WO2022264848A1 - 車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法 - Google Patents

車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022264848A1
WO2022264848A1 PCT/JP2022/022770 JP2022022770W WO2022264848A1 WO 2022264848 A1 WO2022264848 A1 WO 2022264848A1 JP 2022022770 W JP2022022770 W JP 2022022770W WO 2022264848 A1 WO2022264848 A1 WO 2022264848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
setting change
vehicle
vehicle network
setting
timing
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菊地慶剛
萩原剛志
浦山博史
呉ダルマワン
大津智弘
田中秀幸
泉達也
山本祐輔
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN202280038821.7A priority Critical patent/CN117397212A/zh
Publication of WO2022264848A1 publication Critical patent/WO2022264848A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks

Definitions

  • the present disclosure relates to an in-vehicle control device, an Ethernet switch, and a device setting method.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2021-99308 filed on June 15, 2021, and incorporates all of its disclosure herein.
  • Patent Document 1 International Publication No. 2020/1453364 discloses the following technology. That is, the vehicular control device, based on a control scenario in which a state of a vehicle in which a vehicle network made up of a plurality of repeaters is built and control details set for each of the plurality of repeaters, is associated with each of the plurality of repeaters. control the instrument.
  • An in-vehicle control device is an in-vehicle control device mounted in a vehicle, and includes an acquisition unit that acquires calculation information used to calculate a setting change timing of the in-vehicle network from an electronic device in the in-vehicle network, and the acquisition unit. a calculation unit that calculates the setting change timing based on the calculation information acquired by the calculation unit; and a control unit, wherein the calculation unit determines the timing at which the function or service of the system whose settings are to be changed in the in-vehicle network can be stopped, and the functions or services of systems other than the system whose setting is to be changed in the in-vehicle network.
  • the setting change timing is further calculated based on at least one of timing when there is no band margin and timing when there is a band margin equal to or greater than a predetermined value in the in-vehicle network, and the information for calculation is based on the topology of the in-vehicle network.
  • a service of a system to which the electronic device belongs, a running state of the vehicle, and a power state of the vehicle, and the calculation unit includes a system whose settings are to be changed. Timings at which settings can be changed are calculated for each system different from each other, and the setting change timings are calculated based on the calculated timings.
  • An Ethernet switch is an Ethernet switch mounted on a vehicle, and includes a relay unit that relays information between electronic devices in an in-vehicle network, and the relay unit is used to calculate a setting change timing of the in-vehicle network. obtaining or generating calculation information from the electronic device, transmitting the setting change timing to another device that calculates the setting change timing, receiving a setting change request based on the setting change timing from the other device, and receiving the setting change request from the other device; a setting unit that changes settings of the relay unit according to a setting change request, and the calculation information includes the topology of the in-vehicle network, the service of the system to which the electronic device belongs, the running state of the vehicle, and the power supply of the vehicle. including at least any one of the states.
  • a device setting method of the present disclosure is a device setting method in an in-vehicle control device mounted in a vehicle, and includes a step of acquiring calculation information used for calculating a setting change timing of the in-vehicle network from an electronic device in the in-vehicle network; calculating the setting change timing based on the obtained calculation information; and performing a process for changing the setting of the in-vehicle network at the calculated setting change timing.
  • a device setting method is a device setting method for an Ethernet switch that is mounted in a vehicle and includes a relay unit that relays information between electronic devices in an in-vehicle network, and is used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network. a step of acquiring or generating information for use from the electronic device and transmitting it to another device that calculates the setting change timing; and receiving a setting change request based on the setting change timing from the other device. changing the setting of the relay unit according to the setting change request, wherein the calculation information includes the topology of the in-vehicle network, the service of the system to which the electronic device belongs, the running state of the vehicle, and the power supply of the vehicle. including at least any one of the states.
  • One aspect of the present disclosure can be implemented not only as an in-vehicle control device including such a characteristic processing unit, but also as a program for causing a computer to execute steps of such characteristic processing. Also, one aspect of the present disclosure can be implemented as a semiconductor integrated circuit that implements part or all of an in-vehicle control device, or can be implemented as a system including the in-vehicle control device.
  • One aspect of the present disclosure can be implemented not only as an Ethernet switch including such a characteristic processing unit, but also as a program for causing a computer to execute steps of such characteristic processing. Also, one aspect of the present disclosure can be implemented as a semiconductor integrated circuit that implements part or all of an Ethernet switch, or as a system that includes an Ethernet switch.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an in-vehicle communication system according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a relay device according to an embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle control device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a condition table in the vehicle-mounted control device according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a sequence of setting change processing in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a flowchart that defines an example of an operation procedure when the in-vehicle control device according to the embodiment of the present disclosure performs setting change request processing.
  • FIG. 7 is a flowchart that defines an example of an operation procedure when the relay device according to the embodiment of the present disclosure changes settings.
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of the sequence of setting change processing in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 9 is a flow chart that defines another example of the operation procedure when the in-vehicle control device according to the embodiment of the present disclosure performs the setting change request process.
  • FIG. 10 is a flowchart that defines another example of the operation procedure when the relay device according to the embodiment of the present disclosure changes settings.
  • a technology has been developed to change the settings of the in-vehicle network configuration.
  • the setting change may affect communication in the in-vehicle network depending on the environment of the vehicle.
  • the present disclosure has been made to solve the above-described problems, and aims to provide an in-vehicle control device capable of realizing stable communication in an in-vehicle network in a configuration in which settings of the in-vehicle network can be changed;
  • An object of the present invention is to provide an Ethernet switch and a device setting method.
  • An in-vehicle control device is an in-vehicle control device that is mounted in a vehicle, and acquires calculation information used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network from an electronic device in the in-vehicle network. a calculation unit that calculates the setting change timing based on the calculation information acquired by the acquisition unit; and a setting change of the in-vehicle network at the setting change timing calculated by the calculation unit.
  • control unit that performs processing to be executed, wherein the calculation unit determines a timing at which the function or service of the system whose settings are to be changed in the in-vehicle network can be stopped, and a system other than the system whose settings are to be changed in the in-vehicle network.
  • the setting change timing further based on at least one of timing that does not affect the function or service of the vehicle and timing that a band margin of a predetermined value or more exists in the in-vehicle network;
  • the information includes at least one of the topology of the in-vehicle network, the service of the system to which the electronic device belongs, the running state of the vehicle, and the power state of the vehicle, and Timings at which settings can be changed are calculated for each system, including systems, that provide different services, and the setting change timings are calculated based on the calculated timings.
  • the calculation unit may calculate the setting change timing based on the timing at which the function or service of the system whose settings are to be changed in the in-vehicle network can be stopped.
  • the calculation unit may calculate the setting change timing based on timing that does not affect functions or services of systems other than the system whose setting is to be changed in the in-vehicle network.
  • the calculation unit may calculate the setting change timing based on the timing at which a band margin equal to or greater than a predetermined value exists in the in-vehicle network.
  • the calculation information may include the topology of the in-vehicle network.
  • the calculation information may include services of the system to which the electronic device belongs.
  • the calculation information may include the running state of the vehicle.
  • the calculation information may include the power supply state of the vehicle.
  • the calculation unit may calculate the timing at which the setting can be changed for each system that provides different services, including the system to be changed, and calculate the setting change timing based on each of the calculated timings. good.
  • the acquisition unit may acquire the calculation information via a relay device that relays information between the electronic devices in the in-vehicle network, and the calculation unit may obtain the calculation information based on the calculation information.
  • the setting change content of the relay device and the setting change timing of the relay device may be calculated, and the control unit performs the processing for reflecting the setting change content on the relay device at the setting change timing. processing may be performed.
  • An Ethernet switch is an Ethernet switch mounted on a vehicle, and includes a relay unit that relays information between electronic devices in an in-vehicle network. acquire or generate calculation information used to calculate the setting change timing from the electronic device, transmit it to another device that calculates the setting change timing, and change the setting from the other device based on the setting change timing a setting unit that receives a request and changes the setting of the relay unit according to the received setting change request; It includes at least one of a running state and a power state of the vehicle.
  • a device setting method is a device setting method in an in-vehicle control device mounted in a vehicle, and is a method for calculating a setting change timing of the in-vehicle network from an electronic device in the in-vehicle network. calculating the setting change timing based on the obtained calculation information; and performing processing for changing the setting of the in-vehicle network at the calculated setting change timing.
  • a device setting method is a device setting method for an Ethernet switch that is mounted on a vehicle and includes a relay unit that relays information between electronic devices in an in-vehicle network. Acquiring or generating calculation information used to calculate setting change timing from the electronic device and transmitting the information to another device that calculates the setting change timing; and setting from the other device based on the setting change timing. receiving a change request, and changing the setting of the relay unit according to the received setting change request, wherein the calculation information includes the topology of the in-vehicle network, the service of the system to which the electronic device belongs, and the configuration of the vehicle. It includes at least one of a running state and a power state of the vehicle.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an in-vehicle communication system according to an embodiment of the present disclosure.
  • in-vehicle communication system 301 is mounted in vehicle 1 and includes in-vehicle control device 101 , relay devices 151 A and 151 B, six electronic devices 202 , and power supply unit 51 .
  • Each of the relay devices 151A and 151B is also referred to as a relay device 151 hereinafter.
  • the relay device 151 is an example of an electronic device.
  • the in-vehicle communication system 301 is not limited to a configuration including one in-vehicle control device 101, and may be configured to include two or more in-vehicle control devices 101. Further, the in-vehicle communication system 301 is not limited to a configuration including two relay devices 151 , and may be configured to include one or three or more relay devices 151 . Further, the in-vehicle communication system 301 is not limited to a configuration including six electronic devices 202, and may be configured to include a plurality of electronic devices 202 of five or less or seven or more.
  • the in-vehicle control device 101 is connected to relay devices 151A and 151B via two cables 2, respectively.
  • the relay device 151A is connected to three electronic devices 202 via three cables 2, respectively.
  • the relay device 151B is connected to three electronic devices 202 via three cables 2, respectively.
  • the cable 2 is, for example, an Ethernet (registered trademark) cable.
  • Relay device 151 is, for example, an Ethernet switch.
  • In-vehicle control device 101, relay device 151, electronic device 202 and cable 2 constitute an in-vehicle network.
  • the electronic device 202 is, for example, an in-vehicle device such as an ECU (Electronic Control Unit).
  • ECU Electronic Control Unit
  • the electronic device 202 is, for example, a driving assistance device that gives instructions to various devices in an advanced driver-assistance system (ADAS). Further, the electronic device 202 is, for example, an electric power steering (EPS), a brake control device, an accelerator control device, or a steering control device, which is an example of the various devices described above, or a driving support device. It is a sensor or the like that provides measurement information.
  • ADAS advanced driver-assistance system
  • EPS electric power steering
  • brake control device a brake control device
  • accelerator control device an accelerator control device
  • steering control device which is an example of the various devices described above, or a driving support device. It is a sensor or the like that provides measurement information.
  • the electronic device 202 is, for example, a car navigation device, display, car audio, etc. in an IVI (In-Vehicle Information) system.
  • IVI In-Vehicle Information
  • the electronic device 202 may be a device brought into the vehicle 1 by the user, such as a mobile terminal such as a tablet or a USB (Universal Serial Bus) memory.
  • the electronic device 202 is not limited to devices that constitute the ADAS and IVI systems, and may be devices for other uses.
  • electronic devices 202 belonging to different systems are connected to a common relay device 151 . More specifically, one ADAS electronic device 202 and two IVI electronic devices 202 are connected to the relay device 151A, and two ADAS electronic devices 202 and one IVI electronic device are connected to the relay device 151B. 202 is connected.
  • the relay device 151 relays information between the multiple electronic devices 202 in the in-vehicle network. More specifically, the relay device 151 receives an Ethernet frame containing various information from the electronic device 202 and transmits the received Ethernet frame to the destination electronic device 202 directly or via another device.
  • the relay device 151 relays information between the electronic device 202 and the in-vehicle control device 101 . More specifically, relay device 151 receives an Ethernet frame containing various information from electronic device 202 and transmits the received Ethernet frame to in-vehicle control device 101 . Also, the relay device 151 receives an Ethernet frame containing various information from the in-vehicle control device 101 and transmits the received Ethernet frame to the destination electronic device 202 directly or via another device.
  • the in-vehicle control device 101 changes the setting of the in-vehicle network. More specifically, the in-vehicle control device 101 updates the software of the electronic device 202 using OTA (Over The Air), adds a new electronic device 202 to the in-vehicle network, and the like, for example, relaying by the relay device 151 Setting information for changing the setting of processing is generated, and an Ethernet frame in which the generated setting information is stored is transmitted to the destination relay device 151 . The relay device 151 acquires setting information from the received Ethernet frame, and changes its own relay processing settings based on the acquired setting information.
  • OTA Over The Air
  • the in-vehicle control device 101 may be configured, for example, to be directly connected to a plurality of electronic devices 202 (not shown) and to relay information between the electronic devices 202 in the same manner as the relay device 151 . In this case, the in-vehicle control device 101 generates setting information for changing the setting of its own relay processing, and changes the setting of its own relay processing based on the generated setting information.
  • the power supply unit 51 supplies power to the in-vehicle control device 101, the relay device 151, the electronic device 202, and the like.
  • the power supply unit 51 includes multiple types of power supplies such as a constant power supply, an ignition power supply, and an accessory power supply.
  • the power supply unit 51 supplies power of the corresponding type of power supply to the electronic device 202 and the like.
  • the power supply unit 51 supplies ignition power to the ADAS electronic device 202 and supplies ignition power and accessory power to the IVI system electronic device 202 .
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • relay device 151 includes four communication ports 21 , relay unit 22 , processing unit 24 and storage unit 25 .
  • the processing unit 24 is an example of a setting unit. Note that the relay device 151 is not limited to the configuration having four communication ports 21 , and may have a configuration including two, three, or five or more communication ports 21 .
  • the communication port 21 is a terminal to which the cable 2 can be connected, for example. Note that the communication port 21 may be a terminal of an integrated circuit.
  • the four communication ports 21 are connected to the in-vehicle control device 101 or electronic equipment 202 via cables 2 .
  • the processing unit 24 is implemented by processors such as a CPU (Central Processing Unit) and a DSP (Digital Signal Processor).
  • the relay unit 22 is implemented by, for example, an L2 switch IC and a processor.
  • Storage unit 25 is, for example, a non-volatile memory.
  • the relay unit 22 relays information between the multiple electronic devices 202 in the in-vehicle network. That is, the relay unit 22 receives the Ethernet frame transmitted from the electronic device 202 via the communication port 21 and performs relay processing on the received Ethernet frame.
  • the relay unit 22 can function as an L2 switch, and relays Ethernet frames transmitted between the electronic devices 202 connected to the relay device 151 of itself.
  • the relay unit 22 can function as an L3 switch, and may be configured to perform relay processing on Ethernet frames transmitted between electronic devices 202 connected to different relay devices 151 .
  • the relay unit 22 relays information between the in-vehicle control device 101 and the electronic device 202 in the in-vehicle network. That is, the relay unit 22 receives an Ethernet frame transmitted from the in-vehicle control device 101 or the electronic device 202 via the communication port 21, and relays the received Ethernet frame.
  • the relay unit 22 performs the above-described relay processing by referring to various tables stored in the storage unit 25, for example.
  • the relay unit 22 acquires from the electronic device 202 or generates the calculation information used for calculating the setting change timing of the in-vehicle network from the electronic device 202, and transmits it to another device that calculates the setting change timing.
  • the relay unit 22 receives an Ethernet frame from the electronic device 202 via the corresponding communication port 21 and acquires calculation information from the received Ethernet frame.
  • the relay unit 22 transmits the generated or acquired calculation information to the in-vehicle control device 101 via the corresponding communication port 21 .
  • the calculation information includes the topology of the in-vehicle network.
  • the calculation information may include services of the system to which the electronic device 202 belongs.
  • the calculation information may include the running state of the vehicle 1 .
  • the calculation information may include the power supply state of the vehicle 1 .
  • the information for calculation may include a plurality of or all of these pieces of information.
  • the calculation information provided by the electronic device 202 includes the running state of the vehicle 1 such as when the vehicle is stopped and running, the power source state of the vehicle 1 such as the ignition power source and the accessory power source, and the information provided by the electronic device 202. It includes service information and the system to which the electronic device 202 belongs.
  • the calculation information provided by the relay device 151 includes, for example, the bandwidth margin of each communication port.
  • calculation information is stored in an option area of a message in service information, specifically SOME/IP (Scalable service-oriented Middleware over IP) SD (Service Discovery).
  • service information specifically SOME/IP (Scalable service-oriented Middleware over IP) SD (Service Discovery).
  • SOME/IP Scalable service-oriented Middleware over IP
  • SD Service Discovery
  • the calculation information is stored in the topology information, specifically, the extended area of the frame of LLDP (Link Layer Discovery Protocol) or the extended MIB (Management Information Base) area of the packet in SNMP (Simple Network Management Protocol). be done.
  • calculation information may be stored in a dedicated frame and transmitted to the in-vehicle control device 101, for example.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle control device according to an embodiment of the present disclosure.
  • in-vehicle control device 101 includes two communication ports 11 , relay section 12 , calculation section 13 , control section 14 and storage section 15 .
  • the relay unit 12 is an example of an acquisition unit. Note that the in-vehicle control device 101 is not limited to a configuration including two communication ports 11 , and may be configured to include one or three or more communication ports 11 .
  • the communication port 11 is a terminal to which the cable 2 can be connected, for example.
  • the communication port 11 may be a terminal of an integrated circuit.
  • two communication ports 11 are connected to relay devices 151A and 151B via cables 2, respectively.
  • the calculation unit 13 and the control unit 14 are realized by processors such as CPU and DSP, for example.
  • the relay unit 12 is implemented by, for example, an L2 switch IC and a processor.
  • Storage unit 15 is, for example, a non-volatile memory.
  • the relay unit 12 acquires calculation information used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network from the electronic device 202 and the relay device 151 in the in-vehicle network.
  • the relay unit 12 acquires calculation information from the electronic device 202 via the relay device 151 that relays information between the electronic devices 202 in the in-vehicle network, or obtains calculation information generated by the relay device 151. do.
  • the relay unit 12 receives an Ethernet frame from the relay device 151 via the communication port 11 and acquires calculation information from the received Ethernet frame.
  • the relay unit 12 outputs the acquired calculation information to the calculation unit 13 .
  • relay unit 12 is not limited to the configuration that acquires calculation information from both electronic device 202 and relay device 151, and is configured to acquire calculation information from either electronic device 202 or relay device 151.
  • the configuration may be such that the calculation information is acquired from an electronic device 202 (not shown) directly connected to the vehicle-mounted control device 101 itself.
  • the calculation unit 13 calculates setting change details and setting change timing of the relay device 151 and the like based on at least the calculation information.
  • the calculation unit 13 calculates the setting change contents of the relay device 151 and the like based on the collected various information, specifically topology information, service information, and the like.
  • the calculation unit 13 changes at least one of the setting contents of the relay processing by the relay device 151 and the setting contents of the relay processing by its own in-vehicle control device 101. Calculate the content of the setting change. Examples of the setting change include filtering in relay processing and priority of various frames in QoS (Quality of Service) control. Further, the content of the setting change, including whether or not the setting has been changed, is determined for each communication port in relay device 151 and in-vehicle control device 101, for example.
  • calculation unit 13 may be configured to calculate setting change details of an electronic device or device other than the provider of the collected various information.
  • the calculation unit 13 calculates the setting change timing based on the calculation information acquired by the relay unit 12, and notifies the control unit 14 of it.
  • the calculation unit 13 calculates the setting change timing based on the timing at which the function or service of the system whose settings are to be changed in the in-vehicle network can be stopped.
  • the calculation unit 13 calculates the setting change timing based on the timing that does not affect the functions or services of systems other than the system to be changed in the in-vehicle network. For example, the calculation unit 13 calculates the setting change timing based on the timing that does not affect the functions and services related to running of the vehicle 1 .
  • the calculation unit 13 calculates the setting change timing based on the timing when there is a band margin equal to or greater than a predetermined value in the in-vehicle network.
  • calculation unit 13 may be configured to comprehensively calculate the setting change timing based on a combination of some or all of the above timings.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a condition table in the vehicle-mounted control device according to the embodiment of the present disclosure.
  • storage unit 15 in in-vehicle control device 101 stores a condition table indicating conditions under which setting changes are permitted for each system to which electronic device 202 belongs.
  • this example condition table if both the vehicle behavior or state condition and the bandwidth margin condition are met, then a change in the setting of the electronic device 202 is permitted.
  • the ADAS-based electronic device 202 is allowed to change settings without restrictions on the behavior of the vehicle 1 when only the accessory power supply is on as a condition for the behavior, that is, the state of the vehicle, and when the ignition power supply is on. , the setting change is permitted when the vehicle 1 is stopped.
  • the setting change is permitted.
  • the IVI system electronic device 202 has the behavior, that is, the condition of the vehicle, as conditions regarding the state of the vehicle. is allowed to change settings.
  • a band margin condition if a band margin of Ybps or more is secured between the in-vehicle control device 101 and the relay device 151, the setting change is permitted.
  • ADAS may be less likely to be affected by, for example, an in-vehicle network setting change compared to an IVI system.
  • the vehicle 1 while the vehicle 1 is running, it is prohibited to change the settings of the ADAS system.
  • the setting change timing is determined by the calculation unit 13, and the setting change of the in-vehicle network is implemented.
  • the in-vehicle control device 101 is not limited to the configuration in which the condition table is stored in advance, that is, the configuration in which the conditions for setting change timing are registered in advance.
  • the configuration may be such that the setting change timing is determined by
  • the calculation unit 13 determines the system configuration as shown in FIG. 1 based on topology information as calculation information. The calculation unit 13 also considers the determined system configuration and calculates setting change targets and setting change details. For example, the calculation unit 13 refers to the condition table and determines that the setting of the relay device 151A can be changed, but the setting of the relay device 151B cannot be changed, based on the difference in the current band margin. 151A, the setting change content and setting change timing of the relay device 151A are calculated.
  • the calculation unit 13 determines the timing at which the functions or services of the system A can be stopped without considering the timing at which the functions or services of the systems other than the system A are not affected when the system A is subject to the setting change. to calculate the setting change timing.
  • control unit 14 changes at least one of the setting of the relay processing by the relay device 151 and the setting of the relay processing by its own in-vehicle control device 101 as the setting change of the in-vehicle network.
  • control unit 14 performs a setting change request process for changing the setting of the in-vehicle network according to the above setting change at the setting change timing notified from the calculation unit 13 .
  • control unit 14 performs a process for reflecting the content of the setting change in the relay device 151 at the setting change timing.
  • processing unit 24 receives a setting change request based on the setting change timing from vehicle-mounted control device 101, which is another device, via relay unit 22, and, in accordance with the received setting change request, stores, for example, By updating the contents of the various tables in the section 25, the settings of the relay section 22 are changed.
  • Each device in the in-vehicle communication system includes a computer including a memory, and an arithmetic processing unit such as a CPU in the computer executes a program including part or all of each step of the following sequence. Read from memory and execute. Programs for these multiple devices can each be installed from the outside. Programs for these devices are distributed in a state stored in recording media or via communication lines.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the sequence of setting change processing in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 shows a case in which two electronic devices 202 are connected to one relay device 151 .
  • the relay device 151 receives from the electronic device 202 or generates and transmits to the in-vehicle control device 101 the information for calculation used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network.
  • the in-vehicle control device 101 receives the calculation information and transmits a setting change request to the relay device 151 based on the setting change timing.
  • each electronic device 202 periodically or irregularly generates calculation information and transmits it to the relay device 151 .
  • the relay device 151 transmits the calculation information received from each electronic device 202 to the in-vehicle control device 101 (steps S1 and S2).
  • the relay device 151 periodically or irregularly generates calculation information and transmits it to the relay device 151 (step S3).
  • the electronic device 202 and the relay device 151 transmit, for example, topology information, service information, and the like including calculation information to the relay device 151 .
  • the in-vehicle control device 101 calculates, for example, setting change details and setting change timing of the relay device 151 based on the collected various information (step S4).
  • the in-vehicle control device 101 transmits to the relay device 151 a setting change request indicating the calculated setting change details and timing information indicating the calculated setting change timing.
  • the in-vehicle control device 101 may be configured to include the setting change timing in the setting change request and transmit the setting change request (step S5).
  • the relay device 151 detects arrival of the setting change timing indicated by the timing information received from the in-vehicle control device 101 (step S6), and according to the setting change contents indicated by the setting change request received from the in-vehicle control device 101, the relay unit 22 or the like is changed (step S7).
  • the relay device 151 transmits a setting change response indicating that the setting change has been completed to the in-vehicle control device 101 (step S8).
  • the configuration is not limited to the configuration in which each electronic device 202 and the relay device 151 autonomously transmit the calculation information to the in-vehicle control device 101.
  • the configuration may be such that the calculation information transmitted as a response to the request is acquired.
  • FIG. 6 is a flow chart defining an example of an operation procedure when the in-vehicle control device according to the embodiment of the present disclosure performs setting change request processing.
  • the calculation unit 13 calculates timings at which settings can be changed for each system that provides different services, including the system whose settings are to be changed, and calculates setting change timings based on the calculated timings.
  • the calculation unit 13 determines the timing at which the function or service of the system whose settings are to be changed in the in-vehicle network can be stopped, the timing at which the functions or services of systems other than the system whose setting is to be changed in the in-vehicle network are not affected, Also, the setting change timing is calculated by comprehensively judging the timing at which there is a band margin equal to or greater than a predetermined value in the in-vehicle network.
  • the control unit 14 transmits a setting change request including the setting change timing to the electronic device in the in-vehicle network, such as the relay device 151 .
  • on-vehicle control device 101 collects service information, topology information, calculation information, etc., which are transmitted regularly or irregularly from each electronic device 202 and relay device 151. Then (step S21), the content of various collected information (hereinafter also referred to as collected information) is checked, and if the content has not been updated, the arrival of new information is awaited (NO in step S22).
  • step S22 when the content of the collected information is updated (YES in step S22), the in-vehicle control device 101, for example, based on the content of the latest collected information, the communication port 21, etc. of the relay device 151 whose settings are to be changed, and The content of the setting change is calculated (step S23).
  • the in-vehicle control device 101 calculates the setting change timing for each system, for example, the period that satisfies the conditions shown in the condition table as candidates based on the latest calculation information and the condition table (step S24).
  • the in-vehicle control device 101 calculates the setting change timing based on each candidate setting change timing and the setting change target. For example, the in-vehicle control device 101 can stop the system function or service corresponding to the communication port 21 whose setting is to be changed, and the timing at which the system function or service corresponding to the non-target communication port 21 is not affected. is calculated as the setting change timing. Specifically, for example, the in-vehicle control device 101 calculates timing such as a period during which both the ADAS condition and the IVI system condition shown in the condition table are satisfied as the setting change timing (step S25).
  • step S26 the in-vehicle control device 101 relays the setting change request and the timing information to the relay device 151. setting change request processing for at least one of transmission to and setting change for self relay processing (step S27).
  • the in-vehicle control device 101 determines that there is no timing that does not affect each system as a result of the AND operation (NO in step S26), and if there is no time-out (NO in step S28), new information collection is continued (step S21).
  • step S28 if the in-vehicle control device 101 times out (YES in step S28), it performs error processing such as warning display (step S29).
  • the in-vehicle control device 101 continues to collect new information if a predetermined number of tries have not been performed (NO in step S28), and if a predetermined number of tries have been performed. (YES in step S28), the configuration may be such that error processing is performed.
  • FIG. 7 is a flowchart defining an example of an operation procedure when the relay device according to the embodiment of the present disclosure changes settings.
  • the processing unit 24 in the relay device 151 detects the arrival of the setting change timing included in the setting change request and changes the setting.
  • relay device 151 waits for the generation timing of calculation information (NO in step S41), and waits for reception of calculation information from electronic device 202 (NO in step S43). NO), and waits for reception of a setting change request and timing information from the in-vehicle control device 101 (NO in step S45).
  • relay device 151 when the timing for generating calculation information has arrived (YES in step S41), relay device 151 generates calculation information and transmits it to in-vehicle control device 101 (step S42).
  • the relay device 151 when the relay device 151 receives calculation information from the electronic device 202 (YES in step S43), the relay device 151 transmits the received calculation information to the in-vehicle control device 101 (step S44).
  • the relay device 151 receives the setting change request and the timing information from the in-vehicle control device 101 (YES in step S45), the relay device 151 waits for the setting change timing indicated by the timing information (NO in step S46). has arrived (YES in step S46), the settings of the relay unit 22 and the like are changed according to the setting change contents indicated by the setting change request (step S47).
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of the sequence of setting change processing in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8 shows a case in which two electronic devices 202 are connected to one relay device 151 .
  • steps S11 to S14 are the same as the operations of steps S1 to S4 shown in FIG.
  • the in-vehicle control device 101 transmits a setting change request indicating the calculated setting change details to the relay device 151 (step S15).
  • the relay device 151 changes the setting of the relay unit 22 and the like according to the received setting change content (step S16).
  • the relay device 151 transmits a setting change response indicating that the setting change has been completed to the in-vehicle control device 101 (step S17).
  • FIG. 9 is a flow chart that defines another example of the operation procedure when the in-vehicle control device according to the embodiment of the present disclosure performs the setting change request process.
  • steps S31 to S36 are the same as the operations of steps S21 to S26 shown in FIG.
  • step S36 the in-vehicle control device 101 waits for the setting change timing (step S37). NO at step S37), when the setting change timing has arrived (YES at step S37), at least one of sending a setting change request to the relay device 151 and changing the setting of its own relay processing is performed (step S38).
  • steps S39 and S40 are the same as the operations of steps S28 and S29 shown in FIG.
  • FIG. 10 is a flowchart that defines another example of the operation procedure when the relay device according to the embodiment of the present disclosure changes settings.
  • the processing unit 24 changes the settings in response to receiving a setting change request that does not include the setting change timing.
  • steps S51 to S54 are the same as the operations of steps S41 to S44 shown in FIG.
  • the relay device 151 In response to receiving the setting change request from the in-vehicle control unit 101 (YES in step S55), the relay device 151 changes the settings of the relay unit 22 and the like according to the setting change contents indicated by the setting change request (step S56). .
  • the calculation unit 13 in the in-vehicle control device 101 is configured to calculate the timing at which the setting can be changed for each system that provides different services. , but not limited to.
  • the calculation unit 13 may be configured to calculate the setting change timing that satisfies the permission condition of only one system, for example, a system other than the setting change target. Further, in the in-vehicle communication system 301, only one type of system may be provided.
  • the calculation unit 13 in the in-vehicle control device 101 is configured to calculate setting change content and setting change timing of the relay device 151 or the in-vehicle control device 101.
  • the calculation unit 13 may be configured to calculate setting change details and setting change timing of the electronic device 202, for example.
  • the in-vehicle communication system 301 may have a configuration in which the relay device 151 is not provided.
  • topology information, service information, and calculation information are dynamically provided to the in-vehicle control device 101, that is, periodically or irregularly. It is not limited to this. Some or all of the topology information, the service information, and the information for calculation may be statically given, for example, pre-registered in the vehicle-mounted controller 101 at the time of shipment of the vehicle 1 .
  • the setting change may affect communication in the in-vehicle network depending on the environment of the vehicle.
  • the network setting can be changed. It is not possible to properly judge whether to implement or not.
  • the relay unit 12 acquires calculation information used for calculating the setting change timing of the in-vehicle network from the electronic device 202 in the in-vehicle network.
  • the calculation unit 13 calculates the setting change timing based on the calculation information acquired by the relay unit 12 .
  • the control unit 14 performs setting change request processing for changing the setting of the in-vehicle network at the setting change timing calculated by the calculation unit 13 .
  • the in-vehicle control device 101 first acquires calculation information used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network from the electronic device 202 in the in-vehicle network. Next, the setting change timing is calculated based on the acquired calculation information. Next, a setting change request process is performed to change the setting of the in-vehicle network at the calculated setting change timing.
  • the relay unit 22 relays information between the electronic devices 202 in the in-vehicle network.
  • the relay unit 22 acquires from the electronic device 202 or generates calculation information used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network, and transmits the calculation information to another device that calculates the setting change timing.
  • the processing unit 24 receives a setting change request based on the setting change timing from the other device.
  • the relay device 151 first acquires or generates calculation information used for calculating the setting change timing of the in-vehicle network from the electronic device 202, and calculates the setting change timing. to another device that calculates Next, a setting change request based on the setting change timing is received from the other device, and the setting of the relay unit 22 is changed according to the received setting change request.
  • An in-vehicle control device mounted on a vehicle, an acquisition unit that acquires calculation information used to calculate a setting change timing of the in-vehicle network from an electronic device in the in-vehicle network; a calculation unit that calculates the setting change timing based on the calculation information acquired by the acquisition unit; a control unit that performs processing for changing the setting of the in-vehicle network at the setting change timing calculated by the calculating unit; The calculation unit calculates setting change content and setting change timing based on at least the calculation information, The control unit performs processing for executing the setting change according to the setting change content at the setting change timing, The calculation unit calculates a timing when a function or service of a system whose setting is to be changed in the in-vehicle network can be stopped, a timing when a function or service of a system other than the system whose setting is to be changed in the in-vehicle network is not affected, and the in-vehicle
  • Ethernet switch mounted on a vehicle, Equipped with a relay unit that relays information between electronic devices in an in-vehicle network, The relay unit obtains from the electronic device or generates calculation information used to calculate the setting change timing of the in-vehicle network, and transmits the calculation information to another device that calculates the setting change timing; a setting unit that receives a setting change request based on the setting change timing from the other device and changes the setting of the relay unit according to the received setting change request; The setting unit detects arrival of the setting change timing included in the setting change request and performs the setting change, or responds to receiving the setting change request that does not include the setting change timing. Ethernet switch for changing settings.
  • the Ethernet switch receives from the electronic device or generates and transmits calculation information used for calculating the setting change timing of the in-vehicle network to the in-vehicle control device;
  • the in-vehicle communication system wherein the in-vehicle control device receives the calculation information and transmits a setting change request based on the setting change timing to the Ethernet switch.

Abstract

車両に搭載される車載制御装置であって、車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出する算出部と、前記算出部により算出された前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行う制御部とを備え、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む。

Description

車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法
 本開示は、車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法に関する。
 この出願は、2021年6月15日に出願された日本出願特願2021-99308号を基礎とする優先権を主張し、その開示のすべてをここに取り込む。
 特許文献1(国際公開第2020/145334号)には、以下のような技術が開示されている。すなわち、車両用制御装置は、複数の中継器からなる車両ネットワークが内部に構築された車両の状態と前記複数の中継器それぞれに設定する制御内容を対応付けた制御シナリオに基づき、前記複数の中継器を制御する。
国際公開第2020/145334号 国際公開第2020/179123号
 本開示の車載制御装置は、車両に搭載される車載制御装置であって、車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出する算出部と、前記算出部により算出された前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行う制御部とを備え、前記算出部は、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングのうちの少なくともいずれか1つにさらに基づいて、前記設定変更タイミングを算出し、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含み、前記算出部は、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出する。
 本開示のイーサネットスイッチは、車両に搭載されるイーサネットスイッチであって、車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備え、前記中継部は、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信し、前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行う設定部とを備え、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む。
 本開示の機器設定方法は、車両に搭載される車載制御装置における機器設定方法であって、車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得するステップと、取得した前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出するステップと、算出した前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行うステップとを含み、前記設定変更タイミングを算出するステップにおいては、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングのうちの少なくともいずれか1つにさらに基づいて、前記設定変更タイミングを算出し、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含み、前記設定変更タイミングを算出するステップにおいては、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出する。
 本開示の機器設定方法は、車両に搭載され、車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備えるイーサネットスイッチにおける機器設定方法であって、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信するステップと、前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行うステップとを含み、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む。
 本開示の一態様は、このような特徴的な処理部を備える車載制御装置として実現され得るだけでなく、かかる特徴的な処理のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現され得る。また、本開示の一態様は、車載制御装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現され得たり、車載制御装置を含むシステムとして実現され得る。
 本開示の一態様は、このような特徴的な処理部を備えるイーサネットスイッチとして実現され得るだけでなく、かかる特徴的な処理のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現され得る。また、本開示の一態様は、イーサネットスイッチの一部または全部を実現する半導体集積回路として実現され得たり、イーサネットスイッチを含むシステムとして実現され得る。
図1は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムの構成を示す図である。 図2は、本開示の実施の形態に係る中継装置の構成を示す図である。 図3は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置の構成を示す図である。 図4は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置における条件テーブルの一例を示す図である。 図5は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおける設定変更処理のシーケンスの一例を示す図である。 図6は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置が設定変更要求処理を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。 図7は、本開示の実施の形態に係る中継装置が設定変更を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。 図8は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおける設定変更処理のシーケンスの他の例を示す図である。 図9は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置が設定変更要求処理を行う際の動作手順の他の例を定めたフローチャートである。 図10は、本開示の実施の形態に係る中継装置が設定変更を行う際の動作手順の他の例を定めたフローチャートである。
 車載ネットワークの構成の設定変更を行う技術が開発されている。
 [本開示が解決しようとする課題]
 車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合、車両の環境等によっては当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性がある。
 本開示は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することが可能な車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法を提供することである。
 [本開示の効果]
 本開示によれば、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に、本開示の実施形態の内容を列記して説明する。
 (1)本開示の実施の形態に係る車載制御装置は、車両に搭載される車載制御装置であって、車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出する算出部と、前記算出部により算出された前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行う制御部とを備え、前記算出部は、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングのうちの少なくともいずれか1つにさらに基づいて、前記設定変更タイミングを算出し、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含み、前記算出部は、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出する。
 このような構成により、車載ネットワークにおける電子機器から取得した算出用情報を用いて適切な設定変更タイミングを算出することができるため、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合において、優先度の高い通信および通信負荷を考慮して、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性を低減することができる。したがって、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 前記算出部は、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミングに基づいて、前記設定変更タイミングを算出してもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の前後において、特に設定変更対象のシステムのより安定した通信を実現することができる。
 前記算出部は、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミングに基づいて、前記設定変更タイミングを算出してもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の前後において、特に設定変更対象のシステム以外のシステムの、より安定した通信を実現することができる。
 前記算出部は、前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングに基づいて、前記設定変更タイミングを算出してもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の前後において、特に車載ネットワークにおける通信トラフィックの状況を考慮した適切な設定変更タイミングを算出することができる。
 前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジを含んでもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の際の、特に車載ネットワークにおける機器構成を考慮した適切な設定変更タイミングを算出することができる。
 前記算出用情報は、前記電子機器が属するシステムのサービスを含んでもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の際の、特に車載ネットワークにおいて提供される各種サービスを考慮した適切な設定変更タイミングを算出することができる。
 前記算出用情報は、前記車両の走行状態を含んでもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の際の、特に車両の走行状態を考慮した適切な設定変更タイミングを算出することができる。たとえば、自動運転走行中のために、優先度の高い通信が行われていたり、通信負荷が高かったりする場合に、車載ネットワークの設定変更を実施すべきかどうかを適切に判断することができる。
 前記算出用情報は、前記車両の電源状態を含んでもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の際の、特に車両における電源供給状態および供給電源の種類等を考慮した適切な設定変更タイミングを算出することができる。
 前記算出部は、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出してもよい。
 このような構成により、車載ネットワークの設定変更の際の、車載ネットワークにおいて提供されるサービスごとの状況および条件等を考慮した適切な設定変更タイミングを総合的に決定し、各サービスのより円滑な提供を実現することができる。
 (2)前記取得部は、前記車載ネットワークにおける前記電子機器間で情報を中継する中継装置経由で前記算出用情報を取得してもよく、前記算出部は、前記算出用情報に基づいて、前記中継装置の設定変更内容および前記中継装置の前記設定変更タイミングを算出してもよく、前記制御部は、前記処理として、前記設定変更内容が前記設定変更タイミングにおいて前記中継装置に反映されるための処理を行ってもよい。
 このような構成により、車載ネットワークにおいて通信への影響が大きい中継処理のより適切な設定変更内容および設定変更タイミングを決定し、車載ネットワークの設定変更の前後においてより円滑な通信を実現することができる。
 (3)本開示の実施の形態に係るイーサネットスイッチは、車両に搭載されるイーサネットスイッチであって、車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備え、前記中継部は、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信し、前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行う設定部とを備え、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む。
 このような構成により、車載ネットワークにおける電子機器から取得した算出用情報を用いて適切な設定変更タイミングを算出することができるため、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合において、優先度の高い通信および通信負荷を考慮して、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性を低減することができる。また、車載ネットワークにおいて通信への影響が大きい中継処理のより適切な設定変更内容および設定変更タイミングを決定し、車載ネットワークの設定変更の前後においてより円滑な通信を実現することができる。したがって、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 (4)本開示の実施の形態に係る機器設定方法は、車両に搭載される車載制御装置における機器設定方法であって、車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得するステップと、取得した前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出するステップと、算出した前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行うステップとを含み、前記設定変更タイミングを算出するステップにおいては、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングのうちの少なくともいずれか1つにさらに基づいて、前記設定変更タイミングを算出し、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含み、前記設定変更タイミングを算出するステップにおいては、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出する。
 このような方法により、車載ネットワークにおける電子機器から取得した算出用情報を用いて適切な設定変更タイミングを算出することができるため、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合において、優先度の高い通信および通信負荷を考慮して、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性を低減することができる。したがって、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 (5)本開示の実施の形態に係る機器設定方法は、車両に搭載され、車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備えるイーサネットスイッチにおける機器設定方法であって、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信するステップと、前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行うステップとを含み、前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む。
 このような方法により、車載ネットワークにおける電子機器から取得した算出用情報を用いて適切な設定変更タイミングを算出することができるため、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合において、優先度の高い通信および通信負荷を考慮して、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性を低減することができる。また、車載ネットワークにおいて通信への影響が大きい中継処理のより適切な設定変更内容および設定変更タイミングを決定し、車載ネットワークの設定変更の前後においてより円滑な通信を実現することができる。したがって、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 以下、本開示の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
 [構成および基本動作]
 [車載通信システム]
 図1は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムの構成を示す図である。図1を参照して、車載通信システム301は、車両1に搭載され、車載制御装置101と、中継装置151A,151Bと、6つの電子機器202と、電源部51とを備える。以下、中継装置151A,151Bの各々を中継装置151とも称する。中継装置151は、電子機器の一例である。
 なお、車載通信システム301は、1つの車載制御装置101を備える構成に限定されず、2つ以上の車載制御装置101を備える構成であってもよい。また、車載通信システム301は、2つの中継装置151を備える構成に限定されず、1つまたは3つ以上の中継装置151を備える構成であってもよい。また、車載通信システム301は、6つの電子機器202を備える構成に限定されず、5つ以下または7つ以上の複数の電子機器202を備える構成であってもよい。
 車載制御装置101は、それぞれ2つのケーブル2を介して中継装置151A,151Bと接続されている。中継装置151Aは、それぞれ3つのケーブル2を介して3つの電子機器202と接続されている。中継装置151Bは、それぞれ3つのケーブル2を介して3つの電子機器202と接続されている。ケーブル2は、たとえば、イーサネット(登録商標)ケーブルである。中継装置151は、たとえばイーサネットスイッチである。車載制御装置101、中継装置151、電子機器202およびケーブル2は、車載ネットワークを構成する。
 電子機器202は、たとえば、ECU(Electronic Control Unit)等の車載装置である。
 具体的には、電子機器202は、たとえば、運転支援システム(Advanced Driver-Assistance System:ADAS)における各種装置への指示等を行う運転支援装置である。また、電子機器202は、たとえば、上記各種装置の一例である、電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)、ブレーキ制御装置、アクセル制御装置、もしくはステアリング制御装置であるか、または、運転支援装置に計測情報を与えるセンサ等である。
 また、電子機器202は、たとえば、IVI(In-Vehicle Infotainment)システムにおけるカーナビゲーション装置、ディスプレイおよびカーオーディオ等である。なお、IVIシステムを構成する装置として、電子機器202は、ユーザが車両1に持ち込む装置、一例として、タブレット等の携帯端末またはUSB(Universal Serial Bus)メモリであってもよい。
 また、電子機器202は、ADASおよびIVIシステムを構成する機器に限らず、他の用途の機器であってもよい。
 図1に示す車載通信システム301では、互いに異なるシステムに属する電子機器202が共通の中継装置151に接続されている。より詳細には、中継装置151Aに1つのADAS系の電子機器202および2つのIVI系の電子機器202が接続され、中継装置151Bに2つのADAS系の電子機器202および1つのIVI系の電子機器202が接続されている。
 中継装置151は、車載ネットワークにおける複数の電子機器202間の情報の中継処理を行う。より詳細には、中継装置151は、電子機器202から各種情報が格納されたイーサネットフレームを受信し、受信したイーサネットフレームを直接または他の装置経由で宛先の電子機器202へ送信する。
 また、中継装置151は、電子機器202と車載制御装置101との間の情報の中継処理を行う。より詳細には、中継装置151は、電子機器202から各種情報が格納されたイーサネットフレームを受信し、受信したイーサネットフレームを車載制御装置101へ送信する。また、中継装置151は、車載制御装置101から各種情報が格納されたイーサネットフレームを受信し、受信したイーサネットフレームを直接または他の装置経由で宛先の電子機器202へ送信する。
 車載制御装置101は、車載ネットワークの設定変更を行う。より詳細には、車載制御装置101は、OTA(Over The Air)を用いた電子機器202のソフトウェアのアップデート、および車載ネットワークへの新たな電子機器202の追加等に伴い、たとえば中継装置151による中継処理の設定を変更するための設定情報を生成し、生成した設定情報が格納されたイーサネットフレームを宛先の中継装置151へ送信する。中継装置151は、受信したイーサネットフレームから設定情報を取得し、取得した設定情報に基づいて自己の中継処理の設定を変更する。
 なお、車載制御装置101は、たとえば、図示しない複数の電子機器202が直接接続され、中継装置151と同様に、各電子機器202間の情報の中継処理を行う構成であってもよい。この場合、車載制御装置101は、自己の中継処理の設定を変更するための設定情報を生成し、生成した設定情報に基づいて自己の中継処理の設定を変更する。
 電源部51は、車載制御装置101、中継装置151および電子機器202等に電力を供給する。たとえば、電源部51は、常時電源、イグニッション電源、およびアクセサリ電源等の複数種類の電源を含む。電源部51は、対応する種類の電源の電力を電子機器202等に供給する。
 具体的には、たとえば、電源部51は、ADAS系の電子機器202にイグニッション電源の電力を供給し、IVIシステム系の電子機器202にイグニッション電源およびアクセサリ電源の電力を供給する。
 [中継装置]
 図2は、本開示の実施の形態に係る中継装置の構成を示す図である。図2を参照して、中継装置151は、4つの通信ポート21と、中継部22と、処理部24と、記憶部25とを備える。処理部24は、設定部の一例である。なお、中継装置151は、4つの通信ポート21を備える構成に限定されず、2つ、3つまたは5つ以上の通信ポート21を備える構成であってもよい。
 通信ポート21は、たとえばケーブル2を接続可能な端子である。なお、通信ポート21は、集積回路の端子であってもよい。4つの通信ポート21は、ケーブル2を介して車載制御装置101または電子機器202に接続されている。
 処理部24は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)およびDSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサにより実現される。中継部22は、たとえば、L2スイッチICおよびプロセッサにより実現される。記憶部25は、たとえば不揮発性メモリである。
 中継部22は、車載ネットワークにおける複数の電子機器202間の情報の中継処理を行う。すなわち、中継部22は、電子機器202から送信されたイーサネットフレームを通信ポート21経由で受信し、受信したイーサネットフレームに対して中継処理を行う。たとえば、中継部22は、L2スイッチとして機能することが可能であり、自己の中継装置151に接続された電子機器202間において伝送されるイーサネットフレームに対して中継処理を行う。なお、中継部22は、L3スイッチとして機能することが可能であり、異なる中継装置151に接続された電子機器202間において伝送されるイーサネットフレームに対して中継処理を行う構成であってもよい。
 同様に、中継部22は、車載ネットワークにおける車載制御装置101および電子機器202間の情報の中継処理を行う。すなわち、中継部22は、車載制御装置101または電子機器202から送信されたイーサネットフレームを通信ポート21経由で受信し、受信したイーサネットフレームに対して中継処理を行う。
 中継部22は、たとえば記憶部25に保存されている各種テーブルを参照することにより、上記のような中継処理を行う。
 中継部22は、車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を電子機器202から取得するかまたは自ら生成し、設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信する。
 より詳細には、中継部22は、対応の通信ポート21経由で電子機器202からイーサネットフレームを受信し、受信したイーサネットフレームから算出用情報を取得する。中継部22は、生成または取得した算出用情報を対応の通信ポート21経由で車載制御装置101へ送信する。
 一例として、算出用情報は、車載ネットワークのトポロジを含む。また、他の例として、算出用情報は、電子機器202が属するシステムのサービスを含んでもよい。また、他の例として、算出用情報は、車両1の走行状態を含んでもよい。また、他の例として、算出用情報は、車両1の電源状態を含んでもよい。また、算出用情報は、これら各情報のいずれか複数または全部を含んでもよい。
 具体的には、たとえば、電子機器202から提供される算出用情報は、停車中および走行中等の車両1の走行状態、イグニッション電源およびアクセサリ電源等の車両1の電源状態、電子機器202が提供するサービスの情報、ならびに電子機器202の属するシステム等を含む。
 また、たとえば、中継装置151から提供される算出用情報は、たとえば、各通信ポートの帯域マージン等を含む。これにより、通信の輻輳が生じやすい中継装置151の通信経路の情報を用いて、車載ネットワークにおける通信トラフィックをより適切に判断することができる。
 算出用情報の伝送方法として、たとえば、算出用情報は、サービス情報、具体的にはSOME/IP(Scalable service-Oriented MiddlewarE over IP)のSD(Service Discovery)におけるメッセージのオプション領域に格納される。たとえば当該メッセージの情報により、送信元の機器または装置の属するシステムを把握することができる。
 また、たとえば、算出用情報は、トポロジ情報、具体的にはLLDP(Link Layer Discovery Protocol)のフレームの拡張領域、またはSNMP(Simple Network Management Protocol)におけるパケットの拡張MIB(Management Information Base)領域に格納される。
 なお、算出用情報は、たとえば専用のフレームに格納されて車載制御装置101へ送信される構成であってもよい。
 [車載制御装置]
 図3は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置の構成を示す図である。図3を参照して、車載制御装置101は、2つの通信ポート11と、中継部12と、算出部13と、制御部14と、記憶部15とを備える。中継部12は、取得部の一例である。なお、車載制御装置101は、2つの通信ポート11を備える構成に限定されず、1つまたは3つ以上の通信ポート11を備える構成であってもよい。
 通信ポート11は、たとえばケーブル2を接続可能な端子である。なお、通信ポート11は、集積回路の端子であってもよい。たとえば、2つの通信ポート11は、ケーブル2を介して中継装置151A,151Bにそれぞれ接続されている。
 算出部13および制御部14は、たとえば、CPUおよびDSP等のプロセッサにより実現される。中継部12は、たとえば、L2スイッチICおよびプロセッサにより実現される。記憶部15は、たとえば不揮発性メモリである。
 中継部12は、車載ネットワークにおける電子機器202および中継装置151から車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する。
 たとえば、中継部12は、車載ネットワークにおける電子機器202間で情報を中継する中継装置151経由で電子機器202からの算出用情報を取得するか、または中継装置151によって生成された算出用情報を取得する。
 より詳細には、中継部12は、通信ポート11経由で中継装置151からイーサネットフレームを受信し、受信したイーサネットフレームから算出用情報を取得する。中継部12は、取得した算出用情報を算出部13へ出力する。
 なお、中継部12は、電子機器202および中継装置151の両方から算出用情報を取得する構成に限らず、電子機器202および中継装置151のいずれか一方から算出用情報を取得する構成であってもよいし、自己の車載制御装置101に直接接続された図示しない電子機器202から算出用情報を取得する構成であってもよい。
 算出部13は、少なくとも算出用情報に基づいて、中継装置151等の設定変更内容および設定変更タイミングを算出する。
 たとえば、算出部13は、収集した各種情報、具体的にはトポロジ情報およびサービス情報等に基づいて、中継装置151等の設定変更内容を算出する。
 より詳細には、算出部13は、収集した各種情報に基づいて、中継装置151による中継処理の設定内容、および自己の車載制御装置101による中継処理の設定内容の少なくともいずれか一方が変更される設定変更内容を算出する。設定変更内容は、一例として、中継処理におけるフィルタリング、およびQoS(Quality of Service)制御における各種フレームの優先順位等である。また、設定変更内容は、設定変更の有無を含め、たとえば中継装置151および車載制御装置101における通信ポートごとに決定される。
 なお、算出部13は、収集した各種情報の提供元以外の電子機器または装置の設定変更内容を算出する構成であってもよい。
 また、算出部13は、中継部12により取得された算出用情報に基づいて、設定変更タイミングを算出し、制御部14に通知する。
 たとえば、算出部13は、車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミングに基づいて、設定変更タイミングを算出する。
 また、他の例として、算出部13は、車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミングに基づいて、設定変更タイミングを算出する。たとえば、算出部13は、車両1の走行に関わる機能およびサービスに影響を与えないタイミングに基づいて、設定変更タイミングを算出する。
 また、他の例として、算出部13は、車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングに基づいて、設定変更タイミングを算出する。
 なお、算出部13は、上記各タイミングのいずれか複数または全部の組み合わせに基づいて総合的に設定変更タイミングを算出する構成であってもよい。
 図4は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置における条件テーブルの一例を示す図である。図4を参照して、車載制御装置101における記憶部15は、電子機器202の属するシステムごとの、設定変更が許可される条件を示す条件テーブルを記憶している。この条件テーブルの例では、車両の挙動すなわち状態についての条件、および帯域マージンの条件の両方が満たされた場合、電子機器202の設定変更が許可される。
 より詳細には、ADASでは、イグニッション電源がオンの場合、自動運転等のサービスが稼働する。このため、ADAS系の電子機器202は、車両の挙動すなわち状態についての条件として、アクセサリ電源のみがオンの場合、車両1の挙動についての制限無しで設定変更が許可され、イグニッション電源がオンの場合、車両1が停車中の場合に設定変更が許可される。
 さらに、帯域マージンの条件として、車載制御装置101および中継装置151間においてXbps(ビット/秒)以上の帯域マージンが確保されている場合、設定変更が許可される。
 一方、IVIシステムでは、アクセサリ電源またはイグニッション電源がオンの場合、サービスが稼働する。このため、IVI系の電子機器202は、車両の挙動すなわち状態についての条件として、アクセサリ電源またはイグニッション電源がオンの場合、車両1の走行についての制限無しで、IVIシステムのサービスが停止中の場合に設定変更が許可される。
 さらに、帯域マージンの条件として、車載制御装置101および中継装置151間においてYbps以上の帯域マージンが確保されている場合、設定変更が許可される。一例として、XをYより大きい値に設定することにより、たとえば車載ネットワークの設定変更によりADASが影響を受ける可能性をIVIシステムと比べて低くすることができる。
 たとえば、IVI系の電子機器202の通信経路の設定が変更される場合、IVI系についての中継処理等の設定が変更対象となる一方で、非対象のADAS系のサービスに影響を与えないような設定変更タイミングを決定する必要がある。
 具体的には、たとえば、上述のように、車両1の走行中はADAS系の設定変更を禁止し、イグニッション電源がオンでかつ車両1の停車中において、車載制御装置101および中継装置151間においてXbps以上の帯域が確保されている場合に、算出部13によって設定変更タイミングが決定され、車載ネットワークの設定変更が実施される。
 なお、車載制御装置101は、条件テーブルを予め保持する構成、すなわち設定変更タイミングについての条件が予め登録されている構成に限らず、学習モデル等を用いて、条件テーブルと同様の内容を算出して設定変更タイミングを決定する構成であってもよい。
 また、たとえば、算出部13は、算出用情報としてのトポロジ情報に基づいて、図1に示すようなシステム構成を判断する。算出部13は、判断したシステム構成も考慮して、設定変更対象および設定変更内容を算出する。たとえば、算出部13は、条件テーブルを参照して、現在の帯域マージンの相違から、中継装置151Aは設定変更可能であるが、中継装置151Bは設定変更できないと判断し、設定変更対象を中継装置151Aと決定した上で、中継装置151Aの設定変更内容および設定変更タイミングを算出する。
 また、車載通信システム301において、ある中継装置151に同じシステムAに属する複数の電子機器202のみが接続されていると仮定した場合、算出部13は、算出用情報としてのトポロジ情報に基づいて、このようなシステム構成を判断する。算出部13は、システムAが設定変更対象となる場合において、システムA以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミングを考慮することなく、システムAの機能またはサービスを停止可能なタイミングに基づいて、設定変更タイミングを算出する。
 制御部14は、車載ネットワークの設定変更として、たとえば、中継装置151による中継処理の設定、および自己の車載制御装置101による中継処理の設定の少なくともいずれか一方を変更する。
 より詳細には、制御部14は、算出部13から通知された設定変更タイミングにおいて上記設定変更内容に従った車載ネットワークの設定変更が実行されるための設定変更要求処理を行う。
 たとえば、制御部14は、上記設定変更要求処理として、当該設定変更内容が当該設定変更タイミングにおいて中継装置151に反映されるための処理を行う。
 再び図2を参照して、処理部24は、他の装置である車載制御装置101から当該設定変更タイミングに基づく設定変更要求を中継部22経由で受信し、受信した設定変更要求に従って、たとえば記憶部25における上記各種テーブルの内容を更新することにより、中継部22の設定変更を行う。
 [動作の流れ]
 本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおける各装置は、メモリを含むコンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のシーケンスの各ステップの一部または全部を含むプログラムを当該メモリから読み出して実行する。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、記録媒体に格納された状態でまたは通信回線を介して流通する。
 図5は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおける設定変更処理のシーケンスの一例を示す図である。図5は、1つの中継装置151に2つの電子機器202が接続される場合を示している。
 車載通信システム301において、中継装置151は、車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を電子機器202から受信するかまたは生成して車載制御装置101へ送信する。
 車載制御装置101は、算出用情報を受信して、設定変更タイミングに基づく設定変更要求を中継装置151へ送信する。
 具体的には、図5を参照して、まず、各電子機器202は、定期的または不定期に、算出用情報を生成して中継装置151へ送信する。中継装置151は、各電子機器202から受信した算出用情報を車載制御装置101へ送信する(ステップS1およびS2)。
 また、中継装置151は、定期的または不定期に、算出用情報を生成して中継装置151へ送信する(ステップS3)。
 ここで、電子機器202および中継装置151は、たとえば、トポロジ情報およびサービス情報等に算出用情報を含めて中継装置151へ送信する。
 次に、車載制御装置101は、収集した各種情報に基づいて、たとえば中継装置151の設定変更内容および設定変更タイミングを算出する(ステップS4)。
 次に、車載制御装置101は、算出した設定変更内容を示す設定変更要求、および算出した設定変更タイミングを示すタイミング情報を中継装置151へ送信する。なお、車載制御装置101は、設定変更タイミングを設定変更要求に含めて送信する構成であってもよい(ステップS5)。
 次に、中継装置151は、車載制御装置101から受信したタイミング情報の示す設定変更タイミングの到来を検知し(ステップS6)、車載制御装置101から受信した設定変更要求の示す設定変更内容に従って中継部22等の設定変更を行う(ステップS7)。
 次に、中継装置151は、設定変更が完了した旨を示す設定変更応答を車載制御装置101へ送信する(ステップS8)。
 上記のように、算出用情報を定期的または不定期に取得する構成により、たとえば、OTAにより電子機器202等のソフトウェアが更新されたことによる必要帯域の変更を把握し、より適切な設定変更タイミングを算出することができる。
 なお、各電子機器202および中継装置151が自律的に算出用情報を車載制御装置101へ送信する構成に限らず、車載制御装置101が、算出用情報を各電子機器202および中継装置151に要求し、要求の応答として送信される算出用情報を取得する構成であってもよい。
 図6は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置が設定変更要求処理を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。
 算出部13は、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した各タイミングに基づいて設定変更タイミングを算出する。
 より詳細には、算出部13は、車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングを総合的に判断することにより、設定変更タイミングを算出する。
 また、制御部14は、設定変更要求処理として、設定変更タイミングを含む設定変更要求を車載ネットワークにおける電子機器たとえば中継装置151へ送信する。
 具体的には、図6を参照して、まず、車載制御装置101は、各電子機器202および中継装置151から定期的または不定期に送信されるサービス情報、トポロジ情報および算出用情報等を収集し(ステップS21)、収集した各種情報(以下、収集情報とも称する。)の内容を確認し、当該内容が更新されていない場合、新たな情報の到着を待ち受ける(ステップS22でNO)。
 そして、車載制御装置101は、収集情報の内容が更新された場合(ステップS22でYES)、たとえば最新の収集情報の内容に基づいて、設定変更対象となる中継装置151の通信ポート21等、および設定変更内容を算出する(ステップS23)。
 次に、車載制御装置101は、たとえば最新の算出用情報および条件テーブルに基づいて、システムごとの設定変更タイミング、たとえば条件テーブルに示す条件を満たす期間を候補として算出する(ステップS24)。
 次に、車載制御装置101は、候補の各設定変更タイミング、および設定変更対象に基づいて、設定変更タイミングを算出する。たとえば、車載制御装置101は、設定変更対象の通信ポート21に対応するシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミングと、非対象の通信ポート21に対応するシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミングとのANDをとったタイミングを設定変更タイミングとして算出する。具体的には、たとえば、車載制御装置101は、条件テーブルに示すADASの条件およびIVIシステムの条件の両方を満たす期間等のタイミングを、設定変更タイミングとして算出する(ステップS25)。
 次に、車載制御装置101は、ANDをとった結果のタイミングが存在する場合、すなわち各システムに影響の無いタイミングが存在する場合(ステップS26でYES)、設定変更要求およびタイミング情報の中継装置151への送信、および自己の中継処理の設定変更の少なくともいずれか一方の設定変更要求処理を行う(ステップS27)。
 一方、車載制御装置101は、ANDをとった結果、各システムに影響の無いタイミングが存在しない場合であって(ステップS26でNO)、タイムアウトしていない場合(ステップS28でNO)、新たな情報の収集を継続する(ステップS21)。
 他方、車載制御装置101は、タイムアウトした場合(ステップS28でYES)、警報表示等のエラー処理を行う(ステップS29)。
 なお、車載制御装置101は、エラー処理の条件として、所定回数のトライを未実施である場合(ステップS28でNO)、新たな情報の収集を継続し、所定回数のトライを実施済みである場合(ステップS28でYES)、エラー処理を行う構成であってもよい。
 図7は、本開示の実施の形態に係る中継装置が設定変更を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。
 中継装置151における処理部24は、設定変更要求に含まれる設定変更タイミングの到来を検知して設定変更を行う。
 具体的には、図7を参照して、中継装置151は、算出用情報の生成タイミングの到来を待ち受け(ステップS41でNO)、電子機器202からの算出用情報の受信を待ち受け(ステップS43でNO)、かつ車載制御装置101からの設定変更要求およびタイミング情報の受信を待ち受ける(ステップS45でNO)。
 そして、中継装置151は、算出用情報の生成タイミングが到来した場合(ステップS41でYES)、算出用情報を生成して車載制御装置101へ送信する(ステップS42)。
 また、中継装置151は、電子機器202から算出用情報を受信した場合(ステップS43でYES)、受信した算出用情報を車載制御装置101へ送信する(ステップS44)。
 また、中継装置151は、車載制御装置101から設定変更要求およびタイミング情報を受信した場合(ステップS45でYES)、タイミング情報の示す設定変更タイミングの到来を待ち受け(ステップS46でNO)、設定変更タイミングが到来した場合(ステップS46でYES)、設定変更要求の示す設定変更内容に従って中継部22等の設定変更を行う(ステップS47)。
 図8は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおける設定変更処理のシーケンスの他の例を示す図である。図8は、1つの中継装置151に2つの電子機器202が接続される場合を示している。
 図8を参照して、ステップS11~S14の動作は、図5に示すステップS1~S4の動作と同様である。
 次に、車載制御装置101は、算出した設定変更タイミングが到来すると、算出した設定変更内容を示す設定変更要求を中継装置151へ送信する(ステップS15)。
 次に、中継装置151は、車載制御装置101から設定変更要求を受信したことに応答して、受信した設定変更内容に従って中継部22等の設定変更を行う(ステップS16)。
 次に、中継装置151は、設定変更が完了した旨を示す設定変更応答を車載制御装置101へ送信する(ステップS17)。
 図9は、本開示の実施の形態に係る車載制御装置が設定変更要求処理を行う際の動作手順の他の例を定めたフローチャートである。
 具体的には、図9を参照して、ステップS31~S36の動作は、図6に示すステップS21~S26の動作と同様である。
 次に、車載制御装置101は、ANDをとった結果のタイミングが存在する場合、すなわち各システムに影響の無いタイミングが存在する場合(ステップS36でYES)、設定変更タイミングの到来を待ち受け(ステップS37でNO)、設定変更タイミングが到来した場合(ステップS37でYES)、設定変更要求の中継装置151への送信、および自己の中継処理の設定変更の少なくともいずれか一方の設定変更要求処理を行う(ステップS38)。
 ステップS39,S40の動作は、図6に示すステップS28,S29の動作と同様である。
 図10は、本開示の実施の形態に係る中継装置が設定変更を行う際の動作手順の他の例を定めたフローチャートである。
 処理部24は、設定変更タイミングを含まない設定変更要求を受信したことに応答して設定変更を行う。
 具体的には、図10を参照して、ステップS51~S54の動作は、図7に示すステップS41~S44の動作と同様である。
 中継装置151は、車載制御装置101から設定変更要求を受信したことに応答して(ステップS55でYES)、設定変更要求の示す設定変更内容に従って中継部22等の設定変更を行う(ステップS56)。
 なお、本開示の実施の形態に係る車載通信システムでは、車載制御装置101における算出部13は、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出する構成であるとしたが、これに限定するものではない。算出部13は、1つのシステムのみ、たとえば設定変更対象以外のシステムの許可条件を満たす設定変更タイミングを算出する構成であってもよい。また、車載通信システム301において、1種類のシステムのみが設けられる構成であってもよい。
 また、本開示の実施の形態に係る車載通信システムでは、車載制御装置101における算出部13は、中継装置151または当該車載制御装置101の設定変更内容および設定変更タイミングを算出する構成であるとしたが、これに限定するものではない。算出部13は、たとえば、電子機器202の設定変更内容および設定変更タイミングを算出する構成であってもよい。また、車載通信システム301において、中継装置151が設けられない構成であってもよい。
 また、本開示の実施の形態に係る車載通信システムでは、トポロジ情報、サービス情報および算出用情報が動的に、すなわち定期的または不定期に車載制御装置101に与えられる構成であるとしたが、これに限定するものではない。トポロジ情報、サービス情報および算出用情報の一部または全部が静的に与えられる、たとえば車両1の出荷時に車載制御装置101に予め登録される構成であってもよい。
 ところで、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合、車両の環境等によっては当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性がある。
 具体的には、OTA(Over The Air)を用いたソフトウェアのアップデート、および車載ネットワークへの新たな電子機器の追加等に伴うネットワークの動的設定変更が注目されている。
 ネットワークの動的設定変更を実施する際、環境によっては通信を一時遮断する必要がある可能性がある。たとえば、上述のように中継装置151に直接接続されている複数の電子機器202の属するシステムが互いに異なる場合、設定変更タイミングによっては、設定変更対象でないシステムにおいて通信断が生じる可能性がある。
 単にネットワークを動的に設定変更する機能を備えたシステムでは、たとえば自動運転走行中のために、優先度の高い通信が行われていたり、通信負荷が高かったりする場合に、ネットワークの設定変更を実施すべきかどうかを適切に判断することができない。
 また、OTA(Over The Air)を用いたソフトウェアのアップデート、および車載ネットワークへの新たな電子機器の追加等に伴い、システム構成に変化が生じた場合、当該システムは、ネットワーク設定変更においてどの程度の帯域を要するかを判断することができない。
 これに対して、本開示の実施の形態に係る車載制御装置では、中継部12は、車載ネットワークにおける電子機器202から車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する。算出部13は、中継部12により取得された算出用情報に基づいて、設定変更タイミングを算出する。制御部14は、算出部13により算出された設定変更タイミングにおいて車載ネットワークの設定変更が実行されるための設定変更要求処理を行う。
 また、本開示の実施の形態に係る機器設定方法では、車載制御装置101において、まず、車載ネットワークにおける電子機器202から車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する。次に、取得した算出用情報に基づいて、設定変更タイミングを算出する。次に、算出した設定変更タイミングにおいて車載ネットワークの設定変更が実行されるための設定変更要求処理を行う。
 このような構成により、車載ネットワークにおける電子機器から取得した算出用情報を用いて適切な設定変更タイミングを算出することができるため、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合において、優先度の高い通信および通信負荷を考慮して、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性を低減することができる。したがって、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 また、本開示の実施の形態に係る中継装置では、中継部22は、車載ネットワークにおける電子機器202間の情報を中継する。中継部22は、車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を電子機器202から取得するかまたは生成し、設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信する。処理部24は、当該他の装置から当該設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信する。
 また、本開示の実施の形態に係る機器設定方法では、中継装置151において、まず、車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を電子機器202から取得するかまたは生成し、設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信する。次に、当該他の装置から当該設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した設定変更要求に従って中継部22の設定変更を行う。
 このような構成により、車載ネットワークにおける電子機器から取得した算出用情報を用いて適切な設定変更タイミングを算出することができるため、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合において、優先度の高い通信および通信負荷を考慮して、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性を低減することができる。また、車載ネットワークにおいて通信への影響が大きい中継処理のより適切な設定変更内容および設定変更タイミングを決定し、車載ネットワークの設定変更の前後においてより円滑な通信を実現することができる。したがって、車載ネットワークの設定変更が可能な構成において、当該車載ネットワークにおいて安定した通信を実現することができる。
 上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
 [付記1]
 車両に搭載される車載制御装置であって、
 車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する取得部と、
 前記取得部により取得された前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出する算出部と、
 前記算出部により算出された前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行う制御部とを備え、
 前記算出部は、少なくとも前記算出用情報に基づいて、設定変更内容および設定変更タイミングを算出し、
 前記制御部は、前記設定変更タイミングにおいて前記設定変更内容に従った前記設定変更が実行されるための処理を行い、
 前記算出部は、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングを総合的に判断することにより、前記設定変更タイミングを算出し、
 前記制御部は、前記処理として、前記設定変更タイミングを含む設定変更要求を前記車載ネットワークにおける電子機器へ送信するか、または前記設定変更タイミングにおいて前記設定変更タイミングを含まない設定変更要求を前記車載ネットワークにおける電子機器へ送信する、車載制御装置。
 [付記2]
 車両に搭載されるイーサネットスイッチであって、
 車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備え、
 前記中継部は、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信し、
 前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行う設定部とを備え、
 前記設定部は、前記設定変更要求に含まれる前記設定変更タイミングの到来を検知して前記設定変更を行うか、または前記設定変更タイミングを含まない前記設定変更要求を受信したことに応答して前記設定変更を行う、イーサネットスイッチ。
 [付記3]
 車両に搭載される車載通信システムであって、
 車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継するイーサネットスイッチと、
 車載制御装置とを備え、
 前記イーサネットスイッチは、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から受信するかまたは生成して前記車載制御装置へ送信し、
 前記車載制御装置は、前記算出用情報を受信して、前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を前記イーサネットスイッチへ送信する、車載通信システム。
 1 車両
 2 ケーブル
 11 通信ポート
 12 中継部
 13 算出部
 14 制御部
 15 記憶部
 21 通信ポート
 22 中継部
 24 処理部
 25 記憶部
 51 電源部
 101 車載制御装置
 151,151A,151B 中継装置
 202 電子機器
 301 車載通信システム

Claims (5)

  1.  車両に搭載される車載制御装置であって、
     車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得する取得部と、
     前記取得部により取得された前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出する算出部と、
     前記算出部により算出された前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行う制御部とを備え、
     前記算出部は、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングのうちの少なくともいずれか1つにさらに基づいて、前記設定変更タイミングを算出し、
     前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含み、
     前記算出部は、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出する、車載制御装置。
  2.  前記取得部は、前記車載ネットワークにおける前記電子機器間で情報を中継する中継装置経由で前記算出用情報を取得し、
     前記算出部は、前記算出用情報に基づいて、前記中継装置の設定変更内容および前記中継装置の前記設定変更タイミングを算出し、
     前記制御部は、前記処理として、前記設定変更内容が前記設定変更タイミングにおいて前記中継装置に反映されるための処理を行う、請求項1に記載の車載制御装置。
  3.  車両に搭載されるイーサネットスイッチであって、
     車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備え、
     前記中継部は、前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信し、
     前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行う設定部とを備え、
     前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む、イーサネットスイッチ。
  4.  車両に搭載される車載制御装置における機器設定方法であって、
     車載ネットワークにおける電子機器から前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を取得するステップと、
     取得した前記算出用情報に基づいて、前記設定変更タイミングを算出するステップと、
     算出した前記設定変更タイミングにおいて前記車載ネットワークの設定変更が実行されるための処理を行うステップとを含み、
     前記設定変更タイミングを算出するステップにおいては、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステムの機能またはサービスを停止可能なタイミング、前記車載ネットワークにおける設定変更対象のシステム以外のシステムの機能またはサービスに影響を与えないタイミング、および前記車載ネットワークにおいて所定値以上の帯域マージンが存在するタイミングのうちの少なくともいずれか1つにさらに基づいて、前記設定変更タイミングを算出し、
     前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含み、
     前記設定変更タイミングを算出するステップにおいては、設定変更対象のシステムを含む、提供するサービスが互いに異なるシステムごとに、設定変更が可能なタイミングを算出し、算出した前記各タイミングに基づいて前記設定変更タイミングを算出する、機器設定方法。
  5.  車両に搭載され、車載ネットワークにおける電子機器間の情報を中継する中継部を備えるイーサネットスイッチにおける機器設定方法であって、
     前記車載ネットワークの設定変更タイミングの算出に用いる算出用情報を前記電子機器から取得するかまたは生成し、前記設定変更タイミングを算出する他の装置へ送信するステップと、
     前記他の装置から前記設定変更タイミングに基づく設定変更要求を受信し、受信した前記設定変更要求に従って前記中継部の設定変更を行うステップとを含み、
     前記算出用情報は、前記車載ネットワークのトポロジ、前記電子機器が属するシステムのサービス、前記車両の走行状態、および前記車両の電源状態のうちの少なくともいずれか1つを含む、機器設定方法。
PCT/JP2022/022770 2021-06-15 2022-06-06 車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法 WO2022264848A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280038821.7A CN117397212A (zh) 2021-06-15 2022-06-06 车载控制装置、以太网交换机以及设备设定方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021099308A JP2022190844A (ja) 2021-06-15 2021-06-15 車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法
JP2021-099308 2021-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264848A1 true WO2022264848A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84526202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022770 WO2022264848A1 (ja) 2021-06-15 2022-06-06 車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022190844A (ja)
CN (1) CN117397212A (ja)
WO (1) WO2022264848A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011070287A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Toyota Motor Corp プログラム更新装置、センタ及びプログラム更新システム
WO2015170452A1 (ja) * 2014-05-08 2015-11-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 車載ネットワークシステム、電子制御ユニット及び更新処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011070287A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Toyota Motor Corp プログラム更新装置、センタ及びプログラム更新システム
WO2015170452A1 (ja) * 2014-05-08 2015-11-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 車載ネットワークシステム、電子制御ユニット及び更新処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022190844A (ja) 2022-12-27
CN117397212A (zh) 2024-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. A software defined network architecture for geobroadcast in VANETs
US20160182341A1 (en) Switching over the Mode of a Control Unit Between a Diagnostic Bus and an External Ethernet Connection
JP5050321B2 (ja) 車載情報端末装置、および車載情報端末装置の通信制御方法
Haeberle et al. Softwarization of automotive E/E architectures: A software-defined networking approach
CN103685457A (zh) 机动车神经网络
KR20150033075A (ko) 차량용 이더넷 백본 네트워크 시스템 및 이의 페일 세이프 제어 방법
WO2018061362A1 (ja) ゲートウェイ、車載通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム
CN112995315B (zh) 一种面向服务的智能汽车车载网络QoS保障方法
CN113056898A (zh) 获取密钥的方法、装置及密钥管理系统
KR101886076B1 (ko) 네트워크 제어기 관리 시스템 및 방법
US20200106704A1 (en) Switch device, communication control method and recording medium
EP3099010B1 (en) Network path computation method, apparatus and system
EP4258613A1 (en) Communication control device, communication control method, and relay server
JP5617821B2 (ja) 車両用情報処理装置
WO2022264848A1 (ja) 車載制御装置、イーサネットスイッチおよび機器設定方法
WO2018079000A1 (ja) 通信制御装置、スイッチ装置、車外通信装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP6981114B2 (ja) 車両ネットワークシステム
CN113377393B (zh) 一种车载系统主节点的诊断刷新系统及方法
KR20180038970A (ko) 차량 네트워크에서 선택적 웨이크업을 위한 통신 노드의 동작 방법
CN112671549A (zh) 一种数据处理方法、设备及系统
JP7360417B2 (ja) 管理装置、中継装置、管理方法および管理プログラム
Wagner et al. Service-oriented communication for controller area networks
CN112492644A (zh) 一种分布式Mesh组网网络
JP2017114406A (ja) ネットワークシステム
JP2019016931A (ja) ネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22824840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18566480

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE