        :改善後ワークフロー制御部

Claims (16)

  1.  ワークフローの定義情報に基づき、前記ワークフローに含まれる各作業に割り当てられた担当者を特定する特定部と、
     前記各作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算する計算部と、
     計算された信頼度が基準を満たさないと判定された場合に、対応する担当者に前記作業に関する情報を提示する、または、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する、処理を行う制御部と、を有し、
     前記計算部は、
     割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、前記割り当てられた作業と同種の他の作業に対する担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する、情報処理装置。
  2.  前記制御部は、ワークフローごとに予め定められた基準と、前記計算された信頼度とを比較することで、前記計算された信頼度が基準を満たすか否かを判定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記制御部は、前記対応する担当者が作業を実行する際に、前記作業に関する情報を前記対応する担当者に提示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記定義情報は、業務種類と作業内容とにより定義された複数の作業と、前記複数の作業の作業順序と、各作業に割り当てられた担当者と、を定義する、請求項1に記載の情報処理装置。
  5.  前記計算部は、前記割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がある場合、前記作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する、請求項1に記載の情報処理装置。
  6.  前記計算部は、前記作業実績を、ベイズ統計学を用いて処理し、ベータ分布を算出することで、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する、請求項5に記載の情報処理装置。
  7.  前記計算部は、前記割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、
     前記割り当てられた作業の業務種類ごとの担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業の業務種類に対する担当者の信頼度を計算し、
     前記割り当てられた作業の作業内容ごとの担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業の作業内容に対する担当者の信頼度を計算し、
     前記割り当てられた作業の業務種類に対する担当者の信頼度と、前記割り当てられた作業の作業内容に対する担当者の信頼度とを融合演算することで、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する、請求項1に記載の情報処理装置。
  8.  前記計算部は、前記担当者による前記割り当てられた作業が完了するごとに、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を再計算する、請求項6に記載の情報処理装置。
  9.  複数のワークフローを、業務単位で格納する格納部を更に有する、請求項1に記載の情報処理装置。
  10.  計算された信頼度が基準を満たさないと判定され、対応する作業に割り当てられている担当者を変更することが可能と判定された場合に、前記制御部は、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する処理を行う、請求項1に記載の情報処理装置。
  11.  前記制御部は、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する際、変更することが可能と判定された他の担当者のうち、対応する作業に対する信頼度が最も高い他の担当者に変更する、請求項10に記載の情報処理装置。
  12.  計算された信頼度が基準を満たさないと判定され、対応する作業に割り当てられている担当者を変更することができないと判定された場合に、前記制御部は、対応する担当者に前記作業に関する情報を提示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  13.  前記作業に関する情報には、注意喚起または警告が含まれる、請求項12に記載の情報処理装置。
  14.  前記制御部は、対応する担当者の信頼度に応じた前記作業に関する情報を提示する、請求項13に記載の情報処理装置。
  15.  ワークフローの定義情報に基づき、前記ワークフローに含まれる各作業に割り当てられた担当者を特定し、
     前記各作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算し、
     計算された信頼度が基準を満たさないと判定された場合に、対応する担当者に前記作業に関する情報を提示する、または、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する、処理をコンピュータが実行する制御方法であって、
     前記信頼度を計算する処理は、
     割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、前記割り当てられた作業と同種の他の作業に対する担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する、制御方法。
  16.  ワークフローの定義情報に基づき、前記ワークフローに含まれる各作業に割り当てられた担当者を特定し、
     前記各作業に割り当てられた担当者の信頼度を計算し、
     計算された信頼度が基準を満たさないと判定された場合に、対応する担当者に前記作業に関する情報を提示する、または、前記定義情報において、対応する作業に割り当てられている担当者を変更する、処理をコンピュータに実行させるための制御プログラムであって、
     前記信頼度を計算する処理は、
     割り当てられた作業に対して担当者の作業実績がない場合、前記割り当てられた作業と同種の他の作業に対する担当者の作業実績に基づいて、前記割り当てられた作業に対する担当者の信頼度を計算する、制御プログラム。
PCT/JP2022/000089 2022-01-05 2022-01-05 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム WO2023132009A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/000089 WO2023132009A1 (ja) 2022-01-05 2022-01-05 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/000089 WO2023132009A1 (ja) 2022-01-05 2022-01-05 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023132009A1 true WO2023132009A1 (ja) 2023-07-13

Family

ID=87073448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/000089 WO2023132009A1 (ja) 2022-01-05 2022-01-05 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023132009A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002366717A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Toshiba Corp 分担作業支援システム、その方法および分担作業支援プログラム
JP2010250674A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Nec Corp 作業時間予測装置、方法、およびプログラム
JP2016048422A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2016181036A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社富士通エフサス 作業配分支援装置、作業配分支援プログラムおよび作業配分支援方法
WO2018051489A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 三菱電機株式会社 設備状態推定装置、設備状態推定方法および設備状態管理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002366717A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Toshiba Corp 分担作業支援システム、その方法および分担作業支援プログラム
JP2010250674A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Nec Corp 作業時間予測装置、方法、およびプログラム
JP2016048422A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2016181036A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社富士通エフサス 作業配分支援装置、作業配分支援プログラムおよび作業配分支援方法
WO2018051489A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 三菱電機株式会社 設備状態推定装置、設備状態推定方法および設備状態管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160364210A1 (en) System, apparatus, and method to facilitate management of agile software development projects
US11461679B2 (en) Message management using machine learning techniques
US11301226B2 (en) Enterprise deployment framework with artificial intelligence/machine learning
WO2023207146A1 (zh) Esop系统的服务模拟方法、装置、设备及存储介质
EP4365796A1 (en) Replenishment quantity determination method and apparatus, device, storage medium, and program product
US8332248B2 (en) Method and system for automated center workflow
CN110601861B (zh) 显示聊天室列表的方法及介质
US20180150338A1 (en) Maintaining data integrity over multiple applications
CN115544044A (zh) 一种数据一致性保持方法、装置、设备和存储介质
WO2023132009A1 (ja) 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
US8806505B1 (en) Service and project request processing within a business enterprise
US20230388403A1 (en) Machine learning for determining communication protocols
US20090282348A1 (en) Method and system for enhanced management of meeting cancellations
US20100274619A1 (en) Enhanced Calendaring Notification
CN111290959A (zh) 一种测试任务的调度方法、装置、电子设备及存储介质
US20200348926A1 (en) System and method for automating environment management of one or more software applications
US20150095092A1 (en) Legal workflow management system
CN111178823B (zh) 居住相关事务的取消方法和装置
CN112308478A (zh) 资源调拨数据的生成方法和装置
CN113505984A (zh) 一种风险预警处理方法、装置、电子设备及计算机可读介质
JP6559214B2 (ja) スケジュール管理システムおよびスケジュール管理プログラム
US20100057594A1 (en) Automatic loaner part replacement to prevent system callback
CN113257398A (zh) 信息处理系统、方法、装置
CN113791876A (zh) 用于处理任务的系统、方法和装置
US10789575B2 (en) User interface for timesheet reporting

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22918601

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1