WO2023047472A1 - 可変グリップを有する入力デバイス - Google Patents

可変グリップを有する入力デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2023047472A1
WO2023047472A1 PCT/JP2021/034652 JP2021034652W WO2023047472A1 WO 2023047472 A1 WO2023047472 A1 WO 2023047472A1 JP 2021034652 W JP2021034652 W JP 2021034652W WO 2023047472 A1 WO2023047472 A1 WO 2023047472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grip
input device
movable portion
movable
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034652
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝久 只野
功 奥山
健 五十嵐
Original Assignee
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority to PCT/JP2021/034652 priority Critical patent/WO2023047472A1/ja
Priority to CN202180101072.3A priority patent/CN117716328A/zh
Publication of WO2023047472A1 publication Critical patent/WO2023047472A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks

Definitions

  • the present disclosure relates to an input device having a grip that a user holds.
  • an input device with a built-in vibration motor in a grip is used to operate a game machine.
  • the vibration motor is controlled to vibrate in response to events and actions occurring within the game space.
  • the user can feel the occurrence of the event or action by feeling the vibration of the vibration motor with his/her hand.
  • the strength of the vibration transmitted to the user's hand is reduced depending on how the grip is held. For example, if there is a gap between the grip and the palm, the strength of vibration transmitted to the user's hand is reduced.
  • the input device proposed in the present disclosure has a grip having a side surface with which the user's palm touches when gripped, and at least one operation member for the user to operate with fingers.
  • the grip includes a grip body, a grip movable portion forming part of the side surface of the grip, and a vibration motor attached to the grip movable portion. A relative position between the grip movable portion and the grip body can be changed.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of an input device proposed in the present disclosure
  • FIG. It is a perspective view showing an example of an input device.
  • 4 is a front view showing a grip of the input device; FIG. In this figure, the grip movable portion is arranged in the retracted position. 4 is a front view showing a grip of the input device; FIG. In this figure, the grip movable portion is arranged in an enlarged position.
  • FIG. 4 is a side view showing an example of an input device;
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4; In this figure, the grip movable portion is arranged in the retracted position.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4; In this figure, the grip movable portion is arranged in an enlarged position.
  • FIG. 4 is a front view showing another example of an input device;
  • FIG. 4 is a plan view showing another example of an input device;
  • an input device 100 used for operating a game machine will be described as an example of an input device proposed in the present disclosure.
  • the present disclosure also applies to input devices used to operate information processing devices different from game machines (for example, input devices used to operate simulation devices, input devices used to operate vehicles, ships, and aircraft). etc.) may be applied.
  • directions indicated by X1 and X2 in FIG. 1 are referred to as right and left, respectively, and directions indicated by Y1 and Y2 are referred to as forward and rearward, respectively. Also, the directions indicated by Z1 and Z2 are referred to as upward and downward, respectively. These directions are used to describe the relative positional relationships of the elements (parts, members, portions) of the input device 100, and do not specify the orientation of the input device 100 during use.
  • the input device 100 has one grip 30 for the user to hold.
  • the grip 30 is rod-shaped and extends vertically.
  • the input device 100 has a plurality of operation members that are operated by the user's fingers. A plurality of operating members are positioned above the grip 30 .
  • the input device 100 has push buttons 11, 12, 13, and 14 as examples of a plurality of operation members.
  • the input device 100 also has an operation stick 15 as an example of an operation member.
  • the operation stick 15 can be tilted in its radial direction or rotated while being tilted.
  • the operation stick 15 is positioned to the left of the push buttons 11 to 14 and protrudes left of the left side surface 30 a of the grip 30 .
  • the input device 100 has a trigger button 16 (see FIG. 4).
  • the input device 100 has an operation section 10 positioned above the grip 30 .
  • the push buttons 11 , 12 , 13 , 14 and the operation stick 15 are provided on the front surface 10 a of the operation section 10 .
  • the trigger button 16 is provided on the side opposite to the push buttons 11, 12, 13, 14 (that is, on the rear side of the operation section 10).
  • the trigger button 16 can move around a center line Ax1 (see FIG. 4) extending in the horizontal direction.
  • the user operates the operation member with fingers while gripping the grip 30 . Specifically, the user operates the push buttons 11, 12, 13, and 14 and the operation stick 15 with the thumb. Also, the user operates the trigger button 16 with the index finger.
  • the input device 100 wirelessly or wiredly transmits signals corresponding to the operations of the buttons 11 to 16 to the game apparatus.
  • the operation buttons 11 to 14, the operation stick 15, and the trigger button 16 are not distinguished, they are referred to as operation members 11 to 16.
  • the front surface 10a of the operation portion 10 on which the operation members 11 to 15 are provided is inclined forward with respect to the extending direction (vertical direction) of the grip 30 (see FIG. 4). Unlike the input device 100 , the front surface 10 a of the operation section 10 may be parallel to the extending direction of the grip 30 .
  • the input device 100 may have a cross key instead of the operation stick 15 or together with the operation stick 15 .
  • the input device 100 may also have a linear push button at the location of the trigger button 16 .
  • the input device 100 may have only one operating member.
  • the position where the operating member is arranged is not limited to the operating portion 10 positioned above the grip 30 .
  • the operating member may be arranged on the grip 30 .
  • a push button 37 may be arranged on the grip 30 as shown in FIG.
  • the input device 100 may have a light emitting section 2 (see FIG. 1).
  • the light emitting unit 2 is, for example, ball-shaped and is arranged at the top of the input device 100 .
  • the game machine tracks the position and size of the light emitting unit 2 through a camera connected to the game machine, and executes information processing related to the game based on the obtained information.
  • the number, position, shape, etc. of the light emitting units 2 are not limited to the example described here.
  • one or more light emitting units may be arranged in a state of being embedded inside the housing of the input device.
  • the input device 100 may not have the light emitting unit 2 .
  • the “side surface” of the grip 30 is a surface surrounding the center line Lc (see FIG. 2) of the grip 30 along the vertical direction.
  • the grip 30 is, for example, a substantially quadrangular prism, and has a right side 30b, a left side 30a, a front side 30c, and a rear side as side surfaces.
  • the grip 30 may be cylindrical.
  • the input device 100 is a right-handed device, and the user's palm touches the right side 30b of the grip 30 (see FIG. 2).
  • the input device 100 is configured such that the relative position between the operation section 10 and the side surface of the grip 30 can be changed in the left-right direction.
  • the input device 100 is configured such that the relative positions of the operation members 11 to 16 provided in the operation section 10 and the side surfaces of the grip 30 can be changed in the horizontal direction. Since the input device 100 is for the right hand as described above, the relative positions of the operation members 11 to 16 provided on the operation section 10 and at least the right side surface 30b of the grip 30 can be changed in the horizontal direction.
  • the grip movable portion 32 has a first position (the position of the grip movable portion 32 shown in FIG. 3A) close to the grip body 31, and a second position (the position of the grip movable portion 32 shown in FIG. 3B) away from the grip body 31 in the left-right direction. position of the grip movable part 32 shown).
  • the first position will be referred to as the "reduced position” and the second position will be referred to as the "enlarged position.”
  • the distance between the movable grip part 32 and the grip main body 31 in the expanded position is greater than the distance between the movable grip part 32 and the grip main body 31 in the contracted position.
  • the grip body 31 is provided with a push button 37 (see FIG. 5A).
  • the push button 37 is located on the side opposite to the grip body 31 in the left-right direction (see FIG. 5A).
  • the movement direction of the grip movable portion 32 does not have to be the left-right direction.
  • the grip movable part 32 may move obliquely forward and rightward from the grip body 31 , obliquely move rearward and rightward from the grip body 31 , or move obliquely downward and rightward from the grip body 31 .
  • the grip movable portion 32 may move in a direction intersecting the extending direction (vertical direction) of the grip 30 so that the distance between the right side surface 30b of the grip 30 and the operation members 11 to 16 changes.
  • a position adjustment mechanism 35 (see FIGS. 5A and 5B) is arranged between the grip movable part 32 and the grip body 31 for adjusting their relative positions.
  • the position adjustment mechanism 35 has a position adjustment operation section 35c (see FIG. 2) operated by the user. The user can set the position of the grip movable part 32 to a reduced position, an enlarged position, and any position therebetween by operating the position adjustment operation part 35c.
  • the position adjustment mechanism 35 will be detailed later.
  • the position of the grip movable part 32 is not limited to the example described here.
  • input device 100 may be a left-handed device.
  • the grip movable portion 32 may be positioned on the left side of the grip main body 31 and constitute the left side surface 30 a (see FIG. 1) of the grip 30 .
  • the grip 30 may be cylindrical in shape.
  • the grip movable portion 32 may constitute the right portion (right side) of the outer peripheral surface of the cylinder.
  • the grip movable portion 32 is positioned at least above the grip 30 . According to this arrangement of the grip movable part 32, by adjusting the relative positions of the grip movable part 32 and the operation part 10, a distance suitable for the length of the finger is secured between the grip movable part 32 and the operation members 11 to 16. easier to be In one example, the grip movable portion 32 is positioned at the top of the grip 30, and the upper edge 32a of the grip movable portion 32 is positioned along the lower edge 10b of the operation portion 10, as shown in FIG. 3A. Further, the upper edge 32a of the grip movable portion 32 is higher than the position of the upper edge 37a (see FIG. 4) of the operation button 37 provided on the grip 30. As shown in FIG.
  • the grip movable part 32 extends downward from the upper edge 32a. As shown in FIG. 4, the length of the grip movable portion 32 in the vertical direction is greater than half the length of the grip 30 in the vertical direction. More specifically, the length of the grip movable portion 32 in the vertical direction is greater than two thirds of the length of the grip 30 in the vertical direction.
  • the position and size of the grip movable part 32 are not limited to the examples described here.
  • the size (length) of the grip movable portion 32 may be approximately half the length of the grip 30 in the vertical direction, or may be smaller than half.
  • the grip movable portion 32 is curved so as to surround the center line Lc of the grip 30 along the vertical direction. That is, the grip movable portion 32 is curved to have an arcuate horizontal cross section.
  • the grip movable portion 32 forms a right side surface 30b and a front side surface 30c of the grip 30. As shown in FIG.
  • the grip movable part 32 forms a space for arranging parts inside thereof. In one example, an adjustment mechanism 35 and a vibration motor 36, which will be described later, are arranged inside the grip movable portion 32 (see FIG. 5A).
  • the grip movable portion 32 has a supported portion 32b rotatably supported at its lower end.
  • the supported portion 32b is rotatable around a center line extending in the front-rear direction.
  • the shaft 33 supported by the lower end of the grip body 31 is inserted into a hole formed in the supported portion 32b, and the supported portion 32b is supported by the shaft 33 and rotates around the shaft 33. It is possible. Therefore, the grip movable portion 32 can move in the horizontal direction around the shaft 33 .
  • the supporting structure of the grip movable part 32 can be simplified compared to the structure in which the grip movable part 32 moves in parallel.
  • the position of the upper portion of the movable grip portion 32 changes more in the lateral direction than the lower portion, so that the necessary movable range of the movable grip portion 32 can be easily secured.
  • the size (length) of grip movable portion 32 is greater than half the length of grip 30 . This also contributes to the expansion of the movable range of the upper portion of the grip movable portion 32 .
  • the support structure of the grip movable portion 32 is not limited to the example described here.
  • grip 30 may not have axis 33 .
  • one of the lower end of the grip main body 31 and the lower end of the movable grip portion 32 is formed with a convex portion projecting in the front-rear direction, and the other of the lower end of the grip main body 31 and the lower end of the movable grip portion 32 is formed with A recess may be formed to hold the protrusion so that the protrusion is rotatable. By doing so, the grip movable portion 32 can move around the convex portion.
  • the grip movable part 32 may be supported so as to be able to move in parallel. That is, the grip movable portion 32 may be supported by the grip body 31 so that both the upper end and the lower end of the grip movable portion 32 move in the horizontal direction.
  • a supported portion 32 b that is rotatably supported may be provided at the upper end of the grip movable portion 32 . In this case, the supported portion 32 b may be supported by the operating portion 10 instead of the grip body 31 .
  • the input device 100 has hand holding members for fixing the user's hands to the sides of the grip 30 .
  • the hand holding member allows the user to release the grip 30 when using the input device 100 . That is, the user can extend the hand holding the grip 30 .
  • the input device 100 has a band 41 arranged along the grip 30 and extending vertically as a hand holding member.
  • the band 41 forms a gap between the grip 30 and the user's hand.
  • the band 41 is positioned on the right side of the grip 30 and arranged along the grip movable portion 32 . Therefore, the user can put his hand between the band 41 and the grip movable part 32 .
  • FIG. 4 when the input device 100 is viewed from the side (that is, when the input device 100 is viewed in the direction in which the grip movable section 32 moves), the band 41 overlaps the grip movable section 32 .
  • the end of the band 41 is attached to the input device 100 at a position beyond the end of the grip movable part 32.
  • the relative position between the movable grip portion 32 and the band 41 (the distance between the movable grip portion 32 and the band 41) can be changed.
  • the upper end 41a of the band 41 is attached to the operation section 10 at a position higher than the upper edge 32a of the grip movable section 32, as shown in FIG. 5A.
  • the lower end 41b of the band 41 is attached to the grip body 31 at a position lower than the lower end of the grip movable portion 32 .
  • the upper end 41 a of the band 41 may be attached to the grip body 31 .
  • the lower end 41 b of the band 41 may be attached to the lower end of the grip movable portion 32 .
  • the band 41 is configured such that its length is adjustable. By reducing the length of the band 41 , the gap between the band 41 and the movable grip portion 32 becomes smaller, and the user's hand is pressed against the movable grip portion 32 .
  • the structure for fixing the user's hand to the side surface of the grip 30 is not limited to the example described here.
  • the upper end 41a and the lower end 41b of the band 41 may be attached to the upper end and the lower end of the grip movable portion 32, respectively.
  • the input device 100 may have a glove into which the user's hand can be fitted, instead of the band 41, as a hand holding member for fixing the user's hand to the side surface of the grip 30. good.
  • the grip body 31 has a housing 34 as shown in FIG. 5A.
  • the housing 34 has two housing parts 34A, 34B which are mated together.
  • the two housing parts 34A, 34B are combined in the left-right direction, for example.
  • the housing 34 may be composed of two housing parts that are assembled in the front-rear direction.
  • the grip body 31 is provided with a push button 37 .
  • the push button 37 protrudes outward from an opening formed in the housing 34 .
  • a frame 38 and a switch 38a attached to the frame 38 for detecting movement of the push button 37 are arranged inside the housing 34 .
  • Various electrical components such as a circuit board and a battery may be arranged inside the housing 34 together with the frame 38 .
  • the input device 100 has a position adjustment mechanism 35 (see FIG. 5A) for adjusting the relative positions of the operation members 11 to 16 and the side surface of the grip 30. As shown in FIG. The position adjustment mechanism 35 is arranged between the grip movable portion 32 and the grip body 31 . The position adjustment mechanism 35 also has a position adjustment operation section 35c (see FIG. 2) operated by the user. By operating the position adjustment operation section 35c, the user can set the position of the grip movable section 32 to a reduced position, an enlarged position, and any position therebetween.
  • the input device 100 converts the rotational force applied to the position adjustment operation portion 35c into the movement of the movable member 35A in the rectilinear direction.
  • the position adjusting mechanism 35 has a threaded portion 35a and a nut portion 35b inside which the threaded portion 35a is fitted.
  • One of the threaded portion 35a and the nut portion 35b is provided on the grip main body 31 side, and the other of the threaded portion 35a and the nut portion 35b is provided on the grip movable portion 32 side.
  • One of the screw portion 35a and the nut portion 35b is formed integrally with the position adjustment operation portion 35c.
  • the position adjustment mechanism 35 has a movable member 35A.
  • a position adjustment operating portion 35c and a screw portion 35a are formed on the movable member 35A.
  • the nut portion 35b is formed in the housing 34 of the grip body 31.
  • the nut portion 35b is formed integrally with one housing portion 34A of the housing 34 by resin. This makes it possible to reduce the number of parts and the number of manufacturing processes.
  • the position adjusting mechanism 35 is arranged so that the center line Ls (see FIG. 5A) of the screw portion 35a and the nut portion 35b faces the movement direction (horizontal direction) of the grip movable portion 32.
  • FIG. 5B by rotating the movable member 35A (position adjustment operation portion 35c) in one direction, the movable member 35A moves away from the grip body 31, and the distance between the grip body 31 and the grip movable portion 32 increases. Expanding. Further, by rotating the movable member 35A (position adjustment operation portion 35c) in the opposite direction, the movable member 35A moves in a direction approaching the grip main body 31, and the distance between the grip main body 31 and the grip movable portion 32 is reduced (Fig. 5A reference).
  • the position adjustment mechanism 35 is attached to the grip body 31 and not attached to the grip movable portion 32 . That is, the movable member 35A is not attached to the inner surface of the grip movable portion 32. As shown in FIG. Therefore, the movable member 35A is rotatable relative to the grip movable portion 32. As shown in FIG.
  • the grip movable portion 32 may be biased toward the grip main body 31 by an elastic member (for example, a spring).
  • a torsion spring that biases the grip main body 31 side may be attached to the shaft 33 that supports the grip movable portion 32 .
  • the position adjustment operation portion 35c is disk-shaped and expands in the radial direction of the screw portion 35a.
  • the grip movable portion 32 is curved so as to cover the front side and the rear side of the position adjustment mechanism 35 . As shown in FIG. 2, the outer peripheral portion of the position adjustment operation portion 35c is partially exposed from the side surface of the grip 30. As shown in FIG. In the input device 100, the grip movable portion 32 is formed with an opening 32c that exposes the outer peripheral portion of the position adjustment operation portion 35c. The opening 32c is formed on the front side of the grip movable portion 32. As shown in FIG.
  • the grip body 31 is formed with stopper portions 31 a and 39 b that define the movable range of the grip movable portion 32 .
  • the grip movable portion 32 is formed with a stopper-receiving portion 32f that contacts the stopper portions 31a and 39b.
  • the stopper portion 31a contacts the stopper-receiving portion 32f and restricts the grip movable portion 32 from moving beyond the enlarged position.
  • the stopper portion 39b contacts the stopper-receiving portion 32f and restricts the grip movable portion 32 from moving beyond the retracted position.
  • the stopped portion 32f protrudes upward from the upper edge 32a of the grip movable portion 32.
  • the right housing 34A of the grip body 31 is formed with an opening into which the stopped portion 32f is fitted. The edge on the right side of this opening functions as a stopper portion 31a (see FIG. 5B).
  • a frame 39 is arranged inside the housing 34 . The right side surface of the frame 39 functions as a stopper portion 39b (see FIG. 5A).
  • the structure of the position adjustment mechanism 35 is not limited to the example described here.
  • the nut portion 35b may be formed separately from the housing portion 34A and attached to the housing portion 34A.
  • the threaded portion 35a may be attached to the housing portion 34A and the nut portion 35b may be arranged on the grip movable portion 32 side.
  • the nut portion 35b and the position adjustment operating portion 35c may be formed on the movable member 35A.
  • the position adjustment mechanism 35 may be attached to the grip movable portion 32 instead of the grip body 31 .
  • one of the two parts (the nut portion 35b and the threaded portion 35a) constituting the position adjustment mechanism 35 is rotatably connected to the inner surface of the grip movable portion 32, and the other is connected to the housing 34 of the grip body 31. may be attached to the
  • the movable member 35A of the position adjustment mechanism 35 may be vertically slidable.
  • An inclined surface for converting the movement of the movable member 35A into the movement of the movable grip part 32 may be formed on the inner surface of the movable grip part 32 or the housing part 34A of the grip body 31 .
  • the input device 100 may have a member that expands and contracts with air as the position adjustment mechanism 35 .
  • vibration motor 36 As shown in FIG. 5A, input device 100 has vibration motor 36 in grip 30 .
  • the vibration motor 36 is driven by power supplied from a battery (not shown).
  • a control device (not shown) incorporated in the input device 100 controls the vibration motor 36 according to signals transmitted from the game machine, and causes the vibration motor 36 to vibrate according to events and actions that occur within the game space.
  • the vibration motor 36 is attached to the grip movable portion 32. Therefore, when the position of the grip movable portion 32 is moved in the horizontal direction, the position of the vibration motor 36 is also moved accordingly. Since the position of the grip movable part 32 can be adjusted, the grip movable part 32 can be easily touched by the user's hand, and as a result, the vibration of the vibration motor 36 can be easily transmitted to the user's hand.
  • the input device 100 has a hand holding member for fixing the user's hand to the side surface of the grip 30.
  • the input device 100 has a band 41 arranged along the grip 30 .
  • the band 41 overlaps the vibration motor 36 when the input device 100 is viewed in the direction in which the grip movable portion 32 moves (horizontal direction). Therefore, it is possible to effectively prevent the hand placed between the band 41 and the grip 30 from leaving the position of the vibration motor 36 .
  • the vibration of the vibration motor 36 is effectively transmitted to the hand.
  • the vibration motor 36 is, for example, a voice coil motor. That is, the vibration motor 36 has a coil and a magnet that can move relative to each other, and by controlling the current flowing through the coil, the magnet and the coil are relatively reciprocated in one direction.
  • the vibration direction of the vibration motor 36 (the direction of relative movement between the magnet and the coil) is the direction orthogonal to the movement of the grip movable part 32 (the front-back direction, the up-down direction, and the direction oblique to them).
  • the vibration direction of the vibration motor 36 may be the direction along the movement of the grip movable portion 32 (that is, the horizontal direction).
  • Vibration motor 36 may be an eccentric motor. That is, the vibration motor 36 may have a rotating shaft, and a weight having a center of gravity at a position off the center of rotation may be attached to the rotating shaft.
  • the vibration motor 36 is arranged between the grip movable portion 32 and the grip body 31. As described above, the grip movable portion 32 is curved to have an arcuate horizontal cross section. The vibration motor 36 is attached to the inner surface of the grip movable portion 32 and is covered with the grip movable portion 32 . That is, the front side and rear side of the vibration motor 36 are covered with the grip movable portion 32 .
  • the width W1 of the vibration motor 36 in the horizontal direction is smaller than the width W2 of the vibration motor 36 in the vertical direction. Further, the width W1 of the vibration motor 36 in the left-right direction is smaller than the width W3 of the vibration motor 36 in the front-rear direction (see FIG. 4).
  • a thin motor is used as the vibration motor 36 . This facilitates accommodation of the vibration motor 36 in the grip movable portion 32 .
  • the vibration motor 36 is arranged so as to face the right side of the housing 34 of the grip body 31 .
  • the housing 34 has, at a position corresponding to the vibration motor 36, a recess 34b in which the vibration motor 36 is arranged.
  • the position adjusting mechanism 35 is arranged between the grip movable portion 32 and the grip main body 31 .
  • the vibration motor 36 and the position adjustment mechanism 35 are arranged in the extending direction of the grip 30, that is, in the vertical direction. As a result, the space between the grip movable portion 32 and the grip body 31 can be effectively used.
  • the position adjustment mechanism 35 is positioned above the vibration motor 36. That is, the distance from the rotation center of the supported portion 32b of the grip movable portion 32 to the position adjustment mechanism 35 is greater than the distance from the rotation center to the vibration motor 36.
  • the vibration motor 36 is arranged inside the grip movable portion 32 on the side closer to the user's palm, and the vibration can be transmitted to the palm more effectively.
  • the input device 100 includes a grip 30 having a right side surface 30b with which the user's palm touches, and an operation member positioned above the grip 30 for the user to operate with fingers. 11-16.
  • the relative positions of the operation members 11 to 16 and the right side surface 30b of the grip 30 can be changed in the horizontal direction. According to this structure, the user can set the distance between the operation members 11 to 16 and the right side surface 30b of the grip 30 according to the length of his or her fingers. Therefore, the user can comfortably operate the buttons.
  • the grip 30 has the grip main body 31 and the grip movable portion 32, and the relative positions of the grip movable portion 32 and the grip main body 31 can be moved in the horizontal direction. Unlike the input device 100 , the grip 30 as a whole may move in the horizontal direction relative to the operation section 10 .
  • FIG. 6 is a front view showing an example of an input device 300 having such a structure.
  • Input device 300 has a grip 330 .
  • the grip 330 moved to the right is indicated by a solid line
  • the grip 330 in the initial position is indicated by a chain double-dashed line.
  • the grip 330 as a whole is movable in the horizontal direction with respect to the operation unit 10 .
  • the relative positions of the operating members 11 to 16 and the right side surface 30b of the grip 330 relatively change in the horizontal direction.
  • the user can set the distance between the operation members 11 to 16 and the right side surface 30b of the grip 30 according to the length of his or her fingers.
  • the input device 100 may be configured for the left hand.
  • the grip movable portion 32 and the band 41 may be positioned to the left of the grip body 31 .
  • the input device 100 has the grip 30 having the right side surface 30b with which the user's palm touches, and the operation members 11 to 16 that are operated by the user's fingers.
  • the grip 30 includes a grip main body 31 , a grip movable portion 32 forming a right side surface 30 b of the grip 30 , and a vibration motor 36 attached to the grip movable portion 32 .
  • the relative positions of the grip main body 31 and the grip movable portion 32 can be changed in the horizontal direction.
  • the grip movable part 32 is easily touched by the user's hand, and as a result, the vibration of the vibration motor 36 is easily transmitted to the user's hand.
  • the direction in which the grip movable portion 32 moves is not limited to the horizontal direction.
  • the grip movable portion 32 may move relative to the grip body 31 in the front-back direction and the up-down direction.
  • the structure proposed in the present disclosure is not limited to the structure of the input device 100.
  • the input device 100 has one grip 30 .
  • the structure proposed in this disclosure may be applied to an input device having two left and right separated grips.
  • a push button 213 is also arranged on the front surface of the left operation unit 210L.
  • a central operation unit 210C is provided between the left and right operation units 210R and 210L.
  • a plate-shaped button 215 to which a touch sensor is attached is provided on the upper surface of the central operation unit 210C.
  • Left and right operation sticks 216 are provided behind the plate-like button 215 .
  • the grips 230R and 230L are provided with a grip main body 231 connected to the operating portions 210R and 210L, respectively, and a grip movable portion 232 located outside the grip main body 231 in the left-right direction.
  • the relative positions of the grip movable portion 232 and the grip main body 231 can be changed in the horizontal direction.
  • FIG. 7 shows a state in which the grip movable portion 232 is separated from the grip main body 231 outward in the left-right direction.
  • the grip movable portion 232 may be translatable in the left-right direction, or may be movable in the left-right direction around an axis.
  • the grips 230R and 230L have a vibration motor 236 attached to the inner surface of the grip movable portion 232. As shown in FIG. This allows the vibration of the vibration motor 236 to be effectively transmitted to the user's hand.

Abstract

ユーザの手に振動モータの信号が伝わりやすくする。グリップ(30)は、グリップ本体(31)と、グリップ(30)の右側面(30b)を構成するグリップ可動部(32)と、グリップ可動部(32)に取り付けられている振動モータ(36)と、を含んでいる。グリップ本体(31)とグリップ可動部(32)の相対位置は左右方向において変えることができる。

Description

[規則37.2に基づきISAが決定した発明の名称] 可変グリップを有する入力デバイス
 本開示は、ユーザが握るグリップを有している入力デバイスに関する。
 下記特許文献1に示すように、グリップに振動モータが内蔵された入力デバイスが、ゲーム機の操作用に利用されている。振動モータはゲーム空間内で生じるイベントやアクションに応じて振動するよう制御される。ユーザは振動モータによる振動を手で感じることで、そのイベントやアクションの発生を体感できる。
米国特許第6394906号
 ところが、グリップの持ち方によっては、ユーザの手に伝わる振動強度が低下する。例えば、グリップと手のひらとの間に隙間が生じていると、ユーザの手に伝わる振動強度が低下する。
 本開示で提案する入力デバイスは、ユーザが握るときに手のひらが触れる側面を有しているグリップと、ユーザが指で操作するための少なくとも1つの操作部材と、を有している。前記グリップは、グリップ本体と、前記グリップの前記側面の一部を構成しているグリップ可動部と、前記グリップ可動部に取り付けられている振動モータと、を含む。前記グリップ可動部と前記グリップ本体との相対位置は変えることができる。
本開示で提案する入力デバイスの一例を示す斜視図である。 入力デバイスの例を示す斜視図である。 入力デバイスのグリップを示す正面図である。この図において、グリップ可動部は縮小位置に配置されている。 入力デバイスのグリップを示す正面図である。この図において、グリップ可動部は拡大位置に配置されている。 入力デバイスの例を示す側面図である。 図4のV-V線で示す断面図である。この図において、グリップ可動部は縮小位置に配置されている。 図4のV-V線で示す断面図である。この図において、グリップ可動部は拡大位置に配置されている。 入力デバイスの別の例を示す正面図である。 入力デバイスの別の例を示す平面図である。
 以下において、本開示で提案する入力デバイスについて説明する。本明細書では、本開示で提案する入力デバイスの一例として、ゲーム機の操作に利用される入力デバイス100について説明する。なお、本開示は、ゲーム機とは異なる情報処理装置の操作に利用される入力デバイス(例えば、シミュレーション装置の操作に利用される入力デバイスや、車両や船舶、航空機の操作に利用される入力デバイスなど)に適用されてもよい。
 以下の説明では、図1のX1及びX2で示す方向をそれぞれ右方及び左方と称し、Y1及びY2で示す方向をそれぞれ前方及び後方と称する。また、Z1及びZ2で示す方向をそれぞれ上方及び下方と称する。これらの方向は、入力デバイス100の要素(部品や、部材、部分)の相対的な位置関係を説明するために使用され、入力デバイス100の使用時の姿勢を特定するものではない。
[操作部材]
 図2に示すように、入力デバイス100は、ユーザが手で握るための1本のグリップ30を有している。グリップ30は、上下方向で伸びている棒状である。入力デバイス100は、ユーザが指で操作するための複数の操作部材を有している。複数の操作部材はグリップ30の上方に位置している。入力デバイス100は、複数の操作部材の例として、押しボタン11、12、13、14を有している。また、入力デバイス100は、操作部材の例として、操作スティック15を有している。操作スティック15は、その半径方向に傾けたり、操作スティック15を傾けた状態で回転させたりできる。操作スティック15は押しボタン11~14よりも左方に位置し、グリップ30の左側面30aよりも左方に突出している。さらに、入力デバイス100は、トリガーボタン16(図4参照)を有している。入力デバイス100は、グリップ30の上部に位置している操作部10を有している。押しボタン11、12、13、14と操作スティック15は、操作部10の前面10aに設けられている。トリガーボタン16は押しボタン11、12、13、14とは反対側(すなわち、操作部10の後側)に設けられている。トリガーボタン16は左右方向に伸びている中心線Ax1(図4参照)を中心として動くことができる。ユーザはグリップ30を握りながら、指で操作部材を操作する。具体的には、ユーザは、押しボタン11、12、13、14と操作スティック15とを親指で操作する。また、ユーザはトリガーボタン16を人指し指で操作する。入力デバイス100は、ボタン11~16の操作に応じた信号を、無線或いは有線で、ゲーム装置に送信する。(以降の説明において、上述した操作ボタン11~14、操作スティック15、及びトリガーボタン16を区別しないときには、これらを操作部材11~16と称する。)
 入力デバイス100では、操作部材11~15が設けられている操作部10の前面10aはグリップ30の延伸方向(上下方向)に対して前側に傾斜している(図4参照)。入力デバイス100とは異なり、操作部10の前面10aはグリップ30の延伸方向と平行であってもよい。
 操作部材の種類や数は、ここで説明する例に限られない。例えば、入力デバイス100は、操作スティック15に替えて、或いは、操作スティック15とともに、十字キーを有してもよい。また、入力デバイス100は、トリガーボタン16の位置に、直線的に動く押しボタンを有してもよい。さらに他の例では、入力デバイス100が有する操作部材の数は1つだけでもよい。
 また、操作部材が配置される位置は、グリップ30の上方に位置している操作部10だけに限られない。例えば、操作部材はグリップ30に配置されてもよい。図1に示すように、グリップ30に押しボタン37が配置されてもよい。
[発光部]
 また、入力デバイス100は、発光部2(図1参照)を有してもよい。発光部2は、例えば、ボール状であり、入力デバイス100の最上部に配置される。ゲーム機は、ゲーム機に接続されているカメラを通して発光部2の位置及びサイズを追跡し、得られた情報に基づいてゲームに係る情報処理を実行する。発光部2の数や、位置、形状などはここで説明する例に限られない。例えば、1又は複数の発光部が入力デバイスの筐体の内部に埋め込まれた状態で配置されていてもよい。また、入力デバイス100は発光部2を有していなくてもよい。
[グリップの動き]
 ユーザがグリップ30を握っているとき、グリップ30の側面がユーザの手のひらに触れる。ここでグリップ30の「側面」とは、上下方向に沿ったグリップ30の中心線Lc(図2参照)を取り囲む面である。グリップ30は、例えば略四角柱であり、側面として、右側面30b、左側面30a、前側面30c、後側面を有する。グリップ30は円柱であってもよい。入力デバイス100は右手用のデバイスであり、ユーザの手のひらはグリップ30の右側面30b(図2参照)に触れる。
 入力デバイス100は、操作部10とグリップ30の側面との相対位置を、左右方向において変えることができるように構成されている。言い換えれば、入力デバイス100は、操作部10に設けられている操作部材11~16と、グリップ30の側面との相対位置を、左右方向において変えることができるよう構成されている。上述したように入力デバイス100は右手用であるので、操作部10に設けられている操作部材11~16とグリップ30の少なくとも右側面30bとの相対位置を、左右方向において変えることができる。
 グリップ30はグリップ本体31とグリップ可動部32(図2参照)とを有している。グリップ本体31の上部に操作部10が固定されている。グリップ本体31とグリップ可動部32は左右方向で並んでおり、グリップ可動部32はグリップ30の側面の一部を構成している。入力デバイス100においては、グリップ可動部32はグリップ本体31の右方に位置し、グリップ30の右側面30bを構成している。そのため、ユーザがグリップ30を右手で保持しているとき、手のひらがグリップ可動部32に当たる。
 図3A及び図3Bに示すように、グリップ可動部32とグリップ本体31の相対位置が、左右方向で変えることができる。グリップ可動部32は、グリップ本体31に近接している第1の位置(図3Aに示すグリップ可動部32の位置)と、左右方向においてグリップ本体31から離れている第2の位置(図3Bに示すグリップ可動部32の位置)との間で、動くことができる。以下では、第1の位置を「縮小位置」と称し、第2の位置を「拡大位置」と称する。拡大位置にあるグリップ可動部32とグリップ本体31との距離は、縮小位置にあるグリップ可動部32とグリップ本体31との距離よりも大きい。
 グリップ30のこの構造により、ユーザは、グリップ可動部32と操作部10の相対位置を調整し、グリップ可動部32と操作部材11~16との間に、右手の指の長さに適合した距離を確保できる。すなわち、ユーザは自身の指の長さに合わせて、操作部材11~16と、グリップ30の右側面30bとの距離を設定できる。そのため、ユーザはボタン操作を快適に行うことができる。
 また、入力デバイス100においては、グリップ本体31に押しボタン37(図5A参照)が設けられている。押しボタン37は、グリップ本体31とは左右方向において反対側に位置している(図5A参照)。ユーザはグリップ可動部32の位置を調整することによって、押しボタン37と、グリップ30の右側面30bとの距離を自身の指の長さに合わせて設定できる。
 なお、グリップ可動部32の動きの方向は左右方向でなくてもよい。グリップ可動部32は、グリップ本体31から前方且つ右方に斜めに動いたり、グリップ本体31から後方且つ右方に斜めに動いたり、グリップ本体31から下方且つ右方に斜めに動いてもよい。つまり、グリップ30の右側面30bと操作部材11~16との距離が変化するように、グリップ可動部32はグリップ30の延伸方向(上下方向)に対して交差する方向に動いてよい。
 グリップ可動部32とグリップ本体31との間には、それらの相対位置を調整するための位置調整機構35(図5A及び図5B参照)が配置されている。位置調整機構35はユーザによって操作される位置調整操作部35c(図2参照)を有している。ユーザは、位置調整操作部35cを操作することによって、グリップ可動部32の位置を、縮小位置、拡大位置、及びそれらの間の任意の位置に設定できる。位置調整機構35については、後において詳説する。
 グリップ可動部32の位置は、ここで説明する例に限られない。例えば、入力デバイス100は、左手用のデバイスであってよい。この場合、グリップ可動部32はグリップ本体31に対して左方に位置し、グリップ30の左側面30a(図1参照)を構成してよい。さらに他の例では、グリップ30の形状は円柱であってもよい。この場合、グリップ可動部32は、円柱の外周面の右側部分(右側面)を構成してよい。
[グリップ可動部の位置及びサイズ]
 グリップ可動部32は、グリップ30の少なくとも上部に位置しているのが望ましい。グリップ可動部32のこの配置によると、グリップ可動部32と操作部10の相対位置の調整によって、グリップ可動部32と操作部材11~16との間に、指の長さに適合した距離が確保され易くなる。一例では、グリップ可動部32はグリップ30の最上部に位置し、グリップ可動部32の上縁32aは、図3Aに示すように、操作部10の下縁10bに沿って位置している。また、グリップ可動部32の上縁32aは、グリップ30に設けられている操作ボタン37の上縁37a(図4参照)の位置よりも高い。
 グリップ可動部32は上縁32aから下方に伸びている。図4に示すように、上下方向でのグリップ可動部32の長さは、上下方向でのグリップ30の長さの半分よりも大きい。より具体的には、上下方向でのグリップ可動部32の長さは、上下方向でのグリップ30の長さの2/3よりも大きい。
 グリップ可動部32の位置やサイズは、ここで説明する例に限られない。グリップ可動部32のサイズ(長さ)は、上下方向でのグリップ30の長さの半分程度か、半分よりも小さくてもよい。
 グリップ可動部32は、上下方向に沿ったグリップ30の中心線Lcを取り囲むように湾曲している。すなわち、グリップ可動部32は、円弧状の水平断面を有するように湾曲している。そして、グリップ可動部32は、グリップ30の右側面30bと、前側面30cとを構成している。グリップ可動部32は、その内側に、部品を配置するスペースを形成している。一例では、グリップ可動部32の内側に、後述する調整機構35や振動モータ36が配置されている(図5A参照)。
[グリップ可動部の支持]
 図5A及び図5Bに示すように、グリップ可動部32は、その下端に、回転可能に支持されている被支持部32bを有している。被支持部32bは前後方向に沿った中心線を中心として回転可能となっている。一例では、グリップ本体31の下端で支持されている軸33が被支持部32bに形成された孔に差し込まれており、被支持部32bはこの軸33によって支持され、軸33を中心にして回転可能である。したがって、グリップ可動部32は軸33を中心として左右方向で動くことができる。
 これによると、グリップ可動部32が平行移動する構造に比して、グリップ可動部32の支持構造を簡単化できる。また、この支持構造によると、グリップ可動部32の上部の位置が、下部に比して、左右方向で大きく変化するため、グリップ可動部32について必要な可動範囲を確保することが容易となる。上述したように、グリップ可動部32のサイズ(長さ)はグリップ30の長さの半分より大きい。このことも、グリップ可動部32の上部の可動範囲の拡大に寄与している。
 グリップ可動部32の支持構造は、ここで説明する例に限られない。例えば、グリップ30は軸33を有していなくてもよい。この場合、グリップ本体31の下端とグリップ可動部32の下端のうちの一方に、前後方向で突出する凸部が形成され、グリップ本体31の下端とグリップ可動部32の下端のうちの他方に、この凸部が回転可能となるように凸部を保持する凹部が形成されてもよい。こうすることで、グリップ可動部32は凸部を中心として動くことができる。
 さらに他の例として、グリップ可動部32は平行移動できるように支持されてもよい。すなわち、グリップ可動部32の上端と下端の双方が左右方向で動くように、グリップ可動部32はグリップ本体31によって支持されてよい。さらに他の例として、グリップ可動部32の上端に、回転可能に支持される被支持部32bが設けられてもよい。この場合、被支持部32bは、グリップ本体31ではなく、操作部10によって支持されてもよい。
[ハンド保持部材]
 入力デバイス100は、ユーザの手をグリップ30の側面に固定するためのハンド保持部材を有する。ハンド保持部材を利用すると、入力デバイス100の使用時に、ユーザはグリップ30から手を離すことができる。すなわち、ユーザはグリップ30を握っている手を広げることができる。
 図2に示すように、入力デバイス100は、ハンド保持部材として、グリップ30に沿って配置され上下方向で伸びているバンド41を有している。バンド41は、グリップ30との間にユーザが手を入れるための隙間を形成する。入力デバイス100では、バンド41はグリップ30に対して右方に位置し、グリップ可動部32に沿って配置されている。したがって、ユーザは、バンド41とグリップ可動部32との間に手を入れることができる。図4に示すように、入力デバイス100を側面視したとき(すなわち、グリップ可動部32の動く方向で入力デバイス100を見たとき)、バンド41はグリップ可動部32と重なる。
 バンド41の端部は、グリップ可動部32の端部を超えた位置で、入力デバイス100に取り付けられている。この構造により、グリップ可動部32とバンド41との相対位置(グリップ可動部32とバンド41との距離)を変えることができる。
 入力デバイス100では、図5Aに示すように、バンド41の上端41aは、グリップ可動部32の上縁32aより高い位置で操作部10に取り付けられている。また、バンド41の下端41bは、グリップ可動部32の下端より低い位置で、グリップ本体31に取り付けられている。入力デバイス100とは異なり、バンド41の上端41aはグリップ本体31に取り付けられてもよい。また、バンド41の下端41bはグリップ可動部32の下端に取り付けられてもよい。
 バンド41は、その長さが調整可能なように構成されている。バンド41の長さを縮小することによって、バンド41とグリップ可動部32との隙間が小さくなり、ユーザの手はグリップ可動部32に押しつけられる。
 なお、ユーザの手をグリップ30の側面に固定するための構造は、ここで説明する例に限られない。例えば、バンド41の上端41aと下端41bはグリップ可動部32の上端と下端とにそれぞれ取り付けられてもよい。さらに他の例では、入力デバイス100は、ユーザの手をグリップ30の側面に固定するためのハンド保持部材として、バンド41に替えて、ユーザの手を嵌め入れることのできるグローブを有してもよい。
[ハウジング]
 図5Aに示すように、グリップ本体31はハウジング34を有している。ハウジング34は互いに組み合わされる2つのハウジング部34A、34Bを有している。2つのハウジング部34A、34Bは、例えば左右方向で組み合わされる。入力デバイス100とは異なり、ハウジング34は、前後方向で組み合わされる2つのハウジング部で構成されてもよい。
 図5Aに示すように、グリップ本体31には押しボタン37が設けられている。押しボタン37はハウジング34に形成された開口から外側に突出している。ハウジング34の内側には、フレーム38と、フレーム38に取り付けられ、押しボタン37の動きを検知するためのスイッチ38aとが配置されている。ハウジング34の内側には、フレーム38とともに、回路基板や、バッテリなど、種々の電気部品が配置されてよい。
[位置調整機構]
 入力デバイス100は、操作部材11~16と、グリップ30の側面との相対位置を調整するための位置調整機構35(図5A参照)を有している。位置調整機構35は、グリップ可動部32とグリップ本体31との間に配置されている。また、位置調整機構35はユーザが操作する位置調整操作部35c(図2参照)を有している。ユーザは位置調整操作部35cを操作することによって、グリップ可動部32の位置を、縮小位置、拡大位置、及びそれらの間の任意の位置に設定できる。
 図5Aに示すように、入力デバイス100は、位置調整機構35として、位置調整操作部35cに加えられる回転力を可動部材35Aの直進方向への動きに変換する機構、具体的には、送りねじ機構を有している。すなわち、位置調整機構35は、ねじ部35aと、ねじ部35aが内側に嵌められているナット部35bとを有している。ねじ部35aとナット部35bの一方はグリップ本体31側に設けられ、ねじ部35aとナット部35bの他方はグリップ可動部32側に設けられている。また、ねじ部35aとナット部35bのうちの一方は、位置調整操作部35cと一体的に形成されている。
 図5Aに示すように、入力デバイス100においては、位置調整機構35は可動部材35Aを有している。この可動部材35Aに位置調整操作部35cとねじ部35aとが形成されている。一方、ナット部35bはグリップ本体31のハウジング34に形成されている。詳細には、ナット部35bは、ハウジング34を構成する一方のハウジング部34Aと樹脂で一体的に形成されている。これにより、部品数の低減、製造工程数の低減を図ることができる。
 位置調整機構35は、ねじ部35aとナット部35bの中心線Ls(図5A参照)がグリップ可動部32の移動方向(左右方向)に向くように、配置されている。図5Bに示すように、可動部材35A(位置調整操作部35c)の一方向への回転により、可動部材35Aはグリップ本体31から離れる方向に動き、グリップ本体31とグリップ可動部32との距離を拡大する。また、可動部材35A(位置調整操作部35c)の反対方向への回転により、可動部材35Aはグリップ本体31に近づく方向に動き、グリップ本体31とグリップ可動部32との距離の縮小する(図5A参照)。
 位置調整機構35はグリップ本体31に取り付けられ、グリップ可動部32には取り付けられていない。すなわち、可動部材35Aはグリップ可動部32の内面には取り付けられていない。そのため、可動部材35Aはグリップ可動部32に対して相対回転可能である。グリップ可動部32は、弾性部材(例えば、ばね)によってグリップ本体31側に付勢されていてもよい。例えば、グリップ可動部32を支持する軸33にグリップ本体31側に付勢するトーションばねが取り付けられてよい。
 位置調整操作部35cはねじ部35aの半径方向に広がる円盤状である。グリップ可動部32は、位置調整機構35の前側と後側とを覆うように湾曲している。図2に示すように、位置調整操作部35cの外周部はグリップ30の側面から部分的に露出している。入力デバイス100では、グリップ可動部32に位置調整操作部35cの外周部を露出させる開口32cが形成されている。開口32cはグリップ可動部32の前側に形成されている。
 グリップ本体31には、グリップ可動部32の可動範囲を規定するストッパ部31a、39bが形成されている。グリップ可動部32には、ストッパ部31a、39bに当たる被ストッパ部32fが形成されている。グリップ可動部32が拡大位置にあるときに(図5B参照)、ストッパ部31aは被ストッパ部32fに当たり、グリップ可動部32が拡大位置を超えて移動するのを規制する。グリップ可動部32が縮小位置にあるときに(図5A参照)、ストッパ部39bは被ストッパ部32fに当たり、グリップ可動部32が縮小位置を超えて移動するのを規制する。
 図5Aに示すように、入力デバイス100においては、被ストッパ部32fはグリップ可動部32の上縁32aから上方に突出している。グリップ本体31の右ハウジング34Aには被ストッパ部32fが嵌まる開口が形成されている。この開口の右側の縁がストッパ部31aとして機能している(図5B参照)。また、ハウジング34の内側にはフレーム39が配置されている。フレーム39の右側面がストッパ部39bとして機能している(図5A参照)。
 位置調整機構35の構造は、ここで説明する例に限られない。例えば、ナット部35bはハウジング部34Aとは別個に形成され、ハウジング部34Aに取り付けられてもよい。他の例では、ねじ部35aがハウジング部34Aに取り付けられ、ナット部35bがグリップ可動部32側に配置されてもよい。この場合、ナット部35bと位置調整操作部35cとが可動部材35Aに形成されてよい。さらに他の例では、位置調整機構35は、グリップ本体31ではなく、グリップ可動部32に取り付けられてもよい。すなわち、位置調整機構35を構成する2つの部分(ナット部35bとねじ部35a)のうち一方が、グリップ可動部32の内面に回転可能となるように連結され、他方がグリップ本体31のハウジング34に取り付けられていてもよい。
 さらに他の例では、位置調整機構35の可動部材35Aは上下方向でスライド可能であってもよい。そして、可動部材35Aの動きをグリップ可動部32の動きに変換するための斜面が、グリップ可動部32の内面又はグリップ本体31のハウジング部34Aに形成されてよい。さらに他の例では、入力デバイス100は、位置調整機構35として、空気により膨らんだり、収縮する部材が配置されてもよい。
[振動モータ]
 図5Aに示すように、入力デバイス100は、グリップ30に振動モータ36を有している。振動モータ36は、図示していないバッテリから供給される電力によって駆動する。入力デバイス100が内蔵する制御装置(不図示)は、ゲーム機から送信される信号に応じて振動モータ36を制御し、ゲーム空間内で生じるイベントやアクションに応じて、振動モータ36を振動させる。
 振動モータ36はグリップ可動部32に取り付けられている。そのため、グリップ可動部32の位置を左右方向で動かしたときに、振動モータ36の位置もそれに伴い移動する。グリップ可動部32の位置が調整できるので、グリップ可動部32がユーザの手に触れやすくなり、その結果、振動モータ36の振動がユーザの手に伝わりやすくなる。
 上述したように、入力デバイス100は、ユーザの手をグリップ30の側面に固定するためのハンド保持部材を有している。詳細には、入力デバイス100は、グリップ30に沿って配置されるバンド41を有している。図4に示すように、グリップ可動部32が動く方向(左右方向)で入力デバイス100を見たときに、バンド41は振動モータ36と重なる。そのため、バンド41とグリップ30との間に入れた手が振動モータ36の位置から離れることを、効果的に防ぐことができる。バンド41の長さを縮小することによって、振動モータ36の振動が手に効果的に伝わる。
 振動モータ36は、例えばボイスコイルモータである。すなわち、振動モータ36は、相対動可能なコイルと磁石とを有し、コイルに流れる電流を制御することによって、磁石とコイルとを一方向において相対的に往復動させる。入力デバイス100において、振動モータ36の振動方向(磁石とコイルの相対移動の方向)は、グリップ可動部32の動きに対して直交する方向(前後方向や、上下方向、それらに対して斜めの方向である。入力デバイス100とは異なり、振動モータ36の振動方向は、グリップ可動部32の動きに沿った方向(すなわち、左右方向)であってもよい。
 また、振動モータ36の種類は、ボイスコイルモータに限られない。振動モータ36は偏心モータであってもよい。すなわち、振動モータ36は回転軸を有し、この回転軸に、回転中心から外れた位置に重心を有する重りが取り付けられてもよい。
 振動モータ36はグリップ可動部32とグリップ本体31との間に配置されている。上述したように、グリップ可動部32は円弧状の水平断面を有するように湾曲している。振動モータ36はグリップ可動部32の内面に取り付けられ、グリップ可動部32によって覆われている。すなわち、振動モータ36の前側と後側は、グリップ可動部32によって覆われている。
 図5Aに示すように、左右方向での振動モータ36の幅W1は、上下方向での振動モータ36の幅W2よりも小さい。また、左右方向での振動モータ36の幅W1は、前後方向での振動モータ36の幅W3(図4参照)よりも小さい。このように、振動モータ36として薄型のモータが使用されている。このことによって、振動モータ36のグリップ可動部32での収容が容易となっている。
 図5Aに示すように、振動モータ36は、グリップ本体31のハウジング34の右側面を向き合うように配置されている。ハウジング34は、振動モータ36に対応する位置に、振動モータ36が内側に配置される凹部34bを有している。
 上述したように、グリップ可動部32とグリップ本体31との間には、位置調整機構35が配置されている。図5Aに示すように、振動モータ36と位置調整機構35は、グリップ30の延伸方向、すなわち上下方向で並んでいる。このことによって、グリップ可動部32とグリップ本体31との間のスペースを有効利用できている。
 入力デバイス100において、位置調整機構35は振動モータ36の上方に位置している。すなわち、グリップ可動部32の被支持部32bの回転中心から位置調整機構35までの距離は、同回転中心から振動モータ36までの距離よりも大きい。この配置によって、振動モータ36がグリップ可動部32の内部においてユーザの手のひらに近い側に配置され、振動をより効果的に手のひらに伝えることができる。
[まとめ1]
 以上説明したように、入力デバイス100は、ユーザの手のひらが触れる右側面30bを有しているグリップ30と、グリップ30に対して上方に位置している、ユーザが指で操作するための操作部材11~16とを有している。操作部材11~16と、グリップ30の右側面30bとの相対位置が左右方向で変えることができる。この構造によると、ユーザは自身の指の長さに合わせて、操作部材11~16と、グリップ30の右側面30bとの距離を設定できる。そのため、ユーザがボタン操作を快適に行うことが可能となる。
 なお、入力デバイス100では、グリップ30は、グリップ本体31とグリップ可動部32とを有し、グリップ可動部32とグリップ本体31との相対位置を左右方向において動かすことが可能であった。入力デバイス100とは異なり、グリップ30の全体が操作部10に対して相対的に左右方向で動いてもよい。
 図6は、このような構造を有する入力デバイス300の例を示す正面図である。入力デバイス300はグリップ330を有している。この図において、右方に移動したグリップ330が実線で示され、初期位置にあるグリップ330が二点鎖線で示されている。図に示されるように、グリップ330の全体が操作部10に対して左右方向に移動可能となっている。この構造でも、操作部材11~16とグリップ330の右側面30bとの相対位置は左右方向で相対的に変化する。その結果、ユーザは自身の指の長さに合わせて、操作部材11~16と、グリップ30の右側面30bとの距離を設定できる。
 さらに他の例として、入力デバイス100は左手用に構成されてもよい。この場合、グリップ可動部32やバンド41はグリップ本体31に対して左方に位置してよい。
[まとめ2]
 以上説明したように、入力デバイス100は、ユーザの手のひらが触れる右側面30bを有するグリップ30と、ユーザが指で操作するための操作部材11~16とを有している。グリップ30は、グリップ本体31と、グリップ30の右側面30bを構成するグリップ可動部32と、グリップ可動部32に取り付けられている振動モータ36と、を含んでいる。グリップ本体31とグリップ可動部32の相対位置は左右方向において変えることができる。この構造によると、グリップ可動部32がユーザの手に触れやすくなり、その結果、振動モータ36の振動がユーザの手に伝わりやすくなる。なお、この構造において、グリップ可動部32が動く方向は、左右方向に限られない。グリップ可動部32は、前後方向や上下方向において、グリップ本体31に対して相対的に動いてもよい。
 本開示で提案する構造は、入力デバイス100の構造に限定されない。例えば、入力デバイス100において、グリップ30の数は1本である。しかしながら、本開示で提案する構造は左右に離れた2本のグリップを有する入力デバイスに適用されてもよい。
 図7は、2つのグリップを有する入力デバイスの例を示す平面図である。この図に示す入力デバイス200は左右のグリップ230R、230Lを有している。また、入力デバイス200は、グリップ230R、230Lの延伸方向における前側に位置している複数の操作部材が配置されている操作部210R、210Lを有している。右側の操作部210Rの上面には、操作部材として、4つの押しボタン211と、押しボタン212が設けられている。右側の操作部210Rの前面には押しボタン213が配置されている。左側の操作部210Lの上面には、操作部材として、十字キー214と、押しボタン212が設けられている。左側の操作部210Lの前面にも押しボタン213が配置されている。左右の操作部210R、210Lの間には、中央操作部210Cが設けられている。中央操作部210Cの上面には、タッチセンサが取り付けられた板状のボタン215が設けられている。板状のボタン215の後方には、左右の操作スティック216が設けられている。
 グリップ230R、230Lは、操作部210R、210Lにそれぞれ接続されているグリップ本体231と、グリップ本体231に対して左右方向における外側に位置しているグリップ可動部232が設けられている。グリップ可動部232とグリップ本体231の相対位置は左右方向で変えることができる。図7においては、グリップ可動部232がグリップ本体231から左右方向における外側に離れた様子が示されている。一例では、グリップ可動部232は、左右方向で平行移動可能であってもよいし、軸を中心にして左右方向で移動可能であってもよい。グリップ230R、230Lは、グリップ可動部232の内面に取り付けられている振動モータ236を有している。このことによって、振動モータ236の振動がユーザの手に効果的に伝えることが可能となる。

Claims (11)

  1.  ユーザが握るときに手のひらが触れる側面を有しているグリップと、
     ユーザが指で操作するための少なくとも1つの操作部材と、を有し、
     前記グリップは、グリップ本体と、前記グリップの前記側面の一部を構成しているグリップ可動部と、前記グリップ可動部に取り付けられている振動モータと、を含み、
     前記グリップ可動部と前記グリップ本体との相対位置が変えることができる
     入力デバイス。
  2.  ユーザの手を前記グリップ可動部に固定するためのハンド保持部材を有する
     請求項1に記載される入力デバイス。
  3.  前記ハンド保持部材は、前記グリップ可動部に沿って伸びているバンドであり、
     前記入力デバイスの側面視において、前記バンドは前記振動モータと重なる
     請求項2に記載の入力デバイス。
  4.  前記グリップは、前記グリップ本体と前記グリップ可動部との間に、位置調整機構を有し、
     前記位置調整機構はユーザによって操作される位置調整操作部を有し、前記グリップ本体と前記グリップ可動部との相対位置を調整する
     請求項1に記載の入力デバイス。
  5.  前記グリップは第1の方向に伸びている形状であり、
     前記位置調整機構と前記振動モータは前記第1の方向で並んでいる
     請求項4に記載の入力デバイス。
  6.  前記振動モータは、前記グリップ本体と前記グリップ可動部との間に配置され、前記グリップ可動部によって覆われている
     請求項1に記載される入力デバイス。
  7.  前記グリップは第1の方向に伸びている形状であり、
     前記グリップ可動部は、前記グリップ本体に対して、前記第1の方向に対して交差する第2の方向に位置している部分である
     請求項1に記載される入力デバイス。
  8.  前記グリップ可動部と前記グリップ本体の相対位置は、前記第2の方向で変えることができる
     請求項7に記載の入力デバイス。
  9.  前記グリップ可動部は、第1端部と、前記第1端部とは反対側の端部である第2端部とを有し、
     前記第1端部は、回転可能に支持されている被支持部を有している
     請求項1に記載される入力デバイス。
  10.  前記入力デバイスが備える前記グリップの数は一本である
     請求項1に記載の入力デバイス。
  11.  前記グリップとして、右グリップと左グリップとを含んでいる
     請求項1に記載の入力デバイス。
PCT/JP2021/034652 2021-09-21 2021-09-21 可変グリップを有する入力デバイス WO2023047472A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/034652 WO2023047472A1 (ja) 2021-09-21 2021-09-21 可変グリップを有する入力デバイス
CN202180101072.3A CN117716328A (zh) 2021-09-21 2021-09-21 具有可变手柄的输入设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/034652 WO2023047472A1 (ja) 2021-09-21 2021-09-21 可変グリップを有する入力デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023047472A1 true WO2023047472A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85720277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034652 WO2023047472A1 (ja) 2021-09-21 2021-09-21 可変グリップを有する入力デバイス

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN117716328A (ja)
WO (1) WO2023047472A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6394906B1 (en) 1997-09-22 2002-05-28 Sony Computer Entertainment Inc. Actuating device for game machine
JP2003199974A (ja) * 2000-09-28 2003-07-15 Immersion Corp 触覚フィードバックインターフェースデバイス用の方向接触フィードバック
JP2012055340A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Hori Co Ltd ゲーム機用コントローラ
JP2017000757A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 任天堂株式会社 ゲームコントローラ
WO2017221432A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社ホリ ゲーム機用コントローラ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6394906B1 (en) 1997-09-22 2002-05-28 Sony Computer Entertainment Inc. Actuating device for game machine
JP2003199974A (ja) * 2000-09-28 2003-07-15 Immersion Corp 触覚フィードバックインターフェースデバイス用の方向接触フィードバック
JP2012055340A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Hori Co Ltd ゲーム機用コントローラ
JP2017000757A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 任天堂株式会社 ゲームコントローラ
WO2017221432A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社ホリ ゲーム機用コントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
CN117716328A (zh) 2024-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240033617A1 (en) Controller for video game console
CN106861180B (zh) 游戏控制器
US9921642B2 (en) Hand-held controllers for virtual reality system
JP6401418B2 (ja) 操作装置
JP6852195B2 (ja) 操作入力装置
US6624806B2 (en) Joystick capable of controlling direction rudder and accelerator synchronously
US20200398153A1 (en) Input apparatus for a games console
US7259908B2 (en) Arrangement of operating elements on a microscope
JP2004171157A (ja) 触覚インタフェース装置
JP2014061225A (ja) ゲーム機用のコントローラ
JP7389099B2 (ja) 入力デバイス
JP2017217412A (ja) ゲームコントローラ
JP2017217414A (ja) ゲームコントローラ
WO2023047472A1 (ja) 可変グリップを有する入力デバイス
WO2023047471A1 (ja) 可変グリップを有する入力デバイス
WO2005048048A2 (en) User input device with vertical grip and tracking sensor offset
JP2018129193A (ja) スイッチ装置
US11820405B2 (en) Integrated control apparatus for autonomous vehicle
JP6475590B2 (ja) 操作装置
JP6436857B2 (ja) 操作装置
JP7399132B2 (ja) ラジオコントロール送信機
WO2023188388A1 (ja) 圧覚装置及び操作装置
JP2007183923A (ja) 電子ポインティングデバイスの操作機構
JP2022169841A (ja) 入力装置
CN110174945A (zh) 一种可调尺寸的变刚度力反馈手套

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21958349

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023549204

Country of ref document: JP