WO2022201442A1 - 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022201442A1
WO2022201442A1 PCT/JP2021/012599 JP2021012599W WO2022201442A1 WO 2022201442 A1 WO2022201442 A1 WO 2022201442A1 JP 2021012599 W JP2021012599 W JP 2021012599W WO 2022201442 A1 WO2022201442 A1 WO 2022201442A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
information processing
sterilization
processing system
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/012599
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文行 稲垣
富美 入江
Original Assignee
日本電気株式会社
Necプラットフォームズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社, Necプラットフォームズ株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to EP21933050.3A priority Critical patent/EP4318184A1/en
Priority to US18/283,488 priority patent/US20240157007A1/en
Priority to JP2023508325A priority patent/JPWO2022201442A1/ja
Priority to PCT/JP2021/012599 priority patent/WO2022201442A1/ja
Publication of WO2022201442A1 publication Critical patent/WO2022201442A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures
    • G06F1/182Enclosures with special features, e.g. for use in industrial environments; grounding or shielding against radio frequency interference [RFI] or electromagnetical interference [EMI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • G06F1/3218Monitoring of peripheral devices of display devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3231Monitoring the presence, absence or movement of users
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3287Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs

Definitions

  • This disclosure relates to the technical field of information processing systems, information processing methods, and computer programs that include terminals operated by users.
  • Patent Literature 1 discloses a technique for estimating the reach of droplets from the position of a subject's mouth, face orientation, and the like.
  • Patent Literature 2 discloses a technique for detecting droplets using an infrared camera.
  • Patent Literature 3 discloses a technique for identifying a location touched by a finger to which droplets are attached as a contaminated area.
  • Patent Document 4 discloses a technology for detecting the position where infectious substances are generated and performing sterilization or sterilization.
  • Patent Literature 5 discloses a technology related to biocarts used at airports and the like.
  • the purpose of this disclosure is to improve the technology disclosed in prior art documents.
  • One aspect of the information processing system of this disclosure includes a terminal used by a user, detection means for detecting at least one of a position on the terminal that the user touches and a position on which droplets of the user adhere, and and identifying means for identifying a sterilization location to be sterilized in the terminal based on the position of the terminal.
  • One aspect of the information processing method of this disclosure is an information processing method using a terminal used by a user, in which at least one of a position on the terminal touched by the user and a position on which droplets of the user are attached is detected. and identifying a sterilization location to be sterilized in the terminal based on the at least one position.
  • One aspect of the computer program of the present disclosure is a computer program that causes a computer to execute an information processing method using a terminal used by a user, wherein the information processing method includes a position touched by the user on the terminal and At least one of the positions where the droplets are attached is detected, and based on the at least one position, a sterilization location to be sterilized on the terminal is specified.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the information processing system according to the first embodiment
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a first embodiment
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing system according to the first embodiment
  • It is a conceptual diagram which shows the example of application of the information processing system which concerns on 2nd Embodiment.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a specific configuration of an operation terminal in an information processing system according to the second embodiment
  • FIG. 11 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a third embodiment
  • FIG. It is a flow chart which shows a flow of operation of a load primary detecting element concerning a 3rd embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a first embodiment
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing system according to the first embodiment
  • It is a conceptual diagram which shows the
  • FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a fourth embodiment
  • FIG. FIG. 16 is a flow chart showing the flow of operations of a specific action detection unit according to the fourth embodiment
  • FIG. FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a fifth embodiment
  • FIG. 14 is a flow chart showing the flow of operation of a temperature change detection unit according to the fifth embodiment
  • FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a sixth embodiment
  • FIG. FIG. 14 is a flow chart showing the flow of operations of an information processing system according to the sixth embodiment
  • FIG. FIG. 22 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to a seventh embodiment
  • FIG. 16 is a flow chart showing the flow of operations of an information processing system according to the seventh embodiment
  • FIG. FIG. 22 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to an eighth embodiment
  • FIG. 21 is a flow chart showing the flow of operations of an information processing system according to the eighth embodiment
  • FIG. 16 is a flow chart showing the flow of operations of an information processing system according to the seventh embodiment
  • FIG. 22 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing system according to an eighth embodiment
  • FIG. 21 is a flow chart showing the flow of operations of an information processing system according to the eighth embodiment
  • FIG. 1 An information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. 1 An information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. 1 An information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. 1 An information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. 1 An information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the hardware configuration of an information processing system according to the first embodiment.
  • an information processing system 10 includes a processor 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a ROM (Read Only Memory) 13, and a storage device .
  • Information processing system 10 may further include an input device 15 and an output device 16 .
  • the information processing system 10 may also include a camera 20 and a sensor 21 .
  • Processor 11 , RAM 12 , ROM 13 , storage device 14 , input device 15 , output device 16 , camera 20 and sensor 21 are connected via data bus 17 .
  • the processor 11 reads a computer program.
  • processor 11 is configured to read a computer program stored in at least one of RAM 12, ROM 13 and storage device .
  • the processor 11 may read a computer program stored in a computer-readable recording medium using a recording medium reader (not shown).
  • the processor 11 may acquire (that is, read) a computer program from a device (not shown) arranged outside the information processing system 10 via a network interface.
  • the processor 11 controls the RAM 12, the storage device 14, the input device 15 and the output device 16 by executing the read computer program.
  • the processor 11 implements a functional block for executing the process of specifying the sterilization location in the terminal.
  • Examples of the processor 11 include a CPU (Central Processing Unit), GPU (Graphics Processing Unit), FPGA (Field-Programmable Gate Array), DSP (Demand-Side Platform), and ASIC (Application Specific Integrate).
  • the processor 11 may use one of the examples described above, or may use a plurality of them in parallel.
  • the RAM 12 temporarily stores computer programs executed by the processor 11.
  • the RAM 12 temporarily stores data temporarily used by the processor 11 while the processor 11 is executing the computer program.
  • the RAM 12 may be, for example, a D-RAM (Dynamic RAM).
  • the ROM 13 stores computer programs executed by the processor 11 .
  • the ROM 13 may also store other fixed data.
  • the ROM 13 may be, for example, a P-ROM (Programmable ROM).
  • the storage device 14 stores data that the information processing system 10 saves for a long period of time.
  • Storage device 14 may act as a temporary storage device for processor 11 .
  • the storage device 14 may include, for example, at least one of a hard disk device, a magneto-optical disk device, an SSD (Solid State Drive), and a disk array device.
  • the input device 15 is a device that receives input instructions from the user of the information processing system 10 .
  • Input device 15 may include, for example, at least one of a keyboard, mouse, and touch panel.
  • the input device 15 may be a dedicated controller (operation terminal).
  • the input device 15 may include a terminal owned by the user (for example, a smart phone, a tablet terminal, or the like).
  • the input device 15 may be a device capable of voice input including, for example, a microphone.
  • the output device 16 is a device that outputs information about the information processing system 10 to the outside.
  • the output device 16 may be a display device (eg, display) capable of displaying information regarding the information processing system 10 .
  • the display device here may be a television monitor, a personal computer monitor, a smart phone monitor, a tablet terminal monitor, or a monitor of other portable terminals.
  • the display device may be a large monitor, digital signage, or the like installed in various facilities such as stores.
  • the output device 16 may be a device that outputs information in a format other than an image.
  • the output device 16 may be a speaker that outputs information about the information processing system 10 by voice.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the information processing system according to the first embodiment.
  • the information processing system 10 includes an operation terminal 100, a position detection unit 200, and a sterilization location identification unit 300.
  • the operation terminal 100, the position detection unit 200, and the sterilization location identification unit 300 are shown separately here, the position detection unit 200 and the sterilization location identification unit 300 are located inside the operation terminal 100. It may be a function realized in Alternatively, the position detection unit 200 and the sterilization location identification unit 300 may be functions realized by an external server or cloud.
  • the operation terminal 100 is configured as a terminal that can be used by multiple users.
  • the operation terminal is configured to be able to receive, for example, a user's operation and execute each process corresponding to the operation.
  • a specific example of the operation terminal will be described in detail in a second embodiment, which will be described later.
  • the position detection unit 200 is configured to be able to detect at least one of the position where the user touches the operation terminal 100 and the position where the user's droplets adhere.
  • the “position touched by the user” here may include a position directly touched by the user as well as a position indirectly touched by the user (for example, a position touched by the user's baggage).
  • the "position where the user's droplets adhered” may be a position where the user's droplets are estimated to adhere. A specific detection method by the position detection unit 200 will be described in detail in another embodiment described later.
  • the sterilization location identification unit 300 identifies the position detected by the position detection unit 200 where the user touched (hereinafter referred to as “contact position” as appropriate) and the position where the droplets of the user adhered (hereinafter referred to as “spray position” as appropriate). (referred to as ), and the sterilization location (that is, the location to be sterilized) in the operation terminal 100 can be specified.
  • the sterilization location identification unit 300 may identify all of the contact positions and droplet positions detected by the position detection unit 200 as sterilization locations, or may identify a part of the contact positions and the droplet positions, or the contact positions and the droplet positions. may be specified as a sterilization location.
  • FIG. 3 is a flow chart showing the operation flow of the information processing system according to the first embodiment.
  • step S101 when the information processing system 10 according to the first embodiment operates, it first detects whether or not the user has used the operation terminal 100 (step S101).
  • the use of the operating terminal 100 may be detected, for example, when the user is present at the position where the operating terminal 100 is used, or when the user actually operates the operating terminal 100 (for example, when the user operates the operating terminal 100). touched) may be detected. Note that if it is determined that the user is not using the operation terminal 100 (step S101: NO), subsequent processing may be omitted.
  • step S101 When it is determined that the user has used the operation terminal 100 (step S101: YES), the position detection unit 200 detects the contact position (step S102). Also, the position detection unit 200 detects the droplet position (step S103). Note that only one of steps S102 and S103 may be executed. When both step S102 and step S103 are performed, each of step S102 and step S103 may be performed in sequence with each other, or may be performed in parallel at the same time.
  • the sterilization location identification unit 300 identifies the sterilization location on the operating terminal 100 based on the contact position and the droplet position (step S104). Then, the sterilized location identification unit 300 outputs information about the identified sterilized location (step S105). Information about the disinfected location may be output using the output device 16 described above, for example.
  • the sterilization location on the operating terminal 100 is specified based on the contact position and the droplet position. In this way, it is possible to appropriately identify a location that should be disinfected after use by the user (that is, a location that may have been contaminated by the user's operation). Therefore, it becomes possible to appropriately sterilize the site to be sterilized, and for example, it becomes possible to prevent the spread of infectious diseases.
  • FIG. 4 shows a specific application example of the above-described first embodiment, and the main configuration and operation are the same as those of the first embodiment (see FIGS. 1 to 3). you can therefore, in the following description, descriptions of portions that overlap with the already described first embodiment will be omitted as appropriate.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing an application example of the information processing system according to the second embodiment.
  • the information processing system 10 is configured as an immigration examination system installed at, for example, an airport.
  • Immigration examinations are basically conducted in two steps: acquisition of personal identification information and immigration examinations by examiners. Specifically, when the immigrant gets off the plane and enters the immigration inspection area, first, he or she operates the operation terminal 100 to provide personal identification information. Next, the immigrant goes to an examination booth with an examiner and is examined by the examiner. Once the examination by the examiner is completed, entry will be permitted.
  • An information processing system 10 includes a plurality of operation terminals 100, a management server 25, a tablet 30, and a PC5.
  • the operation terminal 100 is provided to acquire the immigrant P's personal identification information.
  • the immigrants P are not limited to foreigners, and can be all persons who wish to enter the country. Note that the immigrant P may be not only a human being but also an animal such as a dog, a cat, or a snake. These immigrants P are examples of "users".
  • Personal identification information may include facial images and fingerprints.
  • a concierge stands by near the operation terminal 100 and manages the operation terminal 100 and assists in its operation.
  • a concierge is assigned a predetermined number of operation terminals 100 to be in charge of.
  • the concierge possesses a tablet 30 that is used when managing the operation terminal 100 or the like. Note that the tablet 30 is an example, and any terminal such as a PC or a smartphone may be used as long as it is a terminal device capable of managing the operation terminal 100 .
  • the concierge may be assigned an assistant (supporter) who performs an assistant work.
  • an examiner At the examination booth, an examiner will be on standby to examine immigrant P who has provided personal identification information.
  • PC5 used by examiners is installed.
  • the examiner displays the personal identification information of the immigrant P on the PC 5 and conducts examination.
  • FIG. 4 Only one screening booth is shown in FIG. 4 for the sake of convenience, a plurality of screening booths are actually installed.
  • the management server 25 manages and controls the operation terminal 100 and the tablet 30 through wireless communication. Also, the management server 25 communicates with the PC 5 used by the examiner by wire or wirelessly. Specifically, the operation terminal 100 transmits information provided by the immigrant P by operating the operation terminal 100 to the management server 25 .
  • the management server 25 stores information acquired from the operation terminal 100 and transmits the information to the tablet 30 and the PC 5 .
  • the tablet 30 receives information indicating the operation state of the operation terminal 100 from the management server 25 and displays the information. Thereby, the concierge can grasp the status of the operation terminal 100 that he or she is in charge of.
  • the management server 25 transmits the personal identification information provided by the immigrant P by operating the operation terminal 100 to the PC 5 in the examination booth.
  • the examiner causes the personal identification information of the immigrant P received from the management server 25 to be displayed on the PC 5, and examines the contents thereof.
  • the operation terminal 100, the tablet 30 of the concierge, and the PC 5 of the screening booth exchange information via the management server 25. and the PC 5 in the examination booth, the information may be exchanged directly without going through the management server 25 .
  • FIG. 5 is a perspective view showing a specific configuration of an operation terminal in an information processing system according to the second embodiment.
  • operation terminal 100 includes thermosensor 115, surveillance camera 116, touch panel 117, two face authentication cameras 118A and 118B, passport reader 119, a pair of fingerprint scanners 120R and 120L, A pair of hand cameras 121R and 121L, an elevating mechanism 122, a pair of moving handles 131R and 131L, a base 132, moving casters 133, a bar 134, and a table 135 are provided.
  • subscripts are omitted when there is no need to specify each paired element.
  • fingerprint scanner 120R when specifying one of the fingerprint scanners 120R and 120R, they are denoted as “fingerprint scanner 120R”, “fingerprint scanner 120L”, etc., and when one is not specified, they are simply denoted as “fingerprint scanner 120".
  • thermosensor 115 is provided at the top of the operation terminal 100 and detects the approach of the user to the operation terminal 100 .
  • the operation terminal 100 is in a standby (sleep) state when the thermosensor 115 does not detect the user.
  • thermosensor 115 detects the user as a heat source, and operation terminal 100 is activated.
  • the surveillance camera 116 is provided at the top of the operation terminal 100 in the same way as the thermosensor 115, and photographs a predetermined range in front of the operation terminal 100 from obliquely above.
  • the surveillance camera 116 is used to photograph the behavior of the user in front of the operation terminal 100 .
  • the touch panel 117 is provided at a position corresponding to the upper half of the body of the user standing in front of the operation terminal 100, and is vertically movable along the bar .
  • the touch panel 117 serves as an input unit and a display unit when the user operates the operation terminal 100 .
  • the touch panel 117 may display guidance information necessary for the user to operate the operation terminal 100 .
  • a selection button may be displayed on the touch panel 117 .
  • a face authentication camera 118A is provided at the upper end of the touch panel 117, and a face authentication camera 118B is provided at the lower end.
  • the upper face recognition camera 118A is used to capture a face image of a tall person
  • the lower face recognition camera 118B is used to capture a face image of a short person such as a child. be done.
  • the face authentication camera 118A on the upper side may capture a face image of a short person
  • the face authentication camera 118B on the lower side may capture a face image of a tall person.
  • one face authentication camera may be provided near the center of the touch panel 117 in the vertical direction.
  • the face authentication cameras 118A and 118B are provided outside the upper and lower display areas of the touch panel 117.
  • a half mirror is provided above the touch panel 117, and an arbitrary A face recognition camera may be provided at the position.
  • a table 135 is provided below the touch panel 117 .
  • a passport reader 119 and a pair of fingerprint scanners 120R and 120L are provided on the upper surface of the table 135. As shown in FIG.
  • the passport reader 119 reads recorded information from the IC chip in the passport placed on the passport reader 119 by wireless communication. Specifically, the passport reader 119 collects identification information such as nationality, name, date of birth, and passport number from the passport, and facial images such as photographs pasted on the passport application form (hereinafter collectively referred to as " (also referred to as “passport information”).
  • the fingerprint scanner 120 reads the fingerprints of the index fingers of the user's left and right hands.
  • the fingerprint scanner 120R is for the right hand
  • the fingerprint scanner 120L is for the left hand.
  • the lifting mechanism 122 moves the table 135 vertically.
  • the lifting mechanism 122 can move the table 135 to a height suitable for the height of the user, that is, to a height at which the user can easily place their fingers on the fingerprint scanners 120R and 120L.
  • the lifting mechanism 122 moves the touch panel 117 along the bar 134 .
  • Any mechanism may be used to move the touch panel 117 along the bar 134 .
  • a rail may be provided on the front surface of the bar, a slider capable of moving up and down within the rail may be fixed to the touch panel 117 , and the slider may be moved up and down by the lifting mechanism 122 to move the touch panel 117 up and down.
  • a pair of hand cameras 121R and 121L are provided above the table 135.
  • the hand cameras 121R and 121L capture images of the user placing the passport on the passport reader 119, placing the left and right fingers on the fingerprint scanner 120, and the like.
  • the hand camera 121R captures the user's right hand side, that is, the fingerprint scanner 120R side
  • the hand camera 121L captures the user's left hand side, that is, the fingerprint scanner 120L side.
  • Hand camera 121 may be provided at the lower end of touch panel 117 or may be provided at bar 134 behind touch panel 117 .
  • the base 132 is a housing provided at the lower end of the operation terminal 100, and stores a removable battery, spare battery, etc. inside. Since the operation terminal 100 is powered by a detachable battery, it can be moved to a place without an outlet and used.
  • a moving caster 133 is provided under the base 132 , and a pair of moving handles 131 R and 131 L are provided at the lower end of the table 135 . A concierge or other worker can move the operating terminal 100 by holding the moving handle 131 .
  • the position detection unit 200 may detect the user's contact position using the monitoring camera 116, the face authentication cameras 118A and 118B, and the hand cameras 121R and 121L in the operation terminal 100. Specifically, images captured by the monitoring camera 116, the face authentication cameras 118A and 118B, and the hand cameras 121R and 121L are analyzed to detect the user's contact position (for example, the position touched by the user's hand). You can do
  • the position detection unit 200 may detect the user's touch position using the touch panel 117 of the operation terminal 100 . Specifically, the portion touched by the user on the touch panel 117 may be detected as the contact position of the user.
  • the position detection unit 200 may detect the user's contact position using weight sensors (not shown) installed at various locations of the operation terminal 100 (for example, the table 135, etc.). Specifically, a portion where a change in weight is detected by the weight sensor may be detected as the contact position of the user.
  • various cameras (monitoring camera 116, face authentication cameras 118A and 118B, hand cameras 121R and 121L) provided in the operation terminal 100 , the touch panel 117, and the weight sensor are used to detect the contact position of the user. In this way, the contact position of the user can be detected with high accuracy. Moreover, since there is no need to provide a dedicated member for detecting the contact position (that is, the member originally provided as the operation terminal 100 can be utilized), it is possible to suppress an increase in cost.
  • the immigration examination system described in the second embodiment is just one application example, and the information processing system 10 can also be applied to other systems.
  • the information processing system 10 can also be applied to systems such as POS cash register systems and ATMs operated by users.
  • description will proceed on the premise that the operation terminal 100 is configured as in the second embodiment (see FIG. 5).
  • FIG. 6 An information processing system 10 according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 6 and 7.
  • FIG. 6 It should be noted that the third embodiment may differ from the above-described first and second embodiments only in a part of configuration and operation, and other parts may be the same as those of the first and second embodiments. Therefore, hereinafter, descriptions of portions that overlap with the already described embodiments will be omitted as appropriate.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing system according to the third embodiment.
  • symbol is attached
  • the information processing system 10 includes an operation terminal 100, a position detection unit 200, and a sterilization location identification unit 300.
  • the position detection section 200 according to the third embodiment includes a luggage detection section 210 .
  • the package detection unit 210 is configured to be able to detect the user's package placed on the operation terminal 100 using the lifting mechanism 122 of the operation terminal 100 .
  • the luggage detection unit 210 drives the table 135 to move downward using the lifting mechanism 122 .
  • the table 135 stops without being lowered to the movable limit.
  • the package detection unit 210 is configured to be able to detect the user's package based on the behavior of the movable portion of the operation terminal 100 .
  • the configuration for driving the table 135 described above is an example, and other parts of the operation terminal 100 may be moved to detect the luggage of the user.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the operation flow of the luggage detection unit according to the third embodiment.
  • the luggage detection unit 210 first drives the lifting mechanism 122 of the operation terminal 100 (step S301). Note that the luggage detection unit 210 may drive the lifting mechanism 122 after confirming that the user has finished using the operation terminal 100 (for example, after the user is no longer detected).
  • the luggage detection unit 210 determines whether or not the lifting mechanism 122 has been driven to its movable limit (step S302).
  • the load detection unit 210 detects the load on the operation terminal 100 (more specifically, within the movable range of the movable unit driven by the lifting mechanism 122). is not placed (step S303). In this case, the luggage detection unit 210 does not detect the contact position of the user.
  • the luggage detection unit 210 determines that the user's luggage is placed on the operation terminal 100 (step S304). In this case, the package detection unit 210 detects the position corresponding to the detected package as the contact position of the user (step S305).
  • the position detected as the contact position may be, for example, a position where the luggage is in contact with the operation terminal 100 .
  • the position that the user would have touched when placing the luggage may be detected as the user's contact position.
  • the information processing system 10 by driving the movable portion of the operation terminal 100, whether or not the user's luggage is placed on the operation terminal 100 is determined. is detected. In this way, the contact position of the user can be detected according to the position of the user's baggage. Therefore, it is possible to appropriately specify the sterilization location.
  • the area under the table 135 is a blind spot for each camera. As described above, even in a place where it is difficult to detect a package with a camera or the like, the package detection unit 210 according to the present embodiment can detect the presence of the package.
  • FIG. 8 An information processing system 10 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 8 and 9.
  • FIG. 8 It should be noted that the fourth embodiment may differ from the first to third embodiments described above only in a part of the configuration and operation, and the other parts may be the same as those of the first to third embodiments. Therefore, hereinafter, descriptions of portions that overlap with the already described embodiments will be omitted as appropriate.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing system according to the fourth embodiment.
  • symbol is attached
  • the information processing system 10 is configured with an operation terminal 100, a position detection unit 200, and a disinfection location identification unit 300.
  • the position detection section 200 according to the fourth embodiment includes a specific motion detection section 220 .
  • the specific action detection unit 220 is configured to be able to detect the droplet position by detecting the user's specific action.
  • the “specific motion” here is a motion in which the user is highly likely to emit droplets, and examples thereof include sneezing and speaking.
  • the specific action detection unit 220 may detect the specific action of the user using, for example, each camera (for example, the monitoring camera 116, the face authentication cameras 118A and 118B, and the hand cameras 121R and 121L) provided in the operation terminal 100. .
  • the specific action may be detected by a microphone provided in the operation terminal 100 (for example, the specific action may be detected from the sound of sneezing or the voice when the user converses).
  • FIG. 9 is a flow chart showing the operation flow of the specific action detection unit according to the fourth embodiment.
  • the specific action detection unit 220 first determines whether or not the user's specific action is detected (step S401).
  • the specific action detection unit 220 may always detect the specific action while the user is using the operation terminal 100 .
  • the specific action may not always be detected, and the specific action may be detected, for example, at predetermined intervals (for example, every few seconds).
  • the specific action detection unit 220 estimates the droplet position from the specific action (step S402). That is, the specific action detection unit 220 estimates on which part of the operation terminal 100 droplets generated by the specific action adhere.
  • existing technology can be appropriately adopted. You may make it estimate a position.
  • step S401: NO if the user's specific action is not detected (step S401: NO), the process of step S402 described above is omitted. That is, the specific action detection unit 220 does not estimate the droplet position.
  • the specific action detection unit 220 may take an image with a camera or the like when the above-described specific action is performed, and may operate to store the image.
  • An image captured in this way may be used, for example, to present the sterilized location in a more comprehensible manner. Specifically, if an image of the user sneezing is displayed, it becomes easier to guess where most of the droplets are flying from the direction of the face at that time. This image may be mosaiced or may include a line of sight, for example, in consideration of the user's privacy. Further, the specific action detection unit 220 may store a moving image when the user performs the specific action instead of the image.
  • the information processing system 10 As described with reference to FIGS. 8 and 9, in the information processing system 10 according to the fourth embodiment, a user's specific action is detected, and the droplet position is estimated from the specific action. In this way, droplet positions can be easily detected. As a result, it is possible to appropriately identify the sterilization location in the operation terminal 100 .
  • FIG. 10 An information processing system 10 according to the fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 10 and 11.
  • FIG. 10 It should be noted that the fifth embodiment may differ from the first to fourth embodiments described above only in a part of the configuration and operation, and the other parts may be the same as those of the first to fourth embodiments. Therefore, hereinafter, descriptions of portions that overlap with the already described embodiments will be omitted as appropriate.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing system according to the fifth embodiment.
  • symbol is attached
  • an information processing system 10 is configured with an operation terminal 100, a position detection section 200, and a sterilization location identification section 300.
  • the position detection section 200 according to the fifth embodiment has a temperature change detection section 230 .
  • the temperature change detection unit 230 uses the thermosensor 115 of the operation terminal 100 to detect a location where the temperature has changed on the operation terminal 100, and is configured to be able to detect the location where the temperature has changed as the droplet location. .
  • the temperature change detection unit 230 is configured to be able to detect a droplet position by detecting a temperature change caused by such adhesion of droplets.
  • Temperature change detection unit 230 may detect temperature changes using another thermosensor in addition to or instead of thermosensor 115 of operation terminal 100 .
  • FIG. 11 is a flow chart showing the operation flow of the temperature change detector according to the fifth embodiment.
  • the temperature change detection unit 230 first determines whether or not there is a temperature change in the operation terminal 100 (step S501).
  • the presence or absence of temperature change may be determined using, for example, a predetermined threshold value. Specifically, it may be determined that there has been a temperature change when the width of temperature change exceeds a predetermined threshold, and it may be determined that there has been no temperature change when the width of temperature change is equal to or less than a predetermined threshold.
  • step S501 YES
  • step S501: NO the temperature change detection section 230 detects the location where the temperature has changed as the droplet position.
  • step S502 if no temperature change is detected in the operation terminal 100 (step S501: NO), the process of step S502 is omitted. That is, the temperature change detection section 230 does not detect the droplet position.
  • locations where temperature changes occur on the operation terminal 100 are detected as droplet locations.
  • the droplet position can be detected with high accuracy.
  • FIG. 12 An information processing system 10 according to the sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 12 and 13.
  • FIG. 12 It should be noted that the sixth embodiment may differ from the first to fifth embodiments described above only in a part of the configuration and operation, and the other parts may be the same as those of the first to fifth embodiments. Therefore, hereinafter, descriptions of portions that overlap with the already described embodiments will be omitted as appropriate.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing system according to the sixth embodiment.
  • symbol is attached
  • an information processing system 10 includes an operation terminal 100, a position detection unit 200, a sterilization location identification unit 300, and a sterilization execution unit 400. ing. That is, the information processing system 10 according to the sixth embodiment further includes a sterilization execution unit 400 in addition to the configuration of the first embodiment (see FIG. 2).
  • the sterilization execution unit 400 is configured to be able to sterilize the sterilization locations identified by the sterilization location identification unit 300 .
  • the sterilization execution unit 400 may perform sterilization by spraying a disinfectant solution on the sterilized location, for example.
  • the sterilization execution unit 400 may perform sterilization by irradiating the sterilization location with ultraviolet rays.
  • the means used by the sterilization execution unit 400 for sterilization may be provided in the operation terminal 100 in advance.
  • the operation terminal 100 may be provided with a disinfectant solution for sterilization and a mechanism for automatically spraying the disinfectant solution.
  • the antiseptic solution may be provided in a location that is not easily visible to the user.
  • the antiseptic solution may be provided at a location that appears outside only when the lifting mechanism 122 is driven (for example, a portion of the bar 134 that is hidden by the table 135).
  • the sterilization execution unit 400 allows the operation terminal 100 to self-propell itself to a predetermined sterilization area (that is, an area where sterilization is automatically performed on the sterilization location). You can sterilize by In this case, the operation terminal 100 may automatically return to its original position after the sterilization is completed.
  • FIG. 13 is a flow chart showing the operation flow of the information processing system according to the sixth embodiment.
  • the same reference numerals are assigned to the same processes as those shown in FIG.
  • step S101 when the information processing system 10 according to the sixth embodiment operates, it first detects whether or not the user has used the operation terminal 100 (step S101). Then, when it is determined that the user has used the operation terminal 100 (step S101: YES), the position detection unit 200 detects the contact position (step S102). Also, the position detection unit 200 detects the droplet position (step S103).
  • the sterilization location identification unit 300 identifies the sterilization location on the operating terminal 100 based on the contact position and the droplet position (step S104). Especially in the sixth embodiment, the sterilization execution unit 400 sterilizes the sterilization location identified by the sterilization location identification unit 300 (step S601).
  • the sterilization execution unit 400 may perform sterilization after confirming that the user has left the operation terminal 100 .
  • the sterilization execution unit 400 may perform sterilization after confirming that there are no people around the operation terminal 100 .
  • sterilization is automatically performed on the specified sterilization location.
  • the specified sterilization site can be reliably sterilized, and the spread of infectious diseases can be effectively prevented.
  • the sterilization does not need to be performed manually, it is possible to reduce the burden required for sterilization.
  • FIG. 14 and 15 An information processing system 10 according to the seventh embodiment will be described with reference to FIGS. 14 and 15.
  • FIG. It should be noted that the seventh embodiment may differ from the first to sixth embodiments described above only in a part of the configuration and operation, and the other parts may be the same as those of the first to sixth embodiments. Therefore, hereinafter, descriptions of portions that overlap with the already described embodiments will be omitted as appropriate.
  • FIG. 14 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing system according to the seventh embodiment.
  • symbol is attached
  • an information processing system 10 according to the seventh embodiment includes an operation terminal 100, a position detection unit 200, a sterilization location identification unit 300, and a sterilization instruction unit 500. ing. That is, the information processing system 10 according to the seventh embodiment further includes a sterilization instruction section 500 in addition to the configuration of the first embodiment (see FIG. 2).
  • the sterilization instruction unit 500 is configured to be capable of outputting a sterilization instruction for instructing sterilization of the sterilization location identified by the sterilization location identification unit 300 .
  • the output mode of the sterilization instruction is not particularly limited, but the sterilization instruction unit 500 may output the sterilization instruction using, for example, a display.
  • the display may display an image indicating the sterilized location (for example, an overall image of the operation terminal 100 and the sterilized location in red).
  • the sterilization instruction unit 500 may issue a sterilization instruction by irradiating a spotlight to the sterilization location.
  • the sterilization instruction unit 500 may issue the sterilization instruction by outputting a sound from a speaker.
  • the output voice may include a message indicating the sterilization location.
  • the target of the sterilization instruction may be the user using the operation terminal 100, or other users (for example, the system administrator, the staff of the facility where the system is installed, etc.). .
  • FIG. 15 is a flow chart showing the operation flow of the information processing system according to the seventh embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same processes as those shown in FIG.
  • step S101 when the information processing system 10 according to the seventh embodiment operates, it first detects whether or not the user has used the operation terminal 100 (step S101). Then, when it is determined that the user has used the operation terminal 100 (step S101: YES), the position detection unit 200 detects the contact position (step S102). Also, the position detection unit 200 detects the droplet position (step S103).
  • the sterilization location identification unit 300 identifies the sterilization location on the operating terminal 100 based on the contact position and the droplet position (step S104).
  • the sterilization instruction unit 500 outputs an instruction to sterilize the sterilized location specified by the sterilization location specifying unit 300 (step S701).
  • the sterilization instruction unit 500 may output the sterilization instruction after confirming that the user has left the operation terminal 100 (in other words, after the sterilization becomes executable). good. Then, the sterilization instruction unit 500 may perform a display prompting the user not to use the operation terminal 100 until the sterilization according to the instruction is performed (for example, the touch panel 117 may display "Do not use until the sterilization is completed.”). Please display a message such as
  • a sterilization instruction for the specified sterilization location is output.
  • staff members or the like disinfect the identified disinfected locations, effectively preventing the spread of infectious diseases and the like.
  • FIG. 16 An information processing system 10 according to the eighth embodiment will be described with reference to FIGS. 16 and 17.
  • FIG. 16 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing system according to the eighth embodiment.
  • symbol is attached
  • an information processing system 10 includes an operation terminal 100, a position detection unit 200, a sterilization location identification unit 300, and a body temperature measurement unit 600. there is That is, the information processing system 10 according to the eighth embodiment further includes a body temperature measuring section 600 in addition to the configuration of the first embodiment (see FIG. 2).
  • the body temperature measurement unit 600 is configured to be able to measure the body temperature of the user using the operation terminal 100 using the thermosensor 115 of the operation terminal 100 .
  • Body temperature measurement unit 600 may detect temperature changes using another thermosensor in addition to or instead of thermosensor 115 of operation terminal 100 .
  • Information on the user's body temperature measured by the body temperature measurement unit 600 is configured to be output to the sterilization location identification unit 300 .
  • the sterilization location identification unit 300 is configured to be able to set the importance of the sterilization location based on the user's body temperature measured by the body temperature measurement unit 600.
  • the "importance" indicates the degree of necessity of sterilization. For example, the higher the importance, the more careful sterilization or prompt sterilization is required. A specific method of setting the importance level will be described in detail in the explanation of the operation below.
  • FIG. 17 is a flow chart showing the operation flow of the information processing system according to the eighth embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same processes as those shown in FIG.
  • step S801 when the information processing system 10 according to the eighth embodiment operates, first, the user using the operation terminal 100 is detected (step S801). Note that if the user using the operation terminal 100 cannot be detected (step S801: NO), the subsequent processing may be omitted.
  • step S801 if a user using the operation terminal 100 is detected (step S801: YES), the body temperature measurement unit 600 measures the body temperature of the user (step S802). Then, the position detection unit 200 detects the contact position (step S102). Also, the position detection unit 200 detects the droplet position (step S103). Note that the process of measuring the body temperature (that is, step S802) may be executed in parallel with the process of detecting the contact position (that is, step S102) and the process of detecting the droplet position (that is, step S803). good.
  • the sterilization location identification unit 300 determines whether or not the user's body temperature exceeds a predetermined body temperature (step S803).
  • a predetermined body temperature here is a threshold for determining that the possibility of the user being infected with an infectious disease is high (in other words, a threshold for determining the user's fever). It may be set as .0 degrees.
  • the sterilization location identification unit 300 identifies the sterilization location as having a high degree of importance (step S804). On the other hand, if the user's body temperature does not exceed the predetermined body temperature (step S803: NO), the sterilization location identification unit 300 identifies the sterilization location as having a low degree of importance (step S805). Then, the sterilization location identification unit 300 outputs information (including the importance) regarding the identified sterilization location (step S105).
  • sterilization locations with high importance are more likely to be eliminated than sterilization locations with low importance. Bacteria may be performed diligently. For example, the antiseptic solution may be sprayed more than usual. Further, as described in the seventh embodiment, when the information processing system 10 includes the sterilization instruction unit 500, sterilization locations with high importance are more likely to be eliminated than sterilization locations with low importance. Instructions may be output to thoroughly perform the fungus. For example, the color displayed on the display may be changed to a more conspicuous color (eg, dark red), or the light of the spotlight may be increased.
  • a more conspicuous color eg, dark red
  • the importance of the sterilization location is set according to the body temperature of the user. In this way, after use by a user who is highly likely to be infected with an infectious disease, sterilization is performed more carefully than usual. As a result, it is possible to effectively suppress the spread of infectious diseases.
  • a processing method of recording a program for operating the configuration of each embodiment so as to realize the functions of each embodiment described above on a recording medium, reading the program recorded on the recording medium as a code, and executing it on a computer is also implemented. Included in the category of form. That is, a computer-readable recording medium is also included in the scope of each embodiment. In addition to the recording medium on which the above program is recorded, the program itself is also included in each embodiment.
  • a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, magnetic tape, non-volatile memory card, and ROM can be used as recording media.
  • the program recorded on the recording medium alone executes the process, but also the one that operates on the OS and executes the process in cooperation with other software and functions of the expansion board. included in the category of
  • the information processing system includes a terminal used by a user, detection means for detecting at least one of a position on the terminal that the user touches and a position on which droplets of the user adhere, and the position of the at least one and specifying means for specifying a sterilization location to be sterilized in the terminal based on the information processing system characterized by comprising:
  • appendix 2 The information processing system according to appendix 2 is characterized in that the detecting means detects the position touched by the user using at least one of a camera, a touch panel, and a weight sensor provided in the terminal.
  • Appendix 3 In the information processing system according to appendix 3, the terminal has a movable part, and the detection means detects whether the user's baggage is placed on the terminal based on the behavior when the movable part is driven. 3.
  • the detection means detects a specific action of the user and detects a position where the user's droplets adhere to any one of Supplementary notes 1 to 3.
  • the information processing system according to Supplementary Note 5 is any one of Supplementary Notes 1 to 4, characterized in that the detection means detects a location in the terminal where the temperature has changed as a location where the droplets of the user are attached.
  • the information processing system according to the item is any one of Supplementary Notes 1 to 4, characterized in that the detection means detects a location in the terminal where the temperature has changed as a location where the droplets of the user are attached.
  • the information processing system according to appendix 6 is the information processing system according to any one of appendices 1 to 5, further comprising sterilization executing means for executing sterilization of the sterilized portion.
  • the information processing system according to Supplementary Note 7 further comprises sterilization instruction means for outputting a sterilization instruction for causing the user to sterilize the sterilized portion.
  • sterilization instruction means for outputting a sterilization instruction for causing the user to sterilize the sterilized portion.
  • the information processing system according to appendix 8 further includes body temperature measurement means for measuring the body temperature of the user, and the identification means identifies the sterilization location to be identified when the user having the high body temperature uses the body temperature.
  • the information processing method according to Supplementary Note 9 is an information processing method using a terminal used by a user, wherein at least one of a position where the user touches the terminal and a position where the user's droplets are attached is detected,
  • the information processing method is characterized in that a sterilization location to be sterilized in the terminal is specified based on at least one position.
  • the computer program according to appendix 10 is a computer program that causes a computer to execute an information processing method using a terminal used by a user, wherein the information processing method includes a position on the terminal touched by the user and droplets of the user a computer program characterized by detecting at least one position where a is attached, and specifying a sterilization location to be sterilized in the terminal based on the at least one position.
  • a recording medium according to appendix 11 is a recording medium characterized by recording the computer program according to appendix 10.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

情報処理システム(10)は、ユーザが使用する端末(100)と、端末におけるユーザが接触した位置及びユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出する検出手段(200)と、検出した少なくとも一方の位置に基づいて、端末における除菌すべき除菌箇所を特定する特定手段(300)と、を備える。このような情報処理システムによれば、操作端末における除菌すべき箇所を適切に特定できる。

Description

情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
 この開示は、ユーザが操作する端末を備える情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラムの技術分野に関する。
 この種のシステムとして、飛沫に関する情報を扱うものが知られている。例えば特許文献1では、対象者の口の位置及び顔の向き等から、飛沫の到達範囲を推定する技術が開示されている。特許文献2では、赤外線カメラを用いて飛沫を検知する技術が開示されている。特許文献3では、飛沫が付着した指で触れた箇所を汚染エリアとして特定する技術が開示されている。
 その他の関連する技術として、例えば特許文献4では、感染性物質の発生位置を検出して、除菌や殺菌を行う技術が開示されている。特許文献5では、空港などで用いられるバイオカートに関する技術が開示されている。
国際公開第2020/044826号 国際公開第2019/146456号 特開2018-084975号公報 国際公開第2020/059442号 特許第6813209号公報
 この開示は、先行技術文献に開示された技術を改善することを目的とする。
 この開示の情報処理システムの一の態様は、ユーザが使用する端末と、前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出する検出手段と、前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する特定手段と、を備える。
 この開示の情報処理方法の一の態様は、ユーザが使用する端末を用いる情報処理方法であって、前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出し、前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する。
 この開示のコンピュータプログラムの一の態様は、ユーザが使用する端末を用いる情報処理方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、前記情報処理方法は、前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出し、前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する。
第1実施形態に係る情報処理システムのハードウェア構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係る情報処理システムの適用例を示す概念図である。 第2実施形態に係る情報処理システムにおける操作端末の具体的構成を示す斜視図である。 第3実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第3実施形態に係る荷物検出部の動作の流れを示すフローチャートである。 第4実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第4実施形態に係る特定動作検知部の動作の流れを示すフローチャートである。 第5実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第5実施形態に係る温度変化検知部の動作の流れを示すフローチャートである。 第6実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第6実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。 第7実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第7実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。 第8実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。 第8実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら、情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラムの実施形態について説明する。
 <第1実施形態>
 第1実施形態に係る情報処理システムについて、図1から図3を参照して説明する。
 (ハードウェア構成)
 まず、図1を参照しながら、第1実施形態に係る情報処理システム10のハードウェア構成について説明する。図1は、第1実施形態に係る情報処理システムのハードウェア構成を示すブロック図である。
 図1に示すように、第1実施形態に係る情報処理システム10は、プロセッサ11と、RAM(Random Access Memory)12と、ROM(Read Only Memory)13と、記憶装置14とを備えている。情報処理システム10は更に、入力装置15と、出力装置16と、を備えていてもよい。また、情報処理システム10は、カメラ20と、センサ21と、を備えていてもよい。プロセッサ11と、RAM12と、ROM13と、記憶装置14と、入力装置15と、出力装置16と、カメラ20と、センサ21とは、データバス17を介して接続されている。
 プロセッサ11は、コンピュータプログラムを読み込む。例えば、プロセッサ11は、RAM12、ROM13及び記憶装置14のうちの少なくとも一つが記憶しているコンピュータプログラムを読み込むように構成されている。或いは、プロセッサ11は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体が記憶しているコンピュータプログラムを、図示しない記録媒体読み取り装置を用いて読み込んでもよい。プロセッサ11は、ネットワークインタフェースを介して、情報処理システム10の外部に配置される不図示の装置からコンピュータプログラムを取得してもよい(つまり、読み込んでもよい)。プロセッサ11は、読み込んだコンピュータプログラムを実行することで、RAM12、記憶装置14、入力装置15及び出力装置16を制御する。本実施形態では特に、プロセッサ11が読み込んだコンピュータプログラムを実行すると、プロセッサ11内には、端末における除菌箇所を特定する処理を実行するための機能ブロックが実現される。なお、プロセッサ11の一例として、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、FPGA(field-programmable gate array)、DSP(Demand-Side Platform)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)が挙げられる。プロセッサ11は、上述した一例のうち一つを用いてもよいし、複数を並列で用いてもよい。
 RAM12は、プロセッサ11が実行するコンピュータプログラムを一時的に記憶する。RAM12は、プロセッサ11がコンピュータプログラムを実行している際にプロセッサ11が一時的に使用するデータを一時的に記憶する。RAM12は、例えば、D-RAM(Dynamic RAM)であってもよい。
 ROM13は、プロセッサ11が実行するコンピュータプログラムを記憶する。ROM13は、その他に固定的なデータを記憶していてもよい。ROM13は、例えば、P-ROM(Programmable ROM)であってもよい。
 記憶装置14は、情報処理システム10が長期的に保存するデータを記憶する。記憶装置14は、プロセッサ11の一時記憶装置として動作してもよい。記憶装置14は、例えば、ハードディスク装置、光磁気ディスク装置、SSD(Solid State Drive)及びディスクアレイ装置のうちの少なくとも一つを含んでいてもよい。
 入力装置15は、情報処理システム10のユーザからの入力指示を受け取る装置である。入力装置15は、例えば、キーボード、マウス及びタッチパネルのうちの少なくとも一つを含んでいてもよい。入力装置15は、専用のコントローラ(操作端末)であってもよい。また、入力装置15は、ユーザが保有する端末(例えば、スマートフォンやタブレット端末等)を含んでいてもよい。入力装置15は、例えばマイクを含む音声入力が可能な装置であってもよい。
 出力装置16は、情報処理システム10に関する情報を外部に対して出力する装置である。例えば、出力装置16は、情報処理システム10に関する情報を表示可能な表示装置(例えば、ディスプレイ)であってもよい。ここでの表示装置は、テレビモニタ、パソコンモニタ、スマートフォンのモニタ、タブレット端末のモニタ、その他の携帯端末のモニタであってよい。また、表示装置は、店舗等の各種施設に設置される大型モニタやデジタルサイネージ等であってよい。また、出力装置16は、画像以外の形式で情報を出力する装置であってもよい。例えば、出力装置16は、情報処理システム10に関する情報を音声で出力するスピーカであってもよい。
 (機能的構成)
 次に、図2を参照しながら、第1実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図2は、第1実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。
 図2に示すように、第1実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、を備えて構成されている。なお、ここでは、操作端末100と、位置検出部200及び除菌箇所特定部300と、を別々に図示しているが、位置検出部200及び除菌箇所特定部300は、操作端末100の内部において実現される機能であってもよい。あるいは、位置検出部200及び除菌箇所特定部300は、外部のサーバやクラウドによって実現される機能であってもよい。
 操作端末100は、複数のユーザが使用可能な端末として構成されている。操作端末は、例えばユーザによる操作を受け付けて、その操作に対応する各処理を実行可能に構成されている。操作端末の具体例については、後述する第2実施形態において詳しく説明する。
 位置検出部200は、操作端末100におけるユーザが接触した位置及びユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出可能に構成されている。なお、ここでの「ユーザが接触した位置」は、ユーザが直接接触した位置の他、ユーザが間接的に接触した位置(例えばユーザの荷物が接触した位置)等を含んでいてよい。また、「ユーザの飛沫が付着した位置」は、ユーザの飛沫が付着したと推定される位置であってよい。位置検出部200による具体的な検出手法については、後述する他の実施形態において詳しく説明する。
 除菌箇所特定部300は、位置検出部200で検出されたユーザが接触した位置(以下、適宜「接触位置」と称する)と、ユーザの飛沫が付着した位置(以下、適宜「飛沫位置」と称する)と、に基づいて、操作端末100における除菌箇所(即ち、除菌すべき箇所)を特定可能に構成されている。除菌箇所特定部300は、位置検出部200で検出された接触位置及び飛沫位置のすべてを除菌箇所として特定してもよいし、接触位置及び飛沫位置の一部、或いは接触位置及び飛沫位置の周辺を除菌箇所として特定してもよい。
 (動作の流れ)
 次に、図3を参照しながら、第1実施形態に係る情報処理システム10の動作の流れについて説明する。図3は、第1実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。
 図3に示すように、第1実施形態に係る情報処理システム10が動作する際には、まず操作端末100をユーザが使用したか否かを検出する(ステップS101)。操作端末100の使用は、例えば、操作端末100を使用する位置にユーザが存在している場合に検出されてもよいし、操作端末100をユーザが実際に操作した(例えば、ユーザが操作端末に触れた)場合に検出されてもよい。なお、操作端末100をユーザが使用していないと判定された場合(ステップS101:NO)、以降の処理は省略されてよい。
 操作端末100をユーザが使用したと判定された場合(ステップS101:YES)、位置検出部200が、接触位置を検出する(ステップS102)。また、位置検出部200は、飛沫位置を検出する(ステップS103)。なお、ステップS102及びステップS103は、いずれか一方の処理のみが実行されてもよい。ステップS102及びステップS103の両方を実行する場合、ステップS102及びステップS103の各々は、互いに相前後して実行されてもよいし、同時に並行して実行されてもよい。
 続いて、除菌箇所特定部300が、接触位置及び飛沫位置に基づいて、操作端末100における除菌箇所を特定する(ステップS104)。そして、除菌箇所特定部300は、特定した除菌箇所に関する情報を出力する(ステップS105)。除菌箇所に関する情報は、例えば、上述した出力装置16を用いて出力されてよい。
 (技術的効果)
 次に、第1実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図1から図3で説明したように、第1実施形態に係る情報処理システム10では、接触位置及び飛沫位置に基づいて、操作端末100における除菌箇所が特定される。このようにすれば、ユーザの使用後に除菌すべき箇所(即ち、ユーザの操作によって汚染された可能性がある箇所)を適切に特定することができる。よって、除菌すべき箇所を適切に除菌することが可能となり、例えば感染症の拡大を防止することが可能となる。
 <第2実施形態>
 第2実施形態に係る情報処理システム10について、図4及び図5を参照して説明する。なお、第2実施形態は、上述した第1実施形態の具体的な適用例を示すものであり、主な構成や動作については、第1実施形態(図1から図3参照)と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した第1実施形態と重複する部分について適宜説明を省略するものとする。
 <全体構成>
 まず、図4を参照しながら、第2実施形態に係る情報処理システム10の全体構成について説明する。図4は、第2実施形態に係る情報処理システムの適用例を示す概念図である。
 図4に示すように、第2実施形態に係る情報処理システム10は、例えば空港などに設置される入国審査システムとして構成されている。入国審査は、基本的に個人識別情報の取得と、審査官による入国審査との2ステップで行われる。具体的には、入国者は、飛行機を降りて入国審査エリアに入ると、まず、操作端末100を操作して個人識別情報を提供する。次に、入国者は、審査官のいる審査ブースへ進み、審査官による審査を受ける。審査官による審査が完了すると、入国が許可される。
 第2実施形態に係る情報処理システム10は、複数の操作端末100と、管理サーバ25と、タブレット30と、PC5とを備える。操作端末100は、入国者Pの個人識別情報を取得するために設けられている。入国者Pは、外国人に限らず、入国を希望する人物全員を対象とすることができる。なお、入国者Pは、人間のみならず、犬、猫、蛇などの動物であっても構わない。これらの入国者Pは「ユーザ」の一例である。個人識別情報は、顔画像や指紋を含んでよい。
 操作端末100の付近には、コンシェルジュが待機しており、操作端末100の管理や操作の補助を行う。コンシェルジュには、担当する所定数の操作端末100が割り当てられている。コンシェルジュは、操作端末100の管理などを行う際に使用するタブレット30を所持している。なお、タブレット30は一例であり、操作端末100の管理を行える端末装置であれば、PC、スマートフォンなど、どのような端末を使用してもよい。なお、コンシェルジュに対して、補助業務を行う補助者(サポーター)が割り当てられていてもよい。
 審査ブースには、審査官が待機しており、個人識別情報の提供を済ませた入国者Pに対する審査を行う。審査ブースには、審査官が使用するPC5が設置されている。審査官は、入国者Pの個人識別情報などをPC5に表示し、審査を行う。なお、図4では便宜上1つの審査ブースのみを図示しているが、実際には複数の審査ブースが設置されている。
 管理サーバ25は、無線通信により、操作端末100及びタブレット30を管理、制御する。また、管理サーバ25は、審査官が使用するPC5と有線又は無線により通信する。具体的には、操作端末100は、入国者Pが操作端末100を操作することにより提供した情報を、管理サーバ25に送信する。管理サーバ25は、操作端末100から取得した情報を記憶するとともに、タブレット30及びPC5へ送信する。タブレット30は、操作端末100の操作状態を示す情報などを管理サーバ25から受信し、表示する。これにより、コンシェルジュは、自分が担当する操作端末100の状況を把握することができる。
 また、管理サーバ25は、入国者Pが操作端末100を操作して提供した個人識別情報を審査ブースのPC5へ送信する。審査官は、管理サーバ25から受信した入国者Pの個人識別情報をPC5に表示させ、その内容を見て審査を行う。なお、上記の例では、操作端末100、コンシェルジュのタブレット30及び審査ブースのPC5は管理サーバ25を介して情報を授受しているが、操作端末100とタブレット30との間、及び、操作端末100と審査ブースのPC5との間で、管理サーバ25を介さずに直接情報の授受を行う構成としてもよい。
 <操作端末の構成>
 次に、図5を参照しながら、上述した入国審査システムにおける操作端末100の具体的構成について説明する。図5は、第2実施形態に係る情報処理システムにおける操作端末の具体的構成を示す斜視図である。
 図5に示すように、操作端末100は、サーモセンサ115と、監視カメラ116と、タッチパネル117と、2つの顔認証カメラ118A、118Bと、パスポートリーダ119と、一対の指紋スキャナ120R、120Lと、一対の手元カメラ121R、121Lと、昇降機構122と、一対の移動用ハンドル131R、131Lと、ベース132と、移動用キャスター133と、バー134と、テーブル135とを備える。なお、以下の説明では、ペアで構成されている要素について、個々を特定する必要がない場合には添え字を省略して表記する。例えば、指紋スキャナ120R、120Rについて、いずれかを特定する場合は「指紋スキャナ120R」、「指紋スキャナ120L」などと表記し、いずれかを特定しない場合には単に「指紋スキャナ120」と表記する。
 サーモセンサ115は、操作端末100の最上部に設けられ、操作端末100に対するユーザの接近を検知する。基本的に、サーモセンサ115がユーザを検知していない状態では、操作端末100は待機(スリープ)状態となっている。ユーザがサーモセンサ115の前に立つと、サーモセンサ115がユーザを熱源として検知し、操作端末100が起動する。
 監視カメラ116は、サーモセンサ115と同様に、操作端末100の最上部に設けられており、操作端末100の前方の所定の範囲を斜め上から撮影する。監視カメラ116は、操作端末100の前にいるユーザの挙動などを撮影するために使用される。
 タッチパネル117は、操作端末100の前に立ったユーザの上半身に相当する位置に設けられており、バー134に沿って上下方向に移動可能である。タッチパネル117は、ユーザが操作端末100を操作する際の入力部及び表示部としての役割を有する。タッチパネル117には、ユーザが操作端末100を操作する際に必要な案内情報が表示されてよい。また、案内情報に対してユーザが何らかの選択を行う必要がある場合には、タッチパネル117に選択ボタンが表示されてよい。
 タッチパネル117の上端には顔認証カメラ118Aが設けられ、下端には顔認証カメラ118Bが設けられている。基本的に、上側の顔認証カメラ118Aは背の高い人の顔画像を撮影するために使用され、下側の顔認証カメラ118Bは子供などの背の低い人の顔画像を撮影するために使用される。このように、撮影対象に応じて使用する顔認証カメラを選択することで、顔認証に適した画像(例えば、正面の顔画像)を撮影できる可能性が高くなる。なお、上側の顔認証カメラ118Aで背の低い人の顔画像を撮影しても構わないし、下側の顔認証カメラ118Bで背の高い人の顔画像を撮影しても構わない。また、複数の顔認証カメラを使用することにより、正面の顔画像だけでなく、様々な角度の顔画像を取得することが可能となる。
 なお、本実施形態のようにタッチパネル117をバー134に沿って上下方向に移動可能とした場合には、タッチパネル117の上下方向における中央付近に1つの顔認証カメラを設けることとしてもよい。また、図5の例では、顔認証カメラ118A、118Bをタッチパネル117の上下の表示エリア外に設けているが、その代わりに、タッチパネル117の上にハーフミラーを設け、ハーフミラーの内側において任意の位置に顔認証カメラを設けてもよい。このようにハーフミラーの内側に顔認証カメラを設けることで、ユーザにカメラの存在を意識させることなく、顔画像を撮影することが可能となる。
 タッチパネル117の下方にはテーブル135が設けられている。テーブル135の上面には、パスポートリーダ119と、一対の指紋スキャナ120R、120Lとが設けられている。パスポートリーダ119は、パスポートリーダ119上に置かれたパスポート内のICチップから、無線通信により記録情報を読みとる。具体的には、パスポートリーダ119は、パスポートから国籍、氏名、生年月日、旅券番号などの身分事項、及び、パスポートの申請書に貼られた写真の顔画像など(以下、これらをまとめて「パスポート情報」とも呼ぶ。)を読み取る。指紋スキャナ120は、ユーザの左右の手の人差し指の指紋を読み取る。指紋スキャナ120Rは右手用、指紋スキャナ120Lは左手用である。
 昇降機構122は、テーブル135を上下方向に移動させる。昇降機構122により、ユーザの身長に合った高さ、即ち、ユーザが指紋スキャナ120R、120Lに指を置きやすい高さにテーブル135を移動させることができる。また、昇降機構122は、タッチパネル117をバー134に沿って移動させる。なお、タッチパネル117をバー134に沿って移動させる機構はどのようなものでもよい。例えば、バーの前面にレールを設け、レール内を上下移動可能なスライダーにタッチパネル117に固定し、昇降機構122によりスライダーを上下移動させることにより、タッチパネル117を昇降させてもよい。
 テーブル135の上方には、一対の手元カメラ121R、121Lが設けられている。手元カメラ121R、121Lは、ユーザがパスポートリーダ119にパスポートを置いた状態や、指紋スキャナ120に左右の指を置いた状態などを撮影する。手元カメラ121Rはユーザの右手側、即ち、指紋スキャナ120R側を撮影し、手元カメラ121Lはユーザの左手側、即ち、指紋スキャナ120L側を撮影する。手元カメラ121は、タッチパネル117の下端に設けてもよく、タッチパネル117の背後の位置でバー134に設けてもよい。
 ベース132は、操作端末100の下端に設けられた筐体であり、内部には取り外し可能なバッテリーや予備バッテリーなどが収納される。操作端末100は、取り外し可能なバッテリーで電源供給されるため、コンセントが無い場所に移動して使用可能である。ベース132の下には移動用キャスター133が設けられ、テーブル135の下端には一対の移動用ハンドル131R、131Lが設けられている。コンシェルジュや他の作業者は、移動用ハンドル131を持って操作端末100を移動することができる。
 <接触位置の検出方法>
 次に、上述した操作端末100(図5参照)における接触位置を検出する方法について、引き続き図5を参照しながら説明する。
 位置検出部200は、操作端末100における監視カメラ116、顔認証カメラ118A及び118B、手元カメラ121R及び121Lを用いて、ユーザの接触位置を検出してよい。具体的には、監視カメラ116、顔認証カメラ118A及び118B、手元カメラ121R及び121Lで撮像される画像を解析して、ユーザの接触位置(例えば、ユーザの手が触れた箇所等)を検出するようにしてよい。
 位置検出部200は、操作端末100におけるタッチパネル117を用いて、ユーザの接触位置を検出してよい。具体的には、タッチパネル117におけるユーザがタッチした部分を、ユーザの接触位置として検出してよい。
 位置検出部200は、操作端末100の各所(例えば、テーブル135等)に設置された重量センサ(図示せず)を用いて、ユーザの接触位置を検出してよい。具体的には、重量センサによって重量の変化が検知された部分を、ユーザの接触位置として検出してよい。
 (技術的効果)
 次に、第2実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図4及び図5で説明したように、第2実施形態に係る情報処理システム10では、操作端末100に設けられた各種カメラ(監視カメラ116、顔認証カメラ118A及び118B、手元カメラ121R及び121L)、タッチパネル117、重量センサの少なくとも1つを用いて、ユーザの接触位置が検出される。このようにすれば、ユーザの接触位置を精度よく検出できる。また、接触位置を検出するための専用部材を設けずに済む(即ち、操作端末100として元々設けられていた部材を活用できる)ため、コストの増加を抑制することも可能である。
 ちなみに、第2実施形態で説明した入国審査システムは、あくまで1つの適用例であり、情報処理システム10は、その他のシステムにも適用可能である。例えば、情報処理システム10は、ユーザが操作するPOSレジシステムやATM等のシステムにも適用可能である。なお、以下の実施形態では、操作端末100が第2実施形態のように構成されていること(図5参照)を前提にして説明を進める。
 <第3実施形態>
 第3実施形態に係る情報処理システム10について、図6及び図7を参照して説明する。なお、第3実施形態は、上述した第1及び第2実施形態と比べて一部の構成及び動作が異なるのみで、その他の部分については第1及び第2実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した実施形態と重複する部分について適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図6を参照しながら、第3実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図6は、第3実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図6では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図6に示すように、第3実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、を備えて構成されている。そして特に、第3実施形態に係る位置検出部200は、荷物検出部210を備えている。
 荷物検出部210は、操作端末100における昇降機構122を利用して、操作端末100に置かれているユーザの荷物を検出可能に構成されている。例えば、荷物検出部210は、昇降機構122を利用してテーブル135を下側に移動するように駆動する。この際、例えばユーザの荷物がテーブル135の下(即ち、ベース132の上)に置かれていると、テーブル135は可動限界まで下がりきらずに止まることになる。このように、荷物検出部210は、操作端末100における可動部の挙動によって、ユーザの荷物を検出可能に構成されている。なお、上述したテーブル135を駆動する構成は一例であり、操作端末100におけるその他の部分を動かして、ユーザの荷物を検出するようにしてもよい。
 (動作の流れ)
 次に、図7を参照しながら、上述した荷物検出部210の動作の流れについて説明する。図7は、第3実施形態に係る荷物検出部の動作の流れを示すフローチャートである。
 図7に示すように、第3実施形態に係る荷物検出部210は、まず操作端末100の昇降機構122を駆動する(ステップS301)。なお、荷物検出部210は、ユーザが操作端末100の使用を終えたことを確認してから(例えば、ユーザが検出されなくなってから)、昇降機構122を駆動するようにしてもよい。
 続いて、荷物検出部210は、昇降機構122が可動限界まで駆動したか否かを判定する(ステップS302)。昇降機構122が可動限界まで駆動した場合(ステップS302:YES)、荷物検出部210は、操作端末100上(より具体的には、昇降機構122で駆動した可動部の可動域内)には、荷物が置かれていないと判定する(ステップS303)。この場合、荷物検出部210は、ユーザの接触位置を検出しない。
 一方で、昇降機構122が可動限界まで駆動しない場合(ステップS302:NO)、荷物検出部210は、操作端末100上に、ユーザの荷物が置かれていると判定する(ステップS304)。この場合、荷物検出部210は、検出した荷物に応じた位置を、ユーザの接触位置として検出する(ステップS305)。
 なお、接触位置として検出される位置は、例えば操作端末100に対して荷物が接触している箇所であってよい。或いは、荷物を置くときにユーザが接触したであろう位置を、ユーザの接触位置として検出してもよい。
 (技術的効果)
 次に、第3実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図6及び図7で説明したように、第3実施形態に係る情報処理システム10では、操作端末100の可動部が駆動されることによって、操作端末100の上にユーザの荷物が置かれているか否かが検出される。このようにすれば、ユーザの荷物の位置に応じて、ユーザの接触位置を検出できる。よって、除菌箇所を適切に特定することが可能となる。なお、図5に示した操作端末100の構成では、例えばテーブル135の下の領域は、各カメラの死角となる。このように、カメラ等では荷物の検出が難しい場所であっても、本実施形態に係る荷物検出部210は荷物の存在を検出できる。
 <第4実施形態>
 第4実施形態に係る情報処理システム10について、図8及び図9を参照して説明する。なお、第4実施形態は、上述した第1から第3実施形態と比べて一部の構成及び動作が異なるのみで、その他の部分については第1から第3実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した実施形態と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図8を参照しながら、第4実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図8は、第4実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図8では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図8に示すように、第4実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、を備えて構成されている。そして特に、第4実施形態に係る位置検出部200は、特定動作検知部220を備えている。
 特定動作検知部220は、ユーザの特定動作を検知して、飛沫位置を検出可能に構成されている。ここでの「特定動作」とは、ユーザが飛沫を発する可能性が高い動作であり、例えばくしゃみや発話等が一例として挙げられる。特定動作検知部220は、例えば操作端末100に設けられた各カメラ(例えば、監視カメラ116、顔認証カメラ118A及び118B、手元カメラ121R及び121L)を用いて、ユーザの特定動作を検知してよい。或いは、操作端末100に設けられたマイクによって、特定動作を検知してよい(例えば、くしゃみの音や、ユーザが会話する際の音声から特定動作を検知してよい)。
 (動作の流れ)
 次に、図9を参照しながら、上述した特定動作検知部220の動作の流れについて説明する。図9は、第4実施形態に係る特定動作検知部の動作の流れを示すフローチャートである。
 図9に示すように、第4実施形態に係る特定動作検知部220は、まずユーザの特定動作を検知したか否かを判定する(ステップS401)。なお、特定動作検知部220は、ユーザが操作端末100を使用している間は、常に特定動作の検知を行ってよい。或いは、常時特定動作を検知せず、例えば所定周期ごと(例えば、数秒おき)に特定動作の検知を行うようにしてもよい。
 ユーザの特定動作を検知した場合(ステップS401:YES)、特定動作検知部220は、特定動作から飛沫位置を推定する(ステップS402)。即ち、特定動作検知部220は、特定動作によって発せられた飛沫が、操作端末100のどの部分に付着したのかを推定する。なお、特定動作から飛沫位置を推定する手法については、既存の技術を適宜採用可能であるが、例えば特定動作を行った際の顔の向きや口の向き、或いは声の大きさ等から、飛沫位置を推定するようにしてもよい。
 他方、ユーザの特定動作を検知しない場合(ステップS401:NO)、上述したステップS402の処理は省略される。即ち、特定動作検知部220は、飛沫位置を推定しない。
 なお、特定動作検知部220は、上述した特定動作が行われた際の画像をカメラ等で撮像し、その画像を記憶するように動作してもよい。このように撮像された画像は、例えば除菌箇所をより分かりやすく提示するために用いられてよい。具体的には、ユーザがくしゃみをする画像を表示すれば、その際の顔の向き等から、どの辺りに飛沫が多く飛んでいるかを推測しやすくなる。この画像は、例えばユーザのプライバシーを考慮して、モザイクをかけたり、目線を入れたりしたものであってよい。また、特定動作検知部220は、画像に代えて、ユーザが特定動作を行った際の動画を記憶するようにしてもよい。
 (技術的効果)
 次に、第4実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図8及び図9で説明したように、第4実施形態に係る情報処理システム10では、ユーザの特定動作を検知して、その特定動作から飛沫位置が推定される。このようにすれば、飛沫位置を容易に検出できる。その結果、操作端末100における除菌箇所を適切に特定することができる。
 <第5実施形態>
 第5実施形態に係る情報処理システム10について、図10及び図11を参照して説明する。なお、第5実施形態は、上述した第1から第4実施形態と比べて一部の構成及び動作が異なるのみで、その他の部分については第1から第4実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した実施形態と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図10を参照しながら、第5実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図10は、第5実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図10では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図10に示すように、第5実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、を備えて構成されている。そして特に、第5実施形態に係る位置検出部200は、温度変化検知部230を備えている。
 温度変化検知部230は、操作端末100のサーモセンサ115を用いて、操作端末100における温度変化があった箇所を検知し、その温度変化があった箇所を飛沫位置として検出可能に構成されている。例えば、操作端末100に飛沫が付着した箇所は、その飛沫の気化熱によって温度が一時的に低下すると考えられる。温度変化検知部230は、このような飛沫の付着に起因する温度変化を検知することで、飛沫位置を検出可能に構成されている。なお、温度変化検知部230は、操作端末100のサーモセンサ115に加えて又は代えて、他のサーモセンサを用いて温度変化を検知するようにしてもよい。
 (動作の流れ)
 次に、図11を参照しながら、上述した温度変化検知部230の動作の流れについて説明する。図11は、第5実施形態に係る温度変化検知部の動作の流れを示すフローチャートである。
 図11に示すように、第5実施形態に係る温度変化検知部230は、まず操作端末100において温度変化があったか否かを判定する(ステップS501)。なお、温度変化の有無については、例えば所定閾値を用いて判定されてよい。具体的には、温度の変化幅が所定閾値を超えた場合に温度変化があったと判定し、温度の変化幅が所定閾値以下である場合には温度変化がなかったと判定するようにしてよい。
 操作端末100における温度変化を検知した場合(ステップS501:YES)、温度変化検知部230は、温度変化があった箇所を飛沫位置として検出する(ステップS502)。一方で、操作端末100における温度変化を検知しない場合(ステップS501:NO)、上述したステップS502の処理は省略される。即ち、温度変化検知部230は、飛沫位置を検出しない。
 (技術的効果)
 次に、第5実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図10及び図11で説明したように、第5実施形態に係る情報処理システム10では、操作端末100における温度変化があった箇所が、飛沫位置として検出される。このようにすれば、飛沫位置を精度よく検出することができる。その結果、操作端末100における除菌箇所を適切に特定することができる。
 <第6実施形態>
 第6実施形態に係る情報処理システム10について、図12及び図13を参照して説明する。なお、第6実施形態は、上述した第1から第5実施形態と比べて一部の構成及び動作が異なるのみで、その他の部分については第1から第5実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した実施形態と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図12を参照しながら、第6実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図12は、第6実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図12では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図12に示すように、第6実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、除菌実行部400と、を備えて構成されている。即ち、第6実施形態に係る情報処理システム10は、第1実施形態の構成(図2参照)に加えて、除菌実行部400を更に備えている。
 除菌実行部400は、除菌箇所特定部300で特定された除菌箇所の除菌を実行可能に構成されている。なお、除菌の具体的手法については特に限定されないが、除菌実行部400は、例えば除菌箇所に消毒液を噴霧することで除菌を行ってもよい。或いは、除菌実行部400は、除菌箇所に紫外線を照射することで除菌を行ってもよい。なお、除菌実行部400が除菌に用いる手段は、操作端末100に予め備えられていてよい。例えば、操作端末100には、除菌用の消毒液と、その消毒液を自動的に噴霧する機構が備えられていてよい。この場合、消毒液は、ユーザの目につきにくい箇所に備えられていてよい。具体的には、消毒液は、昇降機構122が駆動した際にだけ外側に現れるような箇所(例えば、バー134のテーブル135で隠れている部分)に備えられていてよい。
 除菌実行部400は更に、操作端末100が自走可能な場合に、操作端末100自体を所定の除菌エリア(即ち、除菌箇所に対する除菌が自動的に行われるエリア)まで自走させることで除菌を行ってもよい。この場合、除菌が終了したら、操作端末100は元の位置まで自動的に戻るようにしてもよい。
 (動作の流れ)
 次に、図13を参照しながら、第6実施形態に係る情報処理システム10の動作の流れについて説明する。図13は、第6実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。なお、図13では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図13に示すように、第6実施形態に係る情報処理システム10が動作する際には、まず操作端末100をユーザが使用したか否かを検出する(ステップS101)。そして、操作端末100をユーザが使用したと判定された場合(ステップS101:YES)、位置検出部200が、接触位置を検出する(ステップS102)。また、位置検出部200が、飛沫位置を検出する(ステップS103)。
 続いて、除菌箇所特定部300が、接触位置及び飛沫位置に基づいて、操作端末100における除菌箇所を特定する(ステップS104)。そして第6実施形態では特に、除菌実行部400が、除菌箇所特定部300で特定された除菌箇所の除菌を行う(ステップS601)。
 なお、除菌実行部400は、ユーザが操作端末100を離れたことを確認してから、除菌を行うようにしてもよい。或いは、除菌実行部400は、操作端末100の周辺に人が存在しないことを確認してから、除菌を行うようにしてもよい。
 (技術的効果)
 次に、第6実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図12及び図13で説明したように、第6実施形態に係る情報処理システム10では、特定された除菌箇所に対する除菌が自動的に実行される。このようにすれば、特定された除菌箇所を確実に除菌して、感染症の拡大等を効果的に防止できる。また、除菌を人の手で行わずに済むため、除菌に要する負担を軽減することが可能である。
 <第7実施形態>
 第7実施形態に係る情報処理システム10について、図14及び図15を参照して説明する。なお、第7実施形態は、上述した第1から第6実施形態と比べて一部の構成及び動作が異なるのみで、その他の部分については第1から第6実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した実施形態と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図14を参照しながら、第7実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図14は、第7実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図14では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図14に示すように、第7実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、除菌指示部500と、を備えて構成されている。即ち、第7実施形態に係る情報処理システム10は、第1実施形態の構成(図2参照)に加えて、除菌指示部500を更に備えている。
 除菌指示部500は、除菌箇所特定部300で特定された除菌箇所の除菌を指示するための除菌指示を出力可能に構成されている。なお、除菌指示の出力態様については特に限定されないが、除菌指示部500は、例えばディスプレイを用いて除菌指示を出力してよい。この場合、ディスプレイには、除菌箇所を示す画像(例えば、操作端末100の全体画像と、その除菌箇所を赤くしたもの)が表示されてよい。或いは、除菌指示部500は、除菌箇所にスポットライトを照射することで、除菌指示を行ってもよい。或いは、除菌指示部500は、スピーカから音声を出力することで、除菌指示を行ってもよい。この場合、出力される音声には、除菌箇所を示すメッセージが含まれてよい。なお、除菌指示の指示対象は、操作端末100を使用したユーザであってもよいし、その他のユーザ(例えば、システムの管理者や、システムが設置される施設のスタッフ等)であってよい。
 (動作の流れ)
 次に、図15を参照しながら、第7実施形態に係る情報処理システム10の動作の流れについて説明する。図15は、第7実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。なお、図15では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図15に示すように、第7実施形態に係る情報処理システム10が動作する際には、まず操作端末100をユーザが使用したか否かを検出する(ステップS101)。そして、操作端末100をユーザが使用したと判定された場合(ステップS101:YES)、位置検出部200が、接触位置を検出する(ステップS102)。また、位置検出部200が、飛沫位置を検出する(ステップS103)。
 続いて、除菌箇所特定部300が、接触位置及び飛沫位置に基づいて、操作端末100における除菌箇所を特定する(ステップS104)。そして第7実施形態では特に、除菌指示部500が、除菌箇所特定部300で特定された除菌箇所の除菌を行うように指示を出力する(ステップS701)。
 なお、除菌指示部500は、ユーザが操作端末100を離れたことを確認してから(言い換えれば、除菌が実行可能な状態になってから)、除菌指示を出力するようにしてもよい。そして、除菌指示部500は、指示に応じた除菌が行われるまで、この操作端末100を利用しないことを促す表示を行ってもよい(例えば、タッチパネル117に「除菌が終わるまで使用しないてください」等のメッセージを表示してよい)。
 (技術的効果)
 次に、第7実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図14及び図15で説明したように、第7実施形態に係る情報処理システム10では、特定された除菌箇所に対する除菌指示が出力される。このようにすれば、特定された除菌箇所をスタッフ等に除菌させることができ、感染症の拡大等を効果的に防止できる。
 <第8実施形態>
 第8実施形態に係る情報処理システム10について、図16及び図17を参照して説明する。なお、第8実施形態に係る情報処理システム10は、上述した第1から第7実施形態と比べて一部の構成及び動作が異なるのみで、その他の部分については第1から第7実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した実施形態と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図16を参照しながら、第8実施形態に係る情報処理システム10の機能的構成について説明する。図16は、第8実施形態に係る情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図16では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図16に示すように、第8実施形態に係る情報処理システム10は、操作端末100と、位置検出部200と、除菌箇所特定部300と、体温測定部600と、を備えて構成されている。即ち、第8実施形態に係る情報処理システム10は、第1実施形態の構成(図2参照)に加えて、体温測定部600を更に備えている。
 体温測定部600は、操作端末100のサーモセンサ115を用いて、操作端末100を使用しているユーザの体温を測定可能に構成されている。体温測定部600は、操作端末100のサーモセンサ115に加えて又は代えて、他のサーモセンサを用いて温度変化を検知するようにしてもよい。体温測定部600で測定されたユーザの体温に関する情報は除菌箇所特定部300に出力される構成となっている。
 第8実施形態に係る除菌箇所特定部300は、体温測定部600で測定されたユーザの体温に基づいて、除菌箇所の重要度を設定可能に構成されている。ここでの「重要度」は、除菌の必要性の度合いを示すものであり、例えば重要度が高いものほど、念入りな除菌、或いは迅速な除菌が要求される。重要度の具体的な設定方法については、以下の動作説明で詳しく述べる。
 (動作の流れ)
 次に、図17を参照しながら、第8実施形態に係る情報処理システム10の動作の流れについて説明する。図17は、第8実施形態に係る情報処理システムの動作の流れを示すフローチャートである。なお、図17では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図17に示すように、第8実施形態に係る情報処理システム10が動作する際には、まず操作端末100を使用しているユーザを検出する(ステップS801)。なお、操作端末100を使用しているユーザを検出できない場合(ステップS801:NO)、以降の処理は省略されてよい。
 一方、操作端末100を使用しているユーザを検出した場合(ステップS801:YES)、体温測定部600がユーザの体温を測定する(ステップS802)。そして、位置検出部200が、接触位置を検出する(ステップS102)。また、位置検出部200が、飛沫位置を検出する(ステップS103)。なお、体温を測定する処理(即ち、ステップS802)は、接触位置を検出する処理(即ち、ステップS102)や、飛沫位置を検出する処理(即ち、ステップS803)と同時に並行して実行されてもよい。
 続いて、第8実施形態では特に、除菌箇所特定部300が、ユーザの体温が所定体温を超えているか否かを判定する(ステップS803)。なお、ここでの「所定体温」は、ユーザが感染症に感染している可能性が高いことを判定するための閾値(言い換えれば、ユーザの発熱を判定するための閾値)であり、例えば37.0度として設定されてよい。
 ユーザの体温が所定体温を超えている場合(ステップS803:YES)、除菌箇所特定部300は、重要度が高いものとして除菌箇所を特定する(ステップS804)。一方、ユーザの体温が所定体温を超えていない場合(ステップS803:NO)、除菌箇所特定部300は、重要度が低いものとして除菌箇所を特定する(ステップS805)。そして、除菌箇所特定部300は、特定した除菌箇所に関する情報(重要度を含む)を出力する(ステップS105)。
 なお、第6実施形態で説明したように、情報処理システム10が除菌実行部400を備えている場合、重要度が高い除菌箇所については、重要度が低い除菌箇所と比べて、除菌が念入りに実行されてよい。例えば、消毒液が通常より多めに噴霧されてよい。また、第7実施形態で説明したように、情報処理システム10が除菌指示部500を備えている場合、重要度が高い除菌箇所については、重要度が低い除菌箇所と比べて、除菌を念入りに行うように指示が出力されてよい。例えば、ディスプレイの表示の色を目立つ色(例えば、濃い赤色)に変更したり、スポットライトの光を強くしたりしてもよい。
 (技術的効果)
 次に、第8実施形態に係る情報処理システム10によって得られる技術的効果について説明する。
 図16及び図17で説明したように、第8実施形態に係る情報処理システム10では、ユーザの体温に応じて、除菌箇所の重要度が設定される。このようにすれば、感染症に感染している可能性が高いユーザが使用した後には、通常よりも念入りに除菌が行われることになる。その結果、感染症の拡大を効果的に抑制することが可能となる。
 上述した各実施形態の機能を実現するように該実施形態の構成を動作させるプログラムを記録媒体に記録させ、該記録媒体に記録されたプログラムをコードとして読み出し、コンピュータにおいて実行する処理方法も各実施形態の範疇に含まれる。すなわち、コンピュータ読取可能な記録媒体も各実施形態の範囲に含まれる。また、上述のプログラムが記録された記録媒体はもちろん、そのプログラム自体も各実施形態に含まれる。
 記録媒体としては例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、磁気テープ、不揮発性メモリカード、ROMを用いることができる。また該記録媒体に記録されたプログラム単体で処理を実行しているものに限らず、他のソフトウェア、拡張ボードの機能と共同して、OS上で動作して処理を実行するものも各実施形態の範疇に含まれる。
 この開示は、請求の範囲及び明細書全体から読み取ることのできる発明の要旨又は思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラムもまたこの開示の技術思想に含まれる。
 <付記>
 以上説明した実施形態に関して、更に以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)
 付記1に記載の情報処理システムは、ユーザが使用する端末と、前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出する検出手段と、前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する特定手段と、を備えることを特徴とする情報処理システムである。
 (付記2)
 付記2に記載の情報処理システムは、前記検出手段は、前記端末に設けられたカメラ、タッチパネル、及び重量センサの少なくとも1つを用いて、前記ユーザが接触した位置を検出することを特徴とする付記1に記載の情報処理システムである。
 (付記3)
 付記3に記載の情報処理システムは、前記端末は、可動部を有しており、前記検出手段は、前記可動部を駆動させた際の挙動に基づいて、前記端末に前記ユーザの荷物が置かれているか否かを判定し、前記荷物が置かれている箇所を前記ユーザが接触した位置として検出する、ことを特徴とする付記1又は2に記載の情報処理システムである。
 (付記4)
 付記4に記載の情報処理システムは、前記検出手段は、前記ユーザの特定動作を検知して、前記ユーザの飛沫が付着した位置を検出することを特徴とする付記1から3のいずれか一項に記載の情報処理システムである。
 (付記5)
 付記5に記載の情報処理システムは、前記検出手段は、前記端末における温度変化があった箇所を、前記ユーザの飛沫が付着した位置として検出することを特徴とする付記1から4のいずれか一項に記載の情報処理システムである。
 (付記6)
 付記6に記載の情報処理システムは、前記除菌箇所の除菌を実行する除菌実行手段を更に備えることを特徴とする付記1から5のいずれか一項に記載の情報処理システムである。
 (付記7)
 付記7に記載の情報処理システムは、ユーザに前記除菌箇所の除菌を行わせるための除菌指示を出力する除菌指示手段を更に備えることを特徴とする付記1から6のいずれか一項に記載の情報処理システムである。
 (付記8)
 付記8に記載の情報処理システムは、前記ユーザの体温を測定する体温測定手段を更に備え、前記特定手段は、前記体温が高いユーザが利用した場合に特定する前記除菌箇所を、前記体温が低いユーザが利用した場合に特定する前記除菌箇所と比較して、除菌の重要度が高いものとして設定する、ことを特徴とする付記1から7のいずれか一項に記載の情報処理システムである。
 (付記9)
 付記9に記載の情報処理方法は、ユーザが使用する端末を用いる情報処理方法であって、前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出し、前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する、ことを特徴とする情報処理方法である。
 (付記10)
 付記10に記載のコンピュータプログラムは、ユーザが使用する端末を用いる情報処理方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、前記情報処理方法は、前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出し、前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する、ことを特徴とするコンピュータプログラムである。
 (付記11)
 付記11に記載の記録媒体は、付記10に記載のコンピュータプログラムを記録していることを特徴とする記録媒体である。
 10 情報処理システム
 11 プロセッサ
 100 操作端末
 115 サーモセンサ
 122 昇降機構
 200 位置検出部
 210 荷物検出部
 220 特定動作検知部
 230 温度変化検知部
 300 除菌箇所特定部
 400 除菌実行部
 500 除菌指示部
 600 体温測定部

Claims (10)

  1.  ユーザが使用する端末と、
     前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出する検出手段と、
     前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する特定手段と、
     を備えることを特徴とする情報処理システム。
  2.  前記検出手段は、前記端末に設けられたカメラ、タッチパネル、及び重量センサの少なくとも1つを用いて、前記ユーザが接触した位置を検出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3.  前記端末は、可動部を有しており、
     前記検出手段は、前記可動部を駆動させた際の挙動に基づいて、前記端末に前記ユーザの荷物が置かれているか否かを判定し、前記荷物が置かれている箇所を前記ユーザが接触した位置として検出する、
     ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
  4.  前記検出手段は、前記ユーザの特定動作を検知して、前記ユーザの飛沫が付着した位置を検出することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  5.  前記検出手段は、前記端末における温度変化があった箇所を、前記ユーザの飛沫が付着した位置として検出することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  6.  前記除菌箇所の除菌を実行する除菌実行手段を更に備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  7.  ユーザに前記除菌箇所の除菌を行わせるための除菌指示を出力する除菌指示手段を更に備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  8.  前記ユーザの体温を測定する体温測定手段を更に備え、
     前記特定手段は、前記体温が高いユーザが利用した場合に特定する前記除菌箇所を、前記体温が低いユーザが利用した場合に特定する前記除菌箇所と比較して、除菌の重要度が高いものとして設定する、
     ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  9.  ユーザが使用する端末を用いる情報処理方法であって、
     前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出し、
     前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する、
     ことを特徴とする情報処理方法。
  10.  ユーザが使用する端末を用いる情報処理方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、
     前記情報処理方法は、
     前記端末における前記ユーザが接触した位置及び前記ユーザの飛沫が付着した位置の少なくとも一方を検出し、
     前記少なくとも一方の位置に基づいて、前記端末における除菌すべき除菌箇所を特定する、
     ことを特徴とするコンピュータプログラム。
PCT/JP2021/012599 2021-03-25 2021-03-25 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム WO2022201442A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21933050.3A EP4318184A1 (en) 2021-03-25 2021-03-25 Information processing system, information processing method, and computer program
US18/283,488 US20240157007A1 (en) 2021-03-25 2021-03-25 Information processing system, information processing method, and computer program
JP2023508325A JPWO2022201442A1 (ja) 2021-03-25 2021-03-25
PCT/JP2021/012599 WO2022201442A1 (ja) 2021-03-25 2021-03-25 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/012599 WO2022201442A1 (ja) 2021-03-25 2021-03-25 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022201442A1 true WO2022201442A1 (ja) 2022-09-29

Family

ID=83395417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/012599 WO2022201442A1 (ja) 2021-03-25 2021-03-25 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240157007A1 (ja)
EP (1) EP4318184A1 (ja)
JP (1) JPWO2022201442A1 (ja)
WO (1) WO2022201442A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513209B2 (ja) 1984-08-10 1993-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH1153113A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示入力装置
JP2018063616A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
JP2018084975A (ja) 2016-11-24 2018-05-31 コニカミノルタ株式会社 操作装置、プログラム及び汚染監視システム
WO2019146456A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
WO2019159587A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 リスク評価システム及びリスク評価方法
WO2020044826A1 (ja) 2018-08-30 2020-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛沫到達範囲制御システム及び飛沫到達範囲制御方法
WO2020059442A1 (ja) 2018-09-21 2020-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 空間浄化システム、及び、空間浄化方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513209B2 (ja) 1984-08-10 1993-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH1153113A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示入力装置
JP2018063616A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
JP2018084975A (ja) 2016-11-24 2018-05-31 コニカミノルタ株式会社 操作装置、プログラム及び汚染監視システム
WO2019146456A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
WO2019159587A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 リスク評価システム及びリスク評価方法
WO2020044826A1 (ja) 2018-08-30 2020-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 飛沫到達範囲制御システム及び飛沫到達範囲制御方法
WO2020059442A1 (ja) 2018-09-21 2020-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 空間浄化システム、及び、空間浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022201442A1 (ja) 2022-09-29
US20240157007A1 (en) 2024-05-16
EP4318184A1 (en) 2024-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10417385B2 (en) Methods and systems for audio call detection
US10922936B2 (en) Methods and systems for detecting prohibited objects
US20190117809A1 (en) Method and system for monitoring activity of an individual
CN111247593A (zh) 使用实时定位系统和下一代测序在健康护理机构中预测、预防和控制感染传播
US20170076042A1 (en) Method and system for monitoring activity of an individual
US10888283B1 (en) COVID-19 symptoms alert machine (CSAM) scanners
US9978250B2 (en) Detection of hygiene compliance
JP2022032097A (ja) イベント用マスク、検出装置、サーバー、イベントの入場許否処理方法
JP2016184196A (ja) 院内感染影響範囲閲覧システムおよび院内感染影響範囲表示方法
Vaidotas et al. Measuring hand hygiene compliance rates at hospital entrances
US20220051547A1 (en) Sanitization Analysis Devices, Systems, and Methods
CN110832599A (zh) 用于检测患者环境的光学图像数据和识别患者检查的方法、设备和计算机程序
US20230380696A1 (en) Systems and methods for touchless temperature screening system
CN109074479A (zh) 基于视线遮挡监测医学协议的依从性
WO2022201442A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP6864280B1 (ja) 医療施設における非接触入退館管理システム、サーバ、プログラム、及び入退館管理装置
Dandekar et al. Internet of things based user identification and hand sanitization system with non-contact temperature measurement
TWM615890U (zh) 自動防疫設備
Hegade et al. Non-Contact Temperature Detection, Face Mask Detection, and Attendance Updation System using Facial Recognition Technique
WO2016193973A1 (en) Method and system for monitoring activity of an individual
WO2022201443A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
TWI778546B (zh) 自動防疫設備及其自動防疫方法
KR200496320Y1 (ko) 손 소독 기능을 구비하는 키오스크
Gazzawe IOT-based smart helmet for COVID-19 detection and management
JP7481175B2 (ja) 応対装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21933050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023508325

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18283488

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021933050

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021933050

Country of ref document: EP

Effective date: 20231025