WO2022210299A1 - ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング - Google Patents

ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング Download PDF

Info

Publication number
WO2022210299A1
WO2022210299A1 PCT/JP2022/014139 JP2022014139W WO2022210299A1 WO 2022210299 A1 WO2022210299 A1 WO 2022210299A1 JP 2022014139 W JP2022014139 W JP 2022014139W WO 2022210299 A1 WO2022210299 A1 WO 2022210299A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
partition
piston
groove
wall surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/014139
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘幸 長倉
秀一 稲森
紀昭 鮎澤
清行 川合
Original Assignee
Tpr株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021161528A external-priority patent/JP2022155445A/ja
Application filed by Tpr株式会社 filed Critical Tpr株式会社
Publication of WO2022210299A1 publication Critical patent/WO2022210299A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F5/00Piston rings, e.g. associated with piston crown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/14Joint-closures
    • F16J9/16Joint-closures obtained by stacking of rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/22Rings for preventing wear of grooves or like seatings

Definitions

  • the present invention relates to a combination structure of a piston and piston rings and a partition ring.
  • An internal combustion engine mounted on a general automobile adopts a configuration in which a combination of piston rings including a compression ring (pressure ring) and an oil ring are mounted in ring grooves formed in the piston.
  • a compression ring is provided on the combustion chamber side and an oil ring is provided on the crank chamber side in the axial direction of the piston.
  • the oil ring furthest from the combustion chamber functions as an oil seal, which scrapes excess engine oil (lubricating oil) adhering to the inner wall surface of the cylinder toward the crank to prevent oil from flowing out to the combustion chamber (oil rise).
  • the compression ring has the function of preventing seizure of the piston due to operation of the internal combustion engine by adjusting the amount of oil so that the lubricating oil film is appropriately retained on the inner wall surface of the cylinder.
  • the compression ring has a gas seal function that suppresses the outflow (blow-by) of combustion gas from the combustion chamber side to the crank chamber side by maintaining airtightness, and scrapes off excess oil that the oil ring could not scrape off. It has an oil seal function that suppresses oil rise.
  • a piston ring structure for assembling a combination of a plurality of piston rings to a piston as described above usually forms a plurality of ring grooves in the same number as the number of piston rings on the outer peripheral surface of the piston, and each ring groove is provided with a piston ring. It adopts a structure that attaches one by one.
  • the axial length the length in the axial direction of the piston (hereinafter referred to as the axial length).
  • the width of the piston ring that is, the thickness in the axial direction) is also being reduced.
  • Japanese Utility Model Laid-Open No. 1-21852 Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-9442 Japanese Utility Model Publication No. 55-2290 Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-63745
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to prevent defects due to direct contact between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston in a combination structure of a piston and a piston ring mounted in a cylinder. It is to provide suppressible technology.
  • the present invention employs the following configuration. That is, the present invention is a combination structure of a piston and a piston ring to be mounted on a cylinder, comprising: a ring groove for mounting the piston ring provided on the outer peripheral surface of the piston; and a partition ring mounted in the ring groove along with the one or more piston rings in the axial direction of the piston, wherein the partition ring is provided between the inner wall of the cylinder and a predetermined It is a combined structure of a piston and a piston ring that are fitted into the bottom groove wall surface, which is the bottom surface of the ring groove, with a space therebetween.
  • the partition ring when the partition ring is mounted between the upper or lower groove wall of the ring groove and the piston ring, the partition ring functions as a piston land separating the piston ring and the inner wall of the ring groove. Therefore, the number of contact points between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston can be reduced compared to the case where the partition ring is not mounted between the upper groove wall or the lower groove wall of the ring groove and the piston ring. Further, in the present invention, when a partition ring is mounted between piston rings, the partition ring functions as a piston land separating the piston rings.
  • the partition ring when a partition ring is mounted between piston rings, the partition ring functions as a substitute for the piston land that separates the piston rings, making it possible to mount a plurality of piston rings in one ring groove. It becomes possible. Therefore, according to the present invention, in a device (equipment) in which a plurality of piston rings are assembled to a piston that reciprocates in a cylinder, the number of ring grooves can be reduced compared to the case where a ring groove is formed for each piston ring. can be reduced. This facilitates shortening the axial length of the piston. In addition, since the partition ring is a separate member from the piston, there is less restriction from the viewpoint of strength on making the width in the axial direction thinner compared to the piston land.
  • the material strength of the partition ring it is possible to use a partition ring that is thinner than the piston land instead of the piston land. This also makes it easier to shorten the axial length of the piston. As a result, it is possible to contribute to weight reduction of the piston, and consequently weight reduction of the device. Also, by reducing the number of ring grooves to be formed on the outer peripheral surface of the piston, the strength of the piston can be increased compared to the case where the ring groove is formed for each piston ring. Therefore, it is possible to contribute to increasing the output of the internal combustion engine. In addition, by adjusting the width of the partition ring to be mounted in the ring groove, it is possible to mount a thin piston ring without thinning the ring groove, thereby improving the degree of freedom in design.
  • the piston is a piston mounted in the cylinder of an internal combustion engine
  • the partition ring is a groove on the combustion chamber side of the internal combustion engine among a pair of inner walls arranged facing each other in the ring groove.
  • the bottom groove wall surface provided on the inner peripheral portion of the partition ring and connecting the inner peripheral edge of the upper groove wall surface and the inner peripheral edge of the lower groove wall surface of the ring groove.
  • a plurality of piston rings are mounted in the ring groove, and the plurality of partition rings arranged between the plurality of piston rings so as to overlap each other in the axial direction of the piston allow the A partition portion may be formed to partition the ring groove, and in the partition portion, the axially adjacent partition rings may have different properties.
  • the partition ring has a pair of abutment ends that form an abutment by facing each other, and the abutment of at least one of the one or more partition rings. may be blocked against gas or oil flowing along the axial direction of the piston.
  • the present invention provides a partition ring that is axially aligned with one or more piston rings in a ring groove for piston ring attachment provided on the outer peripheral surface of a piston that is attached to a cylinder, wherein the partition ring
  • the partition ring may be fitted to a bottom groove wall surface, which is the bottom surface of the ring groove, with a predetermined gap from the inner wall of the cylinder when the ring is mounted in the ring groove and is used.
  • the present invention in the combination structure of the piston and the piston ring mounted on the cylinder, it is possible to suppress problems due to direct contact between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Embodiment 1;
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Embodiment 1;
  • FIG. It is a top view of a partition ring concerning an embodiment.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 1 of Embodiment 1;
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 2 of Embodiment 1;
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 3 of Embodiment 1;
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Embodiment 2;
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 1 of Embodiment 2;
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 2 of Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Embodiment 3;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 1 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 2 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 3 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Modification 4 of Embodiment 4; It is a figure which shows an example of a space
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 1 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 2 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 5 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 6 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Modification 7 of Embodiment 4;
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Modification 8 of Embodiment 4;
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Modification 9 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 5 of Embodiment 4;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Embodiment 5;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 1 of Embodiment 5; It is a figure which shows an example of the shape of a notch.
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine having a piston ring structure according to Modification 2 of Embodiment 5;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Modification 3 of Embodiment 5;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Embodiment 6;
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine provided with a piston ring structure according to Embodiment 7;
  • FIG. 22 is a diagram showing the positional relationship of the abutments of two partition rings in Embodiment 7;
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring according to Embodiment 8;
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring according to Modification 1 of Embodiment 8;
  • FIG. 21 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring according to Modification 2 of Embodiment 8;
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring according to Modification 3 of Embodiment 8;
  • FIG. 20 is a diagram showing a state in which the partition ring according to Modification 3 of Embodiment 8 in use is viewed along the axial direction.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring according to Modification 4 of Embodiment 8;
  • FIG. 20 is a diagram showing a state in which the partition ring according to Modification 4 of Embodiment 8 in use is viewed along the axial direction;
  • FIG. 21 is a diagram for explaining an abutment portion of a partition ring according to Embodiment 9; It is sectional drawing (1) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (2) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (3) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (4) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (5) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (6) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (7) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (8) which shows the variation of a partition ring. It is sectional drawing (9) which shows the variation of a partition ring.
  • FIG. 10 is a sectional view (10) showing a variation of the partition ring
  • FIG. 11 is a sectional view (11) showing a variation of the partition ring
  • Figure 12 is a sectional view (12) showing a variation of the partition ring
  • 13 is a sectional view (13) showing a variation of the partition ring
  • FIG. Figure 14 is a sectional view (14) showing a variation of the partition ring
  • 15 is a sectional view (15) showing a variation of the partition ring
  • FIG. 2 is a diagram (1) for explaining a piston ring structure provided with anti-rotation means
  • It is a figure (2) for demonstrating a piston ring structure provided with an anti-rotation means.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an internal combustion engine 100 provided with a combined structure of a piston and a piston ring (hereinafter referred to as a piston ring structure) 110 according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of internal combustion engine 100 having piston ring structure 110 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a cross section orthogonal to the circumferential direction of the piston ring.
  • an internal combustion engine 100 according to the embodiment has a cylinder 10 and a piston 20 attached to the cylinder 10 .
  • the combustion chamber side indicated by reference numeral 30 is the upper side
  • the crank chamber side indicated by reference numeral 40 is the lower side.
  • the internal combustion engine 100 has a combination of three piston rings including two compression rings (pressure rings) including a top ring 1 and a second ring 2 and one oil ring 3. 20 is adopted.
  • a predetermined separation distance d is ensured between the outer peripheral surface 20a of the piston 20 and the inner wall surface 10a of the cylinder 10, thereby forming a piston clearance PC1.
  • a first ring groove 201 and a second ring groove 202 are formed in order from the upper side (combustion chamber 30 side) on the outer peripheral surface 20a of the piston 20 at a predetermined interval in the axial direction of the piston 20 .
  • the piston ring structure 110 is a structure for assembling a piston ring to the piston 20 of the internal combustion engine 100 .
  • the piston ring structure 110 includes a first ring groove 201 and a second ring groove 202 for mounting piston rings provided on the outer peripheral surface 20a of the piston 20, a top ring 1, a second ring 2, an oil ring 3, and a partition. a ring 4;
  • the top ring 1, the second ring 2, and the oil ring 3 are simply referred to as "piston rings" when they are not distinguished from each other.
  • a piston ring is a sliding member that is attached to a piston attached to a cylinder of an internal combustion engine and that slides on the inner wall surface of the cylinder as the piston reciprocates. Further, the state in which the piston 20 with the piston rings and the partition ring 4 assembled thereon as shown in FIG. Further, as shown in FIG.
  • piston ring structure 110 the direction (axial direction) along the central axis of the piston 20, the piston ring, and the partition ring 4 is defined as the "vertical direction.” Further, of the axial directions of the piston ring and partition ring 4, the combustion chamber 30 side (upper side in FIG. 2) in the internal combustion engine 100 is defined as “upper side”, and the opposite side, that is, the crank chamber side (lower side in FIG. 2). side) is defined as “lower side”. As shown in FIG. 2 , in piston ring structure 110 , top ring 1 , second ring 2 and partition ring 4 are mounted in first ring groove 201 , and oil ring 3 is mounted in second ring groove 202 . Each configuration of the piston ring structure 110 will be described below.
  • the first ring groove 201 and the second ring groove 202 are formed along the entire periphery of the outer peripheral surface 20 a as grooves having rectangular cross-sections extending annularly around the axis of the piston 20 . As shown in FIG. 2 , the second ring groove 202 is formed at a lower position than the first ring groove 201 on the outer peripheral surface 20 a of the piston 20 .
  • Each of the first ring groove 201 and the second ring groove 202 is formed including a pair of groove walls (inner walls) that are vertically opposed to each other. Of the pair of groove walls, the upper groove wall is referred to as upper groove wall W1, and the lower groove wall is referred to as lower groove wall W2.
  • a groove wall connecting the inner peripheral edge of the upper groove wall W1 and the inner peripheral edge of the lower groove wall W2 in each of the first ring groove 201 and the second ring groove 202 is called a bottom groove wall W3.
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove” according to the invention.
  • the connecting portion (corner) between the upper groove wall W1 and the bottom groove wall W3 and the connecting portion (corner) between the lower groove wall W2 and the bottom groove wall W3 may be R-shaped or C-shaped.
  • the top ring 1 is a compression ring that is attached to the uppermost of the three piston rings in the axial direction of the piston 20 .
  • the top ring 1 of this example is formed in a so-called rectangular shape, and has a rectangular cross section.
  • This top ring 1 has an outer peripheral surface 11 , an inner peripheral surface 12 , an upper surface 13 and a lower surface 14 .
  • the width of the top ring 1 in the axial direction is defined by the upper surface 13 and the lower surface 14 .
  • the outer peripheral surface 11 is formed into a curved barrel face protruding radially outward.
  • the top ring 1 has an upper surface 13, which is one of both end surfaces in the axial direction, and a lower surface 14, which is the other, faces downward. is assembled to the piston 20 so as to be in sliding contact with the .
  • the top ring 1 has self-tension so that the outer peripheral surface 11 presses the inner wall surface 10a of the cylinder 10 in use. Thereby, a gas seal function and an oil seal function are obtained.
  • the shape of the top ring which concerns on this invention is not limited above. Various shapes can be adopted as the top ring.
  • the top ring may have a straight face or a tapered outer peripheral surface.
  • the cross-sectional shape of the top ring may be keystone, half keystone, or internal bevel.
  • the second ring 2 is a compression ring assembled below the top ring 1 in the axial direction of the piston 20 . That is, the second ring 2 is assembled between the top ring 1 and the oil ring 3 .
  • the second ring 2 has an outer peripheral surface 21 , an inner peripheral surface 22 , an upper surface 23 and a lower surface 24 .
  • the width of the second ring 2 in the axial direction is defined by the upper surface 23 and the lower surface 24 .
  • the second ring 2 is formed in a so-called rectangular shape, and the outer peripheral surface 21 of the second ring 2 has a tapered shape that is inclined so as to increase in diameter toward the lower side.
  • the second ring 2 has an upper surface 23, which is one of its axial end surfaces, facing upward, and a lower surface 24, which is the other axial end surface, facing downward. is assembled to the piston 20 so as to be in sliding contact with the .
  • the second ring 2 has self-tension so that the outer peripheral surface 21 presses the inner wall surface 10a of the cylinder 10 in use. Thereby, a gas seal function and an oil seal function are obtained.
  • the shape of the second ring according to the present invention is not limited to the above. Various shapes can be adopted as the second ring.
  • the second ring may have a barrel face or a straight face on its outer peripheral surface.
  • the second ring may be a scraper ring having an undercut, or may be a napier ring.
  • the cross-sectional shape of the second ring may be keystone, half keystone, or internal bevel.
  • the oil ring 3 is a piston ring that is attached to the lowermost side of the piston 20 in the axial direction among the three piston rings.
  • the oil ring 3 is a so-called three-piece combination oil ring, and as shown in FIG. Prepare.
  • the pair of segments 31, 31 are annularly formed around the axis of the oil ring 3, and are arranged independently of each other in the axial direction.
  • the oil ring 3 according to this example has a pair of segments 31, 31 of the same shape.
  • the shape of the pair of segments may be different.
  • the segment 31 provided on the upper side will be referred to as an upper segment 31U
  • the segment 31 provided on the lower side is called lower segment 31L.
  • These are simply referred to as segments 31 when not distinguished from each other. As shown in FIG.
  • segment 31 has an outer peripheral surface 311 , an inner peripheral surface 312 , an upper surface 313 and a lower surface 314 .
  • the width of segment 31 in the axial direction is defined by upper surface 313 and lower surface 314 .
  • the segment 31 has an upper surface 313 that faces upward and a lower surface 314 that is the other axial end faces downward. It is assembled to the piston 20 so as to be in sliding contact.
  • a spacer expander 32 is provided between the pair of segments 31, 31 and is self-tensioning so that it expands in use. As a result, the upper segment 31U and the lower segment 31L are urged radially outward by the spacer expander 32, and the outer peripheral surface 311 presses the inner wall surface 10a of the cylinder 10.
  • the oil ring may be, for example, a so-called two-piece oil ring.
  • a two-piece oil ring has an oil ring body that is annularly formed around an axis and a coil expander (an example of an expander) that urges the oil ring body radially outward.
  • a coil expander an example of an expander
  • the oil ring may have a form that functions alone without having a spacer expander or a coil expander.
  • the partition ring 4 functions as a substitute for a piston land by being mounted in a ring groove (first ring groove 201 in this example) together with one or more piston rings (top ring 1 and second ring 2 in this example). It is a ring-shaped member.
  • the partition ring 4 of this example is formed in a so-called rectangular shape, and has a rectangular cross section orthogonal to the circumferential direction. However, the present invention is not limited to this.
  • the partition ring 4 has an outer peripheral spacing surface 41 , an inner peripheral fitting surface 42 , an upper partition wall surface 43 and a lower partition wall surface 44 .
  • the upper partition wall surface of the partition ring may be parallel to the upper groove wall of the ring groove, or may be inclined with respect to the upper groove wall.
  • the lower partition wall of the partition ring may be parallel to the lower groove wall of the ring groove, or may be inclined with respect to the lower groove wall.
  • each corner of the partition ring may be chamfered, step-cut, or the like.
  • the upper partition wall surface 43 faces the upper groove wall W1 side of the first ring groove 201 in use.
  • a space in which the top ring 1 can be mounted is defined between the upper groove wall W1 and the upper partition wall surface 43.
  • the lower partition wall surface 44 faces the lower groove wall W2 side of the first ring groove 201 in use.
  • a space in which the second ring 2 can be mounted is defined between the lower groove wall W2 and the lower partition wall surface 44.
  • the inner peripheral fitting surface 42 is provided on the inner peripheral portion of the partition ring 4 .
  • the inner peripheral fitting surface 42 forms a contact state with the bottom groove wall W3 by fitting with the bottom groove wall W3 in use.
  • the inner peripheral fitting surface 42 of this example is in contact with the bottom groove wall W3 over the entire periphery.
  • the present invention is not limited to this, and it is sufficient that at least a portion of the inner peripheral fitting surface is in contact with the bottom groove wall.
  • the inner peripheral fitting surface 42 of this example is fitted with the bottom groove wall W3 so that the partition ring 4 can slide on the bottom groove wall W3 along the axial direction. Therefore, the partition ring 4 is axially movable together with the top ring 1 and the second ring 2 .
  • the present invention is not limited to this.
  • the inner peripheral fitting surface may fit into the bottom groove wall to such an extent that the partition ring cannot move along the axial direction.
  • the outer peripheral separation surface 41 is provided on the outer peripheral portion of the partition ring 4 and connects the outer peripheral edge of the upper partition wall surface 43 and the outer peripheral edge of the lower partition wall surface 44 . Further, the outer peripheral separation surface 41 secures a predetermined separation distance d1 from the inner wall surface 10a of the cylinder 10 in use. That is, the partition ring 4 is separated from the inner wall surface 10 a of the cylinder 10 .
  • FIG. 3 is a top view of the partition ring 4 according to Embodiment 1 (a view viewed from above in the axial direction). As shown in FIG. 3, the partition ring 4 includes a pair of abutment ends 410, 420 that face each other to form an abutment G1.
  • the method of assembling the partition ring 4 includes, but is not limited to, shrink fitting, friction joining, screwing, adhesion, welding, and the like.
  • the partition ring 4 is fitted into the first ring groove 201 and then slid against the bottom groove wall W3 to fix them together.
  • the material of the partition ring 4 is not particularly limited, it can be made of steel, cast iron, Cu alloy, or aluminum alloy, for example.
  • the surface of the partition ring 4 is coated with at least one of resin coating, nitriding coating, Ni-P plating coating, chromium plating coating, chemical conversion coating, oxidation coating, coating, PVD coating, and DLC coating. Coatings may be formed that include any one layer.
  • a "resin film” refers to a film formed of a resin material.
  • a “nitriding coating” refers to a coating formed by infiltrating nitrogen into a metal surface by nitriding.
  • Ni--P plated film refers to a film formed by Ni--P plating.
  • Ni--P plating is, for example, electroless Ni--P plating, but is not limited to this.
  • chromium-plated film refers to a film formed by chromium plating. Chrome plating is also called industrial chrome plating.
  • chemical conversion coating refers to a coating formed by chemical conversion treatment. Examples of chemical conversion treatments include triiron tetraoxide treatment (blackening), phosphate treatment, and chromate treatment.
  • Oxidation treatment film refers to a film formed by oxidizing a metal surface by oxidation treatment. Examples of oxidation treatment include alumite treatment.
  • coating film refers to a film formed by applying paint.
  • coating film examples include a resin coating film made of water-based or oil-based resin paint.
  • PVD physical vapor deposition
  • a “DLC (Diamond Like Carbon) film” refers to an amorphous hard carbon film mainly composed of hydrocarbons and allotropes of carbon.
  • Such coatings are preferably formed on the inner peripheral fitting surface 42, the upper partition wall surface 43, and the lower partition wall surface 44, which are contact portions between the partition ring 4 and other members.
  • the top ring 1 is mounted between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4, and the second ring 2 is mounted in the first ring groove. It is mounted between the lower groove wall W2 of the partition ring 4 and the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 , and the oil ring 3 is mounted in the second ring groove 202 .
  • the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 faces the lower surface 14 of the top ring 1
  • the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 faces the upper surface 23 of the second ring 2 .
  • the partition ring 4 contacts the top ring 1 when the top ring 1 moves downward, and the partition ring 4 contacts the second ring 2 when the second ring 2 moves upward. That is, the partition ring 4 is interposed between the top ring 1 and the second ring 2 , and the top ring 1 and the second ring 2 are separated by the partition ring 4 .
  • the partition ring 4 functions as a substitute for the piston land that separates the top ring 1 and the second ring 2, so that the bottom surface 14 of the top ring 1, the top surface 23 of the second ring 2, and the partition ring 4 and the inner wall surface 10a of the cylinder 10 form a space surrounded by the inner wall surface 10a of the cylinder 10, and can exhibit the function of adjusting the pressure between the top ring 1 and the second ring 2 and functioning as an oil reservoir.
  • the piston ring structure 110 includes the first ring groove 201 formed in the outer peripheral surface 20a of the piston 20 and the plurality of piston rings (top ring 1) mounted in the first ring groove 201. and second ring 2), and a partition ring 4 mounted in the first ring groove 201 along with the top ring 1 and the second ring 2 in the axial direction of the piston 20.
  • the partition ring 4 includes an upper partition wall surface 43 facing the upper groove wall W1 side of the first ring groove 201, a lower partition wall surface 44 facing the lower groove wall W2 side of the first ring groove 201, and the first ring groove 201.
  • a predetermined separation distance d1 is provided between the inner peripheral fitting surface 42, which forms a contact state with the bottom groove wall W3 by fitting with the bottom groove wall W3 of the ring groove 201, and the inner wall surface 10a of the cylinder 10. and an outer peripheral separation surface 41 that secures the
  • the partition ring 4 functions as a substitute for a piston land separating the top ring 1 and the second ring 2, so that the top ring 1 and the second ring 2 can be mounted in the first ring groove 201. It becomes possible. Therefore, it is not necessary to separately form a ring groove for mounting the top ring 1 and a ring groove for mounting the second ring 2 on the outer peripheral surface 20 a of the piston 20 . That is, according to the piston ring structure 110, a plurality of piston rings (top ring 1 and second ring 2 in this example) can be mounted in one ring groove.
  • the number of ring grooves can be reduced compared to the case where a ring groove is formed for each piston ring. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 .
  • the piston ring structure 110 it is possible to contribute to weight reduction of the piston, and thus weight reduction of the internal combustion engine.
  • the axial length of the piston 20 can be shortened by thinning the piston ring and the partition ring.
  • the strength of the piston can be increased compared to the case where the ring groove is formed for each piston ring. Therefore, it is possible to contribute to increasing the output of the internal combustion engine.
  • the "land volume” refers to the volume of the space surrounded by the axially adjacent piston ring, the outer peripheral surface of the piston, and the inner wall surface of the cylinder.
  • the partition ring 4 functions as a substitute for the piston land, the volume of the space surrounded by the lower surface 14 of the top ring 1, the upper surface 23 of the second ring 2, and the outer peripheral surface 20a of the piston 20 corresponds to the land volume. do.
  • the partition ring 4 is formed as a separate member from the piston 20, the limitation on the strength of the partition ring 4 to make the width in the axial direction thin is smaller than that of the piston land. Therefore, according to the piston ring structure 110, it is possible to increase the degree of freedom in designing the land volume. As a result, it is possible to improve the degree of freedom in designing the pressure adjusting function and the function as an oil reservoir.
  • the piston is usually made of aluminum alloy
  • the partition ring 4 is interposed between the top ring 1 and the second ring 2 instead of the piston land.
  • Contact points between the second ring 2 and the inner wall of the ring groove and contact points between the second ring 2 and the inner wall of the ring groove can be reduced. Therefore, problems caused by direct contact between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston, such as adhesion of aluminum, can be suppressed.
  • problems such as adhesion of aluminum to the contact points between the top ring 1 or the second ring 2 and the partition ring 4 can be prevented. can improve the wear resistance of
  • the bottom groove wall of the first ring groove 201 since a contact state is formed between the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 and the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4, the bottom groove wall of the first ring groove 201 The amount of oil or gas passing between W3 and the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4 can be reduced. In other words, it is possible to suppress oil rise and gas outflow from the inner peripheral side of the partition ring 4 .
  • the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 and the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4 are in contact with each other, the heat of the piston 20 is transferred from the bottom groove wall W3 to the inner peripheral fitting surface of the partition ring 4. The heat can be transmitted to the piston ring via 42 and released to the cylinder 10 with which the piston ring is in sliding contact.
  • at least a portion of the inner peripheral fitting surface should be in contact with the bottom groove wall.
  • the partition ring 4 includes a pair of abutment ends 410 and 420 that face each other to form an abutment G1. Since the partition ring 4 is formed with the joint G1, the partition ring 4 can be attached to and detached from the ring groove, and the partition ring 4 can be replaced. Moreover, the volume expansion of the partition ring 4 due to thermal expansion can be absorbed by the elongation in the circumferential direction due to the abutment G1. Therefore, the volume expansion of the partition ring 4 progresses radially inward due to thermal expansion, and the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4 bites into the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201, and the volume expansion of the partition ring 4 does not occur.
  • the number of piston rings according to the present invention is not limited to three, and the types of piston rings are not limited to the top ring, second ring and oil ring described above.
  • the plurality of piston rings may consist of one compression ring and one oil ring, and the compression ring, the oil ring, and the partition ring may be mounted in one ring groove.
  • three or more compression rings may be assembled to the piston, and for example, the compression rings may be arranged at a position closer to the crank chamber than the oil ring.
  • the oil ring, the compression ring, and the partition ring may be mounted in one ring groove, and the partition ring may be interposed between the oil ring and the compression ring.
  • the number of oil rings may be two or more, and a partition ring may be interposed between the oil rings.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 100A including a piston ring structure 110A according to Modification 1 of Embodiment 1.
  • FIG. The piston ring structure 110A according to Modification 1 differs from the piston ring structure 110 in that the partition ring 4 is aligned in the axial direction of the piston 20 and mounted in the second ring groove 202 together with the second ring 2 and the oil ring 3. .
  • the second ring groove 202 corresponds to the "ring groove" according to the invention.
  • the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 faces the upper groove wall W1 side of the second ring groove 202, thereby creating a gap between the upper groove wall W1 and the upper partition wall surface 43.
  • a space is defined in which the second ring 2 can be mounted.
  • the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 faces the lower groove wall W2, a space is defined between the lower groove wall W2 and the lower partition wall surface 44 to allow the oil ring 3 to be mounted thereon.
  • the top ring 1 is mounted in the first ring groove 201
  • the second ring 2 is connected to the upper groove wall W1 of the second ring groove 202 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4.
  • the oil ring 3 is mounted between the lower groove wall W2 of the second ring groove 202 and the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 .
  • the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 faces the lower surface 24 of the second ring 2
  • the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 faces the upper surface 313 of the upper segment 31U.
  • the partition ring 4 contacts the second ring 2 when the second ring 2 moves downward, and the partition ring 4 contacts the oil ring 3 when the oil ring 3 moves upward. That is, the partition ring 4 is interposed between the second ring 2 and the oil ring 3.
  • the same effect as the piston ring structure 110 described above can be obtained. That is, according to the piston ring structure 110A, a plurality of piston rings (second ring 2 and oil ring 3 in this example) can be mounted in one ring groove, and the number of ring grooves can be reduced. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 . As a result, according to the piston ring structure 110A, it is possible to contribute to weight reduction of the piston, and thus weight reduction of the internal combustion engine.
  • the partition ring 4 functions as a substitute for the piston land that separates the piston rings, the number of contact points between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston is reduced compared to the case where the piston rings are separated from each other by the piston land. be able to. As a result, problems due to direct contact between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston can be suppressed.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 100B provided with a piston ring structure 110B according to Modification 2 of Embodiment 1.
  • FIG. 1 In the piston ring structure 110B according to Modification 2, only the first ring groove 201 is formed on the outer peripheral surface 20a of the piston 20, and the top ring 1, the second ring 2, and the oil ring 3 are formed in the first ring groove 201. It differs from the piston ring structure 110 in that a partition ring indicated by reference numeral 5 is mounted in the first ring groove 201 in addition to the partition ring 4 .
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove" according to the present invention.
  • the partition ring 4 the outer peripheral separation surface 41, the inner peripheral fitting surface 42, the upper partition wall surface 43, and the lower partition wall surface 44 are respectively the “first partition ring” and the “ They correspond to the "first outer peripheral separation surface”, “first inner peripheral fitting surface”, “first upper partition wall surface”, and “first lower partition wall surface”.
  • the partition ring 5 has an outer peripheral spacing surface 51 , an inner peripheral fitting surface 52 , an upper partition wall surface 53 and a lower partition wall surface 54 .
  • the partition ring 5, the outer peripheral separation surface 51, the inner peripheral fitting surface 52, the upper partition wall surface 53, and the lower partition wall surface 54 are respectively the “second partition ring” and the “second partition ring” according to the present invention. "outer peripheral spaced surface”, “second inner peripheral fitting surface”, “second upper partition wall surface”, and “second lower partition wall surface”.
  • the partition ring 5 also corresponds to the "partition ring” according to the present invention.
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 are mounted in the first ring groove 201 along with the top ring 1, the second ring 2, and the oil ring 3 along with the axial direction of the piston 20. ing. Since the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 faces the upper groove wall W1 side of the first ring groove 201, a space in which the top ring 1 can be mounted is defined between the upper groove wall W1 and the upper partition wall surface 43. It is In addition, since the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 faces the lower groove wall W2 side, a space is provided between the lower groove wall W2 and the lower partition wall surface 44 to which the second ring 2 and the oil ring 3 can be attached. is defined.
  • the partition ring 5 is mounted at a position below the partition ring 4 in the first ring groove 201.
  • the upper partition wall 53 of the partition ring 5 faces the lower partition wall 44 of the partition ring 4, so that the lower partition wall 44 of the partition ring 4 and the upper partition wall 53 of the partition ring 5 A space in which the second ring 2 can be mounted is defined between.
  • the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 faces the lower groove wall W2
  • a space is defined between the lower groove wall W2 and the lower partition wall surface 54 so that the oil ring 3 can be mounted thereon.
  • the inner peripheral fitting surface 52 provided on the inner peripheral portion of the partition ring 5 forms a contact state with the bottom groove wall W3 by fitting with the bottom groove wall W3 in use.
  • the inner peripheral fitting surface 52 of this example is in contact with the bottom groove wall W3 over the entire periphery.
  • the present invention is not limited to this, and it is sufficient that at least a portion of the second inner peripheral fitting surface is in contact with the bottom groove wall.
  • the inner peripheral fitting surface 42 of this example is fitted with the bottom groove wall W3 so that the partition ring 4 can slide on the bottom groove wall W3 along the axial direction. Therefore, the partition ring 4 is axially movable together with the top ring 1 and the second ring 2 .
  • the present invention is not limited to this.
  • the outer peripheral separation surface 51 provided on the outer peripheral portion of the partition ring 5 secures a predetermined separation distance d2 from the inner wall surface 10a of the cylinder 10 in use.
  • the top ring 1 is mounted between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4, and the second ring 2 is mounted between the partition ring 4 and the partition ring 4. 4 and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5, and the oil ring 3 is mounted between the lower groove wall W2 of the first ring groove 201 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5.
  • the partition ring 4 is interposed between the top ring 1 and the second ring 2
  • the partition ring 5 is interposed between the second ring 2 and the oil ring 3.
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 function as substitutes for the piston land.
  • the same effect as the piston ring structure 110 described above can be obtained. That is, according to the piston ring structure 110B, a plurality of piston rings (top ring 1, second ring 2, and oil ring 3 in this example) can be mounted in one ring groove, and the number of ring grooves can be reduced. can. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 .
  • the structure of the piston 20 can be further simplified, making it easier to shorten the axial length of the piston 20. Become.
  • the partition rings 4 and 5 function as substitutes for piston lands that separate the piston rings, problems due to direct contact between the piston rings and the inner wall of the ring groove of the piston can be suppressed.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 100C including a piston ring structure 110C according to Modification 3 of Embodiment 1. As shown in FIG. A piston ring structure 110 ⁇ /b>C according to Modification 3 differs from the piston ring structure 110 in that a holding portion H ⁇ b>1 is formed in the bottom groove wall W ⁇ b>3 of the first ring groove 201 .
  • a part of the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 is recessed to form a holding portion H1 that holds the partition ring 4.
  • the holding portion H1 is formed as an inner wall of a groove formed along the entire circumference of the bottom groove wall W3, and holds the partition ring 4 to restrict movement of the partition ring 4 along the axial direction.
  • the holding portion H1 includes an upper regulating wall W31 and a lower regulating wall W32 that are vertically opposed to each other, and a fitting wall W33 that connects the inner peripheral edge of the upper regulating wall W31 and the inner peripheral edge of the lower regulating wall W32.
  • the upper restricting wall W31 restricts upward movement of the partition ring 4 by coming into contact with the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 .
  • the lower regulation wall W32 regulates the downward movement of the partition ring 4 by contacting the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 .
  • the fitting wall W33 fits with the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4 .
  • the distance d3 between the upper restricting wall W31 and the upper groove wall W1 in the axial direction is set to be larger than the width t1 of the top ring 1 in the axial direction. Thereby, a clearance can be formed between the top ring 1 and the upper groove wall W1 and between the top ring 1 and the upper partition wall 43.
  • the present invention is not limited to this.
  • the distance d4 between the lower regulation wall W32 and the lower groove wall W2 in the axial direction is set to be larger than the width t2 of the second ring 2 in the axial direction. Thereby, a clearance can be formed between the second ring 2 and the lower partition wall 44 and between the second ring 2 and the lower groove wall W2.
  • the present invention is not limited to this.
  • the holding portion H1 can be combined with other aspects of the present invention.
  • the partition ring 4 may be held by the holding portion H1.
  • either one of the partition ring 4 and the partition ring 5 may be held by the holding portion H1, or two holding portions H1 may be formed to hold both the partition ring 4 and the partition ring 5. You may each hold
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 200 having a piston ring structure 120 according to Embodiment 2.
  • FIG. 7 the piston ring structure 120 according to the second embodiment will be described with a focus on the differences from the piston ring structure 110 according to the first embodiment. .
  • the piston ring structure 120 differs from the piston ring structure 110 in that the partition ring 6 is mounted in the first ring groove 201 instead of the partition ring 4.
  • the partition ring 6 differs from the partition ring 4 in that the cross section orthogonal to the circumferential direction is formed in a T shape.
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove" according to the invention.
  • the partition ring 6 has an outer peripheral spaced surface 61 , an inner peripheral fitting surface 62 , an upper partition wall surface 63 , a lower partition wall surface 64 , an upper projecting portion 65 and a lower projecting portion 66 .
  • the partition ring 6 corresponds to the "partition ring" according to the present invention.
  • the partition ring 6 is installed in the first ring groove 201 along with the top ring 1 and the second ring 2 along with the axial direction of the piston 20 . Since the upper partition wall 63 of the partition ring 6 faces the upper groove wall W1 side of the first ring groove 201, a space is defined between the upper groove wall W1 and the upper partition wall 63 so that the top ring 1 can be mounted. It is Further, since the lower partition wall 64 of the partition ring 6 faces the lower groove wall W2, a space is defined between the lower groove wall W2 and the lower partition wall 64 so that the second ring 2 can be mounted.
  • the inner peripheral fitting surface 62 provided on the inner peripheral portion of the partition ring 6 forms a contact state with the bottom groove wall W3 by fitting with the bottom groove wall W3 in use.
  • the inner peripheral fitting surface 62 of this example is in contact with the bottom groove wall W3 over the entire periphery.
  • the present invention is not limited to this, and it is sufficient that at least a portion of the second inner peripheral fitting surface is in contact with the bottom groove wall.
  • the outer peripheral separation surface 61 provided on the outer peripheral portion of the partition ring 6 secures a predetermined separation distance d5 from the inner wall surface 10a of the cylinder 10 in use.
  • the top ring 1 is mounted between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the upper partition wall surface 63 of the partition ring 6, and the second ring 2 is mounted on the first ring groove 201. It is mounted between the lower groove wall W2 of the ring groove 201 and the lower partition wall surface 64 of the partition ring 6 , and the oil ring 3 is mounted in the second ring groove 202 .
  • the same effect as the piston ring structure 110 according to the first embodiment can be obtained in the piston ring structure 120 according to the second embodiment. That is, according to the piston ring structure 120, a plurality of piston rings (top ring 1 and second ring 2 in this example) can be mounted in one ring groove, and the number of ring grooves can be reduced. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 .
  • the partition ring 6 has an upper projecting portion 65 and a lower projecting portion 66 .
  • the upper protrusion 65 is provided inside the upper partition wall 63 in the radial direction of the piston 20 and protrudes toward the combustion chamber 30 with respect to the upper partition wall 63 .
  • the upper projecting portion 65 is provided inside the top ring 1 in the radial direction of the piston 20 , that is, on the inner peripheral surface 12 side of the top ring 1 .
  • the upper protrusion 65 is supported in the axial direction of the piston 20 by coming into contact with the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 . This restricts the upward movement of the partition ring 6 .
  • the amount of protrusion of the upper protrusion 65 with respect to the upper partition wall 63 is It is set to be larger than the width t1.
  • a clearance can be formed between the top ring 1 and the upper groove wall W1 and between the top ring 1 and the upper partition wall 63.
  • the upper protruding portion 65 may be configured so as to form a clearance between the top ring 1 and the upper partition wall 63 by contacting the inner wall of the first ring groove 201 and being supported in the axial direction.
  • h1 may be set smaller than t1 according to the shape of the inner peripheral edge of the ring groove.
  • the top of the upper protruding portion 65 may be a flat surface parallel to the upper partition wall surface 63 or may not be a flat surface.
  • the apex may be a curved R surface, an inclined surface, or the like.
  • chamfers may be formed on the edges.
  • the lower protruding portion 66 is provided inside the lower partition wall 64 in the radial direction of the piston 20 and protrudes toward the crank chamber 40 with respect to the lower partition wall 64 .
  • the lower projecting portion 66 is provided inside the second ring 2 in the radial direction of the piston 20 , that is, on the inner peripheral surface 22 side of the second ring 2 .
  • the lower protruding portion 66 is supported in the axial direction of the piston 20 by coming into contact with the lower groove wall W2 of the first ring groove 201 . This restricts the downward movement of the partition ring 6 .
  • the amount of protrusion of the lower protrusion 66 with respect to the lower partition wall 64 that is, the distance h2 between the top of the lower protrusion 66 and the lower partition wall 64 in the axial direction is the second ring 2 is set to be larger than the width t2 in the axial direction of .
  • the lower protruding portion 66 is configured so as to form a clearance between the second ring 2 and the lower partition wall surface 64 by contacting the inner wall of the first ring groove 201 and being supported in the axial direction.
  • h2 may be set smaller than t2 according to the shape of the inner peripheral edge of the ring groove in order to secure clearance.
  • the top of the lower protruding portion 66 may be a flat surface parallel to the lower partition wall surface 64 or may not be a flat surface.
  • the apex may be a curved R surface, an inclined surface, or the like. Also, chamfers may be formed on the edges. Moreover, the partition ring 6 may be movable in the axial direction, or the movement in the axial direction may be restricted.
  • the upper protruding portion 65 and the lower protruding portion 66 are formed including part of the inner peripheral fitting surface 62 . Therefore, the axial length of the inner peripheral fitting surface 62 is longer than the axial length of the outer peripheral separation surface 61 . According to this, by lengthening the inner peripheral fitting surface 62 in contact with the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 in the axial direction, the heat of the piston 20 is easily transmitted from the bottom groove wall W3 to the partition ring 6. Heat can be easily released from the partition ring 6 to the cylinder 10 via the piston ring.
  • the partition ring 6 may have only one of the upper protrusion 65 and the lower protrusion 66 . That is, the cross section perpendicular to the circumferential direction of the partition ring 6 may be formed in an L shape.
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 200A including a piston ring structure 120A according to Modification 1 of Embodiment 2.
  • the piston ring structure 120A according to Modification 1 is different from the piston ring structure 120 in that the partition ring 6 is aligned in the axial direction of the piston 20 and mounted in the second ring groove 202 together with the second ring 2 and the oil ring 3.
  • the second ring groove 202 corresponds to the "ring groove" according to the invention.
  • the upper partition wall surface 63 of the partition ring 6 faces the upper groove wall W1 side of the second ring groove 202, so that the gap between the upper groove wall W1 and the upper partition wall surface 63 is increased.
  • a space is defined in which the second ring 2 can be mounted.
  • the lower partition wall surface 64 of the partition ring 6 faces the lower groove wall W2, a space is defined between the lower groove wall W2 and the lower partition wall surface 64 so that the oil ring 3 can be mounted thereon.
  • the top ring 1 is mounted in the first ring groove 201
  • the second ring 2 is connected to the upper groove wall W1 of the second ring groove 202 and the upper partition wall 63 of the partition ring 6.
  • the oil ring 3 is mounted between the lower groove wall W2 of the second ring groove 202 and the lower partition wall surface 64 of the partition ring 6 .
  • the upper protrusion 65 abuts against the upper groove wall W1 of the second ring groove 202, thereby supporting the piston 20 in the axial direction. This restricts the upward movement of the partition ring 6 .
  • the protrusion amount h1 of the upper protruding portion 65 with respect to the upper partition wall surface 63 is set to be larger than the width t2 of the second ring 2 in the axial direction. Thereby, a clearance can be formed between the second ring 2 and the upper groove wall W1 and between the second ring 2 and the upper partition wall 63 .
  • the present invention is not limited to this.
  • h1 may be set smaller than t2 according to the shape of the inner peripheral edge of the ring groove.
  • the piston 20 is axially supported by the lower protruding portion 66 coming into contact with the lower groove wall W2 of the second ring groove 202 . This restricts the downward movement of the partition ring 6 .
  • the protrusion amount h2 of the lower protruding portion 66 with respect to the lower partition wall surface 64 is set to be larger than the width t3 of the oil ring 3 in the axial direction. Thereby, a clearance can be formed between the oil ring 3 and the lower partition wall 64 and between the oil ring 3 and the lower groove wall W2.
  • the present invention is not limited to this.
  • h2 may be set smaller than t3 according to the shape of the inner peripheral edge of the ring groove.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 200B provided with a piston ring structure 120B according to Modification 2 of Embodiment 2.
  • the piston ring structure 120B according to Modification 2 only the first ring groove 201 is formed in the outer peripheral surface 20a of the piston 20, and the top ring 1, the second ring 2, and the oil ring 3 are formed in the first ring groove 201.
  • a partition ring indicated by reference numeral 7 is mounted in the first ring groove 201 in addition to the partition ring 6 .
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove" according to the present invention.
  • the partition ring 6, the outer peripheral separation surface 61, the inner peripheral fitting surface 62, the upper partition wall surface 63, and the lower partition wall surface 64 are respectively the “first partition ring” and the “ They correspond to the "first outer peripheral separation surface”, “first inner peripheral fitting surface”, “first upper partition wall surface”, and “first lower partition wall surface”.
  • the partition ring 7 has an outer peripheral separation surface 71 , an inner peripheral fitting surface 72 , an upper partition wall surface 73 , a lower partition wall surface 74 , an upper projection portion 75 and a lower projection portion 76 .
  • the partition ring 7 the outer peripheral separation surface 71, the inner peripheral fitting surface 72, the upper partition wall surface 73, and the lower partition wall surface 74 are respectively the “second partition ring” and the “second partition ring” according to the present invention. "outer peripheral spaced surface”, “second inner peripheral fitting surface”, “second upper partition wall surface”, and “second lower partition wall surface”.
  • the partition ring 7 also corresponds to the "partition ring” according to the present invention.
  • the partition ring 6 and the partition ring 7 are mounted in the first ring groove 201 along with the top ring 1, the second ring 2, and the oil ring 3 along with the axial direction of the piston 20. ing.
  • a partition ring 7 is mounted at a position below the partition ring 6 in the first ring groove 201 . Since the upper partition wall 63 of the partition ring 6 faces the upper groove wall W1 side of the first ring groove 201, a space is defined between the upper groove wall W1 and the upper partition wall 63 so that the top ring 1 can be mounted.
  • the inner peripheral fitting surface 72 provided on the inner peripheral portion of the partition ring 7 forms a contact state with the bottom groove wall W3 by fitting with the bottom groove wall W3 in use.
  • the inner peripheral fitting surface 72 of this example is in contact with the bottom groove wall W3 over the entire periphery.
  • the present invention is not limited to this, and it is sufficient that at least a portion of the second inner peripheral fitting surface is in contact with the bottom groove wall.
  • the outer peripheral separation surface 71 provided on the outer peripheral portion of the partition ring 7 secures a predetermined separation distance d6 from the inner wall surface 10a of the cylinder 10 in the state of use.
  • the upper protruding portion 75 of the partition ring 7 is provided inside the upper partition wall surface 73 in the radial direction of the piston 20, and is located on the combustion chamber 30 side with respect to the upper partition wall surface 73. Protruding.
  • the lower protruding portion 76 is provided inside the lower partition wall 74 in the radial direction of the piston 20 and protrudes toward the crank chamber 40 with respect to the lower partition wall 74 .
  • the upper protrusion 65 of the partition ring 6 contacts the upper groove wall W1 of the first ring groove 201, thereby supporting the piston 20 in the axial direction. This restricts the upward movement of the partition ring 6 .
  • the protrusion amount h1 of the upper protruding portion 65 is set to be larger than the width t1 of the top ring 1 in the axial direction.
  • a clearance can be formed with the upper partition wall 63 .
  • h1 may be set smaller than t1 according to the shape of the inner peripheral edge of the ring groove.
  • the lower protruding portion 66 of the partition ring 6 contacts the upper protruding portion 75 of the partition ring 7, so that the lower protruding portion 66 and the upper protruding portion 75 are supported in the axial direction of the piston 20. be.
  • the total value of the protrusion amount h2 of the lower protrusion 66 and the protrusion amount h3 of the upper protrusion 75 is set to be larger than the width t2 of the second ring 2 in the axial direction.
  • the present invention is not limited to this.
  • the lower protruding portion 76 of the partition ring 7 contacts the lower groove wall W2 of the first ring groove 201, thereby supporting the piston 20 in the axial direction. This restricts the downward movement of the partition ring 7 .
  • the protrusion amount h4 of the lower protrusion 76 is set to be larger than the width t3 of the oil ring 3 in the axial direction.
  • h4 may be set smaller than t3 according to the shape of the inner peripheral edge of the ring groove.
  • the second embodiment can be combined with the other embodiments described above.
  • the partition ring 4 of the piston ring structure 110B may be used in place of the partition ring 6.
  • the partition ring 5 of the piston ring structure 110B may be used in place of the partition ring 7 .
  • you may hold
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 300 having a piston ring structure 130 according to Embodiment 3. As shown in FIG. Hereinafter, the piston ring structure 130 according to the third embodiment will be described with a focus on differences from the piston ring structure 110 according to the first embodiment. .
  • the piston ring structure 130 includes a first ring groove 201, a second ring groove 202, and a third ring groove 203 for mounting piston rings provided on the outer peripheral surface 20a of the piston 20, a top ring 1, and a second ring 2. , an oil ring 3 and a partition ring 4 .
  • the third ring groove 203 is formed at a position below the second ring groove 202 on the outer peripheral surface 20 a of the piston 20 .
  • the top ring 1 and the partition ring 4 are mounted in the first ring groove 201
  • the second ring 2 is mounted in the second ring groove 202
  • the oil ring 3 is mounted in the third ring groove 203.
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove" according to the invention.
  • the partition ring 4 is mounted in the first ring groove 201 along with the top ring 1 along with the axial direction of the piston 20 .
  • the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 is in contact with the upper groove wall W1 by facing the upper groove wall W1 side of the first ring groove 201 .
  • the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 faces the lower groove wall W2, a space in which the top ring 1 can be mounted is defined between the lower groove wall W2 and the lower partition wall surface 44.
  • the top ring 1 is mounted between the lower groove wall W2 of the first ring groove 201 and the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4.
  • the partition ring 4 comes into contact with the top ring 1 . That is, the partition ring 4 is interposed between the upper groove wall W ⁇ b>1 of the first ring groove 201 and the top ring 1 .
  • the partition ring 4 functions as a substitute for the piston land separating the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the top ring 1, thereby reducing the number of contact points between the top ring 1 and the inner wall of the ring groove.
  • problems due to direct contact between the piston ring and the inner wall of the ring groove of the piston can be suppressed.
  • Embodiment 3 can be modified as appropriate.
  • a partition ring 4 may be interposed between the lower groove wall W2 of the first ring groove 201 and the top ring 1 .
  • the partition ring 4 may be interposed between the upper groove wall W1 of the second ring groove 202 and the second ring 2 or between the lower groove wall W2 and the second ring 2 .
  • the partition ring 4 may be interposed between the upper groove wall W1 of the third ring groove 203 and the oil ring 3 or between the lower groove wall W2 and the oil ring 3 .
  • Embodiment 3 can be combined with other embodiments described above.
  • the partition ring 4 may be interposed between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the top ring 1 or between the lower groove wall W2 and the second ring 2 .
  • the partition ring 4 may be interposed between the upper groove wall W1 of the second ring groove 202 and the second ring 2 or between the lower groove wall W2 and the oil ring 3.
  • the partition ring 4 may be interposed between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the top ring 1 or between the lower groove wall W2 and the oil ring 3.
  • FIG. 11 to 21 a piston ring structure according to Embodiment 4 will be described with reference to FIGS. 11 to 21.
  • FIG. 11 to 21 a plurality of partition rings overlap each other in the axial direction between the plurality of piston rings (more specifically, between adjacent piston rings in the axial direction of the piston). It is different from the above-described embodiment in that it is arranged in such a manner. Further, in the fourth embodiment, among the plurality of partition rings, properties of partition rings adjacent to each other in the axial direction are made different. That is, in the fourth embodiment, a plurality of partition rings with different properties are used in combination.
  • the term "partition ring property" refers to the property or state of the partition ring.
  • the properties of the partition ring include, for example, the material, shape, surface treatment, surface roughness, strength, etc. of the partition ring.
  • a structure formed by a plurality of partition rings mounted in ring grooves so as to overlap each other in the axial direction of the piston and arranged between the plurality of piston rings is referred to as a partition section. It is denoted by P1.
  • the partition portion P1 is arranged between a plurality of piston rings, and the partition ring of the partition portion P1 is fitted into the bottom groove wall W3 of the ring groove with a predetermined gap from the inner wall surface 10a of the cylinder 10. , the ring groove is partitioned.
  • the number of partition rings forming the partition part P1 is not limited as long as it is plural.
  • Embodiment 4 is a mode in which the partition part P1 is arranged between the top ring 1 and the second ring 2 mounted in the first ring groove 201 .
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove" according to the present invention.
  • the piston ring structures 140 to 140I according to the fourth embodiment will be described with a focus on differences from the piston ring structure 110 according to the first embodiment. Omit.
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400 having a piston ring structure 140 according to Embodiment 4.
  • the piston ring structure 140 according to the fourth embodiment has two partition rings (partition rings 4 and 5) mounted in the first ring groove 201 so as to overlap in the axial direction of the piston 20. It differs from the piston ring structure 110 according to the first embodiment.
  • the first ring groove 201 is partitioned by disposing a partition portion P1 between the top ring 1 and the second ring 2.
  • a partition portion P1 related to the piston ring structure 140 is configured including two partition rings (partition rings 4 and 5).
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 are mounted in the first ring groove 201 so as to overlap each other in the axial direction of the piston 20, and the partition ring 5 is arranged below the partition ring 4 (on the side of the crank chamber 40). It is Specifically, the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5 are in contact with each other.
  • the top ring 1 is mounted between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4
  • the second ring 2 is mounted on the first ring groove 201. It is mounted between the lower groove wall W2 of the ring groove 201 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 .
  • the two partition rings 4 and 5 are mounted in the ring groove so as to overlap between the top ring 1 and the second ring 2.
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 work together to function as a substitute for one piston land.
  • the same effect as the piston ring structure 110 according to the first embodiment can be obtained in the piston ring structure 140 according to the fourth embodiment. That is, according to the piston ring structure 140, a plurality of piston rings (top ring 1 and second ring 2 in this example) can be mounted in one ring groove, and the number of ring grooves can be reduced. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 .
  • the properties of the partition ring 4 and the partition ring 5 are different. More specifically, in this example, the partition ring 4 and the partition ring 5 are made of different materials.
  • the material of the partition ring 4 has higher thermal conductivity than the material of the partition ring 5.
  • the partition ring 4 according to this example is made of a material with high thermal conductivity.
  • Materials with high thermal conductivity used for the partition ring 4 are not particularly limited, but examples include Cu, Cu-based alloys, Al—Si-based alloys (preferably alumite-less ones), Cu clad materials (cladding containing Cu as a material), material) and the like are exemplified.
  • the thermal conductivity of the material used for the partition ring 4 is not particularly limited. , 40 W/mK to 100 W/mK are more preferred.
  • the material of the partition ring 5 has a higher resistance to heat settling than the material of the partition ring 4.
  • the partition ring 5 according to this example is made of a material with high heat resistance and settling resistance.
  • the material used for the partition ring 5 is not particularly limited in terms of heat set resistance, it is preferable to use a material that is excellent in heat resistance and has excellent creep resistance with little decrease in strength even at high temperatures. Examples thereof include Ni-based alloys and steel materials. .
  • the material of the partition ring (that is, the partition ring 4) arranged on the uppermost side (on the side of the combustion chamber 30) in the partition portion P1 is made of other partition rings (that is, It has a higher thermal conductivity than the material of the partition ring 5).
  • the flow of heat transfer in internal combustion engine 400 with piston ring structure 140 is considered to be in the order of piston, partition ring, piston ring, and cylinder. At this time, due to the combustion of gas in the combustion chamber 30, the temperature of the piston 20 tends to increase the closer it is to the combustion chamber 30 (that is, the higher it is).
  • the cooling effect of the piston 20 can be enhanced by forming the partition ring 4 arranged on the uppermost side of the partition portion P1 from a material with high thermal conductivity.
  • the partition ring 4 may be made of a material with high thermal conductivity.
  • the surface of the partition ring 4 may be coated with a material having high thermal conductivity.
  • only the upper partition wall 43 of the partition ring 4 that contacts the top ring 1 may be made of a high thermal conductivity material, or only the upper partition wall 43 may be coated with a high thermal conductivity material.
  • the material of the partition ring (that is, the partition ring 5) arranged on the lowest side in the partition portion P1 is higher than the material of the other partition rings (that is, the partition ring 4). It also has high heat resistance and settling resistance.
  • the partition ring is self-tensioning so as to press against the bottom groove wall of the ring groove in use in order to fit into the bottom groove wall of the ring groove.
  • the self-tension decreases due to the partition ring sagging under high temperature, there is a possibility that the fitting cannot be maintained.
  • the partition ring 5 is made highly resistant to heat settling, so that the self-tension of the partition ring 5 is maintained even under high heat. and the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 are firmly maintained. This prevents the partition ring 5 from being dislocated in the axial direction, and maintains the inner peripheral sealing performance of the partition ring 5 (the sealing performance between the inner peripheral fitting surface 52 and the bottom groove wall W3).
  • the partition ring 4 arranged on the upper side is made of a material with high thermal conductivity in order to enhance the cooling effect of the piston 20, so that the heat set resistance of the partition ring 4 may be lowered. However, this can be compensated for by making the partition ring 5 arranged on the lower side of a material having high heat resistance and settling resistance. As a result, the partition part P1 as a whole can prevent the positional deviation and maintain the inner circumference sealing property.
  • At least one of the plurality of partition rings forming the partition portion P1 may be made of a material lighter than aluminum. This makes it possible to reduce the weight of the partition ring.
  • Materials lighter than aluminum used for the partition ring include, for example, Mg alloy and FRP (Fiber Reinforced Plastics).
  • FRP Fiber Reinforced Plastics
  • PEEK Polyether ether ketone
  • At least one of the plurality of partition rings forming the partition part P1 may be formed in a hollow shape. This also makes it possible to reduce the weight of the partition ring.
  • the inertial force of the piston ring structure 140 during operation of the internal combustion engine 400 can be reduced. This makes it easier to design the strength of connecting rods and metal (bearing) systems. For example, since the strength and anti-seizure load required for connecting rods and metal parts are reduced, the degree of freedom in designing these parts can be increased.
  • the material of the partition ring 4 arranged on the upper side was made of a material having high thermal conductivity
  • the material of the partition ring 5 arranged on the lower side was made of a material having high resistance to heat settling.
  • the combination of properties of a plurality of partition rings is not limited to this.
  • the number of partition rings forming the partition part P1 may be three or more.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400A including a piston ring structure 140A according to Modification 1 of Embodiment 4. As shown in FIG. As shown in FIG. 12, in a piston ring structure 140A according to Modification 1 of Embodiment 4, these partition rings (partition rings 4 and 5) are placed between partition rings (partition rings 4 and 5) adjacent to each other in the axial direction of piston 20 in partition portion P1.
  • An adhesive layer 50 is provided for adhesion. That is, the adhesive layer 50 is provided between the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5 .
  • the material of the adhesive layer 50 is not particularly limited, examples thereof include soft metals such as Sn.
  • the adhesive layer 50 may be provided, for example, by coating one or both of the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5 with a soft metal. Also, the adhesive layer 50 may be formed of, for example, a thermally conductive paste such as silicone. In the present invention, an adhesive layer may be provided on the surface of the partition ring that contacts the piston (for example, the inner peripheral surface).
  • the adhesive layer 50 can enhance the adhesion between adjacent partition rings.
  • gas or oil flows between the adjacent partition rings, that is, between the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 arranged on the upper side and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5 arranged on the lower side. You can prevent it from passing through. As a result, blow-by gas and oil consumption can be reduced.
  • the thermal conductivity between the adjacent partition rings being enhanced by the adhesive layer 50, the cooling effect of the piston 20 can be enhanced. From the viewpoint of improving adhesion, it is preferable that the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5 have a smooth surface.
  • FIG. 13 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400B provided with a piston ring structure 140B according to Modification 2 of Embodiment 4. As shown in FIG. As shown in FIG. 13, the piston ring structure 140B according to Modification 2 of Embodiment 4 is provided between the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 and the partition portion P1, and the partition ring 4 of the partition portion P1 is provided. , 5 from both sides of the piston 20 in the axial direction.
  • the retaining ring 60 is a ring-shaped member, and its inner peripheral surface 602 is fitted with the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 .
  • a fitting portion 605 to which the partition rings 4 and 5 are fitted is formed by partially recessing the outer peripheral surface 601 of the retaining ring 60 .
  • the fitting portion 605 is formed as an inner wall of a groove formed along the entire circumference of the outer peripheral surface 601, and holds the partition rings 4 and 5 to restrict movement of the partition rings 4 and 5 along the axial direction. do.
  • the fitting portion 605 is formed including an upper wall W10 and a lower wall W20 which are vertically opposed to each other, and a connection wall W30 which connects the inner peripheral edge of the upper wall W10 and the inner peripheral edge of the lower wall W20. .
  • the upper surface 603 of the retaining ring 60 is in contact with the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the lower surface 604 is in contact with the lower groove wall W2 of the first ring groove 201, so that the retaining ring 60 is moved in the axial direction of the piston 20. and restrains the retaining ring 60 from moving in the axial direction.
  • the upper wall W10 abuts against the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 to restrict upward movement of the partition portion P1
  • the lower wall W20 abuts against the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5, thereby partitioning the partition. The downward movement of the portion P1 is restricted.
  • connection wall W30 and the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4 and the inner peripheral fitting surface 52 of the partition ring 5 are fitted.
  • the partition rings 4 and 5 are held by the retaining ring 60 and are fitted with the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201 via the retaining ring 60 .
  • the partition portion P1 By restricting the movement of the retaining ring 60 in the axial direction, it is possible to prevent the partition portion P1 from being displaced in the axial direction.
  • the axial width of the retaining ring 60 is greater than the axial width of the partition portion P1, the self-tension of the retaining ring 60 is greater than the self-tension of the partition rings 4,5.
  • a groove may be formed in the connection wall W30 of the first ring groove 201, and the retaining ring 60 may be fitted into the groove.
  • the retaining ring 60 may be configured by a pair of rings arranged so as to sandwich the partition portion P1 from both sides in the axial direction of the piston 20 (from above and below).
  • FIG. 14 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400C including a piston ring structure 140C according to Modification 3 of Embodiment 4.
  • the piston ring structure 140C according to Modification 3 of Embodiment 4 is a modification in that only the partition ring 5 disposed on the lower side of the partition portion P1 is held by the retaining ring 60. 2 is different from the piston ring structure 140B according to No. 2.
  • the upper wall W10 contacts the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5
  • the lower wall W20 contacts the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5
  • the connection wall W30 and the partition ring 5 are connected.
  • the inner circumference fitting surface 52 is fitted.
  • only the partition ring 4 may be held by the holding ring 60 .
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400D provided with a piston ring structure 140D according to Modification 4 of Embodiment 4. As shown in FIG. In the piston ring structure 140D according to Modification 4 of Embodiment 4, the partition ring 4 and the partition ring 5 have different surface shapes.
  • an upper partition wall surface 43 and a A gap forming portion indicated by reference numeral V1 is provided in the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 arranged on the (crank chamber 40 side) side.
  • a gap for retaining oil is formed in the gap forming portion V1.
  • the contact area between the upper surface 23 of the second ring 2 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 can be reduced by providing the gap forming portion V1 on the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 .
  • adhesion between the upper surface 23 of the second ring 2 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 can be suppressed.
  • the gap forming portion V1 when the gap forming portion V1 is provided on the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4, it is preferably provided in a region of the upper partition wall surface 43 excluding the radially outer end region 43a. .
  • the radially outer end region 43a is a region located at the radially outer end of the upper partition wall surface 43 and having a predetermined width.
  • the gap forming portion V1 is provided on the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5, it is preferably provided in a region of the lower partition wall surface 54 excluding the radially outer end region 54a. . Note that the present invention is not limited to this, and the gap forming portion may be provided over the entire area of the upper partition wall surface and the lower partition wall surface of the partition ring.
  • a gap forming portion V1 shown in FIG. 16(A) forms a gap by a plurality of holes V11 arranged in a line at regular intervals in the circumferential direction.
  • the holes V11 may be through holes or non-through holes.
  • the holes V11 are formed as long holes elongated in the circumferential direction.
  • the size of the hole V11 is not limited, it is preferable that the length L1 in the longitudinal direction is 4 mm to 8 mm, for example.
  • the arithmetic mean roughness Ra of the surface region excluding the voids V11 is preferably 1.0 ⁇ m or less.
  • a void forming portion V1 shown in FIG. 16B forms voids by a plurality of dimples (hollows) V12 formed on the surface. By arranging a plurality of dimples V12 in a certain pattern, the void forming portion V1 is textured.
  • the gap forming portion V1 shown in FIG. 16(C) forms a gap by a plurality of grooves V13 that are arranged in a line at regular intervals in the circumferential direction.
  • the groove V13 is formed as a groove elongated in the radial direction.
  • a void forming portion V1 shown in FIG. 16D forms a void by making the surface roughness rougher than other portions (end regions). In the example shown in FIG. 16D, the voids may be formed by roughening the surface by, for example, sintering or surface spraying.
  • the gaps are formed discontinuously (intermittently) in the gap forming portion V1.
  • the gap forming portion V1 may be a combination of the modes shown in FIGS. 16(A) to (D).
  • the gap forming portion V1 may be formed by a member separate from the partition ring.
  • the void forming portion V1 may be formed of, for example, a Cu-based porous material or a sintered material.
  • the void forming portion V1 may be impregnated with a resin material. As a result, adhesion between the partition ring and the piston ring can be suppressed.
  • both the partition ring 4 and the partition ring 5 are provided with the void forming portions V1, but the present invention is not limited to this.
  • the gap forming portion may be provided on at least one of the upper partition wall surface of the partition ring arranged closest to the combustion chamber in the partition portion and the lower partition wall surface of the partition ring arranged closest to the crank chamber.
  • FIG. 17 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400E provided with a piston ring structure 140E according to Modification 5 of Embodiment 4.
  • a piston ring structure 140E according to Modification 5 of Embodiment 4 an upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 arranged on the uppermost side in the partition portion P1 and a partition ring arranged on the lowermost side 5 and the lower partition wall 54 are provided with a surface treatment film indicated by symbol S1.
  • the surface treatment film S1 is, for example, at least one of a resin film, a nitriding treatment film, a Ni—P plating treatment film, a chromium plating treatment film, a chemical conversion treatment film, an oxidation treatment film, a coating film, a PVD treatment film, and a DLC film. It may be a coating comprising one layer. For example, by including a DLC coating in the surface treatment coating S1, adhesion between the piston ring and the partition ring can be suppressed. Further, by using SUS as the material of the partition ring and including a nitriding coating in the surface treatment film S1, it is possible to reduce wear of the piston ring and the partition ring.
  • both the partition ring 4 and the partition ring 5 are provided with the surface treatment film S1, but the present invention is not limited to this.
  • the surface treatment coating may be provided on at least one of the upper partition wall surface of the partition ring arranged closest to the combustion chamber in the partition portion and the lower partition wall surface of the partition ring arranged closest to the crank chamber.
  • FIG. 18 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400F provided with a piston ring structure 140F according to Modification 6 of Embodiment 4. As shown in FIG. In the piston ring structure 140F according to Modification 6 of Embodiment 4, the partition ring 4 and the partition ring 5 are different in shape from each other.
  • the partition ring 4 relating to the piston ring structure 140F has an outer peripheral spacing surface 41, an inner peripheral fitting surface 42, an upper partition wall surface 43, a lower partition wall surface 44, and an upper protrusion UP1.
  • the cross-sectional shape of the partition ring 4 is substantially L-shaped.
  • the upper projecting portion UP1 is provided inside the upper partition wall surface 43 in the radial direction of the piston 20 and projects toward the combustion chamber 30 with respect to the upper partition wall surface 43 .
  • the upper projection UP1 is supported in the axial direction of the piston 20 by coming into contact with the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 on the inner peripheral surface 12 side of the top ring 1 . As a result, upward movement of the partition ring 4 (and thus the partition portion P1) is restricted.
  • the partition ring 5 relating to the piston ring structure 140F includes an outer peripheral spacing surface 51, an inner peripheral fitting surface 52, an upper partition wall surface 53, a lower partition wall surface 54, and a lower protruding portion LP2.
  • the lower protruding portion LP2 is provided inside the lower partition wall 54 in the radial direction of the piston 20 and protrudes toward the crank chamber 40 with respect to the lower partition wall 54 .
  • the lower protrusion LP2 is supported in the axial direction of the piston 20 by coming into contact with the lower groove wall W2 of the first ring groove 201 on the inner peripheral surface 22 side of the second ring 2 . This restricts the downward movement of the partition ring 5 (and thus the partition portion P1).
  • FIG. 19 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400G provided with a piston ring structure 140G according to Modification 7 of Embodiment 4.
  • the partition ring 5 arranged on the lower side As shown in FIG. 19, in a piston ring structure 140G according to Modified Example 7 of Embodiment 4, of the two partition rings 4 and 5 included in the partition portion P1, the partition ring 5 arranged on the lower side However, the thickness in the radial direction is smaller than that of the partition ring 4 arranged on the upper side. That is, of the two partition rings 4 and 5 included in the partition portion P1, the partition ring 5 arranged second from the combustion chamber side has a longer piston length than the partition ring 4 arranged closest to the combustion chamber. Small thickness in the radial direction. As a result, the outer peripheral spacing surface 51 of the partition ring 5 is positioned radially inward of the piston 20 relative to the outer peripheral spacing surface 41 of the partition ring 4 .
  • the outer diameter of partition ring 5 is smaller than the outer diameter of partition ring 4 . Therefore, the separation distance d2 between the outer peripheral separation surface 51 of the partition ring 5 and the inner wall surface 10a of the cylinder 10 is larger than the separation distance d1 between the outer peripheral separation surface 41 of the partition ring 4 and the inner wall surface 10a of the cylinder 10.
  • the land volume can be ensured by reducing the thickness of the partition ring 5 in the radial direction.
  • the pressure in the space (second land space) surrounded by the lower surface 14 of the top ring 1, the upper surface 23 of the second ring 2, the outer peripheral surfaces 41 and 51 of the partition rings 4 and 5, and the inner wall surface 10a of the cylinder 10 ( land pressure) can be reduced.
  • the thickness of the partition ring 4 in the radial direction it is possible to ensure a large area of the upper partition wall surface 43 in the partition ring 4 that contacts the lower surface 14 of the top ring 1 .
  • a large contact area can be secured between the lower surface 14 of the top ring 1 and the upper partition wall surface 43 .
  • the posture of the top ring 1 can be stabilized.
  • the sealing performance (side sealing performance) between the lower surface 14 of the top ring 1 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 can be ensured.
  • the thicknesses of the partition rings 4 and 5 forming the partition portion P1 are made different, thereby increasing the degree of freedom in designing the land volume. can.
  • FIG. 20 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400H provided with a piston ring structure 140H according to Modification 8 of Embodiment 4. As shown in FIG. In the piston ring structure 140H according to Modification 8 of Embodiment 4, the partition ring 4 and the partition ring 5 are different in shape from each other.
  • notches indicated by N1 are formed in the lower outer circumference of partition ring 4 and the upper outer circumference of partition ring 5 . More specifically, the cutout portion N1 of the partition ring 4 is formed between the outer peripheral separation surface 41 and the lower partition wall surface 44 . Moreover, the notch portion N1 of the partition ring 5 is formed between the outer peripheral separation surface 51 and the upper partition wall surface 53 . The notch portion N1 is formed by partially recessing the outer peripheral portions of the partition rings 4 and 5, and extends in the circumferential direction of the partition rings 4 and 5. As shown in FIG.
  • the land volume can be ensured by forming the notch portion N1 in the outer peripheral lower portion of the partition ring 4 and the outer peripheral upper portion of the partition ring 5 . Thereby, the land pressure in the second land space can be lowered. As a result, according to Modification 8 of Embodiment 4, as with Modification 7, the degree of freedom in designing the land volume can be increased.
  • the cutout portion N1 is formed in both the outer peripheral lower portion of the partition ring 4 and the outer peripheral upper portion of the partition ring 5, but the position of the cutout portion in the present invention is not limited to this.
  • the notch portion N1 may be formed only in one of the outer peripheral lower portion of the partition ring 4 and the outer peripheral upper portion of the partition ring 5 .
  • a notch portion N1 may be formed in the upper portion of the outer periphery of the partition ring 4 and the lower portion of the outer periphery of the partition ring 5 .
  • the positions where the cutouts are formed exclude the outer peripheral upper part of the partition ring arranged on the uppermost side and the outer peripheral lower part of the partition ring arranged on the lowermost side. .
  • FIG. 21 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 400I provided with a piston ring structure 140I according to a ninth modification of the fourth embodiment.
  • a partition portion P1 relating to the piston ring structure 140I is configured including three partition rings (partition rings 4, 5, 70).
  • the partition ring 4, the partition ring 5, and the partition ring 70 are mounted in the first ring groove 201 so as to overlap each other in the axial direction of the piston 20, and are arranged in the order of the partition ring 4, the partition ring 70, and the partition ring 5 from above. It is
  • the shapes of adjacent partition rings are different from each other. That is, the shape of the partition ring 4 and the shape of the partition ring 70 are different, and the shape of the partition ring 70 and the shape of the partition ring 5 are different.
  • the partition ring 70 relating to the piston ring structure 140I has an outer peripheral separation surface 701, an inner peripheral fitting surface 702, an upper partition wall surface 703, and a lower partition wall surface 704.
  • the partition ring 70 arranged second from the combustion chamber side is the most combustible.
  • the thickness in the radial direction of the piston is smaller than that of the partition ring 4 arranged on the chamber side and the partition ring 5 arranged closest to the crank chamber.
  • the outer peripheral separation surface 701 of the partition ring 70 is located inside the outer peripheral separation surfaces 41 and 51 of the partition rings 4 and 5 in the radial direction of the piston 20 . That is, the outer diameter of the partition ring 70 is smaller than the outer diameters of the partition rings 4 and 5 .
  • the land volume can be ensured by reducing the thickness of the partition ring 70 in the radial direction. Thereby, the land pressure in the second land space can be lowered.
  • the thickness of the partition rings 4 and 5 in the radial direction large areas of the upper partition wall surface 43 and the lower partition wall surface 54 can be secured. That is, a large contact area between the lower surface 14 of the top ring 1 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4 and a contact area between the upper surface 23 of the second ring 2 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 can be secured.
  • the postures of the top ring 1 and the second ring 2 can be stabilized, and the side sealing properties of the top ring 1 and the second ring 2 can be ensured.
  • the land volume can be secured without cutting the piston land.
  • the tension per partition ring can be reduced more than in the case of two partition rings. Therefore, assembly of the partition ring is facilitated.
  • the partition ring that contacts the piston ring in the partition portion P1 that is, the partition ring 4 that is arranged on the uppermost side and the partition ring 5 that is arranged on the lowermost side, has seizure resistance and adhesion. It is good also as a specification with high prevention property.
  • the upper partition wall 43 of the partition ring 4 and the lower partition wall 54 of the partition ring 5 may be provided with the void forming portion V1 and the surface treatment film S1.
  • Embodiment 4 Various forms of Embodiment 4 described above can be combined as much as possible.
  • the partition portion P1 related to the piston ring structures 140 to 140I is configured including two partition rings (partition rings 4 and 5). It can also be applied to more than one case.
  • Embodiment 5 is a mode in which the partition portion P1 is arranged between the second ring 2 (compression ring) mounted in the second ring groove 202 and the oil ring 3.
  • the second ring groove 202 corresponds to the "ring groove” according to the present invention.
  • properties of partition rings adjacent to each other in the axial direction are made different in the partition portion P1.
  • the piston ring structures 150 to 150C according to the fifth embodiment will be described with a focus on the differences from the piston ring structure 140 according to the fourth embodiment, and similar configurations will be given the same reference numerals for detailed description. Omit.
  • FIG. 22 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 500 having a piston ring structure 150 according to Embodiment 5.
  • the second ring groove 202 is partitioned by arranging the partition portion P ⁇ b>1 between the second ring 2 and the oil ring 3 .
  • a partition portion P1 related to the piston ring structure 150 is configured to include two partition rings (partition rings 4 and 5) as in the fourth embodiment.
  • the second ring 2 is mounted between the upper groove wall W1 of the second ring groove 202 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4, and the oil ring 3 is mounted in the second ring groove. 202 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5. That is, in the piston ring structure 150, the two partition rings 4 and 5 are mounted in the ring groove so as to overlap between the second ring 2 and the oil ring 3.
  • the same effect as the piston ring structure 110 according to the first embodiment can be obtained in the piston ring structure 150 according to the fifth embodiment. That is, according to the piston ring structure 150, a plurality of piston rings (the second ring 2 and the oil ring 3 in this example) can be mounted in one ring groove, and the number of ring grooves can be reduced. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 .
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 are made of different materials.
  • the material of the partition ring 4 may have higher thermal conductivity than the material of the partition ring 5 .
  • the partition ring 4 is made of a material with high thermal conductivity as described in the fourth embodiment.
  • the material of the partition ring 5 may be higher in heat resistance than the material of the partition ring 4.
  • the partition ring 5 is made of a material having high heat resistance and settling resistance as described in the fourth embodiment.
  • the material of the partition ring 4 arranged on the uppermost side in the partition portion P1 has higher thermal conductivity than the material of the other partition rings (that is, the partition ring 5).
  • the cooling effect of the piston 20 can be enhanced as in the fourth embodiment.
  • the material of the partition ring 5 arranged on the lowest side in the partition portion P1 is more resistant to heat settling than the material of the other partition rings (that is, the partition ring 4). By increasing the height, it is possible to prevent the partition portion P1 from being displaced and to maintain the sealing performance of the inner periphery.
  • FIG. 23 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 500A including a piston ring structure 150A according to Modification 1 of Embodiment 5.
  • a notch portion N1 is formed in the upper outer circumference of the partition ring 4 . More specifically, the cutout portion N1 is formed between the outer peripheral separation surface 41 of the partition ring 4 and the upper partition wall surface 43 . Further, the second ring 2 according to Modification 1 of Embodiment 5 has an undercut shape in which the outer peripheral lower portion is notched.
  • the land volume can be ensured by forming the notch N1 in the upper part of the outer periphery of the partition ring 4 .
  • a space (third land space) surrounded by the lower surface 24 of the second ring 2, the upper surface 313 of the upper segment 31U of the oil ring 3, the outer peripheral separation surfaces 41 and 51 of the partition rings 4 and 5, and the inner wall surface 10a of the cylinder 10 is formed.
  • the second ring 2 into an undercut shape, a larger land volume can be ensured.
  • the degree of freedom in designing the land volume can be increased.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of the shape of the notch portion N1.
  • the notch N1 may have a shape as shown in FIG.
  • FIG. 25 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 500B provided with a piston ring structure 150B according to Modification 2 of Embodiment 5. As shown in FIG. In the piston ring structure 150B according to Modification 2 of Embodiment 5, the partition ring 4 and the partition ring 5 are different in shape from each other.
  • a piston ring structure 150B according to Modification 2 of Embodiment 5 under the partition ring (that is, partition ring 5) arranged on the lowest side (crank chamber 40 side) in partition portion P1,
  • the side partition wall surface 54 is inclined so as to approach the crank chamber 40 toward the outside in the radial direction of the piston 20 . That is, the lower partition wall surface 54 that contacts the upper segment 31U of the oil ring 3 is downwardly inclined radially outward.
  • the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 includes an inclined surface 541 downwardly inclined radially outward and a flat surface 542 orthogonal to the axial direction.
  • the flat surface 542 is arranged radially outside the inclined surface 541 .
  • the inclined surface 541 of the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 abuts against the upper surface 313 of the upper segment 31U of the oil ring 3, so that the upper segment 31U is downwardly inclined radially outward. It is maintained in a posture that becomes Thereby, the sealing property (side sealing property) between the upper surface 313 of the upper segment 31U and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 can be improved.
  • the posture of the upper segment 31U is stabilized, the shape of the outer peripheral surface 311 of the upper segment 31U is prevented from sagging. It is also possible to improve the sealability between them (peripheral sealability).
  • at least a portion of the lower partition wall surface of the partition ring located closest to the crank chamber in the partition portion is inclined downward in the radial direction, thereby maintaining the upper segment in the downward inclined posture. can.
  • FIG. 26 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 500C including a piston ring structure 150C according to Modification 3 of Embodiment 5. As shown in FIG. A piston ring structure 150C according to Modification 3 of Embodiment 5 differs from Modification 2 in that a partition ring 80 is provided.
  • the partition ring 80 relating to the piston ring structure 150C has an outer peripheral separation surface 801, an inner peripheral fitting surface 802, an upper partition wall surface 803 and a lower partition wall surface 804.
  • the partition ring 80 is arranged between the oil ring 3 and the lower groove wall W ⁇ b>2 of the second ring groove 202 .
  • the upper partition wall surface 803 of the partition ring 80 is in contact with the lower surface 314 of the lower segment 31L of the oil ring 3
  • the lower partition wall surface 804 is in contact with the lower groove wall W2.
  • the upper partition wall surface 803 of the partition ring 80 approaches the combustion chamber 30 toward the radially outer side of the piston 20 (that is, the crank away from the chamber 40). That is, the upper partition wall surface 803 that contacts the lower segment 31L of the oil ring 3 is inclined upward in the radial direction. Therefore, as shown in FIG. 26, the upper partition wall surface 803 of the partition ring 80 abuts against the lower surface 314 of the lower segment 31L of the oil ring 3, so that the lower segment 31L is inclined upward in the radial direction outward. maintained at Thereby, the sealing performance (side sealing performance and peripheral sealing performance) of the lower segment 31L can be improved.
  • Embodiment 5 Various forms of Embodiment 5 described above can be combined as much as possible.
  • the partition portion P1 related to the piston ring structures 150 to 150C is configured including two partition rings (partition rings 4 and 5), but in these embodiments, the number of partition rings included in the partition portion P1 is three. It can also be applied to more than one case.
  • FIG. 27 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 600 having a piston ring structure 160 according to Embodiment 6.
  • the top ring 1 , the second ring 2 and the oil ring 3 are mounted in the first ring groove 201 .
  • the partition ring 4 having the upper projection UP1 is arranged between the top ring 1 and the second ring 2
  • the partition ring 5 having the upper projection UP2 is arranged between the second ring 2 and the oil ring 3. is placed between.
  • the piston ring structure 160 includes a spacer ring 90 that fits into the bottom groove wall W3 of the first ring groove 201.
  • the partition ring 5 is supported in the axial direction of the piston 20 .
  • FIG. 28 is a partial cross-sectional view of an internal combustion engine 700 having a piston ring structure 170 according to Embodiment 7.
  • FIG. 28 the piston ring structure 170 according to the seventh embodiment will be described with a focus on differences from the piston ring structure 110 according to the first embodiment. .
  • the piston ring structure 170 has two partition rings (partition rings 4 and 5) mounted in the first ring groove 201 so as to overlap in the axial direction of the piston 20. It differs from the piston ring structure 110 .
  • the first ring groove 201 corresponds to the "ring groove" according to the invention.
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 are mounted in the first ring groove 201 along with the top ring 1 and the second ring 2 along with the axial direction of the piston 20 .
  • the partition ring 5 is mounted at a position below the partition ring 4 in the first ring groove 201 .
  • the partition ring 4 and the partition ring 5 overlap in the axial direction. Specifically, the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4 and the upper partition wall surface 53 of the partition ring 5 are in contact with each other. Therefore, no piston ring is interposed between the partition ring 4 and the partition ring 5 .
  • the top ring 1 is mounted between the upper groove wall W1 of the first ring groove 201 and the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4, and the second ring 2 is mounted on the first ring groove 201. It is mounted between the lower groove wall W2 of the ring groove 201 and the lower partition wall surface 54 of the partition ring 5 . That is, in the piston ring structure 170, the two partition rings 4, 5 are interposed between the top ring 1 and the second ring 2 so as to overlap each other. Thus, in the piston ring structure 170, the partition ring 4 and the partition ring 5 work together to function as a substitute for one piston land.
  • the piston ring structure 170 according to the seventh embodiment can also obtain the same effect as the piston ring structure 110 according to the first embodiment. That is, according to the piston ring structure 170, a plurality of piston rings (top ring 1 and second ring 2 in this example) can be mounted in one ring groove, and the number of ring grooves can be reduced. This facilitates shortening the axial length of the piston 20 .
  • FIG. 29 is a diagram showing the positional relationship of the gap G1 between the two partition rings 4 and 5 in the seventh embodiment.
  • FIG. 29 illustrates a state in which the partition rings 4 and 5 in the piston ring structure 170 are viewed from the outside in the radial direction.
  • the two partition rings 4 and 5 are mounted in the first ring groove 201 so that their joints G1 do not overlap in the axial direction. That is, the two partition rings 4 and 5 are arranged so as to cover each other's abutment G1.
  • the gap G1 of the partition ring 4 is covered with the partition ring 5 from below, and the gap G1 of the partition ring 5 is covered with the partition ring 4 from above.
  • the partition rings 4 and 5 are interposed between the top ring 1 and the second ring 2 in the first ring groove 201, but the two partition rings are mounted at this position.
  • the number of partition rings to be mounted in an overlapping manner is not limited to two, and may be more than two. Of the plurality of partition rings that overlap in the axial direction, at least two adjacent partition rings need only be mounted in the ring grooves so that their abutments do not overlap in the axial direction.
  • the partition ring according to the eighth embodiment will be described below.
  • the partition ring according to Embodiment 8 differs from the partition rings according to Embodiments 1 to 7 in that the abutment has a special shape.
  • the partition ring according to the eighth embodiment can also be applied to the piston ring structures according to the first to seventh embodiments. That is, the special shape of the abutment described below can be applied to any of the partition rings 4, 5, 60, 70, 80, 90 described above.
  • the partition ring according to the eighth embodiment will be described with a focus on differences from the partition ring 4 according to the first embodiment, and detailed description will be omitted by assigning the same reference numerals to the same configurations.
  • FIG. 30 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring 4A according to the eighth embodiment.
  • 30(A) shows the partition ring 4A in use as seen from the outside in the radial direction
  • FIG. 30(B) shows the partition ring 4A in use as seen along the axial direction. showing.
  • one of the pair of abutment ends 410 and 420 will be referred to as a first abutment end 410 and the other will be referred to as a second abutment end 420 .
  • the end surface of the first abutment end portion 410 is referred to as a first end surface 410a
  • the end surface of the second abutment end portion 420 is referred to as a second end surface 420a.
  • the abutment G1 of the partition ring 4A has an angle shape (oblique abutment) inclined with respect to the axial direction of the partition ring 4A. Specifically, since the first end face 410a and the second end face 420a forming the joint G1 by facing each other are inclined with respect to the axial direction, the joint G1 has an angle shape. By forming the abutment G1 into an angle shape, as shown in FIG. Duplicate.
  • a portion of the first abutment end portion 410 and a portion of the second abutment end portion 420 forming the abutment G1 overlap when viewed in the axial direction.
  • the first abutment end portion 410 and the second abutment end portion 420 prevent the gas or oil flowing along the axial direction from passing through the abutment G1. That is, the gap G1 is closed against gas or oil flowing along the axial direction of the piston 20 .
  • the gap between the end surfaces 410a and 420a of the joint G1 is made smaller than when the joint G1 is formed into a straight shape parallel to the axial direction. be able to.
  • a partition ring 4A gas blow-by and oil rise can be suppressed, and blow-by gas and oil consumption can be reduced.
  • the abutment G1 may be inclined in a direction opposite to that shown in FIG. 30(A). That is, in the embodiment shown in FIG. 30A, the first abutment end 410 is arranged below the second abutment end 420, but the second abutment end 420 is located below the first abutment end 410.
  • the abutment G1 may be slanted so that it is arranged on the side.
  • FIG. 31 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring 4B according to Modification 1 of Embodiment 8.
  • FIG. FIG. 31(A) shows a state of the partition ring 4B in use viewed from the outside in the radial direction
  • FIG. 31(B) shows a state of the partition ring 4B in use viewed along the axial direction. showing.
  • the abutment G1 of the partition ring 4B has a step shape (stepped abutment).
  • the first abutment end portion 410 has a first convex portion 411 protruding toward the second abutment end portion 420 in the circumferential direction
  • the second abutment end portion 420 is the second abutment end portion 411 in the circumferential direction. It has a second convex portion 421 projecting toward the first abutment end portion 410 , and in the state of use, the first convex portion 411 overlaps the second convex portion 421 in the axial direction.
  • the lower surface 411a of the first protrusion 411 and the upper surface 421a of the second protrusion 421 are in contact with each other.
  • a portion of the second abutment end 420 overlaps.
  • the first projection 411 that is part of the first abutment end 410 that forms the abutment G1 and the second protrusion 411 that is part of the second abutment end 420 form the abutment G1.
  • the first protrusion 411 and the second protrusion 421 prevent gas and oil flowing along the axial direction of the piston 20 from passing through the gap G1. That is, the gap G1 is closed against gas or oil flowing along the axial direction of the piston 20 .
  • the contact between the lower surface 411a of the first convex portion 411 and the upper surface 421a of the second convex portion 421 prevents gas and oil from passing through between the first convex portion 411 and the second convex portion 421.
  • Such a partition ring 4B can also reduce blow-by gas and oil consumption.
  • the abutment shape may be upside down from that shown in FIG. 31(A). That is, in the embodiment shown in FIG. 31A, the first convex portion 411 of the first abutment end portion 410 is arranged above the second convex portion 421 of the second abutment end portion 420, but the second convex portion 421 may be arranged above the first protrusion 411 .
  • FIG. 32 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring 4C according to Modification 2 of the eighth embodiment.
  • FIG. 32(A) shows the partition ring 4C in use as seen from the outside in the radial direction
  • FIG. 32(B) shows the partition ring 4C in use as seen along the axial direction. showing.
  • the gap G1 of the partition ring 4C has a so-called key step shape.
  • the first projection 412 is provided on the lower surface 411a of the first projection 411 of the first abutment end 410
  • the second projection 422 is provided on the upper surface 421a of the second projection 421 of the second abutment end 420. It differs from the partition ring 4B according to Modification 1 in that it is provided.
  • the second protrusion 422 is in contact with the lower surface 411 a of the first protrusion 411 and the first protrusion 412 is in contact with the upper surface 421 a of the second protrusion 421 .
  • FIG. 32(B) when viewed in the axial direction of the partition ring 4C, a portion of the first abutment end 410 and a portion of the second abutment end 420 overlap.
  • blow-by gas and oil consumption can be reduced, as with the partition ring 4B according to Modification 1.
  • the abutment shape may be upside down from that shown in FIG. 32(A).
  • FIG. 33 is a diagram for explaining the shape of the abutment end of the partition ring 4D according to Modification 3 of Embodiment 8.
  • FIG. 33(A) is a perspective view of the partition ring 4D in use
  • FIG. 33(B) is a perspective view of the partition ring 4D in free state.
  • FIG. 34 is a diagram showing a state in which the partition ring 4D in use is viewed along the axial direction.
  • the first abutment end 410 has a first protrusion 411 protruding toward the second abutment end 420 in the circumferential direction.
  • the abutment end portion 420 has a second convex portion 421 protruding toward the first abutment end portion 410 in the circumferential direction. located in
  • the surface of the first protrusion 411 facing radially inward is referred to as a first inner side surface 411b
  • the surface of the second protrusion 421 facing radially outward is referred to as a second outer side surface 421b.
  • the first inner side surface 411b and the second outer side surface 421b are inclined with respect to the axial direction, and are in contact with each other in use. As a result, a portion of the second protrusion 421 overlaps a portion of the first protrusion 411 in the axial direction in the used state. Therefore, as shown in FIG. 34, in the axial view of the partition ring 4D, the first protrusion 411 that is part of the first joint end 410 and the second protrusion that is part of the second joint end 420 421 are duplicated. Therefore, the first convex portion 411 and the second convex portion 421 prevent gas and oil flowing along the axial direction of the piston 20 from passing through the gap G1.
  • part of the gap G1 is closed against gas or oil flowing along the axial direction of the piston 20 . Furthermore, the contact between the first inner side surface 411b of the first convex portion 411 and the second outer side surface 421b of the second convex portion 421 causes gas or oil to flow between the first convex portion 411 and the second convex portion 421. is prevented from passing through
  • the abutment shape shown in FIG. 33 is a so-called angle joint in which the cross-sectional shape of the first convex portion 411 is substantially triangular, but the abutment shape is a so-called rectangular joint in which the cross-sectional shape of the first convex portion 411 is substantially quadrangular.
  • the abutment shape may be upside down from that shown in FIG. That is, the first inner side surface 411b and the second outer side surface 421b may be inclined in the direction opposite to that in FIG.
  • the abutment shape may be reversed in the circumferential direction from that shown in FIG. That is, the first protrusion 411 may be provided at the second abutment end 420 and the second protrusion 421 may be provided at the first abutment end 410 .
  • FIG. 35 is a diagram for explaining the shape of the abutment end portion of the partition ring 4E according to the fourth modification of the eighth embodiment.
  • FIG. 35(A) is a perspective view of the partition ring 4E in the used state
  • FIG. 35(B) is a perspective view of the partition ring 4E in the free state.
  • FIG. 36 is a diagram showing a state in which the partition ring 4E in use is viewed along the axial direction.
  • a first projection 411 projecting toward the second abutment end 420 in the circumferential direction is provided at the lower portion of the outer peripheral side of the first abutment end 410.
  • the second joint end portion 420 is formed with a second concave portion 423 into which the first convex portion 411 is fitted in the state of use by cutting out the lower portion of the outer peripheral side of the second joint end portion 420 .
  • the surface of the second concave portion 423 that faces the upper surface 411c of the first convex portion 411 in use is referred to as a facing surface 423c.
  • the upper surface 411c and the opposing surface 423c are inclined with respect to the axial direction and are in contact with each other in use.
  • a portion of the second joint end portion 420 overlaps a portion of the first joint end portion 410 in the axial direction in the used state. Therefore, as shown in FIG. 36, a portion of the first abutment end portion 410 and a portion of the second abutment end portion 420 overlap when viewed in the axial direction of the partition ring 4E. Therefore, the first abutment end portion 410 and the second abutment end portion 420 prevent gas and oil flowing along the axial direction of the piston 20 from passing through the abutment G1.
  • the gap G1 is closed against gas or oil flowing along the axial direction of the piston 20 . Furthermore, the contact between the upper surface 411c of the first convex portion 411 and the opposing surface 423c of the second concave portion 423 prevents gas or oil from passing through between the first convex portion 411 and the abutment end portion 420. .
  • the abutment shape shown in FIG. 35 is a so-called angle joint in which the cross-sectional shape of the first convex portion 411 is substantially triangular, but the abutment shape is a so-called rectangular joint in which the cross-sectional shape of the first convex portion 411 is substantially quadrangular. may be Also, the abutment shape may be upside down from that shown in FIG.
  • first convex portion 411 may be formed in the outer peripheral upper portion of the first abutment end portion 410
  • the second recessed portion 423 may be formed in the outer peripheral upper portion of the second abutment end portion 420
  • the abutment shape may be reversed in the circumferential direction from that shown in FIG. That is, the first protrusion 411 may be provided at the second abutment end 420 and the second recess 423 may be provided at the first abutment end 410 .
  • the abutment shape of the partition ring is not limited to the shape described in the eighth embodiment.
  • the special shape may be a shape in which at least a portion of the first abutment end and at least a portion of the second abutment end overlap when viewed in the axial direction.
  • a special shape for example, a double step shape, a double angle shape, and a double round shape can be adopted in addition to the shape of the partition rings 4A to 4E.
  • the abutment shape may not be a special shape, and may be a straight shape parallel to the axial direction.
  • the partition ring according to the ninth embodiment differs from the partition rings according to the first to eighth embodiments in that the gap is closed by a closing member.
  • the partition ring according to the ninth embodiment can also be applied to the piston ring structures according to the first to eighth embodiments.
  • the partition ring according to the ninth embodiment will be described with a focus on the differences from the partition ring 4 according to the first embodiment, and the detailed description will be omitted by assigning the same reference numerals to the same configurations.
  • FIG. 37 is a diagram for explaining the abutment portion of the partition ring 4F according to the ninth embodiment.
  • FIG. 37 illustrates a state in which the partition ring 4F in use is viewed along the axial direction.
  • the partition ring 4F has a closing portion 50 that closes the gap G1 by filling the gap G1. Thereby, the gap G1 is closed against gas or oil.
  • the closing portion 50 is made of a sealing material. Examples of the sealing material that forms the blocking portion 50 include PI (Polyimide) resin, PAI (Polyamide-imide) resin, silicone (silicon resin), fluorine resin, and other highly heat-resistant resins, as well as copper-based resins. Various materials having excellent heat resistance such as soft metals can be used.
  • partition ring 4F According to the partition ring 4F according to the ninth embodiment, it is possible to prevent gas and oil from passing through the gap G1 by closing the gap G1 with the closing portion 50. As a result, gas blow-by and oil rise can be suppressed, and blow-by gas and oil consumption can be reduced. Such a partition ring 4F can reduce blow-by gas and oil consumption.
  • 38 to 52 are cross-sectional views showing variations of the partition ring. 38 to 52 show cross sections perpendicular to the circumferential direction of the partition ring.
  • the outer circumferential spaced surface 41 of the partition ring 4a shown in FIG. 38 has a tapered surface that widens downward from the upper partition wall surface 43, and a tapered surface that widens upward from the lower partition wall surface 44. It is formed by being connected to the tapered surface.
  • An outer peripheral spaced surface 41 of the partition ring 4b shown in FIG. 39 is formed by a tapered surface that is inclined so as to widen toward the lower side.
  • the 40 has an outer peripheral spaced surface 41, which is a tapered surface tapered so that the width decreases downward from the upper partition wall surface 43, and a tapered surface tapered so that the width decreases upward from the lower partition wall surface 44. It is formed by being connected to an inclined tapered surface.
  • An inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4d shown in FIG. 41 is formed to be concavely curved.
  • the inner peripheral fitting surface 42 of the partition ring 4e shown in FIG. 42 includes a tapered surface that widens downward from the upper partition wall surface 43, and a tapered surface that widens upward from the lower partition wall surface 44. It is formed by being connected to an inclined tapered surface.
  • a groove 45 extending along the circumferential direction of the partition ring 4g is formed in the lower partition wall surface 44 of the partition ring 4g shown in FIG.
  • a partition ring 4h shown in FIG. 45 has grooves 45 formed in the upper partition wall surface 43 .
  • a partition ring 4i shown in FIG. A partition ring 4j shown in FIG.
  • a hole 46 communicating with the groove 45 penetrates the partition ring 4j in the radial direction from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the partition ring 4j.
  • the partition ring 4k has a hole 46 extending radially from the groove 45 on the outer peripheral side to the groove 45 on the inner peripheral side.
  • the upper partition wall surface 43 of the partition ring 4l shown in FIG. 49 is inclined downward toward the radially outer side.
  • a lower partition wall surface 44 of the partition ring 4m shown in FIG. 50 is inclined so as to rise radially outward.
  • the partition ring 4l and the partition ring 4m can be combined with a keystone-shaped compression ring.
  • the upper partition wall surface 43 may be inclined upward toward the radially outer side, or the lower partition wall surface 44 may be inclined downward toward the radially outer side.
  • both the upper partition wall surface 43 and the lower partition wall surface 44 may be inclined.
  • a chamfer 47 is formed at a lower corner portion on the outer peripheral side of the partition ring 4n shown in FIG. The chamfer 47 may be formed at the upper corner on the outer peripheral side. Also, the chamfer 47 may be formed at the upper corner or the lower corner on the inner peripheral side.
  • a chamfered step 48 is formed at a lower corner portion on the outer peripheral side of the partition ring 4o shown in FIG. A chamfered step 48 may be formed at the upper corner on the outer peripheral side. Also, the chamfered steps 48 may be formed at upper corners or lower corners on the inner peripheral side.
  • FIG. 53 is a diagram showing variations of the abutment shape of the partition ring.
  • FIG. 53 illustrates a state in which the partition ring 4p in use is viewed along the axial direction.
  • an abutment G1 of the partition ring 4p has a so-called key step shape.
  • a pair of abutment ends 410 and 420 of the partition ring 4p are formed in a key shape so that they are locked to each other while overlapping in the radial direction of the partition ring.
  • the first abutment end 410 has a first protrusion 430 protruding toward the second abutment end 420 in the circumferential direction
  • the second abutment end 420 has a It has a second protrusion 440 protruding toward the first abutment end 410 , and in the state of use, the first protrusion 430 and the second protrusion 440 overlap in the radial direction.
  • the first convex portion 430 is arranged outside the second convex portion 440 in the radial direction, but they may be arranged in reverse.
  • a first protrusion 430a protruding radially inward is provided on the tip side of the first protrusion 430
  • a second protrusion 440a protruding radially outward is provided on the tip side of the second protrusion 440.
  • the pair of abutment ends 410 and 420 are engaged with each other by the engagement of the first projection 430a and the second projection 440a.
  • FIG. 54 and 55 are diagrams for explaining the piston ring structure provided with anti-rotation means.
  • FIG. 54 illustrates a state in which the partition ring 4q in use is viewed from the outside in the radial direction.
  • Reference numeral 204 in FIG. 54 indicates a projection that the piston 20 has.
  • the projecting body 204 is, for example, a substantially cylindrical pin, and protrudes from the ring groove.
  • the pair of abutment ends 410 and 420 are notched at the upper ends of the abutment G1 so that the abutment G1 of the partition ring 4q can receive (fit) the protrusion 204 at its upper portion.
  • a portion 49 is included.
  • the protrusion 204 and the receiving portion 49 constitute anti-rotation means.
  • FIG. 55 illustrates a state in which the partition ring 4r in use is viewed along the axial direction. As shown in FIG. 55, the pair of abutment end portions 410 and 420 are notched at their inner periphery, so that the abutment G1 of the partition ring 4r has a receiving portion capable of receiving the protrusion 204 on its inner peripheral side. 49 included. Thereby, independent rotation of the partition ring 4r can be prevented.
  • Embodiment 4 and Embodiment 5 may be combined.
  • the top ring 1, the second ring 2, and the oil ring 3 are mounted in the first ring groove 201
  • the partition portion P1 is arranged between the top ring 1 and the second ring 2
  • another The partition portion P1 may also be arranged between the second ring 2 and the oil ring 3. That is, the present invention may have multiple partition units.
  • the partition part P1 is arranged between the top ring 1 and the second ring 2, but the partition part P1 of the fourth embodiment shown in FIGS. 2 and the oil ring 3.
  • the means for closing the abutment was described, but the means for closing the abutment in the present invention is not limited to the scope of the seventh to ninth embodiments. It may be an abutment shape having a sealing function or a method of closing (or sealing) the abutment. Moreover, when a plurality of partition rings are mounted in the ring groove, at least a portion of the gap of at least one partition ring should be closed against gas or oil flowing along the axial direction of the piston.
  • the technology according to the present invention is applied to an internal combustion engine, which is an example of a reciprocating engine. Any mechanism that moves can be applied. Applications of the technology according to the present invention include, for example, reciprocating engines exemplified by internal combustion engines and pneumatic devices exemplified by compressors.
  • Combination structure of piston and piston ring is
  • the piston is a piston attached to the cylinder of an internal combustion engine
  • the partition ring is arranged in the ring groove so as to face an upper partition wall surface facing an upper groove wall surface, which is a groove wall surface on the combustion chamber side of the internal combustion engine, among a pair of inner walls arranged to face each other in the ring groove.
  • a lower partition wall surface facing a lower groove wall surface which is a groove wall surface on the crank chamber side of the internal combustion engine, of the pair of inner walls; an inner peripheral fitting surface that forms a contact state with the bottom groove wall surface by fitting with the bottom groove wall surface that connects the peripheral edge and the inner peripheral edge of the lower groove wall surface, provided on the outer peripheral portion of the partition ring; and an outer peripheral separation surface that secures a predetermined separation distance from the inner wall of the cylinder of the internal combustion engine,
  • the partition ring has an upper protrusion that is provided inside the upper partition wall in the radial direction of the piston and protrudes toward the combustion chamber so as to be supported in the axial direction of the piston.
  • the partition ring has a lower protruding portion provided inside the lower partition wall in the radial direction of the piston and protruding toward the crank chamber so as to be supported in the axial direction of the piston.
  • a plurality of piston rings are mounted in the ring groove,
  • the plurality of piston rings include a top ring mounted between the upper wall surface of the ring groove and the upper partition wall surface of the partition ring, the lower groove wall surface of the ring groove and the lower partition wall surface of the partition ring. a second ring mounted between the surface and 5.
  • a plurality of piston rings are mounted in the ring groove,
  • the plurality of piston rings include a second ring mounted between the upper groove wall surface of the ring groove and the upper partition wall surface of the partition ring, the lower groove wall surface of the ring groove and the lower partition wall surface of the partition ring.
  • an oil ring mounted between the surface and 5.
  • the first partition ring includes a first upper partition wall surface as the upper partition wall surface, a first lower partition wall surface as the lower partition wall surface, and a first inner peripheral fitting surface as the inner peripheral fitting surface. and a first outer peripheral spacing surface as the outer peripheral spacing surface
  • the second partition ring has a second upper partition wall facing the first lower partition wall of the first partition ring and a second lower partition wall of the ring groove facing the lower groove wall.
  • a plurality of piston rings are mounted in the ring groove,
  • the plurality of piston rings include: a top ring mounted between the upper groove wall surface of the ring groove and the first upper partition wall surface of the first partition ring; and the first lower partition wall of the first partition ring.
  • a second ring mounted between the surface and the second upper partition wall surface of the second partition ring; and between the lower groove wall surface of the ring groove and the second lower partition wall surface of the second partition ring.
  • a plurality of piston rings are mounted in the ring groove, A plurality of the partition rings disposed between the plurality of piston rings so as to overlap each other in the axial direction of the piston form a partition portion that partitions the ring groove, In the partition portion, the axially adjacent partition rings have different properties from each other, 5.
  • ⁇ Appendix 10> The material of the partition ring, which is arranged closest to the crank chamber in the partition portion, has a higher resistance to heat settling than the materials of other partition rings.
  • ⁇ Appendix 11> At least one of the upper partition wall surface of the partition ring arranged closest to the combustion chamber in the partition portion and the lower partition wall surface of the partition ring arranged closest to the crank chamber has a gap. provided with a formed void forming portion, 11.
  • ⁇ Appendix 12> In at least one of the partition rings of the partition section, at least one of between the outer peripheral spacing surface and the lower partition wall surface and between the outer peripheral spacing surface and the upper partition wall surface has a , a notch extending in the circumferential direction of the partition ring is formed; A combination structure of a piston and a piston ring according to any one of Appendices 8 to 11.
  • ⁇ Appendix 13> Among the plurality of partition rings included in the partition portion, the partition ring arranged second from the combustion chamber side is arranged in the radial direction of the piston more than the partition ring arranged closest to the combustion chamber side. small thickness at 13. A combination structure of a piston and a piston ring according to any one of Appendices 8 to 12.
  • the plurality of piston rings mounted in the ring grooves include a compression ring and an oil ring arranged below the compression ring,
  • the partition part is arranged between the compression ring and the oil ring,
  • the oil ring includes a pair of segments arranged side by side in the axial direction of the piston, and a spacer expander provided between the pair of segments and urging the pair of segments outward in the radial direction of the piston.
  • At least a portion of the lower partition wall surface of the partition ring arranged closest to the crank chamber in the partition portion is inclined so as to approach the crank chamber toward the radially outer side of the piston. 14.
  • ⁇ Appendix 15> An adhesive layer is provided between the partition rings adjacent to each other in the axial direction in the partition section. 15.
  • ⁇ Appendix 16> further comprising a retaining ring provided between the bottom groove wall surface and the partition portion and retaining the partition ring of at least one of the partition portions from both sides in the axial direction of the piston; The plurality of partition rings are fitted to the bottom groove wall surface via the retaining ring, 16.
  • ⁇ Appendix 17> The partition ring has a pair of abutment ends that face each other to form an abutment, 17.
  • ⁇ Appendix 18> The pair of abutment ends are each formed in a key shape so that they are locked to each other while being overlapped in the radial direction of the partition ring. 17.
  • ⁇ Appendix 19> The piston has a protrusion protruding into the ring groove, The abutment includes a receiving portion capable of receiving the protrusion, By receiving the protrusion in the receiving portion, rotation of the partition ring relative to the piston is restricted. 17.
  • ⁇ Appendix 21> comprising a plurality of partition rings overlapping in the axial direction of the piston; Of the plurality of partition rings, at least two adjacent partition rings are mounted in the ring grooves so that their abutments do not overlap in the axial direction. 21.
  • ⁇ Appendix 22> In the pair of abutment ends of the partition ring, at least a portion of a first abutment end, which is one of the pair of abutment ends, and at least a portion of a second abutment end, which is the other of the pair of abutment ends, are aligned with the axis of the piston. formed so as to overlap in direction, 22.
  • ⁇ Appendix 23> The partition ring further has a closing part that closes the gap by filling the gap, 23.
  • a partition ring that is axially aligned with one or more piston rings in a ring groove for piston ring attachment provided on the outer peripheral surface of a piston that is attached to a cylinder, When the partition ring is attached to the ring groove and is in use, the partition ring is fitted to the bottom groove wall surface of the ring groove with a predetermined gap between it and the inner wall of the cylinder. partition ring.
  • the piston is a piston attached to the cylinder of an internal combustion engine
  • the partition ring is When the partition ring is mounted in the ring groove, the upper partition wall faces the upper groove wall surface, which is the groove wall surface on the combustion chamber side of the internal combustion engine, among the pair of inner walls facing each other in the ring groove.
  • a lower partition wall surface facing a lower groove wall surface which is a groove wall surface on the crank chamber side of the internal combustion engine, of the pair of inner walls facing each other in the ring groove in the use state;
  • the bottom groove is provided on the inner peripheral portion of the partition ring and, in the state of use, is fitted with the bottom groove wall surface connecting the inner peripheral edge of the upper groove wall surface and the inner peripheral edge of the lower groove wall surface of the ring groove.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

ピストンとピストンリングの組合せ構造は、ピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝と、リング溝に装着される1又は複数のピストンリングと、1又は複数のピストンリングと共にピストンの軸方向に並んでリング溝に装着されるパーティションリングと、を備え、パーティションリングは、シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する。

Description

ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング
 本発明は、ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリングに関する。
 一般的な自動車に搭載される内燃機関は、コンプレッションリング(圧力リング)とオイルリングとを含むピストンリングの組み合わせをピストンに形成されたリング溝に装着した構成を採用している。ピストンの軸方向において、コンプレッションリングが燃焼室側に設けられ、オイルリングがクランク室側に設けられ、これらがシリンダの内壁面を摺動することで能力を発揮する。燃焼室から最も遠いオイルリングは、シリンダの内壁面に付着した余分なエンジンオイル(潤滑油)をクランク側に掻き落とすことでオイルの燃焼室側への流出(オイル上がり)を抑制するオイルシール機能や、潤滑油膜がシリンダの内壁面に適切に保持されるようにオイル量を調整することで内燃機関の運転に伴うピストンの焼き付きを防止する機能を有する。コンプレッションリングは、気密を保持することで燃焼室側からクランク室側への燃焼ガスの流出(ブローバイ)を抑制するガスシール機能や、オイルリングが掻き落とし切れなかった余分なオイルを掻き落とすことでオイル上がりを抑制するオイルシール機能を有する。
 上述のように複数のピストンリングの組み合わせをピストンに組み付けるためのピストンリング構造は、通常、ピストンの外周面にピストンリングの本数と同数の複数のリング溝を形成し、夫々のリング溝にピストンリングを1本ずつ装着する構造を採用している。一方で、近年、内燃機関の軽量化に伴い、ピストンの軸方向における長さ(以下、軸方向長さ)を短くしてピストンの軽量化を図ることが進められている。また、ピストンリングの幅(即ち、軸方向における厚み)についても薄幅化が進められている。
実開平1-21852号公報 実開昭63-9442号公報 実公昭55-2290号公報 実開平3-63745号公報
 ここで、ピストンリングをピストンに組み付ける従来の内燃機関においては、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁とが直接接触することになる。そのため、近年のエンジンの熱効率向上や高出力化に伴い、ピストンリングとリング溝の内壁との摺動によってピストンリングとリング溝との間で、凝着やリング溝の内壁の摩耗などの不具合が生じる問題があった。従って、このような問題の対策が求められている。
 本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、シリンダに装着されるピストンとピストンリングの組合せ構造において、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制可能な技術を提供することである。
 上記課題を解決するために、本発明は、以下の構成を採用した。即ち、本発明は、シリンダに装着されるピストンとピストンリングの組合せ構造であって、前記ピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝と、前記リング溝に装着される1又は複数のピストンリングと、前記1又は複数のピストンリングと共に前記ピストンの軸方向に並んで前記リング溝に装着されるパーティションリングと、を備え、前記パーティションリングは、前記シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する、ピストンとピストンリングの組合せ構造である。
 本発明において、リング溝の上溝壁または下溝壁とピストンリングの間にパーティションリングが装着される場合には、パーティションリングがピストンリングとリング溝の内壁とを隔てるピストンランドとして機能する。そのため、リング溝の上溝壁または下溝壁とピストンリングの間にパーティションリングを装着しない場合と比較して、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との接触箇所を減らすことができる。また、本発明において、ピストンリング同士の間にパーティションリングが装着される場合には、パーティションリングがピストンリング同士を隔てるピストンランドとして機能する。そのため、ピストンランドによりピストンリング同士を隔てる場合と比較して、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との接触箇所を減らすことができる。これにより、本発明によれば、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制することができる。
 更に、ピストンリング同士の間にパーティションリングが装着される場合には、パーティションリングがピストンリング同士を隔てるピストンランドの代わりとして機能することで、1つのリング溝に複数のピストンリングを装着することが可能となる。そのため、本発明によると、シリンダ内を往復動するピストンに対して複数のピストンリングが組み付けられる装置(機器)において、ピストンリングごとにリング溝を形成する場合と比較して、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストンの軸方向長さを短くすることが容易となる。また、パーティションリングは、ピストンとは別体の部材であることから、軸方向における幅を薄肉とすることに対しての強度の観点からの制約はピストンランドと比較して小さい。そのため、パーティションリングの材質強度を高めることによりピストンランドに代えて当該ピストンランドよりも薄幅のパーティションリングを用いることができる。このことからも、ピストンの軸方向長さを短くすることが容易となる。その結果、ピストンの軽量化、ひいては装置の軽量化に資することができる。また、ピストンの外周面に形成すべきリング溝の数量を低減することで、ピストンリングごとにリング溝を形成する場合と比較して、ピストンの強度を高めることができる。そのため、内燃機関の高出力化に資することができる。また、リング溝に装着するパーティションリングの幅を調整することで、リング溝の薄幅加工をしなくとも薄幅のピストンリングを装着することができ、設計の自由度を向上させることができる。
 また、本発明において、前記ピストンは、内燃機関の前記シリンダに装着されるピストンであり、前記パーティションリングは、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関の燃焼室側の溝壁面である上溝壁面の側に面する上側隔壁面と、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関のクランク室側の溝壁面である下溝壁面の側に面する下側隔壁面と、前記パーティションリングの内周部に設けられ、前記リング溝の前記上溝壁面の内周縁と前記下溝壁面の内周縁とを接続する前記底溝壁面と嵌合することで前記底溝壁面との間に接触状態を形成する内周嵌合面と、前記パーティションリングの外周部に設けられ、前記内燃機関のシリンダの内壁との間に所定の離間距離を確保する外周離間面と、を有してもよい。
 また、本発明において、前記リング溝には、複数のピストンリングが装着され、前記ピストンの軸方向において互いに重なるようにして前記複数のピストンリングの間に配置された複数の前記パーティションリングによって、前記リング溝を仕切るパーティション部が形成され、前記パーティション部において、軸方向に隣り合う前記パーティションリングは、互いの性状が異なっていてもよい。
 また、本発明において、前記パーティションリングは、互いに対向することで合口を形成する、一対の合口端部を有し、前記1又は複数の前記パーティションリングのうち少なくとも1本の前記パーティションリングの前記合口の少なくとも一部は、前記ピストンの軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されていてもよい。
 また、本発明は、シリンダに装着されるピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝に1又は複数のピストンリングと共に軸方向に並んで装着されるパーティションリングであって、前記パーティションリングが前記リング溝に装着された使用状態において、前記シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する、パーティションリングであってもよい。
 本発明によれば、シリンダに装着されるピストンとピストンリングの組合せ構造において、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制することが可能となる。
実施形態1に係るピストンリング構造を備える内燃機関の断面図である。 実施形態1に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態に係るパーティションリングの上面図である。 実施形態1の変形例1に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態1の変形例2に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態1の変形例3に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態2に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態2の変形例1に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態2の変形例2に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態3に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例1に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例2に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例3に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例4に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 空隙形成部の一例を示す図である。 実施形態4の変形例5に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例6に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例7に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例8に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態4の変形例9に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態5に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態5の変形例1に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 切欠部の形状の一例を示す図である。 実施形態5の変形例2に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態5の変形例3に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態6に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態7に係るピストンリング構造を備える内燃機関の部分断面図である。 実施形態7における2つのパーティションリングの合口の位置関係を示す図である。 実施形態8に係るパーティションリングの合口端部の形状を説明するための図である。 実施形態8の変形例1に係るパーティションリングの合口端部の形状を説明するための図である。 実施形態8の変形例2に係るパーティションリングの合口端部の形状を説明するための図である。 実施形態8の変形例3に係るパーティションリングの合口端部の形状を説明するための図である。 使用状態における実施形態8の変形例3に係るパーティションリングを軸方向に沿って視認した状態を示す図である。 実施形態8の変形例4に係るパーティションリングの合口端部の形状を説明するための図である。 使用状態における実施形態8の変形例4に係るパーティションリングを軸方向に沿って視認した状態を示す図である。 実施形態9に係るパーティションリングの合口部分を説明するための図である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(1)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(2)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(3)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(4)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(5)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(6)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(7)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(8)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(9)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(10)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(11)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(12)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(13)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(14)である。 パーティションリングのバリエーションを示す断面図(15)である。 パーティションリングの合口形状のバリエーションを示す図である。 回り止め手段を備えるピストンリング構造を説明するための図(1)である。 回り止め手段を備えるピストンリング構造を説明するための図(2)である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について説明する。なお、以下の実施形態に記載されている構成は、特に記載がない限りは発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
 <実施形態1>
 図1は、実施形態1に係るピストンとピストンリングの組合せ構造(以下、ピストンリング構造)110を備える内燃機関100の断面図である。図2は、実施形態1に係るピストンリング構造110を備える内燃機関100の部分断面図である。図2では、ピストンリングの周長方向に直交する断面が図示されている。図1に示すように、実施形態に係る内燃機関100は、シリンダ10と、シリンダ10に装着されたピストン20と、を有する。内燃機関100において、符号30で示す燃焼室側を上側とし、符号40で示すクランク室側を下側とする。図2に示すように、内燃機関100は、トップリング1及びセカンドリング2を含む2本のコンプレッションリング(圧力リング)と1本のオイルリング3とを含む計3本のピストンリングの組み合わせをピストン20に組み付けた構成を採用している。
 [全体構成]
 図2に示すように、内燃機関100では、ピストン20の外周面20aとシリンダ10の内壁面10aとの間に所定の離間距離dが確保されることにより、ピストン隙間PC1が形成されている。また、ピストン20の外周面20aには、ピストン20の軸方向に所定の間隔を空けて上側(燃焼室30側)から順に第1リング溝201と第2リング溝202とが形成されている。ピストンリング構造110は、内燃機関100のピストン20にピストンリングを組み付ける構造である。ピストンリング構造110は、ピストン20の外周面20aに設けられたピストンリング装着用の第1リング溝201及び第2リング溝202と、トップリング1と、セカンドリング2と、オイルリング3と、パーティションリング4と、を含む。本明細書では、トップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3を区別しないで説明するときは、単に「ピストンリング」と称する。ピストンリングは、即ち、内燃機関のシリンダに装着されたピストンに組み付けられ、ピストンの往復運動に伴ってシリンダの内壁面を摺動する摺動部材である。また、図2に示すように各ピストンリング及びパーティションリング4が組付けられたピストン20がシリンダ10に装着された状態を、「使用状態」と称する。また、図2に示すように、ピストン20、ピストンリング、及びパーティションリング4の中心軸に沿う方向(軸方向)を「上下方向」と定義する。また、ピストンリングやパーティションリング4の軸方向のうち、内燃機関100における燃焼室30側(図2における上側)を「上側」と定義し、その反対側、即ち、クランク室側(図2における下側)を「下側」と定義する。図2に示すように、ピストンリング構造110では、第1リング溝201にトップリング1、セカンドリング2、及びパーティションリング4が装着され、第2リング溝202にオイルリング3が装着されている。以下、ピストンリング構造110の各構成について説明する。
 [リング溝]
 第1リング溝201及び第2リング溝202は、ピストン20の軸回りに環状に延びる断面矩形状の溝として外周面20aの全周に形成されている。図2に示すように、第2リング溝202は、ピストン20の外周面20aにおける第1リング溝201よりも下側の位置に形成されている。第1リング溝201と第2リング溝202は、夫々、上下に対向配置された一対の溝壁(内壁)を含んで形成されている。一対の溝壁のうち、上側の溝壁を上溝壁W1と称し、下側の溝壁を下溝壁W2と称する。また、第1リング溝201と第2リング溝202の夫々における、上溝壁W1の内周縁と下溝壁W2の内周縁とを接続する溝壁を底溝壁W3と称する。本例では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。なお、上溝壁W1と底溝壁W3との接続部分(コーナー)や下溝壁W2と底溝壁W3との接続部分(コーナー)は、R面形状やC面形状であってもよい。
 [トップリング]
 トップリング1は、3本のピストンリングのうちピストン20の軸方向において最も上側に組み付けられるコンプレッションリングである。本例のトップリング1は、いわゆるレクタンギュラ形状に形成されており、断面が矩形状となっている。このトップリング1は、外周面11と内周面12と上面13と下面14とを有する。上面13と下面14とによって、トップリング1の軸方向における幅が規定される。外周面11は、径方向外側に突出するように湾曲したバレルフェースに形成されている。トップリング1は、内燃機関100において、その軸方向における両端面の一方である上面13が上側に面すると共に他方である下面14が下側に面し、外周面11がシリンダ10の内壁面10aに摺接するように、ピストン20に組み付けられる。また、トップリング1は、使用状態において外周面11がシリンダ10の内壁面10aを押圧するように自己張力を有している。これにより、ガスシール機能やオイルシール機能が得られる。なお、本発明に係るトップリングの形状は上記に限定されない。トップリングとしては、種々の形状を採用できる。例えば、トップリングは、その外周面がストレートフェースやテーパ形状であってもよい。また、トップリングは、その断面形状がキーストンやハーフキーストン、インターナルベベルであってもよい。
 [セカンドリング]
 セカンドリング2は、ピストン20の軸方向においてトップリング1の下側に組み付けられるコンプレッションリングである。つまり、セカンドリング2は、トップリング1とオイルリング3との間に組付けられる。このセカンドリング2は、外周面21と内周面22と上面23と下面24とを有する。上面23と下面24とによって、セカンドリング2の軸方向における幅が規定される。セカンドリング2は、いわゆるレクタンギュラ形状に形成されており、セカンドリング2の外周面21は、下側に向かうに従って拡径するように傾斜したテーパ形状を有している。セカンドリング2は、内燃機関100において、その軸方向における両端面の一方である上面23が上側に面すると共に他方である下面24が下側に面し、外周面21がシリンダ10の内壁面10aに摺接するように、ピストン20に組み付けられる。また、セカンドリング2は、使用状態において外周面21がシリンダ10の内壁面10aを押圧するように自己張力を有している。これにより、ガスシール機能やオイルシール機能が得られる。なお、本発明に係るセカンドリングの形状は上記に限定されない。セカンドリングとしては、種々の形状を採用できる。例えば、セカンドリングは、その外周面がバレルフェースであってもよいし、ストレートフェースであってもよい。また、セカンドリングは、アンダーカットを有するスクレーパリングであってもよいし、ナピアリングであってもよい。また、セカンドリングは、その断面形状がキーストンやハーフキーストン、インターナルベベルであってもよい。
 [オイルリング]
 オイルリング3は、3本のピストンリングのうちピストン20の軸方向において最も下側に組み付けられるピストンリングである。オイルリング3は、いわゆる3ピース型の組合せオイルリングであり、図2に示すように、一対のセグメント31,31(一対の摺動部の一例)とスペーサエキスパンダ32(エキスパンダの一例)とを備える。
 一対のセグメント31,31は、オイルリング3の軸回りに環状に形成されており、互いに独立して軸方向に並んで設けられている。本例に係るオイルリング3は、一対のセグメント31,31を、同一の形状としている。但し、本発明は、一対のセグメントの形状が異なっていてもよい。以下、一対のセグメント31,31を区別して称する場合には、上側(燃焼室30側)に設けられたセグメント31を上側セグメント31Uと称し、下側(クランク室40側)に設けられたセグメント31を下側セグメント31Lと称する。これらを区別しないときは、単にセグメント31と称する。図2に示すように、セグメント31は、外周面311、内周面312、上面313、及び下面314を有する。上面313と下面314とによって、セグメント31の軸方向における幅が規定される。セグメント31は、内燃機関100において、その軸方向における両端面の一方である上面313が上側に面すると共に他方である下面314が下側に面し、外周面311がシリンダ10の内壁面10aに摺接するように、ピストン20に組み付けられる。スペーサエキスパンダ32は、一対のセグメント31,31の間に設けられており、使用状態において拡径するように自己張力を有している。これにより、上側セグメント31U及び下側セグメント31Lがスペーサエキスパンダ32によって径方向の外側へ付勢され、外周面311がシリンダ10の内壁面10aを押圧する。これにより、オイルシール機能が得られる。なお、本発明に係るオイルリングの形状は上記に限定されない。オイルリングは、例えば、所謂2ピースのオイルリングであってもよい。2ピースのオイルリングとは、軸回りに環状に形成されたオイルリング本体と、オイルリング本体を径方向外側へ付勢するコイルエキスパンダ(エキスパンダの一例)と、を有し、オイルリング本体には、径方向外側に突出する一対のレール(一対の摺動部の一例)がオイルリングの軸方向に並んで形成されたオイルリングのことをいう。また、オイルリングは、スペーサエキスパンダやコイルエキスパンダを有さず、単体で機能する形態であってもよい。
 [パーティションリング]
 パーティションリング4は、1又は複数のピストンリング(本例ではトップリング1及びセカンドリング2)と共にリング溝(本例では第1リング溝201)に装着されることでピストンランドの代わりとして機能する、リング状の部材である。本例のパーティションリング4は、いわゆるレクタンギュラ形状に形成されており、周長方向に直交する断面が矩形状となっている。但し、本発明はこれに限定されない。パーティションリング4は、外周離間面41と内周嵌合面42と上側隔壁面43と下側隔壁面44とを有する。なお、パーティションリングの上側隔壁面は、リング溝の上溝壁と平行であってもよいし、上溝壁に対して傾斜していてもよい。同様に、パーティションリングの下側隔壁面は、リング溝の下溝壁と平行であってもよいし、下溝壁に対して傾斜していてもよい。また、パーティションリングの各角部には、面取りやステップカット等が形成されていてもよい。
 図2に示すように、上側隔壁面43は、使用状態において第1リング溝201の上溝壁W1の側に面している。これにより、上溝壁W1と上側隔壁面43の間には、トップリング1を装着可能な空間が画定されている。また、下側隔壁面44は、使用状態において第1リング溝201の下溝壁W2の側に面している。これにより、下溝壁W2と下側隔壁面44の間には、セカンドリング2を装着可能な空間が画定されている。内周嵌合面42は、パーティションリング4の内周部に設けられている。内周嵌合面42は、使用状態において底溝壁W3と嵌合することで底溝壁W3との間に接触状態を形成する。本例の内周嵌合面42は、全周に亘って底溝壁W3と接触している。但し、本発明はこれに限定されず、内周嵌合面は、その少なくとも一部が底溝壁と接触していればよい。また、本例の内周嵌合面42は、パーティションリング4が軸方向に沿って底溝壁W3を摺動可能となるように底溝壁W3と嵌合している。そのため、パーティションリング4は、トップリング1及びセカンドリング2と共に軸方向に沿って移動可能となっている。但し、本発明はこれに限定されない。パーティションリングが軸方向に沿って移動できない程度に内周嵌合面が底溝壁と嵌合してもよい。外周離間面41は、パーティションリング4の外周部に設けられており、上側隔壁面43の外周縁と下側隔壁面44の外周縁とを接続している。また、外周離間面41は、使用状態においてシリンダ10の内壁面10aとの間に所定の離間距離d1を確保する。つまり、パーティションリング4は、シリンダ10の内壁面10aと離れている。ここで、図3は、実施形態1に係るパーティションリング4の上面図(軸方向の上側から視認した図)である。図3に示すように、パーティションリング4は、互いに対向することで合口G1を形成する一対の合口端部410,420を含む。なお、パーティションリング4の組付方法としては、焼き嵌めや摩擦接合、螺子止め、接着、溶接等が例示されるがこれに限定されない。摩擦接合を行う場合、パーティションリング4を第1リング溝201に嵌め込んだ後で底溝壁W3に対して摺動させることで、これらを固着させる。
 パーティションリング4の材質は特に限定されないが、たとえば、鋼鉄製、鋳鉄製、Cu合金製、アルミニウム合金製のものを用いることができる。また、パーティションリング4の表面には、樹脂被膜、窒化処理被膜、Ni-Pめっき処理被膜、クロムめっき処理被膜、化成処理被膜、酸化処理被膜、塗膜、PVD処理被膜、及びDLC被膜のうち少なくとも何れか1つの層を含む被膜が形成されてもよい。なお、「樹脂被膜」とは、樹脂材料により形成された被膜のことを指す。また、「窒化処理被膜」とは、窒化処理により金属表面に窒素を浸透させることで形成される被膜のことを指す。また、「Ni-Pめっき処理被膜」とは、Ni-Pめっきにより形成された被膜のことを指す。「Ni-Pめっき」は、例えば、無電解Ni-Pめっきであるが、これに限定されない。また、「クロムめっき処理被膜」とは、クロムめっきにより形成された被膜のことを指す。クロムめっきは工業用クロムめっきとも呼ばれる。また、「化成処理被膜」とは、化成処理により形成された被膜のことを指す。化成処理の例としては、四三酸化鉄処理(黒染め)、リン酸塩処理、クロム酸塩処理などが挙げられる。「酸化処理被膜」とは、酸化処理により金属表面を酸化させることで形成される被膜のことを指す。酸化処理の例としては、アルマイト処理などが挙げられる。なお、「塗膜」とは、ペイント(塗料)の塗布により形成された膜のことを指す。「塗膜」や「樹脂被膜」の例としては、水性又は油性の樹脂ペイントによる樹脂塗膜などが挙げられる。また、「PVD(physical vapor deposition)処理被膜」とは、PVD法により形成された被膜のことを指す。また、「DLC(Diamond Like Carbon)被膜」とは、主として炭化水素や炭素の同素体により構成される非晶質の硬質炭素膜のことを指す。このような被膜は、パーティションリング4と他の部材との接触部分である内周嵌合面42、上側隔壁面43、及び下側隔壁面44に形成することが好ましい。このような被膜を形成することで、パーティションリング4の耐摩耗性等を高めることができ、パーティションリング4と他の部材との凝着など、母材同士の直接接触による不具合を防止できる。
 図2に示すように、ピストンリング構造110では、トップリング1が第1リング溝201の上溝壁W1とパーティションリング4の上側隔壁面43との間に装着され、セカンドリング2が第1リング溝201の下溝壁W2とパーティションリング4の下側隔壁面44との間に装着され、オイルリング3が第2リング溝202に装着されている。ピストンリング構造110では、パーティションリング4の上側隔壁面43にトップリング1の下面14が対向し、パーティションリング4の下側隔壁面44にセカンドリング2の上面23が対向している。そのため、トップリング1が下側に移動するとパーティションリング4がトップリング1に当接し、セカンドリング2が上側に移動するとパーティションリング4がセカンドリング2に当接することとなる。つまり、トップリング1とセカンドリング2との間にパーティションリング4が介装されており、パーティションリング4によってトップリング1とセカンドリング2とが隔てられている。このように、ピストンリング構造110では、パーティションリング4がトップリング1とセカンドリング2とを隔てるピストンランドの代わりとして機能することで、トップリング1の下面14とセカンドリング2の上面23とパーティションリング4の外周離間面41とシリンダ10の内壁面10aとによって囲まれた空間が形成され、トップリング1とセカンドリング2との間の圧力の調整機能や、オイル溜りとしての機能を発揮できる。
 [作用・効果]
 以上のように、実施形態1に係るピストンリング構造110は、ピストン20の外周面20aに形成された第1リング溝201と、第1リング溝201に装着される複数のピストンリング(トップリング1及びセカンドリング2)と、トップリング1及びセカンドリング2と共にピストン20の軸方向に並んで第1リング溝201に装着されるパーティションリング4と、を備える。そして、パーティションリング4は、第1リング溝201の上溝壁W1の側に面する上側隔壁面43と、第1リング溝201の下溝壁W2の側に面する下側隔壁面44と、第1リング溝201の底溝壁W3と嵌合することで底溝壁W3との間に接触状態を形成する内周嵌合面42と、シリンダ10の内壁面10aとの間に所定の離間距離d1を確保する外周離間面41と、を有する。
 ここで、複数のピストンリングをピストンに組み付ける内燃機関において、ピストンリングごとにリング溝を形成した場合、ピストンの軸方向長さを短くするためには、リング溝の間隔を短くする必要がある。しかしながら、リング溝の間隔を短くすると、軸方向に隣り合うリング溝間のピストンランドが薄肉となるため、ピストンの強度維持が困難であった。また、リング溝の加工精度の観点でも、ピストンの軸方向長さを短くするのは困難であった。
 ピストンリング構造110によると、パーティションリング4がトップリング1とセカンドリング2とを隔てるピストンランドの代わりとして機能することで、第1リング溝201にトップリング1とセカンドリング2とを装着することが可能となる。そのため、トップリング1を装着するためのリング溝とセカンドリング2を装着するためのリング溝とを別個にピストン20の外周面20aに形成する必要がない。つまり、ピストンリング構造110によると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではトップリング1及びセカンドリング2)を装着することができる。これにより、複数のピストンリングをピストンに対して組み付ける内燃機関において、ピストンリングごとにリング溝を形成する場合と比較して、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。その結果、ピストンリング構造110によると、ピストンの軽量化、ひいては内燃機関の軽量化に資することができる。また、ピストンリングやパーティションリングを薄幅化することで、ピストン20の軸方向長さを短くすることができる。また、ピストン20の外周面20aに形成すべきリング溝の数量を低減することで、ピストンリングごとにリング溝を形成する場合と比較して、ピストンの強度を高めることができる。そのため、内燃機関の高出力化に資することができる。
 更に、ピストンリング構造110によると、ランド容積に対する設計の制約を緩和することができる。ここで、「ランド容積」とは、軸方向において隣接するピストンリングとピストンの外周面とシリンダの内壁面とによって囲まれた空間の容積のことを指す。本例では、パーティションリング4がピストンランドの代わりとして機能するため、トップリング1の下面14とセカンドリング2の上面23とピストン20の外周面20aとによって囲まれた空間の容積がランド容積に相当する。パーティションリング4は、ピストン20とは別体の部材として形成されていることから、軸方向における幅を薄肉とすることに対しての強度の観点からの制約はピストンランドと比較して小さい。そのため、ピストンリング構造110によると、ランド容積に対する設計の自由度を高めることができる。これにより、圧力の調整機能やオイル溜りとしての機能に対する設計の自由度を向上させることができる。
 また、通常、ピストンはアルミニウム合金製であるため、ピストンリングとリング溝の内壁との接触箇所にはアルミニウム凝着が生じる可能性がある。また、ピストンリングとリング溝の内壁との間の摺動によりリング溝の内壁が摩耗する可能性がある。この点、ピストンリング構造110では、トップリング1とセカンドリング2との間にはピストンランドに代えてパーティションリング4が介在するため、ピストンランドによりピストンリング同士を隔てる場合と比較して、トップリング1とリング溝の内壁との接触箇所、及びセカンドリング2とリング溝の内壁との接触箇所を減らすことができる。そのため、アルミニウム凝着など、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制できる。また、パーティションリング4の材質や表面処理を適宜選択することで、トップリング1やセカンドリング2とパーティションリング4との接触箇所にアルミニウム凝着などの不具合の発生を防止することや、パーティションリング4の耐摩耗性を向上することができる。
 また、ピストンリング構造110では、第1リング溝201の底溝壁W3とパーティションリング4の内周嵌合面42との間に接触状態が形成されるため、第1リング溝201の底溝壁W3とパーティションリング4の内周嵌合面42との間を通過するオイルやガスの量を低減できる。つまり、パーティションリング4の内周側からのオイル上がりやガス流出を抑制できる。また、第1リング溝201の底溝壁W3とパーティションリング4の内周嵌合面42とが接触しているため、ピストン20の熱を底溝壁W3からパーティションリング4の内周嵌合面42を介してピストンリングへ伝え、ピストンリングが摺接するシリンダ10へ熱を逃がすことができる。なお、本発明は、内周嵌合面の少なくとも一部が底溝壁と接触していればよい。
 更に、パーティションリング4は、互いに対向することで合口G1を形成する、一対の合口端部410,420を備える。パーティションリング4に合口G1が形成されていることで、パーティションリング4をリング溝に対して脱着可能となり、パーティションリング4の交換も可能となる。また、合口G1により熱膨張によるパーティションリング4の体積膨張を周長方向の伸びで吸収できる。そのため、熱膨張によりパーティションリング4の体積膨張が径方向内側へ進んでパーティションリング4の内周嵌合面42が第1リング溝201の底溝壁W3に食い込むことやパーティションリング4の体積膨張が径方向外側へ進んでランド容積が変化することを抑制できる。また、ピストン20の熱膨張によりパーティションリング4に過大な力が加わることやパーティションリング4がピストンに食い込むことを抑制できる。また、適度な合口隙間が形成されることで、パーティションリング4の熱膨張時に合口端部410,420同士が突き当たることが抑制され、結果、パーティションリング4の内周側に隙間ができることが防止される。
 なお、本発明に係るピストンリングの本数は3本に限定されるものではなく、ピストンリングの種類は上述のトップリング、セカンドリング、及びオイルリングに限定されるものではない。例えば、複数のピストンリングは、1本のコンプレッションリングと1本のオイルリングからなり、1つのリング溝に該コンプレッションリングと該オイルリングとパーティションリングとが装着される構成であってもよい。また、ピストンに組付けられるコンプレッションリングが3本以上であってもよく、例えば、オイルリングよりクランク室側の位置にコンプレッションリングを配置してもよい。その場合、1つのリング溝にオイルリングとコンプレッションリングとパーティションリングを装着し、オイルリングとコンプレッションリングの間にパーティションリングを介装してもよい。また、オイルリングが2本以上であってもよく、オイルリング同士の間にパーティションリングを介装してもよい。
 [実施形態1の変形例]
 以下、実施形態1の変形例について説明する。以下の説明では、上述のピストンリング構造110との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 [変形例1]
 図4は、実施形態1の変形例1に係るピストンリング構造110Aを備える内燃機関100Aの部分断面図である。変形例1に係るピストンリング構造110Aは、パーティションリング4がセカンドリング2及びオイルリング3と共にピストン20の軸方向に並んで第2リング溝202に装着されている点で、ピストンリング構造110と異なる。本例では、第2リング溝202が本発明に係る「リング溝」に相当する。
 図4に示すように、ピストンリング構造110Aでは、パーティションリング4の上側隔壁面43が第2リング溝202の上溝壁W1の側に面することで、上溝壁W1と上側隔壁面43との間には、セカンドリング2を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング4の下側隔壁面44が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面44との間には、オイルリング3を装着可能な空間が画定されている。そして、図4に示すように、ピストンリング構造110Aでは、トップリング1が第1リング溝201に装着され、セカンドリング2が第2リング溝202の上溝壁W1とパーティションリング4の上側隔壁面43との間に装着され、オイルリング3が第2リング溝202の下溝壁W2とパーティションリング4の下側隔壁面44との間に装着されている。ピストンリング構造110Aでは、パーティションリング4の上側隔壁面43にセカンドリング2の下面24が対向し、パーティションリング4の下側隔壁面44に上側セグメント31Uの上面313が対向している。そのため、セカンドリング2が下側に移動するとパーティションリング4がセカンドリング2に当接し、オイルリング3が上側に移動するとパーティションリング4がオイルリング3に当接することとなる。つまり、セカンドリング2とオイルリング3との間にパーティションリング4が介装されている。
 変形例1に係るピストンリング構造110Aにおいても、上述のピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、ピストンリング構造110Aによると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではセカンドリング2及びオイルリング3)を装着することができ、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。その結果、ピストンリング構造110Aによると、ピストンの軽量化、ひいては内燃機関の軽量化に資することができる。また、パーティションリング4がピストンリング同士を隔てるピストンランドの代わりとして機能することで、ピストンランドによりピストンリング同士を隔てる場合と比較して、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との接触箇所を減らすことができる。これにより、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制することができる。
 [変形例2]
 図5は、実施形態1の変形例2に係るピストンリング構造110Bを備える内燃機関100Bの部分断面図である。変形例2に係るピストンリング構造110Bは、ピストン20の外周面20aに第1リング溝201のみが形成されている点、第1リング溝201にトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3が装着されている点、パーティションリング4に加えて符号5で示すパーティションリングが第1リング溝201に装着されている点で、ピストンリング構造110と相違する。変形例2では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。また、変形例2では、パーティションリング4、外周離間面41、内周嵌合面42、上側隔壁面43、及び下側隔壁面44が、夫々、本発明に係る「第1パーティションリング」、「第1外周離間面」、「第1内周嵌合面」、「第1上側隔壁面」、及び「第1下側隔壁面」に相当する。パーティションリング5は、外周離間面51と内周嵌合面52と上側隔壁面53と下側隔壁面54とを有する。変形例2では、パーティションリング5、外周離間面51、内周嵌合面52、上側隔壁面53、及び下側隔壁面54が、夫々、本発明に係る「第2パーティションリング」、「第2外周離間面」、「第2内周嵌合面」、「第2上側隔壁面」、及び「第2下側隔壁面」に相当する。また、パーティションリング5は、本発明に係る「パーティションリング」にも相当する。
 図5に示すように、ピストンリング構造110Bでは、パーティションリング4及びパーティションリング5がトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3と共にピストン20の軸方向に並んで第1リング溝201に装着されている。パーティションリング4の上側隔壁面43が第1リング溝201の上溝壁W1の側に面することで、上溝壁W1と上側隔壁面43との間には、トップリング1を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング4の下側隔壁面44が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面44との間には、セカンドリング2及びオイルリング3を装着可能な空間が画定されている。
 また、ピストンリング構造110Bでは、第1リング溝201におけるパーティションリング4よりも下側の位置にパーティションリング5が装着されている。ピストンリング構造110Bでは、パーティションリング5の上側隔壁面53がパーティションリング4の下側隔壁面44の側に面することで、パーティションリング4の下側隔壁面44とパーティションリング5の上側隔壁面53との間には、セカンドリング2を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング5の下側隔壁面54が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面54との間には、オイルリング3を装着可能な空間が画定されている。
 また、パーティションリング5の内周部に設けられた内周嵌合面52は、使用状態において底溝壁W3と嵌合することで底溝壁W3との間に接触状態を形成する。本例の内周嵌合面52は、全周に亘って底溝壁W3と接触している。但し、本発明はこれに限定されず、第2内周嵌合面は、その少なくとも一部が底溝壁と接触していればよい。また、本例の内周嵌合面42は、パーティションリング4が軸方向に沿って底溝壁W3を摺動可能となるように底溝壁W3と嵌合している。そのため、パーティションリング4は、トップリング1及びセカンドリング2と共に軸方向に沿って移動可能となっている。但し、本発明はこれに限定されない。また、パーティションリング5の外周部に設けられた外周離間面51は、使用状態においてシリンダ10の内壁面10aとの間に所定の離間距離d2を確保する。
 そして、図5に示すように、ピストンリング構造110Bでは、トップリング1が第1リング溝201の上溝壁W1とパーティションリング4の上側隔壁面43との間に装着され、セカンドリング2がパーティションリング4の下側隔壁面44とパーティションリング5の上側隔壁面53との間に装着され、オイルリング3が第1リング溝201の下溝壁W2とパーティションリング5の下側隔壁面54との間に装着されている。つまり、ピストンリング構造110Bでは、トップリング1とセカンドリング2との間にパーティションリング4が介装されており、セカンドリング2とオイルリング3との間にパーティションリング5が介装されている。このように、ピストンリング構造110Bでは、パーティションリング4及びパーティションリング5がピストンランドの代わりとして機能している。
 変形例2に係るピストンリング構造110Bにおいても、上述のピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、ピストンリング構造110Bによると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3)を装着することができ、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。特に、変形例2では、1つのリング溝に3本のピストンリングを装着可能となることから、ピストン20の構造を一層単純化でき、ピストン20の軸方向長さを短くすることが一層容易となる。また、パーティションリング4及びパーティションリング5がピストンリング同士を隔てるピストンランドの代わりとして機能することで、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制することができる。
 [変形例3]
 図6は、実施形態1の変形例3に係るピストンリング構造110Cを備える内燃機関100Cの部分断面図である。変形例3に係るピストンリング構造110Cは、第1リング溝201の底溝壁W3に保持部H1が形成されている点で、ピストンリング構造110と相違する。
 図6に示すように、ピストンリング構造110Cでは、第1リング溝201の底溝壁W3の一部が凹むことで、パーティションリング4を保持する保持部H1が形成されている。保持部H1は、底溝壁W3の全周に亘って形成された溝の内壁として形成されており、パーティションリング4を保持することでパーティションリング4の軸方向に沿う移動を規制する。保持部H1は、上下に対向配置された上側規制壁W31及び下側規制壁W32と、上側規制壁W31の内周縁と下側規制壁W32の内周縁とを接続する嵌合壁W33と、を含んで形成されている。上側規制壁W31は、パーティションリング4の上側隔壁面43に当接することでパーティションリング4の上側への移動を規制する。下側規制壁W32は、パーティションリング4の下側隔壁面44に当接することでパーティションリング4の下側への移動を規制する。嵌合壁W33は、パーティションリング4の内周嵌合面42と嵌合する。ここで、ピストンリング構造110Cでは、軸方向における上側規制壁W31と上溝壁W1との距離d3がトップリング1の軸方向における幅t1よりも大きくなるように設定されている。これにより、トップリング1と上溝壁W1との間やトップリング1と上側隔壁面43との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。また、ピストンリング構造110Cでは、軸方向における下側規制壁W32と下溝壁W2との距離d4がセカンドリング2の軸方向における幅t2よりも大きくなるように設定されている。これにより、セカンドリング2と下側隔壁面44との間やセカンドリング2と下溝壁W2との間にもクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。
 なお、保持部H1は、本発明の他の態様とも組み合わせることができる。例えば、ピストンリング構造110Aにおいて、パーティションリング4を保持部H1によって保持してもよい。また、ピストンリング構造110Bにおいて、パーティションリング4とパーティションリング5の何れか一方を保持部H1によって保持してもよいし、保持部H1を2つ形成し、パーティションリング4とパーティションリング5の両方を保持部H1によって夫々保持してもよい。
 <実施形態2>
 図7は、実施形態2に係るピストンリング構造120を備える内燃機関200の部分断面図である。以下、実施形態2に係るピストンリング構造120について、実施形態1に係るピストンリング構造110との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 図7に示すように、ピストンリング構造120は、パーティションリング4に代えてパーティションリング6が第1リング溝201に装着されている点で、ピストンリング構造110と相違する。パーティションリング6は、周長方向に直交する断面がT字状に形成されている点で、パーティションリング4と相違する。本例では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。
 パーティションリング6は、外周離間面61と内周嵌合面62と上側隔壁面63と下側隔壁面64と上側突出部65と下側突出部66とを有する。本例では、パーティションリング6が本発明に係る「パーティションリング」に相当する。
 図7に示すように、ピストンリング構造120では、パーティションリング6がトップリング1及びセカンドリング2と共にピストン20の軸方向に並んで第1リング溝201に装着されている。パーティションリング6の上側隔壁面63が第1リング溝201の上溝壁W1の側に面することで、上溝壁W1と上側隔壁面63との間には、トップリング1を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング6の下側隔壁面64が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面64との間には、セカンドリング2を装着可能な空間が画定されている。
 また、パーティションリング6の内周部に設けられた内周嵌合面62は、使用状態において底溝壁W3と嵌合することで底溝壁W3との間に接触状態を形成する。本例の内周嵌合面62は、全周に亘って底溝壁W3と接触している。但し、本発明はこれに限定されず、第2内周嵌合面は、その少なくとも一部が底溝壁と接触していればよい。また、パーティションリング6の外周部に設けられた外周離間面61は、使用状態においてシリンダ10の内壁面10aとの間に所定の離間距離d5を確保する。
 そして、図7に示すように、ピストンリング構造120では、トップリング1が第1リング溝201の上溝壁W1とパーティションリング6の上側隔壁面63との間に装着され、セカンドリング2が第1リング溝201の下溝壁W2とパーティションリング6の下側隔壁面64との間に装着され、オイルリング3が第2リング溝202に装着されている。
 実施形態2に係るピストンリング構造120においても、実施形態1に係るピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、ピストンリング構造120によると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではトップリング1及びセカンドリング2)を装着することができ、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。
 更に、ピストンリング構造120では、パーティションリング6が上側突出部65と下側突出部66とを有している。図7に示すように、上側突出部65は、ピストン20の径方向において上側隔壁面63よりも内側に設けられており、上側隔壁面63に対して燃焼室30側に突出している。上側突出部65は、ピストン20の径方向においてトップリング1よりも内側、つまり、トップリング1の内周面12側に設けられている。上側突出部65は、第1リング溝201の上溝壁W1に当接することで、ピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング6の上側への移動が規制される。ここで、ピストンリング構造120では、上側突出部65の上側隔壁面63に対する突出量、つまり、軸方向における上側突出部65の頂部と上側隔壁面63との距離h1がトップリング1の軸方向における幅t1よりも大きくなるように設定されている。これにより、トップリング1と上溝壁W1との間やトップリング1と上側隔壁面63との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。上側突出部65は、第1リング溝201の内壁に当接して軸方向に支持されることでトップリング1と上側隔壁面63との間にクリアランスを形成できるように構成されていればよく、クリアランスを確保するためにリング溝の内周縁の形状に応じてh1がt1よりも小さく設定されてもよい。また、上側突出部65の頂部は、上側隔壁面63と平行な平坦面であってもよいし、平坦面でなくともよい。頂部は、湾曲したR面や傾斜面などであってもよい。また、縁部に面取りが形成されていてもよい。また、下側突出部66は、ピストン20の径方向において下側隔壁面64よりも内側に設けられており、下側隔壁面64に対してクランク室40側に突出している。下側突出部66は、ピストン20の径方向においてセカンドリング2よりも内側、つまり、セカンドリング2の内周面22側に設けられている。下側突出部66は、第1リング溝201の下溝壁W2に当接することで、ピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング6の下側への移動が規制される。ここで、ピストンリング構造120では、下側突出部66の下側隔壁面64に対する突出量、つまり、軸方向における下側突出部66の頂部と下側隔壁面64との距離h2がセカンドリング2の軸方向における幅t2よりも大きくなるように設定されている。これにより、セカンドリング2と下側隔壁面64との間やセカンドリング2と下溝壁W2との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。下側突出部66は、第1リング溝201の内壁に当接して軸方向に支持されることでセカンドリング2と下側隔壁面64との間にクリアランスを形成できるように構成されていればよく、クリアランスを確保するためにリング溝の内周縁の形状に応じてh2がt2よりも小さく設定されてもよい。また、下側突出部66の頂部は、下側隔壁面64と平行な平坦面であってもよいし、平坦面でなくともよい。頂部は、湾曲したR面や傾斜面などであってもよい。また、縁部に面取りが形成されていてもよい。また、パーティションリング6は、軸方向に移動可能であってもよいし、軸方向への移動が規制されていてもよい。
 また、図7に示すように、上側突出部65及び下側突出部66は、内周嵌合面62の一部を含んで形成されている。そのため、内周嵌合面62の軸方向における長さは、外周離間面61の軸方向における長さよりも長くなっている。これによると、第1リング溝201の底溝壁W3に接触する内周嵌合面62を軸方向において長くすることで、ピストン20の熱が底溝壁W3からパーティションリング6に伝わり易くなり、パーティションリング6からピストンリングを介してシリンダ10へ熱を逃がし易くすることができる。なお、パーティションリング6は、上側突出部65と下側突出部66の一方のみを有してもよい。つまり、パーティションリング6の周長方向に直交する断面がL字状に形成されていてもよい。
 [実施形態2の変形例]
 以下、実施形態2の変形例について説明する。以下の説明では、上述のピストンリング構造120との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 [変形例1]
 図8は、実施形態2の変形例1に係るピストンリング構造120Aを備える内燃機関200Aの部分断面図である。変形例1に係るピストンリング構造120Aは、パーティションリング6がセカンドリング2及びオイルリング3と共にピストン20の軸方向に並んで第2リング溝202に装着されている点で、ピストンリング構造120と異なる。本例では、第2リング溝202が本発明に係る「リング溝」に相当する。
 図8に示すように、ピストンリング構造120Aでは、パーティションリング6の上側隔壁面63が第2リング溝202の上溝壁W1の側に面することで、上溝壁W1と上側隔壁面63との間には、セカンドリング2を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング6の下側隔壁面64が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面64との間には、オイルリング3を装着可能な空間が画定されている。そして、図8に示すように、ピストンリング構造120Aでは、トップリング1が第1リング溝201に装着され、セカンドリング2が第2リング溝202の上溝壁W1とパーティションリング6の上側隔壁面63との間に装着され、オイルリング3が第2リング溝202の下溝壁W2とパーティションリング6の下側隔壁面64との間に装着されている。
 更に、ピストンリング構造120Aでは、上側突出部65が第2リング溝202の上溝壁W1に当接することでピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング6の上側への移動が規制される。ここで、ピストンリング構造120Aでは、上側突出部65の上側隔壁面63に対する突出量h1がセカンドリング2の軸方向における幅t2よりも大きくなるように設定されている。これにより、セカンドリング2と上溝壁W1との間やセカンドリング2と上側隔壁面63との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。クリアランスを確保するためにリング溝の内周縁の形状に応じてh1がt2よりも小さく設定されてもよい。また、ピストンリング構造120Aでは、下側突出部66が第2リング溝202の下溝壁W2に当接することでピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング6の下側への移動が規制される。ここで、ピストンリング構造120Aでは、下側突出部66の下側隔壁面64に対する突出量h2がオイルリング3の軸方向における幅t3よりも大きくなるように設定されている。これにより、オイルリング3と下側隔壁面64との間やオイルリング3と下溝壁W2との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。クリアランスを確保するためにリング溝の内周縁の形状に応じてh2がt3よりも小さく設定されてもよい。
 [変形例2]
 図9は、実施形態2の変形例2に係るピストンリング構造120Bを備える内燃機関200Bの部分断面図である。変形例2に係るピストンリング構造120Bは、ピストン20の外周面20aに第1リング溝201のみが形成されている点、第1リング溝201にトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3が装着されている点、パーティションリング6に加えて符号7で示すパーティションリングが第1リング溝201に装着されている点で、ピストンリング構造120と相違する。変形例2では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。また、変形例2では、パーティションリング6、外周離間面61、内周嵌合面62、上側隔壁面63、及び下側隔壁面64が、夫々、本発明に係る「第1パーティションリング」、「第1外周離間面」、「第1内周嵌合面」、「第1上側隔壁面」、及び「第1下側隔壁面」に相当する。パーティションリング7は、外周離間面71と内周嵌合面72と上側隔壁面73と下側隔壁面74と上側突出部75と下側突出部76を有する。変形例2では、パーティションリング7、外周離間面71、内周嵌合面72、上側隔壁面73、及び下側隔壁面74が、夫々、本発明に係る「第2パーティションリング」、「第2外周離間面」、「第2内周嵌合面」、「第2上側隔壁面」、及び「第2下側隔壁面」に相当する。また、パーティションリング7は、本発明に係る「パーティションリング」にも相当する。
 図9に示すように、ピストンリング構造120Bでは、パーティションリング6及びパーティションリング7がトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3と共にピストン20の軸方向に並んで第1リング溝201に装着されている。第1リング溝201におけるパーティションリング6よりも下側の位置にパーティションリング7が装着されている。パーティションリング6の上側隔壁面63が第1リング溝201の上溝壁W1の側に面することで、上溝壁W1と上側隔壁面63との間には、トップリング1を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング7の上側隔壁面73がパーティションリング6の下側隔壁面64の側に面することで、パーティションリング6の下側隔壁面64とパーティションリング7の上側隔壁面73との間には、セカンドリング2を装着可能な空間が画定されている。また、パーティションリング7の下側隔壁面74が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面74との間には、オイルリング3を装着可能な空間が画定されている。これにより、1つのリング溝に3本のピストンリングを装着可能となっている。
 また、パーティションリング7の内周部に設けられた内周嵌合面72は、使用状態において底溝壁W3と嵌合することで底溝壁W3との間に接触状態を形成する。本例の内周嵌合面72は、全周に亘って底溝壁W3と接触している。但し、本発明はこれに限定されず、第2内周嵌合面は、その少なくとも一部が底溝壁と接触していればよい。また、パーティションリング7の外周部に設けられた外周離間面71は、使用状態においてシリンダ10の内壁面10aとの間に所定の離間距離d6を確保する。
 また、図9に示すように、パーティションリング7の上側突出部75は、ピストン20の径方向において上側隔壁面73よりも内側に設けられており、上側隔壁面73に対して燃焼室30側に突出している。また、下側突出部76は、ピストン20の径方向において下側隔壁面74よりも内側に設けられており、下側隔壁面74に対してクランク室40側に突出している。
 ピストンリング構造120Bでは、パーティションリング6の上側突出部65が第1リング溝201の上溝壁W1に当接することでピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング6の上側への移動が規制される。ピストンリング構造120Bでは、上側突出部65の突出量h1がトップリング1の軸方向における幅t1よりも大きくなるように設定されており、トップリング1と上溝壁W1との間やトップリング1と上側隔壁面63との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。クリアランスを確保するためにリング溝の内周縁の形状に応じてh1がt1よりも小さく設定されてもよい。また、ピストンリング構造120Bでは、パーティションリング6の下側突出部66がパーティションリング7の上側突出部75に当接することで下側突出部66及び上側突出部75がピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング6の下側への移動及びパーティションリング7の上側への移動が規制される。ここで、ピストンリング構造120Bでは、下側突出部66の突出量h2と上側突出部75の突出量h3との合算値がセカンドリング2の軸方向における幅t2よりも大きくなるように設定されている。これにより、セカンドリング2と下側隔壁面64との間やセカンドリング2と上側隔壁面73との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。また、ピストンリング構造120Bでは、パーティションリング7の下側突出部76が第1リング溝201の下溝壁W2に当接することでピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング7の下側への移動が規制される。ここで、ピストンリング構造120Bでは、下側突出部76の突出量h4がオイルリング3の軸方向における幅t3よりも大きくなるように設定されている。これにより、オイルリング3と下側突出部76との間やオイルリング3と下溝壁W2との間にクリアランスを形成することができる。但し、本発明はこれに限定されない。クリアランスを確保するためにリング溝の内周縁の形状に応じてh4がt3よりも小さく設定されてもよい。
 なお、実施形態2は、上述の他の実施形態と組み合わせることができる。例えば、上述のピストンリング構造120Bにおいて、パーティションリング6に代えてピストンリング構造110Bのパーティションリング4を用いてもよい。また、パーティションリング7に代えてピストンリング構造110Bのパーティションリング5を用いてもよい。また、パーティションリング4やパーティションリング6を適用する場合、ピストンリング構造110Cの保持部H1によってこれらを保持してもよい。
 <実施形態3>
 図10は、実施形態3に係るピストンリング構造130を備える内燃機関300の部分断面図である。以下、実施形態3に係るピストンリング構造130について、実施形態1に係るピストンリング構造110との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 ピストンリング構造130は、ピストン20の外周面20aに設けられたピストンリング装着用の第1リング溝201、第2リング溝202、及び第3リング溝203と、トップリング1と、セカンドリング2と、オイルリング3と、パーティションリング4と、を含む。図10に示すように、第3リング溝203は、ピストン20の外周面20aにおける第2リング溝202よりも下側の位置に形成されている。ピストンリング構造130では、第1リング溝201にトップリング1及びパーティションリング4が装着され、第2リング溝202にセカンドリング2が装着され、第3リング溝203にオイルリング3が装着されている。本例では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。
 図10に示すように、ピストンリング構造130では、パーティションリング4がトップリング1と共にピストン20の軸方向に並んで第1リング溝201に装着されている。パーティションリング4の上側隔壁面43が第1リング溝201の上溝壁W1の側に面することで、上側隔壁面43が上溝壁W1と接触している。また、パーティションリング4の下側隔壁面44が下溝壁W2の側に面することで、下溝壁W2と下側隔壁面44との間には、トップリング1を装着可能な空間が画定されている。そして、図10に示すように、ピストンリング構造130では、トップリング1が第1リング溝201の下溝壁W2とパーティションリング4の下側隔壁面44との間に装着されている。そのため、トップリング1が上側に移動するとパーティションリング4がトップリング1に当接することとなる。つまり、第1リング溝201の上溝壁W1とトップリング1との間にパーティションリング4が介装されている。
 実施形態3に係るピストンリング構造130においても、上述のピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、パーティションリング4が第1リング溝201の上溝壁W1とトップリング1とを隔てるピストンランドの代わりとして機能することで、トップリング1とリング溝の内壁との接触箇所を減らすことができる。これにより、ピストンリングとピストンのリング溝の内壁との直接接触による不具合を抑制することができる。
 なお、実施形態3は、適宜変更することができる。例えば、第1リング溝201の下溝壁W2とトップリング1との間にパーティションリング4を介装してもよい。また、第2リング溝202の上溝壁W1とセカンドリング2との間や下溝壁W2とセカンドリング2の間にパーティションリング4を介装してもよい。また、第3リング溝203の上溝壁W1とオイルリング3との間や下溝壁W2とオイルリング3の間にパーティションリング4を介装してもよい。また、実施形態3は、上述の他の実施形態と組み合わせることができる。例えば、上述のピストンリング構造110において、第1リング溝201の上溝壁W1とトップリング1との間や下溝壁W2とセカンドリング2の間にパーティションリング4を介装してもよい。また、上述のピストンリング構造110Aにおいて、第2リング溝202の上溝壁W1とセカンドリング2との間や下溝壁W2とオイルリング3の間にパーティションリング4を介装してもよい。また、上述のピストンリング構造110Bにおいて、第1リング溝201の上溝壁W1とトップリング1との間や下溝壁W2とオイルリング3の間にパーティションリング4を介装してもよい。
 <実施形態4>
 以下、図11~図21を参照して、実施形態4に係るピストンリング構造について説明する。図11~図21に示すように、実施形態4では、複数のピストンリングの間(詳細には、ピストンの軸方向において隣り合うピストンリング同士の間)に複数のパーティションリングが軸方向において互いに重なるようにして配置される点で、上述の実施形態と相違する。また、実施形態4では、複数のパーティションリングにおいて、軸方向に隣り合うパーティションリング同士の性状を異ならせている。つまり、実施形態4では、性状の異なる複数のパーティションリングを組み合わせて用いる。ここで、本明細書では、「パーティションリングの性状」とは、パーティションリングの性質や状態のことを指す。パーティションリングの性状は、例えば、パーティションリングの材質、形状、表面処理、表面粗さ、強度等を含む。
 以下の説明において、ピストンの軸方向において互いに重なるようにしてリング溝に装着された複数のパーティションリングによって形成され、複数のピストンリングの間に配置される構造体をパーティション部と称し、図中では符号P1で示す。パーティション部P1が複数のピストンリングの間に配置され、パーティション部P1のパーティションリングがシリンダ10の内壁面10aとの間に所定の間隔を空けてリング溝の底溝壁W3に嵌合することで、リング溝が仕切られる。なお、パーティション部P1を構成するパーティションリングの数量は、複数であれば限定されない。実施形態4は、第1リング溝201に装着されたトップリング1とセカンドリング2との間にパーティション部P1が配置される態様である。実施形態4では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。以下、実施形態4に係るピストンリング構造140~140Iについて、実施形態1に係るピストンリング構造110との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 図11は、実施形態4に係るピストンリング構造140を備える内燃機関400の部分断面図である。図11に示すように、実施形態4に係るピストンリング構造140は、第1リング溝201に2つのパーティションリング(パーティションリング4,5)がピストン20の軸方向に重なって装着されている点で実施形態1に係るピストンリング構造110と相違する。
 図11に示すように、ピストンリング構造140では、トップリング1とセカンドリング2との間にパーティション部P1が配置されることで、第1リング溝201が仕切られている。ピストンリング構造140に係るパーティション部P1は、2本のパーティションリング(パーティションリング4,5)を含んで構成されている。パーティションリング4とパーティションリング5は、ピストン20の軸方向において互いに重なるように第1リング溝201に装着されており、パーティションリング5の方がパーティションリング4よりも下側(クランク室40側)配置されている。具体的には、パーティションリング4の下側隔壁面44とパーティションリング5の上側隔壁面53とが当接している。そのため、パーティションリング4とパーティションリング5との間には、ピストンリングが介在しない状態となっている。そして、図11に示すように、ピストンリング構造140では、トップリング1が第1リング溝201の上溝壁W1とパーティションリング4の上側隔壁面43との間に装着され、セカンドリング2が第1リング溝201の下溝壁W2とパーティションリング5の下側隔壁面54との間に装着されている。つまり、ピストンリング構造140では、トップリング1とセカンドリング2との間に2つのパーティションリング4,5が重なるようにしてリング溝に装着されている。このように、ピストンリング構造140では、パーティションリング4とパーティションリング5とが協働して、1つのピストンランドの代わりとして機能している。
 実施形態4に係るピストンリング構造140においても、実施形態1に係るピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、ピストンリング構造140によると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではトップリング1及びセカンドリング2)を装着することができ、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。
 ここで、実施形態4に係るピストンリング構造140では、パーティションリング4とパーティションリング5とで性状が異なっている。より具体的には、本例では、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの材質が異なっている。
 ピストンリング構造140に係るパーティション部P1においては、パーティションリング4の材質の方がパーティションリング5の材質よりも熱伝導性が高くなっている。本例に係るパーティションリング4は、熱伝導率の高い材質により形成されている。パーティションリング4に用いられる熱伝導率の高い材質は特に限定されないが、例えば、Cu、Cu系合金、Al-Si系合金(好ましくはアルマイトレスのもの)、Cuクラッド材(Cuを材料に含むクラッド材)等が例示される。パーティションリング4に用いられる材質の熱伝導率は特に限定されないが、例えば、40W/mK~400W/mKが好ましく、40W/mK~200W/mKが更に好ましく、40W/mK~150W/mKが更に好ましく、40W/mK~100W/mKが更に好ましい。
 また、ピストンリング構造140に係るパーティション部P1においては、パーティションリング5の材質の方がパーティションリング4の材質よりも耐熱へたり性が高くなっている。本例に係るパーティションリング5は、耐熱へたり性の高い材質により形成されている。パーティションリング5に用いられる耐熱へたり性の高い材質は特に限定されないが、耐熱性に優れ高温下でも強度低下の少ない耐クリープ性に優れる材質が好ましく、例えば、Ni基合金や鋼材が例示される。
 このように、実施形態4に係るピストンリング構造140では、パーティション部P1において最も上側(燃焼室30側)に配置されるパーティションリング(つまり、パーティションリング4)の材質が他のパーティションリング(つまり、パーティションリング5)の材質よりも熱伝導性が高くなっている。ここで、ピストンリング構造140を備える内燃機関400における熱伝導の流れは、ピストン、パーティションリング、ピストンリング、シリンダの順になると考えられる。このとき、燃焼室30でのガスの燃焼により、ピストン20の温度は燃焼室30に近いほど(つまり、より上側であるほど)高くなる傾向にある。そのため、実施形態4に係るピストンリング構造140では、パーティション部P1において最も上側に配置されたパーティションリング4を熱伝導率の高い材質により形成することで、ピストン20の冷却効果を高めることができる。なお、パーティションリング4の一部のみを熱伝導率の高い材質で形成してもよい。また、パーティションリング4を熱伝導率の高い材質で形成することに代えて、パーティションリング4の表面に高熱伝導率材で形成された被膜を設けてもよい。例えば、パーティションリング4においてトップリング1に当接する上側隔壁面43のみを高熱伝導率材で形成してもよいし、上側隔壁面43のみに高熱伝導率材の被膜を形成してもよい。
 更に、実施形態4に係るピストンリング構造140では、パーティション部P1において最も下側に配置されるパーティションリング(つまり、パーティションリング5)の材質が他のパーティションリング(つまり、パーティションリング4)の材質よりも耐熱へたり性が高くなっている。ここで、パーティションリングは、リング溝の底溝壁に嵌合するために、使用状態において底溝壁を押圧するように自己張力を有している。しかしながら、高温下においてパーティションリングがへたることで自己張力が低下すると、嵌合が維持できない虞がある。これに対して、実施形態4に係るピストンリング構造140では、パーティションリング5の耐熱へたり性を高くすることで、高熱下においてもパーティションリング5の自己張力が維持され、内周嵌合面52と第1リング溝201の底溝壁W3との嵌合(接触状態)が確りと維持される。これにより、パーティションリング5の軸方向における位置ずれを防止し、パーティションリング5の内周シール性(内周嵌合面52と底溝壁W3との間のシール性)を維持できる。特に、本例の場合、ピストン20の冷却効果を高めるために上側に配置されたパーティションリング4を熱伝導性の高い材質とすることでパーティションリング4の耐熱へたり性が低下することも起こり得るが、下側に配置されたパーティションリング5を耐熱へたり性の高い材質とすることで、これを補うことができる。その結果、パーティション部P1全体として、位置ずれを防止すると共に内周シール性を維持することができる。
 なお、パーティション部P1を構成する複数のパーティションリングのうち、少なくとも何れかのパーティションリングを、アルミニウムよりも軽量な材質で形成してもよい。これにより、パーティションリングを軽量化できる。パーティションリングに用いるアルミニウムよりも軽量な材料としては、例えば、Mg合金やFRP(Fiber Reinforced Plastics)が例示される。パーティションリングにFRPを用いる場合には、耐熱性に優れたPEEK(Polyether ether ketone)樹脂を材料とすることが好ましい。
 また、パーティション部P1を構成する複数のパーティションリングのうち、少なくとも何れかのパーティションリングを、中空状に形成してもよい。これによっても、パーティションリングを軽量化できる。
 パーティションリングを軽量化することで、内燃機関400の運転時におけるピストンリング構造140の慣性力を低減することができる。これにより、コンロッドやメタル(軸受)系の強度設計が容易となる。例えば、コンロッドやメタル系に要求される強度や耐焼き付き荷重が小さくなるため、これらの部品の設計自由度を広げることができる。
 なお、本例では、上側に配置されたパーティションリング4の材質を熱伝導性の高いものとし、下側に配置されたパーティションリング5の材質を耐熱へたり性の高いものとしたが、本発明において、複数のパーティションリングの性状の組合せはこれに限定されない。また、パーティション部P1を構成するパーティションリングの数量は、3本以上であってもよい。
 [実施形態4の変形例]
 以下、実施形態4の変形例について説明する。以下の説明では、上述のピストンリング構造140との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 [変形例1]
 図12は、実施形態4の変形例1に係るピストンリング構造140Aを備える内燃機関400Aの部分断面図である。図12に示すように、実施形態4の変形例1に係るピストンリング構造140Aでは、パーティション部P1においてピストン20の軸方向に隣り合うパーティションリング同士(パーティションリング4,5)の間に、これらを密着させるための接着層50が設けられている。つまり、接着層50は、パーティションリング4の下側隔壁面44とパーティションリング5の上側隔壁面53との間に設けられている。接着層50の材質は特に限定されないが、例えば、Sn等に代表される軟質金属が例示される。接着層50は、例えば、パーティションリング4の下側隔壁面44とパーティションリング5の上側隔壁面53とのうち何れか又は両方に軟質金属をコーティングすることで設けられてもよい。また、接着層50は、例えば、シリコーン等の熱伝導性ペーストにより形成されてもよい。なお、本発明は、パーティションリングにおいてピストンに接触する面(例えば内周面)に接着層を設けてもよい。
 変形例1に係るピストンリング構造140Aによると、隣り合うパーティションリング同士の密着性を接着層50によって高めることができる。これにより、隣り合うパーティションリング同士の間、つまり、上側に配置されたパーティションリング4の下側隔壁面44と下側に配置されたパーティションリング5の上側隔壁面53との間をガスやオイルが通り抜けることを抑制できる。その結果、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。また、隣り合うパーティションリング同士の熱伝導性が接着層50によって高められる結果、ピストン20の冷却効果を高めることができる。なお、密着性の向上の観点から、パーティションリング4の下側隔壁面44及びパーティションリング5の上側隔壁面53は、平滑面とすることが好ましい。
 [変形例2]
 図13は、実施形態4の変形例2に係るピストンリング構造140Bを備える内燃機関400Bの部分断面図である。図13に示すように、実施形態4の変形例2に係るピストンリング構造140Bは、第1リング溝201の底溝壁W3とパーティション部P1との間に設けられ、パーティション部P1のパーティションリング4,5をピストン20の軸方向の両側から保持する保持リング60を更に備える。
 保持リング60は、リング状の部材であり、その内周面602によって第1リング溝201の底溝壁W3と嵌合する。また、保持リング60の外周面601の一部が凹むことで、パーティションリング4,5が嵌合する嵌合部605が形成されている。嵌合部605は、外周面601の全周に亘って形成された溝の内壁として形成されており、パーティションリング4,5を保持することでパーティションリング4,5の軸方向に沿う移動を規制する。嵌合部605は、上下に対向配置された上側壁W10及び下側壁W20と、上側壁W10の内周縁と下側壁W20の内周縁とを接続する接続壁W30と、を含んで形成されている。
 本例では、保持リング60の上面603が第1リング溝201の上溝壁W1と当接し下面604が第1リング溝201の下溝壁W2と当接することで、保持リング60がピストン20の軸方向に支持され、保持リング60が軸方向に移動することを規制される。更に、上側壁W10がパーティションリング4の上側隔壁面43に当接することでパーティション部P1の上側への移動が規制され、下側壁W20がパーティションリング5の下側隔壁面54に当接することでパーティション部P1の下側への移動が規制されている。また、接続壁W30とパーティションリング4の内周嵌合面42及びパーティションリング5の内周嵌合面52とが嵌合している。このようにして、パーティションリング4,5は、保持リング60に保持されると共に保持リング60を介して第1リング溝201の底溝壁W3と嵌合している。保持リング60の軸方向における移動が規制されることで、パーティション部P1の軸方向における位置ずれを防止できる。また、保持リング60の軸方向幅はパーティション部P1の軸方向幅よりも大きいため、保持リング60の自己張力はパーティションリング4,5の自己張力よりも大きい。このような保持リング60を介してパーティションリング4,5と第1リング溝201の底溝壁W3とが嵌合することによっても、パーティション部P1の軸方向における位置ずれを防止できる。なお、保持リング60が軸方向に移動することを規制するために、第1リング溝201の接続壁W30に凹溝を形成し、当該凹溝に保持リング60を嵌合させてもよい。また、保持リング60は、パーティション部P1をピストン20の軸方向の両側から(上下から)挟むように配置された一対のリングにより構成されてもよい。
 [変形例3]
 図14は、実施形態4の変形例3に係るピストンリング構造140Cを備える内燃機関400Cの部分断面図である。図14に示すように、実施形態4の変形例3に係るピストンリング構造140Cは、パーティション部P1のうち下側に配置されたパーティションリング5のみが保持リング60によって保持されている点で変形例2に係るピストンリング構造140Bと相違する。具体的には、本例では、上側壁W10がパーティションリング5の上側隔壁面53に当接し、下側壁W20がパーティションリング5の下側隔壁面54に当接し、接続壁W30とパーティションリング5の内周嵌合面52とが嵌合している。このような変形例3においてもパーティション部P1の軸方向における位置ずれを防止できる。なお、パーティションリング4のみが保持リング60によって保持されてもよい。
 [変形例4]
 図15は、実施形態4の変形例4に係るピストンリング構造140Dを備える内燃機関400Dの部分断面図である。実施形態4の変形例4に係るピストンリング構造140Dでは、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの表面形状が異なっている。
 図15に示すように、実施形態4の変形例4に係るピストンリング構造140Dでは、パーティション部P1において最も上側(燃焼室30側)に配置されるパーティションリング4の上側隔壁面43と最も下側(クランク室40側)に配置されるパーティションリング5の下側隔壁面54とに、符号V1で示す空隙形成部が設けられている。空隙形成部V1には、保油のための空隙が形成されている。
 パーティションリング4の上側隔壁面43に空隙形成部V1が設けられることで、トップリング1の下面14とパーティションリング4の上側隔壁面43とが当接した状態であっても下面14と空隙形成部V1との間には空隙が確保され、当該空隙にオイルが保持される。これにより、トップリング1の下面14とパーティションリング4の上側隔壁面43との間の摩擦が低減され、トップリング1やパーティションリング4の摩耗を低減することができる。
 また、パーティションリング5の下側隔壁面54に空隙形成部V1が設けられることで、セカンドリング2の上面23とパーティションリング5の下側隔壁面54との接触面積を低減できる。これにより、セカンドリング2の上面23とパーティションリング5の下側隔壁面54とが凝着することを抑制できる。
 図15に示すように、空隙形成部V1をパーティションリング4の上側隔壁面43に設ける場合には、上側隔壁面43のうち、径方向外側における端部領域43aを除く領域に設けられることが好ましい。径方向外側の端部領域43aは、上側隔壁面43の径方向外側における端部に位置し所定の幅を有する領域である。空隙が形成されていない端部領域43aを上側隔壁面43に残しておくことで、トップリング1の下面14とパーティションリング4の上側隔壁面43とが当接した状態では、下面14と空隙形成部V1との間に空隙を確保しつつも、下面14と端部領域43aとの間にはシール性が確保される。そのため、ガスがトップリング1の下面14とパーティションリング4の上側隔壁面43との間を通って外周側に抜けることが抑制される。その結果、ブローバイガスの増加を抑制できる。同様の理由により、空隙形成部V1をパーティションリング5の下側隔壁面54に設ける場合には、下側隔壁面54のうち、径方向外側における端部領域54aを除く領域に設けられることが好ましい。なお、本発明はこれに限定されず、空隙形成部は、パーティションリングの上側隔壁面や下側隔壁面の全域に設けられてもよい。
 図16(A)~(D)は、空隙形成部V1の一例を示す図である。図16(A)に示す空隙形成部V1は、周方向に等間隔に並んで設けられた複数の空孔V11によって空隙を形成している。空孔V11は、貫通孔であってもよいし、非貫通孔であってもよい。空孔V11は、周方向に長手な長孔として形成されている。空孔V11の大きさは限定されないが、例えば、長手方向における長さL1が4mm~8mmであることが好ましい。また、図16(A)に示す態様の場合、表面における空孔V11を除く領域の算術平均粗さRaが1.0μm以下であることが好ましい。図16(B)に示す空隙形成部V1は、表面に形成された複数のディンプル(窪み)V12によって空隙を形成している。複数のディンプルV12が一定のパターンで配置されることで、空隙形成部V1がテクスチャー状となっている。図16(C)に示す空隙形成部V1は、周方向に等間隔に並んで設けられた複数の溝V13によって空隙を形成している。溝V13は、径方向に長手な溝として形成されている。図16(D)に示す空隙形成部V1は、表面粗さを他の部位(端部領域)よりも粗くすることで空隙を形成している。図16(D)に示す例では、例えば、焼結や表面溶射により表面を粗くすることで空隙を形成してもよい。
 図16(A)~(D)に示すように、空隙形成部V1は、空隙が不連続(断続的)に形成されていることが好ましい。これにより、オイルが空隙を通り抜けることを抑制し、空隙にオイルを保持することができる。なお、空隙形成部V1は、図16(A)~(D)に示す態様を組み合わせたものであってもよい。
 また、空隙形成部V1は、パーティションリングとは別体の部材により形成されてもよい。その場合、空隙形成部V1は、例えば、Cu系多孔質材料や焼結材料により形成してもよい。
 また、空隙形成部V1には、樹脂材料を含侵させてもよい。これにより、パーティションリングとピストンリングとの凝着を抑制することができる。
 なお、本例では、パーティションリング4とパーティションリング5の両方に空隙形成部V1が設けられているが、本発明はこれに限定されない。空隙形成部は、パーティション部において最も燃焼室側に配置されるパーティションリングの上側隔壁面と最もクランク室側に配置されるパーティションリングの下側隔壁面とのうち少なくとも一方に設けられてもよい。
 [変形例5]
 図17は、実施形態4の変形例5に係るピストンリング構造140Eを備える内燃機関400Eの部分断面図である。図17に示すように、実施形態4の変形例5に係るピストンリング構造140Eでは、パーティション部P1において最も上側に配置されるパーティションリング4の上側隔壁面43と最も下側に配置されるパーティションリング5の下側隔壁面54とに、符号S1で示す表面処理被膜が設けられている。表面処理被膜S1は、例えば、樹脂被膜、窒化処理被膜、Ni-Pめっき処理被膜、クロムめっき処理被膜、化成処理被膜、酸化処理被膜、塗膜、PVD処理被膜、及びDLC被膜のうち少なくとも何れか1つの層を含む被膜であってもよい。例えば、表面処理被膜S1をDLC被膜が含まれるものとすることで、ピストンリングとパーティションリングとの凝着を抑制することができる。また、パーティションリングの材質をSUSとし、表面処理被膜S1を窒化処理被膜が含まれるものとすることで、ピストンリングやパーティションリングの摩耗を低減することができる。
 なお、本例では、パーティションリング4とパーティションリング5の両方に表面処理被膜S1が設けられているが、本発明はこれに限定されない。表面処理被膜は、パーティション部において最も燃焼室側に配置されるパーティションリングの上側隔壁面と最もクランク室側に配置されるパーティションリングの下側隔壁面とのうち少なくとも一方に設けられてもよい。
 [変形例6]
 図18は、実施形態4の変形例6に係るピストンリング構造140Fを備える内燃機関400Fの部分断面図である。実施形態4の変形例6に係るピストンリング構造140Fでは、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの形状が異なっている。
 図18に示すように、ピストンリング構造140Fに係るパーティションリング4は、外周離間面41と内周嵌合面42と上側隔壁面43と下側隔壁面44に加え、上側突出部UP1を有する。これにより、パーティションリング4の断面形状は、略L字状となっている。上側突出部UP1は、ピストン20の径方向において上側隔壁面43よりも内側に設けられており、上側隔壁面43に対して燃焼室30側に突出している。上側突出部UP1は、トップリング1の内周面12側において第1リング溝201の上溝壁W1に当接することで、ピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング4(ひいてはパーティション部P1)の上側への移動が規制される。
 また、図18に示すように、ピストンリング構造140Fに係るパーティションリング5は、外周離間面51と内周嵌合面52と上側隔壁面53と下側隔壁面54に加え、下側突出部LP2を有する。これにより、パーティションリング5の断面形状は、略L字状となっている。下側突出部LP2は、ピストン20の径方向において下側隔壁面54よりも内側に設けられており、下側隔壁面54に対してクランク室40側に突出している。下側突出部LP2は、セカンドリング2の内周面22側において第1リング溝201の下溝壁W2に当接することで、ピストン20の軸方向に支持される。これにより、パーティションリング5(ひいてはパーティション部P1)の下側への移動が規制される。
 [変形例7]
 図19は、実施形態4の変形例7に係るピストンリング構造140Gを備える内燃機関400Gの部分断面図である。実施形態4の変形例7に係るピストンリング構造140Gでは、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの形状が異なっている。
 図19に示すように、実施形態4の変形例7に係るピストンリング構造140Gでは、パーティション部P1に含まれる2本のパーティションリング4,5のうち、下側に配置されるパーティションリング5の方が、上側に配置されるパーティションリング4よりも径方向における厚さが小さくなっている。つまり、パーティション部P1に含まれる2本のパーティションリング4,5のうち燃焼室側から2番目に配置されるパーティションリング5の方が、最も燃焼室側に配置されるパーティションリング4よりもピストンの径方向における厚さが小さい。これにより、パーティションリング5の外周離間面51の方が、パーティションリング4の外周離間面41よりもピストン20の径方向において内側に位置している。つまり、パーティションリング5の外径の方がパーティションリング4の外径よりも小さくなっている。そのため、パーティションリング4の外周離間面41とシリンダ10の内壁面10aとの離間距離d1よりもパーティションリング5の外周離間面51とシリンダ10の内壁面10aとの離間距離d2の方が大きくなっている。
 実施形態4の変形例7に係るピストンリング構造140Gでは、パーティションリング5の径方向における厚さを小さくすることで、ランド容積を確保することができる。これにより、トップリング1の下面14とセカンドリング2の上面23とパーティションリング4,5の外周離間面41,51とシリンダ10の内壁面10aとによって囲まれた空間(セカンドランド空間)の圧力(ランド圧)を下げることができる。一方で、パーティションリング4の径方向における厚さを大きくしておくことで、パーティションリング4においてトップリング1の下面14と当接する上側隔壁面43の面積を大きく確保することができる。つまり、トップリング1の下面14と上側隔壁面43との接触面積を大きく確保することができる。これにより、トップリング1の姿勢を安定させることができる。また、トップリング1の下面14とパーティションリング4の上側隔壁面43との間のシール性(側面シール性)を確保することができる。
 このように、実施形態4の変形例7に係るピストンリング構造140Gでは、パーティション部P1を構成するパーティションリング4,5の厚さを異ならせることで、ランド容積の設計の自由度を高めることができる。
 [変形例8]
 図20は、実施形態4の変形例8に係るピストンリング構造140Hを備える内燃機関400Hの部分断面図である。実施形態4の変形例8に係るピストンリング構造140Hでは、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの形状が異なっている。
 図20に示すように、実施形態4の変形例8に係るピストンリング構造140Hでは、パーティションリング4の外周下部とパーティションリング5の外周上部に、符号N1で示す切欠部が形成されている。より詳細には、パーティションリング4の切欠部N1は、外周離間面41と下側隔壁面44との間に形成されている。また、パーティションリング5の切欠部N1は、外周離間面51と上側隔壁面53との間に形成されている。切欠部N1は、パーティションリング4,5の外周部の一部が凹むことで形成されており、パーティションリング4,5の周長方向に延在している。
 実施形態4の変形例8に係るピストンリング構造140Hでは、パーティションリング4の外周下部とパーティションリング5の外周上部に切欠部N1を形成することで、ランド容積を確保することができる。これにより、セカンドランド空間のランド圧を下げることができる。その結果、実施形態4の変形例8によれば、変形例7と同様に、ランド容積の設計の自由度を高めることができる。
 なお、本例では、パーティションリング4の外周下部とパーティションリング5の外周上部の両方に切欠部N1が形成されているが、本発明において切欠部が形成される位置はこれに限定されない。例えば、パーティションリング4の外周下部とパーティションリング5の外周上部の一方のみに切欠部N1が形成されてもよい。また、パーティションリング4の外周上部とパーティションリング5の外周下部に切欠部N1が形成されてもよい。
 但し、図20に示すように、切欠部が形成される位置は、パーティション部において最も上側に配置されるパーティションリングの外周上部及び最も下側に配置されるパーティションリングの外周下部を除くことが好ましい。つまり、隣接するパーティションリングが存在する外周下部や外周上部(即ち、ピストンリングに隣接しない外周下部や外周上部)に切欠部を形成することが好ましい。そうすることで、ピストンリングとパーティションリングとの接触面積を大きく確保することができる。
 [変形例9]
 図21は、実施形態4の変形例9に係るピストンリング構造140Iを備える内燃機関400Iの部分断面図である。ピストンリング構造140Iに係るパーティション部P1は、3本のパーティションリング(パーティションリング4,5,70)を含んで構成されている。パーティションリング4とパーティションリング5とパーティションリング70は、ピストン20の軸方向において互いに重なるように第1リング溝201に装着されており、上側からパーティションリング4、パーティションリング70、パーティションリング5の順に配置されている。
 実施形態4の変形例9に係るピストンリング構造140Iでは、隣り合うパーティションリングの形状が互いに異なっている。つまり、パーティションリング4の形状とパーティションリング70の形状とが異なっており、パーティションリング70の形状とパーティションリング5の形状とが異なっている。
 ピストンリング構造140Iに係るパーティションリング70は、外周離間面701と内周嵌合面702と上側隔壁面703と下側隔壁面704とを有している。図21に示すように、ピストンリング構造140Iでは、パーティション部P1に含まれる3本のパーティションリング4,5,70のうち燃焼室側から2番目に配置されるパーティションリング70の方が、最も燃焼室側に配置されるパーティションリング4や最もクランク室側に配置されるパーティションリング5よりもピストンの径方向における厚さが小さくなっている。これにより、パーティションリング70の外周離間面701の方が、パーティションリング4,5の外周離間面41,51よりもピストン20の径方向において内側に位置している。つまり、パーティションリング70の外径の方がパーティションリング4,5の外径よりも小さくなっている。
 実施形態4の変形例9に係るピストンリング構造140Iでは、パーティションリング70の径方向における厚さを小さくすることで、ランド容積を確保することができる。これにより、セカンドランド空間のランド圧を下げることができる。一方で、パーティションリング4,5の径方向における厚さを大きくしておくことで、上側隔壁面43や下側隔壁面54の面積を大きく確保することができる。つまり、トップリング1の下面14とパーティションリング4の上側隔壁面43との接触面積やセカンドリング2の上面23とパーティションリング5の下側隔壁面54との接触面積を大きく確保することができる。これにより、トップリング1やセカンドリング2の姿勢を安定させることができ、また、トップリング1やセカンドリング2の側面シール性を確保することができる。また、ピストンランドをカットしなくともランド容積を確保できるという利点もある。
 また、ピストンリング構造140Iでは、パーティション部P1に含まれるパーティションリングの本数を3本とすることで、2本の場合よりもパーティションリングの1本あたりの張力を下げることができる。そのため、パーティションリングの組付が容易となる。
 なお、ピストンリング構造140Iでは、パーティション部P1においてピストンリングと接触するパーティションリング、つまり、最も上側に配置されるパーティションリング4や最も下側に配置されるパーティションリング5を、耐焼き付き性や凝着防止性の高い仕様としてもよい。例えば、上述の変形例4や変形例5のように、パーティションリング4の上側隔壁面43やパーティションリング5の下側隔壁面54に空隙形成部V1や表面処理被膜S1を設けてもよい。
 [その他の変形例]
 上述した実施形態4の種々の形態は、可能な限り組み合わせることができる。ピストンリング構造140~140Iに係るパーティション部P1は、2本のパーティションリング(パーティションリング4,5)を含んで構成されているが、これらの態様はパーティション部P1に含まれるパーティションリングの本数が3本以上の場合にも適用することができる。
 <実施形態5>
 以下、図22~図26を参照して、実施形態5に係るピストンリング構造について説明する。図22~図26に示すように、実施形態5は、第2リング溝202に装着されたセカンドリング2(コンプレッションリング)とオイルリング3との間にパーティション部P1が配置される態様である。実施形態5では、第2リング溝202が本発明に係る「リング溝」に相当する。実施形態5では、パーティション部P1において、軸方向に隣り合うパーティションリング同士の性状を異ならせている。以下、実施形態5に係るピストンリング構造150~150Cについて、実施形態4に係るピストンリング構造140との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 図22は、実施形態5に係るピストンリング構造150を備える内燃機関500の部分断面図である。図22に示すように、ピストンリング構造150では、セカンドリング2とオイルリング3との間にパーティション部P1が配置されることで、第2リング溝202が仕切られている。ピストンリング構造150に係るパーティション部P1は、実施形態4と同様に、2本のパーティションリング(パーティションリング4,5)を含んで構成されている。図22に示すように、ピストンリング構造150では、セカンドリング2が第2リング溝202の上溝壁W1とパーティションリング4の上側隔壁面43との間に装着され、オイルリング3が第2リング溝202の下溝壁W2とパーティションリング5の下側隔壁面54との間に装着されている。つまり、ピストンリング構造150では、セカンドリング2とオイルリング3との間に2つのパーティションリング4,5が重なるようにしてリング溝に装着されている。
 実施形態5に係るピストンリング構造150においても、実施形態1に係るピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、ピストンリング構造150によると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではセカンドリング2及びオイルリング3)を装着することができ、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。
 また、実施形態5に係るピストンリング構造150では、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの材質が異なっている。ピストンリング構造150に係るパーティション部P1においては、例えば、パーティションリング4の材質の方がパーティションリング5の材質よりも熱伝導性が高くなっていてもよい。パーティションリング4は、実施形態4で説明したような熱伝導率の高い材質により形成されている。
 また、ピストンリング構造140に係るパーティション部P1においては、パーティションリング5の材質の方がパーティションリング4の材質よりも耐熱へたり性が高くなっていてもよい。パーティションリング5は、実施形態4で説明したような耐熱へたり性の高い材質により形成されている。
 このように、実施形態5に係るピストンリング構造150では、パーティション部P1において最も上側に配置されるパーティションリング4の材質を他のパーティションリング(つまり、パーティションリング5)の材質よりも熱伝導性が高いものとすることで、実施形態4と同様に、ピストン20の冷却効果を高めることができる。
 また、実施形態5に係るピストンリング構造150では、パーティション部P1において最も下側に配置されるパーティションリング5の材質を他のパーティションリング(つまり、パーティションリング4)の材質よりも耐熱へたり性が高いものとすることで、パーティション部P1の位置ずれを防止すると共に内周シール性を維持することができる。
 [実施形態5の変形例]
 以下、実施形態5の変形例について説明する。以下の説明では、上述のピストンリング構造150との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 [変形例1]
 図23は、実施形態5の変形例1に係るピストンリング構造150Aを備える内燃機関500Aの部分断面図である。実施形態5の変形例1に係るピストンリング構造150Aでは、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの形状が異なっている。
図23に示すように、実施形態5の変形例1に係るピストンリング構造150Aでは、パーティションリング4の外周上部に切欠部N1が形成されている。より詳細には、切欠部N1は、パーティションリング4の外周離間面41と上側隔壁面43との間に形成されている。また、実施形態5の変形例1に係るセカンドリング2は、外周下部が切り欠かれたアンダーカット形状となっている。
 実施形態5の変形例1に係るピストンリング構造150Aでは、パーティションリング4の外周上部に切欠部N1を形成することで、ランド容積を確保することができる。これにより、セカンドリング2の下面24とオイルリング3の上側セグメント31Uの上面313とパーティションリング4,5の外周離間面41,51とシリンダ10の内壁面10aとによって囲まれた空間(サードランド空間)のランド圧を下げることができる。更に、セカンドリング2をアンダーカット形状とすることで、ランド容積をより大きく確保することができる。その結果、実施形態5の変形例1によれば、ランド容積の設計の自由度を高めることができる。
 ここで、図24は、切欠部N1の形状の一例を示す図である。切欠部N1は、図24に示すような形状であってもよい。
 [変形例2]
 図25は、実施形態5の変形例2に係るピストンリング構造150Bを備える内燃機関500Bの部分断面図である。実施形態5の変形例2に係るピストンリング構造150Bでは、パーティションリング4とパーティションリング5は、互いの形状が異なっている。
 図25に示すように、実施形態5の変形例2に係るピストンリング構造150Bでは、パーティション部P1において最も下側(クランク室40側)に配置されたパーティションリング(つまり、パーティションリング5)の下側隔壁面54が、ピストン20の径方向の外側へ向かうに従ってクランク室40に接近するように傾斜している。つまり、オイルリング3の上側セグメント31Uに当接する下側隔壁面54が、径方向外側へ下方傾斜となっている。より具体的には、パーティションリング5の下側隔壁面54は、径方向外側へ下方傾斜となる傾斜面541と軸方向に直交する平坦面542とを含んでいる。平坦面542は、傾斜面541よりも径方向の外側に配置されている。そのため、図25に示すように、パーティションリング5の下側隔壁面54の傾斜面541がオイルリング3の上側セグメント31Uの上面313に当接することで、上側セグメント31Uは、径方向外側へ下方傾斜となる姿勢に維持される。これにより、上側セグメント31Uの上面313とパーティションリング5の下側隔壁面54との間のシール性(側面シール性)を向上させることができる。また、上側セグメント31Uの姿勢が安定することで、上側セグメント31Uの外周面311の形状にダレが発生することが抑制されるため、上側セグメント31Uの外周面311とシリンダ10の内壁面10aとの間のシール性(外周シール性)も向上させることができる。変形例2のように、パーティション部において最もクランク室側に配置されるパーティションリングの下側隔壁面の少なくとも一部を径方向外側へ下方傾斜とすることで、上側セグメントを下方傾斜の姿勢に維持できる。
 [変形例3]
 図26は、実施形態5の変形例3に係るピストンリング構造150Cを備える内燃機関500Cの部分断面図である。実施形態5の変形例3に係るピストンリング構造150Cは、パーティションリング80を備える点で変形例2と相違する。
 ピストンリング構造150Cに係るパーティションリング80は、外周離間面801と内周嵌合面802と上側隔壁面803と下側隔壁面804とを有している。図26に示すように、ピストンリング構造150Cでは、パーティションリング80は、オイルリング3と第2リング溝202の下溝壁W2との間に配置されている。これにより、パーティションリング80の上側隔壁面803がオイルリング3の下側セグメント31Lの下面314と接触し、下側隔壁面804が下溝壁W2と接触している。ここで、実施形態5の変形例3に係るピストンリング構造150Cでは、パーティションリング80の上側隔壁面803が、ピストン20の径方向の外側へ向かうに従って燃焼室30に接近するように(つまり、クランク室40から離れるように)傾斜している。つまり、オイルリング3の下側セグメント31Lに当接する上側隔壁面803が、径方向外側へ上方傾斜となっている。そのため、図26に示すように、パーティションリング80の上側隔壁面803がオイルリング3の下側セグメント31Lの下面314に当接することで、下側セグメント31Lは、径方向外側へ上方傾斜となる姿勢に維持される。これにより、下側セグメント31Lのシール性(側面シール性及び外周シール性)を向上させることができる。
 [その他の変形例]
 上述した実施形態5の種々の形態は、可能な限り組み合わせることができる。ピストンリング構造150~150Cに係るパーティション部P1は、2本のパーティションリング(パーティションリング4,5)を含んで構成されているが、これらの態様はパーティション部P1に含まれるパーティションリングの本数が3本以上の場合にも適用することができる。
 <実施形態6>
 図27は、実施形態6に係るピストンリング構造160を備える内燃機関600の部分断面図である。実施形態6に係るピストンリング構造160では、第1リング溝201にトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3が装着されている。また、ピストンリング構造160では、上側突出部UP1を有するパーティションリング4がトップリング1とセカンドリング2との間に配置され、上側突出部UP2を有するパーティションリング5がセカンドリング2とオイルリング3との間に配置されている。更に、ピストンリング構造160は、第1リング溝201の底溝壁W3に嵌合するスペーサリング90を備える。図27に示すように、オイルリング3の内周側においてスペーサリング90の上面901がパーティションリング5の下側隔壁面54と当接し下面902が第1リング溝201の下溝壁W2と当接することで、パーティションリング5がピストン20の軸方向に支持される。
 <実施形態7>
 図28は、実施形態7に係るピストンリング構造170を備える内燃機関700の部分断面図である。以下、実施形態7に係るピストンリング構造170について、実施形態1に係るピストンリング構造110との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 図28に示すように、実施形態7に係るピストンリング構造170は、第1リング溝201に2つのパーティションリング(パーティションリング4,5)がピストン20の軸方向に重なって装着されている点でピストンリング構造110と相違する。本例では、第1リング溝201が本発明に係る「リング溝」に相当する。
 図28に示すように、ピストンリング構造170では、パーティションリング4及びパーティションリング5がトップリング1及びセカンドリング2と共にピストン20の軸方向に並んで第1リング溝201に装着されている。パーティションリング5は、第1リング溝201におけるパーティションリング4よりも下側の位置に装着されている。更に、パーティションリング4とパーティションリング5は、軸方向において重なっている。具体的には、パーティションリング4の下側隔壁面44とパーティションリング5の上側隔壁面53とが当接している。そのため、パーティションリング4とパーティションリング5との間には、ピストンリングが介在しない状態となっている。そして、図28に示すように、ピストンリング構造170では、トップリング1が第1リング溝201の上溝壁W1とパーティションリング4の上側隔壁面43との間に装着され、セカンドリング2が第1リング溝201の下溝壁W2とパーティションリング5の下側隔壁面54との間に装着されている。つまり、ピストンリング構造170では、トップリング1とセカンドリング2との間に2つのパーティションリング4,5が重なって介装されている。このように、ピストンリング構造170では、パーティションリング4とパーティションリング5とが協働して、1つのピストンランドの代わりとして機能している。
 実施形態7に係るピストンリング構造170においても、実施形態1に係るピストンリング構造110と同様の効果を得ることができる。つまり、ピストンリング構造170によると、1つのリング溝に複数のピストンリング(本例ではトップリング1及びセカンドリング2)を装着することができ、リング溝の数量を減らすことができる。これにより、ピストン20の軸方向長さを短くすることが容易となる。
 また、実施形態7に係るピストンリング構造170では、パーティションリング4,5の合口G1がガス又はオイルに対して閉塞されている。図29は、実施形態7における2つのパーティションリング4,5の合口G1の位置関係を示す図である。図29では、ピストンリング構造170におけるパーティションリング4,5を径方向の外側から視認した状態が図示されている。図29に示すように、実施形態7では、2つのパーティションリング4,5は、互いの合口G1同士が軸方向において重ならないように、第1リング溝201に装着されている。つまり、2つのパーティションリング4,5は、互いの合口G1を覆うように配置されている。パーティションリング4の合口G1はパーティションリング5によって下側から覆われ、パーティションリング5の合口G1はパーティションリング4によって上側から覆われている。
 このようなピストンリング構造170によると、パーティションリング4,5の夫々の合口が覆われているため、ガスがパーティションリング4,5の合口G1を通り抜けてセカンドリング2の背面側(径方向内側)に流れることや、オイルがパーティションリング4,5の合口G1を通り抜けてトップリング1の背面側(径方向内側)に流れることが阻害される。つまり、ガスがクランク室40側に流出すること(ブローバイ)やオイルが燃焼室30側へ流出すること(オイル上がり)を抑制し、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。
 なお、ピストンリング構造170では、パーティションリング4,5が第1リング溝201におけるトップリング1とセカンドリング2との間に介装されているが、2つのパーティションリングが装着される位置はこれに限定されない。例えば、図4に示すピストンリング構造110Aにおいて、第2リング溝202におけるセカンドリング2とオイルリング3との間に2つのパーティションリング4,5が重なって介装されてもよい。また、重なって装着されるパーティションリングの数量は2つに限定されず、2を超える数量であってもよい。軸方向において重なる複数のパーティションリングのうち、少なくとも2つの隣り合うパーティションリングが、互いの合口が軸方向において重ならないようにリング溝に装着されていればよい。
 <実施形態8>
 以下、実施形態8に係るパーティションリングについて説明する。実施形態8に係るパーティションリングは、合口が特殊形状を有する点で、実施形態1~7に係るパーティションリングと異なる。実施形態8に係るパーティションリングは、実施形態1~7に係るピストンリング構造にも適用可能である。つまり、以下に説明する合口の特殊形状は、上述のパーティションリング4,5,60,70,80,90の何れにも適用可能である。以下、実施形態8に係るパーティションリングについて、実施形態1に係るパーティションリング4との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 図30は、実施形態8に係るパーティションリング4Aの合口端部の形状を説明するための図である。図30(A)では、使用状態におけるパーティションリング4Aを径方向の外側から視認した状態を図示し、図30(B)では、使用状態におけるパーティションリング4Aを軸方向に沿って視認した状態を図示している。以下、一対の合口端部410,420の一方を第1合口端部410と称し、他方を第2合口端部420と称する。また、第1合口端部410の端面を第1端面410aと称し、第2合口端部420の端面を第2端面420aと称する。
 図30(A)に示すように、パーティションリング4Aの合口G1は、パーティションリング4Aの軸方向に対して傾斜したアングル形状(斜め合口)となっている。具体的には、互いに対向することで合口G1を形成する第1端面410a及び第2端面420aが軸方向に対して傾斜しているため、合口G1がアングル形状となっている。合口G1をアングル形状とすることで、図30(B)に示すように、パーティションリング4Aの軸方向視において、第1合口端部410の一部と第2合口端部420の一部とが重複している。
 実施形態8に係るパーティションリング4Aによると、合口G1を形成する第1合口端部410の一部と第2合口端部420の一部とが軸方向視において重複しているため、ピストン20の軸方向に沿って流れるガスやオイルが合口G1を通り抜けることが第1合口端部410や第2合口端部420によって阻害される。つまり、合口G1は、ピストン20の軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている。また、合口G1を軸方向に対して傾斜したアングル形状とすることで、合口G1を軸方向に平行なストレート形状とした場合と比較して、合口G1の端面410a,420a間の隙間を小さくすることができる。このようなパーティションリング4Aによると、ガスのブローバイやオイル上がりを抑制し、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。なお、合口G1は、図30(A)に示すものと逆向きに傾斜してもよい。つまり、図30(A)に示す態様では、第1合口端部410が第2合口端部420の下側に配置されているが、第2合口端部420が第1合口端部410の下側に配置されるように、合口G1が傾斜してもよい。
 [実施形態8の変形例]
 以下、実施形態8の変形例について説明する。以下の説明では、上述のパーティションリング4Aとの相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 [変形例1]
 図31は、実施形態8の変形例1に係るパーティションリング4Bの合口端部の形状を説明するための図である。図31(A)では、使用状態におけるパーティションリング4Bを径方向の外側から視認した状態を図示し、図31(B)では、使用状態におけるパーティションリング4Bを軸方向に沿って視認した状態を図示している。
 図31(A)に示すように、パーティションリング4Bの合口G1は、ステップ形状(段付き合口)となっている。具体的には、第1合口端部410は、周長方向において第2合口端部420に向かって突出した第1凸部411を有し、第2合口端部420は、周長方向において第1合口端部410に向かって突出した第2凸部421を有し、使用状態では、軸方向において第1凸部411が第2凸部421の上に重なっている。つまり、第1凸部411の下面411aと第2凸部421の上面421aとが当接している。第1凸部411と第2凸部421とが軸方向において重なることで、図31(B)に示すように、パーティションリング4Bの軸方向視において、第1合口端部410の一部と第2合口端部420の一部とが重複している。
 実施形態8の変形例1に係るパーティションリング4Bによると、合口G1を形成する第1合口端部410の一部である第1凸部411と第2合口端部420の一部である第2凸部421とが軸方向視において重複しているため、ピストン20の軸方向に沿って流れるガスやオイルが合口G1を通り抜けることが第1凸部411や第2凸部421によって阻害される。つまり、合口G1は、ピストン20の軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている。更に、第1凸部411の下面411aと第2凸部421の上面421aとが当接することで、ガスやオイルが第1凸部411と第2凸部421との間を通り抜けることが抑制される。このようなパーティションリング4Bによっても、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。なお、合口形状は、図31(A)に示すものと上下逆であってもよい。つまり、図31(A)に示す態様では、第1合口端部410の第1凸部411が第2合口端部420の第2凸部421の上側に配置されているが、第2凸部421が第1凸部411の上側に配置されてもよい。
 [変形例2]
 図32は、実施形態8の変形例2に係るパーティションリング4Cの合口端部の形状を説明するための図である。図32(A)では、使用状態におけるパーティションリング4Cを径方向の外側から視認した状態を図示し、図32(B)では、使用状態におけるパーティションリング4Cを軸方向に沿って視認した状態を図示している。
 図32(A)に示すように、パーティションリング4Cの合口G1は、所謂カギステップ形状となっている。パーティションリング4Cは、第1合口端部410の第1凸部411の下面411aに第1突起412が設けられ、第2合口端部420の第2凸部421の上面421aに第2突起422が設けられている点で、変形例1に係るパーティションリング4Bと相違する。使用状態では、第1凸部411の下面411aに第2突起422が当接し、第2凸部421の上面421aに第1突起412が当接している。図32(B)に示すように、パーティションリング4Cの軸方向視において、第1合口端部410の一部と第2合口端部420の一部とが重複している。
 実施形態8の変形例2に係るパーティションリング4Cによると、変形例1に係るパーティションリング4Bと同様に、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。なお、変形例1と同様に、合口形状は、図32(A)に示すものと上下逆であってもよい。
 [変形例3]
 図33は、実施形態8の変形例3に係るパーティションリング4Dの合口端部の形状を説明するための図である。図33(A)は、使用状態におけるパーティションリング4Dの斜視図であり、図33(B)は、自由状態におけるパーティションリング4Dの斜視図である。また、図34は、使用状態におけるパーティションリング4Dを軸方向に沿って視認した状態を示す図である。
 図33(A)及び図33(B)に示すように、第1合口端部410は、周長方向において第2合口端部420に向かって突出した第1凸部411を有し、第2合口端部420は、周長方向において第1合口端部410に向かって突出した第2凸部421を有し、使用状態では、径方向において第1凸部411が第2凸部421の外側に位置している。ここで、第1凸部411において径方向内側に向いた面を第1内側面411bとし、第2凸部421において径方向外側に向いた面を第2外側面421bとする。第1内側面411b及び第2外側面421bは、軸方向に対して傾斜しており、使用状態において互いに当接している。これにより、使用状態では、軸方向において第2凸部421の一部が第1凸部411の一部の上に重なっている。そのため、図34に示すように、パーティションリング4Dの軸方向視において、第1合口端部410の一部である第1凸部411と第2合口端部420の一部である第2凸部421とが重複している。そのため、ピストン20の軸方向に沿って流れるガスやオイルが合口G1を通り抜けることが第1凸部411や第2凸部421によって阻害される。つまり、合口G1の一部は、ピストン20の軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている。更に、第1凸部411の第1内側面411bと第2凸部421の第2外側面421bとが当接することで、ガスやオイルが第1凸部411と第2凸部421との間を通り抜けることが抑制される。
 実施形態8の変形例3に係るパーティションリング4Dによると、変形例1に係るパーティションリング4Bと同様に、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。なお、図33に示す合口形状は、第1凸部411の断面形状が略三角形の所謂アングルジョイントであるが、合口形状は、第1凸部411の断面形状が略四角形の所謂レクタンギュラジョイントであってもよい。また、合口形状は、図33に示すものと上下逆であってもよい。つまり、第1内側面411b及び第2外側面421bが、図33と逆向きに傾斜してもよい。また、合口形状は、図33に示すものと周長方向において逆であってもよい。つまり、第1凸部411が第2合口端部420に設けられ、第2凸部421が第1合口端部410に設けられてもよい。
 [変形例4]
 図35は、実施形態8の変形例4に係るパーティションリング4Eの合口端部の形状を説明するための図である。図35(A)は、使用状態におけるパーティションリング4Eの斜視図であり、図35(B)は、自由状態におけるパーティションリング4Eの斜視図である。また、図36は、使用状態におけるパーティションリング4Eを軸方向に沿って視認した状態を示す図である。
 図35(A)及び図35(B)に示すように、第1合口端部410の外周側の下部には、周長方向において第2合口端部420に向かって突出した第1凸部411が形成されている。また、第2合口端部420には、第2合口端部420の外周側の下部が切り欠かれることによって、使用状態において第1凸部411が嵌め込まれる第2凹部423が形成されている。ここで、第2凹部423において使用状態で第1凸部411の上面411cに対向する面を対向面423cとする。上面411c及び対向面423cは、軸方向に対して傾斜しており、使用状態において互いに当接している。これにより、使用状態では、軸方向において第2合口端部420の一部が第1合口端部410の一部の上に重なっている。そのため、図36に示すように、パーティションリング4Eの軸方向視において、第1合口端部410の一部と第2合口端部420の一部とが重複している。そのため、ピストン20の軸方向に沿って流れるガスやオイルが合口G1を通り抜けることが第1合口端部410や第2合口端部420によって阻害される。つまり、合口G1は、ピストン20の軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている。更に、第1凸部411の上面411cと第2凹部423の対向面423cとが当接することで、ガスやオイルが第1凸部411と合口端部420との間を通り抜けることが抑制される。
 実施形態8の変形例4に係るパーティションリング4Eによると、変形例1に係るパーティションリング4Bと同様に、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。なお、図35に示す合口形状は、第1凸部411の断面形状が略三角形の所謂アングルジョイントであるが、合口形状は、第1凸部411の断面形状が略四角形の所謂レクタンギュラジョイントであってもよい。また、合口形状は、図35に示すものと上下逆であってもよい。つまり、第1合口端部410の外周側の上部に第1凸部411が形成され、第2合口端部420の外周側の上部に第2凹部423が形成されてもよい。また、合口形状は、図35に示すものと周長方向において逆であってもよい。つまり、第1凸部411が第2合口端部420に設けられ、第2凹部423が第1合口端部410に設けられてもよい。
 以上のように、実施形態8では、パーティションリングの合口を特殊形状とすることで、合口の少なくとも一部が、ピストンの軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている。なお、本発明に係るパーティションリングの合口形状は、実施形態8で説明した形状に限定されない。特殊形状は、第1合口端部の少なくとも一部と第2合口端部の少なくとも一部とが軸方向視において重複する形状であればよい。このような特殊形状としては、パーティションリング4A~4Eの形状以外にも、例えば、ダブルステップ形状やダブルアングル形状、ダブルラウンド形状も採用できる。また、本発明において、合口形状は特殊形状でなくてもよく、軸方向に平行なストレート形状であってもよい。
 <実施形態9>
 次に、実施形態9に係るパーティションリングについて説明する。実施形態9に係るパーティションリングは、合口が閉塞部材により閉塞されている点で、実施形態1~8に係るパーティションリングと異なる。実施形態9に係るパーティションリングは、実施形態1~8に係るピストンリング構造にも適用可能である。以下、実施形態9に係るパーティションリングについて、実施形態1に係るパーティションリング4との相違点を中心に説明し、同様の構成については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。
 図37は、実施形態9に係るパーティションリング4Fの合口部分を説明するための図である。図37では、使用状態におけるパーティションリング4Fを軸方向に沿って視認した状態を図示している。
 図37に示すように、パーティションリング4Fは、合口G1を埋めることによって合口G1を閉塞する、閉塞部50を有する。これにより、合口G1は、ガス又はオイルに対して閉塞されている。閉塞部50は、シール材によって形成されている。閉塞部50を形成するシール材としては、例えば、PI(Polyimide)系樹脂やPAI(Polyamide-imide)系樹脂、シリコーン(珪素樹脂)、フッ素樹脂等の耐熱性の高い樹脂の他、銅系の軟質金属等、耐熱性に優れた種々の材料を用いることができる。
 実施形態9に係るパーティションリング4Fによると、閉塞部50によって合口G1を塞ぐことで、ガスやオイルが合口G1を通り抜けることを抑制できる。その結果、ガスのブローバイやオイル上がりを抑制し、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。このようなパーティションリング4Fによると、ブローバイガスやオイル消費を低減できる。
 <その他> 
 図38~図52は、パーティションリングのバリエーションを示す断面図である。図38~図52では、パーティションリングの周長方向に直交する断面が図示されている。図38に示すパーティションリング4aの外周離間面41は、上側隔壁面43から下側に向かうに従って拡幅するように傾斜したテーパ面と、下側隔壁面44から上側に向かうに従って拡幅するように傾斜したテーパ面とが接続されて形成されている。図39に示すパーティションリング4bの外周離間面41は、下側に向かうに従って拡幅するように傾斜したテーパ面により形成されている。図40に示すパーティションリング4cの外周離間面41は、上側隔壁面43から下側に向かうに従って縮幅するように傾斜したテーパ面と、下側隔壁面44から上側に向かうに従って縮幅するように傾斜したテーパ面とが接続されて形成されている。図41に示すパーティションリング4dの内周嵌合面42は、凹むように湾曲して形成されている。図42に示すパーティションリング4eの内周嵌合面42は、上側隔壁面43から下側に向かうに従って拡幅するように傾斜したテーパ面と、下側隔壁面44から上側に向かうに従って拡幅するように傾斜したテーパ面とが接続されて形成されている。図43に示すパーティションリング4fの上側隔壁面43は、上側に膨らむように湾曲して形成されている。また、パーティションリング4fの下側隔壁面44は、下側に膨らむように湾曲して形成されている。図44に示すパーティションリング4gの下側隔壁面44には、パーティションリング4gの周長方向に沿って延びる溝45が形成されている。図45に示すパーティションリング4hでは、上側隔壁面43に溝45が形成されている。図46に示すパーティションリング4iでは、外周離間面41に溝45が形成されている。図47に示すパーティションリング4jでは、内周嵌合面42に溝45が形成されている。また、パーティションリング4jには、溝45に連通する孔46がパーティションリング4jの外周側から内周側へ径方向に貫通している。図48に示すパーティションリング4kでは、外周離間面41と内周嵌合面42の両方に溝45が形成されている。また、パーティションリング4kには、孔46が外周側の溝45から内周側の溝45へ径方向に貫通している。図49に示すパーティションリング4lの上側隔壁面43は、径方向外側に向かうに従って下がるように傾斜している。図50に示すパーティションリング4mの下側隔壁面44は、径方向外側に向かうに従って上がるように傾斜している。パーティションリング4lやパーティションリング4mは、キーストン形状のコンプレッションリングと組み合わせることができる。なお、上側隔壁面43が径方向外側に向かうに従って上がるように傾斜してもよいし、下側隔壁面44が径方向外側に向かうに従って下がるように傾斜してもよい。また、上側隔壁面43と下側隔壁面44の何れもが傾斜してもよい。図51に示すパーティションリング4nの外周側の下角部には、面取り47が形成されている。面取り47は、外周側の上角部に形成されてもよい。また、面取り47は、内周側の上角部や下角部に形成されてもよい。図52に示すパーティションリング4oの外周側の下角部には、面取りステップ48が形成されている。面取りステップ48は、外周側の上角部に形成されてもよい。また、面取りステップ48は、内周側の上角部や下角部に形成されてもよい。
 図53は、パーティションリングの合口形状のバリエーションを示す図である。図53では、使用状態におけるパーティションリング4pを軸方向に沿って視認した状態を図示している。図53に示すように、パーティションリング4pの合口G1は、所謂カギステップ形状となっている。パーティションリング4pの一対の合口端部410,420は、パーティションリングの径方向に重なった状態で互いが係止されるように、夫々が鍵状に形成されている。より具体的には、第1合口端部410は、周長方向において第2合口端部420に向かって突出した第1凸部430を有し、第2合口端部420は、周長方向において第1合口端部410に向かって突出した第2凸部440を有し、使用状態では、径方向において第1凸部430と第2凸部440とが重なっている。図53の例では、径方向において第1凸部430が第2凸部440よりも外側に配置されているが、これらは逆に配置されてもよい。更に、第1凸部430の先端側には径方向内側に突出する第1突起430aが設けられ、第2凸部440の先端側には径方向外側に突出する第2突起440aが設けられている。第1突起430aと第2突起440aとが係合することで、一対の合口端部410,420が互いに係止される。このように合口G1をカギステップ形状とすることで、パーティションリング4pのピストン20への装着が容易となり、また、合口G1を通り抜けるブローバイガスを低減することができる。更に、パーティションリング4pとリング溝の壁面との密着性を向上できる。
 図54~55は、回り止め手段を備えるピストンリング構造を説明するための図である。図54は、使用状態におけるパーティションリング4qを径方向の外側から視認した状態を図示している。図54の符号204は、ピストン20が有する突起体を示す。突起体204は、一例として略円柱状のピンであり、リング溝に突設されている。図54に示すように、一対の合口端部410,420の先端の上部が切り欠かれることで、パーティションリング4qの合口G1は、その上部に突起体204を受け入れ可能(嵌合可能)な受入部49を含んでいる。突起体204と受入部49とによって回り止め手段が構成されている。使用状態において、突起体204が受入部49に受け入れられることで、パーティションリング4qがピストン20に対して周長方向へ相対的に回転することが突起体204によって規制される。これにより、パーティションリング4qの単独回転を防止できる。図55は、使用状態におけるパーティションリング4rを軸方向に沿って視認した状態を図示している。図55に示すように、一対の合口端部410,420の先端の内周部が切り欠かれることで、パーティションリング4rの合口G1は、その内周側に突起体204を受け入れ可能な受入部49を含んでいる。これにより、パーティションリング4rの単独回転を防止できる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、上述した種々の形態は、可能な限り組み合わせることができる。例えば、実施形態4と実施形態5とを組み合わせてもよい。具体的には、第1リング溝201にトップリング1、セカンドリング2、及びオイルリング3を装着し、パーティション部P1をトップリング1とセカンドリング2との間に配置し、これとは別のパーティション部P1をセカンドリング2とオイルリング3との間にも配置してもよい。つまり、本発明は、複数のパーティション部を備えてもよい。また、例えば、実施形態4では、トップリング1とセカンドリング2との間にパーティション部P1を配置した態様について説明したが、図11~図21で示した実施形態4のパーティション部P1をセカンドリング2とオイルリング3との間に配置してもよい。また、実施形態7~9では、合口を閉塞する手段について説明したが、本発明における合口を閉塞する手段は、実施形態7~9の範囲に限定されず、これらと同様の合口閉塞(または封止)機能を持つ合口形状や合口の閉塞(または封止)方法であってもよい。また、複数のパーティションリングがリング溝に装着される場合、少なくとも1本のパーティションリングの合口の少なくとも一部がピストンの軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されていればよい。また、上述の実施形態は、本発明に係る技術を往復動機関の一例である内燃機関に適用したものであるが、本発明に係る技術は、内燃機関に限らず、シリンダ内をピストンが往復動する機構であれば適用することができる。本発明に係る技術の適用対象としては、例えば、内燃機関に例示される往復動機関やコンプレッサーに例示される空圧機器等を挙げることができる。
 上述した実施形態及び変形例に関し、更に以下の付記を開示する。
 <付記1>
 シリンダに装着されるピストンとピストンリングの組合せ構造であって、
 前記ピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝と、
 前記リング溝に装着される1又は複数のピストンリングと、
 前記1又は複数のピストンリングと共に前記ピストンの軸方向に並んで前記リング溝に装着されるパーティションリングと、を備え、
 前記パーティションリングは、前記シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する、
 ピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記2>
 前記ピストンは、内燃機関の前記シリンダに装着されるピストンであり、
 前記パーティションリングは、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関の燃焼室側の溝壁面である上溝壁面の側に面する上側隔壁面と、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関のクランク室側の溝壁面である下溝壁面の側に面する下側隔壁面と、前記パーティションリングの内周部に設けられ、前記リング溝の前記上溝壁面の内周縁と前記下溝壁面の内周縁とを接続する前記底溝壁面と嵌合することで前記底溝壁面との間に接触状態を形成する内周嵌合面と、前記パーティションリングの外周部に設けられ、前記内燃機関のシリンダの内壁との間に所定の離間距離を確保する外周離間面と、を有する、
 付記1に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記3>
 前記パーティションリングは、前記ピストンの径方向において前記上側隔壁面よりも内側に設けられると共に前記燃焼室側に突出することで前記ピストンの軸方向に支持される、上側突出部を有する、
 付記2に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記4>
 前記パーティションリングは、前記ピストンの径方向において前記下側隔壁面よりも内側に設けられると共に前記クランク室側に突出することで前記ピストンの軸方向に支持される、下側突出部を有する、
 付記2又は3に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記5>
 前記リング溝には、複数のピストンリングが装着され、
 前記複数のピストンリングは、前記リング溝の前記上溝壁面と前記パーティションリングの前記上側隔壁面との間に装着されるトップリングと、前記リング溝の前記下溝壁面と前記パーティションリングの前記下側隔壁面との間に装着されるセカンドリングと、を含む、
 付記2から4の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記6>
 前記リング溝には、複数のピストンリングが装着され、
 前記複数のピストンリングは、前記リング溝の前記上溝壁面と前記パーティションリングの前記上側隔壁面との間に装着されるセカンドリングと、前記リング溝の前記下溝壁面と前記パーティションリングの前記下側隔壁面との間に装着されるオイルリングと、を含む、
 付記2から4の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記7>
 前記パーティションリングとしての第1パーティションリングと、前記リング溝における前記第1パーティションリングよりも前記クランク室側の位置に装着される第2パーティションリングと、を備え、
 前記第1パーティションリングは、前記上側隔壁面としての第1上側隔壁面と、前記下側隔壁面としての第1下側隔壁面と、前記内周嵌合面としての第1内周嵌合面と、前記外周離間面としての第1外周離間面と、を有し、
 前記第2パーティションリングは、前記第1パーティションリングの前記第1下側隔壁面の側に面する第2上側隔壁面と、前記リング溝の前記下溝壁面の側に面する第2下側隔壁面と、前記第2パーティションリングの内周面に設けられ、前記底溝壁面と嵌合することで前記底溝壁面との間に接触状態を形成する第2内周嵌合面と、前記第2パーティションリングの外周面に設けられ、前記シリンダの内壁との間に所定の離間距離を確保する第2外周離間面と、を有し、
 前記リング溝には、複数のピストンリングが装着され、
 前記複数のピストンリングは、前記リング溝の前記上溝壁面と前記第1パーティションリングの前記第1上側隔壁面との間に装着されるトップリングと、前記第1パーティションリングの前記第1下側隔壁面と前記第2パーティションリングの前記第2上側隔壁面との間に装着されるセカンドリングと、前記リング溝の前記下溝壁面と前記第2パーティションリングの前記第2下側隔壁面との間に装着されるオイルリングと、を含む、
 付記2から4の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記8>
 前記リング溝には、複数のピストンリングが装着され、
 前記ピストンの軸方向において互いに重なるようにして前記複数のピストンリングの間に配置された複数の前記パーティションリングによって、前記リング溝を仕切るパーティション部が形成され、
 前記パーティション部において、軸方向に隣り合う前記パーティションリングは、互いの性状が異なっている、
 付記2から4の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記9>
 前記パーティション部において最も前記燃焼室側に配置される前記パーティションリングの材質は、他のパーティションリングの材質よりも熱伝導性が高い、
 付記8に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記10>
 前記パーティション部において最も前記クランク室側に配置される前記パーティションリングの材質は、他のパーティションリングの材質よりも耐熱へたり性が高い、
 付記8又は9に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記11>
 前記パーティション部において最も前記燃焼室側に配置される前記パーティションリングの前記上側隔壁面と最も前記クランク室側に配置される前記パーティションリングの前記下側隔壁面とのうち少なくとも一方には、空隙が形成された空隙形成部が設けられている、
 付記8から10の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記12>
 前記パーティション部の少なくとも何れかの前記パーティションリングにおいて、前記外周離間面と前記下側隔壁面との間と、前記外周離間面と前記上側隔壁面との間とのうち、少なくとも何れか一方には、当該パーティションリングの周長方向に延在する切欠部が形成されている、
 付記8から11の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記13>
 前記パーティション部に含まれる複数の前記パーティションリングのうち前記燃焼室側から2番目に配置される前記パーティションリングの方が、最も前記燃焼室側に配置される前記パーティションリングよりも前記ピストンの径方向における厚さが小さい、
 付記8から12の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記14>
 前記リング溝に装着される前記複数のピストンリングは、コンプレッションリングと、前記コンプレッションリングよりも下側に配置されるオイルリングと、を含み、
 前記パーティション部は、前記コンプレッションリングと前記オイルリングとの間に配置され、
 前記オイルリングは、前記ピストンの軸方向に並んで設けられた一対のセグメントと、前記一対のセグメントの間に設けられて当該一対のセグメントを前記ピストンの径方向の外側へ付勢するスペーサエキスパンダと、を有し、
 前記パーティション部において最もクランク室側に配置される前記パーティションリングの前記下側隔壁面の少なくとも一部は、前記ピストンの径方向の外側へ向かうに従って前記クランク室に接近するように傾斜している、
 付記8から13の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記15>
 前記パーティション部において前記軸方向に隣り合う前記パーティションリング同士の間には、接着層が設けられている、
 付記8から14の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記16>
 前記底溝壁面と前記パーティション部との間に設けられ、前記パーティション部のうち少なくとも何れかの前記パーティションリングを前記ピストンの軸方向の両側から保持する保持リングを更に備え、
 前記複数のパーティションリングは、前記保持リングを介して前記底溝壁面と嵌合している、
 付記8から15の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記17>
 前記パーティションリングは、互いに対向することで合口を形成する、一対の合口端部を有する、
 付記1から16の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記18>
 前記一対の合口端部は、前記パーティションリングの径方向に重なった状態で互いが係止されるように、夫々が鍵状に形成されている、
 付記17に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記19>
 前記ピストンは、前記リング溝に突設された突起体を有し、
 前記合口は、前記突起体を受け入れ可能な受入部を含み、
 前記突起体が前記受入部に受け入れられることで、前記パーティションリングの前記ピストンに対する相対的な回転が規制される、
 付記17に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記20>
 前記1又は複数の前記パーティションリングのうち少なくとも1本の前記パーティションリングの前記合口の少なくとも一部は、前記ピストンの軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている、
 付記17に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記21>
 前記ピストンの軸方向において重なる複数の前記パーティションリングを備え、
 前記複数の前記パーティションリングのうち、少なくとも2つの隣り合う前記パーティションリングは、互いの合口同士が軸方向において重ならないように、前記リング溝に装着されている、
 付記20に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記22>
 前記パーティションリングの前記一対の合口端部は、前記一対の合口端部の一方である第1合口端部の少なくとも一部と他方である第2合口端部の少なくとも一部とが前記ピストンの軸方向において重なるように、形成されている、
 付記20又は21に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記23>
 前記パーティションリングは、前記合口を埋めることによって前記合口を閉塞する閉塞部を更に有する、
 付記20から22の何れかに記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
 <付記24>
 シリンダに装着されるピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝に1又は複数のピストンリングと共に軸方向に並んで装着されるパーティションリングであって、
 前記パーティションリングが前記リング溝に装着された使用状態において、前記シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する、
 パーティションリング。
 <付記25>
 前記ピストンは、内燃機関の前記シリンダに装着されるピストンであり、
 前記パーティションリングは、
 前記パーティションリングが前記リング溝に装着された使用状態において、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関の燃焼室側の溝壁面である上溝壁面の側に面する上側隔壁面と、
 前記使用状態において、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関のクランク室側の溝壁面である下溝壁面の側に面する下側隔壁面と、
 前記パーティションリングの内周部に設けられ、前記使用状態において、前記リング溝の前記上溝壁面の内周縁と前記下溝壁面の内周縁とを接続する前記底溝壁面と嵌合することで前記底溝壁面との間に接触状態を形成する内周嵌合面と、
 前記パーティションリングの外周部に設けられ、前記使用状態において、前記内燃機関のシリンダの内壁との間に所定の離間距離を確保する外周離間面と、を備える、
 付記24に記載のパーティションリング。
100,200,300,400,500,600,700:内燃機関
110,120,130,140,150,160,170:ピストンとピストンリングの組み合わせ構造
10         :シリンダ
20         :ピストン
201,202    :リング溝
30         :燃焼室
40         :クランク室
1          :トップリング
2          :セカンドリング
3          :オイルリング
4,4A,4B,4C,4D,4E,4F,5,6,7    :パーティションリング

Claims (5)

  1.  シリンダに装着されるピストンとピストンリングの組合せ構造であって、
     前記ピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝と、
     前記リング溝に装着される1又は複数のピストンリングと、
     前記1又は複数のピストンリングと共に前記ピストンの軸方向に並んで前記リング溝に装着されるパーティションリングと、を備え、
     前記パーティションリングは、前記シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する、
     ピストンとピストンリングの組合せ構造。
  2.  前記ピストンは、内燃機関の前記シリンダに装着されるピストンであり、
     前記パーティションリングは、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関の燃焼室側の溝壁面である上溝壁面の側に面する上側隔壁面と、前記リング溝において対向配置された一対の内壁のうち前記内燃機関のクランク室側の溝壁面である下溝壁面の側に面する下側隔壁面と、前記パーティションリングの内周部に設けられ、前記リング溝の前記上溝壁面の内周縁と前記下溝壁面の内周縁とを接続する前記底溝壁面と嵌合することで前記底溝壁面との間に接触状態を形成する内周嵌合面と、前記パーティションリングの外周部に設けられ、前記内燃機関のシリンダの内壁との間に所定の離間距離を確保する外周離間面と、を有する、
     請求項1に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
  3.  前記リング溝には、複数のピストンリングが装着され、
     前記ピストンの軸方向において互いに重なるようにして前記複数のピストンリングの間に配置された複数の前記パーティションリングによって、前記リング溝を仕切るパーティション部が形成され、
     前記パーティション部において、軸方向に隣り合う前記パーティションリングは、互いの性状が異なっている、
     請求項2に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
  4.  前記パーティションリングは、互いに対向することで合口を形成する、一対の合口端部を有し、
     前記1又は複数の前記パーティションリングのうち少なくとも1本の前記パーティションリングの前記合口の少なくとも一部は、前記ピストンの軸方向に沿って流れるガス又はオイルに対して閉塞されている、
     請求項2又は3に記載のピストンとピストンリングの組合せ構造。
  5.  シリンダに装着されるピストンの外周面に設けられたピストンリング装着用のリング溝に1又は複数のピストンリングと共に軸方向に並んで装着されるパーティションリングであって、
     前記パーティションリングが前記リング溝に装着された使用状態において、前記シリンダの内壁との間に所定の間隔を空けて前記リング溝の底面である底溝壁面に嵌合する、
     パーティションリング。
     
PCT/JP2022/014139 2021-03-30 2022-03-24 ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング WO2022210299A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021056717 2021-03-30
JP2021-056717 2021-03-30
JP2021-161528 2021-09-30
JP2021161528A JP2022155445A (ja) 2021-03-30 2021-09-30 ピストンとピストンリングの組合せ構造
JP2022-045746 2022-03-22
JP2022045746A JP2022155526A (ja) 2021-03-30 2022-03-22 ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022210299A1 true WO2022210299A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83458924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/014139 WO2022210299A1 (ja) 2021-03-30 2022-03-24 ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022210299A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240368U (ja) * 1985-08-30 1987-03-10
JPH0363745U (ja) * 1989-10-25 1991-06-21
JPH0643416U (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関用ピストン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240368U (ja) * 1985-08-30 1987-03-10
JPH0363745U (ja) * 1989-10-25 1991-06-21
JPH0643416U (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関用ピストン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8069773B2 (en) Piston
US8171842B2 (en) Two-piece twist lock piston
US6827352B2 (en) Metal gasket
US7383806B2 (en) Engine with carbon deposit resistant component
US20060249116A1 (en) Cylinder sleeve support for an internal combustion engine
KR20100098685A (ko) 프로화일된 리스트 핀 보어를 가지는 피스톤 조립체 및 커넥팅 로드
CN210003403U (zh) 一种分体式活塞
WO2022210299A1 (ja) ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング
JP2013148128A (ja) ラジアルすべり軸受
JP2022155526A (ja) ピストンとピストンリングの組合せ構造及びパーティションリング
JP2002054743A (ja) ヘッドガスケット
US6196179B1 (en) Internal combustion engine
JP2023507320A (ja) 極低温ピストンリングの改良
US20150240943A1 (en) Reduced friction oil control piston rings
WO2023188834A1 (ja) ピストンユニット、トップランド部材、及びピストンユニット用部品の組合せ
JP5001915B2 (ja) 内燃機関のピストンリング
US11668396B2 (en) Gasket with an anti-fret coating
US20140208941A1 (en) Steel piston with fourth land guidance and improved friction characteristics
CN108291643B (zh) 扁平密封和包含扁平密封的密封组件
CN114893317B (zh) 使用氢燃料的自润滑滚动式活塞及水平三缸星型内燃机
US20050134006A1 (en) Multi-layer cylinder head gasket with resilient seal
CN216588859U (zh) 活塞环及活塞组件
US20220235818A1 (en) Inner half-ring for a spherical plain bearing
WO2022219831A1 (ja) スペーサエキスパンダ、及びオイルリング
KR20020012488A (ko) 헤드 개스킷

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22780513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22780513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1