WO2023047563A1 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023047563A1
WO2023047563A1 PCT/JP2021/035282 JP2021035282W WO2023047563A1 WO 2023047563 A1 WO2023047563 A1 WO 2023047563A1 JP 2021035282 W JP2021035282 W JP 2021035282W WO 2023047563 A1 WO2023047563 A1 WO 2023047563A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
travel
vehicles
lane
traveling
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035282
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亜紀 林
夕貴 横畑
皓平 森
崇洋 秦
和昭 尾花
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP2023549282A priority Critical patent/JPWO2023047563A1/ja
Priority to PCT/JP2021/035282 priority patent/WO2023047563A1/ja
Publication of WO2023047563A1 publication Critical patent/WO2023047563A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions

Definitions

  • the present invention relates to an information processing device, an information processing method, and a program.
  • an object of the present invention is to provide an information processing device, an information processing method, and a program that enable users to avoid traffic jams or congestion.
  • One aspect of the present invention is a travel request acquisition unit that acquires travel request information requesting travel permission on a specific road by a first vehicle, and indicates the number of a plurality of second vehicles that travel on the specific road.
  • a vehicle number acquisition unit that acquires the number of traveling vehicles, a determination unit that determines whether or not to travel based on the number of traveling vehicles and an appropriate number of vehicles that indicates the appropriate number of vehicles traveling on the specific road, and a transmission unit configured to transmit information indicating the determination result of whether or not the vehicle can travel to the first vehicle.
  • one aspect of the present invention includes a travel request acquisition step of acquiring travel request information requesting permission to travel on a specific road by a first vehicle, and the number of a plurality of second vehicles traveling on the specific road.
  • Another aspect of the present invention is a program for causing a computer to function as the information processing apparatus.
  • the present invention allows users to avoid traffic jams or congestion.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a traffic lane adjustment system 1 according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a traffic lane adjustment device 10 according to a first embodiment of the invention
  • FIG. It is a figure which shows an example of a structure of the vehicle management table T1 in the 1st Embodiment of this invention.
  • 1 is a block diagram showing a functional configuration of a vehicle 20 according to a first embodiment of the invention
  • FIG. 4 is a flow chart showing the operation of the lane adjusting device 10 according to the first embodiment of the present invention
  • It is a flowchart which shows the operation
  • It is a flowchart which shows the operation
  • a driving lane adjustment system according to an embodiment of the present invention will be described below.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a traffic lane adjustment system 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • the driving lane adjustment system 1 is an information system for adjusting vehicles permitted to use the priority lane in response to requests from a plurality of users of vehicles traveling on a road having a general lane and a priority lane. be.
  • the user here is, for example, a passenger of a vehicle.
  • the lane adjustment system 1 includes a lane adjustment device 10 , a plurality of vehicles 20 and a communication network 30 .
  • the traffic lane adjustment device 10 is configured including an information processing device such as a general-purpose computer.
  • the traffic lane adjustment device 10 is, for example, an information processing device managed by an operator who provides the traffic lane adjustment service by the traffic lane adjustment system 1 .
  • the traffic lane adjustment device 10 can transmit and receive information to and from the vehicle 20 via the communication network 30 .
  • the travel lane adjustment device 10 acquires from each vehicle 20 position information indicating the position of the vehicle 20 traveling on the road having the general lane GL and the priority lane PL. Based on the acquired position information, the traveling lane adjustment device 10 calculates the number of vehicles actually traveling (hereinafter referred to as , referred to as “the number of vehicles actually traveling”).
  • the driving lane adjustment device 10 acquires from the vehicle 20 information indicating the user's desire to use the priority lane PL (hereinafter referred to as "priority lane driving request"). Based on the predetermined upper limit of the number of appropriate vehicles traveling in the priority lane PL (hereinafter referred to as “appropriate maximum number of vehicles”) and the actual number of vehicles traveling, In response to a priority lane travel request from the vehicle 20, it is determined whether or not to permit travel in the priority lane PL.
  • the appropriate number of traveling vehicles is the number of vehicles within a range in which, for example, congestion or congestion does not occur in the priority lane PL.
  • the traveling lane adjustment device 10 sends information indicating that the vehicle 20 that has transmitted the priority lane traveling request is permitted to travel in the priority lane PL (hereinafter referred to as “priority lane travel permission”), or the priority lane PL (hereinafter referred to as “not permitted to run in the priority lane”).
  • the lane adjustment device 10 may also transmit other information to the vehicle 20.
  • the driving lane adjustment device 10 instructs the vehicle 20 traveling on the priority lane PL to change lanes to the general lane GL and forcibly transfer the use of the priority lane PL to another vehicle 20.
  • the traveling lane adjustment device 10 inquires of the vehicle 20 traveling on the priority lane PL whether or not to change the lane to the general lane GL and transfer the use of the priority lane PL to another vehicle 20. (hereinafter referred to as “priority lane transfer inquiry").
  • the lane adjustment device 10 provides information for inquiring of the vehicle 20 whether or not to pay a larger usage fee for using the priority lane PL (hereinafter referred to as “payment increase inquiry”). ) may be sent.
  • the vehicle 20 is a vehicle that travels on a road that has general lanes and priority lanes.
  • Vehicles 20 are, for example, passenger cars, commercial vehicles (eg, trucks, dump trucks, etc.), and passenger cars (eg, buses, taxis, etc.).
  • the vehicle 20 is equipped with various information processing devices (not shown).
  • the vehicle 20 can transmit and receive information to and from the traffic lane adjustment device 10 via the information processing device and the communication network 30 .
  • the vehicle 20 transmits information indicating its own position to the traffic lane adjustment device 10 .
  • the vehicle 20 transmits the priority lane travel request to the travel lane adjustment device 10 .
  • the vehicle 20 may receive the above-described priority lane travel permission, priority lane travel disapproval, priority lane transfer instruction, priority lane transfer inquiry, payment increase inquiry, and the like from the travel lane adjustment device 10 .
  • the communication network 30 is composed of wireless and wired communication paths.
  • the communication network 30 is a wired communication path on the side of the lane adjustment device 10 and a wireless communication path on the side of the vehicle 20 .
  • the communication network 30 includes, for example, the Internet.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the traffic lane adjustment device 10 according to the first embodiment of the invention.
  • the lane adjusting device 10 includes a receiving unit 110, a proper vehicle number management unit 120, a map information storage unit 121, a proper vehicle number storage unit 122, a vehicle information management unit 130, It includes a vehicle information storage unit 131 , a determination unit 140 and a transmission unit 150 .
  • the receiving unit 110 includes a communication interface that receives various information transmitted from the vehicle 20 via the communication network 30 .
  • the receiving unit 110 receives the position information of the vehicle 20 and the priority lane travel request, etc., and distributes them to the appropriate vehicle number management unit 120 or the vehicle information management unit 130 .
  • the appropriate vehicle number management unit 120 acquires from the appropriate vehicle number storage unit 122 the predetermined appropriate maximum number of vehicles traveling on the priority lane PL for each specific section of the road. In addition, the appropriate vehicle number management unit 120 acquires map information from the map information storage unit 121, divides the road into a plurality of specific sections based on the acquired map information, and determines the priority lane PL for each of the divided specific sections. may be calculated by itself based on a predetermined calculation condition.
  • the section is set by, for example, dividing the road by a certain distance. Or, for example, based on past traffic congestion information, the section is divided into levels of likelihood of causing congestion for each location on the road (for example, assigned to one of five levels), and the section changes at the point where the level changes. It may be set as a point. In this case, for example, past traffic jam information is stored in an internal or external database (not shown). In this way, when roads are classified based on past traffic congestion information, the user's convenience can be efficiently achieved by applying the present invention intensively to sections where congestion is particularly likely to occur.
  • the map information storage unit 121 stores map information in advance.
  • the map information includes a map of roads including priority lanes PL.
  • Map information storage unit 121 for example, HDD (Hard Disk Drive), flash memory, EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), RAM (Random Access read/write Memory; readable and writable memory), ROM (Read Only Memory; (read-only memory), or any combination of these storage media.
  • the appropriate number of vehicles storage unit 122 stores in advance information indicating the appropriate maximum number of vehicles traveling on the priority lane PL for each specific section of the road.
  • the appropriate number of vehicles storage unit 122 is configured by, for example, storage media such as HDD, flash memory, EEPROM, RAM, ROM, or any combination of these storage media.
  • the vehicle information management unit 130 acquires the position information for each vehicle 20 and the information regarding the vehicle 20 received by the reception unit 110 .
  • the information about the vehicle 20 includes a vehicle ID (Identifier) for identifying the vehicle 20 and information indicating traffic conditions.
  • the vehicle information management unit 130 generates vehicle information based on the position information of each vehicle 20 and the information about the vehicle 20, and records the generated vehicle information in the vehicle management table T1 stored in the vehicle information storage unit 131.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the vehicle management table T1 according to the first embodiment of the invention.
  • a vehicle management table T1 shown in FIG. 3 represents a list of vehicle information in a specific section.
  • the vehicle management table T1 has a tabular format in which the values of the item "vehicle ID", the values of the item "lane”, and the values of the item "traffic conditions" are associated with each other. data.
  • the "vehicle ID” item stores the vehicle ID indicating the vehicle 20 traveling in a specific section. Further, the item “lane” stores information indicating the type of lane in which the vehicle 20 is traveling in a specific section. In addition, in the "traffic condition” item, information is stored that enables comparison of superiority or inferiority (that is, priority for traveling in the priority lane PL) among the vehicles 20.
  • FIG. 1 the "vehicle ID” item stores the vehicle ID indicating the vehicle 20 traveling in a specific section.
  • the item “lane” stores information indicating the type of lane in which the vehicle 20 is traveling in a specific section.
  • the "traffic condition” item information is stored that enables comparison of superiority or inferiority (that is, priority for traveling in the priority lane PL) among the vehicles 20.
  • the traffic condition is the desired payment amount of the toll for the priority lane PL presented by each user.
  • the passage condition is not limited to the amount of money.
  • the traffic condition may be rank information divided into predetermined stages such as A rank, B rank, and C rank.
  • the rank information may be information ranked based on the desired payment amount of the usage fee for the priority lane PL.
  • the rank information may be information ranked based on information regarding passengers, such as whether or not they are handicapped, or the number of passengers in the vehicle 20 .
  • the rank information may be information ranked based on vehicle types such as passenger cars, commercial vehicles, passenger cars (buses, taxis, etc.), and emergency vehicles (fire engines, ambulances, etc.). Note that the rank information may be information in which the above information is combined.
  • the vehicle information management unit 130 grasps the position information of the vehicle 20 on a lane-by-lane basis, and manages the actual number of vehicles, which is the number of vehicles actually running, for each road section and each driving lane.
  • the vehicle information storage unit 131 stores a vehicle management table T1.
  • the vehicle information storage unit 131 is configured by, for example, storage media such as HDD, flash memory, EEPROM, RAM, and ROM, or any combination of these storage media.
  • the determination unit 140 acquires information indicating the appropriate maximum number of vehicles in a certain section from the appropriate vehicle number management unit 120 .
  • the determination unit 140 also acquires the number of vehicles actually traveling in the section from the vehicle information management unit 130 .
  • the determining unit 140 determines whether or not the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel request is permitted to travel in the priority lane PL, based on the obtained appropriate maximum number of traveling vehicles and the actual number of traveling vehicles.
  • the determination unit 140, the appropriate vehicle number management unit 120, and the vehicle information management unit 13 are configured using a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the transmission unit 150 includes a communication interface that transmits various types of information to the vehicle 20 via the communication network 30.
  • the transmitting unit 150 and the receiving unit 110 may be functional units configured by one piece of hardware as a transmitting/receiving unit.
  • the transmission unit 150 transmits permission to travel in the priority lane PL to the vehicle 20 that has been determined by the determination unit 140 to be permitted to travel in the priority lane PL. In addition, the transmission unit 150 transmits a priority lane travel disapproval to the vehicle 20 that has been determined by the determination unit 140 not to be permitted to travel in the priority lane PL. If the vehicle 20 that has received the notice of priority vehicle travel permission or priority vehicle travel non-permission is an automatically traveling vehicle, the vehicle 20 changes course to the priority lane PL. If the vehicle 20 is not an automatic driving vehicle, the vehicle 20 notifies the driver of the notification content through the information control unit 230 .
  • the transmission unit 150 may transmit the priority lane transfer instruction, the priority lane transfer inquiry, and the payment amount increase inquiry to the vehicle 20 based on the determination result of the determination unit 140 .
  • FIG. 4 is a block diagram showing the functional configuration of the vehicle 20 according to the first embodiment of the invention.
  • vehicle 20 includes communication section 210 , self-position acquisition section 220 , information control section 230 , and vehicle control section 240 .
  • the communication unit 210 includes a communication interface that transmits various types of information to the traffic lane adjustment device 10 via the communication network 30 and receives various types of information transmitted from the traffic lane adjustment device 10 via the communication network 30. Configured.
  • the self-position acquisition unit 220 acquires information indicating the self-position of the vehicle 20 .
  • the self-position acquisition unit 220 includes, for example, a GNSS (Global Navigation Satellite System) receiver such as a GPS (Global Positioning System) receiver.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • GPS Global Positioning System
  • the self-position acquisition unit 220 may acquire information indicating the self-position measured by a positioning system other than GNSS.
  • the self-position acquisition unit 220 acquires information indicating the self-position measured by LiDAR (Light Detection and Ranging, Laser Imaging Detection and Ranging), or a positioning method based on the positional relationship with other vehicles 20. may
  • the self-position acquisition unit 220 transmits information indicating the self-position to the traffic lane adjustment device 10 via the communication unit 210 .
  • the information indicating the self-location may be automatically transmitted from a car navigation system (not shown) or the like provided in the vehicle 20 to the lane adjustment device 10 via the communication unit 210. .
  • the information control unit 230 mainly has a function of controlling communication with the passengers of the vehicle 20.
  • the information control unit 230 receives an operation input by the passenger through a UI (User Interface) and performs various controls of the vehicle 20 .
  • Information control unit 230 also transmits various types of information to driving lane adjustment device 10 via communication unit 210 .
  • the information control unit 230 also acquires various types of information transmitted to the lane adjustment device 10 via the communication unit 210, and performs various processes according to the acquired information.
  • the vehicle control unit 240 has a function of controlling the traveling of the vehicle 20.
  • the vehicle control unit 240 operates the vehicle 20 in accordance with an instruction based on the operation input by the passenger or, in the case of automatic driving, an automatic driving control command or the like input from an automatic driving control system (not shown). Control.
  • FIG. 4 illustrates part of the functional units of the information processing device provided in the vehicle 20, and the description of the configuration related to the running of the vehicle 20 itself, such as the engine and transmission, etc., is omitted. ing.
  • the traveling lane adjustment device 10 in the first embodiment receives a priority lane travel request transmitted from a vehicle 20 traveling in the general lane GL, and immediately permits or disallows the vehicle 20 to travel in the priority lane PL. determine whether
  • the lane adjustment device 10 determines whether or not to allow the vehicle 20 to travel in the priority lane PL based on the amount of payment desired by the user, but the configuration is not limited to this.
  • the traffic lane adjustment device 10 may make a determination based on information other than the desired payment amount, as long as the information is information that enables comparison of superiority or inferiority between the vehicles 20 .
  • FIG. 5 is a flow chart showing the operation of the lane adjusting device 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the receiving unit 110 of the driving lane adjustment device 10 waits for reception of the priority lane driving request transmitted from the vehicle 20 (step S101).
  • the priority lane travel request includes at least the vehicle ID of the vehicle 20 that transmitted the priority lane travel request and information indicating the desired payment amount of the toll for the priority lane PL.
  • the determination unit 140 obtains the appropriate maximum number of vehicles corresponding to the section for which the priority lane travel request has been issued from the appropriate vehicle number management unit 120. Then, the number of actual traveling vehicles corresponding to the section for which the priority lane travel request was issued is acquired from the vehicle information management unit 130, and both values are compared (step S102).
  • vehicle A the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel request is referred to as "vehicle A”.
  • step S111 the transmission unit 150 transmits permission to travel in the priority lane to vehicle A (step S111).
  • step S111 the operation of the traffic lane adjustment device 10 shown in the flowchart of FIG. 5 ends.
  • step S102 determines the desired payment amount of the user of vehicle A (that is, the priority lane travel request). It is determined whether or not the desired payment amount included) is lower than the desired payment amount of the user of any of the vehicles 20 traveling in the section for which the priority lane travel request was made (step S103).
  • the desired payment amount may be a fixed standard amount for each section of the road, or may be an amount depending on the time or day of the week. Alternatively, the user may input the desired payment amount.
  • the transmission unit 150 A payment increase inquiry is sent to vehicle A to inquire whether or not to present a larger desired payment amount for using the priority lane PL (step S104).
  • the higher desired payment amount is an amount larger than the lowest desired payment amount among the vehicles 20 traveling in the section for which the priority lane travel request was made.
  • Step S105 If there is a response from vehicle A indicating that the desired payment amount will not be increased, or if there is no response from vehicle A to the payment increase inquiry (for example, if there is no response after a predetermined period of time has passed) (Ste S105: NO), the transmission unit 150 transmits a non-permission to travel in the priority lane to the vehicle A (step S106). In this case, the operation of the traffic lane adjustment device 10 shown in the flowchart of FIG. 5 ends.
  • vehicle B vehicle 20 (hereinafter referred to as "vehicle B") is specified (step S107).
  • the transmission unit 150 transmits a payment amount increase inquiry to the vehicle B inquiring whether or not to present a larger desired payment amount to use the priority lane PL (step S108).
  • a larger desired payment amount is an amount larger than the lowest desired payment amount among vehicle A and other vehicles 20 traveling in the section for which the priority lane travel request was made.
  • Step S109: NO) the transmission unit 150 transmits to the vehicle B a priority lane transfer instruction indicating an instruction to cause the vehicle B to change lanes to the general lane GL and transfer the use of the priority lane PL to the vehicle A (step S110). Further, the transmission unit 150 transmits permission to travel in the priority lane to the vehicle A (step S111). In this case, the operation of the traffic lane adjustment device 10 shown in the flowchart of FIG. 5 ends.
  • the transmission unit 150 transmits to vehicle A a priority lane travel non-permission (step S106). In this case, the transmission unit 150 further transmits a payment amount increase inquiry to the vehicle A to ask the user of the vehicle A about an increase in the desired payment amount.
  • the use of the priority lane may be adjusted in the form of an auction between the two. In the case of the auction format, the traffic lane adjustment device 10 terminates the priority lane use adjustment, for example, when a predetermined amount of time has elapsed or when a predetermined upper limit of the desired payment amount has been reached. may Thus, the operation of the traffic lane adjusting device 10 shown in the flowchart of FIG. 5 is completed.
  • the traffic lane adjusting device 10 adjusts two types of traffic lanes, the general lane GL and the priority lane PL. You may make it adjust with respect to the driving
  • the tolls of the driving lanes may be set to differ in stages, and the tolls may be set to be higher for lanes with higher priority. By doing so, it is possible to change the degree of congestion and congestion in each lane, and flexible road management becomes possible.
  • part of the payment may be refunded.
  • the priority lane PL may be provided only when traffic congestion or congestion occurs, and all driving lanes may be general lanes GL when traffic congestion or congestion does not occur.
  • the traffic lane adjustment device 10 is designed so that the number of vehicles 20 actually traveling in the priority lane PL is equal to or greater than the upper limit of the appropriate number of vehicles 20 in the priority lane PL. , the priority lane travel request is rejected or the vehicle 20 that has sent the priority lane travel request is replaced with one of the vehicles 20 that are actually traveling in the priority lane PL, depending on the desired payment amount. I do.
  • the traffic lane adjustment device 10 according to the first embodiment of the present invention can always keep the number of vehicles 20 traveling in the priority lane PL within an appropriate number range. It is possible to allow users using the priority lane PL to avoid congestion and congestion.
  • the travel lane adjustment device 10 is configured to immediately adjust the vehicle 20 permitted to travel in the priority lane PL among a plurality of vehicles 20 traveling in a specific section of the road. there were.
  • the traveling lane adjustment device 10 in the second embodiment described below permits the vehicle 20 to reserve the priority lane PL among a plurality of vehicles 20 scheduled to travel in a specific section of the road. It is a configuration that adjusts the
  • the overall configuration of the lane adjustment system 1, the configuration of the lane adjustment device 10, and the configuration of the vehicle 20 in the second embodiment are the same as those in the first embodiment described with reference to FIGS. Therefore, the description is omitted.
  • the driving lane adjustment device 10 determines whether or not to allow the vehicle 20 to travel in the priority lane PL based on the amount of payment desired by the user, but the configuration is not limited to this.
  • the traffic lane adjustment device 10 may make a determination based on information other than the desired payment amount, as long as the information is information that enables comparison of superiority or inferiority between the vehicles 20 .
  • FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the lane adjusting device 10 according to the second embodiment of the present invention.
  • the receiving unit 110 of the lane adjustment device 10 waits for reception of information indicating a reservation for use of the priority lane PL from the user (hereinafter referred to as "priority lane travel reservation") transmitted from the vehicle 20 (step S201). ).
  • the priority lane travel reservation includes at least the vehicle ID of the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel request, information indicating the desired payment amount of the usage fee for the priority lane PL, and travel in the priority lane PL. and information indicating the desired time period for driving on the priority lane PL.
  • information indicating the desired time period for traveling on the priority lane PL may be used instead of the information indicating the desired time period for traveling on the priority lane PL.
  • information indicating a time period such as from 18:00 to 19:00, it will be possible to simulate the future usage of the priority lane PL with higher accuracy. There is an effect that it is possible to respond more flexibly to road traffic conditions and individual circumstances of passengers.
  • the determination unit 140 determines the appropriate maximum number of vehicles corresponding to the section with the priority lane travel reservation from the appropriate vehicle number management unit 120. Then, the number of reserved traveling vehicles corresponding to the section for which the priority lane travel reservation has been made is obtained from the vehicle information management unit 130, and both values are compared (step S202).
  • the number of reserved traveling vehicles referred to here is the number of vehicles 20 for which a reservation for traveling on the priority lane PL has been accepted in a specific time zone in a specific section.
  • the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel reservation is referred to as "vehicle C".
  • the transmission unit 150 transmits a priority lane travel reservation acceptance to vehicle C (step S211).
  • the acceptance of the priority lane travel reservation is information indicating that the reservation of travel in the priority lane PL is accepted for the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel reservation.
  • the operation of the traffic lane adjusting device 10 shown in the flowchart of FIG. 6 ends.
  • the determination unit 140 determines the desired payment amount of the user of vehicle C (that is, It is determined whether or not the desired payment amount included) is lower than the desired payment amount of the user of any of the vehicles 20 traveling in the section for which the priority lane travel reservation was made (step S203).
  • the desired payment amount may be a fixed standard amount for each section of the road, or may be an amount depending on the time or day of the week. Alternatively, the user may input the desired payment amount.
  • the transmission unit 150 A payment amount increase inquiry is sent to the vehicle C to inquire whether or not to present a larger desired payment amount to use the priority lane PL (step S204).
  • the higher desired payment amount is an amount larger than the lowest desired payment amount among the vehicles 20 traveling in the section for which the priority lane travel reservation has been made.
  • Step S205 the transmission unit 150 transmits a priority lane travel reservation rejection to the vehicle C (step S206).
  • the priority lane travel reservation rejection is information indicating that the reservation for travel in the priority lane PL is to be rejected for the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel reservation. In this case, the operation of the traffic lane adjusting device 10 shown in the flowchart of FIG. 6 ends.
  • vehicle D vehicle 20 (hereinafter referred to as “vehicle D") is specified (step S207).
  • the transmission unit 150 transmits a payment amount increase inquiry to the vehicle D inquiring whether or not to present a larger desired payment amount for using the priority lane PL (step S208).
  • a larger desired payment amount is an amount larger than the lowest desired payment amount among the vehicle C and the other vehicles 20 traveling in the section for which the priority lane travel request was made.
  • Step S209: NO) If there is a response from the vehicle D indicating that the desired payment amount will not be increased, or if there is no response from the vehicle B to the payment increase inquiry (for example, if there is no response after a predetermined time has passed) (Ste S209: NO), the transmitting unit 150 transmits to the vehicle D a priority lane reservation cancellation indicating that the reservation for the priority lane PL of the general lane GL for the vehicle B is cancelled (step S210). Further, the transmission unit 150 transmits a priority lane travel reservation acceptance to the vehicle C (step S211). In this case, the operation of the traffic lane adjusting device 10 shown in the flowchart of FIG. 6 ends.
  • the transmission unit 150 transmits a priority lane travel reservation rejection to vehicle C (step S206). In this case, the transmission unit 150 further transmits a payment amount increase inquiry to the vehicle C to ask the user of the vehicle C about an increase in the desired payment amount.
  • the use of the priority lane may be adjusted in the form of an auction between the two.
  • the traffic lane adjustment device 10 determines that the number of vehicles 20 reserved to travel on the priority lane PL is the upper limit of the number of appropriate vehicles 20 on the priority lane PL. In the above state, depending on the desired payment amount, the priority lane travel reservation is rejected, or the reservation of the vehicle 20 reserved to travel on the priority lane PL is cancelled, and a new priority lane travel reservation is made for the vehicle 20. accept. With such a configuration, the traffic lane adjustment device 10 according to the second embodiment of the present invention keeps the number of vehicles 20 traveling on the priority lane PL in the reserved time slot within an appropriate number range. Therefore, users using the priority lane PL can avoid congestion and congestion.
  • the traffic lane adjustment device 10 controls the number of vehicles 20 traveling in the priority lane PL so that the number of vehicles 20 is always within the appropriate number range, and prevents the occurrence of congestion and congestion in the priority lane PL. It was a configuration to avoid
  • the driving lane adjusting device 10 in the third embodiment described below gives priority to the plurality of vehicles 20 traveling in the priority lane PL even when the priority lane PL is congested or congested. By urging the user to transfer the use of the lane PL, it is configured to adjust so that the specific vehicle 20 can preferentially use the priority lane PL.
  • the lane adjusting device 10 in the third embodiment has a mechanism of rewarding the vehicle 20 that transfers the use of the priority lane PL in order to promote transfer of use of the priority lane PL.
  • the overall configuration of the lane adjustment system 1, the configuration of the lane adjustment device 10, and the configuration of the vehicle 20 in the third embodiment are the same as those in the first embodiment described with reference to FIGS. 1 to 3. Therefore, the description is omitted.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the operation of the lane adjusting device 10 according to the third embodiment of the invention.
  • the receiving unit 110 of the driving lane adjustment device 10 waits for reception of the priority lane driving request transmitted from the vehicle 20 (step S301).
  • the request to travel in the priority lane includes at least the vehicle ID of the vehicle 20 that has transmitted the request to travel in the priority lane, the desired payment amount of the usage fee for the priority lane PL, and the transfer of travel in the priority lane PL. and information indicating the number of vehicles 20 (that is, the number of vehicles 20 desired to change from the priority lane PL to the general lane GL).
  • the determination unit 140 obtains the appropriate maximum number of vehicles corresponding to the section for which the priority lane travel request has been issued from the appropriate vehicle number management unit 120. Then, the number of actual traveling vehicles corresponding to the section for which the priority lane travel request was issued is acquired from the vehicle information management unit 130, and both values are compared (step S102).
  • vehicle E the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel request is referred to as "vehicle E”.
  • the number of vehicles 20 to be transferred to travel in the priority lane PL may be directly input by the passengers of the vehicle E, for example.
  • the number of vehicles 20 to which the priority lane PL is to be transferred is specified by the passenger of the vehicle E, for example, the degree of traffic congestion to be alleviated (for example, strong, medium, or weak).
  • the vehicle information management unit 130 may be configured to convert the degree into the number of vehicles 20 to be transferred based on a predetermined rule.
  • the number of vehicles 20 to be transferred to run on the priority lane PL for example, a desired time required for passing through a specific section (for example, passing within 15 minutes) is specified by the passengers of the vehicle E. and the vehicle information management unit 130 of the traffic lane adjustment device 10 may convert the required time into the number of vehicles 20 to be transferred based on a predetermined rule.
  • step S302, YES the operation of the lane adjustment device 10 shown in the flowchart of FIG. 7 ends.
  • step S302 determines the desired payment amount of the user of vehicle E (that is, Desired payment amount included) is lower than the total desired payment amount for the number of vehicles 20 to be urged to transfer among the vehicles 20 traveling in the section where the priority lane travel request was made (step S303).
  • the desired payment amount may be a fixed standard amount for each section of the road, or may be an amount depending on the time or day of the week. Alternatively, the user may input the desired payment amount.
  • the transmission unit 150 will increase the amount to use the priority lane PL.
  • a payment increase inquiry is sent to the vehicle E to inquire whether or not to present a larger desired payment amount (step S304).
  • the larger desired payment amount is an amount larger than the sum of the desired payment amount for the number of vehicles 20 that are traveling in the section requested to travel in the priority lane and whose transfer is to be urged.
  • Step S305: NO) If there is a response from the vehicle E indicating that the desired payment amount will not be increased, or if there is no response from the vehicle A to the payment increase inquiry (for example, if there is no response after a predetermined time has passed) (Ste S305: NO), the operation of the traffic lane adjusting device 10 shown in the flowchart of FIG. 7 ends.
  • the determination unit 140 determines the desired payment amount of the user of the vehicle E, the number of vehicles 20 to be urged to transfer, and the number of vehicles 20 to be urged to transfer. Based on the total desired payment amount of the user of the vehicle 20, an amount of money distributable to the user of the vehicle 20 to be urged to transfer (hereinafter referred to as "distributable amount") is calculated (step S306).
  • the transmission unit 150 transmits the priority lane transfer inquiry together with the information indicating the distributable amount to the vehicle 20 to be urged to transfer (step S307).
  • the operation of the traffic lane adjusting device 10 shown in the flowchart of FIG. 7 is completed.
  • a simple specific example is given below.
  • the user of the vehicle E wants to encourage the transfer of three vehicles 20, since not all the users of the vehicle 20 will accept the transfer, the user of the ten vehicles 20 Encourage transfer.
  • the desired payment amount of the user of the vehicle E is 1000 yen
  • the operator of the lane adjustment system 1 deducts a fixed amount, for example, 100 yen as a distribution fee, and the remaining 900 yen is used for 10 vehicles. is presented as a distributable amount for the vehicle 20 of .
  • 900 yen is distributed to 10 vehicles, so the reward for each user of the vehicle 20 whose transfer is urged is 90 yen.
  • the reward is evenly distributed to all the users of the vehicles 20 who are urged to transfer, but it is not limited to this.
  • the reward may be distributed in proportion to the amount paid by each of the vehicles 20 prompted to transfer to use the priority lane GL.
  • the distribution fee may not be deducted on the side of the operator of the traffic lane adjustment system 1 .
  • the travel lane adjustment device 10 allows the user of a specific vehicle 20 to change the general lane for a plurality of other vehicles 20 traveling in the priority lane PL.
  • the user of the specific vehicle 20 desires to travel in the priority lane PL after urging a lane change to GL
  • the amount based on the desired payment amount by the user of the specific vehicle 20 is paid to a plurality of other people traveling in the priority lane PL. of the vehicle 20 as a reward.
  • the traffic lane adjustment device 10 according to the third embodiment of the present invention can make adjustments so that a specific vehicle 20 traveling in the priority lane PL can easily avoid congestion and congestion. can be done.
  • the information processing device includes the travel request acquisition unit, the number of vehicles acquisition unit, the determination unit, and the transmission unit.
  • the information processing device is the lane adjustment device 10 in the embodiment
  • the travel request acquisition unit is the vehicle information management unit 130 in the embodiment
  • the vehicle number acquisition unit is the appropriate vehicle number management unit 120 in the embodiment
  • the determination unit is the determination unit 140 in the embodiment
  • the transmission unit is the transmission unit 150 in the embodiment.
  • the travel request acquisition unit acquires travel request information requesting permission to travel on a specific road by the first vehicle.
  • the first vehicle is the vehicle 20 that has transmitted the priority lane travel request in the embodiment
  • the specific road is the priority lane PL in the embodiment
  • the second vehicle uses the priority lane PL in the embodiment.
  • the vehicle 20 is running (or has a running reservation), and the travel request information is a priority lane travel request in the embodiment.
  • the number-of-vehicles acquisition unit acquires the number of traveling vehicles that indicates the number of a plurality of second vehicles traveling on a specific road.
  • the number of traveling vehicles is the number of actual traveling vehicles or the number of reserved traveling vehicles in the embodiment.
  • the determining unit determines whether or not the vehicle can travel based on the number of traveling vehicles and the appropriate number of vehicles indicating the appropriate number of vehicles traveling on a specific road.
  • the proper number of vehicles is the maximum proper number of traveling vehicles in the embodiment.
  • the transmission unit transmits information indicating a determination result as to whether or not the vehicle can travel to the first vehicle.
  • the information indicating the determination result as to whether travel is permitted or not is permission to travel in the priority lane or non-permission to travel in the priority lane in the embodiment.
  • the travel request information may include information indicating the travel section and scheduled travel time zone of the first vehicle on a specific road.
  • the number-of-vehicles acquisition unit acquires the number of vehicles scheduled to travel, which indicates the number of second vehicles scheduled to travel in the travel section and the scheduled travel time period.
  • the number of scheduled traveling vehicles is the number of reserved traveling vehicles in the embodiment.
  • the determination unit determines whether or not the vehicle can travel based on the number of vehicles scheduled to travel and the appropriate number of vehicles.
  • the determination unit determines whether the second vehicle stops traveling on the specific road based on the priority set for each vehicle when the number of traveling vehicles is equal to or greater than the appropriate number of vehicles. or determine that the first vehicle cannot travel.
  • the priority is information that enables comparison of superiority (that is, the priority for traveling on the priority lane PL) among the vehicles 20 in the embodiment, and ending traveling on a specific road means In the embodiment, it means that the lane is changed from the priority lane PL to the general lane GL, and determining that the vehicle is not allowed to travel means determining that it is not permitted to travel in the priority lane PL in the embodiment.
  • the transmission unit either transmits instruction information instructing the vehicle to stop traveling on the specific road to the second vehicle identified by the determination unit, or transmits information indicating a determination result indicating that the vehicle cannot travel.
  • the instruction information instructing the end of traveling on a specific road is the priority lane transfer instruction in the embodiment, and the determination result indicating that travel is not permitted is the priority lane travel disapproval in the self-driving mode. .
  • the priority may be set according to the payment amount for traveling on a specific road.
  • the payment amount is the desired payment amount in the embodiment.
  • the determination unit transmits information indicating a determination result indicating that the vehicle cannot travel before the transmission unit transmits the instruction information to the second vehicle, or to the first vehicle.
  • information asking whether to increase the payment amount may be sent to the second vehicle or the first vehicle.
  • the information inquiring whether to increase the payment amount is the payment amount increase inquiry in the embodiment.
  • the transmission unit may transmit to the second vehicle information indicating the reward amount obtained when the vehicle finishes traveling on a specific road.
  • the reward amount obtained for completing travel on a particular road is the distributable amount given to the user of the vehicle 20 that yields the use of the priority lane PL in the embodiment.
  • a part or all of the lane adjustment device 10 in each of the above-described embodiments may be realized by a computer.
  • a program for realizing this function may be recorded in a computer-readable recording medium, and the program recorded in this recording medium may be read into a computer system and executed.
  • the “computer system” here includes hardware such as an OS and peripheral devices.
  • the term "computer-readable recording medium” refers to portable media such as flexible discs, magneto-optical discs, ROMs and CD-ROMs, and storage devices such as hard discs incorporated in computer systems.
  • “computer-readable recording medium” means a medium that dynamically retains a program for a short period of time, like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It may also include something that holds the program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or client in that case. Further, the program may be for realizing a part of the functions described above, or may be capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in the computer system. It may be implemented using a programmable logic device such as an FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • FPGA Field Programmable Gate Array

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

情報処理装置は、第1の車両による特定の道路の走行許可を要求する走行要求情報を取得する走行要求取得部と、前記特定の道路を走行する複数の第2の車両の台数を示す走行車両数を取得する車両数取得部と、前記走行車両数と、前記特定の道路を走行する適正な車両の台数を示す適正車両数と、に基づいて、走行可否を判定する判定部と、前記走行可否の判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する送信部と、を備える。

Description

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
 本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
 自動車を始めとする多様なモビリティは、技術の進化とともに、人々の暮らしに豊かさをもたらしてきた。その一方で、少子高齢化・都市部人口集中等の社会構造の変化を背景に、道路交通をめぐる様々な社会的課題の深刻化も懸念されている。道路交通をめぐる社会的課題とは、例えば、高齢者が関わる交通事故の増加、地方過疎化による公共交通の減便及び廃止、高齢者免許返納等による移動弱者の増加、都市部の渋滞及び混雑に伴う経済損失及び環境問題、及びeコマース拡大に伴う物流需要の増大による物流業の担い手不足等である。
 このような社会的課題を背景に、自動車メーカーを中心としたコネクティッドカーサービスの高度化、及びマルチモーダルMaaS(Mobility as a Service)の実現等に向けた研究開発ならびに実証実験が進んでいる。とくに日本では、例えば産学官共同で取り組むべき共通分野(協調領域)等における研究開発が推進されている。コネクティッドカー及び自動運転機能の高度化に伴って、これらの技術を支える通信ネットワークも重要不可欠なインフラとなりつつある。
 また、近年、ICT(Information and Communication Technology)の目覚ましい発展によって、膨大なIoT(Internet of Things)データの収集及び分析が可能になりつつある。これに伴い、政府及び様々な企業が、例えばSociety 5.0等で提唱されているような、サイバー空間とフィジカル空間とが高度に融合された情報システムの実用化を目指して研究開発に取り組んでいる。しかしながら、サイバー空間とフィジカル空間との融合において、すでに統計化されているデータ、あるいは、位置又は時刻の情報に互いにズレがあるデータどうしを掛け合わせても、実世界における現象の把握及び未来予測の精度が必ずしも高まらないことがある。
 このような課題の解決に向けて、ヒト・モノ・コトに関する様々なセンシングデータをリアルタイムに収集し、「緯度、経度、高度、及び時刻」からなる4次元の情報を高い精度で一致させ、統合されたセンシングデータと多様な産業基盤とのデータ融合、及び未来予測に資するデータの提供を可能にするシステム基盤の構築が進められている。
"高速道路機構海外調査シリーズ連続講座 「欧米のロードプライシング」", [online], 高速道路機構海外調査シリーズ No.9, 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構, pp.21-25, 2010年1月, [令和3年7月30日検索], インターネット<URL:https://www.jehdra.go.jp/pdf/research/r079.pdf>
 従来、前述の都市部の渋滞及び混雑という社会的課題に対し、通常の走行車線(以下、「一般車線」という。」)とは別に、所定の利用料金を支払った者だけが優先的に利用できる走行車線(以下、「優先車線」という。)を設け、優先車線の利用料金を一般車線の利用料金より高額に設定することで、少なくとも優先車線における渋滞及び混雑を緩和させることを目的とした有料道路制度が実現されている(非特許文献1参照)。これにより、目的地へより早く到着したい利用者は、優先車線を利用することによって渋滞及び混雑を回避することができる場合がある。
 しかしながら、非特許文献1に記載の有料道路制度では、所定の利用料金を支払えば誰もが優先車線を利用することできる。そのため、もし優先車線を走行する車両が適正な台数の上限を超過している場合には、結局は渋滞及び混雑が緩和されない。これにより、利用者は、優先車線を利用しても渋滞及び混雑を回避することができないことがあるという課題があった。
 上記事情に鑑み、本発明は、利用者に渋滞又は混雑を回避させることができる情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明の一態様は、第1の車両による特定の道路の走行許可を要求する走行要求情報を取得する走行要求取得部と、前記特定の道路を走行する複数の第2の車両の台数を示す走行車両数を取得する車両数取得部と、前記走行車両数と、前記特定の道路を走行する適正な車両の台数を示す適正車両数と、に基づいて、走行可否を判定する判定部と、前記走行可否の判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する送信部と、を備える情報処理装置である。
 また、本発明の一態様は、第1の車両による特定の道路の走行許可を要求する走行要求情報を取得する走行要求取得ステップと、前記特定の道路を走行する複数の第2の車両の台数を示す走行車両数を取得する車両数取得ステップと、前記走行車両数と、前記特定の道路を走行する適正な車両の台数を示す適正車両数と、に基づいて、走行可否を判定する判定ステップと、前記走行可否の判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する送信ステップと、を有する情報処理方法である。
 また、本発明の一態様は、上記の情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
 本発明により、利用者に渋滞又は混雑を回避させることができる。
本発明の第1の実施形態における走行車線調整システム1の全体構成図である。 本発明の第1の実施形態における走行車線調整装置10の機能構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態における車両管理テーブルT1の構成の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における車両20の機能構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態における走行車線調整装置10の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態における走行車線調整装置10の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態における走行車線調整装置10の動作を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態における走行車線調整システムについて説明する。
<第1の実施形態>
 以下、本発明の第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の第1の実施形態における走行車線調整システム1の全体構成図である。
 走行車線調整システム1は、一般車線と優先車線とを有する道路を走行する車両を利用する複数の利用者からの要求に応じて、優先車線の利用を許可する車両を調整するための情報システムである。ここでいう利用者とは、例えば車両の搭乗者である。図1に示されるように、走行車線調整システム1は、走行車線調整装置10と、複数の車両20と、通信ネットワーク30と、を含んで構成される。
 走行車線調整装置10は、例えば汎用コンピュータ等の情報処理装置を含んで構成される。走行車線調整装置10は、例えば、走行車線調整システム1による走行車線調整サービスを提供する事業者によって管理される情報処理装置である。走行車線調整装置10は、通信ネットワーク30を介して車両20と互いに情報の送受信を行うことができる。
 走行車線調整装置10は、一般車線GLと優先車線PLとを有する道路を走行する車両20の位置を示す位置情報を、各車両20からそれぞれ取得する。走行車線調整装置10は、取得された位置情報に基づいて、道路の区間ごと及び走行車線の種類ごと(すなわち、一般車線GL及び優先車線PLごと)に、実際に走行中の車両の台数(以下、「実走行車両数」という。)を集計する。
 また、走行車線調整装置10は、利用者からの優先車線PLの利用希望を示す情報(以下、「優先車線走行要求」という。)を、車両20から取得する。走行車線調整装置10は、予め定められた、優先車線PLの適正な走行車両の台数の上限(以下、「適正最大走行車両数」という。)と、上記の実走行車両数とに基づいて、車両20からの優先車線走行要求に対し、優先車線PLの走行を許可するか又は許可しないかの判定を行う。なお、ここでいう適正な走行車両の台数とは、例えば優先車線PLに渋滞又は混雑が発生しない範囲となる台数である。
 走行車線調整装置10は、優先車線走行要求を送信した車両20に対して、優先車線PLの走行を許可することを示す情報(以下、「優先車線走行許可」という。)、又は、優先車線PLの走行を許可しないことを示す情報(以下、「優先車線走行不許可」という。)を送信する。
 なお、走行車線調整装置10は、その他の情報を車両20へ送信することもある。例えば、走行車線調整装置10は、優先車線PLを走行中の車両20に対して、一般車線GLへ車線変更させて優先車線PLの利用を他の車両20へ強制的に譲渡させるための指示を示す情報(以下、「優先車線譲渡指示」という。)を送信することがある。また、例えば、走行車線調整装置10は、優先車線PLを走行中の車両20に対して、一般車線GLへ車線変更して優先車線PLの利用を他の車両20へ譲渡するか否かを問い合わせるための情報(以下、「優先車線譲渡問合せ」という。)を送信することがある。また、例えば、走行車線調整装置10は、車両20に対して、優先車線PLを利用するためにより多くの利用料金を支払うか否かを問い合わせるための情報(以下、「支払額増額問合せ」という。)を送信することがある。
 車両20は、一般車線と優先車線とを有する道路を走行する車両である。車両20は、例えば、乗用車、商用車(例えば、トラック及びダンプカー等)、及び乗合自動車(例えば、バス及びタクシー等)である。
 車両20には、各種の情報処理装置(不図示)が備えられている。車両20は、当該情報処理装置及び通信ネットワーク30を介して、走行車線調整装置10と互いに情報の送受信を行うことができる。車両20は、自己位置を示す情報を走行車線調整装置10へ送信する。また、車両20は、上記の優先車線走行要求を走行車線調整装置10へ送信する。また、車両20は、上記の、優先車線走行許可、優先車線走行不許可、優先車線譲渡指示、優先車線譲渡問合せ、及び支払額増額問合せ等を、走行車線調整装置10から受信することがある。
 通信ネットワーク30は、無線及び有線の通信路によって構成される。例えば、通信ネットワーク30は、走行車線調整装置10側は有線の通信路であり、車両20側は無線の通信路である。通信ネットワーク30は、例えばインターネットを含んで構成される。
[走行車線調整装置の構成]
 以下、走行車線調整装置10の構成について説明する。図2は、本発明の第1の実施形態における走行車線調整装置10の機能構成を示すブロック図である。図2に示されるように、走行車線調整装置10は、受信部110と、適正車両数管理部120と、地図情報記憶部121と、適正車両数記憶部122と、車両情報管理部130と、車両情報記憶部131と、判定部140と、送信部150と、を含んで構成される。
 受信部110は、車両20から送信される各種の情報を通信ネットワーク30を介して受信する通信インターフェースを含んで構成される。例えば、受信部110は、車両20の位置情報、及び優先車線走行要求等を受信し、適正車両数管理部120又は車両情報管理部130に振り分ける。
 適正車両数管理部120は、予め定められた、道路の特定区間ごとの優先車線PLの適正最大走行車両数を適正車両数記憶部122から取得する。なお、適正車両数管理部120は、地図情報記憶部121から地図情報を取得し、取得された地図情報に基づいて道路を複数の特定区間に区分けし、区分けされた特定区間ごとの優先車線PLの適正最大走行車両数を、所定の算出条件に基づいて自ら算出するようにしてもよい。
 なお、区間は、例えば一定距離ごとに道路が区分けされることによって設定される。または、区間は、例えば過去の渋滞情報に基づいて、道路の場所ごとに渋滞の生じ易さをレベル分けし(例えば、5段階のいずれかのレベルに振り分け)、レベルが切り替わる地点を区間が変わる地点とするように設定されてもよい。この場合、例えば過去の渋滞情報は、内部又は外部の図示しないデータベースに記憶されている。このように、過去の渋滞情報に基づいて道路が区分けされる場合、とくに渋滞が生じ易い区間において本発明を集中して適用することによって、効率的にユーザの利便性を叶えることができる。
 地図情報記憶部121は、地図情報を予め記憶する。地図情報には、優先車線PLを含む道路の地図が含まれる。地図情報記憶部121は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、RAM(Random Access read/write Memory;読み書き可能なメモリ)、ROM(Read Only Memory;読み出し専用メモリ)等の記憶媒体、又はこれらの記憶媒体の任意の組み合わせによって構成される。
 適正車両数記憶部122は、道路の特定区間ごとの優先車線PLの適正最大走行車両数を示す情報を予め記憶する。適正車両数記憶部122は、例えば、HDD、フラッシュメモリ、EEPROM、RAM、ROM等の記憶媒体、又はこれらの記憶媒体の任意の組み合わせによって構成される。
 車両情報管理部130は、受信部110によって受信された、車両20ごとの位置情報及び車両20に関する情報を取得する。車両20に関する情報には、車両20を識別する車両ID(Identifier)及び通行条件を示す情報が含まれる。車両情報管理部130は、車両20ごとの位置情報及び車両20に関する情報に基づいて車両情報を生成し、生成された車両情報を車両情報記憶部131に記憶された車両管理テーブルT1に記録する。
 以下、車両情報記憶部131に記憶された車両管理テーブルT1の一例について説明する。図3は、本発明の第1の実施形態における車両管理テーブルT1の構成の一例を示す図である。図3に示される車両管理テーブルT1は、ある特定区間における車両情報のリストを表している。図3に示されるように、車両管理テーブルT1は、「車両ID」の項目の値と、「車線」の項目の値と、「通行条件」の項目の値とが互いに対応付けられた表形式のデータである。
 車両管理テーブルT1において、「車両ID」の項目には、ある特定区間を走行中の車両20を示す車両IDが格納されている。また、「車線」の項目には、ある特定区間において車両20が走行している車線の種類を示す情報が格納されている。また、「通行条件」の項目には、各車両20間で優劣(すなわち、優先車線PLを走行するための優先度)を比較可能な情報が格納されている。
 第1の実施形態では、通行条件は、各利用者がそれぞれ提示する、優先車線PLの利用料金の希望支払い額である。但し、通行条件は、金額に限られるものではない。例えば、通行条件は、例えばAランク、Bランク、Cランク等の、所定の段階に分けられたランク情報でもよい。この場合、例えばランク情報は、優先車線PLの利用料金の希望支払い額に基づいてランク分けされた情報であってもよい。また、例えばランク情報は、障害者であるか否か、又は車両20の乗車人数等の搭乗者に関する情報に基づいてランク分けされた情報であってもよい。また、例えばランク情報は、乗用車、商用車、乗合自動車(バス及びタクシー等)、緊急車両(消防車及び救急車等)といった車両の種別に基づいてランク分けされた情報であってもよい。なお、ランク情報は、上記の情報が組み合わされた情報であってもよい。
 なお、通行条件は、例えば利用者が任意に提示可能な上記の希望支払い額のように、利用者が任意に設定可能な条件であるほど、より柔軟かつ利用者のニーズにあった走行車線の調整が可能になる。
 車両情報管理部130は、車両20の位置情報を車線単位で把握し、道路の区間ごと及び走行車線ごとに、実際に走行中の車両の台数である実走行車両数を管理する。
 車両情報記憶部131は、車両管理テーブルT1を記憶する。車両情報記憶部131は、例えば、HDD、フラッシュメモリ、EEPROM、RAM、ROM等の記憶媒体、又はこれらの記憶媒体の任意の組み合わせによって構成される。
 判定部140は、適正車両数管理部120から、ある区間の適正最大走行車両数を示す情報を取得する。また、判定部140は、車両情報管理部130から、当該区間の実走行車両数を取得する。判定部140は、取得された適正最大走行車両数と実走行車両数とに基づいて、優先車線走行要求を送信した車両20に対して優先車線PLの走行を許可するか否かを判定する。
 例えば、判定部140、適正車両数管理部120、及び車両情報管理部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを用いて構成される。
 送信部150は、各種の情報を通信ネットワーク30を介して車両20へ送信する通信インターフェースを含んで構成される。なお、送信部150と受信部110とは、送受信部として1つのハードウェアによって構成される機能部であってもよい。
 送信部150は、判定部140によって優先車線PLの走行を許可すると判定された車両20に対して優先車線走行許可を送信する。また、送信部150は、判定部140によって優先車線PLの走行を許可しないと判定された車両20に対して優先車線走行不許可を送信する。なお、優先車両走行許可ないし優先車両走行不許可の通知を受信した車両20が自動走行車両の場合には、車両20は、優先車線PLへの進路変更を行う。車両20が自動走行車両でない場合には、車両20は、情報制御部230を通じて運転者に通知内容を通知する。
 また、送信部150は、判定部140による判定の結果に基づいて、上記の、優先車線譲渡指示、優先車線譲渡問合せ、及び支払額増額問合せを車両20へ送信することもある。
[車両の構成]
 以下、車両20の構成について説明する。図4は、本発明の第1の実施形態における車両20の機能構成を示すブロック図である。図4に示されるように、車両20は、通信部210と、自己位置取得部220と、情報制御部230と、車両制御部240と、を含んで構成される。
 通信部210は、各種の情報を通信ネットワーク30を介して走行車線調整装置10へ送信し、走行車線調整装置10から送信された各種の情報を通信ネットワーク30を介して受信する通信インターフェースを含んで構成される。
 自己位置取得部220は、車両20の自己位置を示す情報を取得する。自己位置取得部220は、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機等の、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機を含んで構成される。なお、自己位置取得部220は、GNSS以外の測位システムによって測位された自己位置を示す情報を取得してもよい。例えば、自己位置取得部220は、LiDAR(Light Detection and Ranging, Laser Imaging Detection and Ranging)、又は、他の車両20との位置関係に基づく測位手法等によって測位された自己位置を示す情報を取得してもよい。
 自己位置取得部220は、自己位置を示す情報を通信部210を介して走行車線調整装置10へ送信する。なお、自己位置を示す情報は、車両20に備えられたカーナビゲーションシステム(不図示)等から通信部210を介して自動的に走行車線調整装置10へ送信されるような構成であってもよい。
 情報制御部230は、主に、車両20の搭乗者とのコミュニケーションを制御する機能を有する。情報制御部230は、UI(User Interface)によって搭乗者による操作入力を受け付け、車両20の各種の制御を行う。また、情報制御部230は、各種の情報を通信部210を介して走行車線調整装置10へ送信する。また、情報制御部230は、走行車線調整装置10に送信から送信された各種の情報を通信部210を介して取得し、取得された情報に応じて各種の処理を行う。
 車両制御部240は、車両20の走行を制御する機能を有する。なお、車両制御部240は、搭乗者による操作入力に基づく指示、又は、自動運転の場合には、自動運転制御システム(不図示)から入力される自動運転制御命令等に従って、車両20の走行を制御する。
 なお、図4は、車両20に備えられた情報処理装置の機能部の一部が図示されたものであり、例えばエンジン及びトランスミッション等の車両20の走行そのものに関する構成等については、記載を省略している。
[走行車線調整装置の動作]
 以下、走行車線調整装置10の動作の一例について説明する。第1の実施形態における走行車線調整装置10は、一般車線GLを走行中の車両20から送信された優先車線走行要求を受信し、即時、当該車両20による優先車線PLの走行を許可するか否かを判定する。
 なお、ここでは、走行車線調整装置10が、利用者の希望支払い金額に基づいて車両20による優先車線PLの走行を許可するか否かを判定構成であるが、これに限られるものではない。走行車線調整装置10は、各車両20間で優劣を比較可能な情報であるならば、希望支払い金額以外の情報に基づいて判定を行うようにしてもよい。
 図5は、本発明の第1の実施形態における走行車線調整装置10の動作を示すフローチャートである。
 走行車線調整装置10の受信部110は、車両20から送信される優先車線走行要求の受信を待ち受ける(ステップS101)。第1の実施形態では、優先車線走行要求には、少なくとも、優先車線走行要求を送信した車両20の車両IDと、優先車線PLの利用料金の希望支払い額を示す情報とが含まれる。
 受信部110が優先車線走行要求を受信した場合(ステップS101・YES)、判定部140は、上記優先車線走行要求のあった区間に該当する適正最大走行車両数を適正車両数管理部120から、及び、上記優先車線走行要求のあった区間に該当する実走行車両数を車両情報管理部130からそれぞれ取得し、両者の値を比較する(ステップS102)。なお、ここでは、優先車線走行要求を送信した車両20を「車両A」という。
 上記比較の結果、適正最大走行車両数が実走行車両数より多い場合(ステップS102・YES)、送信部150は、優先車線走行許可を車両Aへ送信する(ステップS111)。この場合、図5のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、上記比較の結果、実走行車両数が適正最大走行車両数以上である場合(ステップS102・NO)、判定部140は、車両Aの利用者の希望支払い額(すなわち、優先車線走行要求に含まれる希望支払い額)が、優先車線走行要求のあった区間を走行中のいずれの車両20の利用者の希望支払い額よりも低いか否かを判定する(ステップS103)。
 なお、希望支払い額は、道路の区間ごとに標準額が固定で定められていてもよいし、時間又は曜日等によってする金額であってもよい。また、利用者が、希望支払い額を入力するようにしてもよい。
 車両Aの利用者の希望支払い額が、優先車線走行要求のあった区間を走行中のいずれの車両20の利用者の希望支払い額よりも低い場合(ステップS103・YES)、送信部150は、優先車線PLを利用するためにより多くの希望支払い額を提示するか否かを問い合わせる支払額増額問合せを、車両Aへ送信する(ステップS104)。ここで、より多くの希望支払い額とは、優先車線走行要求のあった区間を走行中の車両20の中で最も低い希望支払い額より多い金額である。
 車両Aから希望支払い額を増額しないことを示す応答があった場合、又は、車両Aから支払額増額問合せに対する応答が無い場合(例えば、所定の時間が経過しても応答が無かった場合)(ステップS105・NO)、送信部150は、優先車線走行不許可を車両Aへ送信する(ステップS106)。この場合、図5のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、車両Aから希望支払い額を増額することを示す応答があった場合、判定部140は、優先車線走行要求のあった区間を走行中の車両20の中で最も低い希望支払い額を提示している車両20(以下、「車両B」という。)を特定する(ステップS107)。
 送信部150は、優先車線PLを利用するためにより多くの希望支払い額を提示するか否かを問い合わせるを支払額増額問合せを、車両Bへ送信する(ステップS108)。ここで、より多くの希望支払い額とは、車両A及び優先車線走行要求のあった区間を走行中の他の車両20の中で最も低い希望支払い額より多い金額である。
 車両Bから希望支払い額を増額しないことを示す応答があった場合、又は、車両Bから支払額増額問合せに対する応答が無い場合(例えば、所定の時間が経過しても応答が無かった場合)(ステップS109・NO)、送信部150は、車両Bを一般車線GLへ車線変更させて優先車線PLの利用を車両Aへ譲渡させるための指示を示す優先車線譲渡指示を、車両Bへ送信する(ステップS110)。また、送信部150は、優先車線走行許可を車両Aへ送信する(ステップS111)。この場合、図5のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、車両Bから希望支払い額を増額することを示す応答があった場合(ステップS109・YES)、送信部150は、優先車線走行不許可を車両Aへ送信する(ステップS106)。なお、この場合、送信部150は、さらに支払額増額問合せを車両Aへ送信して車両Aの利用者に希望支払い額の増額を打診し、車両Aの利用者と車両Bの利用者との間でオークション形式による優先車線の利用調整を行うようにしてもよい。なお、オークション形式の場合、走行車線調整装置10は、例えば、所定の時間が経過した時点で、又は、所定の希望支払い額の上限に達した時点で、優先車線の利用調整を終了するようにしてもよい。以上で、図5のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 なお、第1の実施形態では、走行車線調整装置10は、一般車線GL及び優先車線PLの2種類の走行車線に対して調整を行うものとしたが、優先度が段階的に異なる3種類以上の走行車線に対して調整を行うようにしてもよい。この場合、例えば、走行車線の料金を段階的に異なるように設定し、より優先度の高い車線ほど利用料金をより高額にするように設定してもよい。このようにすることで、各車線における渋滞及び混雑度合に変化を持たせることができ、柔軟な道路運営が可能になる。
 なお、優先車線PLの利用を開始後、すぐに優先車線譲渡指示を受けた車両20に対しては、例えば、支払い額の一部が返金されるようにしてもよい。
 なお、渋滞又は混雑の発生時にのみ優先車線PLが設けられるようにし、渋滞又は混雑の発生していない時には全ての走行車線が一般車線GLであるようにしてもよい。
 以上説明したように、本発明の第1の実施形態における走行車線調整装置10は、優先車線PLにおいて実際に走行中の車両20の台数が、優先車線PLにおける適正な車両20の台数の上限以上である状態であるときに、希望支払い額に応じて、優先車線走行要求を却下、又は、優先車線PLにおいて実際に走行中の車両20のいずれかと優先車線走行要求を送信した車両20との入れ替えを行う。このような構成を備えることで、本発明の第1の実施形態における走行車線調整装置10は、優先車線PLを走行する車両20の台数を常に適性な台数の範囲内に納めることができるため、優先車線PLを利用する利用者に渋滞及び混雑を回避させることができる。
<第2の実施形態>
 以下、本発明の第2の実施形態について図面を参照しながら説明する。前述の第1の実施形態では、走行車線調整装置10は、道路の特定区間を走行中の複数の車両20の間において、優先車線PLの走行を許可する車両20の調整を即時に行う構成であった。
 一方、以下に説明する第2の実施形態における走行車線調整装置10は、道路の特定区間の走行を予定している複数の車両20の間において、優先車線PLの走行の予約を許可する車両20の調整を行う構成である。
 なお、第2の実施形態における走行車線調整システム1の全体構成、走行車線調整装置10の構成、及び車両20の構成は、それぞれ図1~3を参照しながら説明した第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
[走行車線調整装置の動作]
 以下、走行車線調整装置10の動作の一例について説明する。なお、ここでは、走行車線調整装置10が、利用者の希望支払い金額に基づいて車両20による優先車線PLの走行を許可するか否かを判定構成であるが、これに限られるものではない。走行車線調整装置10は、各車両20間で優劣を比較可能な情報であるならば、希望支払い金額以外の情報に基づいて判定を行うようにしてもよい。
 図6は、本発明の第2の実施形態における走行車線調整装置10の動作を示すフローチャートである。
 走行車線調整装置10の受信部110は、車両20から送信される、利用者からの優先車線PLの利用予約を示す情報(以下、「優先車線走行予約」という。)の受信を待ち受ける(ステップS201)。第2の実施形態では、優先車線走行予約には、少なくとも、優先車線走行要求を送信した車両20の車両IDと、優先車線PLの利用料金の希望支払い額を示す情報と、優先車線PLの走行を希望する区間を示す情報と、優先車線PLの走行を希望する時間帯を示す情報と、が含まれる。
 なお、優先車線PLの走行を希望する時間帯を示す情報の代わりに、優先車線PLの走行を希望する時刻を示す情報が用いられてもよい。但し、例えば18時から19時までといったような、時間帯を示す情報が用いられたほうが、将来の優先車線PLの利用状況をより精度高くシミュレーションすることが可能になるため、将来の不明確な道路交通事情及び搭乗者の個別事情等に対してより柔軟に対応することができるという効果がある。
 受信部110が優先車線走行予約を受信した場合(ステップS201・YES)、判定部140は、上記優先車線走行予約のあった区間に該当する適正最大走行車両数を適正車両数管理部120から、及び、上記優先車線走行予約のあった区間に該当する予約走行車両数を車両情報管理部130からそれぞれ取得し、両者の値を比較する(ステップS202)。ここでいう予約走行車両数とは、特定の区間の特定の時間帯における、優先車線PLの走行の予約が受理されている車両20の台数である。なお、ここでは、優先車線走行予約を送信した車両20を「車両C」という。
 上記比較の結果、適正最大走行車両数が予約走行車両数より多い場合(ステップS202・YES)、送信部150は、優先車線走行予約受理を車両Cへ送信する(ステップS211)。ここでいう優先車線走行予約受理とは、優先車線走行予約を送信した車両20に対して、優先車線PLの走行の予約を受理することを示す情報である。この場合、図6のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、上記比較の結果、予約走行車両数が適正最大走行車両数以上である場合(ステップS202・NO)、判定部140は、車両Cの利用者の希望支払い額(すなわち、優先車線走行予約に含まれる希望支払い額)が、優先車線走行予約のあった区間を走行中のいずれの車両20の利用者の希望支払い額よりも低いか否かを判定する(ステップS203)。
 なお、希望支払い額は、道路の区間ごとに標準額が固定で定められていてもよいし、時間又は曜日等によってする金額であってもよい。また、利用者が、希望支払い額を入力するようにしてもよい。
 車両Cの利用者の希望支払い額が、優先車線走行要求のあった区間を走行中のいずれの車両20の利用者の希望支払い額よりも低い場合(ステップS203・YES)、送信部150は、優先車線PLを利用するためにより多くの希望支払い額を提示するか否かを問い合わせるを支払額増額問合せを、車両Cへ送信する(ステップS204)。ここで、より多くの希望支払い額とは、優先車線走行予約のあった区間を走行中の車両20の中で最も低い希望支払い額より多い金額である。
 車両Cから希望支払い額を増額しないことを示す応答があった場合、又は、車両Cから支払額増額問合せに対する応答が無い場合(例えば、所定の時間が経過しても応答が無かった場合)(ステップS205・NO)、送信部150は、優先車線走行予約却下を車両Cへ送信する(ステップS206)。ここでいう優先車線走行予約却下とは、優先車線走行予約を送信した車両20に対して、優先車線PLの走行の予約を却下することを示す情報である。この場合、図6のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、車両Cから希望支払い額を増額することを示す応答があった場合、判定部140は、優先車線走行要求のあった区間を走行中の車両20の中で最も低い希望支払い額を提示している車両20(以下、「車両D」という。)を特定する(ステップS207)。
 送信部150は、優先車線PLを利用するためにより多くの希望支払い額を提示するか否かを問い合わせる支払額増額問合せを、車両Dへ送信する(ステップS208)。ここで、より多くの希望支払い額とは、車両C及び優先車線走行要求のあった区間を走行中の他の車両20の中で最も低い希望支払い額より多い金額である。
 車両Dから希望支払い額を増額しないことを示す応答があった場合、又は、車両Bから支払額増額問合せに対する応答が無い場合(例えば、所定の時間が経過しても応答が無かった場合)(ステップS209・NO)、送信部150は、車両Bを一般車線GLの優先車線PLの利用予約を取り消すことを示す優先車線予約取消を、車両Dへ送信する(ステップS210)。また、送信部150は、優先車線走行予約受理を車両Cへ送信する(ステップS211)。この場合、図6のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、車両Bから希望支払い額を増額することを示す応答があった場合(ステップS209・YES)、送信部150は、優先車線走行予約却下を車両Cへ送信する(ステップS206)。なお、この場合、送信部150は、さらに支払額増額問合せを車両Cへ送信して車両Cの利用者に希望支払い額の増額を打診し、車両Cの利用者と車両Dの利用者との間でオークション形式による優先車線の利用調整を行うようにしてもよい。以上で、図6のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 以上説明したように、本発明の第2の実施形態における走行車線調整装置10は、優先車線PLの走行を予約している車両20の台数が、優先車線PLにおける適正な車両20の台数の上限以上である状態であるときに、希望支払い額に応じて、優先車線走行予約を却下、又は、優先車線PLの走行を予約済みの車両20の予約を取り消し、新たな車両20の優先車線走行予約を受理する。このような構成を備えることで、本発明の第2の実施形態における走行車線調整装置10は、予約された時間帯に優先車線PLを走行する車両20の台数を適性な台数の範囲内に納めるよう制御することができるため、優先車線PLを利用する利用者に渋滞及び混雑を回避させることができる。
<第3の実施形態>
 以下、本発明の第3の実施形態について図面を参照しながら説明する。前述の第1の実施形態では、走行車線調整装置10は、優先車線PLを走行する車両20の台数が常に適性な台数の範囲内に納まるように制御し、優先車線PLにおける渋滞及び混雑の発生を回避させる構成であった。
 一方、以下に説明する第3の実施形態における走行車線調整装置10は、例えば優先車線PLが渋滞又は混雑しているような場合でも、優先車線PLを走行中の複数の車両20に対して優先車線PLの利用を譲渡するように促すことで、特定の車両20が優先的に優先車線PLを利用することができるように調整を行う構成である。また、第3の実施形態における走行車線調整装置10は、優先車線PLの利用の譲渡を促進するため、優先車線PLの利用を譲渡する車両20に対して報奨を与える仕組みを有する。
 なお、第3の実施形態における走行車線調整システム1の全体構成、走行車線調整装置10の構成、及び車両20の構成は、それぞれ図1~3を参照しながら説明した第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
[走行車線調整装置の動作]
 以下、走行車線調整装置10の動作の一例について説明する。図7は、本発明の第3の実施形態における走行車線調整装置10の動作を示すフローチャートである。
 走行車線調整装置10の受信部110は、車両20から送信される優先車線走行要求の受信を待ち受ける(ステップS301)。第3の実施形態では、優先車線走行要求には、少なくとも、優先車線走行要求を送信した車両20の車両IDと、優先車線PLの利用料金の希望支払い額と、優先車線PLの走行を譲渡して欲しい車両20の台数(すなわち、優先車線PLから一般車線GL車線変更して欲しい車両20の台数)と、を示す情報とが含まれる。
 受信部110が優先車線走行要求を受信した場合(ステップS101・YES)、判定部140は、上記優先車線走行要求のあった区間に該当する適正最大走行車両数を適正車両数管理部120から、及び、上記優先車線走行要求のあった区間に該当する実走行車両数を車両情報管理部130からそれぞれ取得し、両者の値を比較する(ステップS102)。なお、ここでは、優先車線走行要求を送信した車両20を「車両E」という。
 なお、優先車線走行要求に含まれる、優先車線PLの走行を譲渡して欲しい車両20の台数は、例えば、車両Eの搭乗者によって直接入力される構成であってもよい。または、優先車線PLの走行を譲渡して欲しい車両20の台数は、例えば、緩和したい渋滞の度合い(例えば、強、中、弱)が車両Eの搭乗者によって指定され、走行車線調整装置10の車両情報管理部130が、当該度合いを所定のルールに基づいて、譲渡させる車両20の台数に変換する構成であってもよい。または、優先車線PLの走行を譲渡して欲しい車両20の台数は、例えば、特定の区間を通過するための所望の所要時間(例えば、15分以内に通過等)が車両Eの搭乗者によって指定され、走行車線調整装置10の車両情報管理部130が、当該所要時間を所定のルールに基づいて、譲渡させる車両20の台数に変換する構成であってもよい。
 上記比較の結果、適正最大走行車両数が実走行車両数より多い場合(ステップS302・YES)、図7のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、上記比較の結果、実走行車両数が適正最大走行車両数以上である場合(ステップS302・NO)、判定部140は、車両Eの利用者の希望支払い額(すなわち、優先車線走行要求に含まれる希望支払い額)が、優先車線走行要求のあった区間を走行中の車両20のうち、譲渡を促したい車両20の台数分の希望支払い額の合計よりも低いか否かを判定する(ステップS303)。
 なお、希望支払い額は、道路の区間ごとに標準額が固定で定められていてもよいし、時間又は曜日等によってする金額であってもよい。また、利用者が、希望支払い額を入力するようにしてもよい。
 車両Eの利用者の希望支払い額が、譲渡を促したい車両20の台数分の希望支払い額の合計よりも低い場合(ステップS303・YES)、送信部150は、優先車線PLを利用するためにより多くの希望支払い額を提示するか否かを問い合わせる支払額増額問合せを、車両Eへ送信する(ステップS304)。ここで、より多くの希望支払い額とは、優先車線走行要求のあった区間を走行中の、譲渡を促したい車両20の台数分の希望支払い額の合計より多い金額である。
 車両Eから希望支払い額を増額しないことを示す応答があった場合、又は、車両Aから支払額増額問合せに対する応答が無い場合(例えば、所定の時間が経過しても応答が無かった場合)(ステップS305・NO)、図7のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 一方、車両Eから希望支払い額を増額することを示す応答があった場合、判定部140は、車両Eの利用者の希望支払い額と、譲渡を促したい車両20の台数と、譲渡を促したい車両20の利用者の希望支払い額の合計とから、譲渡を促したい車両20の利用者に分配可能な金額(以下、「分配可能額」という。)を算出する(ステップS306)。
 送信部150は、分配可能額を示す情報とともに優先車線譲渡問合せを、譲渡を促したい車両20へ送信する(ステップS307)。以上で、図7のフローチャートが示す走行車線調整装置10の動作が終了する。
 以下、簡単な具体例を挙げる。例えば、車両Eの利用者は、3台の車両20の譲渡を促したい場合、全ての車両20の利用者が譲渡に応じるとは限らないことから、10台の車両20の利用者に対して譲渡を促す。また、例えば、車両Eの利用者の希望支払い額を1000円とした場合、走行車線調整システム1の運営者側で分配手数料として固定額、例えば100円が差し引かれ、残りの900円が10台の車両20に対する分配可能額として提示される。この場合、900円が10台に分配されるため、譲渡を促される車両20の利用者1人当たりの報奨金は90円となる。
 なお、ここでは譲渡を促される全ての車両20の利用者に対して均等に報奨金が分配されるものとしたが、これに限られるものではない。例えば、譲渡を促されるの車両20の各々が優先車線GLを利用するためのそれぞれ支払い額に比例して、報奨金が分配されるようにしてもよい。また、走行車線調整システム1の運営者側において分配手数料が差し引かれないようにしてもよい。
 以上説明したように、本発明の第3の実施形態における走行車線調整装置10は、特定の車両20の利用者が、優先車線PLを走行中である複数の他の車両20に対して一般車線GLへの車線変更を促した上で、優先車線PLを走行することを希望する場合において、特定の車両20の利用者による希望支払い額に基づく金額を優先車線PLを走行中である複数の他の車両20に対して報奨金として分配する。これにより、一般車線GLへの車線変更が促進される。このような構成を備えることで、本発明の第3の実施形態における走行車線調整装置10は、優先車線PLを走行する特定の車両20が渋滞及び混雑を回避し易くするように調整を行うことができる。
 なお、前述の第1~第3の実施形態における走行車線調整装置10の各構成を互いに組み合わせることも可能である。
 上述した実施形態によれば、情報処理装置は、走行要求取得部と、車両数取得部と、判定部と、送信部とを備える。例えば、情報処理装置は、実施形態における走行車線調整装置10であり、走行要求取得部は、実施形態における車両情報管理部130であり、車両数取得部は、実施形態における適正車両数管理部120であり、判定部は、実施形態における判定部140であり、送信部は、実施形態における送信部150である。
 走行要求取得部は、第1の車両による特定の道路の走行許可を要求する走行要求情報を取得する。例えば、第1の車両は、実施形態における優先車線走行要求を送信した車両20であり、特定の道路は、実施形態における優先車線PLであり、第2の車両は、実施形態における優先車線PLを走行中の(又は走行予約している)車両20であり、走行要求情報は、実施形態における優先車線走行要求である。
 車両数取得部は、特定の道路を走行する複数の第2の車両の台数を示す走行車両数を取得する。例えば、走行車両数は、実施形態における実走行車両数又は予約走行車両数である。判定部は、走行車両数と、特定の道路を走行する適正な車両の台数を示す適正車両数とに基づいて、走行可否を判定する。例えば、適正車両数は、実施形態における適正最大走行車両数である。送信部は、走行可否の判定結果を示す情報を第1の車両へ送信する。例えば、走行可否の判定結果を示す情報は、実施形態における優先車線走行許可又は優先車線走行不許可である。
 なお、上記の情報処理装置において、走行要求情報は、特定の道路における第1の車両の走行区間及び走行予定時間帯を示す情報を含んでいてもよい。この場合、車両数取得部は、走行区間及び走行予定時間帯に走行を予定する第2の車両の台数を示す走行予定車両数を取得する。例えば、走行予定車両数は、実施形態における予約走行車両数である。また、この場合、判定部は、走行予定車両数と、適正車両数とに基づいて、走行可否を判定する。
 なお、上記の情報処理装置において、判定部は、走行車両数が適正車両数以上である場合に、車両ごとに設定された優先度に基づいて、特定の道路の走行を終了させる第2の車両を特定するか、又は、第1の車両を走行不可と判定するようにしてもよい。例えば、優先度は、実施形態における各車両20間で優劣(すなわち、優先車線PLを走行するための優先度)を比較可能な情報であり、特定の道路の走行を終了させることとは、実施形態において優先車線PLから一般車線GLへ車線変更をさせることであり、走行不可と判定することとは、実施形態において優先車線PLの走行を許可しないと判定することである。この場合、送信部は、特定の道路の走行を終了を指示する指示情報を判定部によって特定された第2の車両へ送信するか、又は、走行不可であることを示す判定結果を示す情報を第1の車両へ送信する。例えば、特定の道路の走行を終了を指示する指示情報とは、実施形態における優先車線譲渡指示であり、走行不可であることを示す判定結果とは、自氏形態における優先車線走行不許可である。
 なお、上記の情報処理装置において、優先度は、特定の道路の走行に対する支払い額に応じて設定されるようにしてもよい。例えば、支払い額とは、実施形態における希望支払い額である。
 なお、上記の情報処理装置において、判定部は、送信部が、上記の指示情報を第2の車両へ送信する前に、又は、走行不可であることを示す判定結果を示す情報を第1の車両へ送信する前に、支払い額を増額するか否かを問い合わせる情報を、第2の車両又は第1の車両へ送信するようにしてもよい。例えば、支払い額を増額するか否かを問い合わせる情報は、実施形態における支払額増額問合せである。
 なお、上記の情報処理装置において、送信部は、特定の道路の走行を終了する場合に得られる報奨額を示す情報を第2の車両へ送信するようにしてもよい。例えば、特定の道路の走行を終了する場合に得られる報奨額とは、実施形態において優先車線PLの利用を譲渡する車両20の利用者に対して与えられる分配可能額である。
 上述した各実施形態における走行車線調整装置10の一部又は全部をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよく、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のプログラマブルロジックデバイスを用いて実現されるものであってもよい。
 以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
1…走行車線調整システム,10…走行車線調整装置,13…車両情報管理部,20…車両,30…通信ネットワーク,110…受信部,120…適正車両数管理部,121…地図情報記憶部,122…適正車両数記憶部,130…車両情報管理部,131…車両情報記憶部,140…判定部,150…送信部,210…通信部,220…自己位置取得部,230…情報制御部,240…車両制御部

Claims (8)

  1.  第1の車両による特定の道路の走行許可を要求する走行要求情報を取得する走行要求取得部と、
     前記特定の道路を走行する複数の第2の車両の台数を示す走行車両数を取得する車両数取得部と、
     前記走行車両数と、前記特定の道路を走行する適正な車両の台数を示す適正車両数と、に基づいて、走行可否を判定する判定部と、
     前記走行可否の判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する送信部と、
     を備える情報処理装置。
  2.  前記走行要求情報は、前記特定の道路における前記第1の車両の走行区間及び走行予定時間帯を示す情報を含み、
     前記車両数取得部は、前記走行区間及び前記走行予定時間帯に走行を予定する前記第2の車両の台数を示す走行予定車両数を取得し、
     前記判定部は、前記走行予定車両数と、前記適正車両数と、に基づいて、前記走行可否を判定する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記判定部は、前記走行車両数が前記適正車両数以上である場合に、車両ごとに設定された優先度に基づいて、前記特定の道路の走行を終了させる前記第2の車両を特定するか、又は、前記第1の車両を走行不可と判定し、
     前記送信部は、前記特定の道路の走行を終了を指示する指示情報を前記判定部によって特定された前記第2の車両へ送信するか、又は、前記走行不可であることを示す前記判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する
     請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4.  前記優先度は、前記特定の道路の走行に対する支払い額に応じて設定される
     請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記判定部は、前記送信部が、前記指示情報を前記第2の車両へ送信する前に、又は、前記走行不可であることを示す前記判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する前に、前記支払い額を増額するか否かを問い合わせる情報を、前記第2の車両又は前記第1の車両へ送信する
     請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記送信部は、前記特定の道路の走行を終了する場合に得られる報奨額を示す情報を前記第2の車両へ送信する
     請求項1から5のうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7.  第1の車両による特定の道路の走行許可を要求する走行要求情報を取得する走行要求取得ステップと、
     前記特定の道路を走行する複数の第2の車両の台数を示す走行車両数を取得する車両数取得ステップと、
     前記走行車両数と、前記特定の道路を走行する適正な車両の台数を示す適正車両数と、に基づいて、走行可否を判定する判定ステップと、
     前記走行可否の判定結果を示す情報を前記第1の車両へ送信する送信ステップと、
     を有する情報処理方法。
  8.  請求項1から6のうちいずれか一項の情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
PCT/JP2021/035282 2021-09-27 2021-09-27 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム WO2023047563A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023549282A JPWO2023047563A1 (ja) 2021-09-27 2021-09-27
PCT/JP2021/035282 WO2023047563A1 (ja) 2021-09-27 2021-09-27 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035282 WO2023047563A1 (ja) 2021-09-27 2021-09-27 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023047563A1 true WO2023047563A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85720261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035282 WO2023047563A1 (ja) 2021-09-27 2021-09-27 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023047563A1 (ja)
WO (1) WO2023047563A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080258936A1 (en) * 2007-04-22 2008-10-23 Chitor Ramesh V System and method for tracking and billing vehicle users based on when and in which road lanes their vehicles have been driven
WO2013018656A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 日本電気株式会社 交通制御システム、混雑制御方法、情報処理装置およびその制御方法並びに記録媒体
CN111127679A (zh) * 2019-12-12 2020-05-08 南京师范大学 一种基于竞价的城市交通拥堵解决方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080258936A1 (en) * 2007-04-22 2008-10-23 Chitor Ramesh V System and method for tracking and billing vehicle users based on when and in which road lanes their vehicles have been driven
WO2013018656A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 日本電気株式会社 交通制御システム、混雑制御方法、情報処理装置およびその制御方法並びに記録媒体
CN111127679A (zh) * 2019-12-12 2020-05-08 南京师范大学 一种基于竞价的城市交通拥堵解决方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023047563A1 (ja) 2023-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11416795B2 (en) Systems and methods for vehicle resource management
US9105185B2 (en) Managing traffic flow
US11062415B2 (en) Systems and methods for allocating networked vehicle resources in priority environments
US11386359B2 (en) Systems and methods for managing a vehicle sharing facility
US11392861B2 (en) Systems and methods for managing a vehicle sharing facility
JP7030043B2 (ja) 対価を伴う優先的な通行を行うための情報処理装置、情報処理装置の制御方法、通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
US20170169366A1 (en) Systems and Methods for Adjusting Ride-Sharing Schedules and Routes
US11132626B2 (en) Systems and methods for vehicle resource management
JP7030675B2 (ja) 対価を伴う優先的な通行を行うための情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
US20180075566A1 (en) System and method of calculating a price for a vehicle journey
US10628759B2 (en) Systems and methods for managing networked vehicle resources
CN110832535A (zh) 管理班车服务和推导班车服务路线和服务的系统和方法
JP2020087047A (ja) 対価を伴う優先的な通行を行うための情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
US10769946B1 (en) Incentive-compatible, asymmetric-information, real-time traffic-routing differential-advice
WO2023047563A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2023168477A (ja) 自律走行制御装置、自律走行制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2007207077A (ja) 配車情報提供システム及び配車予約サーバ
JP2002140402A (ja) 車両の乗合サービス提供方法、システムおよび装置
US20140358596A1 (en) Environmentally-friendly parking reservation system
JP2019100986A (ja) 電子装置
Brooke et al. Parking choice
JP6333433B1 (ja) 情報処理装置、車両探索方法及びプログラム
JP7427483B2 (ja) 情報処理装置、車両シェアリングシステム、情報処理方法、及びプログラム
KR102365787B1 (ko) 협동조합형 이동서비스 제공방법 및 시스템
JP2021135692A (ja) サーバ、配車方法、配車プログラム、及び、配車システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21958436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023549282

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE