WO2023032525A1 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023032525A1
WO2023032525A1 PCT/JP2022/028685 JP2022028685W WO2023032525A1 WO 2023032525 A1 WO2023032525 A1 WO 2023032525A1 JP 2022028685 W JP2022028685 W JP 2022028685W WO 2023032525 A1 WO2023032525 A1 WO 2023032525A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tank
liquid agent
tanks
liquid
washing machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/028685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洸佑 外薗
賢 手島
啓吾 辻
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN202280058754.5A priority Critical patent/CN117881836A/zh
Publication of WO2023032525A1 publication Critical patent/WO2023032525A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements

Definitions

  • This disclosure relates to washing machines.
  • Patent Document 1 discloses a washing machine equipped with an automatic liquid injection device.
  • the washing machine described in Patent Document 1 is equipped with a liquid agent automatic dosing device that includes a storage case in which two tanks, that is, a detergent tank and a softener tank are attached.
  • an object of the present disclosure is to solve the above problems, and to provide a washing machine that achieves functional improvements in the configuration related to automatic injection of the liquid agent.
  • a washing machine includes an outer tub elastically supported in a housing, at least two tanks arranged along a first direction and containing a liquid agent to be supplied to the outer tub, and each tank at least two automatic dosing devices arranged along the first direction connected to the connecting portion formed in the and a pump mechanism connected to the output shaft of the reduction mechanism, and the radial direction of the reduction mechanism is substantially orthogonal to the first direction.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a washing machine according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a schematic front view of the washing machine.
  • FIG. 3 is a perspective view of the automatic dosing unit.
  • FIG. 4 is a perspective view of the automatic dosing unit.
  • FIG. 5 is a top view of the automatic dosing unit.
  • FIG. 6 is a perspective view of a portion of the automatic dosing unit;
  • FIG. 7 is a perspective view of the case.
  • FIG. 8A is a perspective cross-sectional view of the automatic dosing unit.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view of the automatic dosing unit.
  • FIG. 9 is a partially exploded view of the tank, liquid agent input device, and liquid agent discharge channel.
  • FIG. 10 is a rear view of the tank, the liquid material injection device, and the liquid material discharge channel.
  • FIG. 11A is an exploded view of a single tank and fluid dosing device.
  • FIG. 11B is an exploded view of a single tank and fluid dosing device.
  • FIG. 12A is a schematic diagram of a liquid injection device.
  • FIG. 12B is a perspective view of a cylinder, a power section, and a reduction mechanism;
  • FIG. 12C is a side view of the cylinder.
  • FIG. 13A is a top view of the case showing water flow.
  • FIG. 13B is a top view of the case showing water flow.
  • FIG. 13C is a perspective view of the case showing the flow of water and liquid agents.
  • 14 is a schematic cross-sectional view of an automatic feeding unit according to Modification 1.
  • FIG. FIG. 15 is a schematic cross-sectional view of an automatic feeding unit according to modification 2.
  • FIG. 11A is an exploded view of a single
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a washing machine 1 of an embodiment according to the present disclosure.
  • FIG. 2 is a schematic front view of the washing machine 1.
  • FIG. The washing machine 1 of this embodiment is a washing/drying machine having a liquid agent automatic injection function.
  • the liquid agent is a liquid agent used for washing the laundry 15 such as clothes, and includes detergents, softeners, neutral detergents, and the like.
  • the washing machine 1 includes a housing 2, an outer tub 3, an inner tub 4, a drive unit 5, an automatic loading unit 6, a connection channel 8, a water supply port 10, and a drain valve. 11 and a controller (not shown).
  • the housing 2 is a member that forms the appearance of the washing machine 1 .
  • An opening 20 and an openable/closable door 21 covering the opening 20 are provided on the front surface of the housing 2 .
  • the outer tub 3 is a substantially cylindrical member provided inside the housing 2 and having a function of storing washing water.
  • the outer tank 3 may also be called a water tank.
  • the outer tub 3 has a tubular portion 34 and a bottom portion 36 closing one end of the tubular portion 34 .
  • a central axis V0 of the outer tub 3 passes through the center of the bottom portion 36 .
  • the central axis V0 is tilted with respect to the horizontal.
  • the outer tub 3 is elastically supported by the housing 2 by a damper 30 and a coil spring (not shown). The dampers 30 and coil springs absorb vibrations of the outer tub 3 during washing and dehydration.
  • the outer tub 3 has an opening 31 at a position facing the opening 20 of the housing 2 and is hermetically connected to the opening 20 of the housing 2 by a bellows 32 .
  • the outer tub 3 is further provided with openings 33 and 35 for water flow.
  • the opening 33 is an opening connected to the connection channel 8 .
  • the opening 35 is a drain port for draining the water in the outer tub 3 to the outside.
  • the horizontal direction along the central axis V0 is defined as the front-rear direction M (Fig. 1)
  • the horizontal direction perpendicular to the plane including the central axis V0 is defined as the width direction K (Fig. 2).
  • the front-rear direction M has a front side M1 toward the opening 31 and a rear side M2 toward the bottom 36
  • the width direction K has an outer side K1 away from the center axis V0 and a center side K2 toward the center axis V0.
  • the inner tub 4 is a substantially cylindrical member that is rotatable around the central axis V0 inside the outer tub 3 and accommodates laundry 15 such as clothes.
  • the inner tank 4 may also be called a drum.
  • a large number of through holes 40 are formed in the inner tank 4 .
  • the through hole 40 allows the inner tub 4 and the outer tub 3 to communicate with each other to allow the wash water to move from the inner tub 4 to the outer tub 3 .
  • the inner tub 4 further has an opening 41 at a position facing the opening 20 of the housing 2 and the opening 31 of the outer tub 3 .
  • the drive unit 5 is a member that drives the inner tank 4 to rotate.
  • the drive unit 5 has, for example, a power unit that rotates the inner tank 4 .
  • the automatic injection unit 6 is a unit for automatically injecting a predetermined amount of liquid agent from a liquid agent storage tank into the outer tank 3 .
  • the automatic input unit 6 supplies an appropriate type of liquid agent in an appropriate amount according to the amount and type of the laundry 15 during the washing process, the rinsing process, and the like.
  • the automatic dosing unit 6 is connected to the outer bath 3 via a connecting channel 8 in order to supply the liquid agent to the outer bath 3 .
  • the automatic injection unit 6 includes a case 61, tanks 62A, 62B and 62C (tanks 62B and 62C not shown), liquid agent injection devices 63A, 63B and 63C (liquid agent injection devices 63B and 63C not shown), and liquid agent ejection.
  • a channel 64 , a manual input part 65 and a water supply electromagnetic valve 66 are provided.
  • the automatic loading unit 6 is provided diagonally above the outer tub 3 inside the housing 2 .
  • a bottom surface 55 of the case 61 has a shape along the outer circumference of the cylindrical portion 34 of the outer tub 3 .
  • the bottom surface 55 is inclined downward toward the outer side K1. Further, as shown in FIG. 1, the bottom surface 55 is sloped downward toward the rear side M2.
  • An upper portion of the automatic loading unit 6 faces an openable/closable cover 60 provided on the upper surface of the housing 2 .
  • connection channel 8 is a channel for flowing the liquid agent from the automatic injection unit 6 to the outer tank 3 .
  • the connection channel 8 extends downward from the liquid agent outlet 81 of the automatic injection unit 6 to the opening 33 of the outer tank 3 .
  • the water supply port 10 is a connection port for connecting a hose that supplies water to the outer tub 3 via the automatic feeding unit 6 .
  • a water supply port 10 is provided in the upper portion of the housing 2 .
  • the drain valve 11 is configured to be openable and closable, and is a valve for draining water stored in the outer tub 3 through an opening 35 of the outer tub 3 when opened.
  • a drain valve 11 is provided at the bottom of the housing 2 .
  • a control unit (not shown) is a member that controls the operation of the washing machine 1 .
  • the control unit controls components of the washing machine 1 such as the drive unit 5, the liquid agent injection devices 63A, 63B, and 63C of the automatic injection unit 6, the water supply port 10, and the drain valve 11.
  • the control unit includes, for example, a memory (not shown) storing a program and a processing circuit (not shown) corresponding to a processor such as a CPU, and the processor functions as these elements by executing the program.
  • FIG. 3 and 4 are perspective views of the automatic loading unit 6.
  • FIG. 5 is a top view of the automatic loading unit 6.
  • FIG. 6 is a perspective view of part of the automatic injection unit 6.
  • the case 61 is a member that accommodates the tanks 62A, 62B, and 62C that constitute the automatic loading unit 6 and the manual loading section 65. As shown in FIG. The bottom surface 55 of the case 61 is inclined outward K1 along the outline of the outer tub 3 schematically indicated by the dotted line. The upper part of the case 61 is open.
  • the surface on the front side M1 of the case 61 is defined as a front surface 56
  • the surface on the rear side M2 of the case 61 is defined as a rear surface 57.
  • the back surface 57 of the case 61 is connected to liquid agent injection devices 63A, 63B, and 63C (FIG. 6), a liquid agent discharge channel 64, and a water supply electromagnetic valve 66 (FIG. 4).
  • the channel 8 (FIG. 4) is connected.
  • a supply channel 67 is formed in the upper portion of the case 61 .
  • the supply channel 67 forms a plurality of independent paths along the outer circumference of the case 61 .
  • Each route supplies water from the water supply electromagnetic valve 66 to the inside of the case 61 .
  • the case 61 accommodates three tanks 62A, 62B, and 62C arranged side by side in the width direction K. As shown in FIG. Tanks 62A, 62B, and 62C are containers for storing liquid agents used in the washing process and the rinsing process.
  • the tanks 62A, 62B, 62C have a substantially rectangular parallelepiped shape, and the longitudinal direction of the substantially rectangular parallelepiped is parallel to the front-rear direction M.
  • the tanks 62A, 62B, 62C are removable from the case 61.
  • An empty space is formed on the front side M1 of the case 61 when the manual insertion portion 65 is removed from the case 61 . Therefore, the tanks 62A, 62B, 62C can be pulled forward M1 to be removed from the liquid agent charging devices 63A, 63B, 63C (FIG. 6) and taken out upward.
  • the liquid agent injection devices 63A, 63B, 63C are devices that suck out a predetermined amount of liquid agent from tanks 62A, 62B, 62C and eject it into the liquid agent ejection channel 64.
  • the liquid injection devices 63A, 63B, 63C are connected to respective tanks 62A, 62B, 62C via the rear surface 57 of the case 61.
  • a liquid injection device 63A is connected to the tank 62A.
  • a liquid injection device 63B is connected to the tank 62B.
  • a liquid injection device 63C is connected to the tank 62C.
  • the liquid injection devices 63A, 63B, 63C are arranged side by side in the width direction K. As shown in FIG.
  • the liquid agent discharge channel 64 is a channel member that supplies the liquid agent and water to the outer tank 3 via the case 61 .
  • the liquid agent discharge channel 64 is provided on the back surface 57 of the case 61 and connected to the three liquid agent injection devices 63A, 63B, and 63C.
  • the liquid agent discharge channel 64 extends obliquely downward toward the outer side K1. The fluid flowing through the liquid agent ejection channel 64 flows in one direction according to the inclination of the liquid agent ejection channel 64 .
  • the manual input unit 65 is a mechanism for the user to manually input a liquid agent as a laundry treatment agent for one time each time the washing operation is performed.
  • the liquid agent that is manually added flows into the outer tank 3 (FIG. 1) from the case 61 through the connecting channel 8 (FIG. 1) in the amount that was added.
  • the liquid agent injected into the manual injection unit 65 may be liquid or powder.
  • the manual loading unit 65 is detachably housed in the case 61 on the front side M1 of the tanks 62A, 62B, 62C.
  • the water supply electromagnetic valve 66 is composed of three electromagnetic valves, and changes the route of the supply flow path 67 (FIG. 5) to which water is supplied by opening and closing each valve. Water flows into the outer tub 3 through the case 61 .
  • FIG. 7 is a perspective view of the case 61.
  • the case 61 has inner bottom surfaces B1, B2, and B3.
  • the inner bottom surfaces B1, B2, B3 are arranged in order along the outer side K1.
  • the inner bottom surface B1 is a surface located directly below the tank 62A (FIG. 6).
  • the inner bottom surface B2 is a surface located directly below the tank 62B (FIG. 6).
  • the inner bottom surface B3 is a surface located directly below the tank 62C (FIG. 6).
  • the inner bottom surfaces B1, B2, B3 form regions P1, P2, P3 that accommodate tanks 62A, 62B, 62C, respectively.
  • Tank connection ports 77A, 77B, and 77C, a first case connection port 78, a second case connection port 79, and a liquid agent outlet 81 are formed on the rear surface 57 of the case 61 .
  • the tank connection ports 77A, 77B, 77C are openings provided for connecting the tanks 62A, 62B, 62C accommodated in the case 61 and the liquid material injection devices 63A, 63B, 63C arranged outside the case 61. is.
  • the first case connection port 78 is an opening that allows water flowing from the supply channel 67 to flow into the liquid agent discharge channel 64 .
  • the second case connection port 79 is an opening through which water from the liquid agent discharge channel 64 and the liquid agent that is automatically injected flow into the case 61 .
  • the liquid agent outlet 81 is an opening through which the fluid that has flowed into the case 61 from the second case connection port 79 and the fluid from the manual input portion 65 are discharged through the connection channel 8 toward the outer tank 3 .
  • the first case connection port 78 is provided at a position higher than the second case connection port 79 .
  • FIG. 8A is a perspective sectional view of the automatic injection unit 6.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view of the automatic injection unit 6.
  • depths L1, L2, and L3 are the distances from the upper surface of each tank 62A, 62B, and 62C to the deepest part.
  • the depths L1, L2, L3 of the three tanks 62A, 62B, 62C increase towards the outer side K1.
  • the depth L2 of tank 62B is greater than the depth L1 of tank 62A.
  • Depth L3 of tank 62C is greater than depth L2 of tank 62B.
  • the volumes of the tanks 62A, 62B, and 62C will be explained.
  • the top surfaces of tanks 62A, 62B, 62C have a common shape.
  • the dimensions of the tanks 62A, 62B, 62C in the width direction K and the front-rear direction M may be the same. Due to the common shape of the top surface, the volume of tanks 62A, 62B, 62C increases along the outer side K1 with depth L1, L2, L3.
  • the three tanks 62A, 62B, 62C may contain different or the same liquid agents. Taking into consideration the types of liquid agents and the volumes of the tanks 62A, 62B, and 62C, the liquid agents may be stored in the tanks 62A, 62B, and 62C in order of decreasing frequency of use. For example, neutral detergent is stored in tank 62A, softener is stored in tank 62B, and detergent is stored in tank 62C.
  • the bottom surfaces of the tanks 62A, 62B, and 62C including the deepest portions extend along the width direction K and are lowered toward the outer side K1 for each tank. That is, the bottom surface of the tank 62B is positioned lower than the bottom surface of the tank 62A. The bottom surface of the tank 62C is positioned lower than the bottom surface of the tank 62B. Therefore, the bottom surfaces of the tanks 62A, 62B, and 62C are arranged in a stepped pattern.
  • Inner bottom surfaces B1, B2 and B3 of the case 61 are positioned directly below the bottom surfaces of the tanks 62A, 62B and 62C.
  • the inner bottom surfaces B1, B2, and B3 are also formed at lower positions toward the outer side K1, that is, stepwise. Therefore, the depths of the regions P1, P2, P3 increase in order toward the outer side K1.
  • gaps H1, H2 and H3 are formed between the respective tanks 62A, 62B and 62C and the inner bottom surfaces B1, B2 and B3.
  • a gap H3 between the inner bottom surface B3 and the bottom surface of the tank 62C is larger than the gaps H1 and H2.
  • the tank 62C Directly under the tank 62C is close to the outside of the housing 2, and compared to the tanks 62A and 62B, it is easier to secure a space in the vertical direction, so a large gap H3 can be formed. Therefore, it is possible to easily form the input channel 82 for flowing the liquid agent and water to the outer tank 3 along the inner bottom surface B3. With such a configuration, it is possible to secure a space for the input channel 82 while maximizing the volumes of the tanks 62A and 62B.
  • the lower end of the input channel 82 forms a liquid agent outlet 81 (FIG. 7) and communicates with the outer tank 3 via the liquid agent outlet 81 .
  • the connecting portions 76A, 76B, 76C are structured to be connected to the liquid agent injection devices 63A, 63B, 63C.
  • Each of the connection portions 76A, 76B, 76C includes a check valve (not shown) and a connection port. The check valves are opened when the liquid agent injection devices 63A, 63B, 63C are attached, and communicate the tanks 62A, 62B, 62C with the liquid agent injection devices 63A, 63B, 63C.
  • connection ports are openings through which liquid agents are sucked out, and face tank connection ports 77A, 77B, and 77C shown in FIG.
  • the connecting portions 76A, 76B, and 76C may further include other structures.
  • Connections 76A, 76B, 76C are formed at the deepest portions of tanks 62A, 62B, 62C. Accordingly, the depths L1, L2, L3 of the connecting portions 76A, 76B, 76C increase toward the outer side K1.
  • FIG. 9 is a partially exploded view of tanks 62A, 62B, 62C, liquid material input devices 63A, 63B, 63C, and liquid material discharge channel 64.
  • FIG. 10 is a rear view of the tanks 62A, 62B, 62C, the liquid material injection devices 63A, 63B, 63C, and the liquid material discharge channel 64.
  • the tank 62, the liquid agent injection device 63, and the connecting portion 76 are collectively referred to as the tanks 62A, 62B, 62C, the liquid agent injection devices 63A, 63B, 63C, and the connecting portions 76A, 76B, 76C, respectively.
  • the liquid material injection devices 63A, 63B, and 63C are lowered toward the outer side K1 according to changes in the depth of the connecting portion 76 of the tank 62.
  • the liquid agent injection devices 63A, 63B, and 63C are arranged so that the later-described liquid agent inlet 91 of the liquid agent injection device 63 faces the connecting portion 76 formed on the surface including the lateral direction of the tank 62 .
  • liquid agent injection devices 63A, 63B, and 63C are arranged stepwise.
  • the stepped liquid agent injection device 63, the tank 62, and the connecting portion 76 have the same pitch in the depth direction.
  • Such a structure makes it possible to equalize the distance over which the liquid agent flows from the connecting portion 76 to the liquid agent introduction device 63 in the three tanks 62 . Therefore, in the path between the connection part 76 and the liquid agent injection device 63, it is possible to reduce variations in pressure loss that occur when the pump mechanism 73, which will be described later, is driven. Therefore, variation in the amount of liquid material supplied by the liquid material injection device 63 can be suppressed.
  • the tank 62 includes a main body 87 and a lid 88.
  • the upper portion of the main body 87 is open and covered with a lid 88 .
  • Lid 88 is removably retained on main body 87 .
  • the upper surfaces of tank 62 have a common shape, and thus the upper surfaces of body 87 have a common shape.
  • the structure for holding the lid 88 is also common. Therefore, the lid 88 of each tank 62 can be formed in common, and the lid 88 can be replaced. More specifically, the lid 88 of any tank 62A, 62B, 62C can be attached to any other tank 62A, 62B, 62C.
  • the lid 88 has a small lid 88A that can be opened and closed with respect to the lid 88 on the front side M1 of the tank 62. As shown in FIG.
  • FIGS. 11A, 11B, and 12A are exploded views of a single tank 62 and liquid dosage device 63.
  • FIG. 11B is an exploded view of a single tank 62 and liquid dosage device 63.
  • FIG. FIG. 12A is a schematic diagram of the liquid agent injection device 63, and a part of the configuration is omitted so that the inside of the liquid agent injection device 63 can be seen.
  • the liquid injection device 63 is detachably connected to the rear surface 90 of the tank 62 along the front-rear direction M.
  • the tank 62 and the liquid injection device 63 connected to the tank 62 are arranged along the front-rear direction M, respectively.
  • the liquid injection device 63 includes a power unit 71, a deceleration mechanism 72, and a pump mechanism 73.
  • the power unit 71 is an electronic component that rotates around the rotation axis V1.
  • the reduction mechanism 72 is arranged around the power section 71 and is a mechanism having an output shaft V2 (FIG. 12A) that rotates at a rotational speed lower than that of the power section 71 .
  • the output shaft V2 is parallel to the rotation axis V1.
  • the pump mechanism 73 is a positive displacement pump that is connected to the output shaft V2 and sucks up and discharges the liquid agent from the tank 62 .
  • the arrangement of the liquid injection device 63 will be explained in more detail.
  • the speed reduction mechanism 72 and the power section 71 extend in the radial direction R1.
  • the radial direction R1 means a horizontal direction away from the output axis V2 on a plane orthogonal to the output axis V2.
  • the radial direction R1 is parallel to the plane on which the power section 71 and the speed reduction mechanism 72 rotate.
  • the radial direction R1 is substantially orthogonal to the width direction K.
  • the angle formed between the radial direction R1 and the width direction K is 60° or more and 120° or less.
  • the radial direction R1 is orthogonal to the width direction K
  • the radial direction R1 is parallel to the front-rear direction M.
  • the radial direction R1 is parallel to the direction in which the liquid agent injection device 63 is connected to the tank 62 , that is, the direction in which the liquid agent flows into the liquid agent injection device 63 .
  • the dimension D1 of the speed reduction mechanism 72 in the radial direction R1 is greater than the thickness T1 of the speed reduction mechanism 72 extending along the rotation axis V1. Due to the arrangement of the deceleration mechanism 72 , the dimension of the liquid material injection device 63 in the width direction K can be reduced when the liquid material injection device 63 is connected to the tank 62 . On the other hand, the dimension D1 of the speed reduction mechanism 72 in the radial direction R1 is larger than the dimension D2 of the tank 62 in the width direction K.
  • the radial direction R1 of the speed reduction mechanism 72 is arranged in the width direction K
  • the dimension in the width direction K of the structure in which the liquid agent injection device 63 is connected to the tank 62 is reduced, and the pitch between the tanks 62 is reduced. can be made smaller.
  • the small pitch arrangement allows, for example, three tanks 62 to be arranged in the limited space above the outer tank 3 (FIG. 2) without impairing the volume of each tank 62 .
  • the power section 71 has a coil 71A, a magnet 71B, and connector terminals 71C.
  • the power section 71 has a coil 71A, a magnet 71B, and connector terminals 71C.
  • a voltage is applied to connector terminal 71C tube, current flows in coil 71A.
  • the current causes coil 71A to generate a magnetic field around it.
  • the magnet 71B receives the magnetic field generated by the coil 71A, generates torque, and rotates around the rotation axis V1. Rotation of the magnet 71B is transmitted to the reduction mechanism 72 .
  • the deceleration mechanism 72 is composed of a plurality of deceleration gears 102 . Since one reduction gear 102 is engaged with the magnet 71B, the rotation of the magnet 71B is transmitted through the reduction gear 102 to the output shaft V2. On the other hand, the rotation of the output shaft V2 is converted to vertical motion via the eccentric cam 89 and transmitted to the pump mechanism 73. As shown in FIG.
  • the general-purpose power unit 71 can be applied to the liquid material injection device 63, and the cost of the automatic injection unit 6 can be reduced.
  • the power unit 71 and the reduction mechanism 72 may be collectively referred to as the motor 70 .
  • pump mechanism 73 has piston 83 , cylinder 84 , inlet channel 85 and outlet channel 86 .
  • the piston 83 is a member that is connected to the output shaft V2 of the deceleration mechanism 72 and reciprocates vertically as the output shaft V2 rotates.
  • the cylinder 84 is a member that accommodates the piston 83 and forms a space in which the liquid agent is sucked up.
  • the inlet flow path 85 is a flow path that connects the tank 62 and the lower end of the cylinder 84 to suck up the liquid agent from the tank 62 through the liquid agent inlet port 91 .
  • the liquid agent inlet 91 is inserted into the connection portion 76 of the tank 62 .
  • the outlet channel 86 is a channel that connects the lower end of the cylinder 84 and the liquid agent discharge channel 64 to discharge the liquid agent in the cylinder 84 to the liquid agent discharge channel 64 .
  • FIG. 12B is a perspective view of the cylinder 84 and the reduction mechanism 72.
  • FIG. 12C is a side view of cylinder 84.
  • the cylinder 84 is integrally formed with a bracket 92 for mounting the power section 71 and the reduction mechanism 72 (that is, the motor 70) to the cylinder 84.
  • the bracket 92 forms a mounting guide 92A and a screw hole 92B.
  • the mounting guide 92A is inserted into a guide hole 72A formed in the speed reduction mechanism 72 to position the speed reduction mechanism 72.
  • a screw is inserted into the screw hole 92B so as to face the screw hole 72B formed in the speed reduction mechanism 72, and the cylinder 84 and the speed reduction mechanism 72 are fixed.
  • Two mounting guides 92 ⁇ /b>A and two screw holes 92 ⁇ /b>B are formed at positions opposed to each other in the radial direction of the speed reduction mechanism 72 .
  • the cylinder 84 forms a gap 84A with the bracket 92 along the range Z1 in which the piston 83 (FIG. 12A) slides up and down. Therefore, the cylinder 84 has a uniform thickness in the range Z1 in which the piston 83 slides. With such a structure, shrinkage during resin molding can be suppressed. Therefore, in the range Z1, the necessary dimensional accuracy can be ensured in the cylinder 84 in order to realize the sealing performance of the piston 83 .
  • the motor 70 is attached to the bracket 92 (FIG. 12C) in such a manner that the power section 71 is positioned away from the inlet flow path 85 with respect to the output shaft V2. Therefore, since the speed reduction mechanism 72 protrudes farther away from the inlet passage 85 than the central axis of the cylinder 84, the tank 62 and the cylinder 84 can be arranged close to each other. Furthermore, interference between electronic components such as connectors included in the power unit 71 and the flow path can be suppressed.
  • FIGS. 12A and 13A to 13C are top views of the case 61 showing the flow of water.
  • FIG. 13C is a perspective view of the case 61 showing the flow of water and liquid agents S1 and S2.
  • the automatic loading unit 6 operates during the washing process and the rinsing process of the washing machine 1.
  • the operation of the automatic injection unit 6 is controlled by the controller.
  • the controller controls, for example, the opening and closing of the water supply solenoid valve 66, the type of liquid agent to be injected, the amount of injection, the timing of injection, and the like.
  • the automatic charging unit 6 supplies water and liquid agents to the outer tub 3 in the washing process and the rinsing process.
  • Water is supplied from the water supply electromagnetic valve 66 to the paths indicated by arrows X1 to X3.
  • the route reaches the outer tub 3 from the water supply electromagnetic valve 66 via the supply flow path 67 and the case 61 .
  • the first solenoid valve (not shown) of the water supply solenoid valve 66 is opened to automatically or manually add detergent.
  • the water flows from the water supply electromagnetic valve 66 in the supply channel 67 by branching into paths indicated by arrows X1 and X2.
  • the water flowing along the arrow X1 flows into the case 61 through an opening 94 formed above the back surface 90 of the tank 62 .
  • the water flowing along the arrow X2 passes through an opening 95 formed near the manual input portion 65, and flows toward the case 61 together with the manually added detergent through a water input opening 96 formed in the manual input portion 65. flow downwards.
  • the water that has flowed into the case 61 along arrow X1 branches into two paths indicated by arrows X11 and X12.
  • Water flowing along the arrow X11 flows from the case 61 through the first case connection port 78 into the liquid agent discharge channel 64 (not shown).
  • the water flowing along the arrow X12 flows along the inner bottom surface of the case 61 so as to pass under the tips of the three liquid agent injection devices 63 in order.
  • the liquid agent that has leaked out and adhered to the inner bottom surface of the case 61 can be washed off by the attachment/detachment operation of the tank 62 .
  • the water flowing along the arrow X12 merges with the water flowing along the arrow X11 in the input channel 82 .
  • the water that has flowed into the case 61 along the arrow X2 flows through the input channel 82 toward the connection channel 8 .
  • the water flowing along the arrow X2 merges with the water flowing along the arrows X11 and X12 in the input channel 82. As shown in FIG.
  • the water flowing through the input channel 82 flows into the outer tank 3 from the liquid agent outlet 81 through the connecting channel 8 (FIG. 13B).
  • the second solenoid valve (not shown) of the water supply solenoid valve 66 is opened in order to manually add the softener in the rinsing process.
  • the water flowing along the arrow X3 passes through an opening 97 formed near the manual input portion 65 and flows into the case 61 from the manual input portion 65 together with the softener manually added.
  • the water that has flowed into the case 61 along the arrow X3 flows along the inner bottom surface B4 of the case 61 toward the input channel 82 .
  • the inner bottom surface B4 is formed on the front side of the inner bottom surfaces B1 to B3 formed immediately below the tank 62, and is inclined downward along the direction from the inner bottom surface B1 to the inner bottom surface B3. Due to the inclination, water flows along the inner bottom surface B4 along with gravity. After that, as shown in FIG. 13C, water flows from the liquid agent outlet 81 into the outer tank 3 through the connection channel 8 (FIG. 13B).
  • the liquid material injection device 63C (Fig. 9) connected to the tank 62C (Fig. 9) containing the detergent is driven.
  • the power section 71 in the liquid injection device 63 ⁇ /b>C rotates, and the rotation of the power section 71 is decelerated via the reduction mechanism 72 and transmitted to the piston 83 of the pump mechanism 73 .
  • the piston 83 rises from the bottom dead center, the detergent S1 in the tank 62C is sucked into the cylinder 84 through the inlet channel 85.
  • the detergent S1 in the cylinder 84 is discharged to the liquid agent discharge channel 64 through the outlet channel 86 .
  • the detergent S1 flows along the inclined liquid agent discharge channel 64 along with gravity.
  • the detergent S ⁇ b>1 may join water flowing along the arrow X ⁇ b>11 in the liquid agent discharge channel 64 .
  • the detergent S1 flows into the input channel 82 of the case 61 from the second case connection port 79 , is guided to the liquid agent outlet 81 by the inclination of the input channel 82 , and flows into the outer tub 3 via the connection channel 8 .
  • the liquid agent to be put into the outer tank 3 is determined.
  • a neutral detergent may be put into the outer tub 3 .
  • the liquid agent introduction device 63C of the tank 62C that contains the detergent S1 the liquid agent introduction device 63A of the tank 62A that contains the neutral detergent is driven.
  • the liquid agent introduction device 63B of the tank 62B containing the softener S2 is driven.
  • the amount of the liquid agent contained in the tank 62 decreases.
  • a user of the washing machine 1 can refill the tank 62 with the liquid agent.
  • the small lid 88A can be opened to replenish the liquid agent.
  • the liquid agent can be replenished by removing the lid 88 or opening the small lid 88A.
  • the liquid injection device 63 and the tank 62 are arranged so that the radial direction R1 and the width direction K of the reduction mechanism 72 are orthogonal.
  • the liquid injection device 63 and the tank 62 are arranged so that the radial direction R1 and the width direction K of the reduction mechanism 72 are orthogonal.
  • the washing machine 1 can improve the function of the automatic loading unit 6 .
  • the washing machine 1 of the present embodiment includes the outer tub 3, at least two tanks 62, and at least two liquid agent dispensers 63 (automatic liquid dispensers).
  • the outer tub 3 is elastically supported within the housing 2 .
  • At least two tanks 62 contain the liquid agent to be supplied to the outer tank 3 and are arranged along the width direction K (first direction).
  • At least two liquid agent injection devices 63 are connected to connection portions 76 formed in the respective tanks 62 and arranged along the width direction K.
  • Each liquid agent injection device 63 has a power section 71 , a speed reduction mechanism 72 engaged with the power section 71 , and a pump mechanism 73 connected to the output shaft of the speed reduction mechanism 72 .
  • a radial direction R1 of the speed reduction mechanism 72 is substantially perpendicular to the width direction K. As shown in FIG.
  • each of the tanks 62 has an individual liquid material introduction device 63, compared to the case where the tanks 62 share one liquid material introduction device, a configuration in which the tank 62 and the liquid material introduction device 63 are brought closer to each other is possible. Therefore, the pressure loss between the tank 62 and the liquid agent injection device 63 can be suppressed, and the efficiency and stability of the liquid agent injection by the liquid agent injection device 63 can be improved. Therefore, the function of the automatic injection unit 6 can be improved.
  • the washing machine 1 of the present embodiment is provided with three tanks 62 and three liquid injection devices 63 .
  • the connecting portion 76 formed on the tank 62 is formed on the rear surface 90 of the tank 62 .
  • the liquid injection device 63 is arranged so as to face the rear surface 90 of the tank 62 forming the connecting portion 76 . Placing the liquid dosage device 63 with the pumping mechanism 73 immediately behind the back surface 90 of the tank 62 allows for an equidistant arrangement between each tank 62 and the pumping mechanism 73 . Therefore, the pressure loss due to the liquid agent injection device 63 is suppressed, and the predetermined amount of liquid agent can be injected with higher accuracy. Further, by shortening the distance between the tank 62 and the liquid injection device 63, the torque required in the power section 71 can be reduced. Therefore, the power section 71 having a smaller dimension in the width direction K can be employed. As a result, space saving and cost reduction in the width direction K in the power unit 71 can be realized.
  • the connecting portions 76 formed in the tanks 62 are arranged at different heights when the tanks 62 are mounted.
  • the liquid agent injection device 63 connected to the connection portion 76 is arranged at different heights, and the flow path (for example, the liquid agent discharge flow path 64) on the downstream side of the liquid agent injection device 63 is inclined. configuration becomes possible.
  • the slope of the channel can facilitate fluid flow.
  • the rotating shaft V1 of the power unit 71 and the output shaft V2 of the deceleration mechanism 72 extend along the width direction K.
  • the radial direction R1 of the power section 71 and the speed reduction mechanism 72 is along the direction orthogonal to the width direction K. Even when the power section 71 and the speed reduction mechanism 72 have large dimensions in the radial direction R1, it is possible to reduce the dimensions of the liquid agent injection device 63 in the width direction K.
  • the pump mechanism 73 is connected to the reduction mechanism 72 and has a piston 83 that reciprocates vertically and a cylinder 84 that houses the piston 83 .
  • the washing machine 1 of the present embodiment accommodates the outer tub 3 elastically supported in the housing 2 and the liquid agent supplied to the outer tub 3, and is arranged along the width direction K (first direction). and at least two liquid agent injection devices 63 (automatic liquid agent injection devices) connected to connection portions 76 formed in the respective tanks 62 and arranged along the width direction K,
  • Each liquid injection device 63 has a motor 70 and a pump mechanism 73 that is driven by the motor 70 to suck and discharge the liquid from the tank 62.
  • the motor 70 is connected to the pump mechanism 73 from the width direction K. be done.
  • the washing machine 1 of the present embodiment accommodates the outer tub 3 elastically supported in the housing 2 and the liquid agent supplied to the outer tub 3, and is arranged along the width direction K (first direction). and at least two liquid agent injection devices 63 (automatic liquid agent injection devices) connected to connection portions 76 formed in the respective tanks 62 and arranged along the width direction K,
  • the connecting portion 76 is formed on a surface including the lateral direction of the tank 62, and each liquid agent injection device 63 is arranged to face the surface including the lateral direction of the tank 62 on which the connecting portion 76 is formed.
  • the liquid material injection device 63 can be arranged immediately after the surface including the lateral direction of the tank 62, and the distance between each tank 62 and the liquid material injection device 63 can be made equal.
  • the tank 62 is detachably attached to the liquid agent injection device 63 along the front-back direction M (second direction), and the tank 62 and the liquid agent injection device 63 are arranged along the front-back direction M.
  • the tank 62 is formed so that the longitudinal direction M is the longitudinal direction.
  • the dimension of the tank 62 in the width direction K can be suppressed.
  • the washing machine 1 of this embodiment includes an outer tub 3, a tank 62A (first tank), and a tank 62B (second tank).
  • the outer tub 3 is elastically supported within the housing 2 .
  • the tank 62A accommodates the liquid agent to be supplied to the outer tank 3.
  • the tank 62B accommodates the liquid agent to be supplied to the outer tank 3, and is arranged side by side with the tank 62A.
  • the depth of the tank 62B is greater than the depth of the tank 62A along the outer circumference of the outer tub 3.
  • Such a configuration makes it possible to increase the total volume of the two tanks 62A and 62B. Also, different types of liquid agents can be stored in the housing 2 in different amounts. Therefore, the function of the automatic injection unit 6 can be improved.
  • the tank 62B is arranged on the outer side K1 (along the first direction away from the central axis V0 passing through the bottom 36 of the outer tub 3) with respect to the tank 62A.
  • the tank 62B may be arranged along the central axis V0 with respect to the tank 62A.
  • the tank 62C may be arranged along the central axis V0 with respect to the tank 62B.
  • the washing machine 1 of the present embodiment further includes a liquid agent injection device 63A (first automatic liquid agent injection device) and a liquid agent injection device 63B (second automatic liquid injection device).
  • the liquid injection device 63A is connected to a connection portion 76A (first connection portion) formed in the tank 62A.
  • the liquid injection device 63B is connected to a connection portion 76B (second connection portion) formed in the tank 62B.
  • the tanks 62 each have their own liquid material introduction device 63, so compared to the case where the tanks 62 share one liquid material introduction device, the configuration in which the tanks 62 and the liquid material introduction devices 63 are brought closer to each other is achieved. be possible. A pressure loss between the tank 62 and the liquid material injection device 63 is suppressed, and a predetermined amount of liquid material can be injected with higher accuracy.
  • the depth of the connecting portion 76B is greater than the depth of the connecting portion 76A.
  • the tank 62A and the tank 62B have lids formed with a common shape that cover the respective tops.
  • the lid 88 has compatibility between the tanks 62A and 62B, so the usability of the tanks 62A and 62B can be improved.
  • the washing machine 1 of the present embodiment further has a tank 62C (third tank) and a liquid agent injection device 63C (third automatic liquid injection device).
  • the tank 62C contains the liquid agent and is arranged on the side opposite to the tank 62A with respect to the tank 62B.
  • the liquid injection device 63C is connected to a connection portion 76C (third connection portion) formed in the tank 62C.
  • the depth of tank 62C is greater than the depth of tank 62B.
  • the total volume of the three tanks 62A, 62B, 62C can be further increased.
  • the outer tank 3 elastically supported in the housing 2, the tank 62A (first tank) containing the liquid agent to be supplied to the outer tank 3, and the liquid agent to be supplied to the outer tank 3 are accommodated in the tank 62A.
  • a tank 62C (second tank) arranged along the width direction K (first direction) away from the central axis V0 passing through the bottom of the outer tank 3;
  • the case 61 has a region P1 (first region) that houses the tank 62A and a region P3 (second region) that houses the tank 62C.
  • the depth of the region P3 is greater than the depth of the region P1, and the inner bottom surface B3 of the region P3 is formed with an input channel 82 through which the water injected from the water injection part flows down.
  • the input flow path 82 is formed, and the space immediately below the tank 62C can be effectively utilized.
  • the gap between the input channel 82 and the bottom surface of the tank 62C is larger than the gap between the inner bottom surface B1 of the region P1 and the bottom surface of the tank 62A.
  • the input channel 82 can be easily formed.
  • a manual input portion 65 that stores the manually input liquid agent is provided upstream of the input channel 82 , and the water supply solenoid valve 66 supplies water to the manual input portion 65 .
  • the liquid agent can be injected automatically or manually. Furthermore, by supplying water to the manual injection unit 65, it is possible to suppress residual of the liquid agent in the manual injection unit 65.
  • the automatic injection unit 6 has three tanks 62 has been described in the embodiment, it is not limited to such a case.
  • the automatic dosing unit 6 may have two tanks 62 or four or more tanks 62 .
  • the present invention is not limited to this.
  • the tank 62 when the outer tank 3 is elastically supported with respect to the installation surface of the housing 2 so as to be inclined downward toward the rear side M2, the tank 62 may be arranged along the front-rear direction M.
  • the tank 62B may be arranged along the central axis V0 passing through the bottom 36 of the outer tub 3 with respect to the tank 62A.
  • the stepped arrangement of the tank 62 is lowered toward the rear side M2, and the liquid agent discharge channel 64 is inclined downward toward the rear side M2.
  • the total volume of the tank 62 can be increased.
  • the present invention is not limited to this.
  • the depth of the tanks 62B and 62C should be greater than the depth of the tank 62A.
  • the depths of tanks 62B and 62C may be equal.
  • the depths of the tanks 62A, 62B, and 62C are different, it is possible to prevent mistakes in mounting positions of the tanks 62A, 62B, and 62C in the case 61 .
  • the pump mechanism 73 is described as a positive displacement pump, but it is not limited to this.
  • the pump mechanism 73 may be an aspirator-type pump.
  • the directions in which the pump mechanisms 73 extend (vertical direction), that is, the directions in which the pistons 83 move are aligned in the three liquid agent injection devices 63 has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the direction in which any pump mechanism 73 extends may be the front-rear direction M.
  • the power section 71 can be arranged in the gap between the adjacent pistons 83, and the space can be effectively used.
  • the motor 70 may be attached to the pump mechanism 73 from the center side K2 or from the outside K1. Also, the motor 70 attached from the outer side K1 and the motor 70 attached from the center side K2 may be mixed.
  • connection direction between the tank 62 and the liquid injection device 63 is the front-rear direction M, but it is not limited to this.
  • connection direction between the tank 62 and the liquid injection device 63 may be along the vertical direction as in Modification 1 described later.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view of an automatic feeding unit 106 according to Modification 1.
  • Modification 1 differs from the automatic loading unit 6 of the embodiment in that the tank 162 is removed from the case 161 in the vertical direction (Z direction).
  • a connecting portion 176 for connecting with the liquid material injection device 163 is formed on the bottom surface of the tank 162 .
  • the radial direction R1 of the speed reduction mechanism 72 is perpendicular to the width direction K, so that the small pitch arrangement of the tanks 62 and the functional improvement of the automatic loading unit 6 can be realized.
  • the cylinder 184 extends in the horizontal direction (X direction), and the piston 183 moves in the horizontal direction. With such a configuration, it is possible to suppress an increase in the size of the automatic loading unit 106 in the vertical direction.
  • liquid agent injection device 63 is connected to the liquid agent discharge channel 64 on the outlet side, but the present invention is not limited to this.
  • the liquid injection device 63 may be connected to the case 61 directly below the tank 62 on the outlet side.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view of an automatic feeding unit 206 according to modification 2.
  • Modified Example 2 differs from the automatic injection unit 6 of the embodiment in that the liquid agent injection device 263 is directly connected to the case 261 on the outlet side. Even in such a configuration, the radial direction R1 of the speed reduction mechanism 72 is perpendicular to the width direction K, so that the small pitch arrangement of the tanks 62 and the functional improvement of the automatic loading unit 6 can be realized. Further, instead of providing the liquid agent discharge channel 64 of the embodiment, the inner bottom surface B200 directly below the tank 262 forms the liquid agent discharge channel 264 in the case 261 . With such a configuration, the structure of the automatic loading unit 206 can be simplified, and the number of parts and manufacturing cost can be reduced.
  • washing machine of the present disclosure can improve the function of the configuration related to liquid feeding, it can be ) is useful as

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

本開示に係る洗濯機は、筐体内に弾性支持された外槽と、外槽に供給される液剤を収容し、第1方向に沿って配置される少なくとも2つのタンクと、それぞれのタンクに形成された接続部に接続され、第1方向に沿って配置される少なくとも2つの自動液剤投入装置と、を備え、それぞれの自動液剤投入装置は、動力部と、動力部と係合した減速機構と、減速機構の出力軸に接続されるポンプ機構と、を有し、減速機構の径方向は、第1方向と略直交する。

Description

洗濯機
 本開示は、洗濯機に関する。
 例えば、特許文献1には液剤自動投入装置を搭載する洗濯機が開示されている。
 特許文献1に記載された洗濯機は、2つのタンク、即ち、洗剤タンク及び柔軟剤タンクが装着される収容ケースを含む液剤自動投入装置を備える。
国際公開第2019/044306号
 しかしながら、特許文献1に記載の洗濯機において、液剤の自動投入に関する構成の機能向上といった点で未だ改善の余地がある。
 したがって、本開示の目的は、上記課題を解決することにあって、液剤の自動投入に関する構成の機能向上を実現した洗濯機を提供することにある。
 本開示の一態様の洗濯機は、筐体内に弾性支持された外槽と、外槽に供給される液剤を収容し、第1方向に沿って配置される少なくとも2つのタンクと、それぞれのタンクに形成された接続部に接続され、第1方向に沿って配置される少なくとも2つの自動液剤投入装置と、を備え、それぞれの自動液剤投入装置は、動力部と、動力部と係合した減速機構と、減速機構の出力軸に接続されるポンプ機構と、を有し、減速機構の径方向は、第1方向と略直交する。
 本開示によれば、液剤の自動投入に関する構成の機能向上を実現した洗濯機を提供することができる。
図1は、本開示に係る実施形態の洗濯機の模式断面図である。 図2は、洗濯機の模式正面図である。 図3は、自動投入ユニットの斜視図である。 図4は、自動投入ユニットの斜視図である。 図5は、自動投入ユニットの上面図である。 図6は、自動投入ユニットの一部の斜視図である。 図7は、ケースの斜視図である。 図8Aは、自動投入ユニットの斜視断面図である。 図8Bは、自動投入ユニットの断面図である。 図9は、タンク、液剤投入装置、及び液剤吐出流路の部分分解図である。 図10は、タンク、液剤投入装置、及び液剤吐出流路の背面図である。 図11Aは、単一のタンクと液剤投入装置の分解図である。 図11Bは、単一のタンクと液剤投入装置の分解図である。 図12Aは、液剤投入装置の模式図である。 図12Bは、シリンダ、動力部及び減速機構の斜視図である。 図12Cは、シリンダの側面図である。 図13Aは、水の流れを示すケースの上面図である。 図13Bは、水の流れを示すケースの上面図である。 図13Cは、水及び液剤の流れを示すケースの斜視図である。 図14は、変形例1による自動投入ユニットの模式断面図である。 図15は、変形例2による自動投入ユニットの模式断面図である。
 (実施形態)
 本開示の実施形態に係る洗濯機について説明する。
 [全体構成]
 図1は、本開示に係る実施形態の洗濯機1を示す模式断面図である。図2は洗濯機1の模式正面図である。本実施形態の洗濯機1は、液剤の自動投入機能を有する洗濯乾燥機である。本明細書にて、液剤とは、衣類等の洗濯物15を洗浄するために用いられる液剤であり、洗剤、柔軟剤、中性洗剤等を含む。
 図1に示すよう、洗濯機1は、筐体2と、外槽3と、内槽4と、駆動部5と、自動投入ユニット6と、接続流路8と、給水口10と、排水弁11と、制御部(図示せず)と、を備える。
 <筐体>
 筐体2は、洗濯機1の外観を形成する部材である。筐体2の前面には、開口20と、開口20を覆う開閉自在な扉21とが設けられている。
 <外槽>
 外槽3は、筐体2の内部に設けられ、洗濯水を溜める機能を有する大略円筒状の部材である。外槽3は、水槽と称してもよい。外槽3は、筒部34と、筒部34の一端を閉じる底部36とを有する。外槽3の中心軸V0は、底部36の中心を通過する。中心軸V0は、水平に対して傾斜される。外槽3は、ダンパ30とコイルスプリング(図示せず)によって筐体2に弾性支持されている。ダンパ30およびコイルスプリングは、洗濯、脱水時の外槽3の振動を吸収する。外槽3は、筐体2の開口20に面する位置に開口31を有し、ベローズ32によって、筐体2の開口20と密閉されて連結される。外槽3にはさらに通水のための開口33、35が設けられる。開口33は、接続流路8に接続される開口である。開口35は外槽3の水を外部に排水するための排水口である。
 また、後述において、中心軸V0に沿った水平方向を前後方向M(図1)として、中心軸V0を含む平面に直交する水平方向を幅方向K(図2)とする。前後方向Mは、開口31に向かう前側M1と底部36に向かう後側M2を有し、幅方向Kは、中心軸V0から離れる外側K1と中心軸V0に向かう中心側K2を有する。
 <内槽>
 内槽4は、外槽3の内側において中心軸V0周りで回転可能に設けられ、衣類等の洗濯物15を収容する大略円筒状の部材である。内槽4は、ドラムと称してもよい。内槽4には多数の貫通孔40が形成される。貫通孔40は内槽4と外槽3とを連通させ、洗濯水が内槽4から外槽3に移動することを可能にする。内槽4はさらに、筐体2の開口20及び外槽3の開口31に面する位置に、開口41を有する。
 <駆動部>
 駆動部5は、内槽4を回転駆動させる部材である。駆動部5は例えば、内槽4を回転させる動力部を有する。
 <自動投入ユニット>
 自動投入ユニット6は、所定量の液剤を、液剤を貯蔵するタンクから、外槽3に自動で投入するためのユニットである。自動投入ユニット6は、液剤を手動で投入しない場合に、洗い工程やすすぎ工程等の際に、例えば、洗濯物15の量や種類に応じて、適切な種類の液剤を適切な量において、外槽3に投入する。自動投入ユニット6は、液剤を外槽3に供給するために、接続流路8を介して外槽3に接続される。
 自動投入ユニット6は、ケース61と、タンク62A、62B、62C(タンク62B、62C図示せず)と、液剤投入装置63A、63B、63C(液剤投入装置63B、63C図示せず)と、液剤吐出流路64と、手動投入部65と、給水電磁弁66を備える。
 図2に示すように自動投入ユニット6は、筐体2の内部において、外槽3の斜め上方に設けられる。ケース61の底面55は、外槽3の筒部34の外周に沿った形状を有する。底面55は、外側K1に向かって下方に傾斜される。さらに、図1に示すように、底面55は、後側M2に向かって下方に傾斜される。自動投入ユニット6の上部は、筐体2の上面に設けられた開閉可能なカバー60に面する。
 <接続流路>
 接続流路8は、自動投入ユニット6から外槽3へ液剤を流すための流路である。接続流路8は、自動投入ユニット6の液剤出口81から外槽3の開口33まで下方に延びる。
 <給水口>
 給水口10は、自動投入ユニット6を介して外槽3に水を供給するホースを接続するための接続口である。給水口10は、筐体2の上部に設けられる。
 <排水弁>
 排水弁11は、開閉可能に構成され、開かれると、外槽3に溜められた水を外槽3の開口35を通じて排水するための弁である。排水弁11は、筐体2の下部に設けられる。
 <制御部>
 制御部(図示せず)は、洗濯機1の運転を制御する部材である。制御部は、駆動部5、自動投入ユニット6の液剤投入装置63A、63B、63C、給水口10、及び排水弁11等の洗濯機1の構成要素を制御する。制御部は、例えば、プログラムを記憶したメモリ(図示せず)と、CPUなどのプロセッサに対応する処理回路(図示せず)とを備え、プロセッサがプログラムを実行することでこれらの要素として機能してもよい。
 続いて、自動投入ユニット6の構成要素について、図3から図6を参照しながら説明する。図3及び図4は、自動投入ユニット6の斜視図である。図5は、自動投入ユニット6の上面図である。図6は、自動投入ユニット6の一部の斜視図である。
 <ケース>
 図3に示すように、ケース61は、自動投入ユニット6を構成するタンク62A、62B、62Cと、手動投入部65とを収容する部材である。ケース61の底面55は、点線によって模式的に示す外槽3の外郭に沿って、外側K1に傾斜している。ケース61の上部は開口している。
 ここで、ケース61の前側M1の面を前面56として、ケース61の後側M2の面を背面57とする。図4及び図6に示すように、ケース61の背面57には、液剤投入装置63A、63B、63C(図6)と、液剤吐出流路64と、給水電磁弁66(図4)と、接続流路8(図4)とが接続される。
 図5に示すように、ケース61の上部には、供給流路67が形成される。供給流路67は、ケース61の外周に沿って、複数の独立した経路を形成する。それぞれの経路は、水を給水電磁弁66からケース61の内部に供給する。
 <タンク>
 ケース61には、3つのタンク62A、62B、62Cが幅方向Kに並んで配置された状態で収容される。タンク62A、62B、62Cは、洗い工程及びすすぎ工程で使用する液剤を貯蔵する容器である。タンク62A、62B、62Cは、略直方体の形状を有し、略直方体の長手方向は前後方向Mと平行である。
 タンク62A、62B、62Cは、ケース61から取り外し可能である。ケース61から手動投入部65を取り出した状態においては、ケース61の前側M1に空いたスペースが形成される。そのため、タンク62A、62B、62Cを前側M1に引いて液剤投入装置63A、63B、63C(図6)から取り外し、上方に取り出すことができる。
 <液剤投入装置>
 図6に示すように、液剤投入装置63A、63B、63Cは、タンク62A、62B、62Cから既定量の液剤を吸い出して、液剤吐出流路64に吐出する装置である。液剤投入装置63A、63B、63Cは、ケース61の背面57を介して、それぞれのタンク62A、62B、62Cに接続される。タンク62Aには液剤投入装置63Aが接続される。タンク62Bには液剤投入装置63Bが接続される。タンク62Cには液剤投入装置63Cが接続される。液剤投入装置63A、63B、63Cは、幅方向Kに並んで配置される。
 ケース61、タンク62A、62B、62C、及び液剤投入装置63A、63B、63Cの詳細構造については後述する。
 <液剤吐出流路>
 図6に示すように、液剤吐出流路64は、液剤及び水を、ケース61を介して外槽3に供給する流路部材である。液剤吐出流路64は、ケース61の背面57に設けられ、3つの液剤投入装置63A、63B、63Cに接続される。液剤吐出流路64は、外側K1に向かって下方に傾斜して延びる。液剤吐出流路64を流れる流体は、液剤吐出流路64の傾斜に応じて一方向に流れる。
 <手動投入部>
 図5に示すように、手動投入部65は、洗濯運転の度に、使用者が1回分の洗濯処理剤としての液剤を、手動で投入するための機構である。手動投入される液剤は、投入された量において、ケース61から接続流路8(図1)を介して外槽3(図1)に流入する。手動投入部65に投入される液剤は、液体または粉末状であってもよい。手動投入部65は、ケース61内において、タンク62A、62B、62Cの前側M1で、取り外し可能に収容される。
 <給水電磁弁>
 図4及び図5に示すように、給水電磁弁66は、3つの電磁弁によって構成され、それぞれの弁の開閉によって、給水先となる供給流路67(図5)の経路を変更する。水は、ケース61を介して外槽3に流入する。
 続いて、自動投入ユニット6のケース61の構造について、図7を参照しながらより詳細に説明する。図7はケース61の斜視図である。
 図7に示すように、ケース61は、内底面B1、B2、B3を有する。内底面B1、B2、B3は外側K1に沿って順番に並ぶ。内底面B1は、タンク62A(図6)の直下に位置する面である。内底面B2は、タンク62B(図6)の直下に位置する面である。内底面B3は、タンク62C(図6)の直下に位置する面である。言い換えれば、内底面B1、B2、B3はそれぞれタンク62A、62B、62Cを収容する領域P1、P2、P3を形成する。
 ケース61の背面57には、タンク接続口77A、77B、77Cと、第1ケース接続口78と、第2ケース接続口79と、液剤出口81とが形成される。
 タンク接続口77A、77B、77Cは、ケース61に収容されたタンク62A、62B、62Cと、ケース61の外部に配置された液剤投入装置63A、63B、63Cとの接続のために設けられた開口である。
 また、第1ケース接続口78は、供給流路67から流れる水を液剤吐出流路64に流入させる開口である。第2ケース接続口79は、液剤吐出流路64からの水と、自動投入される液剤をケース61に流入させる開口である。液剤出口81は、第2ケース接続口79からケース61に流入した流体と、手動投入部65からの流体を、接続流路8を通じて外槽3に向かって排出する開口である。第1ケース接続口78は、第2ケース接続口79より高い位置に設けられる。
 上述のように構成されたケース61に、タンク62A、62B、62Cを取り付けた状態について、図8A及び図8Bを参照しながら、より詳細に説明する。図8Aは、自動投入ユニット6の斜視断面図である。図8Bは、自動投入ユニット6の断面図である。
 図8A及び図8Bに示すように、深さL1、L2、L3を、それぞれのタンク62A、62B、62Cの上面から最深部までの距離とする。3つのタンク62A、62B、62Cの深さL1、L2、L3は、外側K1に向かって増加する。タンク62Bの深さL2はタンク62Aの深さL1より大きい。タンク62Cの深さL3はタンク62Bの深さL2より大きい。
 ここで、タンク62A、62B、62Cの容積について説明する。図5に戻ると、タンク62A、62B、62Cの上面は共通した形状を有する。タンク62A、62B、62Cの幅方向K及び前後方向Mにおける寸法は互いに一致してもよい。上面の形状が共通しているため、タンク62A、62B、62Cの容積は、深さL1、L2、L3に応じて、外側K1に沿って増加する。
 3つのタンク62A、62B、62Cには、異なるまたは同一の液剤が収容されてもよい。液剤の種類及びタンク62A、62B、62Cの容積を考慮して、液剤の使用頻度が低いものから順に、タンク62A、62B、62Cに収容されてもよい。例えば、タンク62Aには中性洗剤が貯蔵され、タンク62Bには柔軟剤が貯蔵され、タンク62Cには洗剤が貯蔵される。
 図8A及び図8Bに示すように、最深部を含むタンク62A、62B、62Cの底面は、幅方向Kに沿っており、タンク毎に外側K1に向かって低くなっている。すなわち、タンク62Bの底面は、タンク62Aの底面よりも低い位置に位置する。タンク62Cの底面は、タンク62Bの底面よりも低い位置に位置する。よって、タンク62A、62B、62Cの底面は、階段状に並ぶ。タンク62A、62B、62Cの底面の直下には、ケース61の内底面B1、B2、B3が位置する。内底面B1、B2、B3も、外側K1に向かって順に低い位置に、即ち階段状に形成される。よって、領域P1、P2、P3の深さは、外側K1に向かって順に増加する。
 また、図8Bに示すように、それぞれのタンク62A、62B、62Cと、内底面B1、B2、B3との間には間隙H1、H2、H3が形成される。内底面B3とタンク62Cの底面との間の間隙H3は、間隙H1、H2より大きい。
 タンク62Cの直下は、筐体2の外側に近く、タンク62A、62Bと比較して、上下方向のスペースを確保しやすいため、大きな間隙H3が形成できる。そのため、内底面B3に沿って液剤及び水を外槽3に流す投入流路82を形成することが容易にできる。このような構成によって、タンク62A、62Bの容積を最大化しつつ、投入流路82のスペースも確保できる。投入流路82の下端は、液剤出口81(図7)を形成し、液剤出口81を介して外槽3に連通する。
 タンク62A、62B、62Cの後側M2の面、即ち、短手方向を含む面は、接続部76A、76B、76Cを形成する。接続部76A、76B、76Cは、液剤投入装置63A、63B、63Cに接続される構造である。接続部76A、76B、76Cは、それぞれ、逆止弁(図示せず)と接続口とを備える。逆止弁は、液剤投入装置63A、63B、63Cが装着されると開放され、タンク62A、62B、62Cと液剤投入装置63A、63B、63Cとを連通する。接続口は、液剤が吸い出される開口であり、図7に示すタンク接続口77A、77B、77Cに面する。なお、接続部76A、76B、76Cは、他の構造をさらに備えてもよい。接続部76A、76B、76Cは、タンク62A、62B、62Cの最深部において形成される。よって、接続部76A、76B、76Cの深さL1、L2、L3は、外側K1に向かって増加する。
 続いて、タンク62A、62B、62Cに接続される液剤投入装置63A、63B、63Cについて、図9及び図10を参照しながらより詳細に説明する。図9は、タンク62A、62B、62C、液剤投入装置63A、63B、63C、及び液剤吐出流路64の部分分解図である。図10は、タンク62A、62B、62C、液剤投入装置63A、63B、63C、及び液剤吐出流路64の背面図である。ここで、タンク62、液剤投入装置63、及び接続部76を、それぞれ、タンク62A、62B、62C、液剤投入装置63A、63B、63C、及び接続部76A、76B、76Cの総称とする。
 図9及び図10に示すように、タンク62の接続部76の深さの変化に応じて、液剤投入装置63A、63B、63Cは、外側K1に向かって低くなる。液剤投入装置63の後述する液剤流入口91が、タンク62の短手方向を含む面に形成された接続部76に対向するように、液剤投入装置63A、63B、63Cは配置される。本実施形態では、液剤投入装置63A、63B、63Cは階段状に配置される。階段状における液剤投入装置63と、タンク62及び接続部76とは、深さ方向に等しいピッチを有する。このような構造によって、3つのタンク62において、接続部76から液剤投入装置63まで液剤が流れる距離を等しくすることが可能になる。そのため、接続部76と液剤投入装置63との間の経路において、後述のポンプ機構73を駆動させた際に生じる圧力損失のばらつきを小さくすることができる。したがって、液剤投入装置63による液剤の供給量のばらつきを抑制することができる。
 さらに、図9に示すように、タンク62は、本体87と蓋88とを備える。本体87の上部は開口しており、蓋88に覆われている。蓋88は、本体87に取り外し可能に保持される。前述のように、タンク62の上面は共通の形状を有しており、よって、本体87の上面は共通の形状を有する。また、蓋88を保持するための構造も共通である。そのため、それぞれのタンク62の蓋88を共通で形成することが可能であり、蓋88は交換可能である。より具体的には、任意のタンク62A、62B、62Cの蓋88は、他のタンク62A、62B、62Cにも取り付け可能である。一方で、蓋88に付される色、模様、文字等、その他タンク62の識別性を向上させる表示は、異なってもよい。蓋88は、タンク62の前側M1に、蓋88に対して開閉可能な小蓋88Aを有する。
 1つの任意のタンク62に接続された液剤投入装置63を例として、図11A、図11B、図12Aを参照しながら、1つの液剤投入装置63の構造についてより詳細に説明する。図11Aは、単一のタンク62と液剤投入装置63の分解図である。図11Bは、単一のタンク62と液剤投入装置63の分解図である。図12Aは、液剤投入装置63の模式図であり、液剤投入装置63の内部が見えるように一部の構成を省略している。
 図11A及び図11Bに示すように、液剤投入装置63は、前後方向Mに沿ってタンク62の背面90に着脱可能に接続される。言い換えれば、タンク62と、タンク62に接続された液剤投入装置63は、それぞれ前後方向Mに沿って配置される。
 図11Aに示すように、液剤投入装置63は、動力部71と、減速機構72と、ポンプ機構73とを備える。動力部71は、回転軸V1の周りで回転する電子部品である。減速機構72は、動力部71の周囲に配置されており、動力部71より小さい回転速度で回転する出力軸V2(図12A)を備える機構である。出力軸V2は、回転軸V1と平行である。ポンプ機構73は、出力軸V2に接続され、タンク62からの液剤を吸い上げて吐出する容積型ポンプである。動力部71の回転軸V1が回転すると、減速機構72の出力軸V2が回転し、ポンプ機構73における後述するピストン83が上下運動する。
 液剤投入装置63の配置についてより詳細に説明する。図11Aに示すように、減速機構72及び動力部71は、径方向R1に延びる。径方向R1は、出力軸V2に直交する平面において、出力軸V2から離れる水平方向を意味する。径方向R1は、動力部71及び減速機構72が回転する平面と平行である。径方向R1は幅方向Kと略直交する。径方向R1と幅方向Kとの間に形成される角度は、60°以上120°以下である。本実施形態では、径方向R1は幅方向Kと直交し、径方向R1は、前後方向Mと平行である。さらに、径方向R1は、液剤投入装置63がタンク62に接続される方向と、即ち液剤が液剤投入装置63に流入する方向と平行である。
 また、径方向R1における減速機構72の寸法D1は、回転軸V1に延びる減速機構72の厚みT1より大きい。減速機構72の配置によって、液剤投入装置63がタンク62に接続された状態において、液剤投入装置63の幅方向Kにおける寸法を小さくすることができる。一方で、径方向R1における減速機構72の寸法D1は、幅方向Kにおけるタンク62の寸法D2より大きい。そのため、減速機構72の径方向R1が幅方向Kに配置された場合と比較して、液剤投入装置63をタンク62に接続した構成の幅方向Kにおける寸法を小さくし、タンク62の間のピッチを小さくすることができる。小ピッチ配置によって、外槽3(図2)の上方の限られた空間において、各タンク62の容積を損なわず、例えば、タンク62を3つ配置することが可能になる。
 動力部71及び減速機構72についてより詳細に説明する。図12Aに示すように、動力部71は、コイル71Aと、マグネット71Bと、コネクタ端子71Cとを有する。コネクタ端子71C管に電圧を印加すると、コイル71A内に電流が流れる。電流によって、コイル71Aは、周囲に磁界を生じる。マグネット71Bは、コイル71Aが生じる磁界を受けて、トルクが発生し、回転軸V1の周りで回転する。マグネット71Bの回転は、減速機構72に伝達される。
 減速機構72は、複数の減速ギア102によって構成される。1つの減速ギア102がマグネット71Bに係合しているため、マグネット71Bの回転は、減速ギア102を介して、出力軸V2に伝達される。一方で、出力軸V2の回転は、偏心カム89を介して、上下運動に変換され、ポンプ機構73に伝達される。
 減速機構72を設けることによって、汎用の動力部71を液剤投入装置63に適用することができ、自動投入ユニット6のコストを抑えることができる。
 また、動力部71と減速機構72とは、併せてモータ70と称してもよい。
 ポンプ機構73についてより詳細に説明する。図12Aに示すように、ポンプ機構73は、ピストン83と、シリンダ84と、入口流路85と、出口流路86とを有する。ピストン83は、減速機構72の出力軸V2に接続され、出力軸V2の回転に伴って上下方向に往復運動する部材である。シリンダ84は、ピストン83を収容し、液剤が吸い上げられる空間を形成する部材である。入口流路85は、液剤流入口91を通じて、タンク62から液剤を吸い上げるため、タンク62とシリンダ84の下端とを接続する流路である。液剤流入口91はタンク62の接続部76に挿入される。出口流路86は、シリンダ84内の液剤を液剤吐出流路64に排出するため、シリンダ84の下端と液剤吐出流路64とを接続する流路である。
 図12Bは、シリンダ84及び減速機構72の斜視図である。図12Cは、シリンダ84の側面図である。
 図12Bに示すように、シリンダ84は、シリンダ84に動力部71及び減速機構72(即ちモータ70)を取り付けるためのブラケット92と一体に形成されている。ブラケット92は、取付ガイド92Aと、ビス穴92Bとを形成する。取付ガイド92Aは、減速機構72に形成されるガイド穴72Aに挿入され、減速機構72の位置決めを実現する。ビス穴92Bは、減速機構72に形成されるビス穴72Bと面した状態で、ビスが挿入され、シリンダ84と減速機構72との固定を実現する。取付ガイド92Aと、ビス穴92Bとは、それぞれ2つずつ、減速機構72の径方向に対して対向する位置に形成される。
 図12Cに示すように、シリンダ84は、ピストン83(図12A)が上下に摺動する範囲Z1に沿って、ブラケット92との間に隙間84Aを形成する。そのため、シリンダ84は、ピストン83が摺動する範囲Z1において、均一な厚みを有する。このような構造によって、樹脂成形時の引けを抑制することができる。よって、範囲Z1において、ピストン83のシール性を実現するため、シリンダ84において必要な寸法精度を確保できる。
 また、図12Aに戻ると、モータ70は、動力部71が出力軸V2に対して入口流路85から離れる姿勢で、ブラケット92(図12C)に取り付けられている。従って、減速機構72は、シリンダ84の中心軸よりも、入口流路85から離れる方向に大きく突出するため、タンク62とシリンダ84とを近づけて配置できる。さらに、動力部71に含まれるコネクタ等の電子部品と流路との干渉を抑制できる。
 [動作]
 以上のような構成において、次に自動投入ユニット6の動作の一例について、図12A及び図13A~図13Cを参照しながら説明する。図13A及び図13Bは、水の流れを示すケース61の上面図である。図13Cは、水及び液剤S1、S2の流れを示すケース61の斜視図である。
 自動投入ユニット6は、洗濯機1の洗い工程と、すすぎ工程との際に動作する。自動投入ユニット6の動作は、制御部によって制御される。制御部は、例えば、給水電磁弁66の開閉、及び投入する液剤の種類、投入量や投入のタイミング等を制御する。
 図13A~図13Cに示すように、洗い工程及びすすぎ工程において、自動投入ユニット6は、外槽3に水及び液剤を供給する。
 ここで、水の流れについて、より詳細に説明する。水は、給水電磁弁66から、矢印X1~X3に示す経路に供給される。経路は、給水電磁弁66から、供給流路67及びケース61を介して、外槽3に到達する。
 図13Aに示すように、洗い工程において、洗剤の自動または手動投入を実行するために、給水電磁弁66の第1電磁弁(図示せず)が開放される。この状態において、水は、給水電磁弁66から、供給流路67において矢印X1及び矢印X2で示す経路に分岐して流れる。
 矢印X1に沿って流れる水は、タンク62の背面90の上方に形成される開口94からケース61に流入する。矢印X2に沿って流れる水は、手動投入部65付近に形成される開口95を通過して、手動投入部65に形成される水投入開口96から、手動投入された洗剤とともに、ケース61に向かって下方に流れる。
 図13Bに示すように、矢印X1に沿ってケース61に流入した水は、矢印X11及び矢印X12で示す2つの経路にさらに分岐する。矢印X11に沿って流れる水は、ケース61から第1ケース接続口78を介して液剤吐出流路64(図示せず)に流入する。水は、傾斜された液剤吐出流路64を重力に沿って流れて、第2ケース接続口79からケース61の投入流路82に流入する。矢印X12に沿って流れる水は、3つの液剤投入装置63の先端の下を順に通過するように、ケース61の内底面に沿って流れる。この流れによって、タンク62の脱着動作により、漏れ出てケース61の内底面に付着した液剤を洗い落とすことができる。矢印X12に沿って流れる水は、矢印X11に沿って流れる水と投入流路82にて合流する。矢印X2に沿ってケース61に流入した水は、接続流路8に向かって、投入流路82を流れる。矢印X2に沿って流れる水は、矢印X11、X12に沿って流れる水と投入流路82にて合流する。
 図13Cに示すように、投入流路82を流れる水は、液剤出口81から接続流路8(図13B)を通じて外槽3に流入する。
 また、図13Aに戻って、すすぎ工程において柔軟剤の手動投入を実行するために、給水電磁弁66の第2電磁弁(図示せず)が開放される。この状態において、水は、供給流路67において矢印X3で示す経路を流れる。矢印X3に沿って流れる水は、手動投入部65付近に形成される開口97を通過して、手動投入部65から、手動投入された柔軟剤とともにケース61に流入する。
 図13Bに示すように、矢印X3に沿ってケース61に流入した水は、ケース61に内底面B4を沿って、投入流路82に向かって流れる。内底面B4は、タンク62の直下に形成される内底面B1~B3の前側に形成され、内底面B1から内底面B3に向かう方向に沿って下方に傾斜される。傾斜によって、水は内底面B4を重力に沿って流れる。その後、水は、図13Cに示すように、液剤出口81から接続流路8(図13B)を通じて外槽3に流入する。
 続いて、自動投入される液剤の流れについて、より詳細に説明する。洗い工程における制御部の動作によって、洗剤が収容されるタンク62C(図9)に接続される液剤投入装置63C(図9)が駆動される。図12Aに示すように、液剤投入装置63Cにおける動力部71が回転し、動力部71の回転が、減速機構72を介して減速され、ポンプ機構73のピストン83に伝達される。ピストン83が下死点から上昇すると、タンク62Cの洗剤S1は、入口流路85を通じて、シリンダ84に吸い上げられる。ピストン83が上死点に到達し下降し始めると、シリンダ84内の洗剤S1は、出口流路86を通じて液剤吐出流路64に排出される。
 図13Cに示すように、洗剤S1は、傾斜された液剤吐出流路64を重力に沿って流れる。洗剤S1は、液剤吐出流路64において、矢印X11に沿って流れる水と合流してもよい。洗剤S1は、第2ケース接続口79からケース61の投入流路82に流入し、投入流路82の傾斜によって液剤出口81に導かれ、接続流路8を介して外槽3に流入する。
 また、選択された運転コースおよびユーザの選択操作の少なくとも一方に基づいて、外槽3に投入される液剤が決定される。運転コースとしておしゃれ着洗いが選択されると、中性洗剤が外槽3に投入されてもよい。この場合、洗剤S1が収容されるタンク62Cの液剤投入装置63Cの代わりに、中性洗剤が収容されるタンク62Aの液剤投入装置63Aが駆動される。
 すすぎ工程における制御部の動作によって、柔軟剤S2が収容されるタンク62Bの液剤投入装置63Bが駆動される。
 洗い工程及びすすぎ工程を繰り返すと、タンク62に収容される液剤の量が減少する。洗濯機1の使用者は、タンク62に液剤を補充することができる。タンク62がケース61に配置された場合において、図9に示すように、小蓋88Aを開けて、液剤を補充することができる。一方で、タンク62をケース61から取り出した場合において、蓋88を取り外して、または小蓋88Aを開けて、液剤を補充することができる。
 上記の説明をまとめて、本開示の特徴を述べる。
 本実施形態に係る洗濯機1においては、減速機構72の径方向R1と幅方向Kが直交するように、液剤投入装置63とタンク62を配置する。このような構成によって、第一に、液剤投入装置63の幅方向Kの寸法を小さくして、タンク62を小さい間隔で配置することが可能になる。そのため、幅方向Kに自動投入ユニット6の省スペース化を実現し、筐体2における限られたスペースにおいて、タンク62を3つ設けることが可能になる。第二に、それぞれのタンク62に対して、個別の液剤投入装置63を設けることが可能になる。複数のタンク62が1つの液剤投入装置63を共有する場合と比較して、液剤投入装置63を1つのタンク62に接続する際に、他のタンク62との関係による液剤投入装置63の配置の制限が抑制される。よって、タンク62と液剤投入装置63とを近づけた配置が可能となる。そのため、タンク62と液剤投入装置63との間の経路における圧力損失を抑制できる。さらに、タンク62と液剤投入装置63との間の距離を一定にした場合、タンク62と液剤投入装置63との間の圧力損失のばらつきを抑制することができる。したがって、液剤投入装置63による液剤投入の効率及び安定性を向上させることができる。
 また、タンク62の容積をさらに大きくするため、外側K1に向かって、タンク62の深さL1、L2、L3が増加する。このような構成によって、ケース61の内部において、タンク62の合計容積を大きくすることができる。よって、使用者がタンク62を補充する回数が減少する。また、液剤の使用頻度に応じて、適切な容積において液剤を収容することができる。したがって、自動投入ユニット6の使い勝手が向上する。上述より、本実施形態による洗濯機1は、自動投入ユニット6の機能を向上できる。
 [効果1]
 実施の形態1に係る洗濯機1によれば、以下の効果を奏することができる。
 上述したように、本実施形態の洗濯機1は、外槽3と、少なくとも2つのタンク62と、少なくとも2つの液剤投入装置63(自動液剤投入装置)と、を備える。外槽3は、筐体2内に弾性支持される。少なくとも2つのタンク62は、外槽3に供給される液剤を収容し、幅方向K(第1方向)に沿って配置される。少なくとも2つの液剤投入装置63は、それぞれのタンク62に形成された接続部76に接続され、幅方向Kに沿って配置される。それぞれの液剤投入装置63は、動力部71と、動力部71と係合した減速機構72と、減速機構72の出力軸に接続されるポンプ機構73と、を有する。減速機構72の径方向R1は、幅方向Kと略直交する。
 このような構成によって、2つの液剤投入装置63を設けた構成において、液剤投入装置63の幅方向Kの寸法を抑えることが可能であるため、タンク62の間隔を小さくして配置することが可能になる。そのため、幅方向Kにおける自動投入ユニット6の省スペース化を実現できる。さらに、タンク62がそれぞれ個別の液剤投入装置63を有するため、タンク62が1つの液剤投入装置を共有する場合と比較して、タンク62と液剤投入装置63とを近づけた構成が可能になる。そのため、タンク62と液剤投入装置63との間の圧力損失を抑制し、液剤投入装置63による液剤投入の効率及び安定性を向上させることができる。したがって、自動投入ユニット6の機能を向上できる。
 また、本実施形態の洗濯機1は、タンク62は3つ設けられ、液剤投入装置63は3つ設けられる。
 このような構成によって、液剤投入装置63の幅方向Kの寸法を抑えることが可能であるため、限られたスペースにおいても、それぞれ個別の液剤投入装置63を有する3つのタンク62を設けることができる。
 また、本実施形態の洗濯機1において、タンク62に形成された接続部76は、タンク62の背面90に形成される。
 このような構成によって、液剤投入装置63が、接続部76を形成するタンク62の背面90と対向するように配置される。ポンプ機構73を備える液剤投入装置63をタンク62の背面90の直後に配置することによって、それぞれのタンク62とポンプ機構73との距離を等しくした配置が可能になる。そのため、液剤投入装置63による圧力損失を抑制し、より高精度で既定量の液剤を投入できる。また、タンク62と液剤投入装置63の距離を短くすることにより、動力部71において必要なトルクを小さくできる。そのため、幅方向Kの寸法がより小さい動力部71を採用することができる。これによって、動力部71における幅方向Kの省スペース化及び低コスト化を実現できる。
 また、本実施形態の洗濯機1において、タンク62の取付状態において、それぞれのタンク62に形成された接続部76は、異なる高さに配置される。
 このような構成によって、接続部76に接続される液剤投入装置63を異なる高さに配置し、液剤投入装置63の下流側の流路(例えば、液剤吐出流路64)を傾斜させて設けた構成が可能になる。流路の傾斜によって、流体の流れを促進できる。
 また、本実施形態の洗濯機1において、動力部71の回転軸V1及び減速機構72の出力軸V2は、幅方向Kに沿っている。
 このような構成によって、動力部71及び減速機構72の径方向R1は、幅方向Kに直交する方向に沿っている。動力部71及び減速機構72が径方向R1において大きい寸法を有する場合においても、幅方向Kにおける液剤投入装置63の寸法を抑えることが可能である。
 また、本実施形態の洗濯機1において、ポンプ機構73は、減速機構72に接続され、上下方向に往復運動するピストン83と、ピストン83を収容するシリンダ84と、を有する。
 また、本実施形態の洗濯機1は、筐体2内に弾性支持された外槽3と、外槽3に供給される液剤を収容し、幅方向K(第1方向)に沿って配置される少なくとも2つのタンク62と、それぞれのタンク62に形成された接続部76に接続され、幅方向Kに沿って配置される少なくとも2つの液剤投入装置63(自動液剤投入装置)と、を備え、それぞれの液剤投入装置63は、モータ70と、モータ70により駆動され、タンク62の液剤を吸引し、吐出するポンプ機構73と、を有し、モータ70は、幅方向Kからポンプ機構73と接続される。
 このような構成によって、モータ70が、ポンプ機構73と接続する方向と直交する方向に、大きい寸法を有する場合においても、タンク62の間隔を小さくして配置することが可能になる。
 また、本実施形態の洗濯機1は、筐体2内に弾性支持された外槽3と、外槽3に供給される液剤を収容し、幅方向K(第1方向)に沿って配置される少なくとも2つのタンク62と、それぞれのタンク62に形成された接続部76に接続され、幅方向Kに沿って配置される少なくとも2つの液剤投入装置63(自動液剤投入装置)と、を備え、接続部76は、タンク62の短手方向を含む面に形成され、それぞれの液剤投入装置63は、接続部76が形成されるタンク62の短手方向を含む面に対向するように配置されている。
 このような構成によって、液剤投入装置63をタンク62の短手方向を含む面の直後に配置し、それぞれのタンク62と液剤投入装置63との距離を等しくした配置が可能になる。
 タンク62は、前後方向M(第2方向)に沿って液剤投入装置63と着脱可能に設けられ、それぞれのタンク62及び液剤投入装置63は、前後方向Mに沿って配置されている。
 このような構成によって、それぞれのタンク62と液剤投入装置63とを近づけた配置が可能になる。
 タンク62は、前後方向Mが長手方向となるように形成されている。
 このような構成によって、タンク62における幅方向Kの寸法を抑えることができる。
 [効果2]
 本実施形態の洗濯機1は、外槽3と、タンク62A(第1タンク)と、タンク62B(第2タンク)と、を備える。外槽3は、筐体2内に弾性支持される。タンク62Aは、外槽3に供給される液剤を収容する。タンク62Bは、外槽3に供給される液剤を収容し、タンク62Aに並んで配置される。タンク62Bの深さは、外槽3の外周に沿って、タンク62Aの深さより大きい。
 このような構成によって、2つのタンク62A、62Bによる合計容積を大きくすることが可能になる。また、筐体2内に、異なる種類の液剤を異なる量において貯蔵することができる。したがって、自動投入ユニット6の機能を向上できる。
 また、本実施形態の洗濯機1において、タンク62Bは、タンク62Aに対して、外側K1に(外槽3の底部36を通過する中心軸V0から離れる第1方向に沿って)配置される。
 このような構成によって、外側K1に下降する外槽3の外周に沿って、2つのタンク62A、62Bによる合計容積を大きくすることが可能になる。
 なお、タンク62Bは、タンク62Aに対して、中心軸V0に沿って配置されてもよい。タンク62Cは、タンク62Bに対して、中心軸V0に沿って配置されてもよい。
 また、本実施形態の洗濯機1は、液剤投入装置63A(第1自動液剤投入装置)と、液剤投入装置63B(第2自動液剤投入装置)と、をさらに備える。液剤投入装置63Aは、タンク62Aに形成された接続部76A(第1接続部)に接続される。液剤投入装置63Bは、タンク62Bに形成された接続部76B(第2接続部)に接続される。
 このような構成によって、タンク62がそれぞれ個別の液剤投入装置63を有するため、タンク62が1つの液剤投入装置を共有する場合と比較して、タンク62と液剤投入装置63とを近づけた構成が可能になる。タンク62と液剤投入装置63との間の圧力損失を抑制し、より高精度で既定量の液剤を投入できる。
 また、本実施形態の洗濯機1において、接続部76Bの深さは、接続部76Aの深さより大きい。
 このような構成によって、タンク62Bにおいて、液剤の吐出を促進しつつ、タンク62Bの容積を大きくすることができる。また、タンク62A、62Bの下流側の流路(例えば、液剤吐出流路64)を傾斜させて設けた構成が可能になる。
 また、本実施形態の洗濯機1において、タンク62Aと、タンク62Bとは、それぞれの上部を覆う共通した形状を有して形成された蓋を有する。
 このような構成によって、蓋88はタンク62Aとタンク62Bとの間で互換性を有するため、タンク62A、62Bの使い勝手を向上できる。
 また、本実施形態の洗濯機1は、タンク62C(第3タンク)と、液剤投入装置63C(第3自動液剤投入装置)と、をさらに有する。タンク62Cは、液剤を収容し、タンク62Bに対して、タンク62Aと逆側に配置される。液剤投入装置63Cは、タンク62Cに形成された接続部76C(第3接続部)に接続される。タンク62Cの深さは、タンク62Bの深さより大きい。
 このような構成によって、3つのタンク62A、62B、62Cによる合計容積をさらに大きくすることができる。
 筐体2内に弾性支持された外槽3と、外槽3に供給される液剤を収容するタンク62A(第1タンク)と、外槽3に供給される液剤を収容し、タンク62Aに対し、外槽3の底部を通過する中心軸V0から離れる幅方向K(第1方向)に沿って配置されるタンク62C(第2タンク)と、タンク62A及びタンク62Cを収容するケース61と、ケース61に水を供給する給水電磁弁66(注水部)と、を備え、ケース61は、タンク62Aを収容する領域P1(第1領域)と、タンク62Cを収容する領域P3(第2領域)と、を含み、領域P3の深さは、領域P1の深さよりも大きく、領域P3の内底面B3には、注水部から注水された水が流下する投入流路82が形成されている。
 このような構成によって、投入流路82を形成し、タンク62Cの直下のスペースを有効活用できる。
 投入流路82とタンク62Cの底面との間の間隙は、領域P1の内底面B1とタンク62Aの底面との間の間隙よりも大きい。
 このような構成によって、タンク62Cの深さL3がタンク62Aの深さL1より大きい場合においても、投入流路82を形成することが容易にできる。
 投入流路82の上流には、手動投入された液剤を収容する手動投入部65が設けられており、給水電磁弁66は、手動投入部65に水を供給する。
 このような構成によって、液剤を自動でまたは手動で投入することができる。さらに、手動投入部65に水を供給することで、手動投入部65における液剤の残留を抑制できる。
 なお、本開示は前記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施できる。
 なお、実施形態において、自動投入ユニット6が3つのタンク62を有する場合について説明したが、このような場合に限定されない。自動投入ユニット6が2つのタンク62または4つ以上のタンク62を有してもよい。
 なお、実施形態において、タンク62が幅方向Kに沿って配置した例について説明したが、これに限定されない。例えば、外槽3が筐体2の設置面に対して、後側M2に向かって下方に傾くように弾性支持されている場合、タンク62を前後方向Mに沿って配置してもよい。言い換えると、タンク62Bは、タンク62Aに対して、外槽3の底部36を通過する中心軸V0に沿って配置されてもよい。この場合、タンク62の階段状配置は後側M2に向かって低くなり、液剤吐出流路64は後側M2に向かって下方に傾斜される。このような構成によっても、タンク62の合計容積を大きくすることができる。
 なお、実施形態において、タンク62A、62B、62Cの深さL1、L2、L3が幅方向Kに沿って外側K1に階段状に変化する例について説明したが、これに限定されない。タンク62Aの深さよりタンク62B、62Cの深さが大きければよい。例えば、タンク62Bとタンク62Cとの深さは等しくてもよい。一方で、タンク62A、62B、62Cの深さが異なると、ケース61において、タンク62A、62B、62Cの取付位置の間違いを防止することができる。
 なお、実施形態において、ポンプ機構73が容積型ポンプであると説明したが、これに限定されない。ポンプ機構73はアスピレータ式のポンプであってもよい。
 なお、実施形態において、ポンプ機構73が延びる方向(上下方向)、即ちピストン83が移動する方向が、3つの液剤投入装置63において揃っている例について説明したが、これに限定されない。例えば、任意のポンプ機構73が延びる方向は前後方向Mであってもよい。一方で、ポンプ機構73が延びる方向が揃っていると、隣接したピストン83間の隙間に動力部71を配置でき、空間を有効利用できる。
 なお、ポンプ機構73に対して、モータ70は、中心側K2から、または外側K1から取り付けられてもよい。また、外側K1から取り付けられたモータ70と、中心側K2から取り付けられたモータ70と、が混在してもよい。
 なお、実施形態において、タンク62と液剤投入装置63との接続方向が前後方向Mであると説明したが、これに限定されない。例えば、後述の変形例1のように、タンク62と液剤投入装置63との接続方向は上下方向に沿ってもよい。
 [変形例1]
 図14は、変形例1による自動投入ユニット106の模式断面図である。図14に示すように、変形例1では、ケース161からタンク162を上下方向(Z方向)に取り外す点において、実施形態の自動投入ユニット6と異なる。タンク162を上下方向に取り外すためには、液剤投入装置163と接続する接続部176は、タンク162の底面に形成される。このような構成においても、減速機構72の径方向R1を幅方向Kに直交させて、タンク62の小ピッチ配置及び自動投入ユニット6の機能向上を実現できる。また、シリンダ184は水平方向(X方向)に沿って延び、ピストン183は水平方向に沿って移動する。このような構成によって、自動投入ユニット106の上下方向における寸法の増加を抑制することができる。
 なお、実施形態において、液剤投入装置63が、出口側において、液剤吐出流路64に接続される例について説明したが、これに限定されない。例えば、後述の変形例2のように、液剤投入装置63は、出口側において、タンク62の直下におけるケース61に接続されてもよい。
 [変形例2]
 図15は、変形例2による自動投入ユニット206の模式断面図である。図15に示すように、変形例2では、液剤投入装置263が、出口側において、直接ケース261に接続される点において、実施形態の自動投入ユニット6と異なる。このような構成においても、減速機構72の径方向R1を幅方向Kに直交させて、タンク62の小ピッチ配置及び自動投入ユニット6の機能向上を実現できる。また、実施形態の液剤吐出流路64を設ける代わりに、ケース261において、タンク262の直下の内底面B200が液剤吐出流路264を形成する。このような構成によって、自動投入ユニット206の構造を簡略化し、部品点数及び製造コストを抑えることができる。
 本開示は、添付図面を参照しながら好ましい実施の形態に関連して充分に記載されているが、この技術に熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本開示の洗濯機は、液剤投入に関する構成の機能を向上させることができるため、家庭用の洗濯機、業務用の洗濯機、あるいは任意の種類の洗濯乾燥機(例えば家庭用のドラム式洗濯機)として有用である。
  1  洗濯機
  2  筐体
  3  外槽
  4  内槽
  5  駆動部
  6,106,206  自動投入ユニット
  8  接続流路
 10  給水口
 11  排水弁
 61,161,261  ケース
 62,62A,62B,62C,162,262  タンク
 63,63A,63B,63C,163,263  液剤投入装置
 64,264  液剤吐出流路
 65  手動投入部
 66  給水電磁弁
 71  動力部
 72  減速機構
 73  ポンプ機構
 76,76A,76B,76C,176  接続部
 77A,77B,77C  タンク接続口
 78  第1ケース接続口
 79  第2ケース接続口
 83,183  ピストン
 84,184  シリンダ
  K  幅方向
  M  前後方向

Claims (6)

  1.  筐体内に弾性支持された外槽と、
     前記外槽に供給される液剤を収容し、第1方向に沿って配置される少なくとも2つのタンクと、
     それぞれの前記タンクに形成された接続部に接続され、前記第1方向に沿って配置される少なくとも2つの自動液剤投入装置と、
    を備え、
     それぞれの前記自動液剤投入装置は、動力部と、前記動力部と係合した減速機構と、前記減速機構の出力軸に接続されるポンプ機構と、を有し、
     前記減速機構の径方向は、前記第1方向と略直交する、洗濯機。
  2.  前記タンクは3つ設けられ、前記自動液剤投入装置は3つ設けられる、請求項1に記載の洗濯機。
  3.  前記タンクに形成された前記接続部は、前記タンクの背面に形成される、請求項1または2に記載の洗濯機。
  4.  前記タンクの取付状態において、それぞれの前記タンクに形成された前記接続部は、異なる高さに配置される、請求項3に記載の洗濯機。
  5.  前記動力部の回転軸及び前記減速機構の前記出力軸は、前記第1方向に沿っている、請求項1から4のいずれか一項に記載の洗濯機。
  6.  前記ポンプ機構は、
     前記減速機構に接続され、上下方向に往復運動するピストンと、
     前記ピストンを収容するシリンダと、
     を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の洗濯機。
PCT/JP2022/028685 2021-08-30 2022-07-26 洗濯機 WO2023032525A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280058754.5A CN117881836A (zh) 2021-08-30 2022-07-26 洗衣机

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021140172A JP7320740B2 (ja) 2021-08-30 2021-08-30 洗濯機
JP2021-140172 2021-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023032525A1 true WO2023032525A1 (ja) 2023-03-09

Family

ID=85412158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/028685 WO2023032525A1 (ja) 2021-08-30 2022-07-26 洗濯機

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP7320740B2 (ja)
CN (1) CN117881836A (ja)
TW (1) TW202317829A (ja)
WO (1) WO2023032525A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170107656A1 (en) * 2014-03-21 2017-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd Washing machine
EP3722489A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-14 LG Electronics Inc. Washing machine
US20210062391A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Lg Electronics Inc. Storage container and clothes treating machine including the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6553550B2 (ja) * 2016-07-19 2019-07-31 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170107656A1 (en) * 2014-03-21 2017-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd Washing machine
EP3722489A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-14 LG Electronics Inc. Washing machine
US20210062391A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Lg Electronics Inc. Storage container and clothes treating machine including the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW202317829A (zh) 2023-05-01
JP2023034093A (ja) 2023-03-13
JP7320740B2 (ja) 2023-08-04
JP2023126720A (ja) 2023-09-08
CN117881836A (zh) 2024-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130131653A (ko) 세제공급장치 및 이를 갖춘 세탁기
US11332873B2 (en) Laundry treating apparatus
KR101215448B1 (ko) 세탁기
KR101384759B1 (ko) 세탁기
KR20140130931A (ko) 세제공급장치 및 이를 포함하는 세탁기
KR20140131809A (ko) 자동 세제 공급장치 및 이를 갖는 세탁기
WO2023032525A1 (ja) 洗濯機
WO2023032527A1 (ja) 洗濯機
CN110670311A (zh) 滚筒式洗衣机
CN216585732U (zh) 一种洗衣机及其控制盘座和进水盒组件
JP7233017B1 (ja) 洗濯機及びポンプ
WO2023032587A1 (ja) 洗濯機
CN115247357A (zh) 洗衣机
JP7405658B2 (ja) 衣類処理装置
CN112030477B (zh) 衣物处理装置
JP2023034105A (ja) 洗濯機
KR101544760B1 (ko) 세제공급장치 및 이를 포함하는 세탁기
JP2023054679A (ja) 逆止弁及びそれを備えたポンプ、洗濯機
CN112301674A (zh) 衣物处理装置
RU2777547C1 (ru) Стиральная машина
KR101461392B1 (ko) 통합 세제케이스를 갖는 세탁기
KR20230127796A (ko) 세제공급장치 또는 이를 포함하는 세탁기
JP2022059340A (ja) 洗濯機
JP2023056286A (ja) 洗濯機
JP2022059929A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22864113

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280058754.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE