WO2023100385A1 - 仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御 - Google Patents

仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御 Download PDF

Info

Publication number
WO2023100385A1
WO2023100385A1 PCT/JP2022/010111 JP2022010111W WO2023100385A1 WO 2023100385 A1 WO2023100385 A1 WO 2023100385A1 JP 2022010111 W JP2022010111 W JP 2022010111W WO 2023100385 A1 WO2023100385 A1 WO 2023100385A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
access network
radio access
operating
issuing
guideline
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/010111
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
パンケージ シェト
アウン ムハンマド
シバンシュ ラジャン
健一郎 青柳
Original Assignee
楽天モバイル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楽天モバイル株式会社 filed Critical 楽天モバイル株式会社
Priority to KR1020247008758A priority Critical patent/KR20240039222A/ko
Priority to CN202280063377.4A priority patent/CN117981379A/zh
Priority to JP2023564728A priority patent/JPWO2023100385A1/ja
Publication of WO2023100385A1 publication Critical patent/WO2023100385A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0894Policy-based network configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • H04L41/147Network analysis or design for predicting network behaviour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/16Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using machine learning or artificial intelligence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/29Control channels or signalling for resource management between an access point and the access point controlling device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Definitions

  • the present disclosure relates to radio access network control by virtualization infrastructure and radio access network nodes.
  • O-RAN provides a virtualization infrastructure called O-Cloud (hereinafter also called O-Cloud for convenience) that virtually manages a set of radio access network nodes (RAN nodes).
  • O-Cloud a virtualization infrastructure
  • Non-RT RIC Non-Real Time RAN Intelligent Controller
  • the present disclosure has been made in view of this situation, and its purpose is to provide a radio access network control device and the like that can efficiently control the radio access network.
  • a radio access network control device obtains operating statuses of a plurality of radio access network nodes from a virtualization infrastructure that virtually manages a set of a plurality of radio access network nodes. obtaining measured operation data from each radio access network node; and based on the operation status and the operation data, for at least one of the virtualization infrastructure and each radio access network node, issuing operational guidelines regarding the operation of each such radio access network node;
  • the processor takes into account the operating status of multiple RAN nodes obtained from the virtualization platform and also the operating data obtained from each RAN node, thereby virtualizing the operating guidelines for efficiently operating each RAN node. It can be issued to the infrastructure and/or each RAN node.
  • Another aspect of the present disclosure is a radio access network control method.
  • This method includes acquiring operation statuses of a plurality of radio access network nodes from a virtualization infrastructure that virtually manages a set of a plurality of radio access network nodes; acquiring data, and issuing an operational guideline regarding the operation of each radio access network node to at least one of the virtualization infrastructure and each radio access network node based on the operational status and the operational data; Prepare.
  • Yet another aspect of the present disclosure is a storage medium.
  • This storage medium acquires the operation status of the plurality of radio access network nodes from a virtualization infrastructure that virtually manages a set of the plurality of radio access network nodes, obtaining operation data; and issuing an operation guideline regarding operation of each radio access network node to at least one of the virtualization infrastructure and each radio access network node based on the operation status and the operation data; a radio access network control program that causes the computer to execute:
  • control of the radio access network can be made more efficient.
  • FIG. 1 schematically shows an overview of a radio access network controller; Various functions realized by SMO and/or Non-RT RIC and O-Cloud are shown schematically.
  • 2 is a functional block diagram schematically showing a radio access network controller;
  • FIG. 4 is a flow chart showing an example of RAN control by a radio access network controller;
  • O-RAN is the standard and specifications established by the O-RAN Alliance.
  • well-known terms defined in "O-RAN” are used for convenience, but the technology according to the present disclosure is based on other existing radio access networks such as “Open RAN” and “vRAN” , it can also be applied to similar radio access networks that may be developed in the future.
  • FIG. 1 schematically shows an overview of the radio access network control device according to this embodiment.
  • This radio access network controller is a RAN controller that controls a radio access network conforming to O-RAN.
  • SMO Service Management and Orchestration
  • the SMO is equipped with a Non-RT RIC (Non-Real Time RAN Intelligent Controller) that functions as an overall control processor responsible for overall control.
  • Non-RT RIC Non-Real Time RAN Intelligent Controller
  • Non-RT RIC with a relatively long control cycle (for example, 1 second or longer) issues guidelines, policies, guidance, etc. regarding the operation of each RAN node (O-CU and/or O-DU described later).
  • Non-RT RIC executes application software called rApp and issues operating guidelines for each RAN node to Near-RT RIC (Near-Real Time RAN Intelligent Controller) through the A1 interface.
  • Near-RT RIC with a relatively short control cycle (for example, less than 1 second) executes application software called xApp and communicates with each RAN node (O-CU/O-DU) itself and each RAN node through the E2 interface. Controls general-purpose hardware, etc. in the radio unit (O-RU) connected to the
  • the illustrated RAN node has O-CU, which is an O-RAN-compliant central unit (CU), and/or O-DU, which is an O-RAN-compliant distributed unit (DU).
  • O-CU which is an O-RAN-compliant central unit (CU)
  • O-DU which is an O-RAN-compliant distributed unit (DU).
  • CU central unit
  • DU distributed unit
  • Both O-CU and O-DU are responsible for baseband processing in O-RAN, but O-CU is provided on the core network side (not shown), and O-DU is a radio unit (RU : Radio Unit) is provided on the O-RU side.
  • the O-CU may be divided into an O-CU-CP that configures the Control Plane (CP) and an O-CU-UP that configures the User Plane (UP).
  • CP Control Plane
  • UP User Plane
  • the O-CU and O-DU may be integrally configured as one baseband processing unit.
  • an O-eNB as a base station conforming to O-RAN and the fourth generation mobile communication system (4G) may be provided.
  • One or more O-RUs are connected to each RAN node (O-CU/O-DU) and controlled by the Near-RT RIC via each RAN node.
  • a communication device (UE: User Equipment) in a communication cell provided by each O-RU can be connected to each O-RU, and a core (not shown) is connected to each RAN node (O-CU/O-DU). Network and mobile communication can be performed.
  • Each RAN node (O-CU/O-DU) and Near-RT RIC receive so-called FCAPS (Fault, Configuration, Accounting, Performance, Security) to SMO. Based on the operation data obtained through the O1 interface, the SMO updates, as necessary, the operating guidelines for each RAN node issued by the Non-RT RIC to the Near-RT RIC through the A1 interface.
  • the O-RU may be connected for SMO and FCAPS via the O1 interface or other interfaces (Open Fronthaul (M-Plane), etc.).
  • O-Cloud as a virtualization platform that virtually manages a set of multiple RAN nodes (O-CU/O-DU) is connected to SMO via the O2 interface. Based on the operating status of multiple RAN nodes (O-CU/O-DU) obtained from O-Cloud through the O2 interface, SMO provides resource allocation guidelines and workload management for resource allocation of the multiple RAN nodes. ) and issue it to the O-Cloud through the O2 interface.
  • FIG. 2 schematically shows various functions realized by SMO and/or Non-RT RIC and O-Cloud.
  • SMO mainly implements three functions: FOCOM (Federated O-Cloud Orchestration and Management), NFO (Network Function Orchestrator), and OAM Function.
  • O-Cloud mainly implements two functions: IMS (Infrastructure Management Services) and DMS (Deployment Management Services).
  • FOCOM manages resources in O-Cloud while receiving services from O-Cloud's IMS through the O2 interface (O2ims).
  • NFO realizes cooperative operation of a set of network functions (NF) by multiple NF Deployments in O-Cloud while receiving services from DMS of O-Cloud through O2 interface (O2dms).
  • NFOs may use OAM Functions to access deployed NFs through the O1 interface.
  • the OAM Function is responsible for FCAPS management of O-RAN managed entities such as RAN nodes.
  • the OAM Function in this embodiment monitors the procedures or procedures of O2ims and/or O2dms, and provides callbacks to receive data on failures and operational status of multiple RAN nodes virtually managed by O-Cloud. It can be a provided functional block.
  • IMS is responsible for managing O-Cloud resources (hardware) and the software used to manage them, and mainly provides services to SMO's FOCOM.
  • DMS is in charge of managing multiple NF Deployments in O-Cloud, specifically starting, monitoring, terminating, etc., and mainly provides services to SMO's NFOs.
  • FIG. 3 is a functional block diagram schematically showing the radio access network control device 1 according to this embodiment.
  • the radio access network control device 1 includes an operation status acquisition unit 11 , an operation data acquisition unit 12 , an operation guideline issuing unit 13 and a machine learning model storage unit 14 .
  • These functional blocks are realized by cooperation of hardware resources such as processors such as the central processing unit of the computer, memory, input device, output device, peripheral devices connected to the computer, and software executed using them. Realized. Regardless of the type of computer or installation location, each of the above functional blocks may be implemented using the hardware resources of a single computer, or may be implemented by combining hardware resources distributed among multiple computers. .
  • part or all of the functional blocks of the radio access network control device 1 may be realized by a processor provided in the SMO and/or Non-RT RIC, or It may be implemented in a distributed or centralized manner using an external computer or processor.
  • the operation status acquisition unit 11 acquires the plurality of RAN nodes 21 through the O2 interface from O-Cloud as a virtualization platform 2 that virtually manages a set of a plurality of RAN nodes 21 to 2N (N is an integer equal to or greater than 2). Acquire up to 2N faults and operating status.
  • resource usage and communication load conditions in each of the RAN nodes 21 to 2N are exemplified as the operating status that the operating status acquisition unit 11 can acquire from the O-Cloud.
  • the operation status of these multiple RAN nodes 21 to 2N may be obtained from, for example, FOCOM realized by SMO and/or Non-RT RIC from IMS realized by O-Cloud through O2ims interface, or SMO and/or OAM Functions implemented in Non-RT RIC may be obtained from O-Cloud through the O2 interface.
  • the operation data acquisition unit 12 obtains the operation data individually measured for each of the RAN nodes 21 to 2N from each of the RAN nodes 21 to 2N, each O-RU, Near-RT RIC as the node control unit 3, and the like via the O1 interface. etc.
  • the operational data that the operational data acquisition unit 12 can individually acquire for each of the RAN nodes 21 to 2N are various data that can be detected by general mobile communication base stations. Communication speed, number and types of connected UEs (communication devices), strength and mode of communication radio waves from UEs, channel quality between UEs and O-RUs, coverage area of communication cells provided by O-RUs , available bandwidth, hardware performance and status of the RAN nodes 21 to 2N and O-RU, and the like.
  • the operating guideline issuing unit 13 acquires the faults and operating statuses of the plurality of RAN nodes 21 to 2N acquired from the virtualization platform 2 by the operating status acquisition unit 11 through the O2 interface, and the operation data acquisition unit 12 acquires through the O1 interface, etc. Based on individual operation data for each RAN node 21-2N, to at least one of the virtualization infrastructure 2 and each RAN node 21-2N, an operation guideline regarding operation of each RAN node 21-2N is issued. .
  • the operation guideline issuing unit 13 uses the traffic control guideline issuing unit 132 that issues a traffic control guideline for traffic control of each of the RAN nodes 21 to 2N as an example of the operating guideline to be issued to each of the RAN nodes 21 to 2N.
  • the operation guideline issuing unit 13 and/or the traffic control guideline issuing unit 132 at least part of which is configured by Non-RT RIC, to the node control unit 3 configured by Near-RT RIC through the A1 interface. to issue operational and/or traffic control guidelines.
  • the node control unit 3 controls each of the RAN nodes 21 to 2N through the E2 interface based on the operating policy and/or traffic control policy received through the A1 interface.
  • the node control unit 3 guides UEs connected to the RAN node to other available RAN nodes.
  • the RAN node itself and the O-RU connected to it provide traffic restriction processing such as limiting the communication speed and communication volume of UEs currently connected to the RAN node, and limiting the connection of new UEs to the RAN node. For UEs within a communication cell.
  • the operation guideline issuing unit 13 issues the operation guideline including the aforementioned resource allocation guideline, load management guideline, and traffic control guideline.
  • This machine learning model is based on the faults and operating statuses of the plurality of RAN nodes 21 to 2N acquired from the virtualization platform 2 by the operation status acquisition unit 11 through the O2 interface, and each model acquired by the operation data acquisition unit 12 through the O1 interface, etc.
  • a set of performance guidelines can be derived from the individual performance data sets for the RAN nodes 21-2N.
  • a machine learning model to which a set of operation status from the operation status acquisition unit 11 and operation data from the operation data acquisition unit 12 is input uses exhaustive training data or teacher data that associates input and output. Operation of resource allocation guidelines and load management guidelines issued to the virtualization platform 2 through the O2 interface, traffic control guidelines issued to each RAN node 21 to 2N, etc. Output a set of pointers.
  • the machine learning model of the present embodiment outputs a set of inputs (operation status) from the virtualization platform 2 and inputs (operation data) from each of the RAN nodes 21 to 2N to the virtualization platform 2 ( resource allocation guidelines, load management guidelines, etc.) and outputs (traffic control guidelines, etc.) to each of the RAN nodes 21 to 2N.
  • the input from the virtualization platform 2 is individually associated with the output to the virtualization platform 2
  • the input from each RAN node 21 to 2N is individually associated with the output to each RAN node 21 to 2N.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of RAN control by the radio access network control device 1 according to this embodiment.
  • "S" in the flow chart means step or process.
  • the RAN control in this figure is executed when a new operation guideline is issued for the virtualization infrastructure 2 and each of the RAN nodes 21 to 2N, or when an event occurs in which updating of the issued operation guideline should be considered.
  • the rApp executed by Non-RT RIC requests the SMO to collect the operating status from the virtualization platform 2.
  • the Non-RT RIC transmits a resource usage acquisition request from the virtualization platform 2 (O-Cloud) through the SMO OAM Function (Fig. 2).
  • the SMO OAM Function shares with Non-RT RIC the resource usage status acquired from the virtualization platform 2 through the O2 interface in response to the acquisition request in S2.
  • S4 when Non-RT RIC identifies a service useful for formulating operation guidelines in virtualization platform 2 (O-Cloud), a subscription request is made to O-Cloud's IMS through the O2-IMS (O2ims) interface. to send.
  • the IMS of the virtualization platform 2 discloses the operating status of the nodes on the O-Cloud to which the RAN nodes 21 to 2N are associated to the Non-RT RIC through the O2 interface.
  • the Non-RT RIC functioning as the operation status acquisition unit 11 stores the information on the operation status provided by the virtualization platform 2 (O-Cloud) in S3 and S5 in the machine learning model storage unit 14. Save it in a form that can be input to the machine learning model that exists.
  • the Non-RT RIC and/or SMO functioning as the operation data acquisition unit 12 obtains the operation data individually measured for each RAN node 21 to 2N through the O1 interface (more specific than the operation status saved in S6). information) is acquired and stored in a form that can be input to the machine learning model stored in the machine learning model storage unit 14 .
  • the non-RT RIC-executed rApp functioning as the operation guideline issuing unit 13 stores the set of the operation status saved in S6 and the operation data saved in S7 in the machine learning model storage unit 14.
  • the rApp executed by the Non-RT RIC functioning as the operation guideline issuing unit 13 sends the operation guideline derived by the machine learning model in S8 to the virtualization base 2 and/or each RAN node 21 to 2N. issue.
  • Three specific examples of operation guidelines are shown below.
  • the operation status saved in S6 detects that the operating rate of the O-Cloud resource is high, and the operation status saved in S6 and/or the operation data saved in S7 , it is detected that the UE using the resource (RAN nodes 21-2N and/or O-RU) is in a situation where other resources can be used.
  • the rApp and/or Non-RT RIC functioning as the traffic control guideline issuing unit 132 distributes UE traffic from the RAN nodes 21 to 2N with relatively high operating rates to the RAN nodes 21 to 2N with relatively low operating rates. Issues a guiding traffic control guideline to the Near-RT RIC (node control unit 3) through the A1 interface.
  • the operating status saved in S6 detects that the operating rate of the O-Cloud resource is high, and the operating status saved in S6 and/or the operating data saved in S7 , it is detected that the UE that is using the resource (RAN nodes 21-2N and/or O-RU) is in a situation where other resources cannot be used.
  • the rApp and/or Non-RT RIC functioning as the resource allocation guideline issuing unit 131 issue a resource allocation guideline for additionally inputting resources to the RAN nodes 21 to 2N with relatively high operating rates. Issue to O-Cloud (virtualization platform 2) through O2 (O2dms) interface.
  • the rApp and/or Non-RT RIC functioning as the traffic control guideline issuing unit 132 perform traffic control that guides UE traffic from the RAN nodes 21 to 2N with relatively low operating rates to other RAN nodes 21 to 2N.
  • a guideline may be issued to the Near-RT RIC (node controller 3) through the A1 interface.
  • the rApp and/or Non-RT RIC functioning as the resource allocation guideline issuing unit 131 reduce the resources of the RAN nodes 21-2N whose operation rate has become extremely low after the traffic has moved to other RAN nodes 21-2N.
  • Near RT RIC (node control unit 3) provides feedback on operation guidelines such as traffic control guidelines issued in S9 to rApp and/or Non-RT RIC through O1 interface, etc., and/ Alternatively, the NFO and OAM Function in SMO send feedback from O-Cloud (virtualization platform 2) to operation guidelines such as resource allocation guidelines issued in S9 to rApp and/or Non-RT RIC via O2 interface provided through
  • O-Cloud virtualization platform 2
  • R1 interface connecting rApp and Non-RT RIC infrastructure is O-Cloud through O2-related services (for example, service to monitor O-Cloud resource usage status provided by IMS through O2ims interface) to allow subscriptions to
  • the rApp in this case provides a mechanism of control or policy issuance for the O-Cloud nodes over the O2-DMS and/or O2-IMS interfaces through the SMO's NFO.
  • R1 GAP specification supports various O2-related services (e.g., subscription to O-Cloud resource usage monitoring service provided by IMS through O2ims interface, O2 reconfiguration request for non-real-time optimization, etc.) ).
  • O2-related services e.g., subscription to O-Cloud resource usage monitoring service provided by IMS through O2ims interface, O2 reconfiguration request for non-real-time optimization, etc.
  • SMO's NFO and/or FOCOM should be able to support guideline issuance from Non-RT RIC for NF generation in O-Cloud's DMS.
  • O2 termination is stipulated for policy management for DMS from rApp through SMO's NFO, mapping of O-Cloud nodes to E2 nodes (each RAN node 21-2N), etc.
  • each device described in the embodiments can be realized by hardware resources or software resources, or by cooperation between hardware resources and software resources.
  • Processors, ROMs, RAMs, and other LSIs can be used as hardware resources.
  • Programs such as operating systems and applications can be used as software resources.
  • Item 1 Acquiring the operating status of the plurality of radio access network nodes from a virtualization infrastructure that virtually manages a set of the plurality of radio access network nodes; obtaining measured performance data from each radio access network node; issuing an operation guideline regarding operation of each radio access network node to at least one of the virtualization infrastructure and each radio access network node based on the operation status and the operation data;
  • a radio access network controller comprising at least one processor for executing Item 2: The radio access network controller according to item 1, wherein issuing the operation guideline includes issuing a resource allocation guideline regarding resource allocation of the plurality of radio access network nodes to the virtualization infrastructure.
  • Item 3 Radio access network control according to item 1 or 2, wherein issuing the operating guideline includes issuing to each radio access network node a traffic control guideline for traffic control of each radio access network node.
  • the radio access network controller according to any one of items 1 to 4.
  • Item 6 Radio access network control according to any one of items 1 to 5, wherein obtaining the operational data includes the at least one processor obtaining the operational data from each radio access network node through an O1 interface.
  • Item 8 The radio access network controller according to item 7, wherein the Near-RT RIC controls each radio access network node based on the operation guideline through an E2 interface.
  • the at least one processor comprises a machine learning model capable of deriving the operating policy from the operating status and the operating data, Issuing the operating guidelines includes issuing the operating guidelines derived by the machine learning model, 9.
  • a radio access network controller according to any one of items 1 to 8.
  • Item 10 Acquiring the operation status of the plurality of radio access network nodes from a virtualization infrastructure that virtually manages a set of the plurality of radio access network nodes; obtaining measured performance data from each radio access network node; issuing an operation guideline regarding operation of each radio access network node to at least one of the virtualization infrastructure and each radio access network node based on the operation status and the operation data;
  • a radio access network control method comprising: Item 11: Acquiring the operation status of the plurality of radio access network nodes from a virtualization infrastructure that virtually manages a set of the plurality of radio access network nodes; obtaining measured performance data from each radio access network node; issuing an operation guideline regarding operation of each radio access network node to at least one of the virtualization infrastructure and each radio access network node based on the operation status and the operation data;
  • a storage medium storing a radio access network control program that causes a computer to execute
  • the present disclosure relates to radio access network control by virtualization infrastructure and radio access network nodes.
  • Radio access network control device 2 virtualization infrastructure, 3 node control unit, 11 operation status acquisition unit, 12 operation data acquisition unit, 13 operation guideline issuing unit, 14 machine learning model storage unit, 21 to 2N RAN nodes, 131 resources Distribution guideline issuing unit, 132 traffic control guideline issuing unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線アクセスネットワーク制御装置1は、複数のRANノード21~2Nの集合を仮想的に管理する仮想化基盤2から、当該複数のRANノード21~2Nの稼働状況を取得する稼働状況取得部11と、各RANノード21~2Nから、測定された稼働データを取得する稼働データ取得部12と、稼働状況取得部11が取得した稼働状況および稼働データ取得部12が取得した稼働データに基づいて、仮想化基盤2および各RANノード21~2Nの少なくともいずれかに対して、当該各RANノード21~2Nの稼働に関する稼働指針を発行する稼働指針発行部13と、を備える。稼働指針発行部13は、仮想化基盤2に対して複数のRANノード21~2Nのリソース配分に関するリソース配分指針を発行するリソース配分指針発行部131と、各RANノード21~2Nに対してトラフィック制御に関するトラフィック制御指針を発行するトラフィック制御指針発行部132と、を備える(図3)。

Description

仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御
 本開示は、仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御に関する。
 移動通信システムまたはモバイル通信システムにおける無線アクセスネットワーク(RAN: Radio Access Network)のいわゆるオープン化を目的として、「Open RAN」、「O-RAN」、「vRAN」等の検討が進められている。本明細書では、このような様々な「オープンなRAN」を包括的に表す用語として「O-RAN」を用いる。従って、本明細書における「O-RAN」は、O-RAN Allianceが策定する同名の規格や仕様に限定的に解釈されるものではない。O-RANでは、複数の無線アクセスネットワークノード(RANノード)の集合を仮想的に管理するO-Cloudとも呼ばれる仮想化基盤(以下では便宜的にO-Cloudともいう)が提供される。
特開2021-83058号公報
 O-RANの制御部を構成するNon-RT RIC(Non-Real Time RAN Intelligent Controller)等のプロセッサは、O-Cloudから取得した複数のRANノードの稼働状況に基づいて、当該複数のRANノードのリソース配分に関するリソース配分指針を発行する。本発明者は独自の検討を通じて、Non-RT RIC等のプロセッサによってO-RANの制御を更に効率化できることを見出した。
 本開示はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、無線アクセスネットワークの制御を効率化できる無線アクセスネットワーク制御装置等を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本開示のある態様の無線アクセスネットワーク制御装置は、複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、稼働状況および稼働データに基づいて、仮想化基盤および各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、を実行する少なくとも一つのプロセッサを備える。
 この態様では、プロセッサが仮想化基盤から取得した複数のRANノードの稼働状況に加えて各RANノードから取得した稼働データも考慮することで、各RANノードを効率的に稼働できる稼働指針を仮想化基盤および各RANノードの少なくともいずれかに対して発行できる。
 本開示の別の態様は、無線アクセスネットワーク制御方法である。この方法は、複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、稼働状況および稼働データに基づいて、仮想化基盤および各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、を備える。
 本開示の更に別の態様は、記憶媒体である。この記憶媒体は、複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、稼働状況および稼働データに基づいて、仮想化基盤および各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、をコンピュータに実行させる無線アクセスネットワーク制御プログラムを記憶している。
 なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本開示の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本開示の態様として有効である。
 本開示によれば、無線アクセスネットワークの制御を効率化できる。
無線アクセスネットワーク制御装置の概要を模式的に示す。 SMOおよび/またはNon-RT RICとO-Cloudで実現される各種の機能を模式的に示す。 無線アクセスネットワーク制御装置を模式的に示す機能ブロック図である。 無線アクセスネットワーク制御装置によるRAN制御の例を示すフローチャートである。
 以下では、O-RAN Allianceが策定する規格や仕様である「O-RAN」に沿って本実施形態を説明する。このため、本実施形態では「O-RAN」で規定された公知の用語を便宜的に用いるが、本開示に係る技術は「Open RAN」や「vRAN」等の他の既存の無線アクセスネットワークや、将来に開発されうる同種の無線アクセスネットワークにも適用できる。
 図1は、本実施形態に係る無線アクセスネットワーク制御装置の概要を模式的に示す。この無線アクセスネットワーク制御装置は、O-RANに準拠した無線アクセスネットワークを制御するRAN制御装置である。SMO(Service Management and Orchestration)は、RAN制御装置全体またはO-RAN全体を制御して各部を協調動作させる。SMOは、全体制御を担う全体制御プロセッサとして機能するNon-RT RIC(Non-Real Time RAN Intelligent Controller)を備える。制御周期が比較的長い(例えば1秒以上の)Non-RT RICは、各RANノード(後述するO-CUおよび/またはO-DU)の稼働に関する指針、ポリシー、ガイダンス等を発行する。具体的には、Non-RT RICは、rAppと呼ばれるアプリケーションソフトウェアを実行して、A1インターフェースを通じてNear-RT RIC(Near-Real Time RAN Intelligent Controller)に対する各RANノードの稼働指針を発行する。制御周期が比較的短い(例えば1秒未満の)Near-RT RICは、xAppと呼ばれるアプリケーションソフトウェアを実行して、E2インターフェースを通じて各RANノード(O-CU/O-DU)自体や当該各RANノードに接続されている無線ユニット(O-RU)における汎用ハードウェア等を制御する。
 図示のRANノードは、O-RANに準拠した集約ユニット(CU: Central Unit)であるO-CU、および/または、O-RANに準拠した分散ユニット(DU: Distributed Unit)であるO-DUを備える。O-CUおよびO-DUは、いずれもO-RANにおけるベースバンド処理を担うが、O-CUは不図示のコアネットワーク側に設けられ、O-DUはO-RANに準拠した無線ユニット(RU: Radio Unit)であるO-RU側に設けられる。O-CUは、制御プレーン(CP: Control Plane)を構成するO-CU-CPと、ユーザプレーン(UP: User Plane)を構成するO-CU-UPに分かれていてもよい。なお、O-CUおよびO-DUは、一つのベースバンド処理ユニットとして一体的に構成されてもよい。また、RANノードとして、O-RANおよび第4世代移動通信システム(4G)に準拠する基地局としてのO-eNBが設けられてもよい。各RANノード(O-CU/O-DU)には一または複数のO-RUが接続されており、当該各RANノードを介してNear-RT RICによって制御される。各O-RUが提供する通信セル内の通信機(UE: User Equipment)は当該各O-RUに接続可能であり、各RANノード(O-CU/O-DU)を介して不図示のコアネットワークとモバイル通信を行える。
 各RANノード(O-CU/O-DU)およびNear-RT RICは、O1インターフェースを通じて各RANノード、各O-RU、各UEの稼働データ等を、いわゆるFCAPS(Fault, Configuration, Accounting, Performance, Security)のためにSMOに提供する。SMOは、O1インターフェースを通じて取得した稼働データに基づいて、Non-RT RICがA1インターフェースを通じてNear-RT RICに対して発行する各RANノードの稼働指針を必要に応じて更新する。なお、O1インターフェースや他のインターフェース(Open Fronthaul (M-Plane)等)によって、O-RUがSMOとFCAPSのために接続されていてもよい。
 複数のRANノード(O-CU/O-DU)の集合を仮想的に管理する仮想化基盤としてのO-Cloudは、O2インターフェースによってSMOと接続されている。SMOは、O2インターフェースを通じてO-Cloudから取得した複数のRANノード(O-CU/O-DU)の稼働状況に基づいて、当該複数のRANノードのリソース配分に関するリソース配分指針や負荷管理(workload management)に関する負荷管理指針を生成し、O2インターフェースを通じてO-Cloudに対して発行する。
 図2は、SMOおよび/またはNon-RT RICとO-Cloudで実現される各種の機能を模式的に示す。SMOでは、FOCOM(Federated O-Cloud Orchestration and Management)、NFO(Network Function Orchestrator)、OAM Functionの主に三つの機能が実現される。O-Cloudでは、IMS(Infrastructure Management Services)、DMS(Deployment Management Services)の主に二つの機能が実現される。
 FOCOMは、O2インターフェース(O2ims)を通じてO-CloudのIMSからサービスの提供を受けながら、O-Cloudにおけるリソースを管理する。NFOは、O2インターフェース(O2dms)を通じてO-CloudのDMSからサービスの提供を受けながら、ネットワーク機能(NF: Network Function)の集合の協調動作をO-Cloudにおける複数のNF Deploymentによって実現する。NFOは、展開済のNFにO1インターフェースを通じてアクセスするためにOAM Functionを利用してもよい。OAM Functionは、RANノード等のO-RAN管理エンティティ(O-RAN managed entity)のFCAPS管理を担う。本実施形態におけるOAM Functionは、O2imsおよび/またはO2dmsの手続または手順をモニタすることで、O-Cloudが仮想的に管理する複数のRANノードの障害や稼働状況に関するデータを受け取るためのコールバックが提供される機能ブロックとなりうる。IMSは、O-Cloudのリソース(ハードウェア)や、それらを管理するために使用されるソフトウェアの管理を担い、主にSMOのFOCOMに対してサービスを提供する。DMSは、O-Cloudにおける複数のNF Deploymentの管理、具体的には開始、監視、終了等を担い、主にSMOのNFOに対してサービスを提供する。
 図3は、本実施形態に係る無線アクセスネットワーク制御装置1を模式的に示す機能ブロック図である。無線アクセスネットワーク制御装置1は、稼働状況取得部11と、稼働データ取得部12と、稼働指針発行部13と、機械学習モデル格納部14を備える。これらの機能ブロックは、コンピュータの中央演算処理装置等のプロセッサ、メモリ、入力装置、出力装置、コンピュータに接続される周辺機器等のハードウェア資源と、それらを用いて実行されるソフトウェアの協働により実現される。コンピュータの種類や設置場所は問わず、上記の各機能ブロックは、単一のコンピュータのハードウェア資源で実現してもよいし、複数のコンピュータに分散したハードウェア資源を組み合わせて実現してもよい。特に本実施形態では、無線アクセスネットワーク制御装置1の機能ブロックの一部または全部を、SMOおよび/またはNon-RT RICに設けられるプロセッサで実現してもよいし、SMOおよび/またはNon-RT RIC外に設けられるコンピュータやプロセッサで分散的または集中的に実現してもよい。
 稼働状況取得部11は、複数のRANノード21~2N(Nは2以上の整数)の集合を仮想的に管理する仮想化基盤2としてのO-Cloudから、O2インターフェースを通じて当該複数のRANノード21~2Nの障害や稼働状況を取得する。ここで、稼働状況取得部11がO-Cloudから取得できる稼働状況としては、各RANノード21~2Nにおけるリソース使用や通信負荷の状況が例示される。これらの複数のRANノード21~2Nの稼働状況は、例えば、SMOおよび/またはNon-RT RICで実現されるFOCOMがO2imsインターフェースを通じてO-Cloudで実現されるIMSから取得してもよいし、SMOおよび/またはNon-RT RICで実現されるOAM FunctionがO2インターフェースを通じてO-Cloudから取得してもよい。
 稼働データ取得部12は、各RANノード21~2Nについて個別に測定された稼働データを、当該各RANノード21~2N、各O-RU、ノード制御部3としてのNear-RT RIC等からO1インターフェース等を通じて取得する。ここで、稼働データ取得部12が各RANノード21~2Nについて個別に取得できる稼働データは、一般的なモバイル通信の基地局で検知可能な各種のデータであり、例えば、時間当たりの通信量や通信速度、接続されているUE(通信機)の数や種別、UEからの通信電波の強度や態様、UEとO-RUの間のチャネルの品質、O-RUが提供する通信セルのカバー範囲や利用可能帯域、RANノード21~2NやO-RUのハードウェアの性能や状態等が例示される。
 稼働指針発行部13は、稼働状況取得部11がO2インターフェースを通じて仮想化基盤2から取得した複数のRANノード21~2Nの障害や稼働状況、および、稼働データ取得部12がO1インターフェース等を通じて取得した各RANノード21~2Nについての個別の稼働データに基づいて、仮想化基盤2および各RANノード21~2Nの少なくともいずれかに対して、当該各RANノード21~2Nの稼働に関する稼働指針を発行する。稼働指針発行部13は、O2インターフェースを通じて仮想化基盤2に対して発行する稼働指針の例として、複数のRANノード21~2Nのリソース配分および/または負荷管理に関するリソース配分指針および/または負荷管理指針を発行するリソース配分指針発行部131を備える。
 また、稼働指針発行部13は、各RANノード21~2Nに対して発行する稼働指針の例として、当該各RANノード21~2Nのトラフィック制御に関するトラフィック制御指針を発行するトラフィック制御指針発行部132を備える。具体的には、Non-RT RICによって少なくとも一部が構成される稼働指針発行部13および/またはトラフィック制御指針発行部132は、A1インターフェースを通じてNear-RT RICによって構成されるノード制御部3に対して稼働指針および/またはトラフィック制御指針を発行する。ノード制御部3は、A1インターフェースを通じて受け取った稼働指針および/またはトラフィック制御指針に基づいて、E2インターフェースを通じて各RANノード21~2Nを制御する。例えば、前述のトラフィック制御指針が特定のRANノードにおけるトラフィックを減らすものである場合、ノード制御部3は、当該RANノードに接続中のUEを他の利用可能なRANノードに誘導する、当該RANノードに接続中のUEの通信速度や通信量を制限する、当該RANノードに対する新たなUEの接続を制限する等のトラフィック制限処理を、当該RANノード自体やそれに接続されているO-RUが提供する通信セル内のUEに対して行う。
 稼働指針発行部13は、機械学習モデル格納部14に格納された機械学習モデルに基づいて、前述のリソース配分指針、負荷管理指針、トラフィック制御指針を含む稼働指針を発行する。この機械学習モデルは、稼働状況取得部11がO2インターフェースを通じて仮想化基盤2から取得した複数のRANノード21~2Nの障害や稼働状況、および、稼働データ取得部12がO1インターフェース等を通じて取得した各RANノード21~2Nについての個別の稼働データの組から稼働指針の組を導出可能である。具体的には、稼働状況取得部11からの稼働状況と稼働データ取得部12からの稼働データの組が入力された機械学習モデルは、入力と出力を関連付ける網羅的な訓練データまたは教師データを用いて予め行われた機械学習に基づいて、O2インターフェースを通じて仮想化基盤2に対して発行されるリソース配分指針や負荷管理指針、各RANノード21~2Nに対して発行されるトラフィック制御指針等の稼働指針の組を出力する。
 このように、本実施形態の機械学習モデルは、仮想化基盤2からの入力(稼働状況)と各RANノード21~2Nからの入力(稼働データ)の組を、仮想化基盤2への出力(リソース配分指針、負荷管理指針等)と各RANノード21~2Nへの出力(トラフィック制御指針等)の組に対応付けるものである。仮想化基盤2からの入力を仮想化基盤2への出力に個別に対応付け、各RANノード21~2Nからの入力を各RANノード21~2Nへの出力に個別に対応付ける単純な場合と比較して、本実施形態の機械学習モデルによれば仮想化基盤2および各RANノード21~2Nの入出力の相関等を総合的または網羅的に考慮できるため、各RANノード21~2Nを効率的に稼働するための稼働指針を仮想化基盤2および各RANノード21~2Nの両面から効果的に運用できる。
 図4は、本実施形態に係る無線アクセスネットワーク制御装置1によるRAN制御の例を示すフローチャートである。フローチャートにおける「S」はステップまたは処理を意味する。本図のRAN制御は、仮想化基盤2や各RANノード21~2Nに対する稼働指針の新規発行時や、発行済の稼働指針の更新を検討すべきイベントが発生した際に実行される。
 S1では、Non-RT RICで実行されるrAppが、SMOに対して仮想化基盤2からの稼働状況の収集を要求する。S2では、Non-RT RICが、SMOのOAM Function(図2)を通じた仮想化基盤2(O-Cloud)からのリソース使用状況の取得要求を送信する。S3では、SMOのOAM Functionが、S2の取得要求に応じてO2インターフェースを通じて仮想化基盤2から取得したリソース使用状況をNon-RT RICに共有する。S4では、Non-RT RICが稼働指針の策定に有用なサービスを仮想化基盤2(O-Cloud)において特定した場合、O2-IMS(O2ims)インターフェースを通じてO-CloudのIMSに対してサブスクリプション要求を送信する。S5では、仮想化基盤2(O-Cloud)のIMSが、各RANノード21~2Nが関係付けられたO-Cloud上のノードの稼働状況を、O2インターフェースを通じてNon-RT RICに対して開示する。S6では、稼働状況取得部11として機能するNon-RT RICが、S3やS5で仮想化基盤2(O-Cloud)から提供された稼働状況に関する情報を、機械学習モデル格納部14に格納されている機械学習モデルに入力可能な態様で保存する。
 S7では、稼働データ取得部12として機能するNon-RT RICおよび/またはSMOが、O1インターフェース等を通じて各RANノード21~2Nについて個別に測定された稼働データ(S6で保存された稼働状況より具体的な情報)を取得し、機械学習モデル格納部14に格納されている機械学習モデルに入力可能な態様で保存する。S8では、稼働指針発行部13として機能するNon-RT RICで実行されるrAppが、S6で保存された稼働状況およびS7で保存された稼働データの組を、機械学習モデル格納部14に格納されている機械学習モデルに入力する。S9では、稼働指針発行部13として機能するNon-RT RICで実行されるrAppが、S8において機械学習モデルが導出した稼働指針を、仮想化基盤2および/または各RANノード21~2Nに対して発行する。以下に稼働指針の具体例を三つ示す。
 第1の具体例では、S6で保存された稼働状況によってO-Cloudのリソースの稼働率が高いことが検知され、かつ、S6で保存された稼働状況および/またはS7で保存された稼働データによって、当該リソース(RANノード21~2Nおよび/またはO-RU)を使用中のUEが他のリソースを使用できる状況にあることが検知されたものとする。この場合、トラフィック制御指針発行部132として機能するrAppおよび/またはNon-RT RICは、稼働率が比較的高いRANノード21~2Nから稼働率が比較的低いRANノード21~2NにUEのトラフィックを誘導するトラフィック制御指針を、A1インターフェースを通じてNear-RT RIC(ノード制御部3)に対して発行する。
 第2の具体例では、S6で保存された稼働状況によってO-Cloudのリソースの稼働率が高いことが検知され、かつ、S6で保存された稼働状況および/またはS7で保存された稼働データによって、当該リソース(RANノード21~2Nおよび/またはO-RU)を使用中のUEが他のリソースを使用できない状況にあることが検知されたものとする。この場合、リソース配分指針発行部131として機能するrAppおよび/またはNon-RT RICは、稼働率が比較的高いRANノード21~2Nに対してリソースを追加投入するリソース配分指針を、SMOのNFOおよびO2(O2dms)インターフェースを通じてO-Cloud(仮想化基盤2)に対して発行する。
 第3の具体例では、S6で保存された稼働状況によってO-Cloudのリソースの稼働率が低いことが検知され、かつ、S6で保存された稼働状況および/またはS7で保存された稼働データによって、当該リソース(RANノード21~2Nおよび/またはO-RU)を使用中のUEが他のリソースを使用できる状況にあることが検知されたものとする。この場合、トラフィック制御指針発行部132として機能するrAppおよび/またはNon-RT RICは、稼働率が比較的低いRANノード21~2Nから他のRANノード21~2NにUEのトラフィックを誘導するトラフィック制御指針を、A1インターフェースを通じてNear-RT RIC(ノード制御部3)に対して発行してもよい。更に、リソース配分指針発行部131として機能するrAppおよび/またはNon-RT RICは、他のRANノード21~2Nにトラフィックが移った後に稼働率が極めて低くなったRANノード21~2Nのリソースを削減するリソース配分指針を、SMOのNFOおよびO2(O2dms)インターフェースを通じてO-Cloud(仮想化基盤2)に対して発行してもよい。
 S10では、Near RT RIC(ノード制御部3)が、S9で発行されたトラフィック制御指針等の稼働指針に対するフィードバックを、rAppおよび/またはNon-RT RICに対してO1インターフェース等を通じて提供し、および/または、SMOにおけるNFOやOAM Functionが、S9で発行されたリソース配分指針等の稼働指針に対するO-Cloud(仮想化基盤2)からのフィードバックを、rAppおよび/またはNon-RT RICに対してO2インターフェースを通じて提供する。
 以上の本実施形態をO-RAN Allianceが策定する既存の「O-RAN」に適用する場合、以下のような変更をSMOおよび/またはNon-RT RICに加えるのが好ましい。
 (1)rAppとNon-RT RICの基盤(プラットフォーム)を接続するR1インターフェースが、O2関連サービス(例えば、IMSがO2imsインターフェースを通じて提供するO-Cloudのリソース使用状況を監視するサービス)を通じてO-Cloudへのサブスクリプションをできるようにすること。
 (2)Non-RT RICが、O-Cloudノード(すなわち、O-Cloudリソース)の構成パラメータの非リアルタイム最適化のための再構成を要求できるようにすること。この場合のrAppは、SMOのNFOを通じてO2-DMSおよび/またはO2-IMSインターフェース上で、O-Cloudノードのための制御または指針発行のメカニズムを提供する。
 (3)R1 GAP specificationが、各種のO2関連サービス(例えば、IMSがO2imsインターフェースを通じて提供するO-Cloudのリソース使用状況を監視するサービスのサブスクリプション、非リアルタイム最適化のためのO2再構成要求等)をサポートできるようにすること。
 (4)SMOのNFOおよび/またはFOCOMが、O-CloudのDMSにおけるNF生成のために、Non-RT RICからの指針発行をサポートできるようにすること。
 (5)SMOのNFOを通じたrAppからのDMSに対する指針管理や、O-CloudノードのE2ノード(各RANノード21~2N)へのマッピング等のために、O2 terminationが規定されること。
 以上、本開示を実施形態に基づいて説明した。実施形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本開示の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
 なお、実施形態で説明した各装置の機能構成はハードウェア資源またはソフトウェア資源により、あるいはハードウェア資源とソフトウェア資源の協働により実現できる。ハードウェア資源としてプロセッサ、ROM、RAM、その他のLSIを利用できる。ソフトウェア資源としてオペレーティングシステム、アプリケーション等のプログラムを利用できる。
 本開示は以下の項目のように表現してもよい。
 項目1:
 複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、
 前記各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、
 前記稼働状況および前記稼働データに基づいて、前記仮想化基盤および前記各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、
 を実行する少なくとも一つのプロセッサを備える無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目2:
 前記稼働指針を発行することは、前記仮想化基盤に対して、前記複数の無線アクセスネットワークノードのリソース配分に関するリソース配分指針を発行することを含む、項目1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目3:
 前記稼働指針を発行することは、前記各無線アクセスネットワークノードに対して、当該各無線アクセスネットワークノードのトラフィック制御に関するトラフィック制御指針を発行することを含む、項目1または2に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目4:
 前記少なくとも一つのプロセッサは、Non-RT RIC(Non-Real Time RAN Intelligent Controller)によって構成される、項目1から3のいずれかに記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目5:
 前記稼働状況を取得することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、O2インターフェースを通じて前記仮想化基盤から前記稼働状況を取得することを含み、
 前記稼働指針を発行することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、前記O2インターフェースを通じて前記仮想化基盤に対して前記稼働指針を発行することを含む、
 項目1から4のいずれかに記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目6:
 前記稼働データを取得することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、O1インターフェースを通じて前記各無線アクセスネットワークノードから前記稼働データを取得することを含む、項目1から5のいずれかに記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目7:
 前記稼働指針を発行することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、A1インターフェースを通じてNear-RT RIC(Near-Real Time RAN Intelligent Controller)に対して前記稼働指針を発行することを含む、項目1から6のいずれかに記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目8:
 前記Near-RT RICは、E2インターフェースを通じて前記稼働指針に基づいて前記各無線アクセスネットワークノードを制御する、項目7に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目9:
 前記少なくとも一つのプロセッサは、前記稼働状況および前記稼働データから前記稼働指針を導出可能な機械学習モデルを備え、
 前記稼働指針を発行することは、前記機械学習モデルが導出した前記稼働指針を発行することを含む、
 項目1から8のいずれかに記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
 項目10:
 複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、
 前記各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、
 前記稼働状況および前記稼働データに基づいて、前記仮想化基盤および前記各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、
 を備える無線アクセスネットワーク制御方法。
 項目11:
 複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、
 前記各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、
 前記稼働状況および前記稼働データに基づいて、前記仮想化基盤および前記各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、
 をコンピュータに実行させる無線アクセスネットワーク制御プログラムを記憶している記憶媒体。
 本願は、2021年12月3日に出願されたインド特許出願202141056085を基礎として優先権を主張するものであり、当該インド出願の全内容を参照することによって援用する。
 本開示は、仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御に関する。
 1 無線アクセスネットワーク制御装置、2 仮想化基盤、3 ノード制御部、11 稼働状況取得部、12 稼働データ取得部、13 稼働指針発行部、14 機械学習モデル格納部、21~2N RANノード、131 リソース配分指針発行部、132 トラフィック制御指針発行部。

Claims (11)

  1.  複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、
     前記各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、
     前記稼働状況および前記稼働データに基づいて、前記仮想化基盤および前記各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、
     を実行する少なくとも一つのプロセッサを備える無線アクセスネットワーク制御装置。
  2.  前記稼働指針を発行することは、前記仮想化基盤に対して、前記複数の無線アクセスネットワークノードのリソース配分に関するリソース配分指針を発行することを含む、請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  3.  前記稼働指針を発行することは、前記各無線アクセスネットワークノードに対して、当該各無線アクセスネットワークノードのトラフィック制御に関するトラフィック制御指針を発行することを含む、請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  4.  前記少なくとも一つのプロセッサは、Non-RT RIC(Non-Real Time RAN Intelligent Controller)によって構成される、請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  5.  前記稼働状況を取得することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、O2インターフェースを通じて前記仮想化基盤から前記稼働状況を取得することを含み、
     前記稼働指針を発行することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、前記O2インターフェースを通じて前記仮想化基盤に対して前記稼働指針を発行することを含む、
     請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  6.  前記稼働データを取得することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、O1インターフェースを通じて前記各無線アクセスネットワークノードから前記稼働データを取得することを含む、請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  7.  前記稼働指針を発行することは、前記少なくとも一つのプロセッサが、A1インターフェースを通じてNear-RT RIC(Near-Real Time RAN Intelligent Controller)に対して前記稼働指針を発行することを含む、請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  8.  前記Near-RT RICは、E2インターフェースを通じて前記稼働指針に基づいて前記各無線アクセスネットワークノードを制御する、請求項7に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  9.  前記少なくとも一つのプロセッサは、前記稼働状況および前記稼働データから前記稼働指針を導出可能な機械学習モデルを備え、
     前記稼働指針を発行することは、前記機械学習モデルが導出した前記稼働指針を発行することを含む、
     請求項1に記載の無線アクセスネットワーク制御装置。
  10.  複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、
     前記各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、
     前記稼働状況および前記稼働データに基づいて、前記仮想化基盤および前記各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、
     を備える無線アクセスネットワーク制御方法。
  11.  複数の無線アクセスネットワークノードの集合を仮想的に管理する仮想化基盤から、当該複数の無線アクセスネットワークノードの稼働状況を取得することと、
     前記各無線アクセスネットワークノードから、測定された稼働データを取得することと、
     前記稼働状況および前記稼働データに基づいて、前記仮想化基盤および前記各無線アクセスネットワークノードの少なくともいずれかに対して、当該各無線アクセスネットワークノードの稼働に関する稼働指針を発行することと、
     をコンピュータに実行させる無線アクセスネットワーク制御プログラムを記憶している記憶媒体。
PCT/JP2022/010111 2021-12-03 2022-03-08 仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御 WO2023100385A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020247008758A KR20240039222A (ko) 2021-12-03 2022-03-08 가상화 기반 및 무선 액세스 네트워크 노드에 의한 무선 액세스 네트워크 제어
CN202280063377.4A CN117981379A (zh) 2021-12-03 2022-03-08 基于虚拟化基础设施及无线接入网节点的无线接入网控制
JP2023564728A JPWO2023100385A1 (ja) 2021-12-03 2022-03-08

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN202141056085 2021-12-03
IN202141056085 2021-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023100385A1 true WO2023100385A1 (ja) 2023-06-08

Family

ID=86611763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/010111 WO2023100385A1 (ja) 2021-12-03 2022-03-08 仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2023100385A1 (ja)
KR (1) KR20240039222A (ja)
CN (1) CN117981379A (ja)
WO (1) WO2023100385A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019631A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法
JP2021083058A (ja) 2019-11-22 2021-05-27 株式会社Kddi総合研究所 制御装置、制御方法、及びプログラム
US20210306874A1 (en) * 2018-08-20 2021-09-30 Nokia Solutions And Networks Oy Method, apparatus and computer program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210306874A1 (en) * 2018-08-20 2021-09-30 Nokia Solutions And Networks Oy Method, apparatus and computer program
WO2021019631A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法
JP2021083058A (ja) 2019-11-22 2021-05-27 株式会社Kddi総合研究所 制御装置、制御方法、及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
QUALCOMM INCORPORATED: "AI/ML framework", 3GPP TSG RAN WG3 #110-E R3-206170, 23 October 2020 (2020-10-23), XP051945743 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023100385A1 (ja) 2023-06-08
KR20240039222A (ko) 2024-03-26
CN117981379A (zh) 2024-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022011862A1 (zh) 一种o-ran与mec的通信方法及系统
US20210274418A1 (en) Information Transmission Method and Apparatus
US20210226902A1 (en) Time-Sensitive Networking Communication Method and Apparatus
EP2997780B1 (en) System and method for managing a wireless network
CN109548082A (zh) 业务重定向方法及装置
WO2018196856A1 (zh) 通信方法、装置和系统
WO2013104217A1 (zh) 基于云基础设施的针对应用系统维护部署的管理系统和方法
TW202220465A (zh) 網路切片的資源管理方法、資源管理系統及工作負載調度裝置
WO2008098021A1 (en) Approach for providing wireless network services using wireless access point groups
US20180077590A1 (en) System and method for programmable native analytics in 5g mobile networks
US10193759B2 (en) Control method in communications network centralized controller, and wireless communications network system
WO2021179176A1 (en) Federated learning in telecom communication system
CN109391498A (zh) 网络组件的管理方法和网络设备
CN108011907B (zh) 配用电通信网的资源分配方法及装置
WO2011097837A1 (zh) 实现接入网关业务接入的方法、设备及系统
CN114205866A (zh) 确定性信息上报、下发方法、装置、存储介质及电子设备
CN112968965B (zh) Nfv网络节点的元数据服务方法、服务器及存储介质
WO2023100385A1 (ja) 仮想化基盤および無線アクセスネットワークノードによる無線アクセスネットワーク制御
CN109348486A (zh) 一种异构无线网络资源分配方法
Gawlowicz et al. UniFlex: A framework for simplifying wireless network control
KR20230065806A (ko) 무선 통신 시스템에서 분할 컴퓨팅 서비스를 제공하는 방법 및 장치
WO2023209972A1 (ja) R1インターフェースを通じた仮想化基盤情報の提供
WO2023139809A1 (ja) O-ranにおけるo-ruのインターネットプロトコルのバージョンの設定および/または検知
WO2024057544A1 (ja) SMOにおけるrApp指示の検証
JP5536769B2 (ja) 通信ネットワークシステムにおける方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 17997026

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22900821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023564728

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20247008758

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280063377.4

Country of ref document: CN