WO2022172877A1 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022172877A1
WO2022172877A1 PCT/JP2022/004497 JP2022004497W WO2022172877A1 WO 2022172877 A1 WO2022172877 A1 WO 2022172877A1 JP 2022004497 W JP2022004497 W JP 2022004497W WO 2022172877 A1 WO2022172877 A1 WO 2022172877A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
database
flavor
recorded
display
displayed
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/004497
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊治 栗栖
晋 渡辺
良幸 巾嶋
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Priority to JP2022580610A priority Critical patent/JPWO2022172877A1/ja
Priority to EP22752701.7A priority patent/EP4293606A1/en
Priority to CN202280023017.1A priority patent/CN117099120A/zh
Priority to US18/276,511 priority patent/US20240311890A1/en
Publication of WO2022172877A1 publication Critical patent/WO2022172877A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/01Customer relationship services
    • G06Q30/015Providing customer assistance, e.g. assisting a customer within a business location or via helpdesk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0203Market surveys; Market polls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/12Hotels or restaurants

Definitions

  • the present invention relates to technology for verbalizing the flavor or aroma of an object.
  • Patent Literature 1 discloses a technique for visualizing the user's preferences by arranging a user's content search history on a two-dimensional coordinate axis including a time axis.
  • the present invention provides a technique for visualizing the flavor or aroma of an object that is difficult for the user to perceive and evaluate using language, and then presenting another object to the user.
  • One aspect of the present disclosure is a first expression group including a plurality of first phrases indicating the flavor or aroma of each object, and a plurality of second phrases indicating the flavor or aroma of each of the objects. and an access means for accessing a database recorded in association with a second expression group including the first object obtained from the first expression group recorded in the database for the first object a first display control means for displaying a plurality of the first words indicating flavor or aroma on a display means; receiving means for receiving a selection of a wording according to the flavor or aroma; and the second wording obtained from the second group of expressions recorded in the database in association with the selected first wording. and second display control means for displaying on the display means, and a second object recorded in association with the selected first wording or the displayed second wording in the database and third display control means for displaying related information on a display means.
  • the third display control means when an object is recorded in the database in association with each of the selected first wording and the displayed second wording, displays the selected second wording.
  • the related information may be displayed on the display means with the object recorded in association with one phrase as the second object.
  • the third display control means in the database, when a plurality of second objects are recorded in association with the selected first wording or the displayed second wording , the second object to be displayed may be extracted according to the determined priority.
  • the priority may be an order according to the order of the wordings selected by the user from among the plurality of displayed first wordings.
  • the receiving means receives an input of preferences for the first object of the user who used the first object, and the priority order is an order according to the preferences input by the user. good too.
  • the second group of expressions includes a group of expressions classified and recorded according to attributes of the user, and the second display control means records in the database in association with the attributes of the user.
  • the second phrase obtained from the second expression group thus obtained may be displayed on the display means.
  • the second group of expressions includes a group of expressions classified and recorded according to the date and time or place where the object is used
  • the second display control means in the database, The display means may display the second phrase obtained from the second expression group recorded in association with the date and time or place where one object is used.
  • Another aspect of the present disclosure is a first expression group including a plurality of first wordings indicating the flavor or aroma of each object, and a plurality of second expressions indicating the flavor or aroma of each object.
  • a step of accessing a database recorded in association with a second group of expressions including the wording of the first object obtained from the first group of expressions recorded in the database for the first object a step of displaying, on a display means, a plurality of said first words indicating the flavor or aroma of said flavor or aroma; a step of receiving selection of a wording according to the scent; and displaying the second wording obtained from the second expression group recorded in the database in association with the selected first wording on display means.
  • displaying, on a display means relevant information related to a second object recorded in association with the selected first phrase or the displayed second phrase in the database; and providing an information processing method.
  • Yet another aspect of the present disclosure provides a computer with a first expression group including a plurality of first phrases indicating the flavor or aroma of each object, and the flavor or aroma of each object.
  • a program is provided for executing a step of displaying on display means.
  • FIG. 1 is a diagram exemplifying the functional configuration of an information processing system 1 according to an embodiment
  • FIG. 2 is a diagram exemplifying the hardware configuration of the information processing system 1
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the information processing system 1
  • 4 is a diagram exemplifying a database 111
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a database 112
  • FIG. 4 is a diagram showing a display example on the client terminal 20
  • FIG. 4 is a diagram showing a display example on the client terminal 20
  • FIG. 4 is a diagram showing a display example on the client terminal 20
  • 4 is a diagram illustrating a database 113
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing a display example on the client terminal 20;
  • Reference Signs List 1 information processing system 10 server 11 storage means 12 access means 13 first display control means 14 display means 15 reception means 16 second display control means 17 third Display control means 20... Client terminal 90... Operator image 101... CPU 102... Memory 103... Storage 104... Communication IF 111... Database 112... Database 201... CPU 202... Memory 203... Storage, 204 -- Communication IF, 205 -- Input device, 206 -- Output device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the functional configuration of an information processing system 1 according to an embodiment.
  • the information processing system 1 is a system that receives an input of the flavor or fragrance that a user felt when actually using an object, and recommends another object to the user based on this input.
  • the object is, for example, Japanese sake, the flavor or aroma of which can be felt by the user by using (here, drinking).
  • the information processing system 1 has storage means 11 , access means 12 , first display control means 13 , display means 14 , reception means 15 , second display control means 16 and third display control means 17 .
  • the storage means 11 stores various data and programs.
  • the storage means 11 stores databases 111, 112, 113.
  • FIG. These databases 111, 112, and 113 constitute an example of the database in the present invention.
  • the access means 12 accesses these databases 111, 112, and 113 to read and acquire data.
  • the database 111 has multiple records. Each record corresponds to a set of objects and includes an identifier for the set and an identifier for each object contained in the set.
  • the database 112 is a database that records, for each of a plurality of objects, a first expression group including a plurality of first words indicating the flavor or aroma of the object.
  • the database 113 is a database that records, for each of a plurality of objects, a second expression group including a plurality of second words indicating the flavor or aroma of the object.
  • the second wording included in the second expression group has a more abstract meaning than the wordings included in the first expression group. In other words, the first wording included in the first expression group has a more specific meaning than the wordings included in the second expression group.
  • the wordings included in the second expression group and the first wordings included in the first expression group have a one-to-many correspondence relationship. That is, the number of second wordings included in the second expression group is smaller than the number of wordings included in the first expression group.
  • the first group of expressions and the second group of expressions are not limited to the relationship exemplified in this embodiment, as long as they have a mutual correspondence relationship.
  • the display means 14 displays various information and images.
  • the first display control means 13 displays a plurality of first words representing the flavor or aroma of the first object obtained from the first expression group recorded in the database 112 for the first object. 14 is displayed.
  • the receiving unit 15 receives a selection of a word from among the plurality of displayed first words according to the flavor or aroma felt by the user using the first object.
  • the second display control means 16 causes the display means 14 to display the second wording obtained from the second expression group recorded in the database 113 in association with the selected first wording.
  • the third display control means 17 displays the second wording recorded in association with the first wording selected by the user or the second wording displayed by the second display control means 16 in the databases 112 and 113. Related information related to the object is displayed on the display means 14 . By displaying this related information, the second object is recommended to the user.
  • the third display control means 17 associates the first wording selected by the user or the second wording displayed by the second display control means 16 in the databases 112 and 113 with each other to display the target object. is recorded, the related information is displayed on the display means 14 with the object recorded in association with the first word selected by the user as the second object.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the hardware configuration of the information processing system 1.
  • the information processing system 1 has a server 10 and a client terminal 20 .
  • the server 10 is an information processing device or computer device having a CPU 101 , a memory 102 , a storage 103 and a communication IF 104 .
  • the CPU 101 is a processing device that performs various calculations according to programs.
  • the memory 102 is a main storage device that functions as a work area when the CPU 101 executes programs, and includes, for example, RAM (Random Access Memory).
  • the storage 103 is an auxiliary storage device that stores various data and programs, and includes, for example, at least one of SSD (Solid State Drive) and HDD (Hard Disk Drive).
  • the communication IF 104 is a device that communicates with other devices according to a predetermined standard (eg, Ethernet), and includes, for example, a NIC (Network Interface Card).
  • the programs stored in the storage 103 include a program (hereinafter referred to as "server program") for causing the computer device to function as a server for the information processing system 1.
  • server program a program for causing the computer device to function as a server for the information processing system 1.
  • the functions shown in FIG. 1 are implemented in the computer by the CPU 101 executing the server program.
  • the CPU 101 and the communication IF 104 are the first display control means 13, the reception means 15, and the second display control means. It is an example of the means 16 and the third display control means 17 .
  • the client terminal 20 is an information processing device or computer device having a CPU 201, a memory 202, a storage 203, a communication IF 204, an input device 205, and an output device 206, more specifically a smart phone, tablet terminal, or personal computer.
  • the CPU 201 is a processing device that performs various calculations according to programs.
  • a memory 202 is a main storage device that functions as a work area when the CPU 201 executes a program, and includes, for example, a RAM.
  • the storage 203 is an auxiliary storage device that stores various data and programs, and includes at least one of SSD and HDD, for example.
  • the communication IF 204 is a device that communicates with other devices according to a predetermined standard (eg, LTE (Long Term Evolution) or WiFi (registered trademark)), and includes, for example, an LTE antenna and chipset.
  • the input device 205 is a device for inputting data or instructions to the client terminal 20, and includes at least one of a touch screen, keyboard, and microphone, for example.
  • the output device 206 is a device for outputting information, and includes, for example, a display and speakers.
  • the programs stored in the storage 203 include a program (hereinafter referred to as "client program") for causing the computer device to function as a client terminal of the information processing system 1.
  • client program is a general-purpose web browser or a dedicated application program.
  • the output device 206 is an example of the display means 14 while the CPU 201 is executing the client program.
  • FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the information processing system 1 .
  • the object is food and drink
  • the use of the object is eating and drinking of food and drink.
  • the retail store sells sake tasting sets as food and drink to users. This sales may be mail-order sales or face-to-face sales.
  • a sake tasting set consists of 6 different flavors of sake.
  • This sake tasting set includes a leaflet. This leaflet describes the URL of the service site of the information processing system 1, for example, in the form of a two-dimensional image code (specifically, a QR code (registered trademark)).
  • a user who has purchased the sake tasting set accesses the service site provided by the server 10 by, for example, reading the two-dimensional image code with his/her smartphone (an example of the client terminal 20) at home.
  • the functional elements such as the storage means 11 may be described as the subject of processing. It means that the process is executed as
  • step S1 the server 10 receives a connection request to the service site from the client terminal 20.
  • This connection request includes the ID of the sake tasting set.
  • the storage means 11 stores the database 111 as described above.
  • the ID of the sake tasting set and the information specifying the sake included in the sake tasting set are recorded prior to the flow of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the database 111.
  • the database 111 has multiple records. Each record corresponds to a set of sake tasting sets and includes information specifying the set name of the sake tasting set and the brands of sake included in the sake tasting set. For example, in the record in the leftmost column of the figure, the sake tasting set with the ID "001" has the set name "Ibaraki Prefecture", and the sake tasting set includes "Ame Tsukuba”, “Namashu Hokyo", and “Takeo”. , ”Sato no Homare”, ”Chi” and ”Kohaku” are included.
  • the database 111 or another database may record attribute information of each sake, such as production area (prefecture name), manufacturer name, price, link to a mail-order site, and the like.
  • step S ⁇ b>2 the access means 12 accesses the database 111 and acquires the record of the sake tasting set having the same ID as the ID included in the connection request received from the client terminal 20 .
  • step S3 the access means 12 accesses the database 112 and acquires the words indicating the flavor or aroma of all the sake included in the sake tasting set.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the database 112.
  • FIG. The database 112 has multiple records. Each record corresponds to one type of sake, and includes a numerical value indicating the strength of connection (for example, strength of flavor) between the sake and a predetermined wording.
  • the wordings recorded in the database 112 are the first wordings included in the first expression group in the present invention, and are classified into three here, "system”, “flavor expression”, and "figurative expression”. .
  • the system is the highest classification in this example, and includes the three elements of ⁇ plump'', ⁇ warm'' and ⁇ warm''.
  • the set value of this sum is common to all sake (that is, the sum of these three elements is 7 for all sake).
  • Flavor expressions are the names of other ingredients or plants, such as pineapple, lemon, and apple, that express the flavor or aroma contained in the sake.
  • the database 112 records the intensity of each flavor. Specifically, a value of zero is recorded for the flavor that cannot be felt from the sake (that is, the flavor is not actually recorded), and a numerical value that indicates the strength of the flavor that can be felt from the sake. is recorded. The numbers are relative, with "1" indicating the weakest flavor that can be perceived, and higher numbers for stronger flavors. In some cases, one type of sake has multiple types of flavor. Multiple flavors each belong to (ie are associated with) a single family.
  • the flavor "Kaiware” belongs to the system “Suzushige”
  • the flavor “Shimeji” belongs to the system “Fukuyoka”.
  • the sake “Ame Tsukuba” has a flavor of radish sprouts, trefoil, peanuts, beech trees, mushrooms, and chestnut bean paste at "1", and a flavor of soybean flour and black cherry at "2".
  • Shimeji flavor is "4". Unlike strains, there is no limit to the total number of flavor expressions.
  • a figurative expression is a noun with a modifier, such as "sunset over the coastline", “tropical beach”, or “first love memories”, to describe the flavor or aroma of sake.
  • Database 112 records at least one metaphor for each sake.
  • Each figurative expression belongs to one of several adjectives.
  • the sake ⁇ Ame Tsukuba'' has the phrase ⁇ sunshine filtered through fresh green leaves'' as a metaphorical expression of the ⁇ suzushige'' family, and the phrase ⁇ calm rural scenery'' and ⁇ a graceful sunrise'' as a metaphoric expression of the ⁇ fukuyoka'' family. ”, and ”Yukashii hometown sky” (metaphorical expression of ”warmth” system is not included). Note that no intensity is recorded for the metaphors in this example.
  • the numerical values and words recorded in the database 112 verbalize or quantify the flavor or aroma that a specific person or a small number of experts (for example, a sake sommelier) actually feel when drinking the sake. It is what I did.
  • the user designates the sake (the first object in the present invention) to be used by the user by, for example, inputting one of the brands of sake included in the sake tasting set into the client terminal 20 .
  • a sake called “Ame Chikugo” is specified.
  • the receiving means 15 receives an input designating the Japanese sake "Amechikugo" by the user.
  • step S5 the first display control means 13 presents sake, which is the first object, to the user and prompts the user to drink the sake.
  • the first display control means 13 causes the display means 14 of the client terminal 20 to display an image as illustrated in FIG. 6, for example.
  • the message "Pour the sake into a glass and taste it without looking at anything first.” is displayed.
  • the first display control means 13, the second display control means 16, or the third display control means 17 causing the display means 14 to display some information or image means that the display means 14 is caused to display information or an image. It means transmitting data to the client terminal 20 and displaying information or images on the client terminal 20 by the display means 14 according to the data received from the server 10 .
  • a display means 14 displays a plurality of words (words included in the above-mentioned system, flavor expression, and metaphorical expression) indicating the flavor or aroma of Japanese sake ⁇ Amechikugo'' obtained from the first expression group.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example of a plurality of words indicating the flavor or aroma of Japanese sake "Amechikugo". These multiple phrases are displayed above the flavor map.
  • the flavor map includes graphics that show the balance of the elements defined in the strain of sake "Ame Chikugo.”
  • Fig. 8 is a diagram showing the structure of the flavor map.
  • axes corresponding to the elements constituting the system are set.
  • three axes are set: the softness axis, plumpness axis, and warmth axis.
  • Each axis is set rotationally evenly with respect to the origin of the flavor map, ie at 120° angles to each other in this example.
  • the strength of each element is represented by the size of a circle centered on a reference point (this is a point different from the origin) set on each axis.
  • Each element's circle is colored with a different color.
  • the wording of the flavor expression is superimposed on the figure showing the balance of the system elements.
  • the wording of the flavor expression is arranged in the circle of each system element, and the stronger one is displayed relatively larger and closer to the center of the circle.
  • the circumferential position or angle of the wording within the circle is predetermined for each flavor expression.
  • the angle may be determined according to the number of flavor expressions included in the system element of the Japanese sake "Ame Chikugo" (specifically, for example, so that multiple words are evenly arranged in the circumferential direction).
  • metaphorical words are superimposed on top of the figure that shows the balance of the systemic elements.
  • the metaphorical language is displayed in a different appearance (specifically, typeface, color, size, decoration, or a combination thereof) than the flavor language.
  • the metaphors are placed, for example, outside or on the circumference of the circle of family elements.
  • the user selects a word on the flavor map that is close to the flavor or aroma felt after drinking the sake "Ame Chikugo". Since each user's sense of taste or smell is different, for example, experts say that the sake “Ame Tsukuba” contains eight flavors: kaiware, trefoil, peanut, beech tree, mushroom, chestnut bean paste, soybean flour, black cherry, and shimeji mushroom. Even if these flavor expressions are recorded in the database 112, it is not always possible for individual users to feel all of these eight flavors. For example, even if the same sake "Amechikugo" is drunk, one user feels only the flavor of the beech tree, while another user feels the flavor of soybean flour and chestnut bean paste.
  • selection of a plurality of words indicating the flavor or aroma of Japanese sake "Amechikugo” is performed by, for example, the user touching a position where each word is displayed on the touch screen.
  • step S7 of FIG. 3 the receiving means 15 receives a selection of words that are close to the flavor or aroma felt by the user after drinking the Japanese sake "Amechikugo".
  • the Japanese sake "Amechikugo” it is assumed that three words “chestnut bean paste”, “roasted soybean flour” and “black cherry” are selected.
  • step S9 the second display control means 16 causes the display means 14 to display more abstract words indicating the flavor or aroma of the sake "Amechikugo", and the third display control means 17 recommends to the user.
  • Related information related to Japanese sake is displayed on the display means 14 .
  • the second display control means 16 displays the wording (second wording in the present invention) recorded in association with the wording (first wording) selected by the user in the database 113 to the display means 14 . to display.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the database 113.
  • the wording first wording
  • first expression group the flavor expression or metaphorical expression
  • second expression group the more abstract expression
  • Corresponding phrases second phrases are recorded in association with each other. These phrases (second phrases) express the flavor or aroma of sake by adjective expressions such as "sweet” and "fruity.”
  • the display means 14 displays the word “sweet” and the word “fruity” corresponding to "black cherry”.
  • the third display control means 17 specifies the sake (the second object in the present invention) recommended to the user. Specifically, the third display control means 17 records in association with the first wording selected by the user or the second wording displayed by the second display control means 16 in the databases 112 and 113. Related information related to sake is displayed on the display means 14 . In this example, in the database 112, if there is a sake associated with any of “Kurian”, “Kinako”, or “Black cherry” (first word), the brand of the sake, the place of production (city Prefecture name), manufacturer name, price, image of label, link to mail order site, etc. are displayed as related information.
  • the words (first words) corresponding to "sweet” or “fruity” (second words) displayed by the second display control means 16 are “chestnut bean paste” and "roasted soybean flour". Since they are “honey”, “white grape”, “lychee”, and “guava”, they are associated in the database 112 with any of these "chestnut bean paste”, “soybean flour”, “honey”, “white grape”, “lychee”, “guava”, and so on. If there is a selected sake, the brand of the sake, the place of production (prefecture name), the name of the manufacturer, the price, the image of the label, the link to the mail order site, etc. are displayed as related information.
  • the third display control means 17 displays the object corresponding to the first wording (“chestnut bean paste”, “soybean flour”, or “black cherry”) selected by the user. Display related information related to . This is because the flavor or aroma perceived by the user is considered to be more directly expressed by the first wording selected by the user.
  • a link to an EC site for purchasing each sake is associated with the position where the brands such as "Junmai Yoshida” and “Junmai Daiginjosai” are displayed, and the user uses the link. By doing so, you can purchase the recommended sake.
  • the flavor or fragrance of an object that is difficult for the user to perceive and evaluate is visualized in language, and then the flavor or fragrance is expressed in terms close to what the user feels. can be recommended to the user. Furthermore, by using the link for purchasing the recommended object, the user can easily purchase the recommended object.
  • the third display control means 17 gives priority to these sakes, and selects these sakes according to the order of priority. Related information may be displayed.
  • This priority may be, for example, giving priority to sake not included in the sake tasting set used by the user, or flavor expressions selected by the user (in the example of the embodiment, "chestnut”, “roasted soybean flour”, “ Black cherry”) is relatively stronger than other flavor expressions, or the total value of the intensity of these flavor expressions is higher than that of other sake. Used.
  • the third display control means 17 can display a plurality of images in association with the first wording selected by the user or the second wording displayed by the second display control means 16 in the databases 112 and 113.
  • the second object to be displayed may be extracted according to the determined priority.
  • the above priority may be an order according to the order of the wordings selected by the user from among the plurality of displayed first words.
  • the Japanese sake corresponding to the word ⁇ Kurian'' is displayed with priority over information related to Japanese sake corresponding to the words "roasted soybean flour" and "black cherry”.
  • Displaying the related information of a certain object with priority over the related information of other objects means displaying only the related information of the certain object, or displaying only the related information of the certain object, or For example, it is displayed at a superior position where the user can easily visually recognize it (the same applies below).
  • the receiving means 15 may receive an input of preferences for the first object of the user who used the first object, and the priority order may be an order according to the preferences input by the user. For example, the taste of a user who drank a certain sake is entered as three choices of "like", “neither", and “dislike", and the database 112 is referred to to determine what flavor or aroma the user likes. determine whether there is a strong preference for Japanese sake.
  • the third display control means 17 records a plurality of second objects in association with the first wording selected by the user or the second wording displayed by the second display control means 16. In this case, the priority of the object that matches the preference is increased.
  • the second group of expressions recorded in the database 113 may include a group of expressions classified and recorded according to user attributes.
  • the second expression group is expressions (for example, the fixed line of the main character of the anime or drama, or expressions similar thereto) according to the user's attribute (for example, the user's favorite anime or drama).
  • the receiving means 15 receives the input of the attribute of the user using the first object, and the second display control means 16 records the second expression group associated with the attribute of the user in the database 113.
  • the display means 14 may be caused to display the second wording obtained from the above. As a result, the second expression group corresponding to the user who uses the first object is displayed, so that the user can easily understand the meaning of the second expression group.
  • the second group of expressions recorded in the database 113 may include a group of expressions classified and recorded according to the date and time or place where the object is used.
  • the second expression group is an expression corresponding to the date and time or place where the object is used (for example, date and time: daytime or midnight, place: home or bar) (for example, expression according to the time zone of midnight, or a bar It is an expression that fits the place.
  • the receiving means 15 receives an input of the date and time or place of use of the first object, and the second display control means 16 associates the date and time or place of use of the first object in the database with
  • the second phrase obtained from the recorded second expression group may be displayed on the display means 14 .
  • the second representation group is displayed according to the environment in which the first object is used.
  • Words Displayed on Flavor Map Words displayed on the flavor map are not limited to those exemplified in the embodiments. In the embodiment, an example has been described in which all of the strains, flavor expressions, and metaphorical expressions included in the sake record in the database 112 are displayed. However, not all the information recorded in the database 112 needs to be displayed on the flavor map, and at least part of the information may be omitted when displayed (or the information displayed may be selected). ).
  • the first display control means 13 may select a predetermined number of information in descending order of strength of flavor representation (or when selecting information to be omitted, the first display control means 13 may The display control means 13 may select a predetermined number in descending order of strength of flavor representation). Similarly, it is not necessary to display all the information recorded in the database 113, and at least part of the information may be omitted (or selected information to be displayed) when displayed.
  • an application program installed in the client terminal 20 may include information specifying a service site, and when the user starts this application program, the application program may automatically connect to the service site.
  • the data structure of the database 112 is not limited to those illustrated in the embodiment.
  • an affective expression may also belong to any one system element.
  • Intensities of metaphorical expressions and emotional expressions may also be recorded in the database 112 .
  • the databases 112 and 113 may not be separate databases, but may be an integrated database.
  • the target object of the information processing system 1 is not limited to sake.
  • Alcoholic beverages other than Japanese sake such as wine or beer
  • non-alcoholic beverages such as coffee, black tea or green tea
  • seasonings such as olive oil or vinegar
  • ingredients such as buckwheat or pasta
  • cosmetics such as perfume or soap
  • the display screen shown in the embodiment is merely an example. Some of the image objects illustrated in the embodiments may be omitted, and image objects not illustrated may be added.
  • the functional configuration of the information processing system 1 is not limited to those illustrated in the embodiment. Some of the functions of the information processing system 1 may be omitted, and functions not described in the embodiments may be added.
  • the hardware configuration of the information processing system 1 and the correspondence relationship between the hardware configuration and the functional configuration are not limited to those illustrated in the embodiment.
  • a plurality of physical computer devices may work together to function as the server 10 .
  • the server 10 may be a physical server or a virtual server. At least part of the functions described as having the server 10 in the embodiment may be implemented in the client terminal 20 . In this case, the client terminal 20 may function as the "information processing device" of the present invention.
  • the present invention includes a first expression group including a plurality of first words indicating the flavor or aroma of each object, and a plurality of second words indicating the flavor or aroma of each object, a step of accessing a database in which a second group of expressions having fewer words than the first group of expressions is associated and recorded; a step of displaying on a display means the plurality of first words indicating the obtained flavor or aroma of the first object; a step of receiving a selection of words according to the flavor or aroma felt using the object; a second object recorded in association with the selected first wording or the displayed second wording in the database. and a step of causing display means to display related information related to the information processing method.
  • a program executed by a processor such as the CPU 101 may be provided in a state recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), or downloaded via a network such as the Internet. provided as soon as possible.
  • the present invention provides a computer with a first expression group including a plurality of first phrases indicating the flavor or aroma of each object, and a plurality of second phrases indicating the flavor or aroma of each of the objects.
  • a step of displaying on the display means the second wording obtained from; It can also be thought of as a program for executing the step of displaying related information related to the object on the display means.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

第1表示制御手段13は、第1の対象物についてデータベース112に記録された第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を表示手段14に表示させる。第2表示制御手段16は、データベース113において、選択された第1の文言に対応付けて記録された第2の表現群から得られた第2の文言を表示手段14に表示させる。第3表示制御手段17は、データベース112,113において、ユーザにより選択された第1の文言、又は、第2表示制御手段16により表示された第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段14に表示させる。この関連情報の表示により、第2の対象物がユーザに対して推薦されることになる。

Description

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
 本発明は、対象物の風味又は香りを言語化する技術に関する。
 ユーザの嗜好を視覚化する技術が知られている。例えば特許文献1は、あるユーザがコンテンツを検索した履歴を、時間軸を含む2次元の座標軸上に配置することによりそのユーザの嗜好を可視化する技術を開示している。
特開2015-035189号公報
 本発明は、ユーザが知覚・評価することが難しい対象物の風味または香りを言語による可視化をしたうえで、さらに別の対象物をユーザに提示するための技術を提供する。
 本開示の一態様は、各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするアクセス手段と、第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させる第1表示制御手段と、表示された複数の前記第1の文言のうちユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付ける受け付け手段と、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させる第2表示制御手段と、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させる第3表示制御手段とを有する情報処理装置を提供する。
 前記第3表示制御手段は、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言及び表示された前記第2の文言のそれぞれに対応付けて対象物が記録されている場合は、選択された前記第1の文言に対応付けて記録されている対象物を前記第2の対象物として、前記関連情報を表示手段に表示させるようにしてもよい。
 前記第3表示制御手段は、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて複数の第2の対象物が記録されている場合には、決められた優先順位に従って、表示させる第2の対象物を抽出するようにしてもよい。
 前記優先順位は、表示された複数の前記第1の文言のうち前記ユーザが選択した文言の順序に応じた順位であるようにしてもよい。
 前記受け付け手段は、前記第1の対象物を使用した前記ユーザの当該第1の対象物に対する嗜好の入力を受け付け、前記優先順位は、前記ユーザが入力した嗜好に応じた順位であるようにしてもよい。
 前記データベースにおいて、前記第2の表現群は、ユーザの属性に応じて分類されて記録された表現群を含み、前記第2表示制御手段は、前記データベースにおいて、前記ユーザの属性に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるようにしてもよい。
 前記データベースにおいて、前記第2の表現群は、前記対象物が使用される日時又は場所に応じて分類されて記録された表現群を含み、 前記第2表示制御手段は、前記データベースにおいて、前記第1の対象物が使用される日時又は場所に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるようにしてもよい。
 本開示の別の一態様は、各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするステップと、第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させるステップと、表示された複数の前記第1の文言のうちユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付けるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させるステップとを有する情報処理方法を提供する。
 本開示のさらに別の一態様は、コンピュータに、各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするステップと、第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させるステップと、表示された複数の前記第1の文言のうちユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付けるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させるステップとを実行させるためのプログラムを提供する。
 本発明によれば、対象物の風味又は香りを言語化したうえで、さらに別の対象物をユーザに提示することができる。
一実施形態に係る情報処理システム1の機能構成を例示する図。 情報処理システム1のハードウェア構成を例示する図。 情報処理システム1の動作を示すフローチャート。 データベース111を例示する図。 データベース112を例示する図。 クライアント端末20における表示例を示す図。 クライアント端末20における表示例を示す図。 風味マップの構造を示す図。 クライアント端末20における表示例を示す図。 データベース113を例示する図。 クライアント端末20における表示例を示す図。
1…情報処理システム、10…サーバ、11…記憶手段、12…アクセス手段、13…第1表示制御手段、14…表示手段、15…受け付け手段、16…第2表示制御手段、17…第3表示制御手段、20…クライアント端末、90…操作子画像、101…CPU、102…メモリ、103…ストレージ、104…通信IF、111…データベース、112…データベース、201…CPU、202…メモリ、203…ストレージ、204…通信IF、205…入力装置、206…出力装置。
1.構成
 図1は、一実施形態に係る情報処理システム1の機能構成を例示する図である。情報処理システム1は、対象物をユーザが実際に使用したときに感じた風味又は香りの入力を受け付け、この入力に基づいてさらに別の対象物をユーザに推薦するシステムである。ここで、対象物は、例えば日本酒などの、ユーザが使用すること(ここでは飲むこと)でその風味又は香りを感じられるものである。
 情報処理システム1は、記憶手段11、アクセス手段12、第1表示制御手段13、表示手段14、受け付け手段15、第2表示制御手段16、及び第3表示制御手段17を有する。記憶手段11は、各種のデータ及びプログラムを記憶する。この例において、記憶手段11はデータベース111、112,113を記憶する。これらデータベース111,112,113によって、本発明におけるデータベースの一例が構成される。アクセス手段12は、これらデータベース111,112,113にアクセスしてデータを読み出して取得する。
 データベース111は、複数のレコードを有する。各レコードは、1組の対象物のセットに対応し、そのセットの識別子、及びそのセットに含まれる各対象物の識別子を含む。データベース112は、複数の対象物の各々について、その対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群を記録したデータベースである。データベース113は、複数の対象物の各々について、その対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を記録したデータベースである。第2の表現群に含まれる第2の文言は、第1の表現群に含まれる文言に比べると、抽象的な意味の文言である。換言すると、第1の表現群に含まれる第1の文言は、第2の表現群に含まれる文言に比べると、具体的な意味の文言である。データベース113において、第2の表現群に含まれる文言と第1の表現群に含まれる第1の文言とは1対多という対応関係にある。つまり、第2の表現群に含まれる第2の文言の数は、上記第1の表現群に含まれる文言の数よりも少ない。ただし、第1の表現群と第2の表現群とは、この実施形態で例示した関係に限らず、相互に対応関係があればよい。
 表示手段14は、各種の情報乃至画像を表示する。第1表示制御手段13は、第1の対象物についてデータベース112に記録された第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を表示手段14に表示させる。受け付け手段15は、表示された複数の第1の文言のうちユーザが第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付ける。
 第2表示制御手段16は、データベース113において、選択された第1の文言に対応付けて記録された第2の表現群から得られた第2の文言を表示手段14に表示させる。
 第3表示制御手段17は、データベース112,113において、ユーザにより選択された第1の文言、又は、第2表示制御手段16により表示された第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段14に表示させる。この関連情報の表示により、第2の対象物がユーザに対して推薦されることになる。なお、第3表示制御手段17は、データベース112,113において、ユーザにより選択された第1の文言、又は、第2表示制御手段16により表示された第2の文言のそれぞれに対応付けて対象物が記録されている場合は、ユーザにより選択された第1の文言に対応付けて記録されている対象物を第2の対象物とした関連情報を表示手段14に表示させる。
 図2は、情報処理システム1のハードウェア構成を例示する図である。この例において、情報処理システム1は、サーバ10及びクライアント端末20を有する。サーバ10は、CPU101、メモリ102、ストレージ103、及び通信IF104を有する情報処理装置又はコンピュータ装置である。CPU101は、プログラムに従って各種の演算を行う処理装置である。メモリ102は、CPU101がプログラムを実行する際のワークエリアとして機能する主記憶装置であり、例えばRAM(Random Access Memory)を含む。ストレージ103は、各種のデータ及びプログラムを記憶する補助記憶装置であり、例えばSSD(Solid State Drive)及びHDD(Hard Disk Drive)の少なくとも一方を含む。通信IF104は、所定の規格(例えばイーサネット)に従って他の装置と通信を行う装置であり、例えばNIC(Network Interface Card)を含む。
 この例において、ストレージ103が記憶するプログラムには、コンピュータ装置を情報処理システム1のサーバとして機能させるためのプログラム(以下「サーバプログラム」という)が含まれる。CPU101がサーバプログラムを実行することにより、コンピュータ装置に図1の機能が実装される。CPU101がサーバプログラムを実行している状態において、メモリ102及びストレージ103の少なくとも一方が記憶手段11の一例であり、CPU101及び通信IF104が、第1表示制御手段13、受け付け手段15、第2表示制御手段16、及び第3表示制御手段17の一例である。
 クライアント端末20は、CPU201、メモリ202、ストレージ203、通信IF204、入力装置205、及び出力装置206を有する情報処理装置又はコンピュータ装置、より具体的には例えばスマートフォン、タブレット端末、又はパーソナルコンピュータである。CPU201は、プログラムに従って各種の演算を行う処理装置である。メモリ202は、CPU201がプログラムを実行する際のワークエリアとして機能する主記憶装置であり、例えばRAMを含む。ストレージ203は、各種のデータ及びプログラムを記憶する補助記憶装置であり、例えばSSD及びHDDの少なくとも一方を含む。通信IF204は、所定の規格(例えばLTE(Long Term Evolution)又はWiFi(登録商標))に従って他の装置と通信を行う装置であり、例えばLTEアンテナ及びチップセットを含む。入力装置205はクライアント端末20にデータ又は指示を入力するための装置であり、例えば、タッチスクリーン、キーボード、及びマイクロフォンの少なくとも1種を含む。出力装置206は情報を出力するための装置であり、例えば、ディスプレイ及びスピーカを含む。
 この例において、ストレージ203が記憶するプログラムには、コンピュータ装置を情報処理システム1のクライアント端末として機能させるためのプログラム(以下「クライアントプログラム」という)が含まれる。クライアントプログラムは、汎用のウェブブラウザ又は専用のアプリケーションプログラムである。CPU201がクライアントプログラムを実行することにより、コンピュータ装置に図1の機能が実装される。CPU201がクライアントプログラムを実行している状態において、出力装置206が表示手段14の一例である。
2.動作
 図3は、情報処理システム1の動作を示すフローチャートである。ここでは、以下の利用シーンを想定して情報処理システム1の動作を説明する。この例において対象物は飲食物であり、対象物の使用は飲食物の飲食である。まず、小売店は、飲食物としての日本酒の利き酒セットをユーザに販売する。この販売は通信販売であってもよいし、対面販売であってもよい。1組の利き酒セットは、様々な味の6本の日本酒から構成される。この利き酒セットにはリーフレットが含まれる。このリーフレットには情報処理システム1のサービスサイトのURLが、例えば二次元画像コード(詳細にはQRコード(登録商標))の形態で記載されている。利き酒セットを購入したユーザは、例えば自宅にて自身のスマートフォン(クライアント端末20の一例)で二次元画像コードを読み取るなどして、サーバ10により提供されるサービスサイトにアクセスする。なお以下において、記憶手段11等の機能要素を処理の主体として記載することがあるが、これは、サーバプログラム等のソフトウェアを実行するCPU101等のハードウェア要素が、他のハードウェア要素と協働して処理を実行することを意味する。
 ステップS1において、サーバ10は、クライアント端末20からサービスサイトへの接続要求を受信する。この接続要求は、利き酒セットのIDを含む。情報処理システム1において、前述したように記憶手段11は、データベース111を記憶する。データベース111には、利き酒セットのID及びその利き酒セットに含まれる日本酒を特定する情報が、図3のフローに先立って記録されている。
 図4は、データベース111を例示する図である。データベース111は、複数のレコードを有する。各レコードは、1組の利き酒セットに対応し、その利き酒セットのセット名すなわち名称、及びその利き酒セットに含まれる日本酒の銘柄を特定する情報を含む。例えば、図の最左列のレコードは、ID「001」の利き酒セットが、セット名称「茨城県」であり、この利き酒セットに、「雨筑波」、「生酒宝篋」、「武雄」、「里の誉れ」、「知」、「虎白」という6種類の日本酒が含まれることを示している。また、図示は省略するが、データベース111又は他のデータベースが、各日本酒の属性情報、例えば生産地(都道府県名)、製造業者名、価格、通販サイトへのリンクなどを記録してもよい。
 再び図3を参照する。ステップS2において、アクセス手段12はデータベース111にアクセスし、クライアント端末20から受信した接続要求に含まれるIDと同じIDを有する利き酒セットのレコードを取得する。ステップS3において、アクセス手段12はデータベース112にアクセスし、その利き酒セットに含まれるすべての日本酒の風味又は香りを示す文言を取得する。
 図5は、データベース112を例示する図である。データベース112は、複数のレコードを有する。各レコードは1種の日本酒に対応し、その日本酒とあらかじめ決められた文言との結びつきの強さ(例えば風味の強度)を示す数値を含む。データベース112に記録される文言は、本発明における第1の表現群に含まれる第1の文言であり、ここでは「系統」、「風味表現」、及び「比喩表現」の3つに分類される。
 系統は、この例において最上位の分類であり、「すずしげ」、「ふくよか」、及び「あたたかみ」の3つの要素を含む。データベース112にはこれら3つの要素のバランスを示す数値が記録される。全ての要素のバランスが均等になるという評価を避けるため、ここではこれら3つの要素のバランスを示す数値の合計が3で割り切れない値(例えば7)となるように設定される。さらに、3つの要素のうち支配的な要素を特定しやすくするため、いずれか1つの要素の値が最大となるように数値が設定される(例えば、すずしげ:ふくよか:あたたかみ=3:3:1というバランスではすずしげとふくよかとどちらが支配的か不明なのでこのような数値は設定されない)。この合計の設定値は全ての日本酒について共通である(すなわちどの日本酒もこれら3つの要素の合計値は7)。例えば、「雨筑波」という日本酒は、すずしげ:ふくよか:あたたかみ=2:4:1であり、「武雄」という日本酒は、すずしげ:ふくよか:あたたかみ=5:1:1である。
 風味表現は、その日本酒に含まれる風味又は香りを他の食材又は植物、例えば、パイナップル、レモン、及びリンゴ等の名称で表したものである。データベース112には、各風味の強度が記録される。具体的には、その日本酒からは感じられない風味には値としてゼロが記録され(つまり実質的にその風味は記録されない)、その日本酒からは感じられる風味にはその風味の強さを示す数値が記録される。この数値は相対的なものであり、「1」は感じられる限り最も弱い風味を示し、風味が強くなると数値が大きくなる。1種類の日本酒から複数種類の風味が感じられる場合もある。複数の風味は、それぞれ単一の系統に属する(すなわち対応付けられる)。例えば風味「カイワレ」は系統「すずしげ」に属し、風味「しめじ」は系統「ふくよか」に属する。図の例では「雨筑波」という日本酒は、カイワレ、三つ葉、ピーナッツ、ブナの木、マッシュルーム、及び栗餡の風味がいずれも「1」であり、きな粉及びブラックチェリーの風味が「2」であり、しめじの風味が「4」である。系統と異なり、風味表現についてその数値の合計に制限はない。
 比喩表現は、その日本酒の風味又は香りを情景、例えば、「湾岸線に沈む夕陽」、「南国のビーチ」、又は「初恋の思い出」などの、修飾語句付きの名詞で表したものである。データベース112には、各日本酒に対して少なくとも1つの比喩表現が記録される。各比喩表現は複数の形容要素のいずれかに属する。図の例では、「雨筑波」という日本酒は、「すずしげ」系統の比喩表現として「新緑の木漏れ日」という文言を、「ふくよか」系統の比喩表現として「のどかな田園風景」、「優美な朝焼け」、及び「ゆかしい故郷の空」という3つの文言を含んでいる(「あたたかみ」系統の比喩表現は含まれていない)。なおこの例において比喩表現に対しては強度が記録されていない。
 この例においてデータベース112に記録される数値及び文言は、ある特定の1人又は少人数の専門家(例えば日本酒ソムリエ)が実際にその日本酒を飲んでみて感じた風味又は香りを言語化又は数値化したものである。
 再び図3を参照する。ユーザは利き酒セットに含まれる日本酒のうちいずれか1つの銘柄をクライアント端末20に入力するなどして、自身が使用する対象となる日本酒(本発明における第1の対象物)を指定する。ここでは、「雨筑後」という日本酒が指定されたとする。ステップS4において、受け付け手段15は、ユーザによる日本酒「雨筑後」を指定する入力を受け付ける。
 ステップS5において、第1表示制御手段13は、第1の対象物である日本酒をユーザに提示して、その日本酒を飲むことを促す。具体的には、第1表示制御手段13は、クライアント端末20の表示手段14に、例えば図6に例示するような画像を表示させる。図6の例では、第1の対象物に相当する日本酒の「雨筑後」という銘柄やその他属性のほか、「お酒をグラスに注ぎ、まずは何も見ないで味わってみましょう」というメッセージが表示されている。なお、第1表示制御手段13、第2表示制御手段16、又は第3表示制御手段17が何らかの情報乃至画像を表示手段14に表示させるとは、情報乃至画像を表示手段14に表示させるためのデータをクライアント端末20に送信し、クライアント端末20において、表示手段14がサーバ10から受信したデータに従って情報乃至画像を表示することをいう。
 ユーザはこのメッセージに従い、日本酒「雨筑後」を飲み、その風味又は香りを感じる。そして、ユーザが図6に例示する「次へ」という操作子画像90を選択すると、図3のステップS6において、第1表示制御手段13は、第1の対象物である日本酒についてデータベース112に記録された第1の表現群から得られた、日本酒「雨筑後」の風味又は香りを示す複数の文言(前述した系統、風味表現及び比喩表現に含まれる文言)を表示手段14に表示させる。
 図7は、日本酒「雨筑後」の風味又は香りを示す複数の文言の表示例を示す図である。これらの複数の文言は、風味マップの上に表示される。風味マップは、日本酒「雨筑後」の系統において定義された要素のバランスを示す図形を含む。
 図8は、風味マップの構造を示す図である。風味マップにおいては、系統を構成する要素に対応する軸が設定される。この例では、すずしげ軸、ふくよか軸、及びあたたかみ軸の3つの軸が設定される。各軸は風味マップの原点に対して回転方向に均等に、すなわちこの例では互いに120°の角をなすように設定される。各要素の強さは、各軸に設定された基準点(これは原点とは別の点である)を中心とする円の大きさによって表現される。一例において、すずしげ:ふくよか:あたたかみ=2:4:1である場合、風味マップに描かれる円の半径はすずしげ:ふくよか:あたたかみ=2:4:1である。各要素の円は、それぞれ異なる色で着色される。
 再び図7を参照する。風味マップにおいて、系統要素のバランスを示す図形の上に風味表現の文言が重ねて表示される。一例において、風味表現の文言は、各系統要素の円の中に配置され、強度の強いものほど相対的に大きく、相対的に円の中心に近く表示される。円の中における文言の周方向の位置すなわち角度は、風味表現毎にあらかじめ決められている。あるいは、日本酒「雨筑後」のその系統要素に含まれる風味表現の数に応じて(具体的には例えば複数の文言が円周方向に均等に配置されるよう)角度が決められてもよい。
 風味マップにおいて、系統要素のバランスを示す図形の上に、さらに比喩表現の文言が重ねて表示される。一例において、比喩表現の文言は、風味表現の文言とは異なる外観(具体的には、書体、色、サイズ、装飾、又はこれらの組み合わせ)で表示される。比喩表現は例えば系統要素の円の外又は円周上に配置される。
 図7の例では、「言葉を見ながら味わってみましょう。感じるものはあるでしょうか?」というメッセージが表示されている。ユーザはこのメッセージに従い、日本酒「雨筑後」の風味又は香りを示す複数の文言を参照しながら、日本酒「雨筑後」を再び飲む。そして、ユーザが図7に例示する「次へ」という操作子画像90を選択すると、第1表示制御手段13は、図9に例示するように、日本酒「雨筑後」の風味又は香りを示す複数の文言を表示したまま、「マップを見ながら味わい、感じた言葉をすべて選んでください。」というメッセージを表示手段14に表示させる。
 ユーザは、日本酒「雨筑後」を飲んで感じた風味又は香りに近い文言を風味マップ上で選択する。ユーザの味覚又は嗅覚はそれぞれ異なるので、例えば専門家が日本酒「雨筑波」にはカイワレ、三つ葉、ピーナッツ、ブナの木、マッシュルーム、栗餡、きな粉、ブラックチェリー、及びしめじの8つの風味が含まれていると判断してデータベース112にこれらの風味表現が記録されていたとしても、個々のユーザがこれら8つの風味を全て感じることができるとは限らない。例えば同じ日本酒「雨筑後」を飲んでも、あるユーザはブナの木の風味だけを感じ、別のユーザはきな粉及び栗餡の風味を感じ、というようにユーザ個々の感覚によって感じる風味は異なる。ここで、日本酒「雨筑後」の風味又は香りを示す複数の文言の選択は、例えばタッチスクリーンにおいて各文言が表示されている位置をユーザがタッチすることにより行われる。
 図3のステップS7において、受け付け手段15は、ユーザが日本酒「雨筑後」を飲んで感じた風味又は香りに近い文言の選択を受け付ける。ここでは、「栗餡」、「きな粉」、「ブラックチェリー」という3つの文言が選択されたとする。図9においてユーザがこれらの文言を選択して「次へ」という操作子画像90を選択すると、図3のステップS8において、第1表示制御手段13はユーザによる入力が完了したと判断する(ステップS8;YES)。
 ステップS9において、第2表示制御手段16は、日本酒「雨筑後」の風味又は香りを示す、より抽象的な文言を表示手段14に表示させるとともに、第3表示制御手段17は、ユーザに推薦する日本酒に関連する関連情報を表示手段14に表示させる。具体的には、第2表示制御手段16は、データベース113において、ユーザにより選択された文言(第1の文言)に対応付けて記録された文言(本発明における第2の文言)を表示手段14に表示させる。
 図10は、データベース113を例示する図である。データベース113においては、データベース112における風味表現又は比喩表現(第1の表現群)に相当する文言(第1の文言)と、その文言に比べてより抽象的な表現(第2の表現群)に相当する文言(第2の文言)とが対応付けられて記録されている。これらの文言(第2の文言)は、日本酒の風味又は香りを、例えば「甘みのある」とか「フルーティ」などの形容詞的な表現で表したものである。
 この例では、「栗餡」、「きな粉」、「ブラックチェリー」という3つの文言(第1の文言)がユーザにより選択されているので、図10においてこれら「栗餡」、「きな粉」に対応する「甘みのある」という文言と、「ブラックチェリー」に対応する「フルーティ」という文言とが表示手段14に表示されることになる。
 さらに、第3表示制御手段17は、ユーザに推薦する日本酒(本発明における第2の対象物)を特定する。具体的には、第3表示制御手段17は、ユーザにより選択された第1の文言、又は、データベース112,113において第2表示制御手段16により表示された第2の文言に対応付けて記録された日本酒に関連する関連情報を表示手段14に表示させる。この例では、データベース112において、「栗餡」、「きな粉」、又は「ブラックチェリー」(第1の文言)のいずれかに対応付けられた日本酒があれば、その日本酒の銘柄、生産地(都道府県名)、製造業者名、価格、ラベルの画像、通販サイトへのリンクなどが関連情報として表示される。また、データベース113において、第2表示制御手段16により表示された「甘みのある」又は「フルーティ」(第2の文言)に対応する文言(第1の文言)は、「栗餡」「きな粉」「蜂蜜」、「白ブドウ」「ライチ」「グアバ」であるから、データベース112においてこれら「栗餡」「きな粉」「蜂蜜」、「白ブドウ」「ライチ」「グアバ」…のいずれかに対応付けられた日本酒があれば、その日本酒の銘柄、生産地(都道府県名)、製造業者名、価格、ラベルの画像、通販サイトへのリンクなどが関連情報として表示される。
 なお、ユーザにより選択された第1の文言(「栗餡」、「きな粉」、又は「ブラックチェリー」)及び表示された第2の文言(「甘みのある」又は「フルーティ」)のいずれについてもそれぞれ日本酒が対応付けられている場合には、第3表示制御手段17は、ユーザにより選択された第1の文言(「栗餡」、「きな粉」、又は「ブラックチェリー」)に対応する対象物に関連する関連情報を表示する。なぜなら、ユーザが感じた風味又は香りは、ユーザにより選択された第1の文言によってより直接的に表現されていると考えられるからである。
 これにより、図11に例示するように、ユーザが日本酒「雨筑後」を飲んで感じた風味又は香りに近い表現に相当する文言(第1の文言)である「栗餡」、「きな粉」、又は「ブラックチェリー」がその他の文言(「ピーナッツ」、「しめじ」、「ふくよか」…等)と識別可能に表示されるとともに、これら「栗餡」、「きな粉」、「ブラックチェリー」をより抽象化した「甘みのある」、「フルーティ」という表現に相当する文言(第2の文言)が表示される。さらに、ユーザに推薦する日本酒として、「栗餡」という文言に対応付けられている「純米吉田」という日本酒と、「ブラックチェリー」という文言に対応付けられている「純米大吟醸祭」という日本酒とに関連する関連情報として、その銘柄や産地がそれぞれ表示される。これら「純米吉田」や「純米大吟醸祭」という銘柄が表示される位置には、各々の日本酒を購入するためのECサイトへのリンクが関連付けられており、ユーザはそのリンクを利用することで、推薦された日本酒を購入することができる。
 本実施形態によれば、ユーザが知覚・評価することが難しい対象物の風味または香りを言語による可視化をしたうえで、その風味又は香りのうちユーザが感じたものに近い文言で表現される別の対象物をユーザに推薦することができる。さらに、推薦された対象物を購入するためのリンクを用いることで、ユーザは推薦された対象物を簡単に購入することができる。
3.変形例
 本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
3-1.対象物を提示するときの優先順位
 ユーザに推薦する日本酒として複数の日本酒が抽出された場合、第3表示制御手段17は、これら複数の日本酒に優先順位を与えて、その優先順位に従ってこれら日本酒の関連情報を表示させてもよい。この優先順位としては、例えば、ユーザが使用している利き酒セットに含まれない日本酒を優先するとか、ユーザにより選択された風味表現(実施形態の例では「栗餡」、「きな粉」、「ブラックチェリー」)が相対的に他の風味表現よりも強いものを優先するとか、これら風味表現の強度の合計値が他の日本酒よりも高いものを優先するなどの条件が、単独で又は組み合わせて用いられる。このように、第3表示制御手段17は、データベース112,113において、ユーザにより選択された第1の文言、又は、第2表示制御手段16により表示された第2の文言に対応付けて複数の第2の対象物が記録されている場合には、決められた優先順位に従って、表示させる第2の対象物を抽出するようにしてもよい。
 上記優先順位は、表示された複数の第1の文言のうちユーザが選択した文言の順序に応じた順位であってもよい。第3表示制御手段17は、例えばユーザが選択した第1の文言の選択順序が早いものを優先し、その第1の文言に対応付けられた第2の対象物の関連情報を、選択順序が遅いものよりも優先して表示させてもよい。これにより、例えばユーザが「雨筑後」という日本酒の風味又は香りを表す文言として「栗餡」、「きな粉」、「ブラックチェリー」という順序で選択した場合、「栗餡」という文言に対応する日本酒の関連情報が、「きな粉」や「ブラックチェリー」という文言に対応する日本酒の関連情報よりも優先して表示される。なお、或る対象物の関連情報を他の対象物の関連情報よりも優先して表示するとは、その或る対象物の関連情報のみを表示するとか、他の対象物よりも表示画面上においてユーザが視認しやすい優位な位置に表示するなどである(以下において同じ)。
 また、受け付け手段15は、第1の対象物を使用したユーザの当該第1の対象物に対する嗜好の入力を受け付けるようにし、上記優先順位は、ユーザが入力した嗜好に応じた順位としてもよい。例えば或る日本酒を飲んだユーザの嗜好を、「好き」、「どちらでもない」、及び「嫌い」の三択で入力するようにし、データベース112を参照してそのユーザがどのような風味又は香りの日本酒に強い嗜好性があるかを判断する。第3表示制御手段17は、ユーザにより選択された第1の文言、又は、第2表示制御手段16により表示された第2の文言に対応付けて複数の第2の対象物が記録されている場合には、上記の嗜好性に合致した対象物の優先順位を高くする。
3-2.ユーザの属性に応じた文言表示
 データベース113において記録されている第2の表現群は、ユーザの属性に応じて分類されて記録された表現群を含むようにしてもよい。例えば第2の表現群は、ユーザの属性(例えばそのユーザが好きなアニメやドラマ)に応じた表現(例えばそのアニメやドラマの主人公の決め台詞やそれに類似する表現)である。受け付け手段15は、第1の対象物を使用したユーザの属性の入力を受け付けるようにし、第2表示制御手段16は、データベース113において、ユーザの属性に対応付けて記録された第2の表現群から得られた第2の文言を表示手段14に表示させるようにしてもよい。これにより、第1の対象物を使用するユーザに応じた第2の表現群が表示されるので、第2の表現群の意味をユーザが理解しやすい。
3-3.日時又は場所に応じた文言表示
 データベース113において記録されている第2の表現群は、対象物が使用される日時又は場所に応じて分類されて記録された表現群を含むようにしてもよい。例えば第2の表現群は、対象物が使用される日時又は場所(例えば日時:昼間や深夜、場所:自宅やバー)に応じた表現(例えば、深夜という時間帯に応じた表現、又は、バーという場所に合った表現)である。受け付け手段15は、第1の対象物を使用した日時又は場所の入力を受け付けるようにし、第2表示制御手段16は、データベースにおいて、第1の対象物が使用される日時又は場所に対応付けて記録された第2の表現群から得られた第2の文言を表示手段14に表示させるようにしてもよい。これにより、第1の対象物が使用される環境に応じた第2の表現群が表示される。
3-4.風味マップに表示される文言
 風味マップに表示される文言は実施形態において例示したものに限定されない。実施形態においては、データベース112においてその日本酒のレコードに含まれる系統、風味表現、及び比喩表現が全て表示される例を説明した。しかし、データベース112に記録されている全ての情報が風味マップに表示される必要はなく、表示の際に少なくとも一部の情報が省略されてもよい(又は表示される情報が選択されてもよい)。一例としては、表示する情報を選択する際、第1表示制御手段13は、風味表現の強度が強いものから順に所定数を選択してもよい(又は、省略する情報を選択する際、第1表示制御手段13は、風味表現の強度が弱いものから順に所定数を選択してもよい)。同様に、データベース113に記録されている全ての情報が表示される必要はなく、表示の際に少なくとも一部の情報が省略されてもよい(又は表示される情報が選択されてもよい)。
3-5.他の実施例
 情報処理システム1においてサービスサイトを特定する方法は実施形態において例示したものに限定されない。例えば、クライアント端末20にインストールされたアプリケーションプログラムがサービスサイトを特定する情報を含み、ユーザがこのアプリケーションプログラムを起動すると、アプリケーションプログラムが自動的にサービスサイトに接続してもよい。
 データベース112のデータ構造は実施形態において例示したものに限定されない。例えば、感性表現もいずれか一の系統要素に属してもよい。また、比喩表現及び感性表現についても、その強度がデータベース112に記録されてもよい。また、データベース112,113は別々のデータベースではなく、これらが一体となったデータベースであってもよい。
 情報処理システム1の対象となる対象物は日本酒に限定されない。ワイン又はビールなど日本酒以外のアルコール飲料、コーヒー、紅茶又は緑茶などの非アルコール飲料、オリーブオイル又は酢などの調味料、そば又はパスタなどの食材、若しくは香水又は石けんなどの化粧品であってもよい。
 実施形態において示した表示画面はあくまで例示である。実施形態において例示した画像オブジェクトの一部が省略されてもよいし、例示していない画像オブジェクトが追加されてもよい。
 情報処理システム1の機能構成は実施形態において例示したものに限定されない。情報処理システム1の機能の一部は省略されてもよいし、実施形態において説明していない機能が追加されてもよい。情報処理システム1のハードウェア構成及びハードウェア構成と機能構成との対応関係は実施形態において例示したものに限定されない。例えば、物理的に複数のコンピュータ装置が協働してサーバ10としての機能を有してもよい。サーバ10は物理サーバであってもよいし、仮想サーバであってもよい。実施形態においてサーバ10が有するものとして説明した機能の少なくとも一部が、クライアント端末20に実装されてもよい。この場合において、クライアント端末20が本発明の「情報処理装置」として機能してもよい。
 実施形態において示したフローチャートはあくまで例示である。一部の処理の順番が入れ替えられてもよいし、一部の処理が省略されてもよい。本発明は、各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含み、前記第1の表現群よりも文言の数が少ない第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするステップと、第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させるステップと、表示された複数の前記第1の文言のうち前記ユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付けるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させるステップとを有する情報処理方法としても観念し得る。
 CPU101などのプロセッサにより実行されるプログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された状態で提供されてもよいし、インターネットなどのネットワークを介してダウンロード可能な状態で提供されてもよい。本発明は、コンピュータに、各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含み、前記第1の表現群よりも文言の数が少ない第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするステップと、第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させるステップと、表示された複数の前記第1の文言のうち前記ユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付けるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるステップと、前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させるステップとを実行させるためのプログラムとしても観念し得る。

Claims (9)

  1.  各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするアクセス手段と、
     第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させる第1表示制御手段と、
     表示された複数の前記第1の文言のうちユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付ける受け付け手段と、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させる第2表示制御手段と、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させる第3表示制御手段と
     を有する情報処理装置。
  2.  前記第3表示制御手段は、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言及び表示された前記第2の文言のそれぞれに対応付けて対象物が記録されている場合は、選択された前記第1の文言に対応付けて記録されている対象物を前記第2の対象物として、前記関連情報を表示手段に表示させる
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記第3表示制御手段は、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて複数の第2の対象物が記録されている場合には、決められた優先順位に従って、表示させる第2の対象物を抽出する
     請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4.  前記優先順位は、表示された複数の前記第1の文言のうち前記ユーザが選択した文言の順序に応じた順位である
     請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記受け付け手段は、前記第1の対象物を使用した前記ユーザの当該第1の対象物に対する嗜好の入力を受け付け、
     前記優先順位は、前記ユーザが入力した嗜好に応じた順位である
     請求項3に記載の情報処理装置。
  6.  前記データベースにおいて、前記第2の表現群は、ユーザの属性に応じて分類されて記録された表現群を含み、
     前記第2表示制御手段は、前記データベースにおいて、前記ユーザの属性に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させる
     請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7.  前記データベースにおいて、前記第2の表現群は、前記対象物が使用される日時又は場所に応じて分類されて記録された表現群を含み、
     前記第2表示制御手段は、前記データベースにおいて、前記第1の対象物が使用される日時又は場所に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させる
     請求項1~6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8.  各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするステップと、
     第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させるステップと、
     表示された複数の前記第1の文言のうちユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付けるステップと、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるステップと、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させるステップと
     を有する情報処理方法。
  9.  コンピュータに、
     各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第1の文言を含む第1の表現群、及び、前記各々の対象物の風味又は香りを示す複数の第2の文言を含む第2の表現群を対応付けて記録したデータベースにアクセスするステップと、
     第1の対象物について前記データベースに記録された前記第1の表現群から得られた当該第1の対象物の風味又は香りを示す複数の前記第1の文言を表示手段に表示させるステップと、
     表示された複数の前記第1の文言のうちユーザが前記第1の対象物を使用して感じた風味又は香りに応じた文言の選択を受け付けるステップと、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言に対応付けて記録された前記第2の表現群から得られた前記第2の文言を表示手段に表示させるステップと、
     前記データベースにおいて、選択された前記第1の文言、又は、表示された前記第2の文言に対応付けて記録された第2の対象物に関連する関連情報を表示手段に表示させるステップと
     を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2022/004497 2021-02-10 2022-02-04 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム WO2022172877A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022580610A JPWO2022172877A1 (ja) 2021-02-10 2022-02-04
EP22752701.7A EP4293606A1 (en) 2021-02-10 2022-02-04 Information processing device, information processing method, and program
CN202280023017.1A CN117099120A (zh) 2021-02-10 2022-02-04 信息处理装置、信息处理方法及程序
US18/276,511 US20240311890A1 (en) 2021-02-10 2022-02-04 Information processing device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019602 2021-02-10
JP2021-019602 2021-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022172877A1 true WO2022172877A1 (ja) 2022-08-18

Family

ID=82837827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/004497 WO2022172877A1 (ja) 2021-02-10 2022-02-04 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240311890A1 (ja)
EP (1) EP4293606A1 (ja)
JP (1) JPWO2022172877A1 (ja)
CN (1) CN117099120A (ja)
WO (1) WO2022172877A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015035189A (ja) 2013-08-09 2015-02-19 株式会社オバケ 自系図作成装置、自系図作成サーバ、及びプログラム
JP2016009211A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 東亜商事株式会社 ユーザ嗜好に合わせたワイン自動選定システム
WO2020196447A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置及びプログラム
WO2020196446A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置、プログラム及び情報提供システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015035189A (ja) 2013-08-09 2015-02-19 株式会社オバケ 自系図作成装置、自系図作成サーバ、及びプログラム
JP2016009211A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 東亜商事株式会社 ユーザ嗜好に合わせたワイン自動選定システム
WO2020196447A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置及びプログラム
WO2020196446A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置、プログラム及び情報提供システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DAISUKE KATO, MAI MIYABE, SHOKO WAKAMIYA, EIJI ARAMAKI, AKIYO NADAMOTO: "Proposal for Method of Searching for Foods with Similar Sizzle Effects", DEIM FORUM 2016 E2 - 14TH ANNUAL MEETING OF THE DATABASE SOCIETY OF JAPAN, DATABASE SOCIETY OF JAPAN, JP, vol. 14, 8 August 2016 (2016-08-08), JP, pages 1 - 8, XP055959395 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP4293606A1 (en) 2023-12-20
CN117099120A (zh) 2023-11-21
US20240311890A1 (en) 2024-09-19
JPWO2022172877A1 (ja) 2022-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pomarici et al. Will sustainability shape the future wine market?
Cardello et al. Cognitive and emotional differentiators for beer: An exploratory study focusing on “uniqueness”
Shapin A taste of science: Making the subjective objective in the California wine world
US8682929B2 (en) User access to item information
US20140236870A1 (en) Personal taste assessment method and system
Barber et al. Label fluency and consumer self-confidence
Wood Strategic questions in food and beverage management
Howland Distinction by proxy: The democratization of fine wine
JP2018535502A (ja) 消費者味覚好みを追跡するシステム及び方法
AU2013378061A1 (en) Recommendation system based on group profiles of personal taste
JP6754190B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
US20160299973A1 (en) Interactive Internet Interfaces
Ueda et al. What is gastronomy for the French? An empirical study on the representation and eating model in contemporary France
Kustos et al. Using consumer opinion to define New World fine wine: Insights for hospitality
Touzani et al. Marketing communications, acculturation in situ, and the legacy of colonialism in revolutionary times
Pentz et al. The importance of wine attributes in an emerging wine-producing country
Lu et al. Ready to embrace genetically modified wines? The role of knowledge exposure and intrinsic wine attributes
Tinne Factors Affecting Selection of Upscale Restaurants in Dhaka City.
Delgado et al. Internal and external quality mapping as a new approach to the evaluation of sensory quality–A case study with olive oil
US20070143217A1 (en) Network access to item information
WO2022172877A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
Kim et al. Understanding ethnic food involvement-based markets and their travel preferences
Patwardhan et al. Uncovering factors influencing consumers’ interest for craft beer: A study on microbreweries in Bangalore, India
WO2022065259A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7531330B2 (ja) 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22752701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022580610

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18276511

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022752701

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022752701

Country of ref document: EP

Effective date: 20230911

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280023017.1

Country of ref document: CN