WO2023008063A1 - 電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ - Google Patents

電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ Download PDF

Info

Publication number
WO2023008063A1
WO2023008063A1 PCT/JP2022/025992 JP2022025992W WO2023008063A1 WO 2023008063 A1 WO2023008063 A1 WO 2023008063A1 JP 2022025992 W JP2022025992 W JP 2022025992W WO 2023008063 A1 WO2023008063 A1 WO 2023008063A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
piperine
acid
electronic cigarette
electronic
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/025992
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴浩 城山
Original Assignee
株式会社北の達人コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社北の達人コーポレーション filed Critical 株式会社北の達人コーポレーション
Publication of WO2023008063A1 publication Critical patent/WO2023008063A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/167Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes in liquid or vaporisable form, e.g. liquid compositions for electronic cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/42Cartridges or containers for inhalable precursors

Definitions

  • the present invention relates to electronic cigarette liquids. Moreover, it is related with the manufacturing method of the liquid for electronic cigarettes. It also relates to electronic cigarette cartridges and electronic cigarettes.
  • the tobacco market is on the decline due to the increasing health consciousness, but it is still loved as a luxury item.
  • electronic cigarettes such as heat-not-burn cigarettes for the purpose of smoking reduction, smoking cessation, and health, and liquid cigarettes called VAPE is expanding.
  • E-cigarette products also known as VAPE, which inhale scented steam like cigarettes, do not contain nicotine or tar, are less harmful to health, and do not generate sidestream smoke. For this reason, aggressive advertising is being carried out, and the tide of infectious disease control is a tailwind, and it is booming.
  • VAPE inhale scented steam like cigarettes
  • WO 2005/010000 is a method of producing an inhalable aerosol containing nicotine for delivery to a user, the method using a low temperature electronic volatilization device, i.e. an electronic cigarette, containing a nicotine liquid formulation and a heater.
  • the nicotine liquid formulation comprises nicotine, an acid and a biologically acceptable liquid carrier
  • using the electronic cigarette comprises supplying an amount of said nicotine liquid formulation to said heater; heating a quantity of said liquid nicotine formulation to form an aerosol, wherein at least about 50% of said acid in said quantity is in said aerosol and at least about 90% of said nicotine in said quantity is in said aerosol
  • a method is disclosed comprising:
  • Patent Document 2 discloses an aerosolizable product comprising an aerosol-forming material, wherein the aerosol-forming material is infused with tobacco-derived smoke.
  • Patent Document 3 discloses a liquid for electronic cigarettes, which is mainly composed of plant-derived glycerin and contains at least a fragrance and purified water, and is characterized in that the liquid is blended with a required amount of green tea extract. disclosed.
  • Patent Document 4 discloses a liquid composition for electronic cigarettes that releases an active ingredient contained in the liquid composition by heating the liquid composition, wherein the cannabinoids and caffeine contained in hemp stems or seeds are disclosed. and a solvent.
  • an object of the present invention is to provide a liquid for electronic cigarettes and a method for producing the same, which can provide the nicotine-like chewiness required for electronic cigarettes.
  • Another object of the present invention is to provide an electronic cigarette cartridge and an electronic cigarette.
  • the present invention relates to the following inventions.
  • the liquid undiluted solution has a piperine concentration of 10 g/L to 200 g/L, and the electronic cigarette liquid has a piperine concentration of 0.3 g/L to 5.0 g/L.
  • the piperine concentration in the electronic cigarette liquid is 0.3 g / L to 5.0 g / L, Contains glycerin, propylene glycol, and flavors, A method for producing an electronic cigarette liquid containing no allyl isothiocyanate.
  • the production method of the present invention provides an efficient production method for such electronic cigarette liquid.
  • the electronic cigarette liquid of the present invention has a piperine concentration of 0.3 g/L to 5.0 g/L.
  • the electronic cigarette liquid of the present invention may be simply referred to as "the liquid of the present invention”.
  • the method for producing a liquid for electronic cigarettes of the present invention includes a first mixing step of mixing piperine, ethanol, and an acid to prepare a liquid stock solution, and mixing the liquid stock solution with a liquid solvent to and a second mixing step to prepare the tobacco liquid.
  • the manufacturing method of the electronic cigarette liquid of the present invention may be simply referred to as "the manufacturing method of the present invention”.
  • the production method of the present invention is a typical example of a suitable production method for such electronic cigarette liquid.
  • the liquid of the present invention can also be obtained by the manufacturing method of the present invention, and the corresponding configurations in the present application can be used mutually.
  • Piperine is an organic compound classified as an alkaloid mainly extracted from climbing woody plants belonging to the family Pepperaceae, Pepper genus, such as black pepper or hihatsu.
  • Piperine has a structure represented by the following formula (1) (CAS number: 94-62-2, molecular formula: C 17 H 19 NO 3 ).
  • Piperine is also called 1-[5-(1,3-Benzodioxol-5-yl)-2,4-pentadienoyl]piperidine, 1-Piperoylpiperidine, and 1-Piperylpiperidine.
  • Piperine is believed to be involved in the activation of transient receptor potential (TRP) channels and the like.
  • TRP transient receptor potential
  • piperine is known to have a pungent taste by activating TRPV1, which is an ion channel that is activated by stimulation with heat or acid.
  • the solid density of piperine is 1.193 g/cm 3 .
  • the solubility of piperine is 1 g/15 mg alcohol, 1 g/1.7 mL chloroform, 1 g/36 mL ether, and 40 mg/L water (18° C.), and dissolves in ethanol and acetone, but hardly dissolves in water.
  • Piperine can be extracted and purified from naturally occurring substances including piperine.
  • Piperine is considered to be the source of the pungent taste of black pepper, and is contained in pepper fruits, hihatsu, and hihatsumodoki.
  • the piperine used in the liquid of the present invention is preferably purified such that the piperine content (HPLC method) is 60% or more, 80% or more, 90% or more, or 95% or more. In particular, it is preferable to use one refined to 90% or more, or 95% or more.
  • the piperine concentration in the liquid of the present invention is between 0.3 g/L and 5.0 g/L. By including piperine in such a numerical range, when used in an electronic cigarette, a nicotine-like chewiness can be felt.
  • This lower limit is more preferably 0.5 g/L or more, more preferably 0.7 g/L or more.
  • the upper limit is preferably 4.5 g/L or less, more preferably 4.0 g/L or less.
  • the piperine concentration is too low, it will be difficult to feel the stickiness of piperine. If the piperine concentration is too high, the stimulation may become too strong, making it difficult to absorb, or the fragrance derived from raw materials such as pepper may become strong.
  • the liquid of the present invention preferably contains ethanol and acid. These are the components used as the liquid stock solution in the first mixing step of the manufacturing method of the present invention, which will be described later in detail.
  • piperine which is solid such as powder at room temperature, can be dispersed in the liquid.
  • the liquid of the present invention preferably contains ethanol. Since piperine is easily dissolved in ethanol, piperine can be dispersed in the liquid by using ethanol. In addition, ethanol has low toxicity, etc., and there is little harm even if humans ingest it through electronic cigarettes.
  • the ethanol concentration in the liquid of the present invention is appropriately adjusted depending on the piperine concentration and the like, but it can be about 0.5% to 10.0% by volume or about 1.0% to 3.0% by volume. .
  • the liquid of the present invention preferably contains an acid. It is preferable to use an edible acid as this acid. Acids are, for example, vinegar, acetic acid, pyruvic acid, formic acid, oxalic acid, glycolic acid, acetic acid, isovaleric acid, valeric acid, propionic acid, octanoic acid, lactic acid, sorbic acid, malic acid, tartaric acid, succinic acid, citric acid , benzoic acid, oleic acid, aconitic acid, butyric acid, cinnamic acid, decanoic acid, 3,7-dimethyl-6-octenoic acid, 1-glutamic acid, heptanoic acid, hexanoic acid, 3-hexanoic acid, trans-2-hexane from acid, isobutyric acid, lauric acid, 2-methylbutyric acid, 2-methylvaleric acid, myristic acid, nonanoic acid, palmitic acid
  • citric acid is preferably used.
  • those derived from foods and beverages containing citric acid such as lemons, oranges, grapefruits and tomatoes, may also be used.
  • Citric acid is suitable for improving the solubility of piperine, has high stability during storage, has little odor and aroma, and does not interfere with other flavors. In particular, when piperine is used alone in ethanol, it recrystallizes at low temperatures and may cause unevenness and reduced irritation, but by containing an acid, recrystallization can be prevented.
  • the content of the acid can be adjusted as appropriate in consideration of the solubility of piperine. /L or more is preferable.
  • the upper limit is appropriately selected in consideration of the dissolution state and the like, and the upper limit may be 2.0 mol/L or less or 1.0 mol/L or less.
  • citric acid it is preferably 50 g/L or more, 70 g/L or more, or 80 g/L or more.
  • acetic acid 20 g/L or more, 30 g/L or more, or 35 g/L or more is preferable.
  • the upper limit may be set as appropriate in consideration of the molar concentration, solubility, and ease of handling, but may be 200 g/L or less, 150 g/L or less, or 120 g/L or less.
  • the acid concentration in the liquid of the present invention is preferably 0.005 mol/L or more, 0.006 mol/L or more, or 0.008 mol/L or more.
  • the upper limit is appropriately selected in consideration of the dissolution state, and the upper limit may be 0.08 mol/L or less or 0.05 mol/L or less.
  • citric acid it is preferably 0.5 g/L or more, 1.0 g/L or more, or 1.5 g/L or more.
  • acetic acid it is preferably 0.02 g/L or more, 0.5 g/L or more, or 0.7 g/L or more.
  • the upper limit may be set as appropriate in consideration of the molar concentration, solubility, and ease of handling, but may be 10 g/L or less, 5 g/L or less, or 3 g/L or less.
  • Precipitation of piperine can be prevented in undiluted liquids and liquids. In particular, it is effective when stored at low temperatures. In addition, if precipitation occurs, it may cause unevenness in aroma and taste, or may cause a sudden intake of a large amount of piperine, which may cause pungent taste. By including the acid in the concentrations described above, such precipitation problems can be better prevented.
  • Piperine is an organic base belonging to alkaloids, and contains an amide bond in its chemical structure.
  • Amide bonds usually show little basicity.
  • an amine which has a similar chemical structure to an amide bond, reacts with an acid and becomes positively charged. This is because a bond with a hydrogen ion can be formed by a lone pair of electrons originally possessed by the nitrogen atom of the amine.
  • the oxygen atom of the carbonyl group has the property of attracting electrons from the nitrogen atom.
  • Amide bonds are very weakly basic due to their weak ability to accept charged hydrogen ions.
  • piperine In the case of piperine, it has a "conjugated structure" in which the carbon-carbon double bond extends to the benzene ring next to the carbonyl group of the amide bond. In this case, the carbonyl group is stabilized by donating electrons from the benzene ring, which is rich in electron density, and the electron density at the nitrogen atom of the amide bond of piperine does not decrease so much. It has the property of being more basic than amide compounds. Therefore, by dissolving in a hydrophilic solvent together with an acid such as citric acid, piperine receives hydrogen ions from the acid and becomes cationized, making it easier to dissolve in water or a mixed solvent with a hydrophilic solvent such as alcohol. Conceivable.
  • the liquid of the present invention may contain water.
  • This water can be mixed with a mixture of piperine and ethanol. Containing water can improve uniformity when mixed with other dispersion media such as propylene glycol used in e-cigarette liquids. Also, when mixing the acid, it may be easier to handle if water is used as a medium for dissolving the acid. By improving the uniformity, it is possible to reduce unevenness and make it easier to feel the chewiness when using the electronic cigarette.
  • Piperine does not dissolve in water, and precipitation occurs when mixed with piperine. However, if acid is mixed with a mixture of piperine and ethanol, even if water is contained, precipitation or the like is unlikely to occur, and a mixture in which piperine is uniformly dispersed can be obtained.
  • the acid concentration in the liquid of the present invention is appropriately adjusted depending on the piperine concentration and the like. It can be about 2.0% by volume.
  • the e-liquid of the present invention may contain a solvent for the e-liquid.
  • the liquid solvent is a component that is mixed with the liquid undiluted solution and used in the second step of the manufacturing method of the present invention, which will be described later in detail.
  • liquid solvents for example, those selected from the group consisting of glycerin, propylene glycol, triethylene glycol, triethyl citrate, triacetin, glycol, sorbitol, lactic acid, glycerol, and mixtures thereof can be used.
  • the liquid solvent it is preferable to employ glycerin or propylene glycol in view of the stability, dispersibility of the undiluted liquid containing piperine, volatilization when used as an electronic cigarette, health effects, and the like. These may be used either singly or in combination.
  • the volume ratio of glycerin and propylene glycol is 0.1:1 to 1:0.1, or 0.1:1 to 1:0.1. It can be from 5:1 to 1:0.5.
  • the mixing ratio of the liquid solvent in the electronic cigarette liquid can be such that the liquid solvent and the flavor are the remainder of the mixed amount of the undiluted liquid.
  • the volume ratio of the liquid solvent in the electronic cigarette liquid can be about 80 to 99.9% by volume. This lower limit can be 90% by volume or more, or 95% by volume or more. This upper limit can be 99.5% by volume or less, or 99.0% by volume or less.
  • the liquid of the present invention may contain flavors.
  • flavors of electronic cigarettes can be used as the flavor.
  • menthol-based, drink-based, fruit-based, sweet-based, and tobacco-based flavors can be used.
  • Flavors may be in the form of liquids obtained by dissolving or dispersing fragrances of each flavor, or may be mixed by dissolving them in a liquid solvent or the like as appropriate.
  • the content of the flavor can be appropriately adjusted depending on the concentration and strength of the flavor.
  • the volume ratio of the flavor in the electronic cigarette liquid can be about 0.1 to 20% by volume, 0.2 to 15% by volume, or 0.3 to 10% by volume.
  • the e-liquids of the present invention may be nicotine-free. Nicotine may be substantially free, but considering the possibility of nicotine being contained from raw materials and manufacturing processes, for example, the content of nicotine is 10 g / L or less, 5 g / L or less, 3 g /L or less, 1 g/L or less, 0.1 g/L or less, or 0.01 g/L or less may be provided. Even without nicotine, the e-liquids of the present invention can produce a nicotine-like stimulus, the so-called nicotine kick, by using piperine. Therefore, as a nicotine-free electronic cigarette, it is possible to provide a nicotine-free electronic cigarette that avoids health damage and dependence caused by nicotine.
  • the electronic cigarette may be one that uses a liquid, and includes an electronic cigarette called VAPE and a heat-not-burn cigarette. These may be simply called smoking tools, pseudo-smoking tools, or the like.
  • VAPE is a device or a replaceable cartridge in which a liquid contained in a device or a replaceable cartridge is heated and vaporized by an electrical means to form an inhalable vapor (vape).
  • Heat-not-burn cigarettes are made by heating and steaming leaves of plants such as tobacco leaves and tea leaves that have been moistened with a heating plate to suck in the steam generated.
  • the liquid of the present invention is used as it is.
  • heated tobacco the liquid of the present invention is used as the liquid for moistening the leaves. In this way, the liquid of the present invention can be used as an electronic cigarette liquid for electronic cigarette devices and cartridges that are commercially available.
  • the liquid of the present invention can be used to make a cartridge containing the liquid of the present invention. Further, it is also possible to make an electronic cigarette device in which such a cartridge is attached or the liquid of the present invention is stored in a dedicated tank in advance. It can also be handled as a liquid for proper injection into the cartridge.
  • the production method of the present invention has a first mixing step.
  • the first mixing step involves mixing piperine, ethanol, and acid to prepare a liquid stock solution.
  • a piperine mixture composition is prepared by mixing piperine and ethanol, and an acid can be mixed with this.
  • the mixing volume ratio of piperine and ethanol (piperine:ethanol) in the liquid undiluted solution is preferably 1:5 to 1:30. More preferably, it is 1:8 to 1:20.
  • Piperine dissolves in ethanol. In view of the mixability and the final concentration when making the liquid of the present invention, it is preferable to mix piperine at the concentration as described above with respect to ethanol.
  • the first mixing step may be performed at room temperature or under heating as appropriate. Moreover, it can be dissolved by stirring and mixing with a stirrer or the like. The temperature for heating can be, for example, about 80° C. or lower or about 60° C. or lower.
  • the liquid undiluted solution can contain an acid.
  • the acid may be a solid acidic substance or an aqueous acid solution (acidic aqueous solution). This acid can also be used by mixing with ethanol.
  • the mixing volume ratio of the piperine mixed composition and the acid solution (piperine mixed composition: acid solution) in the liquid undiluted solution is preferably 1:1 to 10:1. . More preferably, it is 1.5:1 to 5:1.
  • piperine is mixed directly with water, it will not dissolve, but if ethanol is used as the sole solvent for the liquid undiluted solution, the compatibility with the liquid solvent may decrease.
  • piperine when mixed with an acid solution containing an acid, piperine can be dissolved without precipitation, and crystallization of piperine can be prevented even when stored at room temperature.
  • the manufacturing method of the present invention has a second mixing step.
  • the second mixing step is to mix the undiluted liquid with the liquid solvent to prepare the e-cigarette liquid.
  • a flavor or the like may be added and mixed as appropriate.
  • Solvents for liquids are glycerin, propylene glycol, etc., as described above.
  • the mixing amount of these undiluted liquids containing piperine, ethanol, and acid in the e-cigarette liquid can be appropriately adjusted depending on the piperine concentration and the like.
  • the piperine concentration (piperine/electronic cigarette liquid) in the electronic cigarette liquid is adjusted to 0.3 g/L to 5.0 g/L.
  • the concentration of the liquid stock solution in the electronic cigarette liquid (liquid stock solution / electronic cigarette liquid) is 0.1 to 10% by volume, or 0.3 to 8.0% by volume. %, 1.0 to 5.0% by volume, considering the piperine concentration in the liquid undiluted solution, the mixing ratio with the liquid solvent is appropriately adjusted.
  • VAPE Conventional electronic cigarettes, also known as VAPE, had a strong menthol-containing flavor, which was the only thing that felt chewy other than nicotine. However, while menthol is a useful flavor option, many people dislike it. Also, the addition of menthol has the drawback of weakening the aroma of other flavors. However, according to the present invention, only stimulation is added as a component other than menthol, and the aroma of the flavor is also less affected. Also, the liquid of the present invention can be characterized by not using nicotine. On the other hand, the electronic cigarette using the liquid of the present invention has a stimulus equivalent to a nicotine kick (sucking response, stimulus in the throat).
  • Liquid Undiluted Solution ⁇ Liquid undiluted solution (1)
  • Piperine mixed composition (1) was prepared by mixing piperine and ethanol.
  • a citric acid solution was prepared by mixing citric acid and ethanol.
  • a liquid stock solution (1) was prepared by mixing the piperine mixture composition (1) and a citric acid solution. These mixtures were mixed while being heated to 40° C. and stirred with a stirrer.
  • the liquid stock solution (1) was a clear liquid without forming crystals or the like even during storage.
  • the piperine concentration in liquid stock solution (1) is 52.6 g/L and the citric acid concentration is 0.425 mol/L (65.8 g/L).
  • a liquid stock solution (2) was prepared by mixing piperine and ethanol. These mixtures were mixed while being heated to 40° C. and stirred with a stirrer. The liquid stock solution (2) became a slurry in which piperine gradually crystallized during storage, but was used as it was while being stirred and shaken when used.
  • the piperine concentration in liquid stock solution (2) is 76.9 g/L.
  • Liquid solvent A liquid solvent was prepared by mixing 6 parts by volume of vegetable glycerin and 4 parts by volume of propylene glycol.
  • liquid for the electronic cigarette Preparation of liquid A (no flavor)
  • a liquid stock solution (1) was mixed with a liquid solvent to prepare a liquid A.
  • the concentration of the liquid undiluted solution in the liquid A was 2% by volume, and the remainder was the liquid solvent.
  • the piperine concentration in liquid undiluted solution (1) is 52.6 g/L. Therefore, the piperine concentration in Liquid A is 1.05 g/L.
  • the citric acid concentration is 0.0068 mol/L (1.32 g/L).
  • Liquid B (with flavor) A liquid stock solution (1), a liquid solvent, and a flavor were mixed to prepare a liquid B.
  • Liquid stock solution concentration in liquid B was 2% by volume, flavor concentration was 10% by volume, and the remainder (88% by volume) was used as a liquid solvent.
  • the piperine concentration in Liquid B is, like Liquid A, 1.05 g/L.
  • test liquids were prepared according to liquids A and B.
  • An unflavored liquid was prepared according to Liquid A
  • a flavored liquid was prepared according to Liquid B.
  • Liquid F was prepared in the same manner as liquid B, except that liquid stock solution (2) was used in place of liquid stock solution (1).
  • a commercially available electronic cigarette liquid was used as the liquid G.
  • liquids H and I were prepared in the same manner as liquids A and B using menthol solutions. A summary of each liquid is provided below and in Table 1.
  • Liquid A Liquid stock solution (1) 2% by volume
  • Liquid B Liquid stock solution (1) 2% by volume
  • Liquid C Liquid stock solution (1) 0.5% by volume
  • Liquid D Liquid stock solution (1) 8% by volume
  • Liquid F Liquid stock solution (2) 2% by volume
  • Liquid G Electronic cigarette liquid (no stimulants: 10% by volume of flavor)
  • Liquid H No menthol flavor
  • Liquid I Menthol flavor 10% by volume
  • Test setup was set up based on the JoytechTM eGoAIO, and the respective e-liquids were housed and tested.
  • Evaluation was performed from the following viewpoints. Evaluation 1: When inhaling the electronic cigarette liquids of Liquid A to Liquid I, how did you feel the stimulation to the throat like nicotine compared to cigarettes? Evaluation 2: When sucking the four types of liquids B, E, F, and I, did you feel a taste or smell different from the original muscat flavor? Evaluation 3: For those who answered “Yes” to the above question (Evaluation 2), what kind of taste and smell did they perceive? Evaluation 4: Do you think that the taste and smell make it difficult to perceive (interfere with) the aroma of the original muscat flavor?
  • Table 2 summarizes the results of Evaluation 1.
  • Table 3 summarizes the results of Evaluation 2.
  • a summary of the results of evaluation 3 will be described later.
  • Table 4 summarizes the results of evaluation 4.
  • Liquid G was taken as a standard product that does not (do not feel) stimulation equivalent to nicotine kick. Cigarettes are also used as a reference that provides a stimulus equivalent to a "cigarette-like" nicotine kick. Liquid G is the standard for evaluations 2 to 4 when there is a flavor. At this time, no flavor was based on a liquid such as liquid A that did not contain any flavor.
  • liquids B and F were judged to have no scent other than muscat flavor and did not interfere with the flavor.
  • Liquid E had a pepper scent, a strong pungent taste, a spice scent, and the like.
  • menthol was used as in Liquid I, mint, the coldness of menthol, and the taste and smell of mint were felt. These were evaluated that the taste, smell, etc. interfered with the aroma of the flavor.
  • Table 5 shows the results of evaluation 1.
  • Table 6 shows the results of evaluation 2, evaluation 3, and evaluation 4.
  • Table 7 shows the results of evaluation 1.
  • Table 8 shows the results of evaluation 2, evaluation 3, and evaluation 4.
  • Table 9 shows the results of evaluation 1.
  • Table 10 shows the results of evaluation 2, evaluation 3, and evaluation 4.
  • Table 11 shows the results of evaluation 1.
  • Table 12 shows the results of evaluation 2, evaluation 3, and evaluation 4.
  • Example 2 Tobacco leaves and heat-not-burn electronic cigarettes using tea leaves were impregnated with the liquid of the present invention, and the sucking response was evaluated.
  • Example 3 Instead of citric acid, acetic acid was used to prepare liquid undiluted solutions and liquids, and precipitation of piperine and flavor were evaluated.
  • liquid (III) -Preparation of Liquid
  • This liquid undiluted solution and a liquid solvent were mixed to prepare liquid (III) in the same manner as liquid A in Example 1.
  • the concentration of liquid stock solution in liquid (III) is 3% by volume, and the remainder is the solvent for the liquid. Therefore, the acetic acid concentration in liquid (III) is 0.0186 mol/L (1.11 g/L).
  • This liquid (III) did not cause precipitation of piperine.
  • ⁇ Allyl isothiocyanate (a component of wasabi) Since the allyl isothiocyanate powder dissolves well in ethanol, 10 types of test solutions were prepared by adding 1 to 10% of the solution to the liquid. In all experiments, no nicotine-like irritation was felt in the throat or chest, and the strong pungent taste stimulated the nose. Moreover, when it was added to the liquid, the flavor of the liquid was remarkably inhibited due to the strong scent of wasabi.
  • ⁇ Gingerol, shogaol, gingerone (ingredients of ginger) Gingerol, shogaol, and gingerone, which are the pungent components of ginger, were prepared from ginger extract, and 10 types of test solutions were prepared by adding 1 to 10% of each to the liquid. It has a strong ginger odor and inhibits the flavor of the liquid, and no nicotine-like irritation to the throat or chest was felt in any of the experiments.
  • Allicin (a component of garlic) Allicin was substituted with garlic powder.
  • the powder does not dissolve easily in either ethanol or water, and 10 types of test liquids were prepared by adding 1 to 10% of the powder to the liquid. In all experiments, no nicotine-like irritation was felt in the throat or chest, and the strong garlic odor remarkably inhibited the flavor of the liquid.
  • capsaicin extract (a component of red pepper)
  • 10 kinds of test liquids were prepared by adding 1 to 10% to each liquid.
  • the capsaicin extract markedly inhibited the flavor of the liquid even when added at 1%.
  • piperine is particularly suitable for e-cigarettes. I know there is.
  • the usefulness of piperine was also found by using extracted and purified piperine at a concentration that is difficult to reach from the content in pepper (approximately 3 to 5%).
  • the liquid of the present invention and the manufacturing method of the present invention can be used for electronic cigarettes and are industrially useful.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

電子タバコに求められているニコチンのような吸いごたえを感じることができる電子タバコ用リキッドやその製造方法を提供する ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lである電子タバコ用リキッド。ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整する、第一の混合工程と、前記リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整する、第二の混合工程とを有する、電子タバコ用リキッドの製造方法。

Description

電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ
 本発明は電子タバコ用リキッドに関する。また、電子タバコ用リキッドの製造方法に関する。また、電子タバコ用カートリッジや、電子タバコに関する。
 タバコの市場は健康意識の増進などもあり減少傾向にあるが未だに嗜好品の一つとして愛好されている。また、減煙や禁煙、健康を目的とする加熱式タバコやVAPEと呼ばれるリキッド式のものなどの電子タバコの市場は拡大傾向である。
 香り付きの水蒸気をタバコのように吸うVAPEとも呼ばれる電子タバコ製品は、ニコチンやタールを含まず健康被害が少なく、副流煙も発生しない。このため、積極的な広告展開なども行われて感染症対策の時勢も追い風となり活況である。電子タバコに関しては、以下のような文献などが開示されている。
 特許文献1は、使用者に送達するためのニコチンを含む吸入可能なエアロゾルを生成する方法であって、該方法は、ニコチン液体製剤及びヒーターを含む低温電子揮発装置、即ち電子タバコを使用する工程であって、ニコチン液体製剤はニコチン、酸及び生物学的に許容可能な液体担体を含み、電子たばこを使用する工程は、前記ヒーターに前記ニコチン液体製剤の量を供給する工程を含み;前記ヒーターは前記ニコチン液体製剤の量を加熱することでエアロゾルを形成し、前記量における前記酸の少なくとも約50%が前記エアロゾル中にあり、前記量における前記ニコチンの少なくとも約90%が前記エアロゾル中にある、ことを特徴とする方法を開示している。
 特許文献2は、エアロゾル形成材料を含むエアロゾル化可能な製品であって、前記エアロゾル形成材料にタバコ由来の煙が注入されている、エアロゾル化可能な製品を開示している。
 特許文献3は、植物由来のグリセリンを主体とし、少なくとも香料や精製水を含む電子タバコ用リキッドであって、該リキッドに所要量の緑茶抽出物を配合することを特徴とする電子タバコ用リキッドを開示している。
 特許文献4は、液体組成物を加熱することによって該液体組成物に含有されている有効成分を放出する電子タバコ用液体組成物であって、麻の茎又は種子に含有されるカンナビノイド、カフェイン、及び、溶媒を少なくとも含有することを特徴とする電子タバコ用液体組成物を開示している。
特表2016-539645号公報 特表2020-530987号公報 特開2018-078805号公報 特開2020-110045号公報
 特許文献1~4のように、様々な電子タバコに係る液体組成物の提案等がされている。電子タバコの需要が高まる一方で、例えば日本では、ニコチンを添加した電子タバコの取り扱いには法律上の規制が設けられている。このため、煙を吸って吐くようなタバコを吸う行為は再現できても、本物のタバコ同様のニコチンの刺激が感じられない。よって、あくまで喫煙したい欲求を紛らわせるだけの商品に留まっている。このため、さらに電子タバコの設計の選択肢を増やすことが求められている。
 係る状況下、本発明は、電子タバコに求められているニコチンのような吸いごたえを感じることができる電子タバコ用リキッドやその製造方法を提供することを目的とする。また、電子タバコ用カートリッジや、電子タバコを提供することを目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、下記の発明が上記目的に合致することを見出し、本発明に至った。すなわち、本発明は、以下の発明に係るものである。
 <1> ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lである電子タバコ用リキッド。
 <2> エタノール、および酸を含む、前記の電子タバコ用リキッド。
 <3> グリセリン、プロピレングリコール、およびフレーバーを含む、前記の電子タバコ用リキッド。
 <4> 前記の電子タバコ用リキッドを収容した電子タバコ用のカートリッジ。
 <5> 前記の電子タバコ用のカートリッジを有する電子タバコ。
 <6> ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lであり、エタノール、および酸を含み、グリセリン、およびプロピレングリコールを含み、アリルイソチオシアネートを含まない電子タバコ用リキッド。
 <7> さらに、フレーバーを含む、前記の電子タバコ用リキッド。
 <8> ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整する、第一の混合工程と、前記リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整する、第二の混合工程とを有する、電子タバコ用リキッドの製造方法。
 <9> 前記リキッド原液における、ピペリン濃度が、10g/L~200g/Lであり、前記電子タバコ用リキッドにおける、ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lである、前記の電子タバコ用リキッドの製造方法。
 <10> ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整する、第一の混合工程と、
 前記リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整する、第二の混合工程とを有し、
 前記電子タバコ用リキッドにおける、ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lであり、
 グリセリン、プロピレングリコール、およびフレーバーを含み、
 アリルイソチオシアネートを含まない、電子タバコ用リキッドの製造方法。
 本発明の電子タバコ用リキッドによれば、電子タバコに求められているニコチンのような吸いごたえを感じることができる。また、本発明の製造方法はこのような電子タバコ用リキッドの効率的な製造方法を提供するものである。
 以下に本発明の実施の形態を詳細に説明するが、以下に記載する構成要件の説明は、本発明の実施態様の一例(代表例)であり、本発明はその要旨を変更しない限り、以下の内容に限定されない。なお、本明細書において「~」という表現を用いる場合、その前後の数値を含む表現として用いる。
[本発明の電子タバコ用リキッド]
 本発明の電子タバコ用リキッドは、ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lである。本願において、本発明の電子タバコ用リキッドを、単に、「本発明のリキッド」と記載する場合がある。
[本発明の電子タバコ用リキッドの製造方法]
 本発明の電子タバコ用リキッドの製造方法は、ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整する、第一の混合工程と、前記リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整する、第二の混合工程とを有する。本願において、本発明の電子タバコ用リキッドの製造方法を、単に、「本発明の製造方法」と記載する場合がある。
 本発明の電子タバコ用リキッドによれば、電子タバコに求められているニコチンのような吸いごたえを感じることができる。また、本発明の製造方法はこのような電子タバコ用リキッドの好適な製造方法の典型例である。なお、本願において本発明の製造方法により本発明のリキッドを得ることもでき、本願においてそれぞれに対応する構成は相互に利用することができる。
 本発明者は、電子タバコ用リキッドを種々検討した結果、ピペリンを有効活用することで、ニコチンのような吸いごたえ、いわゆるニコチンキックを感じることができ、かつ、電子タバコ用リキッドに付加される各種フレーバーとも呼ばれる香りを維持したものとすることができることを見出した。本発明は係る知見に基づく。
[ピペリン]
 本発明のリキッドは、ピペリンを含む。ピペリンは、黒胡椒もしくはヒハツなどのコショウ科コショウ属ツル性木質植物から主に抽出されるアルカロイドに分類される有機化合物である。ピペリンは、下記式(1)で示す構造のものである(CAS番号:94-62-2、分子式:C1719NO3)。ピペリンは、1-[5-(1,3-Benzodioxol-5-yl)-2,4-pentadienoyl]piperidineや、1-Piperoylpiperidine、1-Piperylpiperidineとも呼ばれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 ピペリンは、transient receptor potential(TRP)チャネルの活性化等に関与していると考えられている。例えば、ピペリンは、熱や酸による刺激により活性化されるイオンチャネルであるTRPV1が活性化して辛味のもととなっていることなどが知られている。ピペリンの固体の密度は、1.193g/cm3である。ピペリンの溶解性としては、1g/15mgアルコール、1g/1.7mLクロロホルム、1g/36mLエーテル、40mg/L水(18℃)とされており、エタノール及びアセトンに溶け、水にほとんど溶けない。
 ピペリンは、ピペリンを含む天然由来物質から抽出・精製したものなどを用いることができる。ピペリンは、ブラックペッパーの辛味のもとの成分とされ、コショウの果実や、ヒハツ、ヒハツモドキなどに含まれている。本発明のリキッドに用いるピペリンは、ピペリンの含量(HPLC法)が、60%以上や、80%以上、90%以上、95%以上のように精製されたものなどを用いることが好ましい。特に90%以上や、95%以上に精製されたものを用いることが好ましい。
[ピペリン濃度]
 本発明のリキッドにおけるピペリン濃度は、0.3g/L~5.0g/Lである。このような数値範囲でピペリンを含むことで、電子タバコに用いたとき、ニコチン様の吸いごたえを感じるものとすることができる。この下限は、より好ましくは0.5g/L以上が好ましく、0.7g/L以上がさらに好ましい。また、この上限は、4.5g/L以下が好ましく、4.0g/L以下がさらに好ましい。
 ピペリン濃度が低すぎる場合、ピペリンによる吸いごたえを感じにくいものとなる。ピペリン濃度が高すぎる場合、刺激が強くなりすぎて吸いにくいものとなったり、コショウなどの原料由来の香りが強くなる恐れがある。
 本発明のリキッドは、エタノールおよび酸を含むことが好ましい。これらは、詳しくは後述する本発明の製造方法の第一の混合工程に係るリキッド原液として用いる成分である。これらを含むことで、常温で粉末状などの固体であるピペリンを液中に分散させたものとすることができる。
[エタノール]
 本発明のリキッドは、エタノールを含むことが好ましい。ピペリンは、エタノールに溶けやすいため、エタノールを用いることで、ピペリンをリキッド内に分散させることができる。また、エタノールは毒性などが低く、ヒトが電子タバコを介して摂取しても害が少ない。本発明のリキッドにおけるエタノール濃度は、ピペリン濃度等によって適宜調整されるが、0.5体積%~10.0体積%程度や、1.0体積%~3.0体積%程度とすることができる。
[酸]
 本発明のリキッドは、酸を含むことが好ましい。この酸は、食用可能な酸を用いることが好ましい。酸は、例えば、食酢、酢酸、ピルビン酸、ギ酸、シュウ酸、グリコール酸、酢酸、イソ吉草酸、吉草酸、プロピオン酸、オクタン酸、乳酸、ソルビン酸、リンゴ酸、酒石酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸、オレイン酸、アコニット酸、酪酸、ケイ皮酸、デカン酸、3、7-ジメチル-6-オクテン酸、1-グルタミン酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、3-ヘキサン酸、トランス-2-ヘキサン酸、イソブチル酸、ラウリン酸、2-メチル酪酸、2-メチル吉草酸、ミリスチン酸、ノナン酸、パルミチン酸、4-ペンテン酸、フェニル酢酸、3-フェニルプロピオン酸、塩酸、リン酸、および硫酸からなる群から選択されるいずれかなどを適宜混合して用いることができる。
 これらの中でも、取り扱いやすさや、入手しやすさの観点から、クエン酸や、酢酸、リンゴ酸などの有機酸を用いることが好ましい。特に、クエン酸が好ましく用いられる。また、これらは、レモン、オレンジ、グレープフルーツ、トマトなどクエン酸が含まれる食品・飲料由来のものを用いてもよい。クエン酸は、ピペリンの溶解性向上に適しており、かつ、保存時の安定性が高く、においや香りなどが少なく他のフレーバー等を阻害することがない。特に、ピペリンはエタノール単独では低温のとき再結晶化しムラや刺激低下の原因となる場合があるが、酸を含むことで、再結晶化を防止できる。
 酸の含有量は、ピペリンの溶解性等を考慮して、適宜、調整できるが、例えば、リキッド原液における酸の濃度として、0.3mol/L以上や、0.4mol/L以上、0.42mol/L以上が好ましい。上限は、溶解状況などを鑑みて、適宜選択し、2.0mol/L以下や、1.0mol/L以下を上限としてもよい。
 例えば、クエン酸の場合、50g/L以上や、70g/L以上、80g/L以上が好ましい。また、酢酸の場合、20g/L以上や、30g/L以上、35g/L以上が好ましい。いずれも上限は、モル濃度や溶解性、取り扱いやすさを鑑みて適宜設定すればよく特に定めなくてもよいが、200g/L以下や、150g/L以下、120g/L以下などとしてもよい。
 また、本発明のリキッドにおける酸の濃度として、0.005mol/L以上や、0.006mol/L以上、0.008mol/L以上が好ましい。上限は、溶解状況などを鑑みて、適宜選択し、0.08mol/L以下や、0.05mol/L以下を上限としてもよい。
 例えば、クエン酸の場合、0.5g/L以上や、1.0g/L以上、1.5g/L以上が好ましい。また、酢酸の場合、0.02g/以上や、0.5g/L以上、0.7g/L以上が好ましい。いずれも上限は、モル濃度や溶解性、取り扱いやすさを鑑みて適宜設定すればよく特に定めなくてもよいが、10g/L以下や、5g/L以下、3g/L以下などとしてもよい。
 リキッド原液やリキッドにおける、ピペリンの析出を防止できる。特に、低温での保管時に有効である。また、析出が生じると、香りや味のムラの原因となったり、ピペリンが突発的に多量に摂取する形となり辛味などの原因となる場合がある。酸を前述のような濃度で含むことで、このような析出の問題をより防止できる。
 ピペリンはアルカロイドに属する有機塩基類であり、化学構造内にはアミド結合が含まれている。通常、アミド結合はほとんど塩基性を示さない。例えば、アミド結合と化学構造が近いアミンの場合は、酸と反応して、正に帯電する。これは、もともとアミンの窒素原子が持っている非共有電子対によって、水素イオンとの結合を形成することができるためである。一方、アミド結合の場合にはカルボニル基の酸素原子が窒素原子のほうから電子を引き寄せる性質を持つため、アミドの窒素原子は化学構造が近いアミンに比べて電子密度が若干低くなっており、正電荷を持つ水素イオンを受け取る性質が弱いために、アミド結合の塩基性は非常に低い。
 ピペリンの場合、アミド結合のカルボニル基の隣に炭素-炭素二重結合がベンゼン環まで長く伸びた「共役構造」を持つ。この場合、カルボニル基は電子密度の豊富なベンゼン環のほうから電子を供給されて安定化している関係で、ピペリンのアミド結合の窒素原子における電子密度はそれほど下がっておらず、そのためピペリンは通常のアミド化合物に比べて塩基性が高いという性質を持つ。したがって、例えばクエン酸のような酸と一緒に親水性溶媒に溶かすことで、ピペリンは酸から水素イオンを受け取って陽イオン化し、水、またはアルコールなど親水性溶媒との混合溶媒に溶解しやすくなると考えられる。
[水]
 本発明のリキッドは、水を含むものとしてもよい。この水は、ピペリンとエタノールとを混合したものに混合することができる。水を含むことで、電子タバコ用リキッドに用いられるプロピレングリコール等の他の分散媒と混合するときの均一性を向上させることができる。また、酸を混合するとき、酸を溶解する媒質として水を用いるほうが取り扱いやすい場合がある。均一性を向上させることで、電子タバコとして使用時にムラが少なくより吸いごたえを感じやすいものとすることができる。
 ピペリンは、水には溶けず、ピペリンと混合すると析出等が生じる。しかし、ピペリンをエタノールに混合したものに、酸を混合すると、水が含まれていても析出等が生じにくく、ピペリンが均一に分散した混合物とすることができる。このような状態で、電子タバコ用リキッドに用いることで、ピペリンによる吸いごたえを安定して強く感じるものとすることができる。本発明のリキッドにおける酸濃度は、ピペリン濃度等によって適宜調整されるが、リキッドにおける酸溶液の混合量として、例えば、0.3体積%~5.0体積%程度や、0.6体積%~2.0体積%程度とすることができる。
[リキッド用溶媒]
 本発明のリキッドは、リキッド用溶媒を含むものとすることができる。リキッド用溶媒は、詳しくは後述する、本発明の製造方法の第二の工程で、リキッド原液と混合して用いる成分である。リキッド用溶媒を、用いることで、タバコ用リキッドにおけるピペリン等の濃度を調整し、適宜、フレーバー等と混合して味や香りを調整し、電子タバコにおける浸透性や、気化性、保存時の安定性を調整することができる。
 リキッド用溶媒は、例えば、グリセリンや、プロピレングリコール、トリエチレングリコール、クエン酸トリエチル、トリアセチン、グリコール、ソルビトール、乳酸、グリセロール、また、これらの混合物からなる群から選択したものを用いることができる。リキッド用溶媒としては、安定性や、ピペリンを含むリキッド原液の分散性、電子タバコとして使用するときの気化性、健康影響等を鑑みて、グリセリンや、プロピレングリコールを採用することが好ましい。これらは、いずれか単独で用いてもよいし、混合して用いてもよい。
 リキッド用溶媒として、グリセリンとプロピレングリコールとを混合して用いる場合、例えば、グリセリンとプロピレングリコールとの体積比(グリセリン:プロピレングリコール)を、0.1:1~1:0.1や、0.5:1~1:0.5とすることができる。また、電子タバコ用リキッドにおける、リキッド用溶媒の混合比率は、リキッド原液の混合量の残部を、リキッド用溶媒およびフレーバーとすることができる。具体的には、電子タバコ用リキッドにおけるリキッド用溶媒の体積比は、80~99.9体積%程度とすることができる。この下限は、90体積%以上や、95体積%以上とすることができる。この上限は、99.5体積%以下や、99.0体積%以下などとすることができる。
[フレーバー]
 本発明のリキッドは、フレーバーを含むものとすることができる。フレーバーは、電子タバコの各種のフレーバーを用いることができる。例えば、メンソール系や、ドリンク系、フルーツ系、スイーツ系、煙草系などの香りのフレーバーなどを用いることができる。フレーバーは、各フレーバーの香料を溶解や分散させた液状とされているものなどを用いたり、適宜、リキッド用溶媒などに溶解させて混合してもよい。フレーバーを用いるとき、フレーバーの含有量は、フレーバーの濃度や強さなどにもよって適宜調整できる。例えば、電子タバコ用リキッドにおけるフレーバーの体積比は、0.1~20体積%程度や、0.2~15体積%、0.3~10体積%などとすることができる。
[ニコチン]
 本発明のリキッドは、ニコチンを含まないものとすることができる。ニコチンは実質的に含まないものであればよいが、原料や製造工程などから含有される可能性なども鑑みて、例えば、ニコチンの含有量が、10g/L以下や、5g/L以下、3g/L以下、1g/L以下、0.1g/L以下、0.01g/L以下などの上限を設けてもよい。ニコチンを含まずとも、本発明のリキッドは、ピペリンを用いることで、ニコチンのような刺激、いわゆるニコチンキックを生じさせることができる。このため、ニコチンフリーとして、ニコチンによる健康被害や依存性などを回避した電子タバコを提供することができる。
[電子タバコ]
 電子タバコは、電気的な手段でリキッドや、植物の葉等を加熱等して、蒸気を発生させるものである。この電子タバコには、リキッドを用いるものであればよく、いわゆるVAPEとも呼ばれる電子タバコや、加熱式タバコを含む。これらは、単に喫煙具や、疑似喫煙具などと呼ばれる場合もある。VAPEは、デバイスや交換式カートリッジに含まれるリキッドを電気的な手段で加熱等して気化させて、吸入可能な蒸気(ベープ)とするものである。また、加熱式タバコは、タバコ葉や茶葉などの植物の葉を湿潤させたものを、加熱板で加熱して蒸すことで発生した蒸気を吸引するものである。VAPEの場合は、そのリキッドとして、本発明のリキッドをそのまま用いる。加熱式タバコの場合は、葉を湿潤させるリキッドとして、本発明のリキッドを用いる。このように、本発明のリキッドは、市販等されている電子タバコのデバイスやカートリッジに用いる電子タバコ用リキッドとして用いることができる。
 すなわち、本発明のリキッドを利用して、本発明のリキッドを収容させたカートリッジとすることもできる。また、このようなカートリッジを取り付けたり、専用のタンクに予め本発明のリキッドを収容した電子タバコのデバイスとすることもできる。また、カートリッジに適宜注入するためのリキッドとして取り扱うこともできる。
[本発明の製造方法]
 本発明のリキッドの製造に適した、本発明の製造方法について、より詳しく以下に説明する。
[第一の混合工程]
 本発明の製造方法は、第一の混合工程を有する。第一の混合工程は、ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整するものである。第一の混合工程は、ピペリンとエタノールとを混合したピペリン混合組成物を調整し、これと酸を混合することができる。
 リキッド原液における、ピペリンとエタノールとの混合体積比率(ピペリン:エタノール)が、1:5~1:30であることが好ましい。より好ましくは、1:8~1:20である。ピペリンは、エタノールに溶解する。本発明のリキッドとするときの混合性や、最終濃度を鑑みて、エタノールに対して、前述のような濃度でピペリンを混合することが好ましい。第一の混合工程は、常温程度から、適宜加熱下で行ってもよい。また、スターラー等で攪拌して混合することで溶解させることができる。加熱するときの温度は、例えば、80℃以下や、60℃以下程度とすることができる。
 また、リキッド原液は、酸を含むものとすることができる。酸は、酸性物質の固体を用いてもよいし、酸の水溶液(酸性水溶液)を用いてもよい。この酸は、エタノールに混合して用いることもできる。また、酸の混合方法にもよるが、リキッド原液における、ピペリン混合組成物と酸溶液との混合体積比率(ピペリン混合組成物:酸溶液)は、1:1~10:1であることが好ましい。より好ましくは、1.5:1~5:1である。
 ピペリンを、直接、水に混合すると溶解しないが、エタノールのみをリキッド原液の溶媒とするとリキッド用溶媒との混合性が低下する場合がある。ここで、酸を含む酸溶液と混合すれば、ピペリンの析出がなく溶解させることができ、常温で保存してもピペリンの結晶化なども生じにくいものとすることができる。
[第二の混合工程]
 本発明の製造方法は、第二の混合工程を有する。第二の混合工程は、リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整するものである。なお、適宜、第二の混合工程で、さらにフレーバーなどを合わせて混合してもよい。リキッド用溶媒は、前述したような、グリセリンやプロピレングリコール等である。
 これらのピペリンと、エタノールと、酸とを含むリキッド原液の、電子タバコ用リキッドにおける混合量は、ピペリン濃度等にもよって適宜調整することができる。例えば、電子タバコ用リキッドにおける、ピペリン濃度(ピペリン/電子タバコ用リキッド)が、0.3g/L~5.0g/Lとなるように調整する。このとき、リキッド原液におけるピペリン濃度にもよるが、電子タバコ用リキッドにおけるリキッド原液の濃度(リキッド原液/電子タバコ用リキッド)が、0.1~10体積%や、0.3~8.0体積%、1.0~5.0体積%となるように、リキッド原液におけるピペリン濃度を考慮して、適宜、リキッド用溶媒との混合比率を調整する。
 このような本発明のリキッドを用いることで、疑似ニコチンによりタバコのような吸いごたえの電子タバコを提供することができる。これにより、タバコからの切り替えを促進するための禁煙補助器具としても用いることができる。これは、受動喫煙・副流煙の低減にも貢献することもできる。
 従来のVAPEともよばれる電子タバコは、ニコチン以外に唯一吸いごたえを感じるものは強いメンソール入のフレーバーのみとされていた。しかし、メンソールはフレーバーの選択肢としては有用なものの、一方で、メンソールが苦手な人も多い。またメンソール添加により他のフレーバーの香りが弱くなる欠点がある。しかし、本発明によれば、メンソールとは別の成分で刺激のみを添加し、フレーバーの香りにも影響が少ない。また、本発明のリキッドは、ニコチンを使わないことを特徴とできる。一方で、本発明のリキッドを用いた電子タバコは、ニコチンキック(吸いごたえ、のどにくる刺激)に相当する刺激がある。
 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を変更しない限り以下の実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
[試薬]
・ピペリン:World Way Biotech Inc.社製「ピペリン」規格含量:98.0+% (HPLC)
・エタノール:建栄製薬社製「無水エタノールP 500ml」
・水:蒸留水
・クエン酸:寿物産株式会社製「無水クエン酸 950g 食用 純度99.5%以上」
・プロピレングリコール:有限会社ファンタジー社製「業務用PG(4000ml)」
・ベジタブルグリセリン:有限会社ファンタジー社製「業務用VG(4000ml)」
・フレーバー:株式会社ミコヤ香商社製「マスカットフレーバー SE」
・メンソールリキッド:株式会社アバンティ社製「MENTHOL」
・電子タバコリキッド(参考リキッド):株式会社Bi-SO社製「Mジュース グレープ」
[リキッド原液の調製]
・リキッド原液(1)
1)ピペリンと、エタノールを混合してピペリン混合組成物(1)を調製した。
2)次に、クエン酸とエタノールとを混合したクエン酸溶液を調製した。
3)ピペリン混合組成物(1)と、クエン酸溶液とを混合して、リキッド原液(1)を調製した。なお、これらの混合は、40℃に加熱した状態で、スターラーで攪拌しながら混合した。リキッド原液(1)は、保管時も結晶等が生じず、澄明な液であった。
 リキッド原液(1)におけるピペリン濃度は、52.6g/Lであり、クエン酸濃度は0.425mol/L(65.8g/L)である。
・リキッド原液(2)
1)ピペリンと、エタノールを混合してリキッド原液(2)を調製した。これらの混合は、40℃に加熱した状態で、スターラーで攪拌しながら混合した。なお、リキッド原液(2)は、保管時にピペリンが徐々に結晶化するスラリー状となるが、そのまま使用時に攪拌振蕩しながら用いた。リキッド原液(2)におけるピペリン濃度は、76.9g/Lである。
・リキッド用溶媒
 ベジタブルグリセリン6体積部と、プロピレングリコール4体積部とを混合して、リキッド用溶媒を調製した。
[電子タバコ用リキッド]
・リキッドAの調製(フレーバーなし)
 リキッド原液(1)と、リキッド用溶媒とを混合して、リキッドAを調製した。リキッドAにおけるリキッド原液濃度は2体積%とし、残部がリキッド用溶媒である。ここで、リキッド原液(1)におけるピペリン濃度は、52.6g/Lである。よって、リキッドAにおけるピペリン濃度は、1.05g/Lである。また、クエン酸濃度は、0.0068mol/L(1.32g/L)である。
・リキッドBの調製(フレーバーあり)
 リキッド原液(1)と、リキッド用溶媒と、フレーバーとを混合して、リキッドBを調製した。リキッドBにおけるリキッド原液濃度は2体積%とし、フレーバー濃度は10体積%とし、残部(88体積%)をリキッド用溶媒とした。リキッドBにおけるピペリン濃度は、リキッドAと同様に、1.05g/Lである。
 リキッドA、Bに準じて、以下の試験用のリキッドを調製した。リキッドAに準じてフレーバーなしのリキッドを調製し、リキッドBに準じてフレーバーありのリキッドを調製した。また、リキッドBに準じて、リキッド原液(1)に代えて、リキッド原液(2)を用いて、リキッドFを調製した。また、比較用に市販の電子タバコ用リキッドをリキッドGとして用いた。また、リキッドA、Bに準じてメンソール溶液を用いて、リキッドH、Iを調製した。各リキッドの概要は、下記ならびに表1に記載するものである。
リキッドA:リキッド原液(1)2体積% フレーバーなし
リキッドB:リキッド原液(1)2体積% フレーバー10体積%
リキッドC:リキッド原液(1)0.5体積% フレーバーなし
リキッドD:リキッド原液(1)8体積% フレーバーなし
リキッドE:リキッド原液(1)8体積% フレーバー10体積%
リキッドF:リキッド原液(2)2体積% フレーバー10体積%
リキッドG:電子タバコリキッド(刺激物無し:フレーバー10体積%)
リキッドH:メンソール フレーバーなし
リキッドI:メンソール フレーバー10体積%
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[試験方法]
 ジョイテック(商標)eGoAIOを基に試験用に設定し、それぞれのリキッドを収容して試験を行った。
[評価試験]
 4名の被験者により、リキッドA~リキッドIを用いた喫煙試験を行った。
 被験者は、いずれも常習的に喫煙している、喫煙者であり、喫煙歴は10~20年である。いずれも紙巻き煙草を常用している被験者である。また、年代は30代~40代である。また、男性3名、女性1名である。各被験者は以下である。
被験者A:38歳、男性、喫煙歴15年
被験者B:40歳、男性、喫煙歴20年
被験者C:32歳、女性、喫煙歴10年
被験者D:40歳、男性、喫煙歴10年
 評価は、以下の観点で行った。
 評価1:リキッドA~リキッドIそれぞれの電子タバコリキッドを吸引した際に、煙草と比較してニコチンのような喉への刺激をどのように感じたか。
 評価2:リキッドB、E、F、Iの4種類のリキッドを吸引した際に、本来のマスカットフレーバーとは別の味や匂いを感じたか。
 評価3:上記の設問(評価2)で「感じる」と答えた方は、どのような味や匂いを感じたか。
 評価4:その味や匂いは本来のマスカットフレーバーの香りを感じにくく(邪魔)していると思うか。
 評価試験の結果を、下表にまとめる。
 表2は、評価1の結果をまとめたものである。表3は、評価2の結果をまとめたものである。評価3の結果をまとめたものを後述する。また、表4は、評価4の結果をまとめたものである。
 なお、評価1においては、リキッドGをニコチンキックに相当するような刺激がない(感じない)標準品とした。また、紙巻きたばこを「煙草と同じ」ようなニコチンキックに相当する刺激を感じる参照品としている。また、評価2~4におけるフレーバーがあるときの基準は、リキッドGである。このとき、フレーバー無しは、リキッドAのようなフレーバーを含まないリキッドを基準とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 評価3の結果をまとめると、以下のものであった。
 リキッドB:特記事項なし
 リキッドE:コショウの香り、強い辛味、スパイスの香り
 リキッドF:特記事項なし
 リキッドI:薄荷、メンソールの冷たさ、ミント
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
[考察]
 ピペリンを用いるリキッドA~Fはいずれも、リキッドGと比較して、煙草のような喉への刺激、いわゆる吸いごたえを感じるとの回答が得られた。ただし、リキッドCはピペリン濃度が低く、刺激を感じないとする回答も多かった。また、リキッドFは、ピペリンの結晶化なども生じている原液を用いており、刺激を感じないとする回答もあった。また、メンソールを用いるリキッドH、Iは他の刺激の影響等により、ニコチン様の刺激が判別できないとの回答が多かった。
 以上のように、ピペリンを用いることで、ニコチン様の刺激を得ることができることが確認された。特に、リキッドA、B、D、Eは顕著な吸いごたえが確認された。
 次に、フレーバーを含むリキッドB、E、F、Iを評価した結果、リキッドB、Fでは、マスカットフレーバー以外の香りは感じず、フレーバーの邪魔をしていないものとの評価となった。一方、リキッドEは、コショウの香りや強い辛味、スパイスの香り等を感じるものとなった。また、リキッドIのようにメンソールを用いると、薄荷や、メンソールの冷たさ、ミントのような味・匂い等を感じるものとなった。これらは、その味や匂い等が、フレーバーの香りを邪魔しているとの評価となった。
 以上のように、リキッドBのような組成とすれば、味・匂いにも優れたものとすることができることが確認された。
 なお、被験者A~Dのそれぞれの評価結果を以下に記載する。
・被験者A
 表5は、評価1の結果である。表6は、評価2、評価3、評価4の結果である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
・被験者B
 表7は、評価1の結果である。表8は、評価2、評価3、評価4の結果である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
・被験者C
 表9は、評価1の結果である。表10は、評価2、評価3、評価4の結果である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
・被験者D
 表11は、評価1の結果である。表12は、評価2、評価3、評価4の結果である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
[実施例2]
 タバコ葉や、茶葉を用いた加熱式電子タバコに、本発明のリキッドを含侵させたときの吸いごたえを評価した。
[テストに使用した茶葉スティック]
・マルマンH&B株式会社製 AMOOUR(商標) 茶葉スティック(非メンソール/非ニコチン)
[テストに使用した機種]
・フィリップ・モリス社製 iQOS(商標) 3 DUO
[電子タバコ用リキッドの調製]
・リキッド(II)の調製(フレーバーなし)
 リキッド原液(1)と、リキッド用溶媒とを混合して、実施例1のリキッドAに準じて、リキッド(II)を調製した。リキッド(II)におけるリキッド原液濃度は2.5体積%とし、残部がリキッド用溶媒である。ここで、リキッド原液(1)におけるピペリン濃度は、52.6g/Lである。よって、リキッド(II)におけるピペリン濃度は、1.58g/Lである。
・喫煙試験
 このリキッド(II)を、化粧品用スポイドを使用して茶葉スティック1本あたり0.1mL添加した。リキッド(II)を含む茶葉スティックをiQOS(商標) 3 DUOに装着して加熱・喫煙した。
・評価結果
 茶葉スティック(非メンソール/非ニコチン)単独ではニコチンのような喉への刺激を一切感じなかった。
 一方で、リキッド(II)を含む茶葉スティックではニコチンのような喉への刺激を感じた。
 よって非ニコチンの茶葉スティックでも疑似ニコチン配合の電子タバコリキッドを添加することでニコチン様の喉への刺激を得られることが判明した。また、茶葉スティックに疑似ニコチンを配合したリキッドを添加した場合も、電子タバコ用リキッドと同様に茶葉スティック本来の風味を損なうこともなかった。
[実施例3]
 クエン酸に代えて、酢酸を用いて、リキッド原液やリキッドを調整し、ピペリンの析出や風味の評価を行った。
[電子タバコ用リキッドの調製]
・リキッド(III)の調製(フレーバーなし)
・リキッド原液
 実施例1のリキッド原液(1)の調整に準じて、クエン酸に代えて、酢酸を用いて、リキッド原液を調整した。
(試薬)酢酸:小堺製薬株式会社 氷酢酸(酢酸99.0%以上)
1)ピペリンと、エタノールを混合してピペリン混合組成物を調製した。
2)次に、酢酸をピペリン混合組成物と混合して、リキッド原液を調製した。なお、これらの混合は、40℃に加熱した状態で、スターラーで攪拌しながら混合した。このリキッド原液は、保管時も結晶等が生じず、澄明な液であった。
 溶解後の、リキッド原液におけるピペリン濃度は、52.6g/Lであり、酢酸濃度は0.62mol/L(37.1g/L)である。
・リキッドの調製
 このリキッド原液と、リキッド用溶媒とを混合して、実施例1のリキッドAに準じて、リキッド(III)を調製した。リキッド(III)におけるリキッド原液濃度は3体積%とし、残部がリキッド用溶媒である。よって、リキッド(III)における酢酸濃度は、0.0186mol/L(1.11g/L)である。このリキッド(III)もピペリンの析出などは生じなかった。
・評価結果
 このリキッド(III)を用いて、実施例1と同様の試験を、被験者1名でおこなった。その結果、煙草のような喉への刺激(ニコチンキック)を感じられるものだった。また、高純度の酢酸などを用いているが、また喫煙中に風味のムラもなく、酢のような風味などはなかった。
[参考例]
 ピペリンに代えて、他のTRPA1を活性化する成分について、ニコチンキック様の刺激について、試験を行った。実施例2におけるリキッド(II)のリキッド原液にかえて、以下の各成分を混合して、リキッド原液を調製して、実施例2と同様に電子タバコ用リキッドとして試験を行った。
・アリルイソチオシアネート(ワサビの成分)
 アリルイソチオシアネート末はエタノールに良く溶解するため、溶解液をリキッドにそれぞれ1~10%添加した試験液を10種作成した。
 すべての実験で喉や胸部へのニコチン様の刺激は感じず、強烈な辛味が鼻を刺激した。またリキッドに添加すると強烈なワサビの香りでリキッドの風味を著しく阻害した。
・シンナムアルデヒド(シナモンの成分)
 シンナムアルデヒド末はエタノールに良く溶解するため、溶解液をリキッドにそれぞれ1~10%添加した試験液を10種作成した。
 すべての実験で喉や胸部へのニコチン様の刺激は感じず、強烈なシナモン臭でリキッドの風味を著しく阻害した。
・ジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロン(ショウガの成分)
 ショウガの辛味成分であるジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンはショウガ抽出液を用い、リキッドにそれぞれ1~10%添加した試験液を10種作成した。
 強いショウガ臭でリキッドの風味を阻害し、またすべての実験で喉や胸部へのニコチン様の刺激は感じなかった。
・アリシン(ニンニクの成分)
 アリシンはガーリックパウダーで代用した。パウダーはエタノールにも水にも容易に溶けず粉末のままリキッドにそれぞれ1~10%添加した試験液を10種作成した。
 すべての実験で喉や胸部へのニコチン様の刺激は感じず、強烈なニンニク臭でリキッドの風味を著しく阻害した。
・カプサイシン(唐辛子の成分)
 カプサイシンはカプサイシンエキスを用い、リキッドにそれぞれ1~10%添加した試験液を10種作成した。
 すべての実験で喉に強烈な辛味による痛みは感じたものの、ニコチンキックの刺激とは全くの別物であった。また、カプサイシンエキスは1%の添加であってもリキッドの風味を著しく阻害した。
 これらの結果から、単に、TRPV1やTRPA1といったチャネルへの活性化成分が、電子タバコおいて、容易にニコチンキックを奏することを期待できるというものではなく、ピペリンが特別に電子タバコに適したものであることがわかる。また、このピペリンの有用性も、胡椒における含有量(約3~5%程度)からは到達困難な濃度で、抽出・精製等したピペリンを用いて使用することで見出されたものである。
 本発明のリキッドや本発明の製造方法は、電子タバコに利用することができ、産業上有用である。

Claims (10)

  1.  ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lである電子タバコ用リキッド。
  2.  エタノール、および酸を含む、請求項1に記載の電子タバコ用リキッド。
  3.  グリセリン、プロピレングリコール、およびフレーバーを含む、請求項1または2に記載の電子タバコ用リキッド。
  4.  請求項1~3のいずれかに記載の電子タバコ用リキッドを収容した電子タバコ用のカートリッジ。
  5.  請求項4に記載の電子タバコ用のカートリッジを有する電子タバコ。
  6.  ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lであり、エタノール、および酸を含み、
     グリセリン、およびプロピレングリコールを含み、
     アリルイソチオシアネートを含まない電子タバコ用リキッド。
  7.  さらに、フレーバーを含む、請求項6に記載の電子タバコ用リキッド。
  8.  ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整する、第一の混合工程と、
     前記リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整する、第二の混合工程とを有する、電子タバコ用リキッドの製造方法。
  9.  前記リキッド原液における、ピペリン濃度が、10g/L~200g/Lであり、
     前記電子タバコ用リキッドにおける、ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lである、請求項8に記載の電子タバコ用リキッドの製造方法。
  10.  ピペリンと、エタノールと、酸とを混合してリキッド原液を調整する、第一の混合工程と、
     前記リキッド原液を、リキッド用溶媒と混合して電子タバコ用リキッドを調整する、第二の混合工程とを有し、
     前記電子タバコ用リキッドにおける、ピペリン濃度が、0.3g/L~5.0g/Lであり、
     グリセリン、プロピレングリコール、およびフレーバーを含み、
     アリルイソチオシアネートを含まない、電子タバコ用リキッドの製造方法。
PCT/JP2022/025992 2021-07-26 2022-06-29 電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ WO2023008063A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121739A JP7102590B1 (ja) 2021-07-26 2021-07-26 電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ
JP2021-121739 2021-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023008063A1 true WO2023008063A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=82457387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/025992 WO2023008063A1 (ja) 2021-07-26 2022-06-29 電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7102590B1 (ja)
WO (1) WO2023008063A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010068749A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 T Hasegawa Co Ltd 炭酸感増強剤
KR101117971B1 (ko) * 2011-04-25 2012-03-09 주식회사 필 전자 담배용 에센스
JP2018078902A (ja) * 2012-01-31 2018-05-24 アルトリア クライアント サービシーズ エルエルシー 電子式シガレット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010068749A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 T Hasegawa Co Ltd 炭酸感増強剤
KR101117971B1 (ko) * 2011-04-25 2012-03-09 주식회사 필 전자 담배용 에센스
JP2018078902A (ja) * 2012-01-31 2018-05-24 アルトリア クライアント サービシーズ エルエルシー 電子式シガレット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"McGraw-Hill Dictionary of Scientific and Technical Terms. 3rd edition. ", 1 January 1997, NIKKAN KOGYO SHIMBUN,LTD., JP, ISBN: 4-526-03903-9, article XU, GANG ET AL.: "in particular, see item "Piperine"", pages: 1513, XP009543154 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023017695A (ja) 2023-02-07
JP2023017450A (ja) 2023-02-07
JP7102590B1 (ja) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021526147A (ja) ニコチン調製剤
JP6989151B2 (ja) 喫煙品
US10820629B1 (en) Tobacco product compositions and delivery system
KR20100028182A (ko) 전자 담배용 니코틴 수용액
JP2017501714A (ja) 電子タバコ用液体組成物
EP3703655B1 (en) Aerosolisable gel
JP2015509702A (ja) 喫煙の化学受容を刺激するためのデバイス及び方法
CN111607461B (zh) 含茄科植物次生代谢产物的香料及其制备方法和香料制品
JP2021500888A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2022506094A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2022506068A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2024024046A (ja) エアロゾル化可能な配合物
KR101257828B1 (ko) 다마스콘 함유 금연보조제 조성물
JP2022506067A (ja) エアロゾル化可能な配合物
EP3446577B1 (en) Tobacco filling for non-combustion-type heating smoking article
JP7102590B1 (ja) 電子タバコ用リキッド、および電子タバコ用リキッドの製造方法、ならびに電子タバコ用カートリッジ、電子タバコ
WO2022218310A1 (zh) 气溶胶形成基质以及气溶胶生成系统
JP2021534812A (ja) 組成物
EP2888951A1 (en) Product comprising kratom
KR101117971B1 (ko) 전자 담배용 에센스
CN111616405B (zh) 生物源香料和香料制品
JP3924948B2 (ja) 煙草喫味調整剤
TWI650082B (zh) 非燃燒型加熱吸煙物品用的煙草填充物
WO2024105406A1 (en) Consumable for aerosolisable formulation
CN113558277A (zh) 风味组合物及包含所述风味组合物的电子烟液

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22849132

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE