WO2023127966A1 - アンテナ装置および電子機器 - Google Patents

アンテナ装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2023127966A1
WO2023127966A1 PCT/JP2022/048662 JP2022048662W WO2023127966A1 WO 2023127966 A1 WO2023127966 A1 WO 2023127966A1 JP 2022048662 W JP2022048662 W JP 2022048662W WO 2023127966 A1 WO2023127966 A1 WO 2023127966A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
antenna element
circuit
frequency band
human body
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/048662
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功高 吉野
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Publication of WO2023127966A1 publication Critical patent/WO2023127966A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/26Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/40Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices

Definitions

  • the present disclosure relates to antenna devices and electronic devices.
  • Non-Patent Document 1 discloses a monopole antenna using a car body.
  • An antenna device includes a dipole-structured antenna that resonates and receives electric field energy of radio waves in a frequency band used for space transmission wireless power feeding.
  • the antenna has first and second antenna elements.
  • the first antenna element includes a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member.
  • the second antenna element includes a conductor different from that of the first antenna element, and is provided so as not to come into contact with the human body and metal members.
  • An electronic device includes an antenna having a dipole structure that resonates and receives electric field energy of radio waves in a frequency band used in space transmission wireless power supply, and a signal received by the antenna that converts an AC signal into a DC signal. and a rectifying circuit for rectifying the voltage.
  • An antenna provided in an electronic device has first and second antenna elements.
  • the first antenna element includes a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member.
  • the second antenna element includes a conductor different from that of the first antenna element, and is provided so as not to come into contact with the human body and metal members.
  • an antenna having a dipole structure that resonates and receives electric field energy of radio waves in a frequency band used for space transmission wireless power feeding is provided.
  • the first antenna element includes a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member
  • the second antenna element includes a conductor different from the first antenna element, and metal members.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of functional blocks of a power transmission/reception system including an electronic device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram showing a circuit configuration example of an antenna section in the power transmitting/receiving system of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a planar configuration example of an antenna device included in the electronic device of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a cross-sectional configuration example of the antenna device of FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing a cross-sectional configuration example of the antenna device of FIG. 6 is a diagram for explaining the capacitive coupling of the antenna device of FIG. 4.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining capacitive coupling of the antenna device of FIG. 4.
  • FIG. 8 is a diagram showing a planar configuration example of each antenna element of the antenna device of FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing a planar configuration example of each antenna element of the antenna device of FIG.
  • FIG. 10 is a diagram showing a planar configuration example of the antenna element of the antenna device of FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing a planar configuration example of each antenna element of the antenna device of FIG.
  • FIG. 12 is a diagram showing a planar configuration example of two antenna elements in the antenna device of FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing a planar configuration example of two antenna elements in the antenna device of FIG.
  • FIG. 14A shows the measurement result of the intensity of electric power received by the antenna device when the antenna element is not in contact with a human body or a metal member.
  • FIG. 14A shows the measurement result of the intensity of electric power received by the antenna device when the antenna element is not in contact with a human body or a metal member.
  • FIG. 14B shows the measurement result of the strength of the electric power received by the antenna device while the human body is in contact with the antenna element.
  • FIG. 15A shows the measurement result of the impedance of the antenna device when the loading coil is provided in a state in which the antenna element is not brought into contact with the human body or metal members.
  • FIG. 15B shows the measurement result of the impedance of the antenna device when the loading coil is provided with the metal member in contact with the antenna element.
  • FIG. 16 is a diagram showing a circuit configuration example of the antenna device of FIG.
  • FIG. 17 is a diagram showing a circuit configuration example of the antenna device of FIG.
  • FIG. 18 is a diagram showing a circuit configuration example of the rectifier circuit of FIG. 19 is a diagram for explaining characteristics of the diode in FIG. 18.
  • FIG. 20 is a diagram showing an example of a voltage waveform generated by the human body.
  • FIG. 21 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the rectifier circuit in FIG.
  • FIG. 22 is a diagram showing a configuration example for increasing the output of the receiver of FIG.
  • FIG. 23 is a diagram showing a configuration example for increasing the output of the receiver of FIG.
  • FIG. 24 is a diagram showing a configuration example in which the rectifier circuits of FIG. 1 are connected in series.
  • 25 is a diagram showing a circuit configuration example of the rectifier circuit of FIG. 24.
  • FIG. FIG. 26 is a diagram showing a configuration example in which the rectifier circuits of FIG. 1 are connected in series.
  • 27 is a diagram showing a circuit configuration example of the rectifier circuit of FIG. 26.
  • FIG. FIG. 22 is a diagram showing a configuration example for increasing the output of the receiver of FIG.
  • FIG. 23 is a diagram showing a configuration example for increasing the output of the receiver of FIG.
  • FIG. 28 is a diagram showing a configuration example in which the rectifier circuits of FIG. 1 are connected in parallel.
  • 29 is a diagram showing a circuit configuration example of the rectifier circuit of FIG. 28.
  • FIG. FIG. 30 is a diagram showing a configuration example in which the rectifier circuits of FIG. 1 are connected in parallel.
  • 31 is a diagram showing a circuit configuration example of the rectifier circuit of FIG. 30.
  • FIG. 32 is a diagram showing a modification of the functional blocks of the power transmission/reception system of FIG. 1.
  • FIG. FIG. 33 is a diagram showing a modified example of functional blocks of the external device and the electronic device in FIG.
  • FIG. 34 is a schematic diagram showing a measuring device for measuring the relationship between harvester output and ground resistance.
  • FIG. 35 is a schematic diagram showing a measuring device for measuring the relationship between harvester output and ground resistance.
  • FIG. 36 is a graph showing the relationship between harvester output and ground resistance.
  • FIG. 37 is a diagram showing a circuit configuration example of a test harvester.
  • FIG. 38 is a diagram showing a circuit configuration example of a high-pass filter structure. 39 is a diagram showing an example of frequency characteristics of the high-pass filter of FIG. 38.
  • FIG. FIG. 40 is a diagram explaining an example of a method of measuring frequency components of electric field energy induced in a device.
  • 41 is a diagram showing an example of frequency characteristics of the parallel resonant circuit of FIG. 40.
  • FIG. FIG. 42 is a diagram explaining another example of a method of measuring frequency components of electric field energy induced in a device.
  • FIG. 43 is a diagram explaining another example of the method of measuring the frequency component of the electric field energy induced in the device.
  • 44 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the rectifier circuit of FIG. 18.
  • FIG. 45 is a diagram showing a modification of the circuit configuration of the rectifier circuit of FIG. 18.
  • FIG. 46 is a diagram showing a modification of the circuit configuration of the rectifier circuit of FIG. 18.
  • FIG. 47 is a diagram showing a circuit configuration example of the main body of the game machine.
  • FIG. 48 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the main body of the game machine of FIG.
  • FIG. 49 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the main body of the game machine in FIG. FIG.
  • FIG. 50 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the game machine main body of FIG.
  • FIG. 51 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the game machine main body of FIG.
  • FIG. 52 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the game machine body of FIG.
  • FIG. 53 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the game machine main body of FIG.
  • FIG. 54 is a diagram showing a modified example of the circuit configuration of the game machine body of FIG.
  • FIG. 55 is a diagram showing a schematic configuration example of an unmanned aerial vehicle.
  • 56 is a diagram showing a circuit configuration example of the unmanned aerial vehicle of FIG. 55.
  • FIG. FIG. 57 is a diagram showing a circuit configuration example of the charger section of FIGS. 1 and 32.
  • FIG. 1 shows an example of functional blocks of a power transmission/reception system.
  • power supply device 200 transmits electric field energy of radio waves in a predetermined frequency band to electronic device 100
  • electronic device 100 receives electric field energy of radio waves in a predetermined frequency band from power supply device 200 .
  • the predetermined frequency band is a frequency band used for spatial transmission wireless power supply, and is, for example, a 900 MHz band, a 2 GHz band, or a 5 GHz band.
  • the 900 MHz band is, for example, a frequency band including 920 MHz.
  • the frequency band used for spatial transmission wireless power supply is referred to as "transmission frequency band".
  • the human body or metal member is not grounded to the earth (earth ground) at least in the transmission frequency band.
  • the human body is standing on the ground (ground, floor, etc.) with shoes on.
  • the human body is not grounded to the earth ground, and the potential of the human body is electrically floating with respect to the earth ground. That is, the human body presents a high impedance when viewed from the earth ground, at least in the transmission frequency band. In this case, the situation in which the power generated in the human body escapes to the earth ground can be avoided, and power can be efficiently transmitted and received.
  • an automobile whose body is at least partially made of a metal member is in contact with the ground (ground, floor, etc.) through tires.
  • the contact surface of a tire is made of insulating rubber.
  • the metal portion of the body is not grounded to the earth ground, and the potential of the metal portion of the body is electrically floating with respect to the earth ground. That is, the metal part of the body presents a high impedance when viewed from earth ground, at least in the transmission frequency band. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the power generated in the metal portion of the body escapes to the earth ground, and it is possible to efficiently transmit and receive power.
  • this power transmitting/receiving system it is possible to transmit and receive power in the frequency band (transmission frequency band) used for spatial transmission wireless power supply without passing through the human body or metal members.
  • this power transmitting/receiving system is characterized in that the power transmission frequency band does not change between the case where the human body and metal members are passed and the case where the human body and metal members are not passed.
  • the power supply device 200 includes an antenna section 220, a signal generation circuit 210, and a power supply section (not shown).
  • Antenna section 220 functions as a transmission antenna for transmitting power.
  • the antenna section 220 is, for example, an antenna with a dipole structure.
  • the antenna section 220 has, for example, two antenna elements 221 and 222 as shown in FIG.
  • the signal generation circuit 210 generates an AC power signal in the transmission frequency band and outputs it to the antenna section 220 .
  • the antenna section 220 transmits electric field energy of radio waves in a transmission frequency band via two antenna elements 221 and 222 .
  • the power supply unit supplies power (power of the power signal) for driving the signal generation circuit 210 .
  • the electronic device 100 includes, for example, a receiver 110 and a load 120 as shown in FIG.
  • the receiving device 110 has an antenna device 111 .
  • the antenna device 111 has an antenna section 111a and a rectifier circuit 111b.
  • the antenna section 111a mainly functions as a receiving antenna for resonating and receiving the electric field energy of radio waves in the transmission frequency band.
  • the frequency band in which the antenna section 111a can receive power is referred to as "power receiving frequency band".
  • the power receiving frequency band includes the transmission frequency band.
  • the antenna unit 111a receives the electric field energy of radio waves in the transmission frequency band from the power supply device 200 via the human body or metal members. Note that the antenna unit 111a can also receive the electric field energy of radio waves in the transmission frequency band from the power supply device 200 without passing through the human body or the metal member (that is, regardless of whether the human body or the metal member is in contact). It has become.
  • the antenna section 111a can also receive radio waves and quasi-electrostatic field (near-field) electric field energy in space via the human body or metal members. In addition, the antenna section 111a can also receive radio waves or electric field energy of a quasi-electrostatic field (near field) in space without passing through a human body or a metal member.
  • the antenna section 111a can also perform energy harvesting (environmental power generation) in which electric power is harvested from the surrounding environment.
  • the rectifying circuit 111b rectifies the AC energy received by the antenna section 111a, and outputs the resulting DC energy to the subsequent stage.
  • the antenna device 111 is not provided with a matching circuit for limiting the frequency band to be input to the rectifier circuit 111b to the transmission frequency band.
  • the antenna device 111 may be provided with a bandpass filter that limits the frequency band to be input to the rectifier circuit 111b to a predetermined frequency band including the transmission frequency band.
  • the receiving device 110 further includes a charger section 112 and a power storage section 113 .
  • Charger unit 112 outputs the DC energy input from rectifier circuit 111 b to power storage unit 113 .
  • Charger unit 112 may control discharge of DC energy accumulated in power storage unit 113 .
  • Power storage unit 113 includes, for example, at least one of a capacitor and a battery that can temporarily store DC energy.
  • Power storage unit 113 temporarily stores, for example, DC energy input from charger unit 112 .
  • power storage unit 113 stores DC energy from charger unit 112 in the capacitor, and stores the energy that cannot be stored in the capacitor in the battery.
  • a load 120 is connected to the power storage unit 113 .
  • Load 120 operates using power stored in power storage unit 113 .
  • the load 120 includes, for example, a microcontroller, a wireless communication unit, a sensor, and the like.
  • the microcontroller controls the wireless communication unit, the sensor, and the like, and the output of the sensor is output to the outside via the wireless communication unit.
  • the antenna section 111a is an antenna with a dipole structure.
  • the antenna section 111a has, for example, two antenna elements 11 and 19 as shown in FIG.
  • the antenna element 11 corresponds to one specific example of the "first antenna element” of the present disclosure.
  • the antenna element 19 corresponds to a specific example of the "second antenna element” of the present disclosure.
  • Antenna element 11 includes a conductor arranged on a contact surface (contact surface 17S described later) that can come into contact with a human body or a metal member.
  • the antenna element 19 is made of a conductor different from that of the antenna element 11, and is provided so as not to come into contact with the human body and metal members.
  • the antenna element 11 is, for example, any one of gold, silver, aluminum, copper, iron, nickel, alloy, conductive resin, and conductive rubber, or a conductor made of a combination of at least two or more of these materials. It consists of electrodes.
  • the conductor electrode may be covered with a resin coating layer. The resin coating layer prevents the conductor electrode from corroding due to contact with moisture such as sweat and rain.
  • the antenna element 19 is, for example, one of gold, silver, aluminum, copper, iron, nickel, alloy, conductive resin, and conductive rubber, or a conductor made of a combination of at least two or more of these materials. It consists of electrodes.
  • the conductor electrode may be covered with a resin coating layer. The resin coating layer prevents the conductor electrode from corroding due to contact with moisture such as sweat and rain.
  • the circuit of the antenna device 111 excluding the antenna section 111 a , the charger section 112 and the electricity storage section 113 constitute a circuit section 114 in the receiving device 110 .
  • FIG. 3 shows a planar configuration example of the antenna device 111.
  • FIG. FIG. 4 shows a cross-sectional configuration example of the antenna device 111 of FIG.
  • the antenna device 111 for example, as shown in FIGS. and In the antenna device 111, the antenna element 11, the dielectric section 13, and the circuit board 12 are provided in layers in this order.
  • the antenna element 11 is arranged on a contact surface 17S that can come into contact with a human body or a metal member.
  • the antenna element 11 is, for example, a thin plate-shaped conductor electrode as shown in FIG.
  • the dielectric portion 13 is a plate-shaped dielectric provided between the antenna element 11 and the circuit board 12 .
  • Dielectric portion 13 supports antenna element 11 .
  • the dielectric portion 13 may be omitted and a certain space may be formed between the antenna element 11 and the circuit board 12 .
  • the conductive pin 14 is a pin-shaped wiring that penetrates the dielectric portion 13 and connects the antenna element 11 and the circuit board 12 .
  • One end of the conductive pin 14 is connected to the antenna element 11
  • the other end of the conductive pin 14 is connected to the electrode (connection point 15 ) of the circuit board 12 .
  • the circuit board 12 is a board on which the antenna element 19 and the circuit section 16 are provided.
  • the antenna element 19, the circuit section 16 and the connection point 15 are formed on the surface of the circuit board 12 opposite to the dielectric section 13.
  • the connection point 15 is an electrode that connects the circuit section 16 and the antenna element 19 .
  • Conductive pins 14 pass through circuit board 12 and are soldered to connection points 15 .
  • the antenna element 19, the circuit section 16, and the like may be formed on the surface of the circuit board 12 on the dielectric section 13 side.
  • the antenna element 19, the circuit section 16, and the like may be formed on both sides of the circuit board 12.
  • the antenna element 19 is a conductor pattern (ground pattern) that serves as the ground on the circuit board 12 .
  • a copper foil ground pattern is typically used as the antenna element 19 .
  • Antenna element 19 is configured to avoid contact with the human body and metal members, and to capacitively couple with earth ground. For example, a conductor that does not conduct electricity with earth ground and is not shielded against earth ground capacitively couples with earth ground through the space between it. Antenna element 19 is configured to be such a conductor.
  • the circuit section 16 is a unit including various circuits provided so as not to overlap the antenna element 19 .
  • the circuit section 40 described above is formed in the circuit section 16 .
  • the circuit section 16 may be provided with, for example, a communication unit or the like that communicates with another device.
  • the antenna element 11 , the dielectric portion 13 , the conductive pin 14 , the circuit board 12 , the antenna element 19 and the circuit portion 16 are housed inside the case 17 .
  • the case 17 is made of, for example, an insulating material such as resin.
  • the case 17 may be composed of, for example, a case 17A made of non-metal such as resin and a case 17B made of metal, as shown in FIG.
  • the antenna element 19 and the case 17B may be electrically connected to each other.
  • the case 17A and the case 17B may be connected by a connecting portion 21 such as a screw, and the antenna element 19 and the case 17B may be connected by a wire 22.
  • the antenna device 111 When a human body or a metal member is in contact with the contact surface 17S including the antenna element 11, the antenna device 111 receives radio waves in the transmission frequency band, radio waves in space, or electric field energy of a quasi-electrostatic field (near field) with high sensitivity. It is possible to receive As shown in FIG. 6, electrically, the human body or metal member and the antenna element 11 are in contact with each other through capacitive coupling. As for the antenna device 111, it is preferable that the antenna element 11 is in direct contact with the human body or a metal member.
  • the capacitive coupling between the ground (antenna element 19) of the circuit board 12 and the ground of the earth causes a pseudo can be considered to form a stable ground.
  • This electronic device 100 can receive a low-frequency quasi-electrostatic field (near field). It is considered that the electronic device 100 can receive low frequencies such as 50 Hz because the blood vessels are visible as antennas. Thus, the electronic device 100 can receive radio waves in a wide frequency range by various capacitive couplings. Therefore, the electric field energy can be taken in without being restricted by the installation location of the electronic device 100 .
  • FIGS. 8, 9, 10 and 11 show examples of shapes of the antenna elements 11 and 19.
  • FIG. The antenna elements 11 and 19 may have an elliptical shape in plan view, for example, as shown in FIG.
  • the antenna elements 11 and 19 may be triangular in plan view, for example, as shown in FIG.
  • the antenna elements 11 and 19, for example, as shown in FIG. 10, have a plate-shaped antenna portion AT1 and a coil-shaped antenna portion AT2 connected to a diagonal tip portion of the antenna portion AT1.
  • the antenna unit AT2 is, for example, a loading coil.
  • the antenna unit AT2 mainly receives the energy of the radio wave in the transmission frequency band
  • the antenna unit AT1 receives the energy in the band other than the transmission frequency band (for example, the radio wave in space or the quasi-electrostatic field (nearby It is possible to receive mainly the electric field energy of the field)).
  • the antenna elements 11 and 19 may be composed of only the antenna section AT2, for example, as shown in FIG.
  • the shapes of the antenna elements 11 and 19 may be a combination of the shapes described above.
  • the antenna element 11 and the antenna element 19 may have the same shape, or may have different shapes.
  • the antenna elements 11 and 19 may be appropriately configured in accordance with the frequency band used for wireless power transmission through space transfer (WPT) without being bound by the above-described shape.
  • WPT space transfer
  • FIGS. 12 and 13 show examples of shapes of the antenna elements 11 and 19.
  • FIG. FIGS. 12 and 13 show examples in which the shapes of the antenna elements 11 and 19 are adjusted so as to resonate at 920 MHz, which is the frequency band used for wireless power transfer (WPT).
  • WPT wireless power transfer
  • the shapes of the antenna elements 11 and 19 are adjusted so as to resonate at 920 MHz regardless of whether the antenna element 11 contacts the human body or metal members.
  • the antenna element 19 is configured with a shortened meander shape relative to the antenna size required for wavelength shortening.
  • Antenna element 11 is configured with a length (for example, ⁇ /4) required to match the reception frequency.
  • is the wavelength of the received frequency.
  • the antenna element 11 is composed of, for example, the ground of the substrate or a separate conductor.
  • the antenna element 11 and the antenna element 19 may each be configured to be shortened with respect to the required wavelength.
  • transmission frequency band the frequency band used for wireless power transmission through space transmission
  • an antenna section 111a having a dipole structure is provided for receiving electric field energy of radio waves in the frequency band used for space transmission wireless power feeding.
  • the antenna section 111 a can resonate in a predetermined frequency band corresponding to the total length of the antenna element 11 and the antenna element 19 .
  • the antenna element 11 includes a conductor arranged on the contact surface 17S capable of contacting the human body or metal member
  • the antenna element 19 includes a conductor different from the antenna element 11 and is in contact with the human body and the metal member. are arranged so that they do not come into contact with each other.
  • a large amount of current can flow through the human body or metal members, which are regarded as large metals with respect to the wavelength, and power can be received efficiently. can.
  • the frequency band used for power transmission between electronic device 100 and power supply device 200 is the 900 MHz band, 2 GHz band, or 5 GHz band. Accordingly, for example, in the 900 MHz band, the wavelength is about 33 cm, and the antenna section 111a needs to have a length of about 16.5 cm, which is half that wavelength.
  • the human body or metal member is used as the antenna element 11
  • the length of the antenna element 19 is shorter than 16.5 cm (for example, shorter than 1/4 of the wavelength of the transmission frequency band)
  • Even in the 2 GHz band or the 5 GHz band even if the length is shorter than that required for the antenna section 111a, power can be received efficiently.
  • the antenna element 11 is configured to include at least one shape of a plate shape, a meander shape and a coil shape.
  • the antenna element 19 is configured to include at least one shape of a plate shape, a meander shape and a coil shape.
  • the antenna element 19 is composed of the antenna sections AT1 and AT2.
  • the antenna unit AT2 mainly receives the energy of radio waves in the transmission frequency band
  • the antenna unit AT1 receives energy from bands other than the transmission frequency band (for example, radio waves in space or a quasi-electrostatic field (near field)). of electric field energy can be mainly received.
  • FIG. 14A shows the measurement result of the intensity of electric power received by the antenna device 111 when the antenna device 111 is installed outdoors and the antenna element 11 is not in contact with the human body or metal members.
  • FIG. 14B shows the measurement result of the intensity of power received by the antenna device 111 when the antenna device 111 is installed outdoors and the antenna element 11 is in contact with the human body.
  • the transmission frequency was set to 900 MHz.
  • high sensitivity is obtained at the transmission frequency (900 MHz). It can be seen that the intensity of the electric power is approximately 10 dB higher than when the human body is not in contact with the device.
  • FIG. 15(A) and 15(B) show the measurement results of the impedance of the antenna device 111 when a loading coil is provided as the antenna section 19B for the antenna element 19.
  • FIG. FIG. 15(A) shows the results when the antenna element 11 was not brought into contact with a human body or a metal member.
  • FIG. 15B shows the result when a metal member is brought into contact with the antenna element 11.
  • the transmission frequency was set to 700 MHz. 15A and 15B, it can be seen that the antenna device 111 resonates at the transmission frequency (700 MHz).
  • the antenna device 111 can resonate the antenna device 111 at the transmission frequency regardless of whether the antenna element 11 is in contact with a human body or a metal member, and the antenna device 111 can be efficiently resonated at the transmission frequency. It can receive power well.
  • the antenna device 111 can receive power even from a frequency band different from the transmission frequency.
  • FIG. 16 shows a configuration example of the circuit board 12 of the antenna device 111.
  • the circuit board 12 included in the antenna device 111 is provided with an antenna element 19 formed of a copper foil pattern common to the ground of the circuit board 12. and the antenna section 111a.
  • An electrostatic protection component (for example, a varistor 18) is inserted between the antenna element 11, which contacts the human body or a metal member, and the antenna element 19 when electrostatic countermeasures are required.
  • An electrostatic protection component (for example, varistor 18 ) may be connected between output terminal 35 a and antenna element 19 .
  • Circuit portion 114 is arranged so as not to overlap antenna element 19 .
  • An input line output from the antenna element 11 to the circuit section 114 is connected in series to the circuit section 114 without a matching circuit.
  • an antenna element 19 formed of a copper foil pattern may be provided on the circuit board 12 separately from the ground 20 of the circuit board 12 .
  • the antenna element 19 should not come into contact with the human body or metal parts from which the energy is intended to be harvested.
  • the antenna element 19 may be formed in a case 17B (see FIG. 5) made of metal.
  • the antenna element 11 may have a static electricity protection component (for example, a varistor 18) inserted between it and the ground 20 as a countermeasure against static electricity.
  • An electrostatic protection component eg, varistor 18
  • FIG. 18 shows a circuit configuration example of the rectifier circuit 111b.
  • the rectifier circuit 111b is, for example, as shown in FIG. 18, a rectifier circuit composed of four diodes 61 to 64, a varistor 66 for countermeasures against static electricity, and a Zener diode 67 for IC protection (for example, the Zener voltage is 6.5 V). and
  • the diodes 61 and 64 are connected in series with each other, and the diodes 63 and 62 are connected in series with each other.
  • a connection point between the anode of the diode 61 and the cathode of the diode 64 is connected to the antenna element 11
  • a connection point between the anode of the diode 63 and the cathode of the diode 62 is connected to the antenna element 19 .
  • a connection point of the cathode of the diode 61 and the cathode of the diode 63 is connected to one output terminal 34a via a backflow prevention diode 65, and a connection point of the anode of the diode 64 and the anode of the diode 62 is connected to the other output terminal 34b.
  • a varistor 66 for electrostatic countermeasures and a Zener diode 67 for IC protection are connected in parallel between the output terminals 34a and 34b.
  • the four diodes 61 to 64 may be configured discretely or may be configured with a dedicated IC.
  • FIG. 19 shows the results of measuring the forward voltage Vf and the reverse current Is of the four diodes 61 to 64 used in the rectifier circuit 111b.
  • the diode product number 1N60 silicon and germanium diodes were measured, and another product number ISS108 was evaluated using a germanium diode manufactured by a different manufacturer.
  • curve 42 is the characteristic of 1N60 (silicon)
  • curve 41 is the characteristic of 1N60 (germanium)
  • curve 43 is the characteristic of ISS108 (germanium).
  • a reverse current Is is a current that flows when a voltage is applied to the four diodes 61 to 64 in the reverse direction.
  • the measurement data in Table 1 are data when 10 V is applied in the reverse direction of the diode.
  • the forward voltage Vf is the voltage when the forward current (1 mA) begins to flow through the diode.
  • the diode 1N60 (silicon) in which the current does not flow in the reverse direction can take in more power than the diode with a low voltage at which the current starts to flow in the forward direction. Do you get it. Since the rectified input is alternating current, the reverse current Is when the forward voltage Vf of the diodes 61 to 64 is applied in the reverse direction is 10 V in Table 1, so the same voltage as Vf is applied in the reverse direction. The reverse current Is when applied is calculated to be 0.036 ⁇ A for 1N60 (silicon), 0.21 ⁇ A for 1N60 (germanium) and 0.5 ⁇ A for ISS108 (germanium).
  • the ratio of forward current (1 mA)/reverse current Is is calculated to be 1/27778 for 1N60 (silicon), 1/4762 for 1N60 (germanium), and 2000 for ISS108 (germanium). 1/1.
  • the diodes 61 to 64 used in the rectifier circuit 111b should have a ratio of about 4700 times or more, preferably 10000 or more.
  • 1N60 (silicon) has the most suitable characteristics.
  • the reverse current Is when applied in the reverse direction should be small.
  • 1N60 (germanium) is 1.43 M ⁇ and ISS108 (germanium) is 0.38 M ⁇ .
  • the resistance value that prevents the current from flowing in the reverse direction should be large.
  • it is 10 M ⁇ or more.
  • 1N60 (silicon) has the most suitable characteristics.
  • the antenna elements 11 and 19 may be configured to receive electric fields generated as people walk. At this time, the outputs of the antenna elements 11 and 19 have voltage waveforms as shown in FIG. 20, for example. In this way, the reception device 110 captures the electric field generated by human walking as energy, so that the electronic device 100 can receive sufficient power even in a place with little external noise, for example. can.
  • the rectifier circuit 111b includes, for example, as shown in FIG. You may have more. Furthermore, the rectifier circuit 111b may further include a battery 82 for charging the output of the full-wave rectifier circuit output via the backflow prevention diode 65, for example, as shown in FIG. At this time, the output of battery 82 may be used as the power source for voltmeter 81 .
  • the output of the voltmeter 81 is analyzed by a computer or the like. At this time, for example, by collating the output of the voltmeter 81 with the data of the voltage fluctuation due to walking of the person, the person can be authenticated. Also, by collating the output of the voltmeter 81 with data of voltage fluctuations according to various physical conditions of the person, it is possible to estimate the physical condition of the person.
  • a plurality of antenna devices 111 may be connected in series as shown in FIG. 22, for example. At this time, the voltage VL applied to the load 120 is the sum of the outputs of the antenna devices 111 (V1+V2+V3). Further, in the above embodiments and modifications thereof, a plurality of antenna devices 111 may be connected in parallel as shown in FIG. 23, for example. At this time, the current IL flowing through the load 120 is the sum of the outputs of the antenna devices 111 (I1+I2+I3).
  • FIG. 24 shows an embodiment for increasing the output voltage of the antenna device 111.
  • An antenna element 11 is provided that contacts a human body or a metal member, and two antenna elements 19 are provided for the antenna element 11 .
  • a rectifying circuit 111b is provided to rectify the output of the antenna section composed of each pair of antenna elements 11 and 19.
  • FIG. Two rectifier circuits 111 b are connected in series with each other, and outputs of the two rectifier circuits 111 b connected in series with each other are input to the charger section 112 .
  • FIG. 25 shows a circuit configuration example of the antenna device 111 of FIG.
  • a full-wave rectifier circuit is used as the two rectifier circuits 111b connected in series with each other.
  • the antistatic varistor 66 and the IC protection Zener diode 67 are common elements for the two rectifier circuits 111b.
  • an output voltage of 8V can be obtained.
  • a larger output voltage can be obtained by connecting a plurality of (two or more) rectifier circuits 111b in series. Note that when the frequency of power supply noise or the like that induces voltage is low, there is no need to consider the distance between the antennas, so the configuration shown in this modified example is suitable.
  • FIG. 26 shows an embodiment for increasing the output voltage of the antenna device 111.
  • Two antenna elements 11 that are independent of each other are provided as the antenna elements 11 that come into contact with the human body. Furthermore, two antenna elements 19 independent of each other are provided as the antenna elements 19 capacitively coupled with the ground.
  • a rectifying circuit 111 b for rectifying the output of the antenna section composed of the antenna elements 11 and 19 is provided for each antenna element 19 .
  • Two rectifier circuits 111 b are connected in series with each other, and outputs of the two rectifier circuits 111 b connected in series with each other are input to the charger section 112 .
  • FIG. 27 shows a configuration example of an antenna device 111 having two rectifier circuits 111b arranged in series with each other.
  • the antistatic varistor 66 and the IC protection Zener diode 67 are common elements for the two rectifier circuits 111b.
  • an output voltage of 8V can be obtained.
  • a larger output voltage can be obtained by connecting a plurality of (two or more) rectifier circuits 111b in series. Note that when the frequency of power supply noise or the like that induces voltage is low, there is no need to consider the distance between the antennas, so the configuration shown in this modified example is suitable.
  • the antenna element 11 is connected to the connection point between the diodes 61a and 64a and the connection point between the diodes 61b and 64b so that the two rectifier circuits 111b have the same phase.
  • the two antenna elements 19 are connected to the connection point between the diodes 62a and 63a and the connection point between the diodes 62b and 63b, respectively, in order to have the same phase in the two rectifier circuits 111b. Connected.
  • FIG. 28 shows an embodiment for increasing the output current of the antenna device 111.
  • An antenna element 11 that contacts the human body is provided, and two antenna elements 19 are provided for the antenna element 11 .
  • a rectifying circuit 111 b for rectifying the output of the antenna section composed of the antenna elements 11 and 19 is provided for each antenna element 19 .
  • Two rectifier circuits 111 b are connected in parallel, and the outputs of the two rectifier circuits 111 b connected in parallel are input to charger section 112 .
  • FIG. 29 shows a circuit configuration example of the antenna device 111 of FIG.
  • a full-wave rectifier circuit is used as the two rectifier circuits 111b connected in parallel with each other.
  • the antistatic varistor 66 and the IC protection Zener diode 67 are common elements for the two rectifier circuits 111b.
  • an output current of 1 ⁇ A for example, an output current of 2 ⁇ A can be obtained.
  • a larger output current can be obtained by connecting a plurality of (two or more) rectifier circuits 111b in parallel. Note that when the frequency of power supply noise or the like that induces voltage is low, there is no need to consider the distance between the antennas, so the configuration shown in this modified example is suitable.
  • FIG. 30 shows an embodiment for increasing the output current of the antenna device 111.
  • Two antenna elements 11 that are independent of each other are provided as the antenna elements 11 that come into contact with the human body. Furthermore, as the antenna element 19 capacitively coupled with the ground, two antenna elements 19 contacting different parts of the human body are provided.
  • a rectifying circuit 111 b for rectifying the output of the antenna section composed of the antenna elements 11 and 19 is provided for each antenna element 19 .
  • Two rectifier circuits 111 b are connected in parallel, and the outputs of the two rectifier circuits 111 b connected in parallel are input to charger section 112 .
  • FIG. 31 shows a configuration example of an antenna device 111 having two rectifier circuits 111b arranged in parallel with each other.
  • the antistatic varistor 66 and the IC protection Zener diode 67 are common elements for the two rectifier circuits 111b.
  • an output current of 1 ⁇ A for example, an output current of 2 ⁇ A can be obtained.
  • a larger output current can be obtained by connecting a plurality of (two or more) rectifier circuits 111b in parallel. Note that when the frequency of power supply noise or the like that induces voltage is low, there is no need to consider the distance between the antennas, so the configuration shown in this modified example is suitable.
  • a sensor section 130 and a communication section 140 may be provided instead of the load 120 as shown in FIG.
  • sensor unit 130 operates using power stored in power storage unit 113 .
  • the sensor unit 130 has, for example, a sensor element that measures the external environment, and transmits the output (detection data) of the sensor element to the external device 300 via the communication unit 140 .
  • the communication unit 140 is an interface configured to be communicable with the external device 300 .
  • the external device 300 includes, for example, a communication unit 310 configured to be able to communicate with the communication unit 140 (electronic device 100), and a signal processing unit 320 that processes detection data acquired from the electronic device 100 via the communication unit 310. have.
  • the communication unit 140 and the communication unit 310 communicate with each other according to a short-range wireless standard such as Bluetooth (registered trademark).
  • the power supply device 200 has the magnet 23, and the external device 300 includes a heat sink 330 made of metal that can attract the magnet 23. may have.
  • the magnetic force of the magnet 23 is used to fix the power supply device 200 to the external device 300 and the antenna element 11 is arranged at a position facing the heat sink 330 .
  • the heat sink 330 is close to the antenna element 11, not only the electric field energy of the radio wave in the transmission frequency band but also the band other than the transmission frequency band (for example, the radio wave in the space or the quasi-electrostatic field) (near field)) electric field energy can also be received efficiently.
  • series connection of a plurality of rectifier circuits 111b and parallel connection of a plurality of rectifier circuits 111b may be appropriately combined depending on the required voltage and current to be induced.
  • the controller of a game machine when applied to the controller of a game machine, it is possible to receive both the electric field energy induced in the human body and the energy of the radio waves transmitted by contacting the human body during the game.
  • the controller of the game machine even when the controller of the game machine is not in use and is placed on the table, it is possible to obtain power and charge the game machine by receiving the energy of the radio waves transmitted by power transmission.
  • the controller even when the controller is placed on the main body of the game machine, it is possible to receive both the electric field energy induced in the main body of the game machine and the energy of the radio waves transmitted by the above method.
  • FIGS. 34 and 35 are schematic diagrams showing a measuring device for measuring the relationship between the output of the harvester 4 and the ground resistance.
  • FIG. 36 is a graph showing the relationship between the output of the harvester 4 and the ground resistance.
  • the test harvester 4 (the 37) are connected.
  • a resistance element 416 is connected between the input terminals of the harvester 4 .
  • the harvester 4 uses the device 410 as the antenna element E1 and the power tap 413 as the antenna element E2.
  • One input terminal of the harvester 4 is connected to the ground terminal 411 of the device 410 and the other input terminal is connected to GND414.
  • Output terminals 415a and 415b of a power tap 413 are connected to two power terminals 412a and 412b provided on the device 410, respectively, and AC 100V is supplied.
  • a resistance element 416 is connected between the input terminals of the harvester 4 .
  • the resistance element 416 is an element such as a winding resistance set with a predetermined DC resistance value.
  • Resistive element 416 functions as a ground resistor that connects device 410 and GND 414 . For example, if resistive element 416 is large enough, device 410 is substantially floating with respect to GND 414 .
  • the output voltage of the harvester 4 (the voltage between the output terminals) is measured by changing the DC resistance value of the resistance element 416.
  • FIG. The graph shown in FIG. 36 shows the output voltage [V] detected by the harvester 4 when the DC resistance value [ ⁇ ] of the resistance element 416 serving as the ground resistance is changed.
  • the detected voltage was 0.60V.
  • a voltage of 2.00 V was detected when the DC resistance value was 10 k ⁇ , and a voltage of 4.60 V was detected when the DC resistance value was 47 k ⁇ .
  • the higher the DC resistance value the closer the ground of the device 410, which is the antenna element E1, to the GND 414, which is the ground of the earth, and the higher the detected voltage.
  • the detected voltage becomes 6.55 V.
  • the resistance element 416 having a DC resistance of about 100 k ⁇
  • the antenna element E1 becomes substantially floating with respect to the ground, and the harvester 4 induces a voltage without any problem.
  • the DC resistance is in the range of 100 k ⁇ or less, a voltage of 2.00 V or more can be induced if the resistance value is 10 k ⁇ or more.
  • the DC resistance component of the ground resistance is described.
  • the electric field energy taken in by the harvester 4 is mainly AC signal energy. Therefore, for example, if the resistance (impedance) to an AC signal at a target frequency is sufficiently large, the ground of the device 410 can be brought close to a floating state at that frequency, and a high voltage can be induced. Specifically, it is possible to use an inductance such as a coil.
  • the 50 Hz (or 60 Hz) AC signal when connected to a 50 Hz (or 60 Hz) AC power supply, the 50 Hz (or 60 Hz) AC signal is considered to be the main source of electric field energy. Therefore, for example, when the impedance at 50 Hz (or 60 Hz) is 10 k ⁇ or more, the ground of the device 410 is substantially floating as described above, and energy can be taken in efficiently.
  • the device 410 should be grounded as a countermeasure against electric leakage in order to prevent electric shock to the human body. In this case, all the energy induced in device 410 will escape to ground and no voltage will be induced.
  • D grounding is a grounding work performed on low-voltage equipment of 300 V or less, metal outer cases, and metal pipes.
  • D-grounding is performed for equipment that requires grounding among devices that are used by being connected to a 100V AC power supply.
  • the grounding of devices such as microwave ovens, refrigerators, washing machines, dryers, air conditioners, dehumidifiers, various measuring instruments, factory robots, and server devices conforms to this standard. In this way, when targeting general equipment, the D ground is the standard.
  • the equipment to which the harvester 4 is applied is D-grounded.
  • D-grounding a grounding resistance that has a DC resistance of 100 ⁇ or less is required.
  • a grounding resistor with a DC resistance of 500 ⁇ or less. may For example, if there is a mechanism that cuts off the power supplied to the device when dark current is detected, the grounding resistance can be changed from 100 ⁇ to 500 ⁇ in the D grounding.
  • the frequency of the AC signal induced in the device 410 should exhibit high impedance, and the DC signal should have a low resistance value that satisfies safety standards. It is desired to realize In the case of harvesting electric field energy of 100 MHz or higher, which is a relatively high frequency, the inductance of only the coil inserted between the ground wire and the harvester 4 separates the frequencies of the DC signal and the AC signal to be harvested. It is possible to construct a high impedance (100 k ⁇ or more) at the frequency of the AC signal to be used.
  • the 50Hz (or 60Hz) AC signal when connected to a low AC power supply such as 50Hz (or 60Hz), the 50Hz (or 60Hz) AC signal may be considered to be the primary source of electric field energy.
  • the value of the inductance of the coil alone becomes very large, and it is difficult to create a state in which the coil alone is suspended from the space. That is, the inductance value is several hundred henries, which is not realistic.
  • a high-pass filter structure 121 (Chebyshev high-pass filter) as shown in FIG. 38 is conceivable in order to realize a state in which the device 410 is floating from such a 50 Hz (or 60 Hz) AC signal.
  • the output terminal of the high pass filter 121 is open. Since the front stage of the filter contains a coil, the DC resistance value of the coil in this part is set in a manner that satisfies the safety standards, so that it has a high impedance (100 k ⁇ or more) for an AC signal of 50 Hz (or 60 Hz). can be realized. As a result, even at low frequencies, the inductance of the coil can be reduced, and miniaturization can be achieved. For example, at 50 Hz, when constructing this filter, a coil of 22 mH, a capacitor of 470 ⁇ F, and a DC resistance of the coil of 22 ⁇ .
  • the frequency characteristic of this high-pass filter 121 is as shown in FIG.
  • the capacitance of a capacitor has frequency components, and even if it shows a high value at 50 Hz (or 60 Hz), it decreases at frequencies of 1 kHz or higher. Therefore, if a frequency component higher than that is induced in the device 410 as electric field energy, the high-pass filter structure 121 alone cannot handle the harvesting of that energy.
  • the frequency component of the electric field energy induced in the device 410 is investigated in advance, and the frequency component is such that it has a high impedance to the ground at that frequency. It is also possible to configure the parallel resonant circuit 122 between the earth wire and ground.
  • the parallel resonance circuit 122 Since the parallel resonance circuit 122 has a configuration in which a coil and a capacitor are inserted in parallel, it has a high impedance at the frequency of the electric field energy to be induced in the device 410 and to be harvested. It is configurable in a form that satisfies the criteria. For example, as shown in FIG. 41, when constructing a parallel resonant circuit 122 having a characteristic that the impedance is maximized at 100 kHz, the coil is 10 mH, the capacitor is 0.5 ⁇ F, and the DC resistance of the coil is 0.04 ⁇ .
  • Parallel resonance circuit 122 is desirably composed of an electrolytic capacitor because the higher the Q value, the wider the frequency range in which the impedance is high.
  • the high-pass filter 121 and the parallel resonance circuit 122 (at least one or more), the electric field energy matched to various frequency components induced in the device 410 is satisfied while the device 410 is grounded with a ground wire and D-grounded. It is possible to take in
  • the high-pass filter 121 and the parallel resonance circuit 122 may be used alone in accordance with the frequency component of the electric field energy generated in the device 410, or in accordance with the frequency to be harvested, in a manner that satisfies the resistance value of the safety standard. A plurality of them may be used in combination as appropriate.
  • FIG. 42 shows an example in which the high-pass filters 121a and 121b and the parallel resonance circuit 122 are combined.
  • the second antenna element can also consist of an antenna such as ground (see FIG. 43) or a meander line of copper foil on the substrate.
  • the harvester 4 can be configured in the plug portion of the device 410, so the GND of the device 410 can be simply used as an antenna element. , the energy from the entire device 410 can be harvested.
  • FIG. 44 shows a modified example of the circuit configuration of the rectifier circuit 111b.
  • the rectifier circuit 111b is, for example, as shown in FIG. 65a and a Zener diode 67a for FET protection.
  • the FETs 61a and 64a are n-type FETs, and the FETs 62a and 63a are p-type FETs.
  • a positive voltage is applied to the gates of the FETs 61a and 64a, current flows from the drain to the source.
  • a negative voltage is applied to the gates of the FETs 62a and 63a, current flows from the drain to the source.
  • the drains of FET 61a and FET 63a are connected to each other, and the drains of FET 62a and FET 64a are connected to each other.
  • a connection point between the gates of the FETs 61a and 63a and the drains of the FETs 62a and 64a is connected to the antenna element 11 .
  • the antenna element 19 is connected to the gates of the FETs 62a and 64a and the connection point between the drain of the FET 61a and the drain of the FET 63a.
  • the sources of the FETs 62a and 63a are connected to one output terminal 34a via a backflow prevention diode 65a.
  • the sources of FETs 61a and 64a are connected to the other output terminal 34b.
  • a Zener diode 67a for FET protection is connected between the output terminal 34a and the output terminal 34b.
  • the four FETs 61a, 62a, 63a, 64a may be configured discretely or may be configured with a dedicated IC.
  • the FET 61a and FET 64a may be n-channel MOSFETs, and the FET 62a and FET 63a may be p-channel MOSFETs.
  • the conversion efficiency of the FET is better than that of the diode, so it may be used according to the frequency of the equipment to be harvested.
  • the rectifier circuit 111b may have an isolation circuit 68 between the antenna element 11 and the antenna element 19, as shown in FIG. 45, for example. Separation circuit 68 is connected to antenna element 11 and antenna element 19 .
  • Equipment that does not need to be grounded by connecting an AC power supply is used with a certain resistance value between the ground wire inside the equipment and the earth ground.
  • Examples of such devices include electrical appliances such as televisions, hard disk recorders, game machines, and component stereos, and mobile objects such as drones and vehicles.
  • mobile objects such as drones and vehicles can be mentioned as objects that are used with a certain resistance value from the earth's ground (so-called equipment that floats above the earth).
  • the ground line of the power supply board equipped with an inverter circuit that generates a large amount of power, and other must be electrically isolated from each other.
  • the electric field energy of the radio waves in the transmission frequency band can be efficiently harvested from the outside by setting the resistance value between the ground line and the metal portion to 10 k ⁇ or more. know.
  • the ground wire is the antenna element 19 and the metal part is the antenna element 11
  • the transmission frequency band can be controlled from the outside.
  • electric field energy of radio waves can be efficiently harvested.
  • the two metal members are electrically separated from each other through a resistance element of 10 k ⁇ or more inside the device, so that a large amount of power can be generated compared to the case where the harvester is connected to the outside of the device and used. It is possible to obtain from one metal member.
  • the separation circuit 68 may be composed of a bandpass filter in which the resistance value between the antenna element 19 and the antenna element 11 is 10 k ⁇ or more at least in the transmission frequency band.
  • band-pass filters include, for example, an inductor (coil) as shown in FIG. 46(A), a high-pass filter as shown in FIG. 46(B), and a parallel filter as shown in FIG. It may be composed of a resonance circuit or a transformer as shown in FIG. 46(D).
  • the isolation circuit 68 is composed of a transformer as shown in FIG. 46(D)
  • the antenna elements 11, 19 and the rectifier circuit 111b can be completely isolated in direct current.
  • electronic device 100 can be used safely.
  • FIG. 47 shows a circuit configuration example of the game machine body 500.
  • the game machine body 500 is a device that is electrically floating with respect to the earth ground.
  • the game machine body 500 includes an AC adapter 510, a power board 520 connected to the AC adapter 510, and a control circuit (not shown) to which power is supplied from the power board 520. and
  • the control circuit controls each functional block built into the game machine body 500.
  • the power supply board 520 has an AC-DC converter that converts AC power obtained from an external power supply via the AC adapter 510 to DC power, for example.
  • the power supply board 520 supplies DC power obtained from an AC-DC converter, for example, not only to the control circuit but also to each function block built in the game machine body 500 .
  • Each functional block in the game machine body 500 is accommodated in the housing 530 .
  • the game machine body 500 further includes antenna elements 11 and 19, a separation circuit 68, and a circuit section 114, for example, as shown in FIG.
  • the antenna element 11 is composed of, for example, a metal radiator plate provided on the game machine main body 500 or a metal portion of the housing 530 . That is, the antenna element 11 includes a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member.
  • the antenna element 19 is composed of, for example, a ground line provided on the power substrate 520 . That is, the antenna element 19 includes a conductor different from that of the antenna element 11, and is provided so as not to come into contact with the human body and other metal members.
  • a separation circuit 68 is provided between the antenna element 11 and the antenna element 19 . Separation circuit 68 is connected to antenna element 11 and antenna element 19 .
  • the separation circuit 68 is configured by, for example, the circuits shown in FIGS. 46(A) to 46(D).
  • the game machine body 500 further includes a communication device capable of communicating with the game controller 700 .
  • a charging stand 600 for charging the game controller 700 is connected to the circuit section 114 .
  • the charging base 600 has electrodes 610 and 620 connected to the output end of the circuit section 114 .
  • the game controller 700 includes an interface that accepts operations from the user, a signal generation circuit that generates control signals based on the operations received by the interface, and a transmission circuit that transmits the control signals generated by the signal generation circuit to the game machine body 500. and
  • the game controller 700 is provided with a power supply circuit that supplies power to the interface, the signal generation circuit, the transmission circuit, and the like, and electrodes 710 and 720 that connect the power supply circuit and the charging base 600 .
  • the electronic device 100 according to the above embodiment and its modified example is provided in the game machine body 500 .
  • the antenna element 11 is configured by a metal radiator plate provided on the game machine main body 500 or a metal portion in the housing 530 or the like.
  • the antenna element 19 is composed of a ground line provided on the power supply substrate 520, it is possible to efficiently pass a large current through a metal member that is considered to be a large metal with respect to the wavelength. Power can be received.
  • FIG. 48 shows a circuit configuration example of the game machine body 500 according to this modified example.
  • the game machine body 500 further includes a control board 540, a common mode choke filter 550 and a communication cable 560, as shown in FIG. 48, for example.
  • the control board 540 has a control circuit that controls each functional block built into the game machine body 500 .
  • a common mode choke filter 550 is connected to the control board 540 , and DC power from the power supply board 520 is input through the common mode choke filter 550 .
  • a communication cable 560 is also connected to the control board 540 .
  • the control board 540 communicates with external electronic equipment via a communication cable 560 .
  • the communication cable 560 is a cable with a ground line such as LAN or HDMI.
  • the antenna element 11 is configured by the ground line of the control board 540, as shown in FIG. 48, for example. That is, the antenna element 11 includes a conductor arranged so as to be able to contact the ground wire of the communication cable 560 .
  • DC power from the power supply board 520 is input to the control board 540 via the common mode choke filter 550 .
  • the control board 540 can be separated from the power supply board 520 in which large power supply noise is generated, so that the power supply noise can be suppressed from propagating to the ground line of the control board 540 .
  • the communication cable 560 is connected to the control board 540, a large current can be passed through a metal member that is regarded as a large metal with respect to the wavelength, and power can be efficiently received from the outside.
  • rectifier circuit 111b is provided in game machine body 500, and charger section 112 and power storage section 113 are provided in charging base 600. may Even in this case, power can be received efficiently.
  • modification F and modification G for example, as shown in FIG. 51 and FIG. and a power storage unit 113 may be provided within the game controller 700 . Even in this case, power can be efficiently received from the outside.
  • rectifier circuit 111b is provided in game machine body 500, charger section 112 and power storage section 113 are provided in charging base 600, and charger section 112 and power storage section 113 are provided in the game controller. 700 may also be provided. In this case, part of the electric power stored in power storage unit 113 in charging stand 600 can be stored in power storage unit 113 in game controller 700 .
  • modification F and modification G for example, as shown in FIGS. It may be capacitively coupled via the insulating member 521 . Even in this case, power can be efficiently received from the outside.
  • the game machine body 500 may be provided with a charging terminal.
  • Modifications F and G are also applicable to televisions, hard disk recorders, component stereos, and the like. Further, the configurations described in Modification F and Modification G can be used, for example, as an internal battery of a device or as a power source for temperature measurement inside the device.
  • the drone 800 includes a metal body portion 241, a main body portion 242 attached to the upper portion of the body portion 241, a box-shaped metal frame 243 attached to the lower portion of the body portion 241, and a and an imaging device 244 .
  • the body part 242 is provided with a metal case as a housing, and the control part, a battery as a power source (for example, the charger part 112 and the power storage part 113), etc. are accommodated in this metal case.
  • the body portion 242 is further provided with a circuit portion including the rectifier circuit 111b and the like.
  • the drone 800 includes a plurality of support shafts extending substantially horizontally from the body portion 242, a plurality of motors 245 provided one for each end surface of the support shaft, and a plurality of rotation shafts provided one for each motor 245. Wings 246 are also provided. Each rotor blade 246 is driven by a corresponding motor 245 .
  • a motor control circuit for controlling each motor 245 is housed within the body portion 242 .
  • the upper metal member including the main body 242 (metal case), the motor 245, the rotor blades 246, etc. corresponds to the antenna element 19 having a noise source.
  • the lower metal member including metal frame 243 and the like corresponds to antenna element 11 .
  • the upper metal member is not in contact with the lower metal member and is composed of another conductor.
  • Antenna element 11 includes a conductor arranged on a contact surface that can come into contact with a human body or a metal member.
  • the drone 800 includes an isolation circuit 68 between the antenna element 19 and the antenna element 11. Separation circuit 68 is connected to antenna element 11 and antenna element 19 .
  • the separation circuit 68 is configured by, for example, the circuits shown in FIGS. 46(A) to 46(D).
  • a side surface 247 of the metal frame 243 is extended upward (or downward) to increase the size of the antenna, as shown in FIG. 56, for example. As a result, the sensitivity of the antenna element 11 is improved by the extension of the side surface 247 .
  • a drone 800 is provided with the electronic device 100 according to the above embodiment and its modification.
  • Antenna element 11 is composed of a lower metal member including a metal frame 243 and the like.
  • the side surface 247 of the metal frame 243 can be extended upward (or downward) to increase the size of the antenna.
  • the power extracted by the antenna elements 11 and 19 can be supplied to various sensors mounted on the drone 800, for example.
  • the configuration described in this modified example can also be applied to vehicles such as cars and buses.
  • Vehicles such as cars and buses are in contact with the ground via a tire ground resistance of 10 M ⁇ in order to release static electricity. If the tire ground resistance is 10 k ⁇ or more, it can be said that a vehicle such as a car or bus is floating from the ground.
  • the engine and chassis correspond to the antenna element 11, and the doors and bonnet correspond to the antenna element 19.
  • FIG. If the engine and chassis and the doors and bonnet are electrically isolated by the isolation circuit 68 described above and the circuit 114 is connected to the antenna elements 11,19 through the isolation circuit 68, then a large amount of power is applied from the antenna elements 11,19. Power can be extracted.
  • the power extracted by the antenna elements 11 and 19 can be supplied to various sensors mounted on vehicles such as cars and buses.
  • FIG. 57 shows a circuit configuration example of electronic device 100 according to the above embodiment and its modification.
  • the specified value of the charging voltage of power storage unit 113 is 2.5V.
  • the voltage (for example, about 40 V) induced in the antenna elements 11 and 19 is directly charged to the power storage unit 113, the MAX voltage (2.5 V) exceeding the specified value (2.5 V) of the charging voltage of the power storage unit 113 is obtained. It is not appropriate to apply a voltage of 7 V or higher to power storage unit 113 . Therefore, for example, it is conceivable to provide a Zener diode that limits the voltage induced in the antenna elements 11 and 19 to the MAX voltage (2.7 V) of the charging voltage of the storage unit 113 .
  • the charger section 112 has antenna elements 11 and 19 between the connection point N1 of the cathode of the diode 61 and the cathode of the diode 63 and the connection point N2 of the anode of the diode 62 and the anode of the diode 64. It has a capacitor C1 with a withstand voltage (50V) higher than the voltage induced in . The capacitor C1 temporarily (temporarily) charges the DC energy obtained by the rectification by the rectifier circuit 111b.
  • the charger section 112 further has a Zener diode D1 provided in parallel with the capacitor C1 to protect a voltage detector DT1 (IC circuit), which will be described later.
  • the Zener diode D1 limits the voltage applied to the voltage detector DT1 (the input terminal of the switch SW1 described later) to a voltage (6.5V) lower than the withstand voltage of the voltage detector DT1 (IC circuit).
  • the charger section 112 further includes a diode circuit (a switch SW1 and a backflow prevention diode D2) connected in series to the connection point N1, and a switch SW2 connected in series to the connection point N1 via the diode circuit. and Backflow prevention diode D2 is provided to prevent the current from power storage unit 113 from flowing back when the voltage in the preceding stage drops.
  • the diode circuit turns on and off according to the control signal from the voltage detector DT1. Specifically, according to the control signal from the voltage detector DT1, the diode circuit causes the voltage at the connection point N1 to be a predetermined voltage (2.4 V) lower than the specified value (2.5 V) of the charging voltage of the power storage unit 113. Turn it on when it becomes .
  • the switch SW2 is turned on and off according to a control signal from a voltage detector DT2, which will be described later. Specifically, the switch SW2 is set so that the voltage at the output terminal of the diode circuit is higher than the specified value (2.5 V) of the charging voltage of the storage unit 113, according to a control signal from the voltage detector DT2, which will be described later. When the voltage reaches 2.7V, it turns on.
  • the voltage detector DT1 has a sensor that detects the voltage between the connection point N1 and the connection point N2, and a signal generation circuit that outputs a voltage according to the detection result of this sensor.
  • the signal generation circuit switches ON voltage is output to SW1.
  • the signal generation circuit An off voltage is output to the switch SW1.
  • the voltage detector DT2 has a sensor that detects the voltage of the power storage unit 113 and a signal generation circuit that outputs a voltage according to the detection result of this sensor.
  • the signal generation circuit turns on the switch SW2 when the voltage at the output end of the diode circuit reaches a predetermined MAX voltage (2.7 V) higher than the specified value (2.5 V) of the charging voltage of the storage unit 113. Output voltage.
  • the signal generating circuit controls the switch SW2. Outputs off voltage.
  • the charger section 112 has the above-described circuit configuration, so that the DC energy (voltage) obtained by rectification by the rectifier circuit 111b is once charged in the capacitor C1, The DC energy (voltage) charged in capacitor C1 is transferred to power storage unit 113 via the switch circuit (the above diode circuit and switch SW2).
  • the switch circuit the above diode circuit and switch SW2
  • charger section 112 has a capacitor C2 connected in parallel with power storage section 113 to protect power storage section 113 .
  • the rush current emitted from the capacitor C1 can flow to the capacitor C2 when the switch SW2 is turned on under the condition that the switch SW2 is turned off. This can prevent the voltage (6.5 V) charged in capacitor C1 from being directly applied to power storage unit 113 in the fully charged state.
  • the present disclosure can have the following configurations.
  • (1) Equipped with a dipole structure antenna that receives the electric field energy of radio waves in the frequency band used for space transmission wireless power supply,
  • the antenna is a first antenna element including a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member; and a second antenna element that includes a conductor different from the first antenna element and is provided so as not to come into contact with the human body and the metal member.
  • (2) (1) The antenna device according to (1), wherein the frequency band is a 900 MHz band, a 2 GHz band, or a 5 GHz band.
  • (3) The antenna device according to (1) or (2), wherein the length of the second antenna element is shorter than 1/4 of the wavelength of the frequency band.
  • the first antenna element is configured to include at least one shape of a plate shape, a meander shape and a coil shape, The antenna device according to any one of (1) to (3), wherein the second antenna element has at least one shape of a plate shape, a meander shape, and a coil shape.
  • the second antenna element has a plate-shaped first antenna section and a coil-shaped second antenna section connected to a diagonal tip portion of the first antenna section (1) to (3)
  • the first antenna element is made of any one of gold, silver, aluminum, copper, iron, nickel, alloy, conductive resin, and conductive rubber, or a combination of at least two or more of these materials.
  • the second antenna element is made of any one of gold, silver, aluminum, copper, iron, nickel, alloy, conductive resin, and conductive rubber, or a combination of at least two of these materials.
  • An antenna with a dipole structure that receives the electric field energy of radio waves in the frequency band used for spatial transmission wireless power supply, a rectifier circuit that rectifies the signal received by the antenna from an AC signal to a DC signal
  • the antenna is a first antenna element including a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member; and a second antenna element that includes a conductor different from the first antenna element and is provided so as not to come into contact with the human body and the metal member.
  • the electronic device according to (9) further comprising a power storage unit that stores energy of the DC signal obtained by the rectifier circuit.
  • (11) 10
  • the rectifier circuit further includes an isolation circuit provided between the first antenna element and the second antenna element, Any one of (9) to (12), wherein the isolation circuit is composed of a bandpass filter in which a resistance value between the first antenna element and the second antenna element is 10 k ⁇ or more in at least the frequency band or 1 electronic device.
  • the band-pass filter is configured by one of an inductor, a high-pass filter, a parallel resonance circuit, and a transformer.
  • a capacitor for once charging the DC voltage obtained by the rectifier circuit (10) The electronic device according to (10), further comprising: a switch circuit that transfers the DC voltage charged in the capacitor to the power storage unit.
  • An antenna device according to the first aspect of the present disclosure and an electronic device according to the second aspect of the present disclosure are provided with a dipole-structured antenna for receiving electric field energy of radio waves in a frequency band used for space transmission wireless power feeding.
  • the first antenna element includes a conductor arranged on a contact surface capable of contacting a human body or a metal member
  • the second antenna element includes a conductor different from the first antenna element, and metal members.
  • the energy collection device of this technology can supply energy to sensors by contacting or connecting to sensors that require battery replacement or power supply used in smart factories and smart cities. Efficient utilization is possible. Therefore, the energy harvesting device of this technology can be related to Goal 7 "Affordable and Clean Energy" of SDGs (Sustainable Development Goals) adopted at the United Nations Summit in 2015.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

本開示の一側面に係るアンテナ装置は、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するダイポール構造のアンテナを備えている。アンテナは、第1および第2のアンテナエレメントを有している。第1のアンテナエレメントは、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む。第2のアンテナエレメントは、第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。

Description

アンテナ装置および電子機器
 本開示は、アンテナ装置および電子機器に関する。
 現在、IOTのセンサやウエアラブル機器向けに、空間伝送ワイヤレス給電が各国で検討されている。空間伝送ワイヤレス給電を行う場合、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯(以下、「伝送周波数帯」と称する。)の電波の電界エネルギーを効率良く受信することが必要となる。しかし、小型の機器では、伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを受信するのに必要なサイズのアンテナを設けることが難しい。なお、例えば、下記非特許文献1では、車のボディを利用したモノポールアンテナが開示されている。
https://www.asnics.com/case/2021/06/30/29
 ところで、小型の機器でも、伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを効率良く受信することの可能なアンテナ装置および電子機器を提供することが望ましい。
 本開示の第1の側面に係るアンテナ装置は、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するダイポール構造のアンテナを備えている。アンテナは、第1および第2のアンテナエレメントを有している。第1のアンテナエレメントは、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む。第2のアンテナエレメントは、第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。
 本開示の第2の側面に係る電子機器は、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するダイポール構造のアンテナと、アンテナで受信した信号を交流信号から直流信号に整流する整流回路とを備えている。電子機器に設けられたアンテナは、第1および第2のアンテナエレメントを有している。第1のアンテナエレメントは、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む。第2のアンテナエレメントは、第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。
 本開示の第1の側面に係るアンテナ装置、および本開示の第2の側面に係る電子機器では、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するダイポール構造のアンテナが設けられている。このアンテナにおいて、第1のアンテナエレメントは、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含み、第2のアンテナエレメントは、第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。これにより、人体もしくは金属部材を第1のアンテナエレメントとして利用することが可能となる。その結果、第2のアンテナエレメントの長さを短くした場合であっても、効率よく電力を受信することができる。
図1は、本開示の一実施形態に係る電子機器を備えた電力送受信システムの機能ブロックの一例を表す図である。 図2は、図1の電力送受信システムにおけるアンテナ部の回路構成例を表す図である。 図3は、図1の電子機器に含まれるアンテナ装置の平面構成例を表す図である。 図4は、図3のアンテナ装置の断面構成例を表す図である。 図5は、図3のアンテナ装置の断面構成例を表す図である。 図6は、図4のアンテナ装置の容量結合について説明するための図である。 図7は、図4のアンテナ装置の容量結合について説明するための図である。 図8は、図4のアンテナ装置の各アンテナエレメントの平面構成例を表す図である。 図9は、図4のアンテナ装置の各アンテナエレメントの平面構成例を表す図である。 図10は、図4のアンテナ装置のアンテナエレメントの平面構成例を表す図である。 図11は、図4のアンテナ装置の各アンテナエレメントの平面構成例を表す図である。 図12は、図4のアンテナ装置における2つのアンテナエレメントの平面構成例を表す図である。 図13は、図4のアンテナ装置における2つのアンテナエレメントの平面構成例を表す図である。 図14(A)は、アンテナエレメントに対して人体や金属部材を接触させない状態で、アンテナ装置で受信した電力の強度の計測結果を表したものである。図14(B)は、アンテナエレメントに対して人体を接触させた状態で、アンテナ装置で受信した電力の強度の計測結果を表したものである。 図15(A)は、アンテナエレメントに対して人体や金属部材を接触させない状態で、ローディングコイルを設けたときのアンテナ装置のインピーダンスの計測結果を表したものである。図15(B)は、アンテナエレメントに対して金属部材を接触させた状態で、ローディングコイルを設けたときのアンテナ装置のインピーダンスの計測結果を表したものである。 図16は、図4のアンテナ装置の回路構成例を表す図である。 図17は、図4のアンテナ装置の回路構成例を表す図である。 図18は、図1の整流回路の回路構成例を表す図である。 図19は、図18のダイオードの特性の説明のための図である。 図20は、人体の発生する電圧の波形の一例を表す図である。 図21は、図1の整流回路の回路構成の一変形例を表す図である。 図22は、図1の受信装置の出力を増やすための構成例を表す図である。 図23は、図1の受信装置の出力を増やすための構成例を表す図である。 図24は、図1の整流回路を直列接続した構成例を表す図である。 図25は、図24の整流回路の回路構成例を表す図である。 図26は、図1の整流回路を直列接続した構成例を表す図である。 図27は、図26の整流回路の回路構成例を表す図である。 図28は、図1の整流回路を並列接続した構成例を表す図である。 図29は、図28の整流回路の回路構成例を表す図である。 図30は、図1の整流回路を並列接続した構成例を表す図である。 図31は、図30の整流回路の回路構成例を表す図である。 図32は、図1の電力送受信システムの機能ブロックの一変形例を表す図である。 図33は、図32の外部装置および電子機器の機能ブロックの一変形例を表す図である。 図34は、ハーベスタの出力と接地抵抗との関係を測定するための測定装置を表す模式図である。 図35は、ハーベスタの出力と接地抵抗との関係を測定するための測定装置を表す模式図である。 図36は、ハーベスタの出力と接地抵抗の関係を表すグラフである。 図37は、テスト用のハーベスタの回路構成例を表す図である。 図38は、ハイパスフィルタ構造の回路構成例を表す図である。 図39は、図38のハイパスフィルタの周波数特性の一例を表す図である。 図40は、機器に誘起されている電界エネルギーの周波数成分を測定する方法の一例について説明する図である。 図41は、図40の並列共振回路の周波数特性の一例を表す図である。 図42は、機器に誘起されている電界エネルギーの周波数成分を測定する方法の他の例について説明する図である。 図43は、機器に誘起されている電界エネルギーの周波数成分を測定する方法の他の例について説明する図である。 図44は、図18の整流回路の回路構成の一変形例を表す図である。 図45は、図18の整流回路の回路構成の一変形例を表す図である。 図46は、図18の整流回路の回路構成の一変形例を表す図である。 図47は、ゲーム機本体の回路構成例を表す図である。 図48は、図47のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図49は、図47のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図50は、図48のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図51は、図47のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図52は、図48のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図53は、図47のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図54は、図48のゲーム機本体の回路構成の一変形例を表す図である。 図55は、無人航空機の概略構成例を表す図である。 図56は、図55の無人航空機の回路構成例を表す図である。 図57は、図1、図32のチャージャ部の回路構成例を表す図である。
 以下、本開示を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[構成]
 本開示の一実施の形態に係る電子機器100を備えた電力送受信システムについて説明する。図1は、電力送受信システムの機能ブロックの一例を表したものである。この電力送受信システムでは、給電装置200が電子機器100に対して、所定の周波数帯の電波の電界エネルギーを送信し、電子機器100が給電装置200からの所定の周波数帯の電波の電界エネルギーを受信する。ここで、所定の周波数帯は、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯であり、例えば、900MHz帯、2GHz帯、または5GHz帯である。900MHz帯は、例えば、920MHzを含む周波数帯である。本明細書において、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯を、「伝送周波数帯」と称するものとする。
 この電力送受信システムでは、人体もしくは金属部材が、少なくとも伝送周波数帯において大地のグランド(大地グランド)に接地していない状態で、電力の送信及び受信が行われる。例えば人体が靴を履いた状態で大地(地面や床面等)に立っているとする。この場合、人体は大地グランドに接地しておらず、人体の電位は大地グランドに対して電気的に浮いた状態となる。つまり、人体が、少なくとも伝送周波数帯において、大地グランドから見たときに高いインピーダンスとなっている。この場合、人体に発生する電力が大地グランドに逃げるといった事態が回避され、電力の送信及び受信を効率的に行うことが可能となる。また、例えば、ボディの少なくとも一部が金属部材で構成された自動車は、タイヤを介して大地(地面や床面等)に接している。タイヤの接地面は絶縁性のゴムで構成されている。この場合、ボディの金属部分は大地グランドに接地しておらず、ボディの金属部分の電位は大地グランドに対して電気的に浮いた状態となる。つまり、ボディの金属部分が、少なくとも伝送周波数帯において、大地グランドから見たときに高いインピーダンスとなっている。そのため、ボディの金属部分に発生する電力が大地グランドに逃げるといった事態が回避され、電力の送信及び受信を効率的に行うことが可能となる。
 この電力送受信システムでは、人体および金属部材を介していなくても、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯(伝送周波数帯)で電力の送信及び受信を行うことが可能となっている。つまり、この電力送受信システムは、人体および金属部材を介した場合と、人体および金属部材を介さなかった場合で、電力の伝送周波数帯に変化が生じないという特徴を備えている。
 給電装置200は、例えば、図1に示したように、アンテナ部220と、信号発生回路210と、電源部(図示せず)とを備えている。アンテナ部220は、電力を送信するための送信アンテナとして機能する。アンテナ部220は、例えば、ダイポール構造のアンテナである。アンテナ部220は、例えば、図2に示したように、2つのアンテナエレメント221,222を有している。信号発生回路210は、伝送周波数帯の交流の電力信号を生成してアンテナ部220に出力する。アンテナ部220は、2つのアンテナエレメント221,222を介して、伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを送出する。電源部は、信号発生回路210を駆動する電力(電力信号の電力)を供給する。
 電子機器100は、例えば、図1に示したように、受信装置110と、負荷120とを備えている。
 受信装置110は、アンテナ装置111を有している。アンテナ装置111は、アンテナ部111aおよび整流回路111bを有している。アンテナ部111aは、主に伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するための受信アンテナとして機能する。本明細書において、アンテナ部111aが受電可能な周波数帯を、「受電周波数帯」と称するものとする。受電周波数帯は、伝送周波数帯を含んでいる。アンテナ部111aは、給電装置200からの伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを、人体もしくは金属部材を介して受信する。なお、アンテナ部111aは、人体もしくは金属部材を介さずに(つまり、人体もしくは金属部材の接触の有無にかかわらず)、給電装置200からの伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを受信することも可能となっている。
 アンテナ部111aは、空間にある電波および準静電界(近傍界)の電界エネルギーを、人体もしくは金属部材を介して受信することも可能となっている。また、アンテナ部111aは、人体もしくは金属部材を介さずに、空間にある電波または準静電界(近傍界)の電界エネルギーを受信することも可能となっている。
 身の回りには、非常に多くの電界エネルギーが存在するが、低い周波数成分と高い周波数成分に分けることができる。例えば、家庭の交流電源からの漏れ電界、パーソナルコンピュータの近傍に存在するノイズ、人が歩行時に発生する電圧などは、低い周波数成分である。これらは、準静電界と称される。一方、ラジオ放送、テレビジョン放送、携帯電話電波などは、高い周波数成分である。これらは、電波と称される。以上のことから、アンテナ部111aは、周辺環境から電力を収穫するエナジーハーベスト(環境発電)を行うことも可能となっている。
 整流回路111bは、アンテナ部111aで受信した交流のエネルギーを整流し、それにより得られた直流のエネルギーを後段に出力する。なお、アンテナ装置111において、整流回路111bに入力する周波数帯を伝送周波数帯に制限する整合回路は設けられていない。ただし、アンテナ装置111において、整流回路111bに入力する周波数帯を、伝送周波数帯を含む所定の範囲の周波数帯に制限するバンドパスフィルタが設けられていてもよい。
 受信装置110は、チャージャ部112および蓄電部113を更に備えている。チャージャ部112は、整流回路111bから入力された直流のエネルギーを蓄電部113に出力する。チャージャ部112が、蓄電部113に蓄積された直流のエネルギーの放電を制御してもよい。蓄電部113は、例えば、一時的に直流のエネルギーを蓄積することの可能なコンデンサおよび電池の少なくとも一方を含んで構成される。蓄電部113には、例えば、チャージャ部112から入力された直流のエネルギーが一時的に蓄積される。蓄電部113がコンデンサおよび電池を含んで構成されている場合、蓄電部113は、チャージャ部112からの直流のエネルギーをコンデンサに蓄積し、コンデンサに蓄積できない分については電池に蓄積するようになっていてもよい。蓄電部113に対しては、例えば、負荷120が接続される。負荷120は、蓄電部113に蓄えられた電力を利用して動作する。負荷120は、例えば、マイクロコントローラ、無線通信部およびセンサなどを含んで構成される。蓄電部113に蓄積された直流のエネルギーが負荷120に供給されることにより、マイクロコントローラが無線通信部およびセンサなどを制御し、センサの出力が無線通信部を介して外部に出力される。
 アンテナ部111aは、ダイポール構造のアンテナである。アンテナ部111aは、例えば、図2に示したように、2つのアンテナエレメント11,19を有している。アンテナエレメント11が、本開示の「第1のアンテナエレメント」の一具体例に相当する。アンテナエレメント19が、本開示の「第2のアンテナエレメント」の一具体例に相当する。アンテナエレメント11は、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面(後述の接触面17S)に配置された導体を含む。アンテナエレメント19は、アンテナエレメント11とは別の導体からなり、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。
 アンテナエレメント11は、例えば、金、銀、アルミ、銅、鉄、ニッケル、合金、導電性樹脂、および導電性ゴムのいずれか1つ又は、これらのうち少なくとも2つ以上の材料の組み合わせからなる導体電極で構成されている。上記導体電極が樹脂コーティング層によって覆われていてもよい。樹脂コーティング層は、上記導体電極が汗や雨などの水分に触れることにより腐食するのを防止する。
 アンテナエレメント19は、例えば、金、銀、アルミ、銅、鉄、ニッケル、合金、導電性樹脂、および導電性ゴムのいずれか1つ又は、これらのうち少なくとも2つ以上の材料の組み合わせからなる導体電極で構成されている。上記導体電極が樹脂コーティング層によって覆われていてもよい。樹脂コーティング層は、上記導体電極が汗や雨などの水分に触れることにより腐食するのを防止する。
 アンテナ装置111のうち、アンテナ部111aを除いた回路と、チャージャ部112および蓄電部113は、受信装置110における回路部114を構成している。
 図3は、アンテナ装置111の平面構成例を表したものである。図4は、図3のアンテナ装置111の断面構成例を表したものである。アンテナ装置111は、例えば、図3、図4に示したように、アンテナエレメント11と、誘電部13と、導電ピン14と、回路基板12と、アンテナエレメント19と、回路部16と、ケース17とを有している。アンテナ装置111では、アンテナエレメント11、誘電部13および回路基板12がこの順番で層状に設けられている。
 アンテナエレメント11は、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面17Sに配置されている。アンテナエレメント11は、例えば、図3に示したように、薄い板形状の導体電極となっている。誘電部13は、アンテナエレメント11と回路基板12との間に設けられた板形状の誘電体である。誘電部13は、アンテナエレメント11を支持している。誘電部13をアンテナエレメント11の裏面に設けることで、例えばアンテナエレメント11から人体もしくは金属部材への伝送効率を向上することが可能となる。なお、誘電部13が省略され、アンテナエレメント11と回路基板12との間に一定の空間が形成されていてもよい。
 導電ピン14は、誘電部13を貫通して、アンテナエレメント11と、回路基板12とを接続するピン形状の配線である。導電ピン14の一方の端部は、アンテナエレメント11に接続されており、導電ピン14の他方の端部は、回路基板12の電極(接続点15)に接続されている。回路基板12は、アンテナエレメント19と回路部16とが設けられる基板である。例えば、図4に示したように、回路基板12の誘電部13とは反対側の面に、アンテナエレメント19、回路部16および接続点15が形成されている。接続点15は、回路部16とアンテナエレメント19とを接続する電極である。導電ピン14は、回路基板12を貫通して接続点15に半田付けされている。なお、回路基板12の誘電部13側の面に、アンテナエレメント19や回路部16等が形成されてもよい。また、回路基板12の両面に、アンテナエレメント19や回路部16等が形成されてもよい。
 アンテナエレメント19は、回路基板12におけるグランドとなる導体のパターン(グランドパターン)である。アンテナエレメント19としては、典型的には銅箔のグランドパターンが用いられる。アンテナエレメント19は、人体および金属部材に接触しないように、また大地グランドと容量結合するように構成されている。例えば大地グランドと通電せず、大地グランドに対してシールドされていない導体は、大地グランドとの間の空間を介して大地グランドと容量的に結合する。アンテナエレメント19は、このような導体となるように構成される。
 回路部16は、アンテナエレメント19と重ならないように設けられた各種の回路を含むユニットである。回路部16には、例えば、上述の回路部40が形成されている。回路部16には、例えば、他の装置と通信する通信ユニット等が設けられてもよい。
 アンテナエレメント11、誘電部13、導電ピン14、回路基板12、アンテナエレメント19および回路部16は、ケース17内に収容されている。ケース17は、例えば、樹脂などの絶縁材料で構成されている。なお、ケース17が、例えば、図5に示したように、樹脂等の非金属で構成されたケース17Aと、金属で構成されたケース17Bとによって構成されていてもよい。このとき、アンテナエレメント19とケース17Bとが互いに電気的に接続されていてもよい。例えば、ケース17Aとケース17Bがネジなどの接続部21で接続され、アンテナエレメント19とケース17Bとがワイヤー22によって接続されていてもよい。
 人体もしくは金属部材がアンテナエレメント11を含む接触面17Sに接しているとき、アンテナ装置111は、伝送周波数帯の電波や、空間にある電波または準静電界(近傍界)の電界エネルギーを高い感度で受信することが可能である。図6に示したように、電気的には、人体もしくは金属部材とアンテナエレメント11とが容量結合で接触している。アンテナ装置111としては、アンテナエレメント11が人体もしくは金属部材と直接接触する方が好ましく、基本的には、容量が大きくなるように面で接触することが好ましい。
 また、図7に示したように、例えば腕に電子機器100(斜線部分)を取り付けた状態では、回路基板12におけるグランド(アンテナエレメント19)と大地のグランド間が容量結合することによって、疑似的なグランドを形成すると考えることが出来る。この電子機器100は、低い周波数の準静電界(近傍界)を受信することができる。電子機器100が例えば50Hzのような低い周波数を受信できるのは、血管がアンテナとして見えているためであると考えられる。このように、電子機器100は、種々の容量結合によって、広い周波数範囲の電波を受信することが可能となっている。したがって、電子機器100の設置場所の制約を受けずに電界エネルギーを取り込むことができる。
 図8,図9,図10,図11は、アンテナエレメント11,19の形状の一例を表したものである。アンテナエレメント11,19は、例えば、図8に示したように、平面視で楕円形状となっていてもよい。アンテナエレメント11,19は、例えば、図9に示したように、平面視で三角形状となっていてもよい。アンテナエレメント11,19は、例えば、図10に示したように、板形状のアンテナ部AT1と、アンテナ部AT1の対角上の先端部分に連結されたコイル形状のアンテナ部AT2とを有していてもよい。アンテナ部AT2は、例えば、ローディングコイルである。このようにした場合、例えば、アンテナ部AT2で、伝送周波数帯の電波のエネルギーを主に受信し、アンテナ部AT1で、伝送周波数帯以外の帯域(例えば、空間にある電波または準静電界(近傍界))の電界エネルギーを主に受信することが可能である。アンテナエレメント11,19は、例えば、図11に示したように、アンテナ部AT2だけで構成されていてもよい。アンテナエレメント11,19の形状は、上述した形状を組み合わせてもよい。アンテナエレメント11とアンテナエレメント19とが、互いに同じ形状となっていてもよいし、互いに異なる形状となっていてもよい。また、アンテナエレメント11,19は、上述した形状にとらわれず、空間伝送ワイヤレス給電(WPT)で用いられる周波数帯に合わせて、適宜構成されてもよい。
 図12,図13は、アンテナエレメント11,19の形状の一例を表したものである。図12,図13には、空間伝送ワイヤレス給電(WPT)で用いられる周波数帯である920MHzに共振するようにアンテナエレメント11,19の形状を調整した例が示されている。このとき、アンテナエレメント11が人体および金属部材に接触するか否かに関係なく、920MHzで共振するようにアンテナエレメント11,19の形状が調整されている。例えば、アンテナエレメント19が、波長短縮のために必要とされるアンテナサイズに対して短くしたメアンダ形状で構成される。アンテナエレメント11が、受信周波数に合わせて必要とされる長さ(例えばλ/4)で構成される。λは、受信周波数の波長である。アンテナエレメント11は、例えば、基板のグランド、または、別体の導体等で構成される。また、アンテナエレメント11およびアンテナエレメント19が夫々、必要とされる波長に対して短縮して構成されていてもよい。
[効果]
 次に、本実施の形態に係る電子機器100の効果について説明する。
 現在、IOTのセンサやウエアラブル機器向けに、空間伝送ワイヤレス給電が各国で検討されている。空間伝送ワイヤレス給電を行う場合、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯(以下、「伝送周波数帯」と称する。)の電波の電界エネルギーを効率良く受信することが必要となる。しかし、小型の機器では、伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを受信するのに必要なサイズのアンテナを設けることが難しい。
 一方、本実施の形態では、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを受信するダイポール構造のアンテナ部111aが設けられている。アンテナ部111aでは、アンテナエレメント11とアンテナエレメント19との合計長さに応じた所定の周波数帯で共振させることが可能となっている。アンテナ部111aにおいて、アンテナエレメント11は、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面17Sに配置された導体を含み、アンテナエレメント19は、アンテナエレメント11とは別の導体を含み、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。これにより、人体もしくは金属部材をアンテナエレメント11として利用することが可能となる。その結果、アンテナエレメント19の長さを短くした場合であっても、波長に対して大きな金属とみなされる人体もしくは金属部材に多くの電流を流すことが可能となり、効率よく電力を受信することができる。
 本実施の形態では、電子機器100と給電装置200との間での電力の伝送に用いられる周波数帯が、900MHz帯、2GHz帯、または5GHz帯である。これにより、例えば、900MHz帯では、波長が33cmほどであり、アンテナ部111aとしては、その波長の半分の16.5cm程度の長さが必要となる。しかし、上述したように、人体もしくは金属部材をアンテナエレメント11として利用するので、アンテナエレメント19の長さを16.5cmよりも短くした場合(例えば、伝送周波数帯の波長の1/4よりも短くした場合)であっても、波長に対して大きな金属とみなされる人体もしくは金属部材に多くの電流を流すことが可能となり、効率よく電力を受信することができる。2GHz帯、または5GHz帯においても、アンテナ部111aとして必要とされる長さよりも短くした場合であっても、効率よく電力を受信することができる。
 本実施の形態では、アンテナエレメント11が板形状、メアンダ形状およびコイル形状のうち少なくとも1つの形状を含んで構成されている。さらに、アンテナエレメント19が板形状、メアンダ形状およびコイル形状のうち少なくとも1つの形状を含んで構成されている。アンテナエレメント11,19の形状をこのような形状にすることにより、アンテナエレメント19の長さを短くした場合であっても、効率よく電力を受信することができる。
 本実施の形態では、アンテナエレメント19がアンテナ部AT1,AT2によって構成されている。これにより、例えば、アンテナ部AT2で、伝送周波数帯の電波のエネルギーを主に受信し、アンテナ部AT1で、伝送周波数帯以外の帯域(例えば、空間にある電波または準静電界(近傍界))の電界エネルギーを主に受信することが可能である。
 図14(A)は、アンテナ装置111を屋外に設置し、アンテナエレメント11に対して人体や金属部材に接触しない状態で、アンテナ装置111で受信した電力の強度の計測結果を表したものである。図14(B)は、アンテナ装置111を屋外に設置し、アンテナエレメント11に対して人体に接触した状態で、アンテナ装置111で受信した電力の強度の計測結果を表したものである。伝送周波数は、900MHzとした。図14(A),図14(B)のいずれにおいても、伝送周波数(900MHz)において、大きな感度が得られており、しかも、アンテナエレメント11に対して人体が接触した場合には、アンテナエレメント11に対して人体を接触しない場合と比べて、電力の強度がおおよそ10dB高くなったことがわかる。
 図15(A),図15(B)は、アンテナエレメント19に対してアンテナ部19Bとしてローディングコイルを設けたときの、アンテナ装置111のインピーダンスの計測結果を表したものである。図15(A)には、アンテナエレメント11に対して人体や金属部材を接触させなかったときの結果が示されている。図15(B)には、アンテナエレメント11に対して金属部材を接触させたときの結果が示されている。伝送周波数は、700MHzとした。図15(A),図15(B)のいずれにおいても、伝送周波数(700MHz)において、アンテナ装置111が共振していることがわかる。
 以上のことから、本実施の形態では、アンテナ装置111は、アンテナエレメント11に対する、人体もしくは金属部材の接触の有無にかかわらず、アンテナ装置111を伝送周波数で共振させることができ、伝送周波数で効率良く電力を受信することができる。
 なお、図14(A),図14(B)からは、アンテナエレメント11に対して人体を接触させると、伝送周波数とは異なる周波数帯(テレビ放送の周波数帯:500MHz帯)で、電力の強度が高くなっていることがわかる。従って、本実施の形態では、アンテナ装置111は、伝送周波数とは異なる周波数帯からも電力を受信することができる。
[回路基板12の構成]
 図16は、アンテナ装置111の回路基板12の構成例を表したものである。図16に示すように、アンテナ装置111に含まれる回路基板12には、回路基板12のグランドと共通の銅箔パターンで形成されたアンテナエレメント19が形成されており、アンテナエレメント11とアンテナエレメント19とによってアンテナ部111aが構成されている。人体もしくは金属部材と接触するアンテナエレメント11には、静電対策が必要とされる場合には、アンテナエレメント19との間に静電気保護部品(例えば、バリスタ18)が挿入される。なお、静電気保護部品(例えば、バリスタ18)は、出力端子35aとアンテナエレメント19との間に接続されてもよい。
 回路部114の出力端子35a,35bに出力電圧が取り出される。回路部114はアンテナエレメント19とは重ならないように配置される。アンテナエレメント11から回路部114に出力される入力線路が整合回路を介さずに回路部114に直列に接続されている。
 例えば、図17に示したように、回路基板12上に、回路基板12のグランド20とは別体の銅箔パターンで形成されたアンテナエレメント19が設けられていてもよい。この場合、アンテナエレメント19は、エネルギーを取り込もうと考えている人体もしくは金属部材と接触しないようにする必要がある。また、例えば、アンテナエレメント19が、金属で構成されたケース17B(図5参照)に形成されていてもよい。この場合も、アンテナエレメント11には、静電対策として、グランド20との間に静電気保護部品(例えば、バリスタ18)が挿入されていてもよい。静電気保護部品(例えば、バリスタ18)は、例えば、出力端子35aとグランド20との間に接続されていてもよい。
[整流回路111bの構成]
 図18は、整流回路111bの回路構成例を表したものである。整流回路111bは、例えば、図18に示したように、4つのダイオード61~64からなる整流回路と、静電対策用バリスタ66と、IC保護用ツェナーダイオード67(例えばツェナー電圧が6.5V)とを有している。
 ダイオード61およびダイオード64が互いに直列に接続され、ダイオード63およびダイオード62が互いに直列に接続される。ダイオード61のアノードおよびダイオード64のカソードの接続点がアンテナエレメント11と接続され、ダイオード63のアノードおよびダイオード62のカソードの接続点がアンテナエレメント19と接続される。ダイオード61のカソードおよびダイオード63のカソードの接続点が逆流防止用ダイオード65を介して一方の出力端子34aに接続され、ダイオード64のアノードおよびダイオード62のアノードの接続点が他方の出力端子34bに接続される。出力端子34aおよび出力端子34bの間に、静電対策用バリスタ66およびIC保護用ツェナーダイオード67が互いに並列に接続される。
 4つのダイオード61~64は、ディスクリートで構成されていてもよいし、専用のICで構成されていてもよい。整流回路111bに使用した4つのダイオード61~64の順方向電圧Vfと逆方向電流Isを測定した結果を図19に示した。ダイオードの品番1N60として、シリコンとゲルマニウムのものを測定し、その他の品番ISS108は、ゲルマニウムのものでメーカが異なるものを用いて評価した。図19において、曲線42が1N60(シリコン)の特性であり、曲線41が1N60(ゲルマニウム)の特性であり、曲線43がISS108(ゲルマニウム)の特性である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 4つのダイオード61~64の逆方向に電圧を加えた時に流れる電流が、逆方向電流Isである。表1の測定データは、10Vをダイオードの逆方向に加えた時のデータである。順方向電圧Vfは、順方向電流(1mA)がダイオードに流れ始める時の電圧である。
 アンテナエレメント11,19の出力を整流した場合には、順方向に電流が流れ始める電圧が低いものよりも、逆方向に電流が流れないダイオード1N60(シリコン)の方が電力を取り込むことができることが分かった。整流される入力は、交流なので、ダイオード61~64の順方向電圧Vfが逆方向に印加される時の逆方向電流Isは、表1が10Vのデータなので、それからVfと同じ電圧が逆方向に印加されるときの逆方向電流Isを計算すると1N60(シリコン)が0.036μAであり、1N60(ゲルマニウム)が0.21μAであり、ISS108(ゲルマニウム)が0.5μAである。したがって、順方向電流(1mA)/逆方向電流Isの比は、計算すると、1N60(シリコン)が27778分の1であり、1N60(ゲルマニウム)が4762分の1であり、ISS108(ゲルマニウム)が2000分の1である。つまり、整流回路111bに使用するダイオード61~64としては、上述した割合が約4700倍より大きいことが必要で、好ましくは、上述した割合が10000以上である。この結果、例として挙げた3個のダイオードの中では、1N60(シリコン)が最も適した特性を有している。
 さらに、ダイオード61~64の特性で考えると逆方向に印加される時の逆方向電流Isは、小さい方がよく、10Vのデータを用いて、逆方向抵抗値を計算すると1N60(シリコン)が100MΩであり、1N60(ゲルマニウム)が1.43MΩであり、ISS108(ゲルマニウム)が0.38MΩである。つまり、逆方向に電流が流れるのを阻止する抵抗値が、大きいものがよく、整流回路111bに使用するダイオード61~64としては、上述した抵抗値が、1.43MΩより大きいことが必要で、好ましくは、10MΩ以上である。この結果、例として挙げた3個のダイオードの中では、1N60(シリコン)が最も適した特性を有している。
<2.変形例>
 次に、電子機器100の変形例について説明する。
[変形例A]
 上記実施の形態において、アンテナエレメント11,19は、人の歩行に伴って発生する電界を受信するようになっていてもよい。このとき、アンテナエレメント11,19の出力は、例えば、図20に示したような、電圧波形となる。このように、人の歩行に伴って発生する電界を受信装置110によって、エネルギーとして取り込むことにより、例えば、外部ノイズの少ない場所であっても、電子機器100は、充分な電力を受電することができる。
[変形例B]
 上記実施の形態およびその変形例において、整流回路111bは、例えば、図21に示したように、全波整流回路の出力電圧を計測する高抵抗(2MΩ以上、望ましくは10MΩ)の電圧計81を更に有していてもよい。さらに、整流回路111bは、例えば、図21に示したように、逆流防止用ダイオード65を介して出力された全波整流回路の出力を充電する電池82を更に有していてもよい。このとき、電池82の出力が電圧計81の電源として使用されてもよい。
 ここで、電圧計81の出力をコンピュータなどによって解析したとする。このとき、例えば、電圧計81の出力と、人の歩行による電圧変動のデータとを照合することにより、本人認証を行うことができる。また、電圧計81の出力と、人の様々な体調に応じた電圧変動のデータとを照合することにより、体調を推定することもできる。
[変形例C]
 上記実施の形態およびその変形例において、複数のアンテナ装置111が、例えば、図22に示したように直列に接続されていてもよい。このとき、負荷120に印加される電圧VLは、各アンテナ装置111の出力の和(V1+V2+V3)となる。また、上記実施の形態およびその変形例において、複数のアンテナ装置111が、例えば、図23に示したように並列に接続されていてもよい。このとき、負荷120を流れる電流ILは、各アンテナ装置111の出力の和(I1+I2+I3)となる。
 図24は、アンテナ装置111の出力電圧を増大させるための実施例を示したものである。人体もしくは金属部材と接触するアンテナエレメント11が設けられ、アンテナエレメント11に対して2つのアンテナエレメント19が設けられる。各組のアンテナエレメント11,19からなるアンテナ部の出力を整流する整流回路111bが設けられる。2つの整流回路111bが互いに直列に接続され、互いに直列に接続された2つの整流回路111bの出力がチャージャ部112に入力される。
 図25は、図24のアンテナ装置111の回路構成例を表したものである。互いに直列に接続された2つの整流回路111bとして全波整流回路が使用されている。静電対策用バリスタ66およびIC保護用ツェナーダイオード67は、2つの整流回路111bに対して共通の素子とされる。このようにすることで、1つのアンテナ装置111によって例えば4Vの出力電圧が得られる場合に、8Vの出力電圧を得ることができる。以上のことから、複数の(2以上の)整流回路111bを直列接続することによってより大きな出力電圧を得ることができる。なお、電圧を誘起する電源ノイズ等の周波数が低い場合は、アンテナ間の距離を配慮する必要がないので、本変形例で示した構成が好適である。
 図26は、アンテナ装置111の出力電圧を増大させるための実施例を示したものである。人体と接触するアンテナエレメント11として、互いに独立した2つのアンテナエレメント11が設けられている。さらに、大地と容量結合するアンテナエレメント19として、互いに独立した2つのアンテナエレメント19が設けられている。アンテナエレメント11,19からなるアンテナ部の出力を整流する整流回路111bがアンテナエレメント19ごとに1つずつ設けられている。2つの整流回路111bが互いに直列に接続され、互いに直列に接続された2つの整流回路111bの出力がチャージャ部112に入力される。
 図27は、互いに直列に列族された2つの整流回路111bを有するアンテナ装置111の構成例を表したものである。静電対策用バリスタ66およびIC保護用ツェナーダイオード67は、2つの整流回路111bに対して共通の素子とされる。このようにすることで、1つのアンテナ装置111によって例えば4Vの出力電圧が得られる場合に、8Vの出力電圧を得ることができる。以上のことから、複数の(2以上の)整流回路111bを直列接続することによってより大きな出力電圧を得ることができる。なお、電圧を誘起する電源ノイズ等の周波数が低い場合は、アンテナ間の距離を配慮する必要がないので、本変形例で示した構成が好適である。
 図24,図26において、アンテナエレメント11は、2つの整流回路111bにおいて同位相にするために、ダイオード61aおよびダイオード64aの接続点と、ダイオード61bおよびダイオード64bの接続点とにそれぞれ接続される。また、図25,図27において、2つのアンテナエレメント19は、2つの整流回路111bにおいて同位相にするために、ダイオード62aおよびダイオード63aの接続点と、ダイオード62bおよびダイオード63bの接続点とにそれぞれ接続される。
 図28は、アンテナ装置111の出力電流を増大させるための実施例を示したものである。人体と接触するアンテナエレメント11が設けられ、アンテナエレメント11に対して2つのアンテナエレメント19が設けられる。アンテナエレメント11,19からなるアンテナ部の出力を整流する整流回路111bがアンテナエレメント19ごとに1つずつ設けられている。2つの整流回路111bが互いに並列に接続され、互いに並列に接続された2つの整流回路111bの出力がチャージャ部112に入力される。
 図29は、図28のアンテナ装置111の回路構成例を表したものである。互いに並列に接続された2つの整流回路111bとして全波整流回路が使用されている。静電対策用バリスタ66およびIC保護用ツェナーダイオード67は、2つの整流回路111bに対して共通の素子とされる。このようにすることで、1つのアンテナ装置111によって例えば1μAの出力電流が得られる場合に、2μAの出力電流を得ることができる。以上のことから、複数の(2以上の)整流回路111bを並列接続することによってより大きな出力電流を得ることができる。なお、電圧を誘起する電源ノイズ等の周波数が低い場合は、アンテナ間の距離を配慮する必要がないので、本変形例で示した構成が好適である。
 図30は、アンテナ装置111の出力電流を増大させるための実施例を示したものである。人体と接触するアンテナエレメント11として、互いに独立した2つのアンテナエレメント11が設けられている。さらに、大地と容量結合するアンテナエレメント19として、人体の互いに異なる部位に接触する2つのアンテナエレメント19が設けられている。アンテナエレメント11,19からなるアンテナ部の出力を整流する整流回路111bがアンテナエレメント19ごとに1つずつ設けられている。2つの整流回路111bが互いに並列に接続され、互いに並列に接続された2つの整流回路111bの出力がチャージャ部112に入力される。
 図31は、互いに並列に列族された2つの整流回路111bを有するアンテナ装置111の構成例を表したものである。静電対策用バリスタ66およびIC保護用ツェナーダイオード67は、2つの整流回路111bに対して共通の素子とされる。このようにすることで、1つのアンテナ装置111によって例えば1μAの出力電流が得られる場合に、2μAの出力電流を得ることができる。以上のことから、複数の(2以上の)整流回路111bを並列接続することによってより大きな出力電流を得ることができる。なお、電圧を誘起する電源ノイズ等の周波数が低い場合は、アンテナ間の距離を配慮する必要がないので、本変形例で示した構成が好適である。
[変形例D]
 上記実施の形態およびその変形例において、例えば、図32に示したように、負荷120の代わりに、センサ部130および通信部140が設けられていてもよい。このとき、センサ部130は、蓄電部113に蓄えられた電力を利用して動作する。センサ部130は、例えば、外部環境を計測するセンサ素子を有しており、センサ素子の出力(検出データ)を、通信部140を介して外部装置300に送信する。通信部140は、外部装置300と通信可能に構成されたインターフェースである。外部装置300は、例えば、通信部140(電子機器100)と通信可能に構成された通信部310と、通信部310を介して電子機器100から取得した検出データを処理する信号処理部320とを有している。通信部140と通信部310とは、例えば、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線規格で通信を行うようになっている。
 本変形例において、例えば、図33に示したように、給電装置200が磁石23を有しており、かつ、外部装置300が、磁石23を吸着させることの可能な金属からなる放熱板330を有していてもよい。このとき、磁石23の磁力を使って、給電装置200を外部装置300に固定するとともに、放熱板330と対向する位置にアンテナエレメント11を配置したとする。このようにした場合には、放熱板330がアンテナエレメント11に近接することから、伝送周波数帯の電波の電界エネルギーだけでなく、伝送周波数帯以外の帯域(例えば、空間にある電波または準静電界(近傍界))の電界エネルギーも効率良く受信することができる。
 なお、必要な誘起される電圧、電流によって適宜、複数の整流回路111bの直列接続や、複数の整流回路111bの並列接続を組み合わせてもよい。
 例えば、ゲーム機器のコントローラーに適用した場合、ゲーム中は人体と接することで人体に誘起される電界エネルギーと電力伝送される電波のエネルギーの両方を受信することが可能となる。また、ゲーム機器のコントローラーを使用していない時にテーブルの上に置かれた状態であっても、電力伝送される電波のエネルギーを受信することで電力を得て、充電することが可能となる。更に、コントローラーをゲーム機器本体上に乗せた場合においても上述の方法により、ゲーム機本体に誘起される電界エネルギーと電力伝送される電波のエネルギーの両方を受信することが可能となる。
 その他、テレビのリモートコントローラやウエアラブルを含むモバイル機器に適用することができる。
 図34および図35は、ハーベスタ4の出力と接地抵抗との関係を測定するための測定装置を示す模式図である。図36は、ハーベスタ4の出力と接地抵抗の関係を示すグラフである。図34および図35に示す測定装置では、機器410(ここではAC100Vで駆動する測定器)の接地端子411と、電源タップ413のソケットに設けられたGND414との間に、テスト用のハーベスタ4(図37参照)が接続される。ハーベスタ4の入力端子間には抵抗素子416が接続されている。ハーベスタ4は、機器410をアンテナエレメントE1とし、電源タップ413をアンテナエレメントE2としている。
 ハーベスタ4の一方の入力端子が機器410の接地端子411に接続され、他方の入力端子がGND414に接続される。なお、機器410に設けられた2つの電源端子412a,412bには、電源タップ413の出力端子415a,415bがそれぞれ接続され、AC100Vが供給される。ハーベスタ4の入力端子間には、抵抗素子416が接続される。抵抗素子416は、所定の直流抵抗値が設定された巻線抵抗等の素子である。抵抗素子416は、機器410とGND414とをつなぐ接地抵抗として機能する。例えば抵抗素子416が十分大きな場合では、機器410はGND414に対して実質的に浮いた状態となる。
 図34および図35に示す測定装置では、ハーベスタ4の出力電圧(出力端子間の電圧)が抵抗素子416の直流抵抗値を変えて測定される。図36に示すグラフは、接地抵抗となる抵抗素子416の直流抵抗値[Ω]を変化させた場合にハーベスタ4で検出される出力電圧[V]を示している。例えば、直流抵抗値が比較的低い1kΩである場合、検出電圧は0.60Vであった。また、直流抵抗値が10kΩである場合、2.00Vの電圧が検出され、直流抵抗値が47kΩである場合、4.60Vが検出された。このように、直流抵抗値が高いほど、アンテナエレメントE1となる機器410のグランドは、大地のグランドであるGND414に対して浮いた状態に近づき、検出電圧が高くなる。
 さらに直流抵抗値を増加させていくと、例えば100kΩとなった時点で、検出電圧は6.55Vとなる。これは、抵抗素子416を外して機器410のグランドを完全に浮かせた状態での値(6.77V)と略同様である。つまり、100kΩ程度の直流抵抗を持った抵抗素子416を挿入することで、アンテナエレメントE1がグランドに対して実質的に浮いた状態となり、問題なくハーベスタ4が電圧を誘起する。なお、直流抵抗が100kΩ以下の範囲でも、例えば10kΩ以上の抵抗値があれば2.00V以上の電圧を誘起することが可能である。
 図34、図35および図36では、接地抵抗の直流抵抗成分について記載した。一方で、ハーベスタ4で取り込まれる電界エネルギーは、主に交流信号のエネルギーである。したがって、例えば目的とする周波数の交流信号に対する抵抗(インピーダンス)が十分に大きければ、その周波数において機器410のグランドを浮いた状態に近づけることが可能となり、高い電圧を誘起することが可能となる。具体的には、コイル等のインダクタンスを使用することが可能である。
 例えば50Hz(又は60Hz)の交流電源に接続される場合、50Hz(又は60Hz)の交流信号が、電界エネルギーの主要な供給源となることが考えられる。このため、例えば50Hz(又は60Hz)におけるインピーダンスが10kΩ以上である場合には、上述したように、機器410のグランドが実質的に浮いた状態となり、エネルギーを効率よく取り込むことが可能となる。
 ただし、ハーベスタ4に接続される機器410によっては、人体への感電防止のために、漏電対策として、グランドにアースすることが、保安基準で定められている場合もある。この場合、機器410に誘起されるエネルギーが、すべて、グランドに逃げてしまい、電圧が誘起されない。
 現在の日本国における保安基準を参照すると、ハーベスタ4を適用する機器として、D種の接地工事(以下ではD接地と記載する)が求められる機器が挙げられる。D接地は、300V以下の低電圧機械器具や金属製外箱および金属管に施す接地工事である。例えば、100Vの交流電源に接続して用いられる機器のうち接地が必要とされるものにはD接地が行われる。一例として、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、エアコン、除湿器、各種の計測器、工場のロボット、サーバ装置等の機器のアースは、この規格に準じている。このように、一般的な機器を対象とする場合、D接地が基準となる。
 以下では、ハーベスタ4を適用する機器に対してD接地を行うものとする。D接地では、直流抵抗が、100Ω以下となる接地抵抗が求められる。なお、低圧電路において、地絡(漏電)を生じた場合に0.5秒以内に電路を自動的に遮断する装置を設けている場合には、直流抵抗が、500Ω以下となる接地抵抗を用いてもよい。例えば、暗電流を検知した場合に機器に供給する電力を遮断する仕組みがあれば、D接地において100Ωから500Ωへの接地抵抗の変更が認められる。
 この問題を解決して、電界エネルギーをハーベスタ4に誘起させるためには、機器410に誘起される交流信号の周波数においては、高いインピーダンスを示し、直流においては、保安基準を満たすような低い抵抗値を実現することが望まれる。ある程度、高い周波数である100MHz以上の電界エネルギーを収穫する場合においては、アース線とハーベスタ4の間に挿入されるコイルのみのインダクタンスで、直流と収穫しようと思う交流信号の周波数を分離し、収穫しようとする交流信号の周波数において、高いインピーダンス(100kΩ以上)を構成することが可能となる。
 但し、50Hz(又は60Hz)のような低い交流電源に接続される場合、50Hz(又は60Hz)の交流信号が、電界エネルギーの主要な供給源となることが考えられる場合もある。このような場合、コイルのみのインダクタンスでは、その値が、非常に大きな値となってしまいコイルのみで空間から浮いた状態を作りだすことが、難しい。つまり、インダクタンス値が、数100ヘンリーとなってしまい現実的ではない。
 このような50Hz(又は60Hz)の交流信号から、機器410を浮いた状態を実現するためには、図38のようなハイパスフィルタ構造121(チェビシェフハイパスフィルタ)が考えられる。ハイパスフィルタ121の出力端子はオープンとされている。フィルタの前段は、コイルが入っているので、この部分のコイルの直流抵抗値は、保安基準を満たす形で、設定することで、50Hz(又は60Hz)の交流信号において、高いインピーダンス(100kΩ以上)を実現することが可能となる。これにより、低い周波数においても、コイルのインダクタンスを小さくでき、小型化も実現できることになる。例えば、50Hzにおいて、このフィルタを構成する場合は、コイル22mH、コンデンサ470μFで、コイルの直流抵抗は、22Ωである。
 このハイパスフィルタ121の周波数特性は図39に示すものとなる。コンデンサのキャパシタンスは、周波数成分をもっており、50Hz(又は60Hz)では高い値を示していても、1kHz以上の周波数では低下してくる。よって、それ以上の周波数成分が、機器410に電界エネルギーとして誘起されている場合、そのエネルギーを収穫したいときに、ハイパスフィルタ構造121のみでは対応できないことになる。
 このような問題を解決するために、図40に示すように、機器410に誘起されている電界エネルギーの周波数成分を事前に調べて、その周波数において、グランドとの間に高いインピーダンスをもつような並列共振回路122をアース線とグランドの間に構成することも可能である。
 並列共振回路122は、コイルとコンデンサが並列に挿入される構成なので、その機器410に誘起され、収穫したい電界エネルギーの周波数においては、高いインピーダンスを持ち、直流については、コイルの直流抵抗なので、保安基準を満たした形で、構成可能である。例えば、図41に示すように、100kHzにおいてインピーダンスが最大となる特性を有する並列共振回路122を構成する場合は、コイル10mH、コンデンサ0.5μFで、コイルの直流抵抗は、0.04Ωである。並列共振回路122は、Q値が高い方が、インピーダンスが高い周波数範囲が広がるので、電解コンデンサで構成する方が望ましい。
 ハイパスフィルタ121と並列共振回路122(少なくとも1つ以上)を組み合わせることで、機器410をアース線で、D接地する保安基準を満たしながら、機器410に誘起される色々な周波数成分に合わせた電界エネルギーの取り込みを可能としている。ハイパスフィルタ121と並列共振回路122は、機器410に発生する電界エネルギーの周波数成分に合わせて、単独でも用いてもよいし、収穫する周波数に合わせて、保安基準の抵抗値を満足する形で、適宜、複数組合せて用いてもよい。図42は、ハイパスフィルタ121a,121bと並列共振回路122を組み合わせた例を示す。
 これまで、機器410を収穫する周波数に合わせて、浮いた状態にするフィルタについて、説明したが、アースの途中にあるフィルタのハイパスフィルタの出力端子(オープン)にハーベスタ4の第1のアンテナエレメントを接続して、第2のアンテナエレメントは、アース(図43参照)または、基板上の銅箔のメアンダライン等アンテナで構成することも可能である。例えば、工場にあるGNDラインがある図35で記載の3端子のコンセントの場合、ハーベスタ4を機器410のプラグ部に構成することが出来るので、機器410のGNDを簡単にアンテナエレメントとすることで、機器410全体からのエネルギーを収穫することが可能となる。
 図44は、整流回路111bの回路構成の一変形例を表したものである。上記実施の形態およびその変形例において、整流回路111bは、例えば、図44に示したように、4つのFET(Field Effect Transistor)61a,62a,63a,64aからなる整流回路と、逆流防止用ダイオード65aと、FET保護用ツェナーダイオード67aとを有していてもよい。
 FET61aおよびFET64aがn型FETであり、FET62aおよびFET63aがp型FETである。FET61aおよびFET64aにおいて、ゲートにプラスの電圧が印可されると、ドレインからソースに向かって電流が流れる。FET62aおよびFET63aにおいて、ゲートにマイナスの電圧が印可されると、ドレインからソースに向かって電流が流れる。
 FET61aのドレインおよびFET63aのドレインが互いに接続され、FET62aのドレインおよびFET64aのドレインが互いに接続される。FET61a,63aのゲートと、FET62aのドレインおよびFET64aのドレインの接続点とが、アンテナエレメント11と接続される。FET62a,64aのゲートと、FET61aのドレインおよびFET63aのドレインの接続点とが、アンテナエレメント19と接続される。
 FET62a,63aのソースが逆流防止用ダイオード65aを介して一方の出力端子34aに接続される。FET61a,64aのソースが他方の出力端子34bに接続される。出力端子34aおよび出力端子34bの間に、FET保護用ツェナーダイオード67aが接続される。4つのFET61a,62a,63a,64aは、ディスクリートで構成されていてもよいし、専用のICで構成されていてもよい。
 なお、本変形例において、FET61aおよびFET64aがnチャネルMOSFETであってもよく、FET62aおよびFET63aがpチャネルMOSFETであってもよい。
 本変形例に係る整流回路111bをアンテナ装置111に設けた場合であっても、上記実施の形態およびその変形例と同様の効果を得ることができる。
 特に、収穫する周波数が、50Hzのような低い周波数の場合においては、ダイオードよりもFETの方が、素子の変換効率がよいので、収穫する機器の周波数に合わせて、使い分けてもよい。
[変形例E]
 上記実施の形態およびその変形例において、整流回路111bは、例えば、図45に示したように、アンテナエレメント11とアンテナエレメント19との間に分離回路68を有してもよい。分離回路68は、アンテナエレメント11とアンテナエレメント19とに接続される。
 AC電源を接続して、アースを取る必要のない機器(いわゆる大地から浮いている機器)は、機器内のグラウンド線と大地グラウンドとの間に一定の抵抗値を持たせて使用される。このような機器としては、例えば、テレビジョン、ハードディスクレコーダ、ゲーム機、コンポーネントステレオ等の電化製品、ドローンや車両のような移動体が挙げられる。それとは別に、大地のグラウンドからある一定の抵抗値を持って使用される物(いわゆる大地から浮いている機器)として、ドローンや車両のような移動体が挙げられる。このような機器において、外部から伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを効率良く収穫するためには、例えば、大きな電力を発生させるインバータ回路を備えた電源基板のグラウンド線と、このような機器におけるその他の金属部分とを互いに電位的に分離する必要がある。
 上述の実験結果から、上記のグラウンド線と上記の金属部分との間の抵抗値が10kΩ以上となっていることにより、外部から伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを効率良く収穫することができることがわかっている。つまり、上記のグラウンド線をアンテナエレメント19とし、上記の金属部分をアンテナエレメント11とすると、アンテナエレメント19とアンテナエレメント11との間に10kΩ以上の抵抗素子を挿入することにより、外部から伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを効率良く収穫することができる。このように、機器内部において、2つの金属部材を、10kΩ以上の抵抗素子を介して互いに電位的に分離することにより、ハーベスタを機器の外部に接続して使用する場合に比べ、大きな電力を2つの金属部材から得ることが可能となる。
 ここで、分離回路68は、アンテナエレメント19とアンテナエレメント11との間の抵抗値が少なくとも伝送周波数帯において10kΩ以上となるバンドパスフィルタによって構成されてもよい。そのようなバンドパスフィルタとしては、例えば、図46(A)に示したようなインダクタ(コイル)、図46(B)に示したようなハイパスフィルタ、図46(C)に示したような並列共振回路、または、図46(D)に示したようなトランスによって構成されてもよい。
 特に、分離回路68が図46(D)に示したようなトランスによって構成される場合、アンテナエレメント11,19と、整流回路111bとを直流において完全に分離することができる。その結果、電子機器100を安全に使用することが可能となる。
[変形例F]
 次に、上記実施の形態およびその変形例に係る電子機器100を備えたゲーム機本体500について説明する。図47は、ゲーム機本体500の回路構成例を表したものである。ゲーム機本体500は、大地グランドに対して電気的に浮いた状態の機器である。ゲーム機本体500は、例えば、図47に示したように、ACアダプタ510と、ACアダプタ510に接続された電源基板520と、電源基板520からの電力が供給される制御回路(図示せず)とを備える。
 制御回路は、ゲーム機本体500に内蔵された各機能ブロックを制御する。電源基板520は、例えば、ACアダプタ510を介して外部電源から得られたAC電力をDC電力に変換するAC-DCコンバータを有する。電源基板520は、例えば、AC-DCコンバータで得られたDC電力を、上記制御回路だけでなく、ゲーム機本体500に内蔵された各機能ブロックにも電力を供給する。ゲーム機本体500内の各機能ブロックは、筐体530に収容される。
 ゲーム機本体500は、例えば、図47に示したように、さらに、アンテナエレメント11,19と、分離回路68と、回路部114とを備える。アンテナエレメント11は、例えば、ゲーム機本体500に設けられた金属放熱板、または、筐体530における金属部分などによって構成される。つまり、アンテナエレメント11は、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む。アンテナエレメント19は、例えば、電源基板520に設けられたグラウンド線によって構成される。つまり、アンテナエレメント19は、アンテナエレメント11とは別の導体を含み、人体および他の金属部材とは接触しないように設けられる。
 分離回路68は、アンテナエレメント11と、アンテナエレメント19との間に設けられる。分離回路68は、アンテナエレメント11とアンテナエレメント19とに接続される。分離回路68は、例えば、図46(A)~図46(D)等に記載の回路によって構成される。ゲーム機本体500は、さらに、ゲームコントローラ700と通信可能な通信機を備える。
 回路部114には、ゲームコントローラ700を充電する充電台600が接続される。充電台600は、回路部114の出力端に接続された電極610,620を有する。ゲームコントローラ700は、ユーザからの操作を受け付けるインターフェースと、インターフェースで受け付けた操作に基づいて制御信号を生成する信号生成回路と、信号生成回路で生成した制御信号をゲーム機本体500に送信する送信回路とを備える。ゲームコントローラ700には、インターフェース、信号生成回路および送信回路等に電力を供給する電源回路と、この電源回路と充電台600とを接続する電極710,720とが設けられる。
 本変形例では、上記実施の形態およびその変形例に係る電子機器100がゲーム機本体500に設けられる。アンテナエレメント11が、ゲーム機本体500に設けられた金属放熱板、または、筐体530における金属部分などによって構成される。これにより、アンテナエレメント19が、電源基板520に設けられたグラウンド線によって構成される場合であっても、波長に対して大きな金属とみなされる金属部材に大きな電流を流すことが可能となり、効率よく電力を受信することができる。
[変形例G]
 次に、変形例Fに係るゲーム機本体500の変形例について説明する。図48は、本変形例にかかるゲーム機本体500の回路構成例を表したものである。本変形例では、ゲーム機本体500は、例えば、図48に示したように、制御基板540、コモンモードチョークフィルタ550および通信ケーブル560を更に備える。
 制御基板540は、ゲーム機本体500に内蔵された各機能ブロックを制御する制御回路を有する。制御基板540には、コモンモードチョークフィルタ550が接続され、電源基板520からのDC電力がコモンモードチョークフィルタ550を介して入力される。制御基板540には、さらに、通信ケーブル560が接続される。制御基板540は、通信ケーブル560を介して外部の電子機器との通信を行う。通信ケーブル560は、LANもしくはHDMI等の、グラウンド線を持つケーブルである。
 本変形例では、アンテナエレメント11が、例えば、図48に示したように、制御基板540のグラウンド線によって構成される。つまり、アンテナエレメント11は、通信ケーブル560のグラウンド線に接触可能に配置された導体を含む。
 本変形例では、制御基板540には、電源基板520からのDC電力がコモンモードチョークフィルタ550を介して入力される。これにより、制御基板540を、大きな電源ノイズが発生する電源基板520から分離することができるので、制御基板540のグラウンド線に電源ノイズが伝搬するのを抑えることができる。また、制御基板540には、通信ケーブル560が接続されるので、波長に対して大きな金属とみなされる金属部材に大きな電流を流すことが可能となり、外部から効率よく電力を受信することができる。
 変形例Fおよび変形例Gにおいて、例えば、図49、図50に示したように、整流回路111bがゲーム機本体500内に設けられ、チャージャ部112および蓄電部113が充電台600内に設けられてもよい。このようにした場合であっても、効率よく電力を受信することができる。
 変形例Fおよび変形例Gにおいて、例えば、図51、図52に示したように、回路部114のうち、整流回路111bがゲーム機本体500内に設けられ、回路部114のうち、チャージャ部112および蓄電部113がゲームコントローラ700内に設けられてもよい。このようにした場合であっても、外部から効率よく電力を受信することができる。
 変形例Fおよび変形例Gにおいて、例えば、整流回路111bがゲーム機本体500内に設けられ、チャージャ部112および蓄電部113が充電台600内に設けられ、チャージャ部112および蓄電部113がゲームコントローラ700内にも設けられてもよい。このようにした場合には、充電台600内の蓄電部113に蓄電した電力の一部を、ゲームコントローラ700内の蓄電部113に蓄電することが可能となる。
 変形例Fおよび変形例Gにおいて、アンテナエレメント19が、例えば、図53、図54に示したように、電源基板520における、AC-DCコンバータに接続された配線(ノイズ発生源)に対して、絶縁部材521を介して容量結合していてもよい。このようにした場合であっても、外部から効率よく電力を受信することができる。
 また、これまの実施例の中では、ケーブルなどを用いて充電台600に電力を引き出すように構成されているが、ゲーム機本体500に充電端子を設けてもよい。
 なお、変形例Fおよび変形例Gに記載の構成は、テレビジョン、ハードディスクレコーダおよびコンポーネントステレオ等へも適用可能である。また、変形例Fおよび変形例Gに記載の構成は、例えば、機器の内部電池や、機器の内部の温度測定等の電源としても活用可能である。
[変形例H]
 次に、上記実施の形態およびその変形例に係る電子機器100を備えたドローン(無人航空機)800について説明する。図55、図56は、ドローン800の概略構成例を表したものである。ドローン800は、金属製の胴体部241と、胴体部241の上部に取り付けられた本体部242と、胴体部241の下部に取り付けられた箱状の金属フレーム243と、金属フレーム243内に取り付けられた撮影装置244とを備える。
 本体部242には、筐体としての金属ケースが設けられ、この金属ケース内に制御部、および動力源としてのバッテリ(例えば、チャージャ部112および蓄電部113)等が収容される。本体部242には、さらに、整流回路111b等を含む回路部が設けられる。ドローン800は、本体部242からほぼ水平に延びる複数の支持軸と、支持軸の先端面ごとに1つずつ設けられた複数のモータ245と、モータ245ごとに1つずつ設けられた複数の回転翼246を更に備える。各回転翼246は、対応するモータ245により駆動される。各モータ245を制御するモータ制御回路が本体部242内に収容される。
 ドローン800において、本体部242(金属ケース)、モータ245および回転翼246等を含む上部金属部材が、ノイズ源を有するアンテナエレメント19に相当する。ドローン800において、金属フレーム243等を含む下部金属部材がアンテナエレメント11に相当する。上部金属部材は、下部金属部材には接しておらず、別の導体で構成される。アンテナエレメント11は、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含んで構成される。
 ドローン800は、アンテナエレメント19とアンテナエレメント11との間に分離回路68を備える。分離回路68は、アンテナエレメント11とアンテナエレメント19とに接続される。分離回路68は、例えば、図46(A)~図46(D)等に記載の回路によって構成される。
 金属フレーム243の側面247は、例えば図56に示したように、上方向(または下方向)に伸ばされて、アンテナサイズを大きくしている。これにより、側面247を伸ばした分だけアンテナエレメント11の感度が良好となる。
 本変形例では、上記実施の形態およびその変形例に係る電子機器100がドローン800に設けられる。アンテナエレメント11が、金属フレーム243等を含む下部金属部材によって構成される。これにより、例えば図56に示したように、金属フレーム243の側面247を上方向(または下方向)に伸ばし、アンテナサイズを大きくすることが可能である。その結果、アンテナエレメント19の大きさが制限される場合であっても、波長に対して大きな金属とみなされる金属部材に大きな電流を流すことが可能となり、効率よく電力を受信することができる。従って、アンテナエレメント11、19によって取り出した電力を、例えば、ドローン800に搭載した各種センサへ供給することが可能となる。
 なお、本変形例に記載の構成は、車やバス等の車両へも適用可能である。車やバス等の車両は、静電気を逃がすために、タイヤの接地抵抗10MΩを介して地面に接している。タイヤの接地抵抗が10kΩ以上となっていれば、車やバス等の車両は、大地から浮いていると言える。車やバス等の車両において、エンジンおよびシャーシがアンテナエレメント11に相当し、ドアおよびボンネットがアンテナエレメント19に相当する。エンジンおよびシャーシと、ドアおよびボンネットとが、上述の分離回路68によって電位的に分離され、回路114が分離回路68を介してアンテナエレメント11、19に接続される場合、アンテナエレメント11、19から大きな電力を取り出すことが可能となる。アンテナエレメント11、19によって取り出した電力を、例えば、車やバス等の車両に搭載した各種センサへ供給することが可能となる。
[変形例I]
 次に、上記実施の形態およびその変形例に係るチャージャ部112の変形例について説明する。図57は、上記実施の形態およびその変形例に係る電子機器100の回路構成例を表したものである。
 蓄電部113の充電電圧の規定値が2.5Vであるとする。このとき、アンテナエレメント11,19に誘起される電圧(例えば40V程度)を直接、蓄電部113へ充電する場合、蓄電部113の充電電圧の規定値(2.5V)を超えるMAX電圧(2.7V以上の電圧)を蓄電部113に印可することは適切ではない。そのため、例えば、アンテナエレメント11,19に誘起される電圧を蓄電部113の充電電圧のMAX電圧(2.7V)に制限するツェナーダイオードを設けることが考えられる。しかし、このようなツェナーダイオードのオン電圧は1V程度であるため、アンテナエレメント11,19に誘起される電圧が1Vを超えると、ツェナーダイオードに保護電流が流れてしまう。従って、このようなツェナーダイオードを設けた場合には、効率良く蓄電部113を充電することが難しい。
 そこで、本変形例では、チャージャ部112は、ダイオード61のカソードおよびダイオード63のカソードの接続点N1と、ダイオード62のアノードおよびダイオード64のアノードの接続点N2との間に、アンテナエレメント11,19に誘起される電圧よりも大きな耐圧(50V)のコンデンサC1を有する。コンデンサC1は、整流回路111bによる整流によって得られた直流のエネルギーを一時的に(一旦)充電する。
 本変形例では、さらに、チャージャ部112は、コンデンサC1と並列に設けられた、後述の電圧検出器DT1(IC回路)を保護するツェナーダイオードD1を有する。ツェナーダイオードD1は、電圧検出器DT1(後述のスイッチSW1の入力端)に印可される電圧を、電圧検出器DT1(IC回路)の耐圧よりも低い電圧(6.5V)に制限する。
 本変形例では、さらに、チャージャ部112は、接続点N1に直列に接続されたダイオード回路(スイッチSW1および逆流防止ダイオードD2)と、ダイオード回路を介して接続点N1に直列に接続されたスイッチSW2とを有する。逆流防止ダイオードD2は、前段の電圧低下時に蓄電部113からの電流が逆流するのを防止するために設けられる。
 ダイオード回路は、電圧検出器DT1からの制御信号に従って、オンオフする。具体的には、ダイオード回路は、電圧検出器DT1からの制御信号に従って、接続点N1の電圧が蓄電部113の充電電圧の規定値(2.5V)よりも低い所定の電圧(2.4V)になったらオンする。スイッチSW2は、後述の電圧検出器DT2からの制御信号に従って、オンオフする。具体的には、スイッチSW2は、後述の電圧検出器DT2からの制御信号に従って、ダイオード回路の出力端の電圧が、蓄電部113の充電電圧の規定値(2.5V)よりも高い所定のMAX電圧(2.7V)になったらオンする。
 電圧検出器DT1は、接続点N1と接続点N2との間の電圧を検出するセンサと、このセンサの検出結果に応じた電圧を出力する信号生成回路とを有する。信号生成回路は、接続点N1と接続点N2との間の電圧が、蓄電部113への充電電圧の規定値(2.5V)よりも低い所定の電圧(2.4V)になったら、スイッチSW1に対してオン電圧を出力する。信号生成回路は、接続点N1と接続点N2との間の電圧が、蓄電部113への充電電圧の規定値(2.5V)よりも低い所定の電圧(2.4V)未満のときは、スイッチSW1に対してオフ電圧を出力する。
 電圧検出器DT2は、蓄電部113の電圧を検出するセンサと、このセンサの検出結果に応じた電圧を出力する信号生成回路とを有する。信号生成回路は、ダイオード回路の出力端の電圧が、蓄電部113の充電電圧の規定値(2.5V)よりも高い所定のMAX電圧(2.7V)になったら、スイッチSW2に対してオン電圧を出力する。信号生成回路は、ダイオード回路の出力端の電圧が、蓄電部113の充電電圧の規定値(2.5V)よりも高い所定のMAX電圧(2.7V)未満のときは、スイッチSW2に対してオフ電圧を出力する。
 このように、本変形例では、チャージャ部112が、上述したような回路構成となっていることにより、整流回路111bによる整流によって得られた直流のエネルギー(電圧)をコンデンサC1に一旦充電し、コンデンサC1に充電された直流のエネルギー(電圧)を、スイッチ回路(上記のダイオード回路、およびスイッチSW2)を介して蓄電部113に移す。これにより、アンテナエレメント11,19に40Vの電圧が誘起された場合であっても、効率良く蓄電部113を充電することができる。
 なお、チャージャ部112は、蓄電部113と並列に接続された、蓄電部113を保護するコンデンサC2を有する。例えば、蓄電部113が満充電となった後に、スイッチSW2がオフされた状況下で、スイッチSW2がオンしたときに、コンデンサC1から放出されるラッシュ電流を、コンデンサC2に流すことができる。これにより、満充電状態の蓄電部113に対して、コンデンサC1に充電された電圧(6.5V)が、直接印可されるのを防止することができる。
 また、例えば、本開示は以下のような構成を取ることができる。
(1)
 空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを受信するダイポール構造のアンテナを備え、
 前記アンテナは、
 人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む第1のアンテナエレメントと、
 前記第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、前記人体および前記金属部材とは接触しないように設けられた第2のアンテナエレメントと
 を有する
 アンテナ装置。
(2)
 前記周波数帯は、900MHz帯、2GHz帯、または5GHz帯である
 (1)に記載のアンテナ装置。
(3)
 前記第2のアンテナエレメントの長さは、前記周波数帯の波長の1/4よりも短くなっている
 (1)または(2)に記載のアンテナ装置。
(4)
 前記第1のアンテナエレメントは、板形状、メアンダ形状およびコイル形状のうち少なくとも1つの形状を含んで構成され、
 前記第2のアンテナエレメントは、板形状、メアンダ形状およびコイル形状のうち少なくとも1つの形状を含んで構成されている
 (1)から(3)のいずれか1つに記載のアンテナ装置。
(5)
 前記第2のアンテナエレメントは、板形状の第1アンテナ部と、前記第1アンテナ部の対角上の先端部分に連結されたコイル形状の第2アンテナ部とを有する
 (1)から(3)のいずれか1つに記載のアンテナ装置。
(6)
 前記第2のアンテナエレメントは、前記第1のアンテナエレメントに対する、前記人体もしくは前記金属部材の接触の有無にかかわらず、前記アンテナが前記周波数帯で共振するように構成されている
 (1)から(5)のいずれか1つに記載のアンテナ装置。
(7)
 前記第1のアンテナエレメントは、金、銀、アルミ、銅、鉄、ニッケル、合金、導電性樹脂、および導電性ゴムのいずれか1つ又は、これらのうち少なくとも2つ以上の材料の組み合わせからなる導体電極で構成され、
 前記第2のアンテナエレメントは、金、銀、アルミ、銅、鉄、ニッケル、合金、導電性樹脂、および導電性ゴムのいずれか1つ又は、これらのうち少なくとも2つ以上の材料の組み合わせからなる導体電極で構成されている
 (1)から(6)のいずれか1つに記載のアンテナ装置。
(8)
 入力端が前記第1のアンテナエレメントおよび前記第2のアンテナエレメントに接続され、前記アンテナで受信した信号を交流信号から直流信号に整流する整流回路を更に備えた
 (1)から(7)のいずれか1つに記載のアンテナ装置。
(9)
 空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを受信するダイポール構造のアンテナと、
 前記アンテナで受信した信号を交流信号から直流信号に整流する整流回路と
 を備え、
 前記アンテナは、
 人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む第1のアンテナエレメントと、
 前記第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、前記人体および前記金属部材とは接触しないように設けられた第2のアンテナエレメントと
 を有する
 電子装置。
(10)
 前記整流回路で得られた直流信号のエネルギーを蓄える蓄電部を更に備えた
 (9)に記載の電子機器。
(11)
 前記蓄電部に蓄えられた電力を利用する負荷を更に備えた
 (10)に記載の電子機器。
(12)
 前記蓄電部に蓄えられた電力を利用するセンサと、
 前記センサの出力を外部機器に出力する通信部と
 を更に備えた
 (10)に記載の電子機器。
(13)
 前記整流回路は、前記第1のアンテナエレメントと前記第2のアンテナエレメントとの間に設けられた分離回路を更に有し、
 前記分離回路は、前記第1のアンテナエレメントと前記第2のアンテナエレメントとの間の抵抗値が少なくとも前記周波数帯において10kΩ以上となるバンドパスフィルタによって構成される
 (9)ないし(12)のいずれか1つに記載の電子機器。
(14)
 前記バンドパスフィルタは、インダクタ、ハイパスフィルタ、並列共振回路、およびトランスのいずれかによって構成される
 (13)に記載の電子機器。
(15)
 前記整流回路で得られた直流電圧を一旦充電するコンデンサと、
 前記コンデンサに充電した前記直流電圧を前記蓄電部に移すスイッチ回路と
 を更に備えた
 (10)に記載の電子機器。
 本開示の第1の側面に係るアンテナ装置、および本開示の第2の側面に係る電子機器では、空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを受信するダイポール構造のアンテナが設けられている。このアンテナにおいて、第1のアンテナエレメントは、人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含み、第2のアンテナエレメントは、第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、人体および金属部材とは接触しないように設けられている。これにより、人体もしくは金属部材を第1のアンテナエレメントの一部として利用することが可能となる。その結果、第2のアンテナエレメントの長さを短くした場合であっても、効率よく電力を受信することができる。従って、小型の機器でも、伝送周波数帯の電波の電界エネルギーを効率良く受信することができる。なお、本開示の効果は、ここに記載された効果に必ずしも限定されず、本明細書中に記載されたいずれの効果であってもよい。
 本技術のエネルギ収集装置は、スマート工場やスマートシティにおいて使用される電池交換または電力供給が必要なセンサへ接触または接続して用いることで、センサへのエネルギーを供給することが出来るので、エネルギを効率よく活用することが可能となる。従って、本技術のエネルギ収集装置は、2015年に国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals)のゴール7「Affordable and Clean Energy」に関連しうる。
 本出願は、日本国特許庁において2021年12月28日に出願された日本特許出願番号2021-215250、および2022年10月28日に出願された国際特許出願番号PCT/JP2022/040492を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (15)

  1.  空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するダイポール構造のアンテナを備え、
     前記アンテナは、
     人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む第1のアンテナエレメントと、
     前記第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、前記人体および前記金属部材とは接触しないように設けられた第2のアンテナエレメントと
     を有する
     アンテナ装置。
  2.  前記周波数帯は、900MHz帯、2GHz帯、または5GHz帯である
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  3.  前記第2のアンテナエレメントの長さは、前記周波数帯の波長の1/4よりも短くなっている
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  4.  前記第1のアンテナエレメントは、板形状、メアンダ形状およびコイル形状のうち少なくとも1つの形状を含んで構成され、
     前記第2のアンテナエレメントは、板形状、メアンダ形状およびコイル形状のうち少なくとも1つの形状を含んで構成されている
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  5.  前記第2のアンテナエレメントは、板形状の第1アンテナ部と、前記第1アンテナ部の対角上の先端部分に連結されたコイル形状の第2アンテナ部とを有する
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  6.  前記第2のアンテナエレメントは、前記第1のアンテナエレメントに対する、前記人体もしくは前記金属部材の接触の有無にかかわらず、前記アンテナが前記周波数帯で共振するように構成されている
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  7.  前記第1のアンテナエレメントは、金、銀、アルミ、銅、鉄、ニッケル、合金、導電性樹脂、および導電性ゴムのいずれか1つ又は、これらのうち少なくとも2つ以上の材料の組み合わせからなる導体電極で構成され、
     前記第2のアンテナエレメントは、金、銀、アルミ、銅、鉄、ニッケル、合金、導電性樹脂、および導電性ゴムのいずれか1つ又は、これらのうち少なくとも2つ以上の材料の組み合わせからなる導体電極で構成されている
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  8.  入力端が前記第1のアンテナエレメントおよび前記第2のアンテナエレメントに接続され、前記アンテナで受信した信号を交流信号から直流信号に整流する整流回路を更に備えた
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  9.  空間伝送ワイヤレス給電で使われる周波数帯の電波の電界エネルギーを共振して受信するダイポール構造のアンテナと、
     前記アンテナで受信した信号を交流信号から直流信号に整流する整流回路と
     を備え、
     前記アンテナは、
     人体もしくは金属部材に接触可能な接触面に配置された導体を含む第1のアンテナエレメントと、
     前記第1のアンテナエレメントとは別の導体を含み、前記人体および前記金属部材とは接触しないように設けられた第2のアンテナエレメントと
     を有する
     電子装置。
  10.  前記整流回路で得られた直流信号のエネルギーを蓄える蓄電部を更に備えた
     請求項9に記載の電子機器。
  11.  前記蓄電部に蓄えられた電力を利用する負荷を更に備えた
     請求項10に記載の電子機器。
  12.  前記蓄電部に蓄えられた電力を利用するセンサと、
     前記センサの出力を外部機器に出力する通信部と
     を更に備えた
     請求項10に記載の電子機器。
  13.  前記整流回路は、前記第1のアンテナエレメントと前記第2のアンテナエレメントとの間に設けられた分離回路を更に有し、
     前記分離回路は、前記第1のアンテナエレメントと前記第2のアンテナエレメントとの間の抵抗値が少なくとも前記周波数帯において10kΩ以上となるバンドパスフィルタによって構成される
     請求項9に記載の電子機器。
  14.  前記バンドパスフィルタは、インダクタ、ハイパスフィルタ、並列共振回路、およびトランスのいずれかによって構成される
     請求項13に記載の電子機器。
  15.  前記整流回路で得られた直流電圧を一旦充電するコンデンサと、
     前記コンデンサに充電した前記直流電圧を前記蓄電部に移すスイッチ回路と
     を更に備えた
     請求項10に記載の電子機器。
PCT/JP2022/048662 2021-12-28 2022-12-28 アンテナ装置および電子機器 WO2023127966A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021215250 2021-12-28
JP2021-215250 2021-12-28
PCT/JP2022/040492 WO2023127284A1 (ja) 2021-12-28 2022-10-28 アンテナ装置および電子機器
JPPCT/JP2022/040492 2022-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023127966A1 true WO2023127966A1 (ja) 2023-07-06

Family

ID=86998729

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/040492 WO2023127284A1 (ja) 2021-12-28 2022-10-28 アンテナ装置および電子機器
PCT/JP2022/048662 WO2023127966A1 (ja) 2021-12-28 2022-12-28 アンテナ装置および電子機器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/040492 WO2023127284A1 (ja) 2021-12-28 2022-10-28 アンテナ装置および電子機器

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2023127284A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11234914A (ja) * 1998-02-20 1999-08-27 Nec Mobile Commun Ltd 携帯電話バッテリー自動充電装置
JP2003088005A (ja) * 2001-05-18 2003-03-20 Seiko Instruments Inc 電源装置および電子機器
JP2010074532A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Hitachi Cable Ltd アレイアンテナ
WO2019208309A1 (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社ヨコオ 整合回路及びアンテナ装置
WO2021261075A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 アンテナ装置、整流回路、電源装置及び電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11234914A (ja) * 1998-02-20 1999-08-27 Nec Mobile Commun Ltd 携帯電話バッテリー自動充電装置
JP2003088005A (ja) * 2001-05-18 2003-03-20 Seiko Instruments Inc 電源装置および電子機器
JP2010074532A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Hitachi Cable Ltd アレイアンテナ
WO2019208309A1 (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社ヨコオ 整合回路及びアンテナ装置
WO2021261075A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 アンテナ装置、整流回路、電源装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023127284A1 (ja) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297638B2 (ja) ワイヤレス電力デバイスのパッケージングおよび詳細
US9831711B2 (en) Foreign object detection device, foreign object detection method, and non-contact charging system
TWI678048B (zh) 無線電力接收器及其控制方法
JP6273616B2 (ja) 異物検出装置および非接触充電システム
RU2731628C2 (ru) Системы и способы для беспроводной передачи энергии
EP3588790B1 (en) Near-field electromagnetic induction (nfemi) antenna and devices
US11031821B2 (en) Wireless power transmission device
US20230369895A1 (en) Systems and methods for wireless power transferring
WO2023127802A1 (ja) エネルギー収集装置及び整流回路
US20230238691A1 (en) Antenna device, rectifier circuit, and electronic device
WO2021261075A1 (ja) アンテナ装置、整流回路、電源装置及び電子機器
WO2023127966A1 (ja) アンテナ装置および電子機器
WO2023106394A1 (ja) 整流回路及び発電装置
WO2023120574A1 (ja) エナジーハーベスタ、及び充電装置
WO2014122853A1 (ja) 受電装置、送電装置および電力伝送システム
WO2023013176A1 (ja) 充電装置
WO2022209185A1 (ja) 電力送信機、電力送受信装置、人体通信装置、及び電力送受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22916188

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023571232

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A