WO2022168677A1 - 亜鉛電池の制御方法および電源システム - Google Patents

亜鉛電池の制御方法および電源システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022168677A1
WO2022168677A1 PCT/JP2022/002673 JP2022002673W WO2022168677A1 WO 2022168677 A1 WO2022168677 A1 WO 2022168677A1 JP 2022002673 W JP2022002673 W JP 2022002673W WO 2022168677 A1 WO2022168677 A1 WO 2022168677A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charging
zinc battery
threshold
power supply
charge
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/002673
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孟光 大沼
真代 堀川
真也 水杉
Original Assignee
エナジーウィズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エナジーウィズ株式会社 filed Critical エナジーウィズ株式会社
Priority to US18/263,622 priority Critical patent/US20240088699A1/en
Priority to JP2022579466A priority patent/JPWO2022168677A1/ja
Publication of WO2022168677A1 publication Critical patent/WO2022168677A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present disclosure relates to a zinc battery control method and power supply system.
  • This application claims priority based on Japanese Application No. 2021-014855 filed on February 2, 2021, and incorporates all the descriptions described in the Japanese Application.
  • Patent Document 1 discloses a method for keeping a zinc battery in a charged state. In the method described in this document, a charging step of charging the zinc battery and a discharging step of forcibly discharging the zinc battery are continuously and alternately repeated.
  • Patent Document 2 discloses a method for charging a non-aqueous secondary battery. In the method described in this document, after starting to charge the secondary battery, the charging is stopped before the charged capacity of the secondary battery reaches the rated capacity of the secondary battery.
  • Zinc batteries are attracting attention as secondary batteries used in power supply systems.
  • a nickel-zinc battery is a water-based battery that uses an aqueous electrolyte such as an aqueous potassium hydroxide solution, and is therefore highly safe.
  • the nickel-zinc battery has a high electromotive force as an aqueous battery due to the combination of the zinc electrode and the nickel electrode.
  • nickel-zinc batteries have the advantage of low cost in addition to excellent input/output performance.
  • Zinc batteries can be used, for example, as auxiliary batteries or auxiliaries in electric or hybrid vehicles.
  • the charge amount or state of charge (SOC: State of Charge) is recovered by charging in preparation for the next discharge. Normally, repeating such discharging and charging causes the secondary battery to gradually deteriorate, resulting in a decrease in discharge capacity.
  • An object of the present disclosure is to provide a control method of a zinc battery and a power supply system including the zinc battery, which can suppress the deterioration of the zinc battery and extend the battery life.
  • the charging when charging the zinc battery, the charging is terminated when the charging current falls below the first threshold. Even if the charging current does not fall below the first threshold, charging of the zinc battery is terminated when the charge amount exceeds the second threshold.
  • a power supply system includes a zinc battery and a control unit that controls charging and discharging of the zinc battery.
  • the controller terminates the charging when the charging current falls below the first threshold. Even if the charging current does not fall below the first threshold, the control unit terminates the charging when the charge amount of the zinc battery exceeds the second threshold.
  • the charging current value decreases as the SOC approaches 100%. Therefore, the fact that the charging current value falls below a certain threshold can be used as a criterion for stopping charging.
  • the charging current value may not decrease sufficiently. In such a case, the zinc battery is significantly overcharged, and repeated overcharging promotes deterioration of the zinc battery, that is, a decrease in discharge capacity.
  • the control method and power supply system described above when charging the zinc battery, even if the charging current does not decrease sufficiently, the charging of the zinc battery is terminated when the charge amount of the zinc battery exceeds the second threshold. As a result, overcharging of the zinc battery can be prevented, deterioration of the zinc battery can be suppressed, and battery life can be extended.
  • the charging may be terminated when the elapsed time from the start of the charging exceeds the third threshold. In this case, the charging operation can be terminated more reliably.
  • the first threshold may be within the range of 0.01C to 0.1C. In this case, the charging operation of the zinc battery can be terminated at an appropriate timing.
  • the second threshold may be a value that makes the SOC within the range of 90% to 110%. For example, by setting the second threshold to a value within such a range, overcharging of the zinc battery can be appropriately prevented, and deterioration of the zinc battery can be suppressed more effectively.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing an example of the configuration of a power supply system.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of a computer.
  • FIG. 3 is a flow chart showing a control method for a zinc battery.
  • FIG. 4 is a diagram conceptually showing conditions for terminating charging.
  • FIG. 5 is a graph plotting the relationship between the number of cycles and the discharge capacity retention rate of the nickel-zinc battery obtained by the cycle test.
  • FIG. 6 is a graph showing the results of plotting the relationship between the coulombic efficiency and the number of cycles in the cycle test of the nickel-zinc battery.
  • FIG. 7 is a graph showing the initial charge/discharge curve when the end of charge is determined only by the charge current and charge time in the cycle test.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing an example of the configuration of a power supply system.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of a computer.
  • FIG. 3 is a flow chart showing a control method
  • FIG. 8 is a graph showing the initial charge/discharge curve when the end of charge is determined by the charge current, charge time, and charge amount in the cycle test.
  • FIG. 9 is a graph showing the initial charge/discharge curve when the end of charge is determined by the charge current, charge time, and charge amount in the cycle test.
  • FIG. 10 is a graph plotting the relationship between the number of cycles in the cycle test and the capacity retention rate.
  • a zinc battery is a concept of batteries using zinc as a negative electrode, such as nickel-zinc batteries, air-zinc batteries, and silver-zinc batteries.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing an example configuration of a power supply system 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the power supply system 1 is used, for example, as an auxiliary battery for an electric vehicle or a hybrid vehicle.
  • the object to which the power supply system 1 is applied is not limited to mobile objects, and the power supply system 1 can also be applied to fixed objects.
  • the power supply system 1 can be used in various places such as homes, offices, factories, farms, etc. as an uninterruptible power supply (UPS).
  • UPS uninterruptible power supply
  • the power supply system 1 includes a zinc battery 2, a controller 3, a charge/discharge control circuit 4, a current sensor 5, and a thermistor 6.
  • a zinc battery 2 has a positive terminal 2a and a negative terminal 2b.
  • the zinc battery 2 may comprise a plurality of cells connected in series between a positive terminal 2a and a negative terminal 2b.
  • the negative terminal 2b is connected to the ground wiring of the power supply system 1 .
  • the charge/discharge control circuit 4 has a charge control circuit 41 and a discharge control circuit 42 .
  • An input terminal of the charging control circuit 41 is electrically connected to a power supply outside the power supply system 1 via power supply wiring, and receives power supply power Pin from the power supply wiring.
  • the power supply voltage Pin is, for example, +12V.
  • An output terminal of the charging control circuit 41 is electrically connected to the positive terminal 2a of the zinc battery 2 via the current sensor 5. As shown in FIG.
  • the charging control circuit 41 receives a charging instruction from the control unit 3, it applies a charging voltage to the positive terminal 2a of the zinc battery 2 and supplies a charging current Jc.
  • the input end of the discharge control circuit 42 is electrically connected to the positive terminal 2a of the zinc battery 2 via the current sensor 5.
  • An output end of the discharge control circuit 42 is electrically connected to a power load such as an on-vehicle device outside the power supply system 1 .
  • the discharge control circuit 42 receives a discharge instruction from the control unit 3, it receives the discharge current Jd from the positive terminal 2a of the zinc battery 2 and supplies the discharge current Jd to the power load as the output power Pout.
  • the current sensor 5 also serves as a current sensor between the charge control circuit 41 and the zinc battery 2 and as a current sensor between the discharge control circuit 42 and the zinc battery 2. These current sensors may be provided separately.
  • the control unit 3 has a computer 31 , a power supply unit 32 , a communication circuit 33 , a voltage dividing unit 34 , an oscillation circuit 35 , a reference voltage generation circuit 36 and a sensor power supply unit 37 .
  • the control unit 3 is constructed by housing these components in one package.
  • the control unit 3 has a plurality of terminals 3a to 3n for signal input/output with the outside of the control unit 3 in the package.
  • the computer 31 is a computer that controls charging and discharging of the zinc battery 2, such as a microcomputer.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of the computer 31.
  • computer 31 has processor 311 , memory 312 , and analog/digital (A/D) conversion circuitry 313 .
  • the processor 311 , memory 312 and A/D conversion circuit 313 are interconnected via a data bus 314 .
  • the processor 311 is, for example, a CPU
  • the memory 312 is, for example, a flash memory.
  • Each function of the computer 31 is implemented by the processor 311 executing programs stored in the memory 312 .
  • the processor 311 executes a predetermined operation on data read from the memory 312 or data received via a communication terminal.
  • the processor 311 controls other devices by outputting the calculation results to the other devices.
  • the processor 311 stores the received data or the calculation result in the memory 312 .
  • the computer 31 may be composed of one computer, or may be composed of a collection of a plurality of computers, that is, a distributed system.
  • the hardware configuration of the control unit 3 is not limited to a computer, and any circuit having similar functions may be selected.
  • the computer 31 has first and second signal input/output terminals, in other words, I/O ports.
  • the first signal input/output terminal is electrically connected to the control terminal of the charging control circuit 41 via the terminal 3 a of the control section 3 .
  • the second signal input/output terminal is electrically connected to the control terminal of the discharge control circuit 42 via the terminal 3b of the control section 3.
  • FIG. The computer 31 controls operations of the charge control circuit 41 and the discharge control circuit 42 by outputting control signals from these signal input/output terminals.
  • the power supply unit 32 is electrically connected to the positive terminal 2a of the zinc battery 2 via the terminal 3c of the control unit 3.
  • the power supply unit 32 receives the terminal voltage Vb of the zinc battery 2 as a power supply voltage for driving the control unit 3 .
  • the power supply unit 32 receives an activation signal S1 from the outside of the power supply system 1 via the terminal 3d of the control unit 3 .
  • the power supply unit 32 starts voltage conversion according to the state of the activation signal S1.
  • the power supply unit 32 supplies the sensor power supply unit 37 with the power supply voltage Vs1 converted from the terminal voltage Vb of the zinc battery 2 .
  • the sensor power supply section 37 generates a constant voltage Vs2 from this power supply voltage Vs1.
  • the sensor power supply section 37 supplies a constant voltage Vs2 to the current sensor 5 via the terminal 3e of the control section 3.
  • the power supply unit 32 supplies the power supply voltage Vs1 converted from the terminal voltage Vb of the zinc battery 2 to the power supply terminal of the computer 31 and to the thermistor 6 via the resistor 38 .
  • the ground terminal of the computer 31 is electrically connected to the negative terminal 2b of the zinc battery 2 via the terminal 3f of the control section 3. As a result, the ground terminal of the computer 31 is at the same potential as the negative terminal 2b of the zinc battery 2, that is, the ground potential.
  • a communication circuit 33 is provided for communication between the computer 31 and the outside of the power supply system 1 .
  • the communication circuit 33 is an interface circuit for serial communication such as CAN (Controller Area Network).
  • the communication circuit 33 has a differential input/output terminal and an opposite differential input/output terminal.
  • One differential input/output terminal of the communication circuit 33 is electrically connected to a communication terminal of the computer 31 via wiring inside the package.
  • the other differential input/output terminal of the communication circuit 33 is electrically connected to electronic equipment outside the power supply system 1 via a pair of terminals 3 g and 3 h of the control section 3 .
  • the computer 31 transmits and receives a communication signal S2 to and from the outside of the power supply system 1 through the communication circuit 33 .
  • the voltage dividing section 34 is provided to divide the terminal voltage Vb of the zinc battery 2 .
  • the voltage divider 34 has resistors 341 and 342 connected in series. One end of the series circuit composed of resistors 341 and 342 is electrically connected to positive terminal 2a of zinc battery 2 via terminal 3c. The other end of the series circuit is electrically connected to the negative terminal 2b of the zinc battery 2 via the terminal 3f of the control section 3. Therefore, a voltage signal Sd obtained by dividing the terminal voltage Vb according to the resistance ratio of the resistors 341 and 342 is generated at the node between the resistors 341 and 342 .
  • the voltage signal Sd is input to an analog input terminal of the computer 31 .
  • the voltage signal Sd is converted into a digital signal by an A/D conversion circuit 313 built in the computer 31 .
  • the computer 31 can know the magnitude of the terminal voltage Vb based on the magnitude of this voltage signal Sd.
  • the oscillator circuit 35 is connected to the clock terminal of the computer 31 .
  • Oscillator circuit 35 provides a periodic clock signal to computer 31 .
  • the oscillation circuit 35 can be configured by, for example, a crystal oscillator.
  • the reference voltage generation circuit 36 is a reference voltage source IC that generates the reference voltage Vref.
  • a reference voltage Vref generated by the reference voltage generation circuit 36 is input to an analog input terminal of the computer 31 and converted into a digital signal by an A/D conversion circuit 313 incorporated in the computer 31 .
  • This digital signal is used as a reference voltage for the analog signal input to the computer 31, that is, the voltage signal Sd described above, the voltage signals Sa and Sb described later, and the temperature signal Sc.
  • the current sensor 5 detects the magnitude of the charging current Jc and the discharging current Jd.
  • Current sensor 5 has four terminals. One terminal of the current sensor 5 receives a constant voltage Vs2 from the sensor power supply section 37 via the terminal 3e of the control section 3.
  • FIG. Another terminal of the current sensor 5 is connected to the ground potential of the controller 3 via the terminal 3i of the controller 3 .
  • the remaining two terminals of the current sensor 5 output voltage signals Sa and Sb indicating the magnitude of the charging current Jc or the discharging current Jd, respectively.
  • the voltage signals Sa and Sb are input to the control section 3 through terminals 3j and 3k of the control section 3, respectively, and are input to analog input terminals of the computer 31.
  • the voltage signals Sa and Sb are converted into digital signals by an A/D conversion circuit 313 built in the computer 31 .
  • the computer 31 can know the magnitude of the charging current Jc or the discharging current Jd based on the voltage difference between the voltage signals Sa and Sb.
  • a thermistor 6 is provided near the zinc battery 2 to detect the temperature of the zinc battery 2 .
  • the thermistor 6 has a pair of terminals, which are connected to the terminals 3m and 3n of the controller 3, respectively.
  • the terminal 3m is connected to the analog input terminal of the computer 31 via wiring provided inside the package of the control section 3, and is also connected to the power supply section 32 via the resistor 38 as described above.
  • the terminal 3n is connected to the ground wiring inside the control section 3 .
  • the power supply voltage Vs1 from the power supply unit 32 is divided by the resistance of the thermistor 6 and the resistance 38, and the divided voltage is input to the analog input terminal of the computer 31 as the temperature signal Sc.
  • the resistance value of the thermistor 6 varies according to the temperature of the zinc battery 2 . Therefore, the magnitude of the temperature signal Sc fluctuates according to the temperature of the zinc battery 2 .
  • the computer 31 can know the temperature of the zinc battery 2 based on the magnitude of the temperature signal Sc.
  • FIG. 3 is a flow chart showing a control method for a zinc battery according to this embodiment.
  • the power supply unit 32 receives the activation signal S1 from the outside of the power supply system 1, the power supply unit 32 starts generating the power supply voltage Vs1. This enables the current sensor 5 to detect current and the thermistor 6 to detect temperature.
  • the computer 31 starts operating (step ST1). At this time, the computer 31 starts measuring the charge amount of the zinc battery 2 .
  • the charge amount is the charge amount stored in the zinc battery 2 .
  • the ratio of charge amount to discharge capacity of the zinc battery 2 is called SOC.
  • the charge amount of the zinc battery 2 is obtained by continuously time-integrating the charge current Jc and the discharge current Jd obtained based on the magnitude of the voltage signals Sa and Sb from the current sensor 5, and calculating the charge current Jc. It is obtained by subtracting the time integral value of the discharge current Jd from the time integral value.
  • the computer 31 transmits a control signal to the charging control circuit 41 to start the charging operation of the charging control circuit 41 (step ST2).
  • the computer 31 first controls the charging control circuit 41 to perform constant current charging.
  • the computer 31 controls the charging control circuit 41 so as to shift to constant voltage charging at the predetermined voltage.
  • the current value for constant current charging is, for example, in the range of 0.1C to 10C, and in one embodiment is 0.3C.
  • 1C is defined as the magnitude of the current that completely discharges the theoretical capacity of the battery in one hour.
  • the voltage value in constant voltage charging is, for example, within the range of 1.75V to 1.95V, and is 1.9V in one embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram conceptually showing conditions for terminating charging.
  • the computer 31 determines whether or not the amount of the charging current Jc has fallen below the first threshold based on the magnitudes of the voltage signals Sa and Sb from the current sensor 5 (step ST3). This condition is shown as termination condition A in FIG.
  • the first threshold is, for example, in the range of 0.01C to 0.1C, and in one embodiment is 0.05C.
  • the computer 31 terminates the charging operation of the charging control circuit 41 (step ST6). If the current amount of the charging current Jc is not below the first threshold (step ST3: NO), the computer 31 determines whether the charge amount of the zinc battery 2 is above the second threshold (step ST4). This condition is shown as termination condition B in FIG.
  • the second threshold is a value at which the SOC is, for example, within the range of 90% to 110%, preferably within the range of 90% to 100%. In one embodiment, the second threshold is the value at which the SOC is 100%.
  • step ST4 When the charge amount of the zinc battery 2 exceeds the second threshold (step ST4: YES), the computer 31 terminates the charging operation of the charging control circuit 41 (step ST6). If the charge amount of the zinc battery 2 does not exceed the second threshold (step ST4: NO), the computer 31 determines whether the elapsed time from the start of the charging operation of the charging control circuit 41 exceeds the third threshold. (step ST5). This condition is shown as termination condition C in FIG.
  • the third threshold is, for example, in the range of 1 hour to 20 hours, and in one embodiment is 5 hours.
  • the third threshold is set according to the magnitude of the charging current Jc.
  • step ST5 YES
  • step ST6 the computer 31 terminates the charging operation of the charging control circuit 41 (step ST6). If the elapsed time has not exceeded the third threshold (step ST5: NO), the computer 31 causes the charging control circuit 41 to continue the charging operation. Thereafter, steps ST3 to ST5 are repeated until the charging operation of the charging control circuit 41 is completed in step ST6.
  • step ST6 when the computer 31 receives a signal indicating a discharge instruction from the outside of the power supply system 1 through the communication circuit 33, the computer 31 transmits a control signal to the discharge control circuit 42, causing the discharge control circuit 42 to perform a discharge operation. (step ST7). After that, the above steps ST2 to ST7 are repeated until the operation of the power supply system 1 is completed (step ST8).
  • the charging is terminated when the current amount of the charging current Jc falls below the first threshold. Even if the current amount of the charging current Jc does not fall below the first threshold, charging is terminated when the charge amount of the zinc battery 2 exceeds the second threshold.
  • the charging current value gradually decreases as the SOC approaches 100%. Therefore, the fact that the charging current value falls below a certain threshold can be used as a criterion for stopping charging.
  • the charging current value may not decrease sufficiently.
  • the zinc battery 2 is significantly overcharged, and repeated overcharging promotes deterioration of the zinc battery 2, that is, a decrease in discharge capacity.
  • the charging is terminated when the charge amount of the zinc battery 2 exceeds a predetermined second threshold. do.
  • overcharging of the zinc battery 2 can be prevented, deterioration of the zinc battery 2 can be suppressed, and battery life can be extended.
  • the charging may be terminated when the elapsed time from the start of the charging exceeds the third threshold as in the present embodiment. In this case, the charging operation can be terminated more reliably.
  • the first threshold may be within the range of 0.01C to 0.1C. In this case, the charging operation of the zinc battery 2 can be terminated at an appropriate timing.
  • the second threshold may be a value that makes the SOC within the range of 90% to 110%.
  • the second threshold may be a value that makes the SOC within the range of 90% to 100%.
  • the second threshold may be a value that makes the SOC greater than 100% and less than or equal to 110%. Even in this case, deterioration of the zinc battery 2 can be suppressed.
  • FIG. 5 is a graph plotting the relationship between the cycle number and the discharge capacity retention rate (%) of the nickel-zinc battery obtained by the cycle test.
  • the discharge capacity retention rate is the ratio of the discharge capacity at each time point to the initial discharge capacity.
  • plots P11 and P12 are graphs for two nickel-zinc batteries at a battery temperature of 40.degree.
  • Plots P13 and P14 are graphs for two nickel-zinc batteries, respectively, at a battery temperature of 60.degree.
  • the current value during the constant current charging period was set to 0.33C, and the voltage value during the constant voltage charging period was set to 1.9V.
  • FIG. 5 is a graph plotting the relationship between the cycle number and the discharge capacity retention rate (%) of the nickel-zinc battery obtained by the cycle test.
  • the discharge capacity retention rate is the ratio of the discharge capacity at each time point to the initial discharge capacity.
  • plots P11 and P12 are graphs for two nickel-zinc batteries at a battery temperature of 40.degree.
  • the vertical axis represents the discharge capacity retention rate
  • the horizontal axis represents the number of cycles. Referring to FIG. 5, it can be seen that the discharge capacity retention rate decreases as the number of cycles increases at any battery temperature. A decrease in the discharge capacity retention rate means deterioration of the nickel-zinc battery. Referring to FIG. 5, it can be seen that the higher the battery temperature, the faster the decrease in the discharge capacity retention rate, that is, the faster the deterioration of the zinc battery.
  • FIG. 6 shows the results of plotting the relationship between the coulombic efficiency and the number of cycles in the cycle test of the nickel-zinc battery.
  • the coulombic efficiency is a value expressed as a percentage of the ratio of the discharge capacity during discharge to the charge capacity during charge. In other words, the coulombic efficiency represents the degree of overcharge of the nickel-zinc battery, and the lower the coulombic efficiency, the greater the degree of overcharge.
  • the battery temperature is 60 ° C.
  • the charging current in the constant current charging period is 0.33 C
  • the charging voltage in the constant voltage charging period is 1.9 V
  • the discharging current is 0.3 C
  • the threshold voltage for determining the end of discharging was set to 1.1V.
  • plot P21 shows the coulombic efficiency of a nickel-zinc cell set to terminate charging only by termination conditions A and C of FIG.
  • the first threshold for charging current under termination condition A is 0.05 C
  • the third threshold for charging time under termination condition C is 5 hours.
  • Plots P22 and P23 show the coulombic efficiency of nickel-zinc cells set to terminate charging according to termination conditions A, B and C of FIG.
  • a plot P22 shows a case where the second threshold value of the charge amount of the termination condition B is set to 8.8 Ah. The charge amount of 8.8 Ah is 110% in terms of SOC.
  • Plot P23 shows the case where the second threshold value of the charge amount of termination condition B is set to 8.3 Ah. The charge amount of 8.3 Ah is 100% in terms of SOC.
  • the first threshold for termination condition A and the third threshold for termination condition C are the same as plot P21.
  • FIG. 7 is a graph showing the initial or first cycle charge-discharge curves corresponding to plot P21.
  • curve G31 indicates a charging curve
  • curve G32 indicates a discharging curve.
  • the vertical axis represents the terminal voltage (V) of the nickel-zinc battery, and the horizontal axis represents the amount of charge or discharge (Ah).
  • V terminal voltage
  • Ah amount of charge or discharge
  • FIG. 8 is a graph showing initial charge/discharge curves corresponding to plot P22.
  • FIG. 9 is a graph showing initial charge/discharge curves corresponding to plot P23. 8 and 9, curves G41 and G51 indicate charge curves, and curves G42 and G52 indicate discharge curves.
  • the vertical axis represents the terminal voltage (V) of the nickel-zinc battery.
  • the horizontal axis represents the charge amount or the discharge charge amount (Ah).
  • FIG. 10 is a graph plotting the relationship between the number of cycles and the discharge capacity retention rate in the above cycle test.
  • Plot P61 corresponds to plot P21 in FIG.
  • Plot P62 corresponds to plot P22 in FIG.
  • Plot P63 corresponds to plot P23 in FIG.
  • plots P22 and P23 i.e., charging current and charging time plus charging charge amount, compare to plot P21, i.e., charging end only by charging current and charging time.
  • the degree of decrease in the discharge capacity retention rate is small, in other words, the deterioration of the nickel-zinc battery is suppressed.
  • comparing the plot P22 and the plot P23 shows that the smaller the second threshold of the charge amount, the smaller the degree of decrease in the discharge capacity retention rate, in other words, the deterioration of the nickel-zinc battery is suppressed. .
  • control method and power supply system for a zinc battery according to the present invention are not limited to the examples of the above-described embodiments, but are indicated by the claims, and all Modifications are intended to be included.
  • charging is terminated when the charge amount of the zinc battery 2 exceeds the second threshold.
  • the end of charging when the charge amount of the zinc battery 2 exceeds the second threshold may be performed only when the temperature of the zinc battery 2 exceeds a predetermined threshold. This is because, as shown in FIG. 5, the problem to be solved by the above-described embodiment becomes more conspicuous when the zinc battery is at a high temperature.
  • the computer 31 of the controller 3 can know the temperature of the zinc battery 2 based on the temperature signal Sc from the thermistor 6 .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

亜鉛電池の制御方法では、亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回った場合にその充電を終了する。そして、充電電流が第1閾値を下回らない場合であっても、亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。電源システムは、亜鉛電池と、亜鉛電池の充放電を制御する制御部と、を備える。制御部は、亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回った場合にその充電を終了する。制御部は、充電電流が第1閾値を下回らない場合であっても、亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。

Description

亜鉛電池の制御方法および電源システム
 本開示は、亜鉛電池の制御方法および電源システムに関する。本出願は、2021年2月2日出願の日本出願第2021-014855号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用する。
 特許文献1は、亜鉛電池を充電状態で待機させる方法を開示する。この文献に記載された方法では、亜鉛電池の充電を行う充電ステップと、亜鉛電池を強制的に放電させる放電ステップと、を連続して交互に繰り返し行う。特許文献2は、非水系二次電池の充電方法を開示する。この文献に記載された方法では、二次電池に対して充電を開始した後、二次電池に充電された容量が二次電池の定格容量に達する前に充電を停止する。
特開2020-182284号公報 特開2000-30750号公報
 電源システムに用いられる二次電池として、亜鉛電池が注目されている。例えばニッケル亜鉛電池は、水酸化カリウム水溶液等の水系電解液を用いる水系電池であることから、高い安全性を有する。加えて、ニッケル亜鉛電池は、亜鉛電極とニッケル電極との組み合わせにより、水系電池としては高い起電力を有する。さらに、ニッケル亜鉛電池は、優れた入出力性能に加えて、低コストといった利点を有する。亜鉛電池は、例えば、電気自動車またはハイブリッド車における補助電池すなわち補機として用いられ得る。
 二次電池を備える電源システムにおいては、二次電池を放電した後、次回の放電に備え、充電により充電電荷量または充電状態(SOC:State of Charge)を回復させる。通常、このような放電及び充電を繰り返すと二次電池は次第に劣化し、放電容量が低下する。
 本開示は、亜鉛電池の劣化を抑制して電池寿命を延ばすことができる、亜鉛電池の制御方法及び亜鉛電池を備える電源システムを提供することを目的とする。
 本開示に係る亜鉛電池の制御方法では、亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回った場合にその充電を終了する。充電電流が第1閾値を下回らない場合であっても、亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。
 本開示に係る電源システムは、亜鉛電池と、亜鉛電池の充放電を制御する制御部と、を備える。制御部は、亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回った場合にその充電を終了する。制御部は、充電電流が第1閾値を下回らない場合であっても、亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。
 二次電池を充電するときには、SOCが100%に近づくに従い、充電電流値が減少する。故に、充電電流値が或る閾値を下回ることを、充電を停止する際の判断基準とすることができる。しかしながら、本発明者の研究によれば、亜鉛電池の場合、特に運用初期において、SOCが100%を大きく超えても充電電流値が十分に減少しないことがある。そのような場合、亜鉛電池の過充電が顕著に生じ、そのような過充電を繰り返すことによって亜鉛電池の劣化、すなわち放電容量の低下が促進される。上記の制御方法及び電源システムでは、亜鉛電池を充電する際、充電電流が十分に下がらない場合であっても、亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。これにより、亜鉛電池の過充電を防止し、亜鉛電池の劣化を抑制して電池寿命を延ばすことができる。
 亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回らず、且つ充電電荷量が第2閾値を上回らない場合がある。そのような場合であっても、その充電の開始時からの経過時間が第3閾値を超えた場合にその充電を終了してもよい。この場合、より確実に充電動作を終了することができる。
 第1閾値は0.01C~0.1Cの範囲内であってもよい。この場合、亜鉛電池の充電動作を適切なタイミングで終了することができる。
 第2閾値はSOCが90%~110%の範囲内となる値であってもよい。例えば第2閾値がこのような範囲内の値であることにより、亜鉛電池の過充電を適切に防ぎ、亜鉛電池の劣化をより効果的に抑制することができる。
 本開示によれば、亜鉛電池の劣化を抑制して電池寿命を延ばすことができる亜鉛電池の制御方法および電源システムを提供することができる。
図1は、電源システムの構成の一例を示す回路図である。 図2は、コンピュータのハードウェア構成例を示す図である。 図3は、亜鉛電池の制御方法を示すフローチャートである。 図4は、充電を終了するための条件を概念的に示す図である。 図5は、サイクル試験により得られた、ニッケル亜鉛電池のサイクル数と放電容量維持率との関係をプロットしたグラフである。 図6は、ニッケル亜鉛電池のサイクル試験における、クーロン効率とサイクル数との関係をプロットした結果を示すグラフである。 図7は、サイクル試験において充電電流及び充電時間のみによって充電の終了を判定した場合の初回充放電曲線を示すグラフである。 図8は、サイクル試験において充電電流、充電時間及び充電電荷量によって充電の終了を判定した場合の初回充放電曲線を示すグラフである。 図9は、サイクル試験において充電電流、充電時間及び充電電荷量によって充電の終了を判定した場合の初回充放電曲線を示すグラフである。 図10は、サイクル試験におけるサイクル数と容量維持率との関係をプロットしたグラフである。
 以下、添付図面を参照しながら本開示による亜鉛電池の制御方法および電源システムの実施の形態を詳細に説明する。図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。以下の説明において、亜鉛電池とは、ニッケル亜鉛電池、空気亜鉛電池、及び銀亜鉛電池等、負極に亜鉛を用いる電池の概念である。
 図1は、本開示の一実施形態に係る電源システム1の構成の一例を示す回路図である。電源システム1は、例えば電気自動車またはハイブリッド車の補助電池すなわち補機として用いられる。電源システム1が適用される対象は移動体に限定されず、電源システム1は固定物にも適用可能である。固定物への適用の例として、電源システム1は、無停電電源装置(UPS)として家庭、オフィス、工場、農場等の様々な場所で利用され得る。
 図1に示すように、電源システム1は、亜鉛電池2と、制御部3と、充放電制御回路4と、電流センサ5と、サーミスタ6とを備えている。亜鉛電池2は正側端子2a及び負側端子2bを有する。亜鉛電池2は、正側端子2aと負側端子2bとの間に直列に接続された複数のセルを含んで構成されてもよい。負側端子2bは、電源システム1のグランド配線に接続されている。
 充放電制御回路4は、充電制御回路41と、放電制御回路42とを有する。充電制御回路41の入力端は、電源配線を介して電源システム1の外部の電源と電気的に接続されており、電源配線から電源電力Pinを受ける。電源電力Pinは例えば+12Vである。充電制御回路41の出力端は、電流センサ5を介して亜鉛電池2の正側端子2aと電気的に接続されている。充電制御回路41は、制御部3から充電の指示を受けると、亜鉛電池2の正側端子2aへ充電電圧を印加し、充電電流Jcを供給する。
 放電制御回路42の入力端は、電流センサ5を介して亜鉛電池2の正側端子2aと電気的に接続されている。放電制御回路42の出力端は、電源システム1の外部の車載機器等の電力負荷と電気的に接続されている。放電制御回路42は、制御部3から放電の指示を受けると、亜鉛電池2の正側端子2aから放電電流Jdを受け取り、この放電電流Jdを出力電力Poutとして電力負荷へ供給する。
 図1では、電流センサ5が、充電制御回路41と亜鉛電池2との間の電流センサ、及び放電制御回路42と亜鉛電池2との間の電流センサを兼ねている。これらの電流センサは個別に設けられてもよい。
 制御部3は、コンピュータ31と、電源部32と、通信回路33と、分圧部34と、発振回路35と、参照電圧生成回路36と、センサ電源部37と、を有する。制御部3は、これらの構成要素が一つのパッケージ内に収容されて成る。制御部3は、制御部3の外部との信号入出力のための複数の端子3a~3nを該パッケージに有する。
 コンピュータ31は、亜鉛電池2の充電及び放電を制御するコンピュータであって、例えばマイクロコンピュータである。図2は、コンピュータ31のハードウェア構成例を示す図である。この図に示すように、コンピュータ31は、プロセッサ311、メモリ312、及びアナログ/デジタル(A/D)変換回路313を有する。プロセッサ311、メモリ312、及びA/D変換回路313は、データバス314を介して互いに接続されている。プロセッサ311は例えばCPUであり、メモリ312は例えばフラッシュメモリで構成される。コンピュータ31の各機能は、プロセッサ311が、メモリ312に格納されているプログラムを実行することで実現される。例えば、プロセッサ311は、メモリ312から読み出したデータ、または通信端子を介して受信したデータに対して所定の演算を実行する。プロセッサ311は、その演算結果を他の装置に出力することによって、他の装置を制御する。あるいは、プロセッサ311は、受信したデータ、または演算結果をメモリ312に格納する。コンピュータ31は、1台のコンピュータにより構成されてもよいし、複数のコンピュータの集合、すなわち分散システムにより構成されてもよい。制御部3のハードウェア構成は、コンピュータに限定されず、同様の機能を有する回路であれば任意に選択されてよい。
 再び図1を参照する。コンピュータ31は、第1及び第2の信号入出力端子、言い換えるとI/Oポートを有する。第1の信号入出力端子は、制御部3の端子3aを介して、充電制御回路41の制御端子と電気的に接続されている。第2の信号入出力端子は、制御部3の端子3bを介して、放電制御回路42の制御端子と電気的に接続されている。コンピュータ31は、これらの信号入出力端子から制御信号を出力することにより、充電制御回路41および放電制御回路42の動作を制御する。
 電源部32は、制御部3の端子3cを介して亜鉛電池2の正側端子2aと電気的に接続されている。電源部32は、亜鉛電池2の端子電圧Vbを、制御部3を駆動するための電源電圧として受ける。電源部32は、制御部3の端子3dを介して、電源システム1の外部から起動信号S1を受ける。電源部32は、起動信号S1の状態に応じて、電圧変換を開始する。電源部32は、亜鉛電池2の端子電圧Vbから変換した電源電圧Vs1を、センサ電源部37に供給する。センサ電源部37は、この電源電圧Vs1から定電圧Vs2を生成する。センサ電源部37は、制御部3の端子3eを介して定電圧Vs2を電流センサ5に供給する。電源部32は、亜鉛電池2の端子電圧Vbから変換した電源電圧Vs1を、コンピュータ31の電源端子に提供すると共に、抵抗38を介してサーミスタ6に提供する。コンピュータ31のグランド端子は、制御部3の端子3fを介して、亜鉛電池2の負側端子2bと電気的に接続されている。これにより、コンピュータ31のグランド端子は、亜鉛電池2の負側端子2bと同電位、すなわちグランド電位とされている。
 通信回路33は、コンピュータ31と電源システム1の外部との通信のために設けられている。通信回路33は、例えばCAN(Controller Area Network)といったシリアル通信のためのインターフェース回路である。通信回路33は、差動入出力端子と、反対側の差動入出力端子とを有する。通信回路33の一方の差動入出力端子は、パッケージ内の配線を介して、コンピュータ31の通信端子と電気的に接続されている。通信回路33の他方の差動入出力端子は、制御部3の一対の端子3g,3hを介して、電源システム1の外部の電子機器と電気的に接続される。コンピュータ31は、通信回路33を通じて、電源システム1の外部との間で通信信号S2を送受信する。
 分圧部34は、亜鉛電池2の端子電圧Vbを分圧するために設けられている。分圧部34は、互いに直列に接続された抵抗341,342を有する。抵抗341,342からなる直列回路の一端は、端子3cを介して亜鉛電池2の正側端子2aと電気的に接続されている。該直列回路の他端は、制御部3の端子3fを介して、亜鉛電池2の負側端子2bと電気的に接続されている。したがって、抵抗341,342の間のノードには、抵抗341,342の抵抗比に応じて端子電圧Vbが分圧された電圧信号Sdが生成される。電圧信号Sdは、コンピュータ31のアナログ入力端子に入力される。電圧信号Sdは、コンピュータ31に内蔵されるA/D変換回路313によってデジタル信号に変換される。コンピュータ31は、この電圧信号Sdの大きさに基づいて、端子電圧Vbの大きさを知ることができる。
 発振回路35は、コンピュータ31のクロック端子に接続されている。発振回路35は、周期的なクロック信号をコンピュータ31に提供する。発振回路35は、例えば水晶振動子によって構成され得る。
 参照電圧生成回路36は、参照電圧Vrefを生成する基準電圧源ICである。参照電圧生成回路36によって生成された参照電圧Vrefは、コンピュータ31のアナログ入力端子に入力され、コンピュータ31に内蔵されるA/D変換回路313によってデジタル信号に変換される。このデジタル信号は、コンピュータ31に入力されるアナログ信号、すなわち前述した電圧信号Sd、後述する電圧信号Sa,Sb及び温度信号Scの基準電圧として用いられる。
 電流センサ5は、充電電流Jcおよび放電電流Jdの大きさを検出する。電流センサ5は、4つの端子を有する。電流センサ5の一つの端子は、センサ電源部37から制御部3の端子3eを介して定電圧Vs2を受ける。電流センサ5の他の一つの端子は、制御部3の端子3iを介して制御部3のグランド電位と接続されている。電流センサ5の残りの二つの端子は、充電電流Jcまたは放電電流Jdの大きさを示す電圧信号Sa,Sbをそれぞれ出力する。電圧信号Sa,Sbは、制御部3の端子3j,3kをそれぞれ通って制御部3に入力され、コンピュータ31のアナログ入力端子に入力される。電圧信号Sa,Sbは、コンピュータ31に内蔵されるA/D変換回路313によってデジタル信号に変換される。コンピュータ31は、電圧信号Sa,Sbの差電圧に基づいて、充電電流Jcまたは放電電流Jdの大きさを知ることができる。
 サーミスタ6は、亜鉛電池2の温度を検出するために亜鉛電池2の近傍に設けられている。サーミスタ6は、一対の端子を有し、該一対の端子は制御部3の端子3m,3nにそれぞれ接続されている。端子3mは、制御部3のパッケージの内部に設けられた配線を介して、コンピュータ31のアナログ入力端子に接続されるとともに、前述したように抵抗38を介して電源部32に接続されている。端子3nは、制御部3内部のグランド配線に接続されている。この構成において、電源部32からの電源電圧Vs1は、サーミスタ6の抵抗と抵抗38とによって分圧され、その分圧された電圧が温度信号Scとしてコンピュータ31のアナログ入力端子に入力される。サーミスタ6の抵抗値は、亜鉛電池2の温度に応じて変動する。したがって、亜鉛電池2の温度に応じて、温度信号Scの大きさが変動する。コンピュータ31は、温度信号Scの大きさに基づいて、亜鉛電池2の温度を知ることができる。
 以上の構成を備える本実施形態の電源システム1の動作について説明する。同時に、本実施形態に係る亜鉛電池の制御方法について説明する。図3は、本実施形態に係る亜鉛電池の制御方法を示すフローチャートである。
 まず、電源システム1の外部から電源部32が起動信号S1を受けると、電源部32は、電源電圧Vs1の生成を開始する。これにより、電流センサ5における電流検出が可能になり、また、サーミスタ6における温度検出が可能になる。加えて、コンピュータ31が動作を開始する(ステップST1)。このとき、コンピュータ31は、亜鉛電池2の充電電荷量の測定を開始する。充電電荷量とは、亜鉛電池2に蓄えられている電荷量である。亜鉛電池2の放電容量に対する充電電荷量の割合を、SOCと称する。亜鉛電池2の充電電荷量は、電流センサ5からの電圧信号Sa,Sbの大きさに基づいて得られる充電電流Jc及び放電電流Jdの各電流量を継続的に時間積分し、充電電流Jcの時間積分値から放電電流Jdの時間積分値を減算することにより得られる。
 次に、コンピュータ31が電源システム1の外部から通信回路33を通じて充電指示を示す信号を受信すると、コンピュータ31は充電制御回路41へ制御信号を送信し、充電制御回路41の充電動作を開始させる(ステップST2)。例えば、コンピュータ31は、まず定電流充電を行うように充電制御回路41を制御する。そして、亜鉛電池2の端子電圧Vbが所定電圧に到達すると、コンピュータ31は、該所定電圧による定電圧充電に移行するように充電制御回路41を制御する。定電流充電における電流値は、例えば0.1C~10Cの範囲内であり、一実施例では0.3Cである。なお、本明細書においては、電池の理論容量を1時間で完全放電させる電流の大きさを1Cと定義する。また、定電圧充電における電圧値は、例えば1.75V~1.95Vの範囲内であり、一実施例では1.9Vである。
 充電動作が開始されると、コンピュータ31は、充電を終了するか否かの判断を繰り返す。図4は、充電を終了するための条件を概念的に示す図である。まず、コンピュータ31は、電流センサ5からの電圧信号Sa,Sbの大きさに基づいて、充電電流Jcの電流量が第1閾値を下回ったか否かを判定する(ステップST3)。この条件は、図4において終止条件Aとして示されている。充電電圧が一定である場合、充電電荷量が大きくなるほど、言い換えると、SOCが100%に近づくほど、亜鉛電池2に流れる充電電流Jcの大きさが次第に小さくなる。故に、充電電流Jcの大きさは、亜鉛電池2の充電電荷量と密接な相関を有する。第1閾値は、例えば0.01C~0.1Cの範囲内であり、一実施例では0.05Cである。充電電流Jcの電流量が第1閾値を下回った場合(ステップST3:YES)、コンピュータ31は、充電制御回路41の充電動作を終了させる(ステップST6)。充電電流Jcの電流量が第1閾値を下回っていない場合(ステップST3:NO)、コンピュータ31は、亜鉛電池2の充電電荷量が第2閾値を上回ったか否かを判定する(ステップST4)。この条件は、図4において終止条件Bとして示されている。第2閾値は、SOCが例えば90%~110%の範囲内となる値、好ましくは90%~100%の範囲内となる値である。一実施例では、第2閾値はSOCが100%となる値である。亜鉛電池2の充電電荷量が第2閾値を上回った場合(ステップST4:YES)、コンピュータ31は、充電制御回路41の充電動作を終了させる(ステップST6)。亜鉛電池2の充電電荷量が第2閾値を上回っていない場合(ステップST4:NO)、コンピュータ31は、充電制御回路41の充電動作を開始した時からの経過時間が第3閾値を超えたか否かを判定する(ステップST5)。この条件は、図4において終止条件Cとして示されている。第3閾値は、例えば1時間~20時間の範囲内であり、一実施例では5時間である。第3閾値は、充電電流Jcの大きさに応じて設定される。経過時間が第3閾値を超えている場合(ステップST5:YES)、コンピュータ31は、充電制御回路41の充電動作を終了させる(ステップST6)。経過時間が第3閾値を超えていない場合(ステップST5:NO)、コンピュータ31は、充電制御回路41の充電動作を継続させる。以降、ステップST6において充電制御回路41の充電動作が終了するまで、上記のステップST3~ST5が繰り返し行われる。
 ステップST6ののち、コンピュータ31が電源システム1の外部から通信回路33を通じて放電指示を示す信号を受信すると、コンピュータ31は放電制御回路42へ制御信号を送信し、放電制御回路42に放電動作を行わせる(ステップST7)。以降、電源システム1の動作が終了するまで(ステップST8)、上記のステップST2~ST7が繰り返し行われる。
 以上の構成を備える本実施形態の電源システム1および亜鉛電池2の制御方法によって得られる効果について説明する。本実施形態では、亜鉛電池2を充電する際、充電電流Jcの電流量が第1閾値を下回った場合にその充電を終了する。充電電流Jcの電流量が第1閾値を下回らない場合であっても、亜鉛電池2の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。一般的に、亜鉛電池2等の二次電池を充電するときには、SOCが100%に近づくに従い、充電電流値が徐々に減少する。故に、充電電流値が或る閾値を下回ることを、充電を停止する際の判断基準とすることができる。しかしながら、本発明者の研究によれば、亜鉛電池の場合、特に運用初期において、SOCが100%を大きく超えても充電電流値が十分に減少しないことがある。そのような場合、亜鉛電池2の過充電が顕著に生じ、過充電を繰り返すことで亜鉛電池2の劣化すなわち放電容量の低下が促進される。本実施形態では、亜鉛電池2を充電する際、充電電流が十分に下がらない場合であっても、亜鉛電池2の充電電荷量が予め定められた第2閾値を上回った場合にその充電を終了する。これにより、亜鉛電池2の過充電を防止し、亜鉛電池2の劣化を抑制して電池寿命を延ばすことができる。
 亜鉛電池2を充電する際、充電電流Jcが第1閾値を下回らず、且つ充電電荷量が第2閾値を上回らない場合がある。そのような場合であっても、本実施形態のように、その充電の開始時からの経過時間が第3閾値を超えた場合にその充電を終了してもよい。この場合、より確実に充電動作を終了することができる。
 本実施形態のように、第1閾値は0.01C~0.1Cの範囲内であってもよい。この場合、亜鉛電池2の充電動作を適切なタイミングで終了することができる。
 本実施形態のように、第2閾値はSOCが90%~110%の範囲内となる値であってもよい。例えば第2閾値がこのような範囲内の値であることにより、亜鉛電池2の過充電を適切に防ぎ、亜鉛電池2の劣化をより効果的に抑制することができる。第2閾値はSOCが90%~100%の範囲内となる値であってもよい。或いは、以下の実施例に示すように、第2閾値はSOCが100%より大きく110%以下となる値であってもよい。この場合であっても、亜鉛電池2の劣化を抑制することができる。
 ここで、上述した本実施形態による効果について、より詳細に説明する。図5は、サイクル試験により得られた、ニッケル亜鉛電池のサイクル数と放電容量維持率(%)との関係をプロットしたグラフである。放電容量維持率は、初期の放電容量に対する各時点での放電容量の割合である。図5において、プロットP11,P12は、電池温度を40℃とした2個のニッケル亜鉛電池のそれぞれに関するグラフである。プロットP13,P14は、電池温度を60℃とした2個のニッケル亜鉛電池のそれぞれに関するグラフである。このサイクル試験では、定電流充電期間の電流値を0.33Cとし、定電圧充電期間の電圧値を1.9Vとした。図5において、縦軸は放電容量維持率を表し、横軸はサイクル数を表す。図5を参照すると、いずれの電池温度においてもサイクル数が多くなるほど放電容量維持率が低下することがわかる。放電容量維持率の低下は、ニッケル亜鉛電池の劣化を意味する。図5を参照すると、電池温度が高いほど、放電容量維持率の低下、すなわち亜鉛電池の劣化が早く進むことがわかる。
 発明者は、電池温度が高くなるほどニッケル亜鉛電池の劣化が早く進む原因と、その解決策について検討した。図6は、ニッケル亜鉛電池のサイクル試験における、クーロン効率とサイクル数との関係をプロットした結果を示す。クーロン効率とは、充電時の充電容量に対する放電時の放電容量の比を百分率で表した値である。つまり、クーロン効率は、ニッケル亜鉛電池の過充電の程度を表し、クーロン効率が小さいほど過充電の程度が大きいことを意味する。このサイクル試験では、電池温度を60℃、定電流充電期間の充電電流を0.33C、定電圧充電期間の充電電圧を1.9V、放電電流を0.3C、放電の終了を判定する閾値電圧を1.1Vとした。そして、3個のニッケル亜鉛電池のそれぞれにおいて、充電動作の終止条件を互いに異ならせた。図6において、プロットP21は、図4の終止条件A及びCのみによって充電を終了するよう設定したニッケル亜鉛電池のクーロン効率を示す。但し、終止条件Aにおける充電電流の第1閾値は0.05Cであり、終止条件Cにおける充電時間の第3閾値は5時間である。プロットP22およびP23は、図4の終止条件A、B及びCによって充電を終了するよう設定したニッケル亜鉛電池のクーロン効率を示す。プロットP22は、終止条件Bの充電電荷量の第2閾値を8.8Ahとした場合を示す。8.8Ahの充電電荷量は、SOC換算で110%である。プロットP23は、終止条件Bの充電電荷量の第2閾値を8.3Ahとした場合を示す。8.3Ahの充電電荷量は、SOC換算で100%である。プロットP22,23において、終止条件Aにおける第1閾値および終止条件Cにおける第3閾値はプロットP21と同じである。
 図6のプロットP21を参照すると、充電電流及び充電時間のみによって充電の終了を判定した場合、特にサイクル初期、すなわち第1サイクルから第8サイクルまでの期間において、クーロン効率が著しく低下することがわかる。図7は、プロットP21に対応する初回すなわち第1サイクルの充放電曲線を示すグラフである。図7において、曲線G31は充電曲線を示し、曲線G32は放電曲線を示す。縦軸はニッケル亜鉛電池の端子電圧(V)を表し、横軸は充電電荷量または放電電荷量(Ah)を表す。図7の充電曲線G31を参照すると、充電電荷量が増大するに従って端子電圧が次第に大きくなることがわかる。そして、所定の端子電圧(ここでは1.9V)に到達した後も継続して充電が進み、充電電荷量が最終的に12Ah近くに達している。一方、図7の放電曲線G32を参照すると、放電電荷量が増大するに従って端子電圧が次第に小さくなることがわかる。そして、放電電荷量は最終的に8.3Ah付近までしか到達していない。この結果から、サイクル初期においては充電電流が十分に減少せず、終止条件Aを満たさないまま過充電が進んでいることがわかる。ニッケル亜鉛電池が高温になると電解液の分解電圧が下がる。その結果、充電反応と電解液の分解反応とが協奏的に生じ、充電電圧に達しても電流値が収束しない。このことが、充電電流が十分に減少しない原因と考えられる。
 これに対し、図6のプロットP22,P23を参照すると、充電電流及び充電時間に加えて充電電荷量によって充電の終了を判定した場合、サイクル初期を含む全サイクルにわたって、クーロン効率の低下が軽減されていることがわかる。図8は、プロットP22に対応する初回充放電曲線を示すグラフである。図9は、プロットP23に対応する初回充放電曲線を示すグラフである。図8及び図9において、曲線G41,G51は充電曲線を示し、曲線G42,G52は放電曲線を示す。縦軸は、ニッケル亜鉛電池の端子電圧(V)を表す。横軸は、充電電荷量または放電電荷量(Ah)を表す。図8の充電曲線G41を参照すると、充電電荷量が8.8Ahとなったところで充電が終了している。8.8Ahは、この試験における第2閾値である。一方、放電曲線G42を参照すると、放電電荷量は最終的に8.1Ah付近まで到達しており、図7と比較してクーロン効率が改善していることがわかる。同様に、図9の充電曲線G51を参照すると、充電電荷量が8.3Ahとなったところで充電が終了している。8.3Ahは、この試験における第2閾値である。これに対し、放電曲線G52を参照すると、放電電荷量は最終的に8.0Ah付近まで到達しており、図8と比較してクーロン効率が更に改善していることがわかる。
 このように、充電電荷量を用いて充電の終了を判定することによって、サイクル初期における過充電を抑制することができる。図10は、上記のサイクル試験におけるサイクル数と放電容量維持率との関係をプロットしたグラフである。プロットP61は図6のプロットP21に対応する。プロットP62は図6のプロットP22に対応する。プロットP63は図6のプロットP23に対応する。図10を参照すると、プロットP21、すなわち充電電流及び充電時間のみによって充電の終了を判定する場合と比較して、プロットP22,P23、すなわち充電電流及び充電時間に加えて充電電荷量によって充電の終了を判定する場合には、放電容量維持率の低下の度合いが小さい、言い換えると、ニッケル亜鉛電池の劣化が抑制されることがわかる。加えて、プロットP22とプロットP23とを比較すると、充電電荷量の第2閾値が小さいほど、放電容量維持率の低下の度合いが小さい、言い換えると、ニッケル亜鉛電池の劣化が抑制されることがわかる。
 本発明による亜鉛電池の制御方法及び電源システムは、上述した実施形態の例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 上述した実施形態では、亜鉛電池2の温度にかかわらず、亜鉛電池2の充電電荷量が第2閾値を上回った場合に充電を終了する。これに限られず、亜鉛電池2の充電電荷量が第2閾値を上回った場合の充電終了を、亜鉛電池2の温度が所定の閾値を超えているときに限り行ってもよい。図5に示されたように、上記実施形態の解決課題は、亜鉛電池が高温である場合に、より顕著だからである。この場合、制御部3のコンピュータ31は、サーミスタ6からの温度信号Scに基づいて、亜鉛電池2の温度を知ることができる。
 1…電源システム、2…亜鉛電池、2a…正側端子、2b…負側端子、3…制御部、3a~3n…端子、4…充放電制御回路、5…電流センサ、6…サーミスタ、31…コンピュータ、32…電源部、33…通信回路、34…分圧部、35…発振回路、36…参照電圧生成回路、37…センサ電源部、38…抵抗、41…充電制御回路、42…放電制御回路、311…プロセッサ、312…メモリ、341,342…抵抗、Jc…充電電流、Jd…放電電流、Pin…電源電力、Pout…出力電力、S1…起動信号、S2…通信信号、Sa,Sb…電圧信号、Sc…温度信号、Sd…電圧信号、Vb…端子電圧、Vref…参照電圧、Vs1…電源電圧、Vs2…定電圧。

Claims (5)

  1.  亜鉛電池を制御する方法であって、
     前記亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回った場合にその充電を終了し、
     充電電流が前記第1閾値を下回らない場合であっても、前記亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する、亜鉛電池の制御方法。
  2.  前記亜鉛電池を充電する際、充電電流が前記第1閾値を下回らず、且つ充電電荷量が前記第2閾値を上回らない場合であっても、その充電の開始時からの経過時間が第3閾値を超えた場合にその充電を終了する、請求項1に記載の亜鉛電池の制御方法。
  3.  前記第1閾値は0.01C~0.1Cの範囲内である、請求項1または2に記載の亜鉛電池の制御方法。
  4.  前記第2閾値はSOCが90%~110%の範囲内となる値である、請求項1~3のいずれか1項に記載の亜鉛電池の制御方法。
  5.  亜鉛電池と、
     前記亜鉛電池の充放電を制御する制御部と、
     を備え、
     前記制御部は、前記亜鉛電池を充電する際、充電電流が第1閾値を下回った場合にその充電を終了し、充電電流が前記第1閾値を下回らない場合であっても、前記亜鉛電池の充電電荷量が第2閾値を上回った場合にその充電を終了する、電源システム。
PCT/JP2022/002673 2021-02-02 2022-01-25 亜鉛電池の制御方法および電源システム WO2022168677A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/263,622 US20240088699A1 (en) 2021-02-02 2022-01-25 Control method for zinc battery and power supply system
JP2022579466A JPWO2022168677A1 (ja) 2021-02-02 2022-01-25

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021014855 2021-02-02
JP2021-014855 2021-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168677A1 true WO2022168677A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=82741754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/002673 WO2022168677A1 (ja) 2021-02-02 2022-01-25 亜鉛電池の制御方法および電源システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240088699A1 (ja)
JP (1) JPWO2022168677A1 (ja)
WO (1) WO2022168677A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044930A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toyota Motor Corp 電源システムおよびそれを備えた車両
JP2017011978A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 有限会社オーエイチケー研究所 バッテリー充電器及びそれを用いたバッテリー診断器並びにバッテリー再生器
JP2019115184A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 トヨタ自動車株式会社 ニッケル水素電池の再生装置および再生方法
JP2019198169A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 日立化成株式会社 ニッケル亜鉛電池の制御方法
JP2020072555A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器用の電源ユニットと、その制御方法及び制御プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044930A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toyota Motor Corp 電源システムおよびそれを備えた車両
JP2017011978A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 有限会社オーエイチケー研究所 バッテリー充電器及びそれを用いたバッテリー診断器並びにバッテリー再生器
JP2019115184A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 トヨタ自動車株式会社 ニッケル水素電池の再生装置および再生方法
JP2019198169A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 日立化成株式会社 ニッケル亜鉛電池の制御方法
JP2020072555A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器用の電源ユニットと、その制御方法及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20240088699A1 (en) 2024-03-14
JPWO2022168677A1 (ja) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8159186B2 (en) Power source system, power supply control method for the power source system, power supply control program for the power source system, and computer-readable recording medium with the power supply control program recorded thereon
US8330427B2 (en) Charge control circuit, and charging device and battery pack incorporated with the same
US8183832B2 (en) Charging system, charger, and battery pack
US6137265A (en) Adaptive fast charging of lithium-ion batteries
US20120313562A1 (en) Battery control device, battery system, electric vehicle, charge control device, battery charger, movable body, power supply system, power storage device, and power supply device
US20130187611A1 (en) Cell voltage equalizer for multi-cell battery pack
US20080164849A1 (en) Charging regime at any state of charge using the first derivative of temperature and the first and second derivative of voltage with respect to time
US10873201B2 (en) Battery management apparatus and method for protecting a lithium iron phosphate cell from over-voltage using the same
EP2083494A1 (en) Abnormality detecting device for storage element, abnormality detecting method for storage element, abnormality detecting program for storage element, and computer-readable recording medium containing abnormality detecting program for storage element is recorded
EP2341597A1 (en) Failure diagnosis circuit, power supply device, and failure diagnosis method
WO2008065910A1 (en) Accumulator failure detecting device, accumulator failure detecting method, accumulator failure detecting program, and computer-readable recording medium containing the accumulator failure detecting program
JP2009183105A (ja) 充電制御回路、電池パック、及び充電システム
EP3923441A1 (en) Battery controller, wireless battery control system, battery pack, and battery balancing method
WO2021002898A1 (en) Battery charging with lithium plating detection and battery degradation detection and separation
JP2007330069A (ja) 電池管理システム
CN113728489B (zh) 电池控制器、无线电池控制系统、电池组和电池平衡方法
CN111373705B (zh) 用于bms之间的通信的系统和方法
JP2010273519A (ja) 充放電制御方法
JP5508771B2 (ja) 組電池、及び電池システム
EP3408128B1 (en) Control device and method for charging a rechargeable battery
TWI515942B (zh) 用以延長電池之使用壽命的系統與電池供電裝置
KR20170022778A (ko) 배터리의 충전 방법 및 이에 따른 배터리 팩
WO2019008367A1 (en) BATTERY MANAGEMENT
WO2022168677A1 (ja) 亜鉛電池の制御方法および電源システム
CN115864559A (zh) 电池的充电方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22749552

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022579466

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18263622

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22749552

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1