WO2022260016A1 - T型カルシウムチャネル阻害剤 - Google Patents

T型カルシウムチャネル阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2022260016A1
WO2022260016A1 PCT/JP2022/022847 JP2022022847W WO2022260016A1 WO 2022260016 A1 WO2022260016 A1 WO 2022260016A1 JP 2022022847 W JP2022022847 W JP 2022022847W WO 2022260016 A1 WO2022260016 A1 WO 2022260016A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
optionally substituted
group
benzo
alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022847
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤史 川畑
富美子 関口
尚樹 豊岡
卓哉 岡田
裕之 西川
Original Assignee
学校法人近畿大学
国立大学法人富山大学
扶桑薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人近畿大学, 国立大学法人富山大学, 扶桑薬品工業株式会社 filed Critical 学校法人近畿大学
Priority to AU2022287810A priority Critical patent/AU2022287810A1/en
Priority to EP22820195.0A priority patent/EP4353713A1/en
Priority to JP2023527860A priority patent/JPWO2022260016A1/ja
Priority to CA3221518A priority patent/CA3221518A1/en
Publication of WO2022260016A1 publication Critical patent/WO2022260016A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/549Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame having two or more nitrogen atoms in the same ring, e.g. hydrochlorothiazide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Definitions

  • the present invention relates to T-type calcium channel inhibitors. More specifically, the present invention relates to a novel compound having a 1,3-dihydro-2H-benzimidazol-2-one skeleton having T-type calcium channel inhibitory activity and pharmaceutical compositions containing the same.
  • the present invention provides a T-type calcium channel for pain, pruritus, etc., which can reduce the risk of side effects by attenuating the dopamine D2 receptor ( hereinafter sometimes referred to as D2 receptor) inhibitory action. It may also be useful as a therapeutic agent for diseases caused by activation.
  • Ion channels are channels that penetrate the cell membrane, and are roughly divided into two types: ligand-gated channels and voltage-gated channels. Recently, voltage-gated sodium channels and voltage-gated calcium channels have been identified as targets as one of the mechanisms of neuropathic pain. Drugs that target voltage-gated sodium channels include, for example, lidocaine, carbamazepine, lamotrigine, and mexiletine. Also, as drugs that target voltage-gated calcium channels, for example, gabapentin, pregabalin, ziconotide and the like are known.
  • Neuropathic pain is intractable and has the problem of insufficient response to existing analgesics. Moreover, even with established drug therapy, it is difficult to reliably predict its efficacy, and other drugs must be used in combination in many cases.
  • high voltage-activated calcium channel blockers are listed as the first choice, but sufficient therapeutic effects are often not obtained. These inhibitors also suffer from side effects such as light-headedness.
  • Voltage-gated calcium channels are classified into two types, high voltage-activated type and low voltage-activated type, depending on the difference in activation and inactivation potentials.
  • L-type, N-type, P/Q-type, and R-type calcium channels are activated by large depolarizations and are therefore classified as high voltage-activated calcium channels.
  • T-type calcium channels are activated by small depolarizations and are therefore classified as low voltage-activated calcium channels.
  • T-type calcium channels are involved in the onset and progression of neuropathic pain, and it has been suggested that T-type calcium channel inhibitors may be therapeutic agents for neuropathic pain.
  • Examples of compounds having T-type calcium channel inhibitory activity include mibefradil (eg, Non-Patent Document 1), ethosuximide, (1S,2S)-2-[2-[[3-(1H-benzimidazol-2-yl ) propyl]methylamino]ethyl]-6-fluoro-1,2,3,4-tetrahydro-1-(1-methylethyl)-2-naphthalenyl-cyclopropanecarboxylate hydrochloride (NNC55-0396) (for example , Non-Patent Document 2), etc. are known.
  • mibefradil eg, Non-Patent Document 1
  • T-type calcium channels are associated with pain such as neuropathic pain, inflammatory pain, and cancer pain, as well as epilepsy, essential tremor, schizophrenia, Parkinson's disease, depression, anxiety, sleep disorders, psychosis, It is known to be implicated in pathologies associated with various diseases and disorders including schizophrenia, cardiac arrhythmia, hypertension, cancer, diabetes, overactive bladder, chronic kidney disease, infertility and sexual dysfunction. (Patent Document 1).
  • compounds having a 1,3-dihydro-2H-benzimidazol-2-one skeleton with T-type calcium channel inhibitory activity include 1- ⁇ 1-[4,4-bis(4-fluorophenyl)butyl] Piperidin-4-yl ⁇ -1,3-dihydro-2H-benzimidazol-2-one (hereinafter also referred to as pimozide) is known.
  • pimozide has strong D2 receptor inhibitory activity.
  • Pimozide has a problem that it causes extrapyramidal symptoms and the like due to its strong D2 receptor inhibitory activity, and its T-type calcium channel inhibitory activity could not be applied to the treatment of diseases. So far, no compound having a 1,3-dihydro-2H-benzimidazol- 2 -one skeleton that can attenuate the D2 receptor inhibitory activity and effectively reduce the risk of developing side effects has been known.
  • the present invention investigates a novel compound having T - type calcium channel inhibitory activity, and attenuates the D2 receptor inhibitory activity to reduce the risk of side effects, diseases caused by T-type calcium channel activation.
  • An object of the present invention is to provide a medicament (eg, T-type calcium channel inhibitor) useful for treating (eg, pain and pruritus).
  • the present inventors have made intensive studies to solve the above problems, and found that a compound represented by the following formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof (hereinafter sometimes referred to as "the compound of the present invention”) has a T-type calcium channel inhibitory effect. Furthermore, the inventors have found that the risk of side effects can be reduced by attenuating the D2 receptor inhibitory action, and have completed the present invention.
  • R 1 is C 1-10 alkyl, C(O)—C 1-10 alkyl, C 1-6 alkylene-R 1a , C(O)—C 1-6 alkylene-R 1a , C 1-6 alkylene- CHR 1b R 1b or C(O)—C 1-6 alkylene-CHR 1b R 1b , wherein said alkyl and alkylene are one selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy at substitutable positions, or optionally substituted with two or more groups that are the same or different;
  • R 2 is hydrogen, C 1-10 alkyl, C(O)—C 1-10 alkyl, C 1-6 alkylene-R 2a , C(O)—C 1-6 alkylene-R 2a , C 1-6 1 _ _ _ _ optionally substituted with one or two or more groups that are the same or different;
  • R 1a and R 2a are each independently C 1-10 alkyl, C(O)—C 1-10 alkyl, C
  • Formula (I) is represented by Formula (Ia): [wherein: R 1 , R 2 , R 3 and n have the same definitions as in [1]] The compound according to [1] or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Formula (I) is represented by Formula (Ib): [wherein: R 1 , R 2 , R 3 and n have the same definitions as in [1]] The compound according to [1] or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R 1 is C 1-6 alkyl, C(O)-C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 1a , C(O)-C 1-6 alkylene-R 1a , C 1- 4 alkylene-CHR 1b R 1b or C(O)—C 1-4 alkylene-CHR 1b R 1b , wherein said alkyl and alkylene are selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy at substitutable positions optionally substituted with one or more than one group which may be the same or different;
  • R 2 is C 1-6 alkyl, C(O)-C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 2a , C(O)-C 1-6 alkylene-R 2a , C 1-4 alkylene- CHR 2b R 2b or C(O)—C 1-4 alkylene-CHR 2b R 2b , wherein said C 1-6 alkyl and alkylene are selected at substitutable positions from the group consisting of halogen,
  • R 1 is C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 1a , C(O)-C 1-6 alkylene-R 1a or C 1-4 alkylene-CHR 1b R 1b ; Alkyl and alkylene are optionally substituted at substitutable positions with one or two or more groups that are the same or different selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy; R 1a is C 3-6 cycloalkyl, C 3-6 cycloalkyloxy, phenyl or phenoxy, and each group is halogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy and C optionally substituted with one or two or more groups that are the same or different selected from the group consisting of 1-6 haloalkyl; and R 1b each independently consists of C 3-6 cycloalkyl and phenyl selected from the group, each group being one or more of the same or different selected from the group consisting of halogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy
  • R 1 is C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 1a , C(O)-C 1-6 alkylene-R 1a or C 1-4 alkylene-CHR 1b R 1b ; Alkyl and alkylene are optionally substituted at substitutable positions with one or two or more groups that are the same or different selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy; R 1a is selected from the group consisting of C 5-6 cycloalkyl, C 5-6 cycloalkyloxy, phenyl and phenoxy, each group being substituted at a substitutable position with halogen, C 1-6 alkyl, C 1- optionally substituted with one or two or more groups that are the same or different selected from the group consisting of 6 alkoxy and C 1-6 haloalkyl; and each R 1b is independently C 5-6 cycloalkyl and phenyl, and each group is, at a substitutable position, one selected from the group consisting of halogen, C
  • R 1 is C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 1a , C(O)-C 1-6 alkylene-R 1a , C 1-4 alkylene-CHR 1b R 1b ; and R 1a is cyclohexyl, phenyl or phenoxy, and each group at a substitutable position is one selected from the group consisting of halogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy and C 1-6 haloalkyl or optionally substituted with two or more groups that are the same or different; and each R 1b is independently selected from the group consisting of cyclohexyl and phenyl, each group being substituted at a substitutable position with halogen, C of [1] to [6], optionally substituted with one or two or more same or different groups selected from the group consisting of 1-6 alkyl, C 1-6 alkoxy and C 1-6 haloalkyl A compound according to any one or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R 1 is C 1-5 alkyl; [Wherein: p is 1 to 4 and q is 1 to 5] Each group is substituted at substitutable positions with one or two or more same or different groups selected from the group consisting of halogen and C 1-6 alkoxy.
  • R 1 is butyl; [wherein R 5 is hydrogen, halogen or methoxy, each R 6 is independently hydrogen or halogen, and r is 1-5]
  • the compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of [1] to [8], which is a group selected from the group consisting of: [10]
  • R 2 is C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 2a , C(O)-C 1-6 alkylene-R 2a or C 1-4 alkylene-CHR 2b R 2b ;
  • R 2a is selected from the group consisting of C 3-6 cycloalkyl, C 3-6 cycloalkyloxy, phenyl and phenoxy, each group at a substitutable position being halogen, C 1-6 alkyl, C 1- optionally substituted with one or two or more groups that are the same or different selected from the group consisting of 6 alkoxy and C 1-6 haloalkyl; and each R 2b is independently C 3-6 cyclo
  • R 2 is C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 2a or C 1-4 alkylene-CHR 2b R 2b ;
  • R 2a is selected from the group consisting of C 5-6 cycloalkyl, C 5-6 cycloalkyloxy, phenyl and phenoxy, each group being substituted at substitutable positions with halogen or C 1-6 alkoxy;
  • each R 2b is independently selected from the group consisting of C 5-6 cycloalkyl and phenyl, each group being substituted at a substitutable position with halogen or C 1-6 alkoxy
  • the compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of [1] to [10], which may be [12]
  • R 2 is C 1-6 alkyl, C 1-6 alkylene-R 2a or C 1-4 alkylene-CHR 2b R 2b ;
  • R 2a is cyclohexyl, phenyl or phenoxy, each group is optionally substituted at the
  • R 2 is C 1-5 alkyl; [Wherein, p and q are synonymous with [8]] Each group is substituted at substitutable positions with one or two or more same or different groups selected from the group consisting of halogen and C 1-6 alkoxy. or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of [1] to [12].
  • R2 is butyl; [wherein R 5 is hydrogen, halogen or methoxy and r is 1-5] The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of [1] to [13].
  • the disease is pain, epilepsy, essential tremor, schizophrenia, Parkinson's disease, manic depression, bipolar disorder, depression, anxiety disorder, dementia, Huntington's disease, sleep disorder, stroke, pruritus , atopic dermatitis, hyperaldosteronemia, edema, ischemic heart disease, age-related macular degeneration, cancer, diabetes, infertility, sexual dysfunction, arrhythmia, hypertension, renal disease or overactive bladder
  • R 1 is C 1-10 alkyl, C(O)—C 1-10 alkyl, C 1-6 alkylene-R 1a , C(O)—C 1-6 alkylene-R 1a , C 1-6 alkylene- CHR 1b R 1b or C(O)—C 1-6 alkylene-CHR 1b R 1b , wherein said alkyl and alkylene are one selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy at substitutable positions, or optionally substituted with two or more groups that are the same or different;
  • R 2 is hydrogen, C 1-10 alkyl, C(O)—C 1-10 alkyl, C 1-6 alkylene-R 2a , C(O)—C 1-6 alkylene-R 2a , C 1-6 1 _ _ _ _ optionally substituted with one or two or more groups that are the same or different
  • the present invention provides the following aspects. [22] administering a therapeutically effective amount of the compound of any one of [1] to [15] or a pharmaceutically acceptable salt thereof or the pharmaceutical composition of [16] to a patient in need of treatment; A method for treating a disease caused by T-type calcium channel activation, which comprises administering. [23] The compound of any one of [1] to [15] or a pharmaceutically acceptable salt thereof for use in treating diseases caused by T-type calcium channel activation. [24] Use of the compound of any one of [1] to [15] or a pharmaceutically acceptable salt thereof for manufacturing a therapeutic agent for diseases caused by T-type calcium channel activation.
  • [25] The treatment method of [22], the compound of [23] or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or the use of [24], wherein the disease is pain.
  • [26] The treatment method of [22], the compound of [23] or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or the use of [24], wherein the disease is pruritus.
  • [27] The pharmaceutical composition of [18] or [19] or the therapeutic method, compound or pharmaceutically acceptable salt thereof of [25], wherein the pain is visceral pain or somatic pain; Or use.
  • the pain is acute pain or chronic pain, the pharmaceutical composition of [18] or [19], the treatment method of [25], the compound of [25] or a pharmaceutically Acceptable salts, or use as described in [25].
  • the pain is neuropathic pain, the pharmaceutical composition of [18] or [19], the treatment method of [25], the compound of [25] or a pharmaceutically acceptable or a use according to [25].
  • the pruritus is intractable pruritus, the pharmaceutical composition of [18] or [20], the method of treatment of [26], the compound of [26] or a pharmaceutically Acceptable salts or uses as described in [26].
  • novel benzimidazolone compounds having excellent T-type calcium channel inhibitory activity can be provided.
  • the compounds of the present invention are novel therapeutic agents for diseases caused by activation of T - type calcium channels, such as pain and pruritus, which can attenuate the D2 receptor inhibitory action and suppress the risk of side effects. can be useful as
  • the inhibition rate of each compound is expressed as the ratio of each compound to the inhibition rate of pimozide as 100%.
  • (b) shows the dopamine D 2 receptor-specific binding amount of [ 3 H]-spiperone and the dopamine D 2 receptor - specific binding amount of [ 3 H]-spiperone after addition of sulpiride at a concentration of 10 ⁇ M; , dopamine D2 receptor specific binding of [ 3 H] -spiperone upon addition of solvent (total binding), [ 3 H] after addition of pimozide at concentrations of 1 ⁇ M and 10 ⁇ M, Compound 26, Compound 36 and Compound 38.
  • - Dopamine D2 receptor - specific binding of spiperone and [ 3 H] -spiperone after addition of sulpiride at a concentration of 10 ⁇ M.
  • catalepsy The duration of catalepsy (seconds) at 30, 60, 90, 120, 150 and 180 minutes after vehicle and test compound administration is shown. Shown are the mean ⁇ standard error of the counts of scratching and wiping behaviors at 10, 20, 30, 40, 50 and 60 minutes after intradermal administration to the right cheek and the mean ⁇ standard error of the total counts for 60 minutes. Mean value ⁇ standard error of pain threshold (g) before intraplantar administration of the hind leg, immediately after administration, and 15 to 60 minutes after administration.
  • halogen means fluorine, chlorine, bromine or iodine.
  • C 1-10 alkyl means a straight or branched chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • C 1-6 alkyl and “C 1-4 alkyl” mean alkyl having 1 to 6 carbon atoms and alkyl having 1 to 4 carbon atoms respectively.
  • C 1-10 alkyl examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, isopentyl, neopentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, 1, 1-dimethylbutyl, 2,2-dimethylbutyl, 3,3-dimethylbutyl, 2-ethylbutyl and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 1-6 alkylene refers to a linear or branched divalent saturated hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, or 3 to 6 carbon atoms means a divalent saturated hydrocarbon group containing a cyclic structure having “C 1-4 alkylene” means alkylene having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of “C 1-6 alkylene” include methylene, ethylene, propylene, butylene, pentylene, hexylene, 1-methylmethylene, 1-ethylmethylene, 1-propylmethylene, 1-methylethylene, 2-methylethylene, 1 - ethyl ethylene and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 2-6 alkenyl refers to a straight or branched chain of 2 to 6 carbon atoms having one or more carbon-carbon double bonds at any position. It means a saturated hydrocarbon group. "C 2-6 alkenyl” is preferably "C 2-4 alkenyl”. Examples of “C 2-6 alkenyl” include ethenyl, propenyl, butenyl, pentenyl, hexenyl and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 2-6 alkynyl means a linear or branched unsaturated carbon having 2 to 6 carbon atoms and having one or more carbon-carbon triple bonds at any position. means a hydrogen group.
  • C 2-6 alkynyl is preferably "C 2-6 alkynyl”.
  • Examples of “C 2-6 alkynyl” include ethynyl, propynyl, butynyl, pentynyl, hexynyl and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 1-6 haloalkyl means an alkyl group as described above having 1-6 carbon atoms in which one or more hydrogen atoms are replaced by halogen atoms.
  • the number of hydrogen atoms replaced may range from one up to the total number of other hydrogen atoms that may be present in the parent alkyl group. When it has multiple halogen atoms, it may be substituted with the same or different halogen atoms.
  • Examples of “C 1-6 haloalkyl” include fluoromethyl, chloromethyl, difluoromethyl, dichloromethyl, trifluoromethyl, trichloromethyl, 2,2,2-trifluoroethyl and the like.
  • C 1-6 alkoxy means a group in which the above alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is bonded via an oxygen atom.
  • Examples of “C 1-6 alkoxy” include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butyloxy, pentyloxy, isopentyloxy, neopentyloxy, hexyloxy and the like. Those alkyl moieties may be optionally substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 3-8 cycloalkyl means a monocyclic or polycyclic saturated or partially unsaturated hydrocarbon group having 3 to 8 carbon atoms.
  • C 3-8 cycloalkyl is preferably "C 3-6 cycloalkyl”.
  • Examples of “C 3-8 cycloalkyl” include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyladamantyl, norbornyl, cyclopropylene, cyclobutylene and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 3-8 cycloalkoxy means an oxy group substituted by the above C 3-8 cycloalkyl.
  • Examples of “C 3-8 cycloalkoxy” include cyclopropoxy, cyclobutoxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention. Those cycloalkyl moieties are optionally substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • the term "3- to 10-membered heterocycloalkyl” means one or more (e.g., 1 to 4) heteroatoms independently selected from the group consisting of a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom. means a 3- to 10-membered monocyclic or bicyclic non-aromatic heterocyclic group, including The nitrogen and sulfur atoms can be optionally oxidized, and the nitrogen atoms can be optionally quaternerized.
  • Bicyclic heterocycloalkyl groups also include condensed monocyclic heterocycloalkyl groups with aromatic rings (benzene, pyridine, etc.) or non-aromatic rings (cyclohexyl, piperidine, etc.).
  • a “3- to 10-membered heterocycloalkyl” is preferably a 5- to 6-membered heterocycloalkyl.
  • Examples of "3- to 10-membered heterocycloalkyl” include aziridinyl, azetidinyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, morpholinyl, homopiperidinyl, tetrahydrofuranyl, tetrahydropyranyl, and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • 3- to 10-membered heterocycloalkoxy means an oxy group substituted with the above 3- to 10-membered heterocycloalkyl.
  • Examples of “3- to 10-membered heterocycloalkoxy” include aziridinyloxy, azetidinyloxy, pyrrolidinyloxy, piperidinyloxy, piperazinyloxy, morpholinyloxy, homopiperidinyloxy, tetrahydrofuranyloxy, tetrahydropyranyloxy and the like.
  • Those heterocycloalkyl moieties are optionally substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 6-10 aryl means a monocyclic or bicyclic aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms. “C 6-10 aryl” is preferably “C 6 aryl (phenyl)”. Examples of “C 6-10 aryl” include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • C 6-10 aryloxy means an oxy group substituted with the above C 6-10 aryl.
  • C 6-10 aryloxy is preferably C 6 aryloxy.
  • Examples of “C 6-10 aryloxy” include phenoxy, 1-naphthyloxy, 2-naphthyloxy and the like. Those aryl moieties may be optionally substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • 5- to 10-membered heteroaryl includes one or more (eg, 1 to 4) heteroatoms independently selected from the group consisting of a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom. , means a 5- to 10-membered monocyclic or bicyclic aromatic heterocyclic group. Bicyclic heteroaryl groups also include fused monocyclic heteroaryl groups with aromatic rings (benzene, pyridine, etc.) or non-aromatic rings (cyclohexyl, piperidine, etc.).
  • a “5- to 10-membered heteroaryl” is preferably a 5- to 6-membered heteroaryl.
  • Examples of "5- to 10-membered heteroaryl” include pyridyl, pyridazinyl, isothiazolyl, pyrrolyl, furyl, thienyl, thiazolyl, imidazolyl, pyrimidinyl, thiadiazolyl, pyrazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, pyrazinyl, triazinyl, triazolyl, imidazolidinyl, oxadiazolyl, tetrazolyl , indolyl, indazolyl, quinolyl, isoquinolyl, benzofuranyl, benzothienyl, benzoxazolyl, benzothiazolyl, benzoisoxazolyl, benzoisothiazolyl, benzotriazolyl, benzimidazolyl and the like. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • 5- to 10-membered heteroaryloxy means an oxy group substituted with the above 5- to 10-membered heteroaryl.
  • a “5- to 10-membered heteroaryloxy” is preferably a 5- or 6-membered heteroaryloxy.
  • Examples of "5- to 10-membered heteroaryloxy” include pyridyloxy, pyridazinyloxy, pyrrolyloxy, furyloxy, thienyloxy, thiazolyloxy, pyrimidinyloxy, pyrazolyloxy, isoquinolyloxy, and the like.
  • Those heteroaryl moieties may be optionally substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • 4- to 6-membered nitrogen-containing heterocyclic ring means a saturated or partially unsaturated 4- to 6-membered ring having one nitrogen atom.
  • “4- to 6-membered nitrogen-containing heterocycles” include azetidine, pyrrolidine, pyrroline, piperidine and piperidine. They may be substituted at any substitutable position with one or more substituents included in the present invention.
  • the term "optionally substituted” includes the case where the substitutable position of the group is unsubstituted (unsubstituted) and the case where it is substituted. "Unsubstituted” means that all substitutable positions on the group are hydrogen atoms. When substituted, it may be substituted with more than one substituent, if possible, and the substituents may be the same or different.
  • substituents in “optionally substituted 5- to 10-membered heteroaryl” and “optionally substituted 5- to 10-membered heteroaryloxy” include halogen, alkyl, alkenyl, alkynyl, cycloalkyl , heterocycloalkyl, haloalkyl, alkoxy, haloalkoxy, amino, nitro, cyano, hydroxy, mono- or di-alkylamino, carbamoyl, carboxyl, morpholinyl, formyl, acetyl, mesyl, benzoyl, acylamino, benzy
  • R1 (1) C 1-10 alkyl; (2) C(O)-C 1-10 alkyl; (3) C 1-6 alkylene-R 1a (R 1a is C 1-6 alkoxy, optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted C 3-8 cycloalkoxy, substituted optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkoxy, optionally substituted C 6-10 aryl, optionally substituted C 6 -10 aryloxy, optionally substituted 5-10 membered heteroaryl or optionally substituted 5-10 membered heteroaryloxy); (4) C(O)-C 1-6 alkylene-R 1a (R 1a is C 1-6 alkoxy, optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted C 3-8 cycloalkoxy, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkoxy,
  • R 1b is each independently optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 5- to 10-membered heteroaryl), and alkyl and alkylene are, at substitutable positions, the group consisting of halogen, amino and hydroxy It may be substituted with one more selected group or two or more groups that are the same or different.
  • R 1 is preferably (1) C 1-6 alkyl; (2) C(O)-C 1-6 alkyl; (3) C 1-6 alkylene-R 1a (R 1a is C 3-8 cycloalkyl, C 3-8 cycloalkoxy, 3- to 8-membered heterocycloalkyl, 3- to 8-membered heterocycloalkoxy; C 6-10 aryl, C 6-10 aryloxy, 5- to 10-membered heteroaryl or 5- to 10-membered heteroaryloxy, each group being, at a substitutable position, halogen, C 1-6 alkyl, optionally substituted with one or two or more identical or different groups selected from the group consisting of C 1-6 alkoxy, C 1-6 haloalkyl, amino and hydroxy); (4) C(O)-C 1-6 alkylene-R 1a (R 1a is C 3-8 cycloalkyl, C 3-8 cycloalkoxy, 3- to 8-membered heterocycloalkyl, 3- to 8-membered
  • R 5 is hydrogen, halogen or methoxy, each R 6 is independently hydrogen or halogen, and r is 1-5] It is a group selected from the group consisting of Alkyl and alkylene of R 1 may be substituted at substitutable positions with one or two or more same or different groups selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy.
  • R2 (1) hydrogen; (2) C 1-10 alkyl; (3) C(O)-C 1-10 alkyl; (4) C 1-6 alkylene-R 2a (R 2a is C 1-6 alkoxy, optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted C 3-8 cycloalkoxy, substituted optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkoxy, optionally substituted C 6-10 aryl, optionally substituted C 6 -10 aryloxy, optionally substituted 5-10 membered heteroaryl or optionally substituted 5-10 membered heteroaryloxy); (4) C(O)-C 1-6 alkylene-R 2a (R 2a is C 1-6 alkoxy, optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted C 3-8 cycloalkoxy, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocyclo
  • R 2b is each independently optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted C 6-10 aryl and optionally substituted 5- to 10-membered heteroaryl), and alkyl and alkylene are, at substitutable positions, the group consisting of halogen, amino and hydroxy It may be substituted with one more selected group or two or more groups that are the same or different.
  • R 2 is preferably (1) C 1-6 alkyl; (2) C(O)-C 1-6 alkyl; (3) C 1-6 alkylene-R 2a (R 2a is C 3-8 cycloalkyl, C 3-8 cycloalkoxy, 3- to 8-membered heterocycloalkyl, 3- to 8-membered heterocycloalkoxy; C 6-10 aryl, C 6-10 aryloxy, 5- to 10-membered heteroaryl or 5- to 10-membered heteroaryloxy, each group being, at a substitutable position, halogen, C 1-6 alkyl, optionally substituted with one or two or more identical or different groups selected from the group consisting of C 1-6 alkoxy, C 1-6 haloalkyl, amino and hydroxy); (4) C(O)-C 1-6 alkylene-R 2a (R 2a is C 3-8 cycloalkyl, C 3-8 cycloalkoxy, 3- to 8-membered heterocycloalkyl, 3- to 8-membered
  • R 3 includes halogen, C 1-6 alkyl, C 1-6 haloalkyl, amino and hydroxy. Among them, halogen is preferred, and fluoro and chloro are more preferred.
  • R 4 includes C 1-6 alkyl, C 1-6 haloalkyl, C 1-6 alkoxy, C 2-6 alkenyl and C 2-6 alkynyl. Among them, C 1-6 alkyl is preferred, and methyl is more preferred.
  • k is 0 or 1
  • l is 0-2, preferably 0 or 2
  • m is 0 or 1
  • n is 0-4, preferably 0 or 1.
  • the terminal carbon atom of R 4 and the carbon atom bonded to N together form a 4- to 6-membered nitrogen-containing heterocyclic ring (the ring is a substitutable position may be substituted with one or two or more same or different groups selected from the group consisting of halogen, hydroxy, C 1-6 alkyl and C 1-6 alkoxy).
  • k is 1, l is 2, m is 1 and R4 is methyl, the carbon atom of R4 and the carbon atom bound to N together form a piperidine ring. It is also preferred that k, l and m are 0 and the N atom in the 1,3-dihydro-2H-benzimidazol-2-one skeleton and R1 are directly bonded.
  • salts with inorganic acids include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Salts with organic acids include acetic acid, oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, malic acid, citric acid, tartaric acid, adipic acid, gluconic acid, glucoheptic acid, glucuronic acid, terephthalic acid, methanesulfonic acid, and alanine.
  • the compounds of the present invention may exist in the form of hydrates and/or solvates, these hydrates or solvates such as ethanol solvates are also included in the compounds of the present invention. . Furthermore, the compounds of the present invention include all aspects of crystalline forms.
  • the compounds of the present invention may exist as tautomers, these tautomers are also included in the compounds of the present invention.
  • the compounds of the present invention are only racemates of the compounds represented by Formula (I), Formula (Ia) and Formula (Ib). However, optically active forms of these compounds are also included. Stereoisomerism may occur when the compounds of formulas (I), (Ia) and (Ib) have two or more asymmetric carbon atoms. Accordingly, the compounds of the present invention also include stereoisomers of these compounds and mixtures and isolates thereof. In addition, deuterium conversion products obtained by converting 1 H of any one or more of the compounds represented by formula (I), formula (Ia) and formula (Ib) to 2 H (D) are also of the present invention. included in the compound.
  • the compounds used as raw material compounds are sometimes used as salts. These reactions are merely examples, and the compounds of the present invention can be produced by other methods as appropriate based on the knowledge of those skilled in organic synthesis.
  • the desired product may be obtained by deprotecting after the completion of the reaction or after performing a series of reactions.
  • amino group-protecting groups include, for example, benzyloxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, acetyl, benzyl, etc., and hydroxy-protecting groups Examples thereof include trialkylsilyl, acetyl, benzyl and the like.
  • the introduction and removal of the protecting group are carried out by methods commonly used in synthetic organic chemistry (e.g., T.W. Greene and P.G.M. Wuts, "Protective Groups in Organic Synthesis", 3rd Ed., John Wiley and Sons , Inc., New York (1999)) or a similar method.
  • the compounds represented by formulas (Ia) and (Ib) can be produced, for example, by the following production methods.
  • the starting compound tert-butyl 4-(2-oxo-2,3-dihydro-1H-benzo[d]imidazol-1-yl)piperidine-1-carboxylate (1) can be prepared by known methods such as J Med. Chem., 2018, 61, 8895-8907. [In the formula: R 1 has the same definition as [1] above]
  • R has the same definition as R 1 in [1] above, R′ is C 1-6 alkylene-R 1a or C 1-6 alkylene-CHR 1b R 1b , and the alkylene is , optionally substituted at a substitutable position with one or two or more same or different groups selected from the group consisting of halogen, amino and hydroxy, and R 1a is C 1-6 alkoxy, substituted optionally substituted C 3-8 cycloalkyl, optionally substituted C 3-8 cycloalkoxy, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkyl, optionally substituted 3- to 10-membered heterocycloalkoxy, optionally substituted C 6-10 aryl, optionally substituted C 6-10 aryloxy, optionally substituted 5- to 10-membered heteroaryl and optionally substituted and each R 1b is independently optionally substituted
  • the solvent, acid and base used in the above manufacturing method can be changed as appropriate depending on the type of raw material compound. Also, the conditions such as the reaction temperature can be changed as appropriate.
  • the compounds of the present invention or intermediates thereof can be separated and purified by methods known to those skilled in the art. Examples include extraction, partition, reprecipitation, column chromatography (eg, silica gel column chromatography, ion exchange column chromatography or preparative liquid chromatography), recrystallization, and the like.
  • recrystallization solvents include alcohol solvents such as methanol, ethanol and 2-propanol, ether solvents such as diethyl ether, ester solvents such as ethyl acetate, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene, and acetone.
  • ketone solvents halogen solvents such as dichloromethane and chloroform, hydrocarbon solvents such as hexane, aprotic solvents such as dimethylformamide and acetonitrile, water, or a mixed solvent of two or more selected from the above solvents.
  • halogen solvents such as dichloromethane and chloroform
  • hydrocarbon solvents such as hexane
  • aprotic solvents such as dimethylformamide and acetonitrile
  • water or a mixed solvent of two or more selected from the above solvents.
  • disease caused by T-type calcium channel activation means a disease caused by activation of T-type calcium channel or a symptom thereof.
  • examples include pain, epilepsy, essential tremor, schizophrenia, Parkinson's disease, manic depression, bipolar disorder, depression, anxiety, dementia, Huntington's disease, sleep disorders, stroke, pruritus, atopy.
  • dermatitis hyperaldosteronemia, edema, ischemic heart disease, age-related macular degeneration, cancer, diabetes, infertility, sexual dysfunction, arrhythmia, hypertension, renal disease and overactive bladder. , but not limited to these.
  • Pain and pruritus in the present invention are preferred, visceral pain, somatic pain and pruritus are more preferred, and visceral pain, acute pain, chronic pain, neuropathic pain and pruritus are more preferred. As pain, neuropathic pain is particularly preferred.
  • treatment means any treatment (eg, amelioration, alleviation, inhibition of progression, etc.) of a disease and its symptoms in a patient, especially a human. Also included is the prevention of disease onset and/or progression.
  • patient means humans and animals such as dogs, cats, and horses. Among them, humans are preferred.
  • a "therapeutically effective amount” means an amount that provides a therapeutic effect for a disease and its symptoms, or an amount that results in delay of progression of the disease and its symptoms, compared to untreated subjects.
  • the term also includes within its scope amounts effective to promote normal physiological function.
  • Such effective amounts include the amount of a compound of the invention alone, the amount of a combination of compounds of the invention and/or the amount of a compound of the invention in combination with other active ingredients useful in treating disease.
  • the compounds of the present invention can be used in the form of pharmaceutical compositions.
  • a pharmaceutical composition of the present invention may contain a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be used to treat pain (e.g., visceral pain, somatic pain), epilepsy, essential tremor, schizophrenia, Parkinson's disease. disease, manic-depressive disorder, bipolar disorder, depression, anxiety disorder, dementia, Huntington's disease, sleep disorder, stroke, pruritus (e.g., intractable pruritus seen in chronic kidney disease, chronic liver disease), atopic New therapeutic agent for dermatitis, hyperaldosteronemia, edema, ischemic heart disease, age-related macular degeneration, cancer, diabetes, infertility, sexual dysfunction, arrhythmia, hypertension, renal disease, overactive bladder, etc. can be.
  • pain e.g., visceral pain, somatic pain
  • epilepsy e.g., epilepsy, essential tremor
  • schizophrenia e.g., visceral pain, somatic pain
  • epilepsy e.g., epilepsy, essential tremor
  • schizophrenia e.g.,
  • the pharmaceutical composition of the present invention is preferably a therapeutic agent for visceral pain, somatic pain and pruritus, more preferably a therapeutic agent for visceral pain, acute pain, chronic pain, neuropathic pain and pruritus, and still more preferably neuropathic pain. It can be used as a therapeutic agent for disabling pain and a therapeutic agent for pruritus.
  • the compounds and pharmaceutical compositions of the present invention can be administered by oral administration or parenteral administration after being formulated using an appropriate dosage form.
  • Dosage forms of the compounds and pharmaceutical compositions of the present invention include, for example, tablets (orally disintegrating tablets, chewable tablets, effervescent tablets, dispersible tablets, dissolving tablets), capsules, granules (effervescent granules), powders, and oral liquids.
  • elixirs, suspensions, emulsions, limonades syrups (formulations for syrups), oral jelly, oral tablets (lozenges, sublingual tablets, buccal tablets, adhesive tablets, gums), oral sprays oral semi-solid preparations, gargles, injections (infusions, implanted injections, long-acting injections), dialysis agents (peritoneal dialysis agents, hemodialysis agents), inhalants (inhalation powders, inhalation liquid, inhalation aerosol), suppository, rectal semi-solid, enema, eye drops, eye ointment, ear drops, nasal drops (nasal powder, nasal solution), vaginal tablets, vaginal Suppositories, external solids (external powders), external liquids (liniments, lotions), sprays (external aerosols, pump sprays), ointments, creams, gels, patches (tape, poultice) ) and the like, but are not limited to these
  • compositions include stabilizers, surfactants, solubilizers, buffers, suspending agents, antioxidants, coating agents, wetting agents, wetting agents, cooling agents, agents, coloring agents, flavoring agents, isotonizing agents, emulsifiers, pH adjusting agents, skin protective agents, dispersing agents, propellants, fragrances, preservatives, solvents, etc., and these can be added depending on the purpose.
  • An agent (carrier) can be used.
  • the compounds of the present invention may be used in combination with other drugs as long as they do not interfere with the therapeutic effects of diseases such as pain and pruritus.
  • the dose varies depending on the individual compound and the patient's disease, age, body weight, sex, symptoms, route of administration, etc., but usually the compound of the present invention is dosed at 0.1 to 0.1 for an adult (body weight 60 kg). 1000 mg/day, preferably 0.1 to 300 mg/day is administered once or in 2 to 3 divided doses per day. It can also be administered once every several days to several weeks.
  • Symbols used in NMR are: s for singlet, d for doublet, dd for double doublet, ddd for double doublet, t for triplet, td for triplet.
  • doublet, tt is a triple triplet
  • q is a quartet
  • qd is a quadruple doublet
  • quin is a quintet
  • sext is a sextet
  • m is a multiplet
  • br is a broad
  • brs is a broad singlet.
  • Lines and J denote coupling constants.
  • the aqueous layer was extracted with diethyl ether (1.5 mL ⁇ 3) and combined with the previous organic layer. After the organic layer was dried using anhydrous sodium sulfate, the solvent was distilled off using a rotary evaporator, and N,N-dimethylformamide (5 mL) was added to the resulting residue. Furthermore, after sequentially adding carbonyldiimidazole (600 mg, 0.37 mmol) at room temperature, the mixture was stirred at room temperature for 15 hours.
  • Reference examples 4 to 13 The compounds of Reference Examples 4 to 13 were obtained according to the method described in Reference Example 3 using the corresponding alkyl bromide instead of 3-phenylpropyl bromide.
  • Example 1 1-(1-benzylpiperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 1) tert-Butyl 4-(2-oxo-2,3-dihydro-1H-benzo[d]imidazol-1-yl)piperidine-1-carboxylate (1) (100 mg, 0.32 mmol) in dichloromethane under Ar atmosphere After adding trifluoroacetic acid (0.24 mL, 3.15 mmol) to the solution (1.5 mL) under ice-cooling, the mixture was stirred at room temperature for 3 hours.
  • Example 2 1-(1-(2-phenylethyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 2)
  • the title compound was obtained according to the method described in Example 1 using 2-phenylethyl bromide instead of benzyl bromide (yield 53%, 2 steps).
  • the product was analyzed by NMR.
  • the NMR results were in perfect agreement with that of a commercial compound from Aquila Pharmatech LLC (No. AQ303831).
  • Example 3 1-(1-(3-phenylpropyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 3)
  • the title compound was obtained according to the method described in Example 1 using 3-phenylpropyl bromide instead of benzyl bromide (yield 78%, 2 steps).
  • Examples 4 and 5 1-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 4) and 1-(4-phenylbutyl)-3-(1 -(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 5)
  • the title compounds (compounds 4 and 5) were obtained according to the method described in Example 1 using 4-phenylbutyl bromide instead of benzyl bromide.
  • Example 6 1-Butyl-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 6) Under an Ar atmosphere, sodium hydride (4 mg, 60%, 0.10 mmol) was added to a solution of compound 4 (29 mg, 0.07 mmol) in N,N-dimethylformamide (1.5 mL) under ice cooling. After that, the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. After that, butyl bromide (0.10 mmol) was added under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 20 hours.
  • Example 7 1-(4-cyclohexylbutyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 7) According to the method described in Example 6 using 4-cyclohexylbutyl bromide instead of butyl bromide, the title compound (yield 36%) was obtained.
  • Example 10 1,3-bis(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 10) Under Ar atmosphere, sodium hydride (7 mg, 60%, 0.28 mmol) was added to a solution of the compound of Reference Example 1 (50 mg, 0.19 mmol) in N,N-dimethylformamide (1.5 mL) under ice cooling. was added, followed by stirring at room temperature for 30 minutes. After that, 4-phenylbutyl bromide (0.23 mmol) was added under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 24 hours.
  • Example 11 1-(4-cyclohexylbutyl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 11) According to the method described in Example 10 using 4-cyclohexylbutyl bromide instead of 4-phenylbutyl bromide, the title compound (yield 79%) was obtained.
  • Example 12 1-(1-(4-cyclohexylbutyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 12) Under an Ar atmosphere, to a solution of the compound of Reference Example 2 (65 mg, 0.15 mmol) in dichloromethane (1.5 mL), under ice-cooling, trifluoroacetic acid (0.11 mL, 1.45 mmol) was added, and then the mixture was cooled to room temperature. and stirred for 3 hours.
  • the solvent was distilled off using a rotary evaporator, and N,N-dimethylformamide (1.5 mL) was added to the resulting residue. Furthermore, 4-cyclohexylbutyl bromide (0.16 mmol) and potassium carbonate (100 mg, 0.73 mmol) were sequentially added at room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 15 hours. After completion of the reaction, the reaction solution was diluted with diethyl ether (1.5 mL), and water (1.5 mL) was added. After separating the organic layer, the aqueous layer was extracted with diethyl ether (1.5 mL ⁇ 3) and combined with the previous organic layer.
  • Example 13 1-(1-butylpiperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 13) According to the method described in Example 12 using butyl bromide instead of 4-cyclohexylbutyl bromide, the title compound (yield 67%, 2 steps) was obtained.
  • Example 14 1-(4-phenylbutyl)-3-(1-(3-phenylpropyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 14) According to the method described in Example 12 using 3-phenylpropyl bromide instead of 4-cyclohexylbutyl bromide, the title compound (yield 74%, 2 steps) was obtained.
  • Example 15 1-(1-(4-phenylbutanoyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 15) Under an Ar atmosphere, to a solution of the compound of Reference Example 2 (394 mg, 0.88 mmol) in dichloromethane (5 mL) under ice-cooling, trifluoroacetic acid (0.67 mL, 8.78 mmol) was added. Stirred for an hour. After completion of the reaction, the solvent was distilled off using a rotary evaporator, and dichloromethane (5 mL) was added to the resulting residue.
  • Example 16 1-(4-phenylbutyl)-3-(1-(5-phenylpentyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 16) Under Ar atmosphere, to a solution of the compound of Reference Example 2 (0.21 mmol) in dichloromethane (1 mL), under ice-cooling, trifluoroacetic acid (0.16 mL, 2.14 mmol) was added, followed by stirring at room temperature for 3 hours. did. After completion of the reaction, the solvent was distilled off using a rotary evaporator, and N,N-dimethylformamide (1 mL) was added to the resulting residue.
  • Example 17 1-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-3-(3-phenylpropyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 17) The title compound (yield 16 %, 2 steps).
  • Example 18 1-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-3-(5-phenylpentyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 18) The title compound (yield 28 %, 2 steps).
  • Example 20 1-benzyl-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 20) The title compound (yield 42%, 2 process) was obtained.
  • Example 21 1-(1-(3-phenoxypropyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 21) According to the method described in Example 16 using 3-phenoxypropyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 68%, 2 steps) was obtained.
  • Example 22 1-(3-phenoxypropyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 22) The title compound (yield 26 %, 2 steps).
  • Example 23 1-(3-phenoxypropyl)-3-(1-(3-phenoxypropyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 23) The title compound (yield 66 %, 2 steps).
  • Example 24 1-(1-(4-(2-methoxyphenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 24) According to the method described in Example 16 using 4-(2-methoxyphenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 49%, 2 steps) was obtained.
  • Example 25 1-(4-(2-methoxyphenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 25) The title compound (yield 35 %, 2 steps).
  • Example 26 1-(4-(2-methoxyphenyl)butyl)-3-(1-(4-(2-methoxyphenyl)butyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazole-2(3H)- on (compound 26)
  • the compound of Reference Example 7 instead of the compound of Reference Example 2
  • 4-(2-methoxyphenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide
  • Example 27 1-(1-(4-(2-chlorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 27) According to the method described in Example 16 using 4-(2-chlorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 54%, 2 steps) was obtained.
  • Example 28 1-(4-(2-chlorophenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 28) The title compound (yield 32 %, 2 steps).
  • Example 29 1-(4-(2-chlorophenyl)butyl)-3-(1-(4-(2-chlorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one ( Compound 29)
  • the compound of Reference Example 8 instead of the compound of Reference Example 2
  • 4-(2-chlorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide
  • Example 30 1-(1-(4-(2-fluorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 30) According to the method described in Example 16 using 4-(2-fluorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 73%, 2 steps) was obtained.
  • Example 31 1-(4-(2-fluorophenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 31) The title compound (yield 51 %, 2 steps).
  • Example 32 1-(4-(2-fluorophenyl)butyl)-3-(1-(4-(2-fluorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazole-2(3H)- on (compound 32)
  • the compound of Reference Example 9 instead of the compound of Reference Example 2
  • 4-(2-fluorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide
  • Example 33 1-(1-(4-(3-chlorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 33) According to the method described in Example 16 using 4-(3-chlorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 67%, 2 steps) was obtained.
  • Example 34 1-(4-(3-chlorophenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 34) The title compound (yield 57 %, 2 steps).
  • Example 35 1-(4-(3-chlorophenyl)butyl)-3-(1-(4-(3-chlorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one ( compound 35)
  • the title compound was prepared according to the method described in Example 16. (64% yield, 2 steps).
  • Example 36 1-(1-(4-(3-fluorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 36) According to the method described in Example 16 using 4-(3-fluorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 80%, 2 steps) was obtained.
  • Example 37 1-(4-(3-fluorophenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 37) The title compound (yield 55 %, 2 steps).
  • Example 38 1-(4-(3-fluorophenyl)butyl)-3-(1-(4-(3-fluorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazole-2(3H)- on (compound 38)
  • the compound of Reference Example 11 instead of the compound of Reference Example 2
  • 4-(3-fluorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide
  • Example 39 1-(1-(4-(4-chlorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 39) According to the method described in Example 16 using 4-(4-chlorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 35%, 2 steps) was obtained.
  • Example 40 1-(4-(4-chlorophenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 40) The title compound (yield 56 %, 2 steps).
  • Example 41 1-(4-(4-chlorophenyl)butyl)-3-(1-(4-(4-chlorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one ( Compound 41)
  • the compound of Reference Example 12 instead of the compound of Reference Example 2
  • 4-(4-chlorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, according to the method described in Example 16, the title compound (54% yield, 2 steps).
  • Example 42 1-(1-(4-(4-fluorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 42) According to the method described in Example 16 using 4-(4-fluorophenyl)butyl bromide instead of 5-phenylpentyl bromide, the title compound (yield 64%, 2 steps) was obtained.
  • Example 43 1-(4-(4-fluorophenyl)butyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 43) The title compound (yield 56 %, 2 steps).
  • Example 45 5-fluoro-1-(4-phenylbutyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 45) Under Ar atmosphere, to a solution of the compound of Reference Example 14 (0.21 mmol) in dichloromethane (1 mL), under ice-cooling, trifluoroacetic acid (0.16 mL, 2.14 mmol) was added, followed by stirring at room temperature for 3 hours. did. After completion of the reaction, the solvent was distilled off using a rotary evaporator, and N,N-dimethylformamide (1 mL) was added to the resulting residue.
  • Example 46 5-chloro-3-(4-phenylbutyl)-1-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 46)
  • the title compound (yield 60%, 2 steps) was obtained in the same manner as in Example 45, except that the compound of Reference Example 15 was used instead of the compound of Reference Example 14.
  • Example 47 5-chloro-1-(4-phenylbutyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 47)
  • the title compound (25% yield, 2 steps) was obtained in the same manner as in Example 45, except that the compound of Reference Example 16 was used instead of the compound of Reference Example 14.
  • Example 48 4-chloro-1-(4-phenylbutyl)-3-(1-(4-phenylbutyl)piperidin-4-yl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 48)
  • the title compound (50% yield, 2 steps) was obtained in the same manner as in Example 45, except that the compound of Reference Example 17 was used instead of the compound of Reference Example 14.
  • Example 49 1-(1-(4,4-diphenylbutyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one (compound 49) Under Ar atmosphere, to a solution of the compound of Reference Example 2 (63 mg, 0.14 mmol) in dichloromethane (1.5 mL), trifluoroacetic acid (0.11 mL, 1.40 mmol) was added under ice-cooling, and then the mixture was cooled to room temperature. and stirred for 3 hours. After completion of the reaction, the solvent was distilled off using a rotary evaporator, and N,N-dimethylformamide (1.5 mL) was added to the resulting residue.
  • Example 50 1-(1-(4,4-bis(4-fluorophenyl)butyl)piperidin-4-yl)-3-(4-phenylbutyl)-1H-benzo[d]imidazol-2(3H)-one ( compound 50)
  • the title compound (yield 58%, 2 steps) was obtained in the same manner as in Example 49, except that 4,4-bis(4-fluorophenyl)butyl bromide was used instead of 4,4-diphenylbutyl bromide. got
  • Test Example 1 Investigation of the T-type calcium channel inhibitory action of the compound of the present invention (1) The whole-cell patch-clamp method was used to assess the effects of compounds of the invention on human Ca v 3.2 T-type calcium channels. DMSO solution was used as a control (vehicle). Human renal cell-derived cell line HEK293 cells forcibly expressing human Ca v 3.2 T-type calcium channel were seeded in a cell culture dish using DMEM medium containing 10% fetal bovine serum, and incubated at 37°C with 5% Cultured under CO2 conditions.
  • the holding potential was -80 mV
  • the barium current flowing as an inward current at the potential jump from -80 mV to -20 mV was measured by a patch clamp amplifier. and an AD converter (Axon Instruments).
  • the value obtained by subtracting the current 150 ms after the initiation of stimulation from the peak current was used as the T-channel current (T-current) for data analysis.
  • Data analysis was performed using pClamp8 (Axon Instruments). Test compounds were added directly to the dish (direct addition method) or by perfusion (perfusion addition method) as compounds dissolved in extracellular fluid.
  • Extracellular fluid 97 mM N-methyl-D-glucamine (NMDG) 10 mM BaCl2 10 mM 4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazineethanesulfonic acid (HEPES) 40 mM tetraethylammonium chloride (TEA-Cl) 5 mM glucose (pH 7.4)
  • Intracellular fluid 4 mM MgCl2 140 mM CsCl 10 mM HEPES 5 mM glycol ether diamine tetraacetic acid (EGTA) (pH 7.2)
  • EGTA glycol ether diamine tetraacetic acid
  • Test Example 2 Examination of the T-type calcium channel inhibitory action of the compound of the present invention (2) According to a method similar to the perfusion addition method of Test Example 1, the effect of the compound of the present invention on human Ca v 3.2 T-channels was evaluated. Pimozide, compound 5, compound 14 and compound 15 were used as test compounds at concentrations of 0.01 ⁇ M, 0.1 ⁇ M, 0.3 ⁇ M, 1.0 ⁇ M and 3.0 ⁇ M, and these test compounds were added by perfusion.
  • the compounds of the present invention were shown to have excellent T-type calcium channel inhibitory activity.
  • Test Example 3 Examination of dopamine D2 receptor binding ability of the compounds of the present invention
  • the dopamine D2 receptor binding ability of the compounds of the present invention was examined. The inhibitory effect of binding was assessed.
  • Compounds 4-7, 25, 26, 28, 30, 36 and 38 were used as compounds of the present invention, and pimozide and sulperide were used as comparative controls.
  • sulperide and pimozide were added to a final concentration of 1 or 10 ⁇ M, and reacted at room temperature for 90 minutes.
  • the reaction solution was filtered through glass fiber filter paper, and the filter paper was washed and dried, and radioactivity was measured.
  • the dopamine D2 receptor binding ability of each compound was evaluated by the inhibition rate of the dopamine D2 receptor and [ 3 H] -spiperone binding and the binding amount of [ 3 H]-spiperone.
  • Rat brain striatum homogenate 200 ⁇ g protein/mL) 50 ⁇ L (Final concentration: 10 ⁇ g protein/tube) [ 3 H]-spiperone (10 nM) 5 ⁇ L (final concentration: 0.5 nM)
  • Assay buffer 40 ⁇ L Composition: NaCl: 120 mM, KCl: 5 mM, MgCl 2 : 1 mM, CaCl 2 : 1 mM, Tris-Cl: 50 mM (pH 7.4)
  • the inhibition rate of each compound is expressed as a ratio to pimozide when the inhibition rate of pimozide is assumed to be 100%.
  • the compounds of the present invention did not inhibit the binding of dopamine D2 receptors to [ 3 H] -spiperone compared to pimozide and sulpiride. Therefore, it was shown that the compounds of the present invention have no inhibitory effect on dopamine D2 receptor binding, that is, they can attenuate the dopamine D2 receptor binding effect.
  • Test Example 4 Investigation of Attenuating Effect of Dopamine D2 Receptor Blockade in Compounds of the Present Invention in In Vivo Tests
  • the catalepsy-inducing action of the compounds of the present invention was investigated, and side effects caused by dopamine D2 receptor inhibition were investigated. Evaluate whether it can be suppressed.
  • Compounds 5 and 12 were used as the compounds of the present invention, and a 2% DMSO solution was used as the vehicle.
  • Pimozide was also used as a control drug. Sixteen ddY male mice were randomly assigned to Compound 5, Compound 12, pimozide and vehicle groups, 4 mice per group.
  • mice received 8 nmol (0.8 mM/10 ⁇ L) of compound 5, compound 12 and pimozide, and 10 ⁇ L of vehicle intracerebroventricularly, and the mice were placed horizontally on an iron bar (height: 5 cm), and the time to maintain the same posture (catalepsy) was measured to evaluate the presence or absence of catalepsy induction. Measurements were terminated when the forelimb touched the floor or the mouse landed on the bar.
  • FIG. 5 shows the duration of catalepsy (seconds) at 30, 60, 90, 120, 150 and 180 minutes after administration of vehicle and test compound.
  • the catalepsy period peaked at 120 minutes after administration and was prolonged, whereas in the compound 5 and compound 12-administered groups, catalepsy was not induced. Therefore, it was shown that the compounds of the present invention can attenuate dopamine D2 receptor blockade and suppress the effects caused thereby.
  • Test Example 5 Investigation of Effect of the Compound of the Present Invention on Na 2 S-Induced Pruritus
  • Compound 5 was used as the compound of the present invention, and physiological saline containing 1% DMSO and 5% Tween 80 was used as the vehicle.
  • 3.8 ⁇ mol (300 ⁇ g/10 ⁇ L) of Na 2 S was injected into the buccal skin of ICR strain male mice to induce T-type calcium channel-dependent pain, and a mouse Na 2 S buccal injection itch model was established. made.
  • mice Eighteen mice were randomly assigned to vehicle + saline administration group (control group), vehicle + Na 2 S administration group and compound 5 (10 mg/kg) + Na 2 S administration group, 6 mice each. Mice were anesthetized with isoflurane and had their right cheeks shaved the day or days before the experiment. On the day of the experiment, mice were housed in acrylic viewing cages with mirrors on all sides and allowed to acclimatize for over 30 minutes. After acclimation, Na 2 S was administered intradermally to the shaved cheeks of the mice under no anesthesia, and the subsequent behavior was videotaped. Compound 5 (10 mg/kg) or vehicle (V, 10 mL/kg) was administered intraperitoneally 30 minutes prior to injection of Na2S .
  • the video was played back, and the occurrence of scratching bouts on the administration site with the hind limbs was regarded as an itch reaction, and wiping with the forelimbs was regarded as a pain reaction, and the number of occurrences was counted for 60 minutes to determine the antipruritic effect of the compound of the present invention. and analgesic effects were evaluated.
  • Table 3 shows the mean ⁇ standard error of total counts of scratching and wiping behaviors 60 minutes after intradermal administration to the right buccal skin, and FIG. and 60-minute scratching and wiping behavior mean ⁇ standard error and total count mean ⁇ standard error for 60 minutes.
  • the analgesic effect of the compound of the present invention was examined in a mouse Na 2 S intraplantar injection pain model.
  • Compound 5 was used as the compound of the present invention, and physiological saline containing 1% DMSO and 5% Tween 80 was used as the vehicle.
  • a mouse Na 2 S intraplantar injection pain model was prepared by injecting 10 pmol/paw/10 ⁇ L of Na 2 S into the plantar of ICR strain male mice to induce T-type calcium channel-dependent pain.
  • Vehicle (V, 10 mL/kg) or Compound 5 at 1, 3 or 10 mg/kg was administered intraperitoneally 30 min prior to intraplantar injection of Na 2 S in the mouse hind paw.
  • the pain threshold was measured by the von Frey method every 15 minutes until 60 minutes after administration of Na 2 S to evaluate the analgesic effect of the compounds of the present invention.
  • Table 4 shows the mean value ⁇ standard error of the pain threshold (g) 15 and 30 minutes after intraplantar administration of the hindpaw in each group, and , 30, 45 and 60 min pain threshold (g) mean ⁇ s.e.m.
  • Test Example 7 Investigation of Antipruritic Effect of the Compound of the Present Invention
  • the antipruritic effect of the compound of the present invention was investigated in a mouse intracheek injection pruritus model in which histamine or chloroquine was administered intrabuccally as a pruritic substance.
  • Compounds 5 and 38 were used as the compounds of the present invention, and physiological saline containing 1% DMSO and 5% Tween 80 was used as a control.
  • Compound 5 and compound 38 were dissolved in physiological saline containing 1% DMSO and 5% Tween 80 to adjust the concentration.
  • male ICR mice weighing 23 to 40 g were used as experimental animals, and the mice were allowed to freely consume tap water and chow while conserving water.
  • mice in each group were anesthetized with isoflurane and had their right cheeks shaved several days before the experiment. On the day of the experiment, mice were placed in acrylic viewing cages (10 ⁇ 14 ⁇ 30 cm) with mirrors on all sides and allowed to acclimatize for 30 minutes or longer.
  • Tables 5-7 and Figures 8-10 show the total number of scratching behaviors of the hind limbs to the site of intradermal administration 60 minutes after intradermal administration to the right cheek in the control group, vehicle 1 + histamine administration group, and compound 5 (10 mg/kg) + histamine administration group. Mean value ⁇ standard error of the number of counts (total number (n)) and its graph are shown. Table 6 and FIG. Mean value ⁇ standard error (total number (n)) of the total count number of scratching behavior by the hind limbs to the intradermal administration site 60 minutes after intrabuccal administration and its graph.
  • Table 7 and Figure 10 show the control group, Solvent 1 + chloroquine-administered group, compound 38 (1 mg/kg) + chloroquine-administered group, compound 38 (3 mg/kg) + chloroquine-administered group, and compound 38 (10 mg/kg) + chloroquine-administered group 60 after right buccal intradermal administration Shown is the average value ⁇ standard error (total number (n)) of the total number of scratching behaviors by hind limbs to the site of intradermal administration for minutes and its graph.
  • novel benzimidazolone compounds having excellent T-type calcium channel inhibitory activity can be provided.
  • the compounds of the present invention are novel therapeutic agents for diseases caused by activation of T - type calcium channels, such as pain and pruritus, which can attenuate the D2 receptor inhibitory action and suppress the risk of side effects. can be useful as

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、T型カルシウムチャネル阻害作用を有する、式(I)[式中:R、R、R、R、k、l、mおよびnは、本明細書に定義されるとおりである。] で表される化合物またはその医薬的に許容される塩およびT型カルシウムチャネルの活性化に起因する疾患の治療に有用な医薬を提供する。

Description

T型カルシウムチャネル阻害剤
 本発明は、T型カルシウムチャネル阻害剤に関する。より詳しくは、本発明は、T型カルシウムチャネル阻害作用を有する1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン骨格を有する新規化合物およびそれを含む医薬組成物に関する。また、本発明は、ドパミンD受容体(以下、D受容体と称することもある)阻害作用を減弱させて副作用の発現リスクを抑えることができる、疼痛、そう痒などのT型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患の治療剤としても有用であり得る。
 イオンチャネルは、細胞膜を貫通したチャネルであり、リガンド依存性チャネルと電位依存性チャネルの2種類に大別される。近年、神経障害性疼痛のメカニズムの1種として、電位依存性ナトリウムチャネルおよび電位依存性カルシウムチャネルが標的として見いだされた。電位依存性ナトリウムチャネルを標的とする薬物として、例えば、リドカイン、カルバマゼピン、ラモトリギン、メキシレチンなどが知られている。また、電位依存性カルシウムチャネルを標的とする薬物として、例えば、ガバペンチン、プレガバリン、ジコノチドなどが知られている。
 神経障害性疼痛は、難治性であり、既存の鎮痛薬に対する反応が不十分であるという問題がある。また、確立された薬物療法であっても、その有効性を確実に予測することが難しく、他剤を併用しなければならないことも多い。日本ペインクリニック学会による神経障害性疼痛・薬物療法ガイドラインでは、高電位活性化カルシウムチャネル阻害剤が第一選択としてあげられているが、十分な治療効果が得られないことが多い。これらの阻害剤はまた、ふらつきなどの副作用が問題となっている。
 電位依存性カルシウムチャネルは、活性化および不活性化電位の違いによって、高電位活性化タイプおよび低電位活性化タイプに2分類される。L型、N型、P/Q型、およびR型カルシウムチャネルは大きな脱分極によって活性化されるため、高電位活性化カルシウムチャネルに分類される。これに対して、T型カルシウムチャネルは、小さな脱分極によって活性化されるため、低電位活性化カルシウムチャネルに分類される。
 最近、T型カルシウムチャネルが、神経障害性疼痛の発症・進展に関与する事が報告され、T型カルシウムチャネル阻害剤が神経障害性疼痛の治療薬となり得る可能性が示唆されている。T型カルシウムチャネル阻害活性を有する化合物として、例えば、ミベフラジル(例えば、非特許文献1)、エトスクシミド、(1S,2S)-2-[2-[[3-(1H-ベンジミダゾ-ル-2-イル)プロピル]メチルアミノ]エチル]-6-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-(1-メチルエチル)-2-ナフタルエニル-シクロプロパンカルボキシレート・塩酸塩(NNC55-0396)(例えば、非特許文献2)などが知られている。
 また、T型カルシウムチャネルは、神経障害性疼痛、炎症性疼痛、癌性疼痛などの疼痛のほか、てんかん、本態性振戦、統合失調症、パーキンソン病、うつ病、不安、睡眠障害、精神病、統合失調症、心不整脈、高血圧症、癌、糖尿病、過活動性膀胱、慢性腎臓病、不妊および性的不全を含めた種々の疾患および障害に関連する病理に関係があることが知られている(特許文献1)。
 現在、T型カルシウムチャネル阻害活性を有する1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン骨格を有する化合物としては、1-{1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]ピペリジン-4-イル}-1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン(以下、ピモジドと称することもある)が知られているが、かかる化合物は、T型カルシウムチャネル阻害活性に比べて強いD受容体阻害活性を有する。ピモジドは、その強いD受容体阻害作用により、錐体外路症状などを引き起こすという問題があり、T型カルシウムチャネル阻害活性を疾患の治療に応用することができなかった。これまでに、D受容体阻害活性を減弱させ、副作用の発現リスクを有効に抑えることができる1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン骨格を有する化合物は知られていない。
 このようにT型カルシウムチャネル阻害剤として使用されうる幾つかの化合物が既に見いだされているものの、副作用などの観点から、さらなる新たなT型カルシウムチャネル阻害剤として使用されうる化合物の検討が必要とされている。
国際公開第2015-050212号パンフレット
Todorovic, Neuron, 2001, 31(1), p.75-85 Huang, J Pharmacol Exp Ther., 309(1), p.193-199
 本発明は、T型カルシウムチャネル阻害作用を有する新規化合物を検討すると共に、D受容体阻害作用を減弱させて副作用の発現リスクを抑えることができる、T型カルシウムチャネルの活性化に起因する疾患(例えば、疼痛、そう痒)の治療に有用な医薬(例えば、T型カルシウムチャネル阻害剤)を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、下記式(I)で表される化合物またはその医薬上許容される塩(以下、「本発明の化合物」と称することもある)がT型カルシウムチャネル阻害作用を有することを見出した。さらに、D受容体阻害作用を減弱させて副作用の発現リスクを抑えることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の態様を提供するものである。
[1] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式中:
 Rは、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-6アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 Rは、水素、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-6アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1aおよびR2aは、各々独立して、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され;
 R1bおよびR2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され;
 Rは、各々独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;
 Rは、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルまたはC2-6アルキニルであり;
 kは、0または1であり;
 lは、0~2であり;
 mは、0または1であり、ただし、kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;および
 nは、0~4である]
で表される化合物またはその医薬的に許容される塩、ただし、
 1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オン;
 1-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン;
 1-(1-(2-フェニルエチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン;
 1-(1-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン;
 1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オンは除く。
[2] 式(I)が、式(Ia):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[式中:R、R、Rおよびnは、[1]と同義である]
である、[1]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[3] 式(I)が、式(Ib):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[式中:R、R、Rおよびnは、[1]と同義である]
である、[1]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[4] Rが、C1-6アルキル、C(O)-C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-4アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-4アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 Rが、C1-6アルキル、C(O)-C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-4アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-4アルキレン-CHR2b2bであり、該C1-6アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1aおよびR2aは、各々独立して、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルコキシ、C6-10アリールおよびC6-10アリールオキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1bおよびR2bは、各々独立して、C3-8シクロアルキルおよびC6-10アリールからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 Rが、各々独立して、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;および
 nは、0または1である、[1]~[3]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[5] Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1aまたはC1-4アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1aが、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
 R1bが、各々独立して、C3-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、[1]~[4]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[6] Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1aまたはC1-4アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1aが、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
 R1bが、各々独立して、C5-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、[1]~[5]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[7] Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-4アルキレン-CHR1b1bであり;および
 R1aが、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
 R1bが、各々独立して、シクロヘキシルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、[1]~[6]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[8] Rが、C1-5アルキル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013


[式中:pは1~4であり、qは1~5である]
からなる群より選択される基であり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、[1]~[7]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[9] Rが、ブチル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[式中、Rは、水素、ハロゲンまたはメトキシであり、Rは、各々独立して、水素またはハロゲンであり、rは1~5である]
からなる群より選択される基である、[1]~[8]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[10] Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2aまたはC1-4アルキレン-CHR2b2bであり;
 R2aが、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
 R2bが、各々独立して、C3-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、[1]~[9]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[11] Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2aまたはC1-4アルキレン-CHR2b2bあり;
 R2aが、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよく;および
 R2bが、各々独立して、C5-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい、[1]~[10]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[12] Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2aまたはC1-4アルキレン-CHR2b2bあり;
 R2aが、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよく;および
 R2bが、各々独立して、シクロヘキシルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい、[1]~[11]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[13] Rが、C1-5アルキル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[式中、pおよびqは、[8]と同義である]
からなる群より選択される基であり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、[1]~[12]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[14] Rが、ブチル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
[式中、Rは、水素、ハロゲンまたはメトキシであり、rは1~5である]
である、[1]~[13]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[15] 1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物5)、
 1-ブチル-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物6)、
 1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物7)、
 1-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物8)、
 1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物9)、
 1,3-ビス(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物10)、
 1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物11)、
 1-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物12)、
 1-(1-ブチルピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物13)、
 1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物14)、
 1-(1-(4-フェニルブタノイル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物15)、
 1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(5-フェニルペンチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物16)、
 1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(3-フェニルプロピル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物17)、
 1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(5-フェニルペンチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物18)、
 1-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物19)、
 1-ベンジル-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物20)、
 1-(1-(3-フェノキシプロピル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物21)、
 1-(3-フェノキシプロピル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物22)、
 1-(3-フェノキシプロピル)-3-(1-(3-フェノキシプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物23)、
 1-(1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物24)、
 1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物25)、
 1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物26)、
 1-(1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物27)、
 1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物28)、
 1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物29)、
 1-(1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物30)、
 1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物31)、
 1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物32)、
 1-(1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物33)、
 1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物34)、
 1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物35)、
 1-(1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物36)、
 1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物37)、
 1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物38)、
 1-(1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物39)、
 1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物40)、
 1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物41)、
 1-(1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物42)、
 1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物43)、
 1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物44)、
 5-フルオロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物45)、
 5-クロロ-3-(4-フェニルブチル)-1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物46)、
 5-クロロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物47)、
 4-クロロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物48)、
 1-(1-(4,4-ジフェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物49)、または
 1-(1-(4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物50)
から選択される、[1]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[16] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
[式中:
 Rは、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-6アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 Rは、水素、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-6アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1aおよびR2aは、各々独立して、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され;
 R1bおよびR2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され;
 Rは、各々独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;
 Rは、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルまたはC2-6アルキニルであり;
 kは、0または1であり;
 lは、0~2であり;
 mは、0または1であり、ただし、kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;および
 nは、0~4である]
で表される化合物(ただし、1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オンは除く)またはその医薬的に許容される塩および医薬的に許容される担体を含む、医薬組成物。
[17] T型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患を治療するための、[16]に記載の医薬組成物。
[18] 該疾患が、疼痛、てんかん、本態性振戦、統合失調症、パーキンソン病、躁うつ病、双極性障害、うつ病、不安症、認知症、ハンチントン病、睡眠障害、脳卒中、そう痒、アトピー性皮膚炎、高アルドステロン血症、浮腫、虚血性心疾患、加齢黄斑変性症、がん、糖尿病、不妊症、性機能障害、不整脈、高血圧、腎疾患または過活動性膀胱から選択される、[17]に記載の医薬組成物。
[19] 該疾患が、疼痛である、[17]または[18]に記載の医薬組成物。
[20] 該疾患が、そう痒である、[17]または[18]に記載の医薬組成物。
[21] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
[式中:
 Rは、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-6アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 Rは、水素、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-6アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
 R1aおよびR2aは、各々独立して、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され;
 R1bおよびR2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され;
 Rは、各々独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;
 Rは、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルまたはC2-6アルキニルであり;
 kは、0または1であり;
 lは、0~2であり;
 mは、0または1であり、ただし、kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;および
 nは、0~4である]
で表される化合物(ただし、1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オンは除く)またはその医薬的に許容される塩を含む、T型カルシウムチャネル阻害剤。
 さらに、本発明は、以下の態様を提供する。
[22] 治療が必要な患者に、治療上の有効量の[1]~[15]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩または[16]に記載の医薬組成物を投与することを特徴とする、T型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患の治療方法。
[23] T型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患の治療に使用するための、[1]~[15]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
[24] T型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患の治療剤を製造するための、[1]~[15]のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩の使用。
[25] 該疾患が、疼痛である、[22]に記載の治療方法、[23]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩あるいは[24]に記載の使用。
[26] 該疾患が、そう痒である、[22]に記載の治療方法、[23]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩あるいは[24]に記載の使用。
[27] 該疼痛が、内臓痛または体性疼痛である、[18]または[19]に記載の医薬組成物あるいは[25]に記載の治療方法、化合物またはその医薬的に許容される塩、または使用。
[28] 該疼痛が、内臓痛、急性疼痛、慢性疼痛または神経障害性疼痛である、[18]または[19]に記載の医薬組成物、[25]に記載の治療方法、[25]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、あるいは[25]に記載の使用。
[29] 該疼痛が、急性疼痛または慢性疼痛である、[18]または[19]に記載の医薬組成物、[25]に記載の治療方法、[25]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、あるいは[25]に記載の使用。
[30] 該疼痛が、神経障害性疼痛である、[18]または[19]に記載の医薬組成物、[25]に記載の治療方法、[25]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、あるいは[25]に記載の使用。
[31] 該そう痒が、難治性そう痒である、[18]または[20]に記載の医薬組成物、[26]に記載の治療方法、[26]に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、あるいは[26]に記載の使用。
 本発明によれば、優れたT型カルシウムチャネル阻害作用を有する新規ベンズイミダゾロン化合物を提供することができる。また、本発明の化合物は、D受容体阻害作用を減弱させ副作用の発現リスクを抑えることができる、T型カルシウムチャネルの活性化に起因する疾患、例えば、疼痛およびそう痒の新規な治療剤として有用であり得る。
ビヒクル(溶媒、対照群)添加後のTチャネル電流値に対するピモジドおよび本発明化合物添加後(3μMおよび1μM)のTチャネル電流値の比率(%)を示す(n=3-10)。(a)は、3μMの濃度の被験化合物を直接添加して得られたデータを示し、(b)は1μMの濃度の被験化合物を直接添加して得られたデータを示す。 ビヒクルおよび本発明化合物添加前のTチャネル電流値とビヒクルおよび本発明化合物の灌流による添加後(0.3μM)のTチャネル電流値の変化率を示す(n=3―8)。 本発明化合物におけるドパミンD受容体と[H]-スピペロンの結合に対する阻害率を示す(n=3)。(a)は、1μMの濃度のピモジドおよび化合物4~7における、[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合に対する阻害率を示し、(b)は、1μMおよび10μMの濃度のピモジド、化合物25、化合物28および化合物30における、[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合に対する阻害率を示し、(c)は、1μMおよび10μMの濃度のピモジド、化合物26、化合物36および化合物38における、[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合に対する阻害率を示す。各化合物の阻害率は、ピモジドの阻害率を100%とした場合における各化合物の比率で表す。 溶媒添加(全結合量)および被験化合物添加後(1μMおよび10μM)の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量を示す(n=3)。(a)は、溶媒添加後(全結合量)の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結結合量、1μMおよび10μMの濃度のピモジド、化合物25、化合物28および化合物30添加後の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量、ならびに10μMの濃度のスルピリド添加後の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量を示し、(b)は、溶媒添加(全結合量)時の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量、1μMおよび10μMの濃度のピモジド、化合物26、化合物36および化合物38添加後の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量、ならびに10μMの濃度のスルピリド添加後の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量を示す。 ビヒクルおよび被験化合物投与後30、60、90、120、150および180分のカタレプシーの維持時間(秒)を示す。 右頬皮内投与後10、20、30、40、50および60分のひっかき行動および拭い行動のカウント数の平均値±標準誤差ならびに60分間での総カウント数の平均値±標準誤差を示す。 後肢足底内投与前、投与直後および投与後15~60分の痛覚閾値(g)の平均値±標準誤差を示す。 1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水(溶媒1)+生理食塩水(溶媒2)投与群(対照群)、溶媒1+ヒスタミン投与群および化合物5(10mg/kg)+ヒスタミン投与群における、右頬皮内投与後60分の皮内投与部位への後肢によるひっかき行動の総カウント数の平均値±標準誤差(n=6-7)のグラフを示す。 1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水(溶媒1)+生理食塩水(溶媒2)投与群(対照群)、溶媒1+クロロキン投与群、化合物5(10mg/kg)+クロロキン投与群における、右頬皮内投与後60分の皮内投与部位への後肢によるひっかき行動の総カウント数の平均値±標準誤差(n=10)のグラフを示す。 1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水(溶媒1)+生理食塩水(溶媒2)投与群(対照群)、溶媒1+クロロキン投与群、化合物38(1mg/kg)+クロロキン投与群、化合物38(3mg/kg)+クロロキン投与群および化合物38(10mg/kg)+クロロキン投与群における、右頬皮内投与後60分の皮内投与部位への後肢によるひっかき行動の総カウント数の平均値±標準誤差(n=6-8)のグラフを示す。
 以下、本明細書における用語について説明する。
 本明細書において、「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
 本明細書において、「C1-10アルキル」とは、1~10個の炭素原子を有する、直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味する。「C1-6アルキル」および「C1-4アルキル」は、それぞれ、1~6個の炭素原子を有するアルキルおよび1~4個の炭素原子を有するアルキルを意味する。
 「C1-10アルキル」の例として、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ぺンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、1,1-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、2-エチルブチルなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C1-6アルキレン」とは、1~6個の炭素原子を有する、直鎖状または分枝鎖状の二価の飽和炭化水素基、または3~6個の炭素原子を有する環状構造を含む二価の飽和炭化水素基を意味する。「C1-4アルキレン」は、1~4の炭素原子を有するアルキレンを意味する。
 「C1-6アルキレン」の例として、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、へキシレン、1-メチルメチレン、1-エチルメチレン、1-プロピルメチレン、1-メチルエチレン、2-メチルエチレン、1-エチルエチレンなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C2-6アルケニル」とは、任意の位置に1以上の炭素-炭素二重結合を有する、2~6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の不飽和炭化水素基を意味する。「C2-6アルケニル」は、好ましくは、「C2-4アルケニル」である。
 「C2-6アルケニル」の例として、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニルなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C2-6アルキニル」とは、任意の位置に1以上の炭素-炭素三重結合を有する、炭素数2~6個を有する直鎖状または分枝鎖状の不飽和炭化水素基を意味する。「C2-6アルキニル」は、好ましくは、「C2-6アルキニル」である。
 「C2-6アルキニル」の例として、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C1-6ハロアルキル」とは、1個以上の水素原子がハロゲン原子によって置き換えられている、1~6個の炭素原子を有する上記のアルキル基を意味する。置き換えられている水素原子の数は、1個から、最大で親アルキル基に他に存在しうる水素原子の総数の範囲まで及びうる。ハロゲン原子を複数有する場合は、同一または異なるハロゲン原子で置換されていてもよい。
 「C1-6ハロアルキル」の例として、フルオロメチル、クロロメチル、ジフルオロメチル、ジクロロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2-トリフルオロエチルなどが挙げられる。
 本明細書において、「C1-6アルコキシ」とは、1~6個の炭素原子を有する上記のアルキル基が酸素原子を介して結合している基を意味する。
 「C1-6アルコキシ」の例として、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブチルオキシ、ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、ヘキシルオキシなどが挙げられる。それらのアルキル部分は、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C3-8シクロアルキル」とは、3~8個の炭素原子を有する、単環式または多環式の飽和または部分不飽和の炭化水素基を意味する。「C3-8シクロアルキル」は、好ましくは、「C3-6シクロアルキル」である。
 「C3-8シクロアルキル」の例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルアダマンチル、ノルボルニル、シクロプロピレン、シクロブチレンなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C3-8シクロアルコキシ」とは、上記のC3-8シクロアルキルによって置換されたオキシ基を意味する。
 「C3-8シクロアルコキシ」の例として、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペンチロキシ、シクロへキシロキシ、シクロヘプチロキシなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。それらのシクロアルキル部分は、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「3~10員のヘテロシクロアルキル」とは、窒素原子、酸素原子および硫黄原子からなる群から独立して選ばれる1個以上(例えば、1~4個)のヘテロ原子を含む、3員~10員の単環式または二環式の非芳香族複素環基を意味する。窒素および硫黄原子は、所望により酸化されてもよく、窒素原子は、所望により四級化されてもよい。二環式のヘテロシクロアルキル基は、単環式のヘテロシクロアルキル基と芳香族環(ベンゼン、ピリジンなど)または非芳香族環(シクロヘキシル、ピペリジンなど)とが縮環したものも含む。「3~10員のヘテロシクロアルキル」は、好ましくは、5~6員のヘテロシクロアルキルである。
 「3~10員のヘテロシクロアルキル」の例として、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ホモピペリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニルなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「3~10員のヘテロシクロアルコキシ」とは、上記の3~10員のヘテロシクロアルキルによって置換されたオキシ基を意味する。
 「3~10員のヘテロシクロアルコキシ」の例として、アジリジニルオキシ、アゼチジニルオキシ、ピロリジニルオキシ、ピペリジニルオキシ、ピペラジニルオキシ、モルホリニルオキシ、ホモピペリジニルオキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、テトラヒドロピラニルオキシなどが挙げられる。それらのヘテロシクロアルキル部分は、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C6-10アリール」とは、6~10個の炭素原子を有する単環または二環の芳香族炭化水素基を意味する。「C6-10アリール」は、好ましくは、「Cアリール(フェニル)」である。
 「C6-10アリール」の例として、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチルなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「C6-10アリールオキシ」とは、上記のC6-10アリールによって置換されたオキシ基を意味する。「C6-10アリールオキシ」は、好ましくは、Cアリールオキシである。
 「C6-10アリールオキシ」の例として、フェノキシ、1-ナフチルオキシ、2-ナフチルオキシなどが挙げられる。それらのアリール部分は、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「5~10員のヘテロアリール」とは、窒素原子、酸素原子および硫黄原子からなる群から独立して選ばれる1個以上(例えば、1~4個)のヘテロ原子を含む、5員~10員の単環式または二環式の芳香族複素環基を意味する。二環式のヘテロアリール基は、単環式のヘテロアリール基と芳香族環(ベンゼン、ピリジンなど)または非芳香族環(シクロヘキシル、ピペリジンなど)とが縮環したものも含む。「5~10員のヘテロアリール」は、好ましくは、5~6員のヘテロアリールである。
 「5~10員のヘテロアリール」の例として、ピリジル、ピリダジニル、イソチアゾリル、ピロリル、フリル、チエニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、チアジアゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、トリアジニル、トリアゾリル、イミダゾリジニル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、インドリル、インダゾリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイミダゾリルなどが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「5~10員のヘテロアリールオキシ」とは、上記の5~10員のヘテロアリールによって置換されたオキシ基を意味する。「5~10員のヘテロアリールオキシ」は、好ましくは、5または6員のヘテロアリールオキシである。
 「5~10員のヘテロアリールオキシ」の例として、ピリジルオキシ、ピリダジニルオキシ、ピロリルオキシ、フリルオキシ、チエニルオキシ、チアゾリルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピラゾリルオキシ、イソキノリルオキシなどが挙げられる。それらのヘテロアリール部分は、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「4員~6員の含窒素ヘテロ環」とは、1個の窒素原子を有する、飽和または部分不飽和の4員~6員の環を意味する。「4員~6員の含窒素ヘテロ環」として、アゼチジン、ピロリジン、ピロリン、ピペリジンおよびピペリデインが挙げられる。それらは、置換可能な位置で、本発明に含まれる1以上の置換基で置換されていてもよい。
 本明細書において、「置換されていてもよい」とは、基の置換可能な位置が置換されていない場合(無置換)と置換されている場合を含む。「無置換」とは、基の置換可能な位置が全て水素原子であることを意味する。置換されている場合は、可能であれば複数の置換基で置換されていてもよく、その置換基は同一であっても異なっていてもよい。
 本明細書において、「置換されていてもよいC3-8シクロアルキル」、「置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ」、「置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル」、「置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ」、「置換されていてもよいC6-10アリール」、「置換されていてもよいC6-10アリールオキシ」、「置換されていてもよい5~10員のヘテロアリール」および「置換されていても5~10員のよいヘテロアリールオキシ」における置換基としては、例えば、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、モノ-もしくはジ-アルキルアミノ、カルバモイル、カルボキシル、モルホリニル、ホルミル、アセチル、メシル、ベンゾイル、アシルアミノ、ベンジル、アリール、ヘテロアリールなどが挙げられる。かかる置換基は、好ましくは、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシである。
 式(I)、式(Ia)および式(Ib)で表される本発明の化合物の中のR、R、R、R、k、l、mおよびnに関して、好ましいものは以下のとおりであるが、本発明の技術的範囲は下記に挙げられた化合物の範囲に限定されるものではない。
 Rとしては、
(1)C1-10アルキル;
(2)C(O)-C1-10アルキル;
(3)C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールまたは置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシである);
(4)C(O)-C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールまたは置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシである);
(5)C1-6アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択される);および
(6)C(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択される)が挙げられ、アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい。
 Rは、好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C(O)-C1-6アルキル;
(3)C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルコキシ、3員~8員のヘテロシクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルコキシ、C6-10アリール、C6-10アリールオキシ、5~10員のヘテロアリールまたは5~10員のヘテロアリールオキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(4)C(O)-C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルコキシ、3員~8員のヘテロシクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルコキシ、C6-10アリール、C6-10アリールオキシ、5~10員のヘテロアリールまたは5~10員のヘテロアリールオキシであり、該シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリールおよびヘテロアリールオキシは、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(5)C1-4アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、C3-8シクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルキル、C6-10アリールおよび5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);または
(6)C(O)-C1-4アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、C3-8シクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルキル、C6-10アリールおよび5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、より好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(3)C(O)-C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);または
(4)C1-4アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、C3-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、さらに好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(3)C(O)-C1-6アルキレン-R1a(R1aは、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);または
(4)C1-4アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、C5-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、さらにより好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C1-6アルキレン-R1a(R1aは、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(3)C(O)-C1-6アルキレン-R1a(R1aは、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);または
(4)C1-4アルキレン-CHR1b1b(R1bは、各々独立して、シクロヘキシルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、特に好ましくは、C1-5アルキル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019

[式中:pは1~4であり、qは1~5である]
からなる群より選択される基(各基は、置換可能な位置で、ハロゲンおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、最も好ましくは、ブチル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
[式中、Rは、水素、ハロゲンまたはメトキシであり、Rは、各々独立して、水素またはハロゲンであり、rは1~5である]
からなる群より選択される基である。Rのアルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい。
 Rとしては、
(1)水素;
(2)C1-10アルキル;
(3)C(O)-C1-10アルキル;
(4)C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールまたは置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシである);
(4)C(O)-C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールまたは置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシである);
(5)C1-6アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択される);および
(6)C(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択される)が挙げられ、アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい。
 Rは、好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C(O)-C1-6アルキル;
(3)C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルコキシ、3員~8員のヘテロシクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルコキシ、C6-10アリール、C6-10アリールオキシ、5~10員のヘテロアリールまたは5~10員のヘテロアリールオキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(4)C(O)-C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルコキシ、3員~8員のヘテロシクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルコキシ、C6-10アリール、C6-10アリールオキシ、5~10員のヘテロアリールまたは5~10員のヘテロアリールオキシであり、該シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリールおよびヘテロアリールオキシは、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(5)C1-4アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、C3-8シクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルキル、C6-10アリールおよび5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);または
(6)C(O)-C1-4アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、C3-8シクロアルキル、3員~8員のヘテロシクロアルキル、C6-10アリールおよび5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、より好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);
(3)C(O)-C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい);または
(4)C1-4アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、C3-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、さらに好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C1-6アルキレン-R2a(R2aは、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい);または
(3)C1-4アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、C5-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい)であり、よりさらに好ましくは、
(1)C1-6アルキル;
(2)C1-6アルキレン-R2a(R2aは、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい);または
(3)C1-4アルキレン-CHR2b2b(R2bは、各々独立して、シクロヘキシルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい)であり、特に好ましくは、C1-5アルキル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
[式中、pおよびqは、上記のRのものと同義である]
からなる群より選択される基(各基は、置換可能な位置で、ハロゲンおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)であり、最も好ましくは、ブチル、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
[式中、Rは、水素、ハロゲンまたはメトキシであり、rは1~5である]
である。
 Rとしては、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシが挙げられる。中でも好ましくは、ハロゲンであり、より好ましくは、フルオロおよびクロロである。
 Rとしては、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルおよびC2-6アルキニルが挙げられる。その中でも好ましくは、C1-6アルキルであり、より好ましくは、メチルである。
 kは0または1であり、lは0~2、好ましくは0または2であり、mは0または1であり、nは0~4、好ましくは0または1である。kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよい。好ましくは、kが1、lが2、mが1、Rがメチルである場合に、Rの炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、ピペリジン環を形成する。また、k、lおよびmが0であって、1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン骨格中のN原子とRが直接結合することも好ましい。
 本明細書において、「医薬的に許容される塩」とは、例えば、無機酸との塩、有機酸との塩などが挙げられる。無機酸との塩としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸などとの塩が挙げられる。有機酸との塩としては、酢酸、シュウ酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、アジピン酸、グルコン酸、グルコヘプト酸、グルクロン酸、テレフタル酸、メタンスルホン酸、アラニン、乳酸、馬尿酸、1,2-エタンジスルホン酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸、オレイン酸、没食子酸、パモ酸、ポリガラクツロン酸、ステアリン酸、タンニン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、スルホサリチル酸などとの塩が挙げられる。
 本発明の化合物は、水和物および/または溶媒和物の形で存在する場合もあり得るので、これらの水和物またはエタノール溶媒和物などの溶媒和物も本発明の化合物に包含される。さらに、本発明の化合物はあらゆる態様の結晶形のものも包含している。
 本発明の化合物は、互変異性体として存在する場合もあり得るので、これらの互変異性体も本発明の化合物に包含される。
 本発明の化合物は、少なくとも一つの不斉炭素原子を有する場合もあり得るので、本発明の化合物は、式(I)、式(Ia)および式(Ib)で表される化合物のラセミ体のみならず、これらの化合物の光学活性体も包含する。式(I)、(Ia)および(Ib)で表される化合物が2個以上の不斉炭素原子を有する場合、立体異性を生じる場合がある。したがって、本発明の化合物は、これらの化合物の立体異性体およびその混合物や単離されたものも包含する。
 また、式(I)、式(Ia)および式(Ib)で表される化合物のいずれか1つ又は2つ以上のHをH(D)に変換した重水素変換体も本発明の化合物に包含される。
 以下、本発明の化合物の製造法について、例を挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
 原料化合物として用いられる化合物は、それぞれ塩として用いられることもある。なお、これらの反応は単なる例示であり、有機合成に習熟している者の知識に基づき、適宜、他の方法で本発明の化合物を製造することもできる。
 下記において説明する各製造方法において、具体的に保護基の使用を明示していない場合であっても、保護が必要な官能基が存在する場合は、当該官能基を必要に応じて保護し、反応終了後または一連の反応を行った後に脱保護することにより目的物を得ることもある。
 保護基としては、文献(T.W.Greene and P.G.M.Wuts,”Protective Groups in Organic Synthesis”, 3rd Ed., John Wiley and Sons, inc., New York(1999))などに記載されている通常の保護基を用いることができ、更に具体的には、アミノ基の保護基としては、例えば、ベンジルオキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アセチル、ベンジルなどを、またヒドロキシ基の保護基としては、例えば、トリアルキルシリル、アセチル、ベンジルなどをそれぞれ挙げることができる。
 保護基の導入及び脱離は、有機合成化学で常用される方法(例えば、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,”Protective Groups in Organic Synthesis”, 3rd Ed., John Wiley and Sons, inc., New York(1999)に記載されている方法など)またはそれに準じた方法により行うことができる。
製造法1
 式(I)で表される化合物のうち、式(I-a)および式(I-b)で表される化合物は、例えば、下記の製造方法により製造することができる。
 原料化合物であるtert-ブチル 4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1)は、公知の方法、例えば、J. Med. Chem., 2018, 61, 8895-8907に記載の方法にしたがって製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
[式中:Rは、上記[1]と同義である]
製造法2
 式(I)で表される化合物のうち、式(I-c)で表される化合物は、例えば、下記の製造方法により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
[式中:Rは、上記[1]と同義であり、Rは、上記[1]のRのものと同義である]
製造法3
 式(I)で表される化合物のうち、式(I-d)および式(I-e)で表される化合物は、例えば、下記の製造方法により製造することができる。
 原料化合物であるо-フェニレンジアミンは、市販品であるか、または公知の方法にしたがって製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[式中:Rは、上記[1]と同義であり、Rは、上記[1]のRのものと同義である]
製造法4
 式(I)で表される化合物のうち、式(I-f)および式(I-g)で表される化合物は、例えば、下記の製造方法により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[式中:Rは、上記[1]と同義であり、Rは、上記[1]のRのものと同義である]
製造法5
 式(I)で表される化合物のうち、式(I-h)で表される化合物は、例えば、下記の製造方法により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
[式中:Rは、上記[1]のRのものと同義であり、R’は、C1-6アルキレン-R1aまたはC1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく、R1aは、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され、R1bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択される]
製造法6
 式(I)で表される化合物のうち、式(I-j)および式(I-k)で表される化合物は、例えば、下記の製造方法により製造することができる。式(I-i)で表される化合物は、公知の方法で製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
[式中:RおよびRは、上記[1]と同義であり、Rは、上記[1]のRのものと同義である]
 上記製造法において使用される、溶媒、酸および塩基は、原料化合物の種類などによって適宜変更可能である。また、反応温度などの条件についても適宜変更可能である。
 本発明の化合物またはその中間体は、当業者にとって公知の方法で分離、精製することができる。例えば、抽出、分配、再沈殿、カラムクロマトグラフィー(例えば、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、イオン交換カラムクロマトグラフィー若しくは分取液体クロマトグラフィー)または再結晶などが挙げられる。再結晶溶媒としては例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノールなどのアルコール系溶媒、ジエチルエーテルなどのエーテル系溶媒、酢酸エチルなどのエステル系溶媒、ベンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素系溶媒、アセトンなどのケトン系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルムなどのハロゲン系溶媒、ヘキサンなどの炭化水素系溶媒、ジメチルホルムアミド、アセトニトリルなどの非プロトン系溶媒、水、または上記溶媒から選択される2種以上の混合溶媒などを用いることができる。その他の精製方法としては、実験化学講座(日本化学会編、丸善)1巻などに記載された方法などを用いることができる。
 本発明において、「T型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患」とは、T型カルシウムチャネルが活性化することによって引き起こされる疾患またはその症状を意味する。その例としては、疼痛、てんかん、本態性振戦、統合失調症、パーキンソン病、躁うつ病、双極性障害、うつ病、不安症、認知症、ハンチントン病、睡眠障害、脳卒中、そう痒、アトピー性皮膚炎、高アルドステロン血症、浮腫、虚血性心疾患、加齢黄斑変性症、がん、糖尿病、不妊症、性機能障害、不整脈、高血圧、腎疾患および過活動性膀胱などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。本発明における疾患としては、疼痛およびそう痒が好ましく、内臓痛、体性疼痛およびそう痒がより好ましく、内臓痛、急性疼痛、慢性疼痛、神経障害性疼痛およびそう痒がさらに好ましい。疼痛としては、神経障害性疼痛が特に好ましい。
 本発明において、「治療」とは、患者、特にヒトにおける疾患およびその症状のあらゆる治療(例えば、改善、軽減、進行の抑制など)を意味する。また、疾患の発症および/または進行の阻止も含まれる。
 本発明において、「患者」とは、ヒトおよび動物、例えば、イヌ、ネコ、ウマなどを意味する。その中でも、ヒトが好ましい。
 本発明において、「治療上の有効量」とは、未治療対象と比べて、疾患およびその症状の治療効果をもたらす量、または疾患およびその症状の進行の遅延をもたらす量を意味する。該用語は、その範囲内に、正常な生理的機能を促進するのに有効な量も含む。
 かかる有効量としては、本発明の化合物単独の量、本発明の化合物の組み合わせの量および/または疾患治療に有用な他の活性成分と組み合わせた本発明の化合物の量が含まれる。
 本発明の化合物は、医薬組成物の形態で用いることができる。本発明の医薬組成物は、医薬的に許容される担体を含んでいてもよい。
 本発明の化合物はT型カルシウムチャネル阻害作用を有しているため、本発明の医薬組成物は、疼痛(例えば、内臓痛、体性疼痛)、てんかん、本態性振戦、統合失調症、パーキンソン病、躁うつ病、双極性障害、うつ病、不安症、認知症、ハンチントン病、睡眠障害、脳卒中、そう痒(例えば、慢性腎疾患、慢性肝疾患でみられる難治性そう痒)、アトピー性皮膚炎、高アルドステロン血症、浮腫、虚血性心疾患、加齢黄斑変性症、がん、糖尿病、不妊症、性機能障害、不整脈、高血圧、腎疾患、過活動性膀胱などの新規な治療剤となり得る。本発明の医薬組成物は、好ましくは内臓痛、体性疼痛およびそう痒の治療剤、より好ましくは内臓痛、急性疼痛、慢性疼痛、神経障害性疼痛およびそう痒の治療剤、さらに好ましくは神経障害性疼痛の治療剤、そう痒の治療剤となり得る。
 本発明の化合物および医薬組成物は、経口投与または非経口投与により、適当な剤形を用いて製剤にして、投与することができる。
 本発明の化合物および医薬組成物の剤形は、例えば、錠剤(口腔内崩壊錠、チュアブル錠、発泡錠、分散錠、溶解錠)、カプセル剤、顆粒剤(発泡顆粒剤)、散剤、経口液剤(エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、リモナーデ剤)、シロップ剤(シロップ用剤)、経口ゼリー剤、口腔用錠剤(トローチ剤、舌下錠、バッカル錠、付着錠、ガム剤)、口腔用スプレー剤、口腔用半固形剤、含嗽剤、注射剤(輸液剤、埋め込み注射剤、持続性注射剤)、透析用剤(腹膜透析用剤、血液透析用剤)、吸入剤(吸入粉末剤、吸入液剤、吸入エアゾール剤)、坐剤、直腸用半固形剤、注腸剤、点眼剤、眼軟膏剤、点耳剤、点鼻剤(点鼻粉末剤、点鼻液剤)、膣錠、膣用坐剤、外用固形剤(外用散剤)、外用液剤(リニメント剤、ローション剤)、スプレー剤(外用エアゾール剤、ポンプスプレー剤)、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、貼付剤(テープ剤、パップ剤)などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。本発明における製剤は、本発明の化合物および医薬的に許容される添加剤を用いて、公知の方法により製造することができる。
 医薬的に許容される添加剤(担体)としては、安定化剤、界面活性剤、可溶化剤、緩衝剤、懸濁化剤、抗酸化剤、コーティング剤、湿潤剤、湿潤調整剤、清涼化剤、着色剤、着香剤、等張化剤、乳化剤、pH調節剤、皮膚保護剤、分散剤、噴射剤、芳香剤、防腐剤、溶剤などが挙げられ、目的に応じて、それらの添加剤(担体)を用いることができる。
 本発明の化合物は、疾患、例えば疼痛およびそう痒の治療効果を妨げない範囲であれば、他の薬物と併用して用いてもよい。
 用量は、個々の化合物により、また患者の疾患、年齢、体重、性別、症状、投与経路などにより変化するが、通常は成人(体重60kg)に対して、本発明の化合物を、0.1~1000mg/日、好ましくは0.1~300mg/日を1日1回または2ないし3回に分けて投与する。また、数日~数週に1回投与することもできる。
 以下に参考例、実施例および試験例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、これらは本発明を限定するものではない。なお、以下の参考例及び実施例において示された化合物名は、必ずしもIUPAC命名法に従うものではなく、また、化合物の同定は、NMRスペクトル法により行った。
 明細書の記載を簡略化するために実施例において以下に示すような略号を用いることもある。NMRに用いられる記号としては、sは一重線、dは二重線、ddは二重の二重線、dddは二重の二重の二重線、tは三重線、tdは三重の二重線、ttは三重の三重線、qは四重線、qdは四重の二重線、quinは五重線、sextは六重線、mは多重線、brは幅広い、brsは幅広い一重線およびJは結合定数を意味する。
参考例1
1-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 Ar雰囲気下、o-フェニレンジアミン(200mg,1.85mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に対して、4-フェニルブチルブロミド(432mg,2.04mmol)、炭酸カリウム(141mg,2.04mmol)を順次加えた後、室温で16時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(5mL)を加えた。さらに室温にてカルボニルジイミダゾール(600mg,0.37mmol)を順次加えた後、室温で15時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)により精製して、表題化合物(163mg,33% 2工程,0.61mmol)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.74 (2H, quin, J = 7.2 Hz), 1.83 (2H, quin, J = 7.2 Hz), 2.68 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.91 (2H, t, J = 7.2 Hz), 6.96-6.97 (1H, m), 7.06-7.11 (3H, m), 7.16-7.20 (3H, m), 7.27-7.29 (2H, m), 8.73 (1H, br).
参考例2
tert-ブチル 4-(2-オキソ-3-(4-フェニルブチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 Ar雰囲気下、tert-ブチル 4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1)(98mg,0.31mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、水素化ナトリウム(11mg,60%,0.46mmol)を加えた後、室温で30分間撹拌した。その後、4-フェニルブチルブロミド(78mg,0.37mmol)を氷冷下で加えた後、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、表題化合物(113mg,82%,0.25mmol)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.50 (9H, s), 1.66-1.82 (6H, m), 2.31 (2H, qd, J = 12.8, 4.4 Hz), 2.66 (2H, t, J = 8.0 Hz), 2.86 (2H, br), 3.88 (2H, t, J = 8.0 Hz), 4.31 (2H, br), 4.49 (1H, tt, J = 12.8, 4.4 Hz), 6.95-6.97 (1H, m), 7.05 (2H, ddd, J = 6.8, 4.4, 2.0 Hz), 7.11-7.19 (4H, m), 7.25-7.28 (2H, m).
参考例3
tert-ブチル 4-(2-オキソ-3-(3-フェニルプロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 Ar雰囲気下、tert-ブチル 4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1)(98mg,0.31mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、水素化ナトリウム(11mg,60%,0.46mmol)を加えた後、室温で30分間撹拌した。その後、3-フェニルプロピルブロミド(0.37mmol)を氷冷下で加えた後、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製して、表題化合物(収率95%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.50 (9H, s), 1.81 (2H, d, J = 11.2 Hz), 2.09 (2H, quin, J = 7.6 Hz), 2.31 (2H, qd, J = 12.8, 4.4 Hz), 2.72 (2H, t, J = 7.6 Hz), 2.86 (2H, br), 3.91 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.31 (2H, br), 4.49 (1H, tt, J = 12.8, 4.4 Hz), 6.90-6.92 (1H, m), 7.04-7.06 (2H, m), 7.11-7.14 (1H, m), 7.20 (3H, d, J = 7.2 Hz), 7.28-7.30 (2H, m).
参考例4~13
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 3-フェニルプロピルブロミドの代わりに対応する臭化アルキルを用い、参考例3に記載の方法に準じて、参考例4~13の化合物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
参考例14
tert-ブチル 4-(6-フルオロ-2-オキソ-3-(4-フェニルブチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(19)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 Ar雰囲気下、tert-ブチル 4-(6-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(15)(0.31mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、水素化ナトリウム(11mg,60%,0.46mmol)を加えた後、室温で30分間撹拌した。その後、4-フェニルブチルブロミド(79mg,0.37mmol)を氷冷下で加えた後、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製して、表題化合物(収率45%)を得た。
1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 1.50 (9H, s), 1.67-1.80 (6H, m), 2.24 (2H, dq, J = 8.0, 4.5 Hz), 2.65 (2H, t, J = 8.0 Hz), 2.85 (2H, br), 3.85 (2H, t, J = 8.0 Hz), 4.32 (2H, br), 4.44 (1H, m), 6.76 (1H, dt, J = 9.0, 2.0 Hz), 6.82 (1H, q, J = 4.5 Hz), 6.86 (1H, dd, J = 9.0, 2.0 Hz), 7.16 (2H, d, J = 7.5 Hz), 7.18 (1H, t, J = 7.5 Hz) 7.25 (2H, m).
参考例15
tert-ブチル 4-(5-クロロ-2-オキソ-3-(4-フェニルブチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(20)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 tert-ブチル 4-(6-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(15)の代わりにtert-ブチル 4-(5-クロロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(16)を用い、参考例14に記載の方法に準じて、参考例15の化合物(収率58%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.56 (9H, s), 1.75-1.86 (6H, m), 2.30 (2H, dq, J = 6.0, 3.2 Hz), 2.72 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.90 (2H, br), 3.89 (2H, t, J = 6.0 Hz), 4.36 (2H, br), 4.50 (1H, tt, J = 10.0, 3.2 Hz), 6.99 (1H, s), 7.06 (2H, s), 7.21-7.33 (5H, m).
参考例16
tert-ブチル 4-(6-クロロ-2-オキソ-3-(4-フェニルブチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(21)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 tert-ブチル 4-(6-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(15)の代わりにtert-ブチル 4-(6-クロロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(17)を用い、参考例14に記載の方法に準じて、参考例16の化合物(収率35%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.51 (9H, s), 1.66-1.81 (6H, m), 2.22-2.33 (2H, m), 2.65 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.85 (2H, br), 3.84-3.90 (2H, m), 4.31 (2H, br), 4.41-4.47 (1H, m), 6.84 (1H, d, J = 8.0 Hz), 7.02-7.20 (5H, m), 7.25-7.28 (2H, m).
参考例17
tert-ブチル 4-(7-クロロ-2-オキソ-3-(4-フェニルブチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(22)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 tert-ブチル 4-(6-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(15)の代わりにtert-ブチル 4-(7-クロロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(18)を用い、参考例14に記載の方法に準じて、参考例17の化合物(収率69%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.48 (9H, s), 1.64-1.82 (7H, m), 2.65 (4H, t, J = 6.4 Hz), 2.79 (2H, br), 3.84 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.33 (2H, br), 5.14 (1H, br), 6.82 (1H, d, J = 7.6 Hz), 6.95-7.02 (2H, m), 7.14-7.19 (3H, m), 7.25-7.28 (2H, m).
実施例1
1-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 Ar雰囲気下、tert-ブチル 4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1)(100mg,0.32mmol)のジクロロメタン(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、トリフルオロ酢酸(0.24mL,3.15mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)を加えた。
 次いで、室温にてベンジルブロミド(0.35mmol)、炭酸カリウム(221mg,1.60mmol)を順次加えた後、室温で22時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1~1:5)により精製して、表題化合物(収率81%、2工程)を得た。
 生成物は、NMRによって解析した。NMRの結果は、J. Med. Chem., 2018, 61, 8895-8907に記載のものと完全に一致した。
実施例2
1-(1-(2-フェニルエチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 ベンジルブロミドの代わりに2―フェニルエチルブロミドを用い、実施例1に記載の方法に準じて、表題化合物を得た(収率53%、2工程)。
 生成物は、NMRによって解析した。NMRの結果は、Aquila Pharmatech LLCの市販化合物(No. AQ303831)のものと完全に一致した。
実施例3
1-(1-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 ベンジルブロミドの代わりに3―フェニルプロピルブロミドを用い、実施例1に記載の方法に準じて、表題化合物を得た(収率78%、2工程)。
 生成物は、NMRによって解析した。NMRの結果は、J. Med. Chem., 2018, 61, 8895-8907に記載のものと完全に一致した。
実施例4および5
1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物4)および1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043

 ベンジルブロミドの代わりに4―フェニルブチルブロミドを用い、実施例1に記載の方法に準じて、表題化合物(化合物4および5)を得た。
 化合物4(収率25%、2工程)は、NMRによって解析した。NMRの結果は、Chemieliva Pharmaceutical Co., Ltdの市販化合物(No. CB0902185)のものと完全に一致した。
化合物5(収率11%、2工程)のNMRデータは、以下のとおりである:1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.53-1.80 (10H, m), 2.10 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.39-2.47 (4H, m), 2.65 (4H, t, J = 7.6 Hz), 3.06 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.88 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 12.4, 4.4 Hz), 6.93-6.95 (1H, m), 7.00-7.07 (2H, m), 7.14-7.20 (6H, m), 7.24-7.31 (5H, m).
実施例6
1-ブチル-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 Ar雰囲気下、化合物4(29mg,0.07mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、水素化ナトリウム(4mg,60%,0.10mmol)を加えた後、室温で30分間撹拌した。その後、ブチルブロミド(0.10mmol)を氷冷下、加えた後、室温で20時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=20:1~10:1)により精製して、表題化合物(収率57%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.95 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.39 (2H, sext, J = 7.2 Hz), 1.57-1.87 (10H, m), 2.11 (2H, t, J = 11.2 Hz), 2.42 (4H, br), 2.65 (2H, t, J = 8.0 Hz), 3.07 (2H, d, J = 11.2 Hz), 3.87 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.41 (1H, tt, J = 12.0, 4.0 Hz), 6.98-7.09 (3H, m), 7.14-7.20 (3H, m), 7.25-7.32 (3H, m).
実施例7
1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 ブチルブロミドの代わりに4-シクロヘキシルブチルブロミドを用い、実施例6に記載の方法に準じて、表題化合物(収率36%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.79-0.87 (2H, m), 1.12-1.22 (7H, m), 1.32-1.39 (2H, m), 1.52-1.74 (12H, m), 1.78 (2H, dd, J = 11.6, 1.6 Hz), 2.10 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.38-2.46 (3H, m), 2.64 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.05 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.84 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 12.4, 4.4 Hz), 6.98 (1H, dd, J = 7.6, 1.6 Hz), 7.02 (1H, td, J = 7.6, 1.6 Hz), 7.06 (1H, td, J = 7.6, 1.6 Hz), 7.14-7.19 (3H, m), 7.25-7.30 (3H, m).
実施例8および9
1-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物8)および1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物9)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046

 Ar雰囲気下、tert-ブチル 4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1)(100mg,0.32mmol)のジクロロメタン(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、トリフルオロ酢酸(0.24mL,3.15mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)を加えた。さらに室温にて(4-ブロモブチル)シクロヘキサン(77mg,0.35mmol)、炭酸カリウム(221mg,1.60mmol)を順次加えた後、室温で22時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:3)により精製して、表題化合物を得た。
化合物8(収率28%、2工程):1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.83-0.91 (2H, m), 1.09-1.30 (9H, m), 1.51 (2H, br), 1.63-1.71 (5H, m), 1.83 (2H, d, J = 10.0 Hz), 2.14 (2H, br), 2.40 (2H, br), 2.49 (1H, d, J = 10.0 Hz), 3.12 (2H, d, J = 8.8 Hz), 4.39 (1H, t, J = 12.0 Hz), 7.02-7.11 (4H, m).
化合物9(収率16%、2工程):1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.83-0.90 (4H, m), 1.10-1.23 (12H, m), 1.30-1.40 (4H, m), 1.46-1.53 (2H, m), 1.65-1.73 (12H, m), 1.80 (2H, d, J = 9.6 Hz), 2.11 (2H, t, J = 11.2 Hz), 2.35-2.39 (2H, m), 2.44 (2H, qd, J = 12.4, 4.0 Hz), 3.08 (2H, d, J = 11.2 Hz), 3.85 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.41 (1H, tt, J = 12.4, 4.0 Hz), 6.99 (1H, dd, J = 6.8, 1.2 Hz), 7.03 (1H, td, J = 6.8, 1.2 Hz), 7.07 (1H, td, J = 6.8, 0.8 Hz), 7.32 (1H, dd, J = 6.8, 0.8 Hz).
実施例10
1,3-ビス(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 Ar雰囲気下、参考例1の化合物(50mg,0.19mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、水素化ナトリウム(7mg,60%,0.28mmol)を加えた後、室温で30分間撹拌した。その後、4-フェニルブチルブロミド(0.23mmol)を氷冷下で加えた後、室温で24時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)により精製して、表題化合物(収率:54%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.64-1.72 (4H, m), 1.75-1.82 (4H, m), 2.65 (4H, t, J = 7.6 Hz), 3.89 (4H, t, J = 7.6 Hz), 6.92-6.96 (2H, m), 7.03-7.07 (2H, m).
実施例11
1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 4-フェニルブチルブロミドの代わりに4-シクロヘキシルブチルブロミドを用い、実施例10に記載の方法に準じて、表題化合物(収率79%)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.80-0.88 (2H, m), 1.10-1.24 (6H, m), 1.33-1.40 (2H, m), 1.65-1.83 (11H, m), 2.66 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.87 (2H, J = 7.6 Hz), 3.90 (2H, t, J = 7.6 Hz), 6.94-7.00 (2H, m), 7.05-7.08 (2H, m), 7.15-7.19 (3H, m), 7.24-7.28 (2H, m).
実施例12
1-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物12)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 Ar雰囲気下、参考例2の化合物(65mg,0.15mmol)のジクロロメタン(1.5mL)溶液に対して、氷冷下、トリフルオロ酢酸(0.11mL,1.45mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)を加えた。さらに室温にて4-シクロヘキシルブチルブロミド(0.16mmol)、炭酸カリウム(100mg,0.73mmol)を順次加えた後、室温で15時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1~1:5)により精製して、表題化合物(収率44%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.83-0.91 (2H, m), 1.12-1.36 (8H, m), 1.46-1.53 (2H, m), 1.63-1.81 (11H, m), 2.11 (2H, td, J = 10.8, 2.0 Hz), 2.37 (2H, t, J = 7.6 Hz), 2.44 (2H, qd, J = 12.0, 4.0 Hz), 2.65 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.08 (2H, d, J = 12.0 Hz), 4.40 (1H, tt, J = 12.0, 4.0 Hz), 6.94-6.96 (1H, m), 7.01-7.07 (2H, m), 7.15-7.19 (3H, m), 2.24-7.28 (2H, m), 7.30-7.33 (1H, m).
実施例13
1-(1-ブチルピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物13)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 4-シクロヘキシルブチルブロミドの代わりにブチルブロミドを用い、実施例12に記載の方法に準じて、表題化合物(収率67%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.02 (3H, t, J = 7.6 Hz), 1.43 (2H, sext, J = 7.6 Hz), 1.55-1.63 (2H, m), 1.74-1.89 (6H, m), 2.19 (2H, t, J = 10.0 Hz), 2.44-2.48 (2H, m), 2.52 (2H, qd, J = 12.0, 3.6 Hz), 2.73 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.16 (2H, d, J = 12.0 Hz), 4.48 (1H, tt, J = 12.0, 3.6 Hz), 7.01-7.04 (1H, m), 7.08-7.15 (2H, m), 7.22-7.26 (3H, m), 7.32-7.35 (2H, m), 7.38-7.40 (1H, m).
実施例14
1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物14)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 4-シクロヘキシルブチルブロミドの代わりに3-フェニルプロピルプロミドを用い、実施例12に記載の方法に準じて、表題化合物(収率74%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.76-1.99 (8H, m), 2.21 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.48-2.58 (4H, m), 2.75 (2H, t, J = 7.6 Hz), 2.77 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.17 (2H, d, J = 12.4 Hz), 3.98 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.49 (1H, tt, J = 12.4, 4.4 Hz), 7.03-7.07 (1H, m), 7.11-7.17 (2H, m), 7.24-7.41 (11H, m).
実施例15
1-(1-(4-フェニルブタノイル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物15)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 Ar雰囲気下、参考例2の化合物(394mg,0.88mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に対して、氷冷下、トリフルオロ酢酸(0.67mL,8.78mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してジクロロメタン(5mL)を加えた。さらに室温にて4-フェニル酪酸(216mg,1.32mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(161mg,1.32mmol)、トリエチルアミン(0.19mL,1.32mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(252mg,1.32mmol)を順次加えた後、室温で15時間撹拌した。反応終了後、10%塩酸水溶液(3mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジクロロメタン(2mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)により精製して、表題化合物(353mg,81%,2工程,0.72mmol)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.65-1.87 (7H, m), 1.98-2.06 (3H, m), 2.21-2.33 (2H, m), 2.39 (2H, t, J = 8.0 Hz), 2.65 (2H, t, J = 6.8 Hz), 2.71 (2H, t, J = 6.8 Hz), 3.12 (1H, t, J = 12.4 Hz), 3.87 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.53 (1H, tt, J = 12.4, 4.4 Hz), 4.87 (1H, d, J = 12.4 Hz), 6.94-6.97 (1H, m), 7.01-7.09 (3H, m) 7.14-7.31 (10H, m).
実施例16
1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(5-フェニルペンチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物16)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 Ar雰囲気下、参考例2の化合物(0.21mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に対して、氷冷下、トリフルオロ酢酸(0.16mL,2.14mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)を加えた。さらに室温にて5-フェニルペンチルブロミド(0.43mmol)、炭酸カリウム(147mg,1.07mmol)を順次加えた後、室温で22時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1~1:2)により精製して、表題化合物(収率33%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.34-1.42 (2H, m), 1.53-1.81 (10H, m), 2.12 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.37-2.50 (4H, m), 2.64 (2H, t, J = 8.0 Hz), 2.66 (2H, t, J = 8.0 Hz), 3.09 (2H, d, J = 10.8 Hz), 3.89 (2H, t, J = 8.0 Hz), 4.41 (1H, tt, J = 13.2, 4.0 Hz), 6.94-6.96 (1H, m), 7.02-7.08 (2H, m), 7,15-7.20 (6H, m), 7.25-7.32 (5H, m).
実施例17
1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(3-フェニルプロピル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 参考例2の化合物の代わりに参考例3の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率16%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.59-1.76 (4H, m), 1.85 (2H, d, J = 10.8 Hz), 2.12-2.20 (4H, m), 2.45-2.53 (4H, m), 2.70 (2H, t, J = 7.6 Hz), 2.76 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.12 (2H, d, J = 10.8 Hz), 3.96 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.46 (1H, tt, J = 12.4, 4.0 Hz), 6.94-6.96 (1H, m), 7.06-7.12 (2H, m), 7.22-7.25 (5H, m), 7.30-7.37 (6H, m).
実施例18
1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(5-フェニルペンチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物18)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 参考例2の化合物の代わりに参考例4の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率28%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.40-1.48 (2H, m), 1.56-1.63 (2H, m), 1.65-1.73 (4H, m), 1.76-1.83 (4H, m), 2.13 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.42-2.50 (4H, m), 2.62 (2H, t, J = 8.0 Hz), 2.68 (2H, t, J = 8.0 Hz), 3.09 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.88 (2H, t, J = 8.0 Hz), 4.42 (1H, tt, J = 11.6, 4.4 Hz), 6.98-7.01 (1H, m), 7.04-7.11 (2H, m), 7.15-7.23 (6H, m), 7.27-7.34 (5H, m).
実施例19
1-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物19)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 参考例2の化合物の代わりに参考例4の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりにベンジルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率82%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.66-1.82 (6H, m), 2.17 (2H, td, J = 12.0, 2.0 Hz), 2.46 (2H, qd, J = 12.0, 4.0 Hz), 2.66 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.03 (2H, d, J = 12.0 Hz), 3.88 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 12.0, 4.0 Hz), 6.93-6.97 (1H, m), 7.03-7.08 (2H, m), 7.15-7.19 (3H, m), 7.24-7.39 (7H, m).
実施例20
1-ベンジル-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物20)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 参考例2の化合物の代わりに参考例5の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりにベンジルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率42%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.46-1.56 (2H, m), 1.59-1.67 (2H, m), 1.79 (2H, dd, J = 12.0, 2.0 Hz), 2.07 (2H, t, J = 12.0 Hz), 2.37 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.41 (2H, qd, J = 12.0, 3.6 Hz), 2.61 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.03 (2H, d, J = 12.0 Hz), 4.40 (1H, tt, J = 12.0, 3.6 Hz), 6.88 (1H, dd, J = 8.0, 1.6 Hz), 6.93 (1H, td, J = 8.0, 1.6 Hz), 6.97 (1H, td, J = 8.0, 1.6 Hz), 7.12-7.16 (3H, m), 7.19-7.27 (8H, m).
実施例21
1-(1-(3-フェノキシプロピル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物21)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに3-フェノキシプロピルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率68%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.63-1.83 (8H, m), 2.03 (2H, br), 2.17 (2H, br), 2.46 (2H, br), 2.60 (2H, br), 2.66 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.11 (1H, br), 3.88 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.06 (2H, t, J = 6.4 Hz), 6.91-6.97 (4H, m), 7.05-0.06 (2H, m), 7.15-7.19 (3H, m), 7.25-7.32 (5H, m).
実施例22
1-(3-フェノキシプロピル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物22)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 参考例2の化合物の代わりに参考例6の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率26%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.25-1.29 (2H, m), 1.60-1.70 (4H, m), 1.79 (2H, d, J = 10.8 Hz), 2.15 (1H, br), 2.23 (2H, quin, J = 6.4 Hz), 2.44 (3H, br), 2.65 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.09 (2H, br), 4.01 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.08 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.41 (1H, t, J = 12.4 Hz), 6.87 (2H, d, J = 8.4 Hz), 6.94 (1H, t, J = 7.6 Hz), 6.98-7.05 (3H, m), 7.19 (3H, J = 7.6 Hz), 7.24-7.32 (5H, m).
実施例23
1-(3-フェノキシプロピル)-3-(1-(3-フェノキシプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物23)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 参考例2の化合物の代わりに参考例6の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに3-フェノキシプロピルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率66%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 2.05 (2H, d, J = 11.6 Hz), 2.27 (2H, br), 2.48 (4H, quin, J = 6.4 Hz), 2.71 (2H, br), 2.85 (2H, m), 3.36 (2H, br), 4.25 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.29 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.33 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.66 (1H, br), 7.11-7.20 (6H, m), 7.25-7.30 (3H, m), 7.49-7.55 (5H, m).
実施例24
1-(1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物24)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(2-メトキシフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率49%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.61-1.82 (12H, m), 2.14 (2H, br), 2.44 (3H, br), 2.64-2.68 (3H, m), 3.09 (2H, br), 3.83 (3H, s), 3.88 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.41 (1H, t, J = 12.0 Hz), 6.85 (1H, d, J = 7.2 Hz), 6.90 (1H, td, J = 7.2, 0.8 Hz), 6.94-6.96 (1H, m), 7.04-7.05 (2H, m), 7.13-7.20 (5H, m), 7.24-7.28 (3H, m).
実施例25
1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物25)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 参考例2の化合物の代わりに参考例7の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率35%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.23-1.28 (2H, m), 1.66-1.82 (10H, m), 2.14 (2H, br), 2.44 (3H, br), 2.66 (3H, t, J = 7.6 Hz), 3.09 (2H, br), 3.78 (3H, s), 3.88 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.41 (1H, br), 6.82-6.88 (2H, m), 6.96-6.98 (1H, m), 7.04-7.11 (3H, m), 7.14-7.20 (4H, m), 7.29-7.31 (2H, m).
実施例26
1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物26)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 参考例2の化合物の代わりに参考例7の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(2-メトキシフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率33%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.61-1.81 (10H, m), 2.14 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.42-2.48 (4H, m), 2.64-2.68 (4H, m), 3.10 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.80 (3H, s), 3.83 (3H, s), 3.88 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.41 (1H, tt, J = 11.6, 4.8 Hz), 6.82-6.91 (4H, m), 6.96-7.20 (7H, m), 7.32-7.34 (1H, m).
実施例27
1-(1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物27)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(2-クロロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率54%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.67-1.84 (11H, m), 2.16 (2H, br), 2.46 (3H, br), 2.66 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.78 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.11 (2H, br), 3.88 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.42 (1H, br), 6.94-6.97 (1H, m), 7.02-7.07 (2H, m), 7.11-7.28 (8H, m), 7.34 (2H, dd, J = 8.0, 1.6 Hz).
実施例28
1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物28)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 参考例2の化合物の代わりに参考例8の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率32%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.26-1.49 (2H, m), 1.67-1.87 (12H, m), 2.17 (1H, br), 2.46 (2H, br), 2.66 (2H, m), 2.77 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.11 (1H, br), 3.90 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.45 (1H, m), 6.96-6.99 (1H, m), 7.06-7.20 (9H, m), 7.27-7.33 (3H, m).
実施例29
1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物29)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 参考例2の化合物の代わりに参考例8の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(2-クロロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率70%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.66-1.83 (14H, m), 2.17 (1H, br), 2.46 (2H, br), 2.76 (4H, t, J = 7.6 Hz), 3.11 (1H, br), 3.89 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.43 (1H, br), 6.95-6.98 (1H, m), 7.03-7.08 (2H, m), 7.08-7.23 (7H, m), 7.29-7.34 (2H, m).
実施例30
1-(1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物30)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(2-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率73%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.60-1.81 (10H, m), 2.14 (2H, br), 2.44 (4H, br), 2.64-2.71 (4H, m), 3.08 (2H, br), 3.88 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.41 (1H, br), 6.94-7.08 (5H, m), 7.15-7.21 (5H, m), 7.24-7.28 (3H, m), 7.32 (1H, br).
実施例31
1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物31)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 参考例2の化合物の代わりに参考例9の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率51%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.60-1.74 (9H, m), 1.75-1.84 (5H, m), 2.17 (1H, br), 2.46 (2H, br), 2.64-2.71 (4H, m), 3.11 (1H, br), 3.89 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.42 (1H, br), 6.95-7.80 (5H, m), 7.13-7.20 (6H, m), 7.27-7.31 (3H, m).
実施例32
1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物32)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 参考例2の化合物の代わりに参考例9の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(2-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率73%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.65-1.81 (12H, m), 2.17 (1H, br), 2.46 (3H, br), 2.69 (4H, t, J = 7.2 Hz), 3.10 (2H, br), 3.89 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.42 (1H, t, J = 12.4 Hz), 6.95-7.08 (8H, m), 7.12-7.22 (4H, m).
実施例33
1-(1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物33)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(3-クロロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率67%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.56-1.82 (11H, m), 2.14 (2H, br), 2.43 (3H, br), 2.63 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.66 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.08 (2H, d, J = 7.2 Hz), 3.88 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.41 (1H, t, J = 12.0 Hz), 6.94-6.97 (1H, m), 7.02-7.08 (3H, m), 7.15-7.21 (6H, m), 7.23-7.32 (3H, m).
実施例34
1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物34)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 参考例2の化合物の代わりに参考例10の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率57%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.62-1.87 (10H, m), 2.19 (2H, br), 2.49 (4H, m), 2.69-2.73 (4H, m), 3.14 (2H, d, J = 7.2 Hz), 3.94 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.46 (1H, t, J = 12.4 Hz), 7.00-7.02 (1H, m), 7.07-7.14 (3H, m), 7.19-7.24 (6H, m), 7.32-7.38 (3H, m).
実施例35
1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物35)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 参考例2の化合物の代わりに参考例10の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(3-クロロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率64%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.51-1.58 (2H, m), 1.62-1.71 (4H, m), 1.74-1.81 (4H, m), 2.10 (2H, t, J = 10.8 Hz), 2.38-2.42 (2H, m), 2.43 (2H, qd, J = 12.4, 4.0 Hz), 2.63 (4H, t, J = 7.6 Hz), 3.39 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.29 (1H, tt, J = 12.4, 4.0 Hz), 6.94-6.96 (1H, m), 7.01-7.08 (4H, m), 7.13-7.21 (6H, m), 7.29-7.31 (1H, m).
実施例36
1-(1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物36)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(3-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率80%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.50-1.80 (10H, m), 2.10 (2H, t, J = 10.0 Hz), 2.37-2.41 (2H, m), 2.43 (2H, qd, J = 11.6, 4.4 Hz), 2.64 (2H, td, J = 7.2, 2.0 Hz), 3.04 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.87 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.38 (1H, tt, J = 11.6, 4.4 Hz), 6.82-6.97 (4H, m), 7.00-7.07 (2H, m), 7.14-7.31 (8H, m).
実施例37
1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物37)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 参考例2の化合物の代わりに参考例11の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率55%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.55-1.81 (11H, m), 2.13 (2H, t, J = 12.0 Hz), 2.41-2.47 (3H, m), 2.65 (4H, t, J = 7.6 Hz), 3.08 (2H, d, J = 10.4 Hz), 3.89 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.40 (1H, tt, J = 12.0, 4.4 Hz), 6.84-6.88 (2H, m), 6.91-6.96 (2H, m), 7.02-7.08 (2H, m), 7.17-7.22 (4H, m), 7.27-7.31 (3H, m).
実施例38
1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物38)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 参考例2の化合物の代わりに参考例11の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(3-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率77%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.52-1.58 (2H, m), 1.64-1.72 (4H, m), 1.75-1.81 (4H, m), 2.10 (2H, t, J = 8.4 Hz), 2.38-2.42 (2H, m), 2.42 (2H, qd, J = 10.0, 3.6 Hz), 2.65 (4H, t, J = 6.0 Hz), 3.05 (2H, d, J = 8.4 Hz), 3.89 (2H, t, J = 6.0 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 10.0, 3.6 Hz), 6.84-6.97 (7H, m), 7.02-7.08 (2H, m), 7.18-7.25 (2H, m), 7.29-7.31 (1H, m).
実施例39
1-(1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物39)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(4-クロロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率35%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.52-1.81 (10H, m), 2.10 (2H, t, J = 10.0 Hz), 2.37-2.41 (2H, m), 2.43 (2H, qd, J = 12.4, 4.0 Hz), 2.62 (2H, t, J = 7.6 Hz), 2.65 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.05 (2H, d, J = 10.0 Hz), 3.88 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 12.4, 4.0 Hz), 6.94-6.96 (1H, m), 7.01-7.07 (2H, m), 7.11-7.19 (5H, m), 7.23-7.30 (5H, m).
実施例40
1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物40)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 参考例2の化合物の代わりに参考例12の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率56%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.52-1.80 (10H, m), 2.11 (2H, t, J = 11.2 Hz), 2.39-2.47 (4H, m), 2.62 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.65 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.06 (2H, d, J = 11.2 Hz), 3.88 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 12.4, 4.4 Hz), 6.93-6.95 (1H, m), 7.01-7.08 (4H, m), 7.17-7.23 (4H, m), 7.27-7.32 (4H, m).
実施例41
1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物41)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 参考例2の化合物の代わりに参考例12の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(4-クロロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率54%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.50-1.60 (2H, m), 1.60-1.71 (6H, m), 1.72-1.80 (4H, m), 2.10 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.37- (3H, m), 2.62 (3H, t, J = 7.2 Hz), 3.05 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.88 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.38 (1H, tt, J = 12.4, 4.4 Hz), 6.93-6.97 (1H, m), 7.03-7.13 (6H, m), 7.21-7.30 (5H, m).
実施例42
1-(1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物42)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(4-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率64%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.51-1.81 (10H, m), 2.10 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.38-2.47 (4H, m), 2.62 (2H, t, J = 7.6 Hz), 2.65 (2H, t, J = 7.6 Hz), 3.05 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.88 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 11.6, 4.0 Hz), 6.94-7.08 (5H, m), 7.12-7.19 (5H, m), 7.24-7.30 (3H, m).
実施例43
1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物43)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 参考例2の化合物の代わりに参考例13の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-フェニルブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率56%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.60-1.71 (6H, m), 1.74-1.81 (4H, m), 2.17 (2H, br), 2.45-2.51 (4H, m), 2.62 (2H, t, J = 6.4 Hz), 2.66 (2H, t, J = 6.4 Hz), 3.11 (2H, d, J = 8.0 Hz), 3.88 (2H, t, J = 6.4 Hz), 4.42 (1H, t, J = 10.4 Hz), 6.91-6.96 (3H, m), 7.05-7.11 (4H, m), 7.17-7.20 (3H, m), 7.25-7.30 (2H, m), 7.35 (1H, br).
実施例44
1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物44)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
 参考例2の化合物の代わりに参考例13の化合物を、そして、5-フェニルペンチルブロミドの代わりに4-(4-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用い、実施例16に記載の方法に準じて、表題化合物(収率59%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.51-1.80 (10H, m), 2.10 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.38-2.41 (2H, m), 2.42 (2H, qd, J = 12.4, 3.6 Hz), 2.62 (4H, t, J = 7.6 Hz), 3.05 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.88 (2H, t, J = 7.6 Hz), 4.39 (1H, tt, J = 12.4, 3.6 Hz), 6.91-6.99 (5H, m), 7.03-7.06 (2H, m), 7.08-7.16 (4H, m), 7.28-7.31 (1H, m).
実施例45
5-フルオロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物45)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 Ar雰囲気下、参考例14の化合物(0.21mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に対して、氷冷下、トリフルオロ酢酸(0.16mL,2.14mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)を加えた。さらに室温にて4-フェニルブチルブロミド(92mg,0.43mmol)、炭酸カリウム(147mg,1.07mmol)を順次加えた後、室温で22時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1~1:2)により精製して、表題化合物を得た(収率42%、2工程)
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.58-1.76 (8H, m), 2.09 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.33-2.42 (3H, m), 2.65 (3H, t, J = 7.2 Hz), 3.06 (2H, d, J = 11.6 Hz), 3.85 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.36 (1H, m), 6.73-6.83 (2H, m), 7.05-7.30 (11H, m).
実施例46
5-クロロ-3-(4-フェニルブチル)-1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物46)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 参考例14の化合物の代わりに参考例15の化合物を用いること以外は、実施例45と同様の方法に準じて、表題化合物(収率60%、2工程)を得た。
1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 1.57-1.63 (2H, m), 1.68-1.83 (8H, m), 2.14 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.38-2.46 (4H, m), 2.70 (4H, d, J = 4.5 Hz), 3.10 (2H, d, J = 11.0 Hz), 3.87 (2H, t, J = 7.0 Hz), 4.38-4.44 (1H, m), 6.96 (1H, s), 7.03 (1H, d, J = 8.0 Hz), 7.20-7.33 (11H, m).
実施例47
5-クロロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物47)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 参考例14の化合物の代わりに参考例16の化合物を用いること以外は、実施例45と同様の方法にしたがって、表題化合物(収率25%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.57-1.80 (11H, m), 2.10 (2H, t, J = 11.2 Hz), 2.32-2.43 (3H, m), 2.63-2.67 (4H, m), 3.80 (2H, d, J = 11.2 Hz), 3.85 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.33-4.40 (1H, m), 6.82 (1H, d, J = 8.4 Hz), 7.01 (1H, dd, J = 8.4, 1.6 Hz), 7.14-7.31 (11H, m).
実施例48
4-クロロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物48)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 参考例14の化合物の代わりに参考例17の化合物を用いること以外は、実施例45と同様の方法にしたがって、表題化合物(収率50%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.51-1.80 (10H, m), 2.05 (2H, t, J = 12.0 Hz), 2.39 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.61-2.66 (4H, m), 2.78 (2H, qd, J = 12.0, 3.6 Hz), 3.05 (2H, d, J = 12.0 Hz), 3.83 (2H, t, J = 7.2 Hz), 4.96 (1H, t, J = 12.0 Hz), 6.79 (1H, dd, J = 7.6, 1.2 Hz), 6.92-6.99 (2H, m), 7.14-7.19 (6H, m), 7.24-7.29 (4H, m).
実施例49
1-(1-(4,4-ジフェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物49)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 Ar雰囲気下、参考例2の化合物(63mg,0.14mmol)のジクロロメタン(1.5mL)溶液に対して、氷冷下でトリフルオロ酢酸(0.11mL,1.40mmol)を加えた後、室温で3時間撹拌した。反応終了後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣に対してN,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)を加えた。さらに室温にて4,4-ジフェニルブチルプロミド(0.28mmol)、炭酸カリウム(97mg,0.70mmol)を順次加えた後、室温で20時間撹拌した。反応終了後、反応液をジエチルエーテル(1.5mL)で希釈し、さらに水(1.5mL)を加えた。有機層を分離後、水層をジエチルエーテル(1.5mL×3)で抽出し、先の有機層と合わせた。有機層は無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥後、ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製して、表題化合物を(収率100%、2工程)を得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.45-1.53 (2H, m), 1.65-1.80 (6H, m), 2.01-2.12 (2H, m), 2.19-2.31 (2H, m), 2.36-2.42 (2H, m), 2.65 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.99 (2H, d, J = 12.0 Hz), 3.87 (2H, t, J = 7.2 Hz), 3.92 (1H, t, J = 7.2 Hz), 4.37 (1H, tt, J = 12.0, 4.8 Hz), 6.93-6.95 (1H, m), 7.00-7.05 (2H, m), 7.14-7.19 (5H, m), 7.24-7.30 (11H, m).
実施例50
1-(1-(4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物50)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 4,4-ジフェニルブチルブロミドの代わりに4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチルブロミドを用いること以外は、実施例49と同様の方法にしたがって、表題化合物(収率58%、2工程)を得た。
1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 1.43-1.52 (2H, m), 1.68-1.74 (2H, m), 1.76-1.83 (4H, m), 2.03-2.10 (4H, m), 2.40-2.45 (4H, m), 2.67 (2H, t, J = 7.5 Hz), 3.00 (2H, d, J = 12.0 Hz), 3.89 (2H, t, J = 7.5 Hz), 3.91 (1H, t, J = 7.5 Hz), 4.38 (1H, tt, J = 12.0, 4.0 Hz), 6.95-7.08 (7H, m), 7.16-7.21 (7H, m), 7.26-7.29 (3H, m).
試験例1:本発明化合物におけるT型カルシウムチャネル阻害作用の検討(1)
 ホールセルパッチクランプ法を用いて、ヒトCa3.2T型カルシウムチャネルに対する本発明の化合物の効果を評価した。対照(ビヒクル)として、DMSO溶液を使用した。
 ヒトCa3.2T型カルシウムチャネルを強制発現させた、ヒト腎細胞由来細胞株HEK293細胞を、10%ウシ胎児血清を含むDMEM培地を用いて細胞培養用ディッシュに播種し、37℃、5%CO条件下で培養した。ホールセルパッチ法では、細胞外液および細胞内液として下記の溶液を用いて、保持電位を-80mVとし、-80mVから-20mVへの電位ジャンプにおいて、内向き電流として流れるバリウム電流をパッチクランプアンプおよびADコンバーター(Axon Instruments)で測定した。ここで、高閾値活性化型カルシウムチャネルの影響を除くために、ピーク電流から刺激開始150ms後の電流を差し引いた値を、Tチャネル電流(T-current)としてデータ解析に用いた。データ解析は、pClamp8(Axon Instruments)を用いて行った。
 被験化合物は、細胞外液に溶解した化合物をディッシュに直接添加(直接添加法)または灌流により添加した(灌流添加法)。
細胞外液
97mM N-メチル-D-グルカミン(NMDG)
10mM BaCl
10mM 4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸(HEPES)
40mM テトラエチルアンモニウムクロライド(TEA-Cl)
5mM グルコース
(pH 7.4)
細胞内液:
4mM MgCl
140mM CsCl
10mM HEPES
5mM グリコールエーテルジアミン四酢酸(EGTA)
(pH 7.2)
 試験結果は、直接添加法により得られたデータを図1、灌流添加法により得られたデータを図2に示す。図1は、ビヒクル(溶媒、対照群)添加後のTチャネル電流値に対するピモジドおよび本発明化合物添加後(3μMおよび1μM)のTチャネル電流値の比率(%)を示す(n=3-10)。図2は、ビヒクルおよび被験化合物添加前のTチャネル電流値とビヒクルおよび被験化合物添加後(0.3μM)のTチャネル電流値の変化率を示す(n=3-8)。
試験例2:本発明化合物におけるT型カルシウムチャネル阻害作用の検討(2)
 試験例1の灌流添加法と同様の方法にしたがって、ヒトCa3.2Tチャネル型チャネルに対する本発明の化合物の効果を評価した。被験化合物として0.01μM、0.1μM、0.3μM、1.0μMおよび3.0μMの濃度のピモジド、化合物5、化合物14および化合物15を用い、それらの被験化合物を灌流により添加した。
 試験結果は、表2に示す。表2は、被験化合物添加前のTチャネル電流値と被験化合物添加後のTチャネル電流値のTチャネル電流値の変化率を用いてPrism(GraphPad Software社)により解析して算出されたIC50値(μM)を示す(n=3-17)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000088
 上記試験結果によれば、本発明の化合物は、優れたT型カルシウムチャネル阻害作用を有することが示された。
試験例3:本発明の化合物のドパミンD 受容体への結合能の検討
 本試験では、本発明の化合物のドパミンD受容体への結合能を検討し、各化合物におけるドパミンD受容体結合の阻害作用を評価した。本発明の化合物として、化合物4~7、25、26、28、30、36および38を使用し、比較対照として、ピモジドおよびスルペリドを使用した。
 下記のラット脳線条体ホモジネートを含む反応液を用いて、本発明化合物、スルペリドおよびピモジドが1または10μMの終濃度になるように5μL添加して、室温にて90分間反応させた。反応終了後に反応液をガラス繊維ろ紙でろ過し、ろ紙を洗浄し乾燥させた後に放射活性を測定した。各化合物のドパミンD受容体への結合能は、ドパミンD2受容体と[H]-スピペロンの結合に対する阻害率および[H]-スピペロンの結合量で評価した。
反応液
ラット脳線条体ホモジネート (200μgタンパク質/mL) 50μL
              (終濃度:10μgタンパク質/チューブ)
H]-スピペロン    (10nM) 5μL
              (終濃度:0.5nM)
アッセイ用緩衝液      40μL
(組成:NaCl:120mM、KCl:5mM、MgCl:1mM、CaCl:1mM、Tris-Cl:50mM(pH7.4))
 試験結果は、図3および図4に示す。図3は、本発明化合物におけるドパミンD受容体と[H]-スピペロンの結合に対する阻害率を示す(n=3)。各化合物の阻害率は、ピモジドの阻害率を100%とした場合におけるピモジドに対する比率で表す。図4は、溶媒添加(全結合量)および被験化合物添加後(1μMおよび10μM)の[H]-スピペロンのドパミンD受容体特異的結合量を示す(n=3)。
 本試験結果に示されるように、本発明化合物は、ピモジドおよびスルピリドに比べて、ドパミンD受容体と[H]-スピペロンの結合を阻害しなかった。したがって、本発明化合物は、ドパミンD受容体結合に対して阻害作用を有さないこと、すなわち、ドパミンD受容体結合作用を減弱できることが示された。
試験例4:in vivo試験における本発明の化合物におけるドパミンD 受容体遮断の減弱効果の検討
 本試験では、本発明の化合物におけるカタレプシー惹起作用を検討し、ドパミンD受容体阻害により生じる副作用を抑えることができるかを評価した。本発明の化合物として、化合物5および化合物12を使用し、ビヒクルとして、2%DMSO溶液を使用した。また、ピモジドを対照薬物として使用した。
 16匹のddY系雄性マウスを、化合物5投与群、化合物12投与群、ピモジド投与群およびビヒクル投与群に1群あたり4匹ずつを無作為に割り付けた。各群のマウスに、8nmol(0.8mM/10μL)の化合物5、化合物12およびピモジド、そして、10μLのビヒクルを側脳室内投与し、マウスの両前脚肢を水平に設置した鉄棒(高さ:5cm)上に強制的に置き、そのままの姿勢(カタレプシー)を維持する時間を測定して、カタレプシー惹起の有無を評価した。測定は、前肢が床に触れたとき、あるいはマウスがバーの上に乗った時に終了とした。
 試験結果は、図5に示す。図5は、ビヒクルおよび被験化合物投与後30、60、90、120、150および180分のカタレプシーの維持時間(秒)を示す。
 図5に示されるように、ピモジド投与群では、投与120分後をピークとしてカタレプシーを示す時間が延長されたのに対し、化合物5および化合物12の投与群では、カタレプシーが惹起されなかった。したがって、本発明化合物がドパミンD受容体遮断を減弱させ、それにより生じる作用を抑え得ることが示された。
試験例5:Na S誘起そう痒に対する本発明化合物の効果の検討
 本試験では、マウスNaS頬皮内注射そう痒モデルにおいて、本発明化合物の鎮痒および鎮痛効果を検討した。本発明化合物として、化合物5を使用し、ビヒクルとして、1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水を使用した。
 ICR系雄性マウスの頬皮内に3.8μmol(300μg/10μL)のNaSを注射して、T型カルシウムチャネル依存性疼痛を誘発させて、マウスNaS頬皮内注射そう痒みモデルを作製した。18匹のマウスをビヒクル+生理食塩水投与群(対照群)、ビヒクル+NaS投与群および化合物5(10mg/kg)+NaS投与群にそれぞれ6匹ずつ無作為に割り付けた。マウスは、イソフルラン麻酔し、実験前日または数日前に右頬を剃毛した。実験当日、四方に鏡を置いたアクリルの観察用ケージにマウスを入れ30分間以上順化させた。順化後、マウスの剃毛した頬に無麻酔下でNaSを皮内投与し、その後の行動をビデオ撮影した。化合物5(10mg/kg)またはビヒクル(V、10mL/kg)はNaSを注射する30分前に腹腔内投与した。後日、ビデオ動画を再生し、投与部位への後肢による引っかき行動(scratching bouts)を痒み反応、前肢による拭い行動(wiping)を痛み反応としてその出現回数を60分間カウントして、本発明化合物の鎮痒および鎮痛効果を評価した。
 試験結果は、表3および図6に示す。表3は、右頬皮内投与後60分のひっかき行動および拭い行動の総カウント数の平均値±標準誤差を示し、図6は、右頬皮内投与後10、20、30、40、50および60分のひっかき行動および拭い行動のカウント数の平均値±標準誤差ならびに60分間での総カウント数の平均値±標準誤差のグラフを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000089
 本試験結果に示されるように、ビヒクル+NaS投与群ではそう痒および疼痛は抑制されていないが、化合物5投与群ではそう痒および疼痛が有意に抑制された。したがって、本発明化合物が鎮痒および鎮痛効果を有することが示された。
試験例6:Na S誘起疼痛に対する本発明化合物の効果の検討
 本試験では、マウスNaS足底内注射疼痛モデルにおいて、本発明化合物の鎮痛効果を検討した。本発明化合物として、化合物5を使用し、ビヒクルとして、1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水を使用した。
 ICR系雄性マウスの足底内に10pmol/paw/10μLのNaSを注射して、T型カルシウムチャネル依存性疼痛を誘発させて、マウスNaS足底内注射疼痛モデルを作製した。マウスをビヒクル+ビヒクル投与群(対照群)、ビヒクル+NaS投与群、化合物5(1mg/kg)+NaS投与群、化合物5(3mg/kg)+NaS投与群および化合物5(10mg/kg)+NaS投与群に無作為に割り付けた(n=7-11)。ビヒクル(V、10mL/kg)または1、3もしくは10mg/kgの化合物5は、NaSのマウス後肢足底内注射30分前に腹腔内投与した。
 疼痛閾値をvon Frey法により、NaS投与60分後まで15分ごとに測定して、本発明化合物の鎮痛効果を評価した。
 試験結果は、表4および図7に示す。表4は、各群における、後肢足底内投与後15および30分の痛覚閾値(g)の平均値±標準誤差を示し、図7は、後肢足底内投与前、投与直後および投与後15、30、45および60分の痛覚閾値(g)の平均値±標準誤差のグラフを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000090

 本試験結果に示されるように、ビヒクル+NaS投与群では疼痛は抑制されていないが、化合物5投与群では疼痛が抑制された。したがって、本発明化合物が鎮痛効果を有することが示された。
試験例7:本発明化合物の鎮痒効果の検討
 本試験では、起痒物質としてヒスタミンまたはクロロキンを頬皮内投与したマウス頬皮内注射そう痒モデルにおいて、本発明化合物の鎮痒効果を検討した。本発明化合物として、化合物5および化合物38を使用し、対照として、1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水を使用した。化合物5および化合物38は、1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水に溶解して濃度を調整した。また、実験動物として、体重23~40gのICR系雄性マウスを使用し、それらのマウスは、水道水および固形飼料を自由に節水・摂食させ、室温約24℃で12時間の明暗サイクルの条件下で飼育した。
 Shimada SG & LaMotte RH (2008) Behavioral differentiation between itch and pain in mouse. Pain 139 (3): 681-687に記載の方法に準じて、ICR系雄性マウスの頬皮内に、起痒物質であるヒスタミンまたはクロロキンを生理食塩水に溶解したものを投与して、そう痒を誘発させて、マウス頬皮内注射そう痒モデルを作製した。マウスを、1%DMSOと5%Tween80を含む生理食塩水(溶媒1)+生理食塩水(溶媒2)投与群(対照群)、溶媒1+ヒスタミン投与群、化合物5(10mg/kg)+ヒスタミン投与群、溶媒1+クロロキン投与群、化合物5(10mg/kg)+クロロキン投与群、化合物38(1mg/kg)+クロロキン投与群、化合物38(3mg/kg)+クロロキン投与群および化合物38(10mg/kg)+クロロキン投与群に無作為に割り付けた(n=6-10)。各群のマウスは、イソフルラン麻酔し、実験数日前に右頬を剃毛した。実験当日、四方に鏡を置いたアクリルの観察用ケージ(10x14x30cm)にマウスを入れ30分間以上順化させた。順化後、マウスの剃毛した頬に無麻酔下で10μL/siteの容量の生理食塩水、300μL/siteの容量のヒスタミンまたは100μL/siteの容量のクロロキンを皮内投与し、その後の行動を60分間ビデオ撮影した。化合物5(10mg/kg)、化合物38(1mg/kg、3mg/kgまたは10mg/kg)または溶媒1(10mL/kg)は、生理食塩水または起痒物質を投与する30分前に腹腔内投与した。後日、ビデオ動画を再生し、皮内投与部位への後肢による引っかき行動(scratching bouts)を痒み反応としてその出現回数を60分間カウントして、本発明化合物の鎮痒効果を評価した。
 試験結果は、表5~7および図8~10に示す。表5および図8は、対照群、溶媒1+ヒスタミン投与群および化合物5(10mg/kg)+ヒスタミン投与群における、右頬皮内投与後60分の皮内投与部位への後肢によるひっかき行動の総カウント数の平均値±標準誤差(総数(n))およびそのグラフを示し、表6および図9は、対照群、溶媒1+クロロキン投与群、化合物5(10mg/kg)+クロロキン投与群における、右頬皮内投与後60分の皮内投与部位への後肢によるひっかき行動の総カウント数の平均値±標準誤差(総数(n))およびそのグラフを示し、表7および図10は、対照群、溶媒1+クロロキン投与群、化合物38(1mg/kg)+クロロキン投与群、化合物38(3mg/kg)+クロロキン投与群および化合物38(10mg/kg)+クロロキン投与群における、右頬皮内投与後60分の皮内投与部位への後肢によるひっかき行動の総カウント数の平均値±標準誤差(総数(n))およびそのグラフを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000091

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000092

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000093
 本試験結果に示されるように、化合物5(10mg/kg)は、ヒスタミン依存性の痒み行動および非ヒスタミン性の痒み行動を強力に抑制し(表5~6および図8~9)、また、化合物38は、10mg/kgの用量で非ヒスタミン性の痒み行動を強力に抑制した(表7および図10)。したがって、本発明化合物が鎮痒効果を有することが示された。
 本発明化合物は、ヒスタミンおよび非ヒスタミン性のいずれの痒みも強力に抑制することから、難治性そう痒の治療薬となり得ることが示唆された。
 本発明によれば、優れたT型カルシウムチャネル阻害作用を有する新規ベンズイミダゾロン化合物を提供することができる。また、本発明の化合物は、D受容体阻害作用を減弱させ副作用の発現リスクを抑えることができる、T型カルシウムチャネルの活性化に起因する疾患、例えば、疼痛およびそう痒の新規な治療剤として有用であり得る。

Claims (21)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中:
     Rは、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-6アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     Rは、水素、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-6アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1aおよびR2aは、各々独立して、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され;
     R1bおよびR2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され;
     Rは、各々独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;
     Rは、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルまたはC2-6アルキニルであり;
     kは、0または1であり;
     lは、0~2であり;
     mは、0または1であり、ただし、kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;および
     nは、0~4である]
    で表される化合物またはその医薬的に許容される塩、ただし、
     1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オン;
     1-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン;
     1-(1-(2-フェニルエチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン;
     1-(1-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン;
     1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オンは除く。
  2.  式(I)が、式(Ia):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式中:R、R、Rおよびnは、請求項1と同義である]
    である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  3.  式(I)が、式(Ib):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [式中:R、R、Rおよびnは、請求項1と同義である]
    である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  4.  Rが、C1-6アルキル、C(O)-C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-4アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-4アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     Rが、C1-6アルキル、C(O)-C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-4アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-4アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1aおよびR2aは、各々独立して、C3-8シクロアルキル、C3-8シクロアルコキシ、C6-10アリールおよびC6-10アリールオキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1bおよびR2bは、各々独立して、C3-8シクロアルキルおよびC6-10アリールからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     Rが、各々独立して、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;および
     nは、0または1である、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  5.  Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1aまたはC1-4アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1aが、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
     R1bが、各々独立して、C3-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  6.  Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1aまたはC1-4アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1aが、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
     R1bが、各々独立して、C5-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  7.  Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-4アルキレン-CHR1b1bであり;および
     R1aが、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
     R1bが、各々独立して、シクロヘキシルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  8.  Rが、C1-5アルキル、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004


    [式中:pは1~4であり、qは1~5である]
    からなる群より選択される基であり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  9.  Rが、ブチル、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    [式中、Rは、水素、ハロゲンまたはメトキシであり、Rは、各々独立して、水素またはハロゲンであり、rは1~5である]
    からなる群より選択される基である、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  10.  Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2aまたはC1-4アルキレン-CHR2b2bであり;
     R2aが、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;および
     R2bが、各々独立して、C3-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルキルからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  11.  Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2aまたはC1-4アルキレン-CHR2b2bあり;
     R2aが、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルキルオキシ、フェニルおよびフェノキシからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよく;および
     R2bが、各々独立して、C5-6シクロアルキルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  12.  Rが、C1-6アルキル、C1-6アルキレン-R2aまたはC1-4アルキレン-CHR2b2bあり;
     R2aが、シクロヘキシル、フェニルまたはフェノキシであり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよく;および
     R2bが、各々独立して、シクロヘキシルおよびフェニルからなる群より選択され、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよい、請求項1~11のいずれかに記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  13.  Rが、C1-5アルキル、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006


    [式中、pおよびqは、請求項8と同義である]
    からなる群より選択される基であり、各基は、置換可能な位置で、ハロゲンおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1~12のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  14.  Rが、ブチル、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    [式中、Rは、水素、ハロゲンまたはメトキシであり、rは1~5である]
    である、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  15. 1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物5)、
     1-ブチル-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物6)、
     1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物7)、
     1-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物8)、
     1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物9)、
     1,3-ビス(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物10)、
     1-(4-シクロヘキシルブチル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物11)、
     1-(1-(4-シクロヘキシルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物12)、
     1-(1-ブチルピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物13)、
     1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物14)、
     1-(1-(4-フェニルブタノイル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物15)、
     1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(5-フェニルペンチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物16)、
     1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(3-フェニルプロピル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物17)、
     1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(5-フェニルペンチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物18)、
     1-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物19)、
     1-ベンジル-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物20)、
     1-(1-(3-フェノキシプロピル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物21)、
     1-(3-フェノキシプロピル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物22)、
     1-(3-フェノキシプロピル)-3-(1-(3-フェノキシプロピル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物23)、
     1-(1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物24)、
     1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物25)、
     1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-メトキシフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物26)、
     1-(1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物27)、
     1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物28)、
     1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物29)、
     1-(1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物30)、
     1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物31)、
     1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(2-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物32)、
     1-(1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物33)、
     1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物34)、
     1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(3-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物35)、
     1-(1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物36)、
     1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物37)、
     1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(3-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物38)、
     1-(1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物39)、
     1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物40)、
     1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(4-クロロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物41)、
     1-(1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物42)、
     1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物43)、
     1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)-3-(1-(4-(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物44)、
     5-フルオロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物45)、
     5-クロロ-3-(4-フェニルブチル)-1-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物46)、
     5-クロロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物47)、
     4-クロロ-1-(4-フェニルブチル)-3-(1-(4-フェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物48)、
     1-(1-(4,4-ジフェニルブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物49)、または
     1-(1-(4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フェニルブチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オン(化合物50)
    から選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  16.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    [式中:
     Rは、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-6アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     Rは、水素、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-6アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1aおよびR2aは、各々独立して、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され;
     R1bおよびR2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され;
     Rは、各々独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;
     Rは、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルまたはC2-6アルキニルであり;
     kは、0または1であり;
     lは、0~2であり;
     mは、0または1であり、ただし、kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;および
     nは、0~4である]
    で表される化合物(ただし、1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オンは除く)またはその医薬的に許容される塩および医薬的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  17.  T型カルシウムチャネル活性化に起因する疾患を治療するための、請求項16に記載の医薬組成物。
  18.  該疾患が、疼痛、てんかん、本態性振戦、統合失調症、パーキンソン病、躁うつ病、双極性障害、うつ病、不安症、認知症、ハンチントン病、睡眠障害、脳卒中、そう痒、アトピー性皮膚炎、高アルドステロン血症、浮腫、虚血性心疾患、加齢黄斑変性症、がん、糖尿病、不妊症、性機能障害、不整脈、高血圧、腎疾患または過活動性膀胱から選択される、請求項17に記載の医薬組成物。
  19.  該疾患が、疼痛である、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  20.  該疾患が、そう痒である、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  21.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    [式中:
     Rは、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R1a、C(O)-C1-6アルキレン-R1a、C1-6アルキレン-CHR1b1bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR1b1bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     Rは、水素、C1-10アルキル、C(O)-C1-10アルキル、C1-6アルキレン-R2a、C(O)-C1-6アルキレン-R2a、C1-6アルキレン-CHR2b2bまたはC(O)-C1-6アルキレン-CHR2b2bであり、該アルキルおよびアルキレンは、置換可能な位置で、ハロゲン、アミノおよびヒドロキシからなる群より選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよく;
     R1aおよびR2aは、各々独立して、C1-6アルコキシ、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよいC3-8シクロアルコキシ、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルコキシ、置換されていてもよいC6-10アリール、置換されていてもよいC6-10アリールオキシ、置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールオキシからなる群より選択され;
     R1bおよびR2bは、各々独立して、置換されていてもよいC3-8シクロアルキル、置換されていてもよい3員~10員のヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいC6-10アリールおよび置換されていてもよい5~10員のヘテロアリールからなる群より選択され;
     Rは、各々独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アミノおよびヒドロキシからなる群から選択され;
     Rは、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニルまたはC2-6アルキニルであり;
     kは、0または1であり;
     lは、0~2であり;
     mは、0または1であり、ただし、kが1、mが1である場合、Rの末端の炭素原子とNに結合する炭素原子とが一緒になって、4員~6員の含窒素ヘテロ環(該環は、置換可能な位置で、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシからなる群から選択される1つまたは同一もしくは異なる2つ以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;および
     nは、0~4である]
    で表される化合物(ただし、1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オンは除く)またはその医薬的に許容される塩を含む、T型カルシウムチャネル阻害剤。
PCT/JP2022/022847 2021-06-07 2022-06-06 T型カルシウムチャネル阻害剤 WO2022260016A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2022287810A AU2022287810A1 (en) 2021-06-07 2022-06-06 T-type calcium channel blocker
EP22820195.0A EP4353713A1 (en) 2021-06-07 2022-06-06 T-type calcium channel blocker
JP2023527860A JPWO2022260016A1 (ja) 2021-06-07 2022-06-06
CA3221518A CA3221518A1 (en) 2021-06-07 2022-06-06 T-type calcium channel blocker

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021095405 2021-06-07
JP2021-095405 2021-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022260016A1 true WO2022260016A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=84425083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022847 WO2022260016A1 (ja) 2021-06-07 2022-06-06 T型カルシウムチャネル阻害剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4353713A1 (ja)
JP (1) JPWO2022260016A1 (ja)
AU (1) AU2022287810A1 (ja)
CA (1) CA3221518A1 (ja)
WO (1) WO2022260016A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113780A (ja) * 1974-06-21 1976-02-03 Janssen Pharmaceutica Nv
JPS5524104A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Janssen Pharmaceutica Nv Novel manufacture of 11*11*4*44bis*44 fluorophenyl*butyl**44piperidinyl**1*33dihydroo 2hhbenzimidazolee22ones
JP2008510731A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 ユニバーシテイ・オブ・バージニア・パテント・フアウンデーシヨン T型カルシウムチャネル阻害剤
JP2009525269A (ja) * 2006-01-30 2009-07-09 ユーロ−セルティーク エス.エイ. カルシウムチャネルブロッカーとしての環状尿素化合物
JP2011513326A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 ブイエム ディスカバリー インコーポレイテッド 疼痛症候群および他の障害の治療法
WO2015050212A1 (ja) 2013-10-02 2015-04-09 日産化学工業株式会社 T型カルシウムチャネル阻害剤
JP2020517701A (ja) * 2017-04-26 2020-06-18 カビオン・インコーポレイテッドCavion, Inc. 記憶および認知を改善する、ならびに記憶および認知障害を処置するための方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113780A (ja) * 1974-06-21 1976-02-03 Janssen Pharmaceutica Nv
JPS5524104A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Janssen Pharmaceutica Nv Novel manufacture of 11*11*4*44bis*44 fluorophenyl*butyl**44piperidinyl**1*33dihydroo 2hhbenzimidazolee22ones
JP2008510731A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 ユニバーシテイ・オブ・バージニア・パテント・フアウンデーシヨン T型カルシウムチャネル阻害剤
JP2009525269A (ja) * 2006-01-30 2009-07-09 ユーロ−セルティーク エス.エイ. カルシウムチャネルブロッカーとしての環状尿素化合物
JP2011513326A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 ブイエム ディスカバリー インコーポレイテッド 疼痛症候群および他の障害の治療法
WO2015050212A1 (ja) 2013-10-02 2015-04-09 日産化学工業株式会社 T型カルシウムチャネル阻害剤
JP2020517701A (ja) * 2017-04-26 2020-06-18 カビオン・インコーポレイテッドCavion, Inc. 記憶および認知を改善する、ならびに記憶および認知障害を処置するための方法

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CLARK R L, PESSOLANO A A: "Synthesis of Some substituted Benzimidazolones", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 80, 1 January 1958 (1958-01-01), pages 1657 - 1662, XP002424964, ISSN: 0002-7863, DOI: 10.1021/ja01540a037 *
HUANG, J PHARMACOL EXP THER., vol. 309, no. 1, pages 193 - 199
J. MED. CHEM., vol. 61, 2018, pages 8895 - 8907
SHIMADA SG, LAMOTTE RH: "Behavioral differentiation between itch and pain in mouse", PAIN, vol. 139, no. 3, 2008, pages 681 - 687, XP025520147, DOI: 10.1016/j.pain.2008.08.002
T. W. GREENE, P. G. M. WUTS: "Protective Groups in Organic Synthesis", 1999, JOHN WILEY & SONS, INC.
TODOROVIC, NEURON, vol. 31, no. 1, 2001, pages 75 - 85

Also Published As

Publication number Publication date
AU2022287810A1 (en) 2024-01-18
CA3221518A1 (en) 2022-12-15
EP4353713A1 (en) 2024-04-17
JPWO2022260016A1 (ja) 2022-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8217070B2 (en) 2-substituted-1H-benzimidazole-4-carboxamides are PARP inhibitors
RU2518073C2 (ru) Новое бициклическое гетероциклическое соединение
DE60010585T2 (de) 2-Benzimidazolylaminverbindungen als ORL1-Rezeptor-Antagonisten
US9884844B2 (en) Heterocyclic compounds and methods of use thereof
CA3087912A1 (en) Prodrugs of ketamine, compositions and uses thereof
DK2998296T3 (en) CYCLOYLIC ACID DERIVATIVE, PROCEDURE FOR PREPARING THEREOF AND PHARMACEUTICAL USE THEREOF
IL174942A (en) Derivatives of n-[phenyl(piperidine-2-yl)methyl]arylamides, pharmaceutical compositions comprising them and their use in the preparation of medicaments
WO2013147160A1 (ja) 環状アミン誘導体及びその医薬用途
US20230339969A1 (en) Substituted macrocyclic compounds and related methods of treatment
US20100035862A1 (en) Novel aza-cyclic indole-2-carboxamides and methods of use thereof
KR20150065873A (ko) 케타민 유도체
EP3009426A1 (en) 4-alkynyl imidazole derivative and medicine comprising same as active ingredient
JP2024501641A (ja) 置換大環状化合物及び関連する治療方法
WO2022260016A1 (ja) T型カルシウムチャネル阻害剤
WO2003057213A2 (en) Cyclohexano- and cycloheptapyrazole derivative compounds, for use in diseases associated with the 5-ht2c receptor
RU2683261C2 (ru) Производное пиридина
DE60224509T2 (de) Imidazolderivate verwendbar als histamin h3 rezeptorliganden
US20240043415A1 (en) Kcnt1 inhibitors and methods of use
US9908843B2 (en) Benzamide derivatives useful in the treatment of muscular disorders and pain and for controlling spasticity and tremors
KR20220054338A (ko) 뉴로트로핀에 관련된 질환의 치료를 위한 트리아진 유도체
US9994548B2 (en) Phenyl-substituted nicotinic ligands, and methods of use thereof
KR102183666B1 (ko) T-형 칼슘 채널에 활성을 가지는 피롤리딘 또는 피페리딘 화합물
WO2023278686A1 (en) Spirocyclic pyridine-1,5-diones exhibiting mnk inhibition and their method of use
US20230331683A1 (en) Inhibitors of spinster homolog 2 (spns2) for use in therapy
US9718776B2 (en) Fluorinated benzilic acid ester compound and salt thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22820195

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18567284

Country of ref document: US

Ref document number: 2023527860

Country of ref document: JP

Ref document number: 3221518

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022287810

Country of ref document: AU

Ref document number: AU2022287810

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022820195

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022820195

Country of ref document: EP

Effective date: 20240108

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022287810

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20220606

Kind code of ref document: A