WO2022153818A1 - 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022153818A1
WO2022153818A1 PCT/JP2021/047776 JP2021047776W WO2022153818A1 WO 2022153818 A1 WO2022153818 A1 WO 2022153818A1 JP 2021047776 W JP2021047776 W JP 2021047776W WO 2022153818 A1 WO2022153818 A1 WO 2022153818A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exhalation
achievement rate
information
value
information processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/047776
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠 朽木
賢次 杉原
Original Assignee
ソニーグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーグループ株式会社 filed Critical ソニーグループ株式会社
Priority to JP2022575497A priority Critical patent/JPWO2022153818A1/ja
Publication of WO2022153818A1 publication Critical patent/WO2022153818A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/18Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for improving respiratory function

Definitions

  • the present technology relates to an information processing device, an information processing method, and a program, and particularly to an information processing device, an information processing method, and a program capable of performing breathing guidance having a high relaxing effect.
  • Patent Document 1 discloses a technique for inducing a user to breathe at a highly relaxed respiratory cycle and expiratory magnification.
  • Patent Document 1 a breathing pattern with a high degree of relaxation is presented to the user, and the user is guided to synchronize the breathing with the presented breathing pattern.
  • the user is subjected to mental and physiological stress of adjusting the breathing to the breathing pattern presented for respiratory induction. Therefore, there is a problem that the respiratory induction for promoting the relaxing breathing hinders the improvement of the relaxing effect.
  • This technology was made in view of such a situation, and enables breathing guidance with a high relaxing effect.
  • the information processing device or program of the present technology is an information processing device or an information processing device having a processing unit that generates respiratory information that presents the elapsed time from the start of exhalation as an exhalation achievement rate which is a ratio to a predetermined comparison value. It is a program for operating a computer as such an information processing device.
  • the information processing method of the present technology is information that generates respiratory information in which the processing unit of an information processing apparatus having a processing unit presents the elapsed time from the start of exhalation as an exhalation achievement rate which is a ratio to a predetermined comparison value. It is a processing method.
  • respiratory information is generated that presents the elapsed time from the start of exhalation as the exhalation achievement rate, which is a ratio to a predetermined comparison value.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of an information processing system to which the present technology is applied.
  • the information processing system 1 which is the first embodiment of the information processing system to which the present technology is applied, performs breathing guidance that encourages the user to relax and breathe.
  • the information processing system 1 has an input device 11, a processing device 12, and an output device 13.
  • the input device 11 and the processing device 12 and the processing device 12 and the output device 13 are connected so that various information (signals) can be exchanged by wire or wirelessly. Any two devices of the input device 11, the processing device 12, and the output device 13, or all the devices may be an integral device.
  • a portable terminal such as a smartphone equipped with all of the input device 11, the processing device 12, and the output device 13 may be used, or only the output device 13 of the information processing system 1 may be a smartphone or television.
  • a device such as a device that can present both an image and a sound may be used.
  • the input device 11 is a device that inputs various information to the processing device 12.
  • the input device 11 includes a illustrated microphone 31, a device such as a keyboard, mouse, and touch panel (not shown) for which the user inputs character information, a device for which the user specifies a position on the operation screen, and a switch operated by the user. And buttons etc.
  • the microphone (microphone) 31 is an example of a device that inputs exhaled input information for detecting a user's breathing state (a state in which exhalation is being performed) to the processing device 12.
  • the microphone 31 collects the user's breath sounds, converts them into sound signals (respiratory signals) which are electrical signals, and inputs (supplies) them to the processing device 12 as exhaled input information.
  • the user's breathing state is not limited to detection by breathing sound, but is a radio wave sensor, a band-type measuring device worn on the chest or abdomen, a Depth sensor, a flow sensor, a thermo camera, a thermista sensor, a pressure sensor, or a pressure sensor.
  • Respiratory state detection targets include, for example, the flow of sound or air associated with breathing, the length around the body (abdomen, chest, etc.) associated with breathing, and the position of a predetermined part of the body (parts such as abdomen, chest, etc.) associated with breathing. , And the temperature, humidity, pressure, etc. of the space around the mouth and nose that accompanies breathing.
  • the user's respiratory state may be detected by using an arbitrary sensor capable of detecting those respiratory state detection targets (sound, flow rate, length, position, temperature, humidity, atmospheric pressure, etc.), and a plurality of sensors may be used. A type of sensor may be used.
  • the processing device 12 generates breathing information to be presented to the user based on the breath input information (breathing signal) from the input device 11, and supplies the breathing information to the output device 13.
  • the respiratory information presented to the user includes information for performing respiratory guidance that enhances the relaxing effect on the user.
  • the breathing information for inducing breathing is at least the exhalation of the inspiration (breathing movement: inhaling) and exhaling (breathing movement: exhaling) that are periodically repeated by the user.
  • the processing device 12 generates respiratory information that presents, for example, the elapsed time from the start of exhalation as the exhalation achievement rate, which is a ratio to a predetermined comparison value.
  • the respiratory information may be information that can be sensed by any of the user's five senses such as the user's visual sense, auditory sense, and tactile sense.
  • the output device 13 presents the respiration information from the processing device 12 to the user.
  • the output device 13 may be, for example, a display 81 or a speaker 82.
  • the display 81 displays the visually perceived respiratory information from the processing device 12 and presents it to the user.
  • the speaker 82 outputs the respiratory information sensed by hearing from the processing device 12 as sound and presents it to the user.
  • the processing device 12 has a measurement unit 21, an analysis unit 22, and a presentation information generation unit 23.
  • the measurement unit 21 detects whether or not the user is in the exhalation state based on the exhalation input information from the input device 11, and supplies the detection result to the analysis unit 22.
  • the measurement unit 21 in FIG. 1 has an exhalation detection unit 41.
  • the exhalation detection unit 41 detects whether or not the user is in the exhalation state (exhalation state) based on the breathing signal from the microphone 31 which is the input device 11, and detects the detection result together with the breathing signal. It is supplied to the analysis unit 22.
  • the analysis unit 22 performs various analyzes based on various information supplied from the measurement unit 21, and supplies the analysis result to the presentation information generation unit 23.
  • the analysis unit 22 has an exhalation duration calculation unit 51, an exhalation target time setting unit 53, a non-achievement correction unit 55, an exhalation target time excess determination unit 56, and the like. Some of the components of the analysis unit 22 are omitted, and the details will be described later.
  • the exhalation duration calculation unit 51 calculates the elapsed time from the start of exhalation (from the start to the present time) as the exhalation duration t based on the detection result from the exhalation detection unit 41.
  • the exhalation duration calculation unit 51 supplies the presentation information generation unit 23 with the detection result of whether or not the exhalation state is in the exhalation state from the exhalation detection unit 41.
  • the exhalation target time setting unit 53 sets the exhalation target time G.
  • the expiratory target time G represents the target value of the expiratory duration T, which is the elapsed time (time length) from the start to the end of exhalation.
  • the expiratory target time G is an expiratory duration T suitable for the user to obtain a relaxing effect by breathing.
  • the exhalation target time setting unit 53 supplies the set exhalation target time G to the presentation information generation unit 23.
  • the non-achievement correction unit 55 corrects the exhalation achievement rate K calculated by the exhalation achievement rate calculation unit 54, which will be described later, and supplies the corrected exhalation achievement rate K to the presentation information generation unit 23.
  • the exhalation achievement rate K calculated by the exhalation achievement rate calculation unit 54 is a value obtained by expressing the exhalation duration t from the start of exhalation calculated by the exhalation duration calculation unit 51 as a ratio to a predetermined comparison value.
  • the exhalation target time G set by the exhalation target time setting unit 53 is applied as a comparison value.
  • the expiratory achievement rate K represents the ratio of the expiratory duration t to the expiratory target time G.
  • the exhalation achievement rate K becomes 1 (100%) or more, it means that the exhalation state has reached the exhalation target time G.
  • the exhalation prediction duration TA predicted at the start of exhalation by the exhalation prediction duration calculation unit 57 exceeds the threshold T1 smaller than the exhalation target time G, the non-achievement correction unit 55 is at the end of exhalation.
  • the exhalation achievement rate K is corrected so that the exhalation achievement rate K in is 1 (100%) or more.
  • the unachieved correction unit 55 exceeds a predetermined threshold value T1 even when the exhalation duration T from the start to the end of exhalation is predicted not to reach the exhalation target time G, the exhalation is exhaled. Correct so that the achievement rate K exceeds 1 (100%). As a result, the case of inducing the user to prolong the exhalation time is reduced, and the mental and physiological stress on the user due to such respiratory induction is reduced.
  • the exhalation achievement rate K is the ratio of the exhalation duration t to the comparison value, with the exhalation target time G as the comparison value. Assuming that the exhalation achievement rate K when the exhalation duration t reaches the exhalation target time G is the target value of the exhalation achievement rate K, the target value of the exhalation achievement rate K is 1 (100%).
  • the comparison value to be compared with the exhalation duration t when calculating the exhalation achievement rate K may be a value different from the exhalation target time G.
  • the target value of the exhalation achievement rate K becomes a value different from 1 (100%), and in the present embodiment, when the exhalation duration t (or T) coincides with the exhalation target time G, that is, exhalation.
  • the case where the achievement rate K is 1 (100%) corresponds to the case where the exhalation achievement rate K is the target value of the exhalation achievement rate K.
  • the ratio of the exhalation prediction duration TA to the comparison value is the predicted value of the exhalation achievement rate K
  • the comparison between the exhalation prediction duration TA and the threshold T1 is the prediction value of the exhalation achievement rate K and the threshold value with respect to the comparison value. It corresponds to the comparison with the ratio of T1 (first threshold value).
  • the exhalation target time excess determination unit 56 determines whether or not the exhalation duration t has reached the exhalation target time G based on the corrected exhalation achievement rate K from the unachieved correction unit 55, and determines the determination result. It is supplied to the presentation information generation unit 23.
  • the presentation information generation unit 23 generates various presentation information to be presented to the user based on the information supplied from the analysis unit 22, and supplies the generated presentation information to the output device 13.
  • the presentation information generation unit 23 includes an exhalation input information generation unit 71, an exhalation target time information generation unit 72, an achievement rate information generation unit 73, and an exhalation target time excess information generation unit 74.
  • the breath input information generation unit 71 presents the user's real-time breath (breathing) state based on the breath duration t and the breathing signal (breathing input information) supplied from the breath duration calculation unit 51 of the analysis unit 22. Respiratory information (expiratory input information) to be generated is generated and supplied to the output device 13.
  • the exhaled breath input information may be, for example, information that presents with an image or sound whether or not the user is in a state of exhaling.
  • the expiratory target time information generation unit 72 generates respiratory information (expiratory target time information) that presents the expiratory target time G supplied from the expiratory target time setting unit 53 of the analysis unit 22, and supplies it to the output device 13.
  • the expiratory target time information may be character information indicating the expiratory target time G.
  • the achievement rate information generation unit 73 generates respiratory information (expiration achievement rate information) that presents the corrected exhalation achievement rate K supplied from the unachieved correction unit 55 of the analysis unit 22 and supplies it to the output device 13. .
  • the exhalation achievement rate information may be, for example, an image or a sound whose state changes according to the exhalation achievement rate K.
  • the expiratory target time excess information generation unit 74 presents that the expiratory duration t from the start of exhalation exceeds the expiratory target time G based on the determination result from the expiratory target time excess determination unit 56 of the analysis unit 22.
  • Respiratory information (expiration target achievement information) is generated and supplied to the output device 13.
  • the exhalation target achievement information may be an image or sound whose state changes when the exhalation duration t exceeds the exhalation target time G.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating breath achievement rate information generated by the achievement rate information generation unit 73.
  • the exhaled breath achievement rate information shown in the states A to C is generated by the achievement rate information generation unit 73 and displayed as a bar graph image on the display 81 of the output device 13.
  • State A represents a case where the exhalation achievement rate K is 0%.
  • the frame 101 which is the maximum variable range of the bar representing the exhalation achievement rate K, is generated (displayed) as the exhalation achievement rate information.
  • State B represents a case where the exhalation achievement rate K is larger than 0% and 100% smaller.
  • a bar 102 having a length corresponding to the magnitude of the exhalation achievement rate K is generated (displayed) in the frame 101.
  • the expiratory duration t increases and the expiratory achievement rate K gradually increases from 0%, the bar 102 gradually extends from the left end of the frame 101 toward the right end.
  • the expiratory duration t reaches the expiratory target time G and the expiratory achievement rate K reaches 100%, the bar 102 extends to a position where it reaches the right end of the frame 101.
  • the bar 102 is set to the frame 101 when the exhalation achievement rate K reaches the target value. You may try to reach the right end. That is, in the explanation regarding the presentation of the exhalation achievement rate K, the case where the exhalation achievement rate K is 1 (100%) may represent the case where the exhalation achievement rate K is the target value of the exhalation achievement rate K.
  • State C represents a case where the exhalation achievement rate K exceeds 100%.
  • a bar 103 having a color different from that of the bar 102 is generated (displayed) by superimposing the bar 102 reaching the left end to the right end of the frame 101. Similar to the bar 102, the bar 103 gradually extends toward the right end starting from the left end of the frame 101 when the exhalation achievement rate K rises beyond 100%.
  • the bar 103 may be an image of the exhalation target achievement information indicating that the exhalation duration t has exceeded the exhalation target time G, and may be generated by the exhalation target time excess information generation unit 74 of FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating the entire flow of the breath measurement process in the information processing system 1 of FIG.
  • step S11 the analysis unit 22 of the processing device 12 determines whether or not to change the intake time N from the specified (value).
  • the intake time N represents the time from the start to the end of intake, and is defined as, for example, 2 (seconds).
  • the analysis unit 22 changes the intake time N from the regulation to the value specified by the user.
  • step S11 If it is determined in step S11 that the intake time N is not changed from the specified value, the process proceeds to step S12, and the analysis unit 22 sets the intake time N to the specified 2 (seconds). The process proceeds from step S12 to step S14.
  • the analysis unit 22 sets the intake time N to a value specified by the user.
  • the value that can be set as the intake time N is, for example, greater than 0 and limited to any value within the range of 4 (seconds) or less.
  • the range of values that can be set for the intake time N is not limited to this. The process proceeds from step S13 to step S14.
  • step S14 the presentation information generation unit 23 generates the presentation information "Please take a breath for N seconds", supplies it to the output device 13, and causes the user to present it.
  • This presentation information may be displayed as an image (character information) on the display 81 and presented to the user, or may be output as sound by the speaker 82 and presented to the user. The user inhales for N seconds according to this presented information.
  • the process proceeds from step S14 to step S15.
  • step S15 the presentation information generation unit 23 generates the presentation information "Please exhale for a long time" after N seconds have passed since the presentation information was presented in step S14, and supplies the presentation information to the output device 13. Have the user present it.
  • This presentation information may be displayed as an image (character information) on the display 81 and presented to the user, or may be output as sound by the speaker 82 and presented to the user. The user begins to exhale for a long time according to this presented information. The process proceeds from step S15 to step S16.
  • step S16 the measurement unit 21, the analysis unit 22, and the presentation information generation unit 23 of the processing device 12 measure, analyze, and present (generate the presentation information) the exhaled breath while the user is exhaling. Perform processing (described later). The process proceeds from step S16 to step S17.
  • step S17 the processing device 12 determines whether or not to end the breath measurement.
  • the end of the breath measurement is determined based on the user's input from the input device 11.
  • step S17 If it is determined in step S17 that the breath measurement is not completed, the process returns to step S14 and repeats from step S14.
  • step S17 If it is determined in step S17 that the breath measurement is finished, the breath measurement process is finished.
  • the exhalation detection unit 41 Acquires a signal representing the respiratory state detection target from the sensor as exhalation input information (breathing signal).
  • the exhalation detection unit 41 can determine the start time and the end time of exhalation by comparing the breathing signal (signal value or the like) with a predetermined threshold value or the like as in the case where the sensor is the microphone 31.
  • the determination method at the start and end of exhalation is not limited to this.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a specific configuration of the analysis unit 22 in the processing device 12 of FIG.
  • the analysis unit 22 includes an exhalation duration calculation unit 51, an inspiratory time setting unit 52, an exhalation target time setting unit 53, an exhalation achievement rate calculation unit 54, a non-achievement correction unit 55, an exhalation target time excess determination unit 56, and an exhalation prediction continuation. It has a time calculation unit 57, an achievement / non-achievement determination unit 58, and an exhalation attenuation rate estimation unit 59.
  • the exhalation duration calculation unit 51 acquires the detection result of whether or not the exhalation state is supplied from the exhalation detection unit 41 of the measurement unit 11B of FIG. 1 and the exhalation input information (breathing signal).
  • the exhaled breath detection unit 41 detects the volume level of the sound emitted by the user based on the breathing signal (sound signal) from the microphone 31 of FIG. The volume level increases when the user begins exhalation and then gradually decreases as the user continues to exhale. Therefore, the exhalation detection unit 41 determines that exhalation has started when the detected volume level becomes larger than a predetermined threshold value (start threshold value), and ends exhalation when the subsequent volume level becomes smaller than the predetermined threshold value. Is determined.
  • start threshold value a predetermined threshold value
  • the exhalation detection unit 41 calculates the exhalation duration calculation result of the detection result that the exhalation state is in the period from the start of the exhalation determined to be the start of exhalation to the end of the exhalation determined to be the end of the exhalation. Supply to 51. After the end of exhalation until the start of exhalation in the next breath is detected, the exhalation detection unit 41 supplies the detection result of not being in the exhalation state to the exhalation duration calculation unit 51.
  • the exhalation duration calculation unit 51 calculates the exhalation duration t, which is the elapsed time from the start of exhalation to the present time, based on the detection result from the exhalation detection unit 41.
  • the exhalation duration calculation unit 51 supplies the calculated exhalation duration t to the exhalation achievement rate calculation unit 54 and the exhalation input information generation unit 71 of the presentation information generation unit 23 of FIG.
  • the exhalation duration calculation unit 51 supplies the exhalation duration T, which is the exhalation duration t at the end of exhalation, to the exhalation target time setting unit 53.
  • the exhalation duration calculation unit 51 supplies the exhalation input information (breathing signal) from the exhalation detection unit 41 to the exhalation prediction duration calculation unit 57 and the exhalation attenuation rate estimation unit 59.
  • the intake time setting unit 52 sets the intake time N as described in steps S11 to S13 of the flowchart of FIG.
  • the intake time N is specified to be, for example, 2 (seconds).
  • the intake time setting unit 52 sets the intake time N to a value specified by the user.
  • the inspiratory time N that can be set is, for example, greater than 0 and is limited to a value within the range of 4 (seconds) or less.
  • the inspiratory time setting unit 52 supplies the set inspiratory time N to the exhalation target time setting unit 53.
  • the inspiratory time setting unit 52 acquires an expiratory input signal (breathing signal) or an expiratory duration T from the expiratory duration calculation unit 51 to detect the actual inspiratory time of the user, and the inspiratory time is based on the detection result. N may be set.
  • the exhalation target time setting unit 53 sets the exhalation target time G based on the exhalation duration T from the exhalation duration calculation unit 51 and the inspiratory time N from the inspiratory time setting unit 52.
  • the expiratory target time G represents a target value of an expiratory duration T (elapsed time from the start to the end of exhalation) suitable for obtaining a relaxing effect on the inspiratory time N.
  • the exhalation target time setting unit 53 exhales at an appropriate length with respect to the inspiratory time N when the user exhales by presenting step S15 at the start of the measurement process shown in the flowchart of FIG. ..
  • the exhalation target time setting unit 53 acquires the exhalation duration T for a plurality of times from the exhalation duration calculation unit 51 at the start of the measurement process, calculates an average value, and uses the calculated average value as the average exhalation duration.
  • Time TM The average expiratory duration TM can be changed as appropriate.
  • the exhalation target time setting unit 53 accumulates the exhalation duration T for the most recent predetermined number of times, calculates an average value, and when the calculated average value changes by a predetermined value or more, the average exhalation. You may want to change the duration TM.
  • the expiratory target time setting unit 53 also changes the average expiratory duration TM even when the inspiratory time N is changed.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the average expiratory duration TM and the average expiratory ratio H, which is the ratio of the average expiratory duration TM to the inspiratory time N.
  • the average expiratory ratio H is expressed by the following equation (1) from the average expiratory duration TM and inspiratory time N.
  • a relaxing effect can be obtained when breathing is performed so that the expiratory duration T has substantially the same length as the inspiratory time N regardless of the inspiratory time N. Therefore, a constant threshold value H1 (third threshold value) having a value close to 1 with respect to the average expiratory ratio H is predetermined in the expiratory target time setting unit 53 regardless of the inspiratory time N.
  • the threshold value H1 is, for example, 1. It is assumed that the average expiratory ratio H calculated by the above equation (1) is larger than the threshold value H1, that is, the average expiratory duration TM is larger than the threshold value N ⁇ H1.
  • the expiratory target time setting unit 53 sets the average expiratory duration TM to the expiratory target time G. It is assumed that the average expiratory ratio H calculated by the above equation (1) is equal to or less than the threshold value H1, that is, the average expiratory duration TM is equal to or less than the threshold value N ⁇ H1. In this case, since it is considered that the exhalation executed by the user may be short, the exhalation target time setting unit 53 sets the exhalation target time G by adding a predetermined adjustment value ⁇ to the threshold values N and H1. do.
  • the adjustment value ⁇ is, for example, a value of about 0.5 seconds.
  • the adjustment value ⁇ may be a value that fluctuates according to the intake time N.
  • the adjustment value ⁇ is N ⁇ ⁇ ′ and is changed according to the intake time N.
  • the threshold H1 may be 1.
  • the expiratory target time setting unit 53 sets, for example, a value of inspiratory time N or more as the expiratory target time G.
  • the exhalation target time setting unit 53 supplies the set exhalation target time G to the exhalation achievement rate calculation unit 54, the achievement / non-achievement determination unit 58, and the exhalation target time information generation unit 72 of the presentation information generation unit 23 of FIG. do.
  • the exhalation achievement rate calculation unit 54 is based on the exhalation duration t (the elapsed time from the start of exhalation to the present time) from the exhalation duration calculation unit 51 and the exhalation target time G from the exhalation target time setting unit 53. , Calculate the exhalation achievement rate K.
  • the expiratory achievement rate K represents the ratio of the expiratory duration t to the expiratory target time G, and is calculated by the following equation (2).
  • the exhalation achievement rate calculation unit 54 supplies the calculated exhalation achievement rate K to the unachieved correction unit 55.
  • the exhalation achievement rate K may be an arbitrary comparison value, for example, a ratio of the exhalation duration t to the inspiratory time N, instead of the ratio of the exhalation duration t to the exhalation target time G as described above. In this case, the exhalation achievement rate K when the exhalation duration T reaches the exhalation target time G is changed from 100%.
  • the non-achievement correction unit 55 determines whether or not to correct the exhalation achievement rate K from the exhalation achievement rate calculation unit 54 based on the determination result from the achievement / non-achievement determination unit 58.
  • the exhalation achievement rate calculation unit 54 uses the exhalation achievement rate K from the exhalation achievement rate calculation unit 54 as it is in the exhalation target time excess determination unit 56 and the presentation information generation unit in FIG. It is supplied to the achievement rate information generation unit 73 of 23.
  • the exhalation achievement rate calculation unit 54 sets the exhalation achievement rate K after correcting the exhalation achievement rate K from the exhalation achievement rate calculation unit 54 to the exhalation target time excess determination unit 56 and the exhalation target time excess determination unit 56.
  • Achievement rate information generation unit 73 is supplied. The determination of whether or not to correct the exhalation achievement rate K will be described later.
  • the exhalation target time excess determination unit 56 determines whether or not the exhalation achievement rate K from the unachieved correction unit 55 exceeds 1 (100%).
  • the exhalation target time excess determination unit 56 supplies the determination result to the exhalation target time excess information generation unit 74 of the presentation information generation unit 23 of FIG.
  • the exhalation prediction duration calculation unit 57 calculates the exhalation prediction duration TA based on the exhalation input information (breathing signal) from the exhalation duration calculation unit 51 and the exhalation rate from the exhalation attenuation rate estimation unit 59.
  • the expected expiratory duration TA represents a predicted value for predicting the expiratory duration T based on the rate of change of the respiratory signal at the start of exhalation and the signal level. For example, during the period of exhalation in the respiratory signal, the signal level (volume level) exhibits an exponential decay.
  • the exhalation prediction duration calculation unit 57 assumes that the respiratory signal (volume level) is attenuated according to such an exponential function (or a predetermined function) during the exhalation period.
  • the expiratory prediction duration calculation unit 57 determines the magnitude and temporal change rate of the volume level detected from the start threshold at which the breathing signal (volume level) determines the start of exhalation, and the exhalation attenuation rate estimation unit 59. Based on and, identify the function that the respiratory signal (volume level) follows during the period of exhalation.
  • the exhalation prediction duration calculation unit 57 predicts the end time of exhalation when the respiratory signal (volume level) becomes smaller than a predetermined end threshold value based on the specified function.
  • the expiratory prediction duration calculation unit 57 calculates the elapsed time from the start of exhalation when the breathing signal (volume level) becomes larger than a predetermined start threshold to the end of the predicted exhalation as the expiratory prediction duration TA. ..
  • the breath prediction duration calculation unit 57 supplies the calculated breath prediction duration TA to the achievement / non-achievement determination unit 58.
  • the method for calculating the expected exhalation duration TA is not limited to the above case.
  • the exhalation prediction duration calculation unit 57 predicts the exhalation duration T with respect to the breathing signal at the start of the current exhalation as the exhalation prediction duration TA based on the relationship between the exhalation signal and the exhalation duration T in the past. You may.
  • the calculation of the expiratory prediction duration TA corresponds to the calculation of the predicted value of the expiratory achievement rate K.
  • the achievement / non-achievement determination unit 58 determines whether or not to correct the exhalation achievement rate K supplied from the exhalation achievement rate calculation unit 54 based on the exhalation prediction duration TA from the exhalation prediction duration calculation unit 57. And so on.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the expected expiratory duration TA and the expiratory achievement rate K.
  • the exhalation achievement rate K in FIG. 6 represents the ratio of the exhalation prediction duration TA to the exhalation target time G set by the exhalation target time setting unit 53.
  • the values N and H1 on the horizontal axis representing the expiratory predicted duration TA represent the expiratory predicted duration TA when the ratio of the expiratory predicted duration TA to the inspiratory time N (expiratory ratio H) is the threshold H1 in FIG.
  • the exhalation achievement rate K at this time is N ⁇ H1 / G ( ⁇ 100%).
  • the expiratory achievement rate K is 1 (100%).
  • the achievement / non-achievement determination unit 58 compares the exhalation prediction duration TA from the exhalation prediction duration calculation unit 57 with the predetermined threshold values T1 and T2.
  • the threshold value T1 is determined to be, for example, a value equal to or less than the values N and H1, and the threshold value T2 is determined to be a value equal to or greater than the value G.
  • the threshold value T1 is set as the minimum value that the expiratory duration T is considered to have reached the expiratory target time G.
  • the value T1 / G (first threshold value) is set as the minimum exhalation achievement rate K that is considered to have reached the target value of the exhalation achievement rate K.
  • the exhalation prediction duration TA is larger than the threshold value T1
  • the exhalation achievement rate K calculated by the exhalation achievement rate calculation unit 54 exceeds 1 (100%) by the non-achievement correction unit 55. To correct.
  • the expected expiratory duration TA is larger than the expiratory target time G
  • the actual expiratory duration T may be smaller than the expiratory target time G. Therefore, when a threshold T2 larger than the expiratory target time G is set and the expiratory prediction duration TA is smaller than the threshold T2, that is, when the expiratory achievement rate K is smaller than the threshold T2 / G (second threshold).
  • the unachieved correction unit 55 corrects the exhalation achievement rate K so that the exhalation achievement rate K calculated by the exhalation achievement rate calculation unit 54 surely exceeds 1 (100%). do.
  • the threshold value T1 is, for example, a value obtained by adding the adjustment value ⁇ 'based on the values N and H1.
  • the values N and H1 are values determined as the minimum value of the expiratory duration T for obtaining the relaxing effect when setting the expiratory target time G, and it is desirable to determine the threshold value T1 based on this value. be.
  • the adjustment value ⁇ ' can be either a positive value or a negative value, and may be 0.
  • the adjusted value ⁇ ' may be a value that fluctuates according to the expiratory target time G. For example, when the expected expiratory duration TA is N ⁇ H1, the expiratory achievement rate K is N ⁇ H1 / G.
  • the expected expiratory duration TA may be set as the threshold T1.
  • the adjustment value ⁇ 'of the threshold value T1 is -G ⁇ ⁇ , and is changed according to the expiratory target time G.
  • the threshold T1 may be the inspiratory time N. The case where the expiratory duration T is larger than the threshold value T1 corresponds to the case where the expiratory achievement rate K is larger than the threshold value N ⁇ H1 / G- ⁇ (first threshold value).
  • the threshold value T2 is, for example, a value obtained by adding the adjustment value ⁇ 'based on the expiratory target time G.
  • the adjustment value ⁇ ' can be either a positive value or a negative value, and may be 0.
  • the adjusted value ⁇ ' may be a value that fluctuates according to the expiratory target time G. For example, when the expected expiratory duration TA coincides with the expiratory target time G, the expiratory achievement rate K is 1 (100%).
  • the exhalation prediction duration TA when the exhalation achievement rate K becomes the value 1 + ⁇ obtained by adding a constant adjustment value ⁇ to the value 1 regardless of the exhalation target time G is set as the threshold T2. You may.
  • the adjustment value ⁇ 'of the threshold value T2 is G ⁇ ⁇ and is changed according to the expiratory target time G.
  • the threshold T2 may be the expiratory target time G.
  • the adjustment value ⁇ 'of the threshold value T2 is assumed to be 0, and the threshold value T2 will be described below as the expiratory target time G.
  • the case where the exhalation prediction duration TA is smaller than the threshold value T2 corresponds to the case where the exhalation achievement rate K is smaller than the threshold value 1 + ⁇ (second threshold value).
  • the achievement / non-achievement determination unit 58 corresponds to either the case where the exhalation prediction duration TA from the exhalation prediction duration calculation unit 57 is larger than the exhalation target time G (threshold T2) or the case where the exhalation prediction duration T1 or less. If so, it is determined that the exhalation achievement rate K is not corrected, and the determination result is supplied to the unachieved correction unit 55.
  • the achievement / non-achievement determination unit 58 determines the exhalation achievement rate when the exhalation prediction duration TA from the exhalation prediction duration calculation unit 57 is equal to or less than the exhalation target time G (threshold T2) and larger than the threshold T1.
  • the achievement / non-achievement determination unit 58 supplies the non-achievement correction unit 55 with a magnification X of the rate of change of the exhalation achievement rate K.
  • the exhalation target time G is X'times with respect to the exhalation prediction duration TA
  • the achievement / non-achievement determination unit 58 has not achieved a value of X'times or more as the multiplication factor X of the change rate of the exhalation achievement rate K. It is supplied to the time correction unit 55.
  • the non-achievement correction unit 55 calculates the exhalation achievement rate when the determination result of correcting the exhalation achievement rate K and the multiplication factor X of the change rate of the exhalation achievement rate K are supplied from the achievement / non-achievement determination unit 58.
  • the exhalation achievement rate K from the part 54 is corrected to a value multiplied by X.
  • the rate of change of the exhalation achievement rate K is multiplied by X.
  • the unachieved correction unit 55 supplies the corrected exhaled breath achievement rate K to the achievement rate information generation unit 73.
  • the exhalation target time G (the target value of the exhalation achievement rate K) may be multiplied by 1 / X to correct the exhalation achievement rate K.
  • the expiratory decay rate estimation unit 59 detects the magnitude and rate of change of the respiratory signal (volume level) based on the respiratory signal from the expiratory duration calculation unit 51, and determines the respiratory signal (volume level) during the expiratory period. Estimate and store the decay rate.
  • the exhalation decay rate estimation unit 59 supplies the exhalation rate stored for calculating the exhalation prediction duration TA to the exhalation prediction duration calculation unit 57.
  • the exhaled breath attenuation rate estimation unit 59 may detect and store the attenuation rate only once, or may detect and store the attenuation rate again at predetermined time intervals.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating the procedure of the breath measurement process in the measurement unit 21 of the processing device 12.
  • step S31 the exhaled breath detection unit 41 of the measurement unit 21 detects the volume level based on the breathing signal (voice) input from the microphone 31 of the input device 11. The process proceeds from step S31 to step S32.
  • step S32 the exhalation detection unit 41 determines whether or not the volume level from the microphone 31 exceeds a predetermined start threshold value (whether or not it is larger than the start threshold value).
  • step S32 If it is determined in step S32 that the volume level does not exceed the start threshold value, the process returns to step S31.
  • step S32 If it is determined in step S32 that the volume level exceeds the start threshold value, the process proceeds to step S33.
  • step S33 the exhalation detection unit 41 detects the start of exhalation and supplies the detection result to the exhalation duration calculation unit 51 of the analysis unit 22. The process proceeds from step S33 to step S34.
  • step S34 the exhalation detection unit 41 determines whether or not the volume level from the microphone 31 is below a predetermined end threshold value (whether or not it is smaller than the end threshold value).
  • step S34 If it is determined in step S34 that the volume level does not fall below the end threshold value, the process repeats the process of step S34.
  • step S34 If it is determined in step S34 that the volume level is below the end threshold value, the process proceeds from step S34 to step S35.
  • step S35 the exhalation detection unit 41 stores the exhalation duration T, which is the elapsed time from the start to the end of exhalation, together with the time stamp.
  • step S35 is described as a process performed by the exhalation duration calculation unit 51 of the analysis unit 22 instead of the exhalation detection unit 41, and either the exhalation detection unit 41 or the exhalation duration calculation unit 51. You may go. This completes the measurement process of the measurement unit 21.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating the procedure for setting the exhalation target time G in the analysis unit 22 of the processing device 12.
  • step S51 the exhalation target time setting unit 53 sets the number of data to be used.
  • the number of data to be used may be set in advance, or may be specified by the user from the input device 11. The process proceeds from step S51 to step S52.
  • step S52 the exhalation target time setting unit 53 determines whether or not the exhalation duration T supplied from the exhalation duration calculation unit 51 has been acquired for the required number set in step S51.
  • step S52 If it is determined in step S52 that the exhalation duration T has not been acquired for the required number of minutes, the process repeats step S52.
  • step S52 If it is determined in step S52 that the exhalation duration T has been acquired for the required number of minutes, the process proceeds to step S53.
  • step S53 the exhalation target time setting unit 53 calculates (estimates) the average exhalation duration TM based on the acquired plurality of exhalation durations T. The process proceeds from step S53 to step S54.
  • step S54 the expiratory target time setting unit 53 calculates an average expiratory ratio H, which is the ratio of the expiratory duration TM to the inspiratory time N, based on the average expiratory duration TM calculated in step S53 ( (See FIG. 5). The process proceeds from step S54 to step S55.
  • step S55 the exhalation target time setting unit 53 determines whether or not the exhalation ratio H calculated in step S54 exceeds a predetermined threshold value H1.
  • the threshold value H1 may be 1, for example.
  • step S55 If it is determined in step S55 that the exhalation ratio H exceeds a predetermined threshold value H1, the process proceeds to step S56, and the exhalation target time setting unit 53 sets the average exhalation duration TM as the exhalation target time G. Set to.
  • step S55 If it is determined in step S55 that the exhalation ratio H does not exceed the predetermined threshold value H1, the process proceeds to step S57, and the exhalation target time setting unit 53 sets (inspiration time N) ⁇ (threshold value H1) + ⁇ . Set the expiratory target time G.
  • the adjustment value ⁇ is, for example, 0.5 seconds.
  • the threshold value H1 is set to 1
  • the inspiratory time N + 0.5 (seconds) is set as the expiratory target time G.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating the procedure of the presentation processing of the respiratory information (expiration achievement rate K) in the analysis unit 22 and the presentation information generation unit 23 of the processing device 12.
  • step S71 the exhalation duration calculation unit 51 acquires that the start of exhalation has been detected based on the determination result from the exhalation detection unit 41 of the measurement unit 21. The process proceeds from step S71 to step S72.
  • step S72 the expiratory prediction duration calculation unit 57 calculates the expiratory prediction duration TA with reference to the value of the respiratory signal (volume level) at the start of exhalation and the rate of change. The process proceeds from step S72 to step S73.
  • step S73 the achievement / non-achievement determination unit 58 determines whether or not the exhalation prediction duration TA calculated in step S72 exceeds the exhalation target time G (threshold value T2) (see FIG. 6).
  • step S73 If it is determined in step S73 that the expected exhalation duration TA exceeds the exhalation target time G, the process skips steps S74 and S75 and proceeds to step S76.
  • step S73 If it is determined in step S73 that the expected exhalation duration TA does not exceed the exhalation target time G, the process proceeds to step S74.
  • step S74 the achievement / non-achievement determination unit 58 determines whether or not the exhalation prediction duration TA exceeds a predetermined threshold value T1 ( ⁇ G) (see FIG. 6).
  • step S74 If it is determined in step S74 that the expected exhalation duration TA does not exceed the predetermined threshold value T1 ( ⁇ G), the process skips step S75 and proceeds to step S76.
  • step S74 If it is determined in step S74 that the expected exhalation duration TA exceeds a predetermined threshold value T1 ( ⁇ G), the process proceeds to step S75.
  • step S75 the unachieved correction unit 55 changes the rate of change of the exhalation achievement rate K supplied from the exhalation achievement rate calculation unit 54 to a predetermined magnification X, and corrects the exhalation achievement rate K.
  • the process proceeds from step S75 to step S76.
  • the exhalation achievement rate calculation unit 54 calculates the exhalation achievement rate K based on the exhalation duration t, which is the elapsed time from the start of the exhalation supplied from the exhalation duration calculation unit 51 to the present time, and has not yet calculated the exhalation achievement rate K. It is supplied to the correction unit 55 at the time of achievement. At this time, when the unachieved correction unit 55 changes the magnification of the change rate to the magnification X in step S75, the exhalation achievement rate K supplied from the exhalation achievement rate calculation unit 54 increases in real time by X times.
  • the exhalation achievement rate K is corrected by increasing the rate of change of, and the corrected exhalation achievement rate K is supplied to the achievement rate information generation unit 73 of the presentation information generation unit 23.
  • the non-achievement correction unit 55 supplies the exhalation achievement rate K from the exhalation achievement rate calculation unit 54 to the achievement rate information generation unit 73 of the presentation information generation unit 23 as it is without correcting it. do.
  • the achievement rate information generation unit 73 generates an image of the exhalation achievement rate information as shown in FIG. 2 and displays it on the display 81 of the output device 13. The process proceeds from step S76 to step S77.
  • step S77 the exhalation target time excess determination unit 56 determines whether or not the exhalation achievement rate K supplied from the unachieved correction unit 55 is 100% or more.
  • step S77 If it is determined in step S77 that the exhalation achievement rate K is not 100% or more, the process skips step S78 and proceeds to step S79.
  • step S77 If it is determined in step S77 that the exhalation achievement rate K is 100% or more, the process proceeds to step S78, and the exhalation target time excess determination unit 56 determines that the exhalation achievement rate K is 100% or more. The result is supplied to the exhalation target time excess information generation unit 74 of the presentation information generation unit 23.
  • the exhalation target time excess information generation unit 74 generates information for presenting to the user that the exhalation achievement rate K has reached 100%, and supplies the information to the output device 13. As a result, the effect that the exhalation achievement rate K has reached 100% is presented to the user.
  • the process proceeds from step S78 to step S79.
  • step S79 the exhalation duration calculation unit 51 determines whether or not the end of exhalation is detected based on the detection result from the exhalation detection unit 41.
  • step S79 If it is determined in step S79 that the end of exhalation is not detected, the process returns to step S76 and repeats from step S76.
  • step S79 If it is determined in step S79 that the end of exhalation has been detected, the processing of this flowchart ends.
  • the breath achievement rate information presents the increase in the breath achievement rate K to the user by changing the state of the presentation information, and when the breath achievement rate K exceeds 100%, the sensory presentation as a reward is displayed as an image (light) or sound. It is a form performed by such as, and is not limited to a specific case.
  • the exhaled breath achievement rate information includes a form when the following conditions are satisfied.
  • the total amount can be grasped without giving the user a specific value of the exhalation target time G. Or an unlimitedly increasing / decreasing presentation.
  • the progress related to the exhalation goal can be confirmed as a change in the state of the presented information.
  • -Fig. 2 illustrates the case where the exhalation achievement rate K is presented as a bar graph, but it is in the form of a pie chart in which the division angle of the circle changes according to the exhalation achievement rate K.
  • -A form in which a balloon is inflated as the exhalation achievement rate K increases, and the exhalation achievement rate K is expressed as the size of the balloon.
  • the amount of leaves is expressed as the exhalation achievement rate K, and the leaves are scattered as the exhalation achievement rate K increases.
  • the exhalation achievement rate K is expressed by the height of the avatar with respect to the signboard indicating the height that can appear on the jet coaster, and the height of the avatar changes according to the exhalation achievement rate K.
  • the user does not need to always be aware of the exhalation target time G and synchronize the breathing with the exhalation achievement rate information, so that the relaxing effect can be improved.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating another form of exhaled breath achievement rate information generated by the achievement rate information generation unit 73.
  • the exhaled breath achievement rate information shown in the states A to C is generated by the achievement rate information generation unit 73 and displayed as an image of the balloon 111 on the display 81 of the output device 13.
  • State A represents a case where the exhalation achievement rate K is 0%. In the state A, no air is injected into the balloon 111, and an image of the deflated state is generated (displayed).
  • State B represents a case where the exhalation achievement rate K is larger than 0% and 100% smaller.
  • an amount of air corresponding to the magnitude of the exhalation achievement rate K is injected into the balloon 111.
  • the amount of air injected into the balloon 111 also increases, and the balloon 111 gradually inflates.
  • the expiratory duration t reaches the expiratory target time G and the expiratory achievement rate K reaches 100%, the balloon 111 is completely inflated.
  • State C represents a case where the exhalation achievement rate K exceeds 100%.
  • an image in which the balloon 111 swings from side to side or the like is generated (displayed). This presents to the user that the expiratory duration t has exceeded the expiratory target time G.
  • the image of the state C is an image of the effect presented to the user that the exhalation duration t exceeds the exhalation target time G, and may be generated by the exhalation target time excess information generation unit 74 of FIG. good.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating another form of exhaled breath achievement rate information generated by the achievement rate information generation unit 73.
  • the exhaled breath achievement rate information shown in the states A to C is generated by the achievement rate information generation unit 73 and displayed as an image of the tree 121 on the display 81 of the output device 13.
  • State A represents a case where the exhalation achievement rate K is 0%.
  • state A an image of the tree 121 completely covered with leaves is generated (displayed).
  • State B represents a case where the exhalation achievement rate K is larger than 0% and 100% smaller.
  • the amount of leaves 122 remaining in the tree 121 is reduced by the amount corresponding to the magnitude of the exhalation achievement rate K.
  • the expiratory duration t increases and the expiratory achievement rate K gradually increases from 0%, the amount of leaves 121 falling from the tree 121 also increases, and the amount of leaves 122 remaining on the branches of the tree 121 gradually decreases.
  • State C represents a case where the exhalation achievement rate K exceeds 100%.
  • an image in which only the leaf 122 dances is generated (displayed). This presents to the user that the expiratory duration t has exceeded the expiratory target time G.
  • the image of the state C is an image of the effect presented to the user that the exhalation duration t exceeds the exhalation target time G, and may be generated by the exhalation target time excess information generation unit 74 of FIG. good.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating another form of exhaled breath achievement rate information generated by the achievement rate information generation unit 73.
  • the exhaled breath achievement rate information shown in the states A to C is generated by the achievement rate information generation unit 73, and is displayed on the display 81 of the output device 13 as an image of pouring water 133 from the pot 132 into the cup 131.
  • State A represents a case where the exhalation achievement rate K is 0%.
  • an image of an empty cup 131 is generated (displayed).
  • State B represents a case where the exhalation achievement rate K is larger than 0% and 100% smaller.
  • the amount of water 133 corresponding to the magnitude of the exhalation achievement rate K is stored in the cup 131.
  • the expiratory duration t increases and the expiratory achievement rate K gradually increases from 0%, the amount of water 133 stored in the cup 131 also gradually increases.
  • State C represents a case where the exhalation achievement rate K exceeds 100%.
  • an image in which water 133 overflows from the cup 131 is generated (displayed). This presents to the user that the expiratory duration t has exceeded the expiratory target time G.
  • the image of the state C is an image of the effect presented to the user that the exhalation duration t exceeds the exhalation target time G, and may be generated by the exhalation target time excess information generation unit 74 of FIG. good.
  • whether or not the user is breathing with a high relaxing effect is the ratio of the expiratory duration t to a predetermined comparative value such as the expiratory target time G according to the inspiratory time N. It is presented to the user as an exhalation achievement rate K. Therefore, the burden on the user that the presented respiratory pattern for respiratory induction must be constantly monitored is reduced. Mental and physiological stress on the user, such as adjusting the breathing to the presented breathing pattern, is also reduced. As a result, respiratory induction with a high relaxing effect is performed.
  • the expiratory target time G is set in consideration of the user's actual expiratory duration T. Guidance is performed.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration example of a second embodiment of the information processing system to which the present technology is applied.
  • the parts corresponding to the information processing system 1 in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
  • the information processing system 151 of FIG. 13 has an input device 161 and a processing device 162, and an output device 13.
  • the input device 161 includes a microphone 31, a camera 32, and a smart watch 33.
  • the processing device 162 includes a measurement unit 171, an analysis unit 172, and a presentation information generation unit 23.
  • the measurement unit 171 includes an exhalation detection unit 41, a user detection unit 42, and a sensor data acquisition unit 43.
  • the analysis unit 172 includes an exhalation duration calculation unit 51, an exhalation target time setting unit 53, a non-achievement correction unit 55, an exhalation target time excess determination unit 56, and a user information detection unit 60.
  • the presentation information generation unit 23 includes an exhalation input information generation unit 71, an exhalation target time information generation unit 72, an achievement rate information generation unit 73, and an exhalation target time excess information generation unit 74.
  • the output device 13 has a display 81 and a speaker 82.
  • the information processing system 151 of FIG. 13 has an input device 11, a processing device 12, and an input device 161 corresponding to the output device 13, a processing device 162, and an output device 13 of the information processing system 1 of FIG. It is common in that it has a measurement unit 21, an analysis unit 22, and a measurement unit 171, an analysis unit 172, and a presentation information generation unit 23 corresponding to the presentation information generation unit 23 of the information processing system 1 of FIG. do.
  • the camera 32 of the input device 161 and the smart watch 33 are newly provided, the user detection unit 42 of the measurement unit 171 and the sensor data acquisition unit 43 are newly provided. It is different from the information processing system 1 of FIG. 1 in that the user information detection unit 60 of the analysis unit 172 is newly provided.
  • the camera 32 of the input device 161 captures an image of the user's face or body (for example, a moving image), and supplies the captured image to the user detection unit 42 of the measurement unit 171.
  • the smart watch 33 of the input device 161 detects the state of the living body such as the oxygen saturation level of the user, and supplies the detected data to the sensor data acquisition unit 43 of the measurement unit 171.
  • the input device 161 may include any one or more of the microphone 31, the camera 32, and the smart watch 33.
  • the user detection unit 42 detects the image area of the user based on the image from the camera 32, and supplies the image of the detected image area (user's image) to the user information detection unit 60 of the analysis unit 172.
  • the user information detection unit 60 estimates user information regarding the user's physical characteristics such as the user's gender, age, and body shape based on the user's image, and estimates the user's vital capacity. For example, the user information detection unit 60 estimates a standard vital capacity corresponding to the user information, and supplies the estimated vital capacity to the exhalation target time setting unit 53.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration example of the analysis unit 172.
  • the same reference numerals are given to the parts common to the analysis unit 22 in FIG. 4, and the description thereof will be omitted.
  • the analysis unit 172 of FIG. 14 is different from the analysis unit 22 of FIG. 4 in that the user information detection unit 60 is newly provided, and other parts are common to the analysis unit 22 of FIG.
  • the exhalation target time setting unit 53 weights the vital capacity supplied from the user information detection unit 60 and multiplies the exhalation target time G calculated by the same method as the information processing system 1 of FIG. Correct the expiratory target time G.
  • the user information may be information explicitly input by the user, instead of being detected by the image of the user from the camera 32.
  • the user may be automatically identified based on the user information detected by the user information detection unit 60 based on the user's image. In this case, even when a plurality of users share one information processing system 151, it is possible to identify the user, set an exhalation target time G suitable for the user, and accumulate data for each user.
  • the sensor data acquisition unit 43 acquires the data measured by the smart watch 33 and supplies it to the user information detection unit 60.
  • the user information detection unit 60 detects user information regarding the user's physical condition such as the oxygen saturation level and stress of the user based on the data from the sensor data acquisition unit 43.
  • the user information detection unit 60 determines a weight for correcting the exhalation target time G based on the user information and supplies the weight to the exhalation target time setting unit 53.
  • the exhalation target time setting unit 53 corrects the exhalation target time G by multiplying the weight supplied from the user information detection unit 60 by the exhalation target time G calculated by the same method as the information processing system 1 of FIG.
  • whether or not the user is breathing with a high relaxing effect is the ratio of the expiratory duration t to a predetermined comparative value such as the expiratory target time G according to the inspiratory time N. It is presented to the user as an exhalation achievement rate K. Therefore, the burden on the user that the presented respiratory pattern for respiratory induction must be constantly monitored is reduced. Mental and physiological stress on the user, such as adjusting the breathing to the presented breathing pattern, is also reduced. As a result, respiratory induction with a high relaxing effect is performed.
  • the expiratory target time G is set in consideration of the user's actual expiratory duration T, so that breathing with a high relaxing effect is performed without forcing the user to breathe from the start of respiratory induction. Guidance is performed.
  • exhalation target time G is set in consideration of the physical characteristics and physical condition of the user, respiratory guidance that is not unreasonable for the user is performed.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration example of a third embodiment of the information processing system to which the present technology is applied.
  • the parts corresponding to the information processing system 151 in FIG. 13 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
  • the information processing system 201 of FIG. 15 has an input device 211, a processing device 212, and an output device 13.
  • the input device 211 includes a camera 32 and a smart watch 33.
  • the processing device 212 includes a measurement unit 221, an analysis unit 172, and a presentation information generation unit 23.
  • the measurement unit 221 includes an exhalation detection unit 41, a user detection unit 42, a sensor data acquisition unit 43, and a respiration data generation unit 44.
  • the analysis unit 172 includes an exhalation duration calculation unit 51, an exhalation target time setting unit 53, a non-achievement correction unit 55, an exhalation target time excess determination unit 56, and a user information detection unit 60.
  • the presentation information generation unit 23 includes an exhalation input information generation unit 71, an exhalation target time information generation unit 72, an achievement rate information generation unit 73, and an exhalation target time excess information generation unit 74.
  • the output device 13 has a display 81 and a speaker 82.
  • the information processing system 201 of FIG. 15 has an input device 161 and a processing device 162 of the information processing system 151 of FIG. 13, and an input device 211, a processing device 212, and an output device 13 corresponding to the output device 13. It is common in that it has a measurement unit 171 and an analysis unit 172 of the information processing system 151 of FIG. 13, and a measurement unit 221, an analysis unit 172, and a presentation information generation unit 23 corresponding to the presentation information generation unit 23. do.
  • the information processing system 201 of FIG. 15 is different from the information processing system 151 of FIG. 13 in that the input device 211 does not have the microphone 31 and the measurement unit 221 newly has the respiratory data generation unit 44. It's different.
  • the exhalation detection unit 41 of the measurement unit 221 detects whether or not it is in the exhalation state based on the exhalation data (breathing signal) generated by the respiration data generation unit 44.
  • the respiration data generation unit 44 may reproduce the respiration signal stored in the past and supply it to the exhalation detection unit 41, or may generate a virtual respiration signal and supply it to the exhalation detection unit 41. ..
  • the respiration data generation unit 44 refers to the user information (user information regarding physical characteristics or user information regarding physical condition) detected by the user information detection unit 60, and generates a respiration signal that matches the user information. You may do so.
  • Respiratory signals may be generated based on the user's specifications. As a result, the same breathing information as in the case of presenting the breathing information to the user based on the breathing signal acquired by the microphone 31 as in the information processing system 1 of FIG. 1 is presented.
  • the user's breathing state is predicted based on the user's physical characteristics and physical condition, and the predicted breathing state is set to the predicted breathing state or the breathing state specified by the user.
  • appropriate respiratory guidance is performed. It is possible to grasp the physical condition by presenting the presented exhalation achievement rate K and the like, and to perform an appropriate breathing simulation and the like by the exhalation target time G in consideration of the physical characteristics and physical condition of the user.
  • the series of processes in the information processing system 1, 151, or 201 described above can be executed by hardware or software.
  • the programs constituting the software are installed on the computer.
  • the computer includes a computer embedded in dedicated hardware and, for example, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example of computer hardware when the computer executes each process executed by the information processing system 1, 151, or 201 by a program.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM ReadOnly Memory
  • RAM RandomAccessMemory
  • An input / output interface 305 is further connected to the bus 304.
  • An input unit 306, an output unit 307, a storage unit 308, a communication unit 309, and a drive 310 are connected to the input / output interface 305.
  • the input unit 306 includes a keyboard, a mouse, a microphone, and the like.
  • the output unit 307 includes a display, a speaker, and the like.
  • the storage unit 308 includes a hard disk, a non-volatile memory, and the like.
  • the communication unit 309 includes a network interface and the like.
  • the drive 310 drives a removable medium 311 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory.
  • the CPU 301 loads the program stored in the storage unit 308 into the RAM 303 via the input / output interface 305 and the bus 304, and executes the above-described series. Is processed.
  • the program executed by the computer (CPU301) can be recorded and provided on the removable media 311 as a package media or the like, for example. Programs can also be provided via wired or wireless transmission media such as local area networks, the Internet, and digital satellite broadcasting.
  • the program can be installed in the storage unit 308 via the input / output interface 305 by mounting the removable media 311 in the drive 310. Further, the program can be received by the communication unit 309 via a wired or wireless transmission medium and installed in the storage unit 308. In addition, the program can be installed in the ROM 302 or the storage unit 308 in advance.
  • the program executed by the computer may be a program that is processed in chronological order according to the order described in this specification, or may be a program that is processed in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program in which processing is performed.
  • the present technology can also have the following configurations.
  • An information processing device having a processing unit that generates respiratory information that presents the elapsed time from the start of exhalation as the exhalation achievement rate, which is a ratio to a predetermined comparison value.
  • the processing unit said that when the predicted value of the exhalation achievement rate at the end of the exhalation predicted before the end of the exhalation is larger than the first threshold value smaller than the target value of the exhalation achievement rate.
  • the information according to (2) above which corrects the exhalation achievement rate or the target value of the exhalation achievement rate so that the exhalation achievement rate at the end of exhalation becomes equal to or more than the target value of the exhalation achievement rate.
  • Processing equipment (4) The information processing apparatus according to (3), wherein the first threshold value is the minimum exhalation achievement rate that is considered to have reached the target value of the exhalation achievement rate.
  • the first threshold value is the exhalation achievement rate when the elapsed time coincides with the inspiratory time from the start to the end of inspiration.
  • the processing unit corrects the exhalation achievement rate or the target value of the exhalation achievement rate when the predicted value of the exhalation achievement rate is equal to or less than the second threshold value of the exhalation achievement rate equal to or greater than the target value.
  • the information processing apparatus according to any one of (3) to (5) above.
  • the second threshold value is the exhalation achievement rate when the elapsed time reaches the target value of the exhalation duration from the start time to the end time of the exhalation.
  • the processing unit corrects the exhalation achievement rate or the target value of the exhalation achievement rate by multiplying the exhalation achievement rate or the target value of the exhalation achievement rate by a predetermined value. Information processing device described in Crab.
  • the processing unit of the information processing device having the processing unit An information processing method that generates respiratory information that presents the elapsed time from the start of exhalation as the exhalation achievement rate, which is a ratio to a predetermined comparison value.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本技術は、リラックス効果の高い呼吸誘導を行えるようにする情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラムに関する。 呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報が生成される。

Description

情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
 本技術は、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラムに関し、特に、リラックス効果の高い呼吸誘導を行えるようにした情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラムに関する。
 特許文献1には、ユーザに対してリラックス度の高い呼吸周期及び呼気倍率での呼吸を誘導する技術が開示されている。
特開2002-336357号公報
 特許文献1では、ユーザに対してリラックス度の高い呼吸パターンが提示され、その提示された呼吸パターンにユーザが呼吸を同調させるように誘導される。一方、ユーザには、呼吸誘導のために提示された呼吸パターンに呼吸を合わせるという精神的、生理的なストレスがかかる。そのため、リラックスを図る呼吸を促すための呼吸誘導が、リラックス効果の向上を阻害するという問題がある。
 本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、リラックス効果の高い呼吸誘導を行えるようにする。
 本技術の情報処理装置、又は、プログラムは、呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する処理部を有する情報処理装置、又は、そのような情報処理装置として、コンピュータを機能させるためのプログラムである。
 本技術の情報処理方法は、処理部を有する情報処理装置の前記処理部が、呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する情報処理方法である。
 本技術の情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラムにおいては、呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報が生成される。
本技術が適用された情報処理システムの第1の実施の形態の構成例を示すブロック図である。 達成率情報生成部で生成される呼気達成率情報を例示した図である。 図1の情報処理システムにおける呼気計測の処理の全体の流れを例示したフローチャートである。 図1の処理装置における解析部の構成を例示したブロック図である。 平均的な呼気持続時間と、平均的な呼気比率との関係を示した図である。 呼気予測持続時間と呼気達成率との関係を示した図である。 処理装置の計測部における呼気計測処理の全体の手順を例示したフローチャートである。 処理装置の解析部における呼気目標時間の設定処理の手順を例示したフローチャートである。 処理装置の解析部及び提示情報生成部における呼吸情報(呼気達成率K)の提示処理の手順を例示したフローチャートである。 達成率情報生成部で生成される呼気達成率情報の他の形態を例示した図である。 達成率情報生成部で生成される呼気達成率情報の他の形態を例示した図である。 達成率情報生成部で生成される呼気達成率情報の他の形態を例示した図である。 本技術が適用された情報処理システムの第2の実施の形態の構成例を示すブロック図である。 図13の解析部の構成例を示したブロック図である。 本技術が適用された情報処理システムの第3の実施の形態の構成例を示すブロック図である。 一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウエアの構成例を示すブロック図である。
 以下、図面を参照しながら本技術の実施の形態について説明する。
<情報処理システムの第1の実施の形態>
 図1は、本技術が適用された情報処理システムの第1の実施の形態の構成例を示すブロック図である。
 図1において、本技術が適用された情報処理システムの第1の実施の形態である情報処理システム1は、ユーザに対してリラックスを図る呼吸を促す呼吸誘導を行う。
 情報処理システム1は、入力装置11、処理装置12、及び、出力装置13を有する。入力装置11と処理装置12との間、及び、処理装置12と出力装置13との間は、有線又は無線により各種情報(信号)のやり取りが可能なように接続される。入力装置11、処理装置12、及び、出力装置13のうちのいずれか2つの装置、又は、全ての装置は、一体の装置であってもよい。情報処理システム1として入力装置11、処理装置12、及び、出力装置13の全てを備えたスマートフォンなどの携帯端末を用いてもよいし、情報処理システム1の出力装置13のみに、スマートフォンやテレビジョン装置などの画像と音の両方を提示することできる装置を用いてもよい。
 入力装置11は、処理装置12に対して各種情報を入力する装置である。入力装置11は、図示されたマイク31と、不図示のキーボード、マウス、タッチパネル等のユーザが文字情報を入力する装置、ユーザが操作画面上の位置を指定する装置、及び、ユーザが操作するスイッチやボタン等を含む。
 マイク(マイクロフォン)31は、ユーザの呼吸の状態(呼気が行われている状態であること)を検出する呼気入力情報を処理装置12に入力する装置の一例である。マイク31は、ユーザの呼吸音を集音して電気信号である音信号(呼吸信号)に変換し、呼気入力情報として処理装置12に入力(供給)する。なお、ユーザの呼吸の状態は、呼吸音により検出する場合に限らず、電波センサ、胸部や腹部に装着するバンド式の計測装置、Depthセンサ、フローセンサ、サーモカメラ、サーミスタセンサ、圧力センサ、又は、空間内の気圧変化を検出するセンサ等を用いて検出してもよい。即ち、ユーザの呼吸の状態は、呼吸の状態を表す任意の検出対象(呼吸状態検出対象)の変化によって検出できる。呼吸状態検出対象としては、例えば、呼吸に伴う音又は空気の流量、呼吸に伴う胴体(腹部や胸部等)回りの長さ、呼吸に伴う胴体の所定部位(腹部や胸部等の部位)の位置、並びに、呼吸に伴う口や鼻の周囲等の空間の温度、湿度、又は気圧等がある。ユーザの呼吸の状態の検出には、それらの呼吸状態検出対象(音、流量、長さ、位置、温度、湿度、気圧等)を検出可能な任意のセンサを用いる場合であってよく、複数の種類のセンサを用いてもよい。
 処理装置12は、入力装置11からの呼気入力情報(呼吸信号)に基づいて、ユーザに提示する呼吸情報を生成し、出力装置13に供給する。ユーザに提示する呼吸情報は、ユーザに対してリラックス効果を高める呼吸誘導を行うための情報を含む。呼吸誘導を行うための呼吸情報は、ユーザにより周期的に繰り返される呼吸の吸気(吸息運動:息を吸うこと)と呼気(呼息運動:吐く息を吐くこと)とのうち、少なくとも呼気の長さ(時間長さ)に関する情報である。処理装置12は、例えば、呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する。なお、呼吸情報は、ユーザの視覚、聴覚、及び、触覚等のユーザの五感のいずれかで感知され得る情報であってよい。
 出力装置13は、処理装置12からの呼吸情報をユーザに提示する。出力装置13は、例えば、ディスプレイ81、又は、スピーカ82であってよい。ディスプレイ81は、処理装置12からの視覚で感知される呼吸情報を表示し、ユーザに提示する。スピーカ82は、処理装置12からの聴覚で感知される呼吸情報を音として出力し、ユーザに提示する。
 処理装置12は、計測部21、解析部22、及び、提示情報生成部23を有する。
 計測部21は、入力装置11からの呼気入力情報に基づいて、ユーザが呼気の状態であるか否かを検出し、検出結果を解析部22に供給する。図1の計測部21は、呼気検出部41を有する。呼気検出部41は、入力装置11であるマイク31からの呼吸信号に基づいて、ユーザが呼気の状態(呼気が行われている状態)であるか否かを検出し、呼吸信号と共に検出結果を解析部22に供給する。
 解析部22は、計測部21から供給される各種情報に基づいて、各種解析を行い、解析結果を提示情報生成部23に供給する。
 解析部22は、呼気持続時間算出部51、呼気目標時間設定部53、未達成時補正部55、及び、呼気目標時間超過判定部56等を有する。なお、解析部22の構成要素については一部を省略しており、詳細は後述する。
 呼気持続時間算出部51は、呼気検出部41からの検出結果に基づいて、呼気の開始時から(開始時から現時点まで)の経過時間を呼気持続時間tとして算出する。呼気持続時間算出部51は、呼気検出部41からの呼気の状態であるか否かの検出結果を提示情報生成部23に供給する。
 呼気目標時間設定部53は、呼気目標時間Gを設定する。呼気目標時間Gは、呼気の開始時から終了時までの経過時間(時間長さ)である呼気持続時間Tの目標値を表す。呼気目標時間Gは、ユーザが呼吸によりリラックス効果を得るために適した呼気持続時間Tである。呼気目標時間設定部53は、設定した呼気目標時間Gを提示情報生成部23に供給する。
 未達成時補正部55は、後述の呼気達成率算出部54により算出された呼気達成率Kに対して補正を行い、補正後の呼気達成率Kを提示情報生成部23に供給する。呼気達成率算出部54により算出される呼気達成率Kは、呼気持続時間算出部51により算出された呼気の開始時からの呼気持続時間tを所定の比較値に対する比率として表した値である。本実施の形態では、比較値として、呼気目標時間設定部53で設定された呼気目標時間Gが適用される。呼気達成率Kは、呼気目標時間Gに対する呼気持続時間tの比率を表す。呼気達成率Kが1(100%)以上になった場合には、呼気の状態が呼気目標時間Gに達したことを意味する。未達成時補正部55は、後述の呼気予測持続時間算出部57により呼気の開始時に予測される呼気予測持続時間TAが、呼気目標時間Gよりも小さな閾値T1を超える場合に、呼気の終了時での呼気達成率Kが1(100%)以上となるように呼気達成率Kを補正する。即ち、未達成時補正部55は、呼気の開始時から終了時までの呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達しないと予測される場合でも所定の閾値T1を超えるような場合には、呼気達成率Kが1(100%)を超えるように補正する。これにより、ユーザに対して呼気の時間を長くするように誘導する場合が低減され、そのような呼吸誘導によるユーザへの精神的、生理的なストレスが軽減される。
 なお、本実施の形態では、呼気達成率Kは、呼気目標時間Gを比較値として、比較値に対する呼気持続時間tの比率であるとする。呼気持続時間tが呼気目標時間Gに達したときの呼気達成率Kを呼気達成率Kの目標値というものとすると、呼気達成率Kの目標値は1(100%)となる。呼気達成率Kを算出する際に呼気持続時間tと比較する比較値は、呼気目標時間Gと相違する値でもよい。その場合において、呼気達成率Kの目標値は1(100%)と相違する値となり、本実施の形態において、呼気持続時間t(又はT)が呼気目標時間Gと一致した場合、即ち、呼気達成率Kが1(100%)である場合とは、呼気達成率Kが呼気達成率Kの目標値である場合に相当する。比較値に対する呼気予測持続時間TAの比率を、呼気達成率Kの予測値というものとすると、呼気予測持続時間TAと閾値T1との比較は、呼気達成率Kの予測値と、比較値に対する閾値T1の比率(第1の閾値)との比較に相当する。
 呼気目標時間超過判定部56は、未達成時補正部55からの補正後の呼気達成率Kに基づいて呼気持続時間tが呼気目標時間Gに達したか否かを判定し、その判定結果を提示情報生成部23に供給する。
 提示情報生成部23は、解析部22から供給された情報に基づいて、ユーザに提示する各種提示情報を生成し、生成した提示情報を出力装置13に供給する。提示情報生成部23は、呼気入力情報生成部71、呼気目標時間情報生成部72、達成率情報生成部73、及び、呼気目標時間超過情報生成部74を有する。
 呼気入力情報生成部71は、解析部22の呼気持続時間算出部51から供給される呼気持続時間t及び呼吸信号(呼気入力情報)に基づいて、ユーザのリアルタイムの呼気(呼吸)の状態を提示する呼吸情報(呼気入力情報)を生成し、出力装置13に供給する。呼気入力情報は、例えば、ユーザが呼気を行っている状態か否かを画像又は音で提示する情報であってよい。
 呼気目標時間情報生成部72は、解析部22の呼気目標時間設定部53から供給された呼気目標時間Gを提示する呼吸情報(呼気目標時間情報)を生成し、出力装置13に供給する。呼気目標時間情報は、呼気目標時間Gを示す文字情報であってよい。
 達成率情報生成部73は、解析部22の未達成時補正部55から供給された補正後の呼気達成率Kを提示する呼吸情報(呼気達成率情報)を生成し、出力装置13に供給する。呼気達成率情報は、例えば、呼気達成率Kに応じて状態が変化する画像や音等であってよい。
 呼気目標時間超過情報生成部74は、解析部22の呼気目標時間超過判定部56からの判定結果に基づいて、呼気の開始時からの呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことを提示する呼吸情報(呼気目標達成情報)を生成し、出力装置13に供給する。呼気目標達成情報は、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えた際に状態が変化する画像や音であってよい。
 図2は、達成率情報生成部73で生成される呼気達成率情報を例示した図である。
 図2において、状態A乃至状態Cで示す呼気達成率情報は、達成率情報生成部73で生成され、バーグラフの画像として出力装置13のディスプレイ81に表示される。
 状態Aは、呼気達成率Kが0%の場合を表す。状態Aでは、呼気達成率情報として、呼気達成率Kを表すバーの最大可変範囲であるフレーム101のみが生成(表示)される。
 状態Bは、呼気達成率Kが0%よりも大きく、100%も小さい場合を表す。状態Bでは、呼気達成率情報として、呼気達成率Kの大きさに対応した長さのバー102がフレーム101内に生成(表示)される。呼気持続時間tが増加して、呼気達成率Kが0%から徐々に上昇すると、バー102がフレーム101の左端を起点にして徐々に右端に向かって延びる。呼気持続時間tが呼気目標時間Gに達して、呼気達成率Kが100%になると、バー102がフレーム101の右端に達する位置まで延びる。なお、呼気達成率Kを算出する際に呼気持続時間tと比較する比較値が、呼気目標時間Gと相違する場合において、呼気達成率Kが目標値に達したときにバー102がフレーム101の右端に到達するようにしてもよい。即ち、呼気達成率Kの提示に関する説明において、呼気達成率Kが1(100%)である場合とは、呼気達成率Kが呼気達成率Kの目標値である場合を表すとしてもよい。
 状態Cは、呼気達成率Kが100%を超えた場合を表す。状態Cでは、呼気達成率情報として、フレーム101の左端から右端に達したバー102に重ねて、バー102と異なる色のバー103が生成(表示)される。バー103は、バー102と同様に、呼気達成率Kが100%を超えて上昇すると、フレーム101の左端を起点にして徐々に右端に向かって延びる。このバー103は、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことを提示する呼気目標達成情報の画像とし、図1の呼気目標時間超過情報生成部74により生成されることとしてもよい。
 図3は、図1の情報処理システム1における呼気計測の処理の全体の流れを例示したフローチャートである。
 ステップS11では、処理装置12の解析部22は、吸気時間Nを規定(値)から変更するか否かを判定する。吸気時間Nは、吸気の開始時から終了時までの時間を表し、規定では例えば2(秒)とする。解析部22は、入力装置11からのユーザの入力により吸気時間Nの変更が指示された場合には、吸気時間Nを規定からユーザにより指定された値に変更する。
 ステップS11において、吸気時間Nを規定から変更しないと判定された場合、処理はステップS12に進み、解析部22は、吸気時間Nを規定の2(秒)に設定する。処理はステップS12からステップS14に進む。
 ステップS11において、吸気時間Nを規定から変更すると判定された場合、解析部22は、吸気時間Nをユーザにより指定された値に設定する。このとき、吸気時間Nとして設定可能な値は、例えば、0よりも大きく、4(秒)以下の範囲内の任意の値に制限される。ただし、吸気時間Nの設定可能な値の範囲はこれに限らない。処理はステップS13からステップS14に進む。
 ステップS14では、提示情報生成部23は、「N秒間息を吸ってください」との提示情報を生成し、出力装置13に供給してユーザに提示させる。この提示情報は、ディスプレイ81により画像(文字情報)として表示してユーザに提示してもよいし、スピーカ82により音として出力してユーザに提示してもよい。ユーザは、この提示情報に従って、N秒間息を吸う。処理はステップS14からステップS15に進む。
 ステップS15では、提示情報生成部23は、ステップS14で提示情報を提示してからN秒の経過後に、「長く息を吐いてください」との提示情報を生成し、出力装置13に供給してユーザに提示させる。この提示情報は、ディスプレイ81により画像(文字情報)として表示してユーザに提示してもよいし、スピーカ82により音として出力してユーザに提示してもよい。ユーザは、この提示情報に従って、長く息を吐くことを開始する。処理はステップS15からステップS16に進む。
 ステップS16では、処理装置12の計測部21、解析部22、及び、提示情報生成部23は、ユーザが息を吐いている間に呼気に関する計測、解析、及び、提示(提示情報の生成)の処理(後述)を行う。処理はステップS16からステップS17に進む。
 ステップS17では、処理装置12は、呼気計測を終了するか否かを判定する。呼気計測の終了は、入力装置11からのユーザの入力に基づいて判定される。
 ステップS17において、呼気計測を終了しないと判定された場合、処理はステップS14に戻り、ステップS14から繰り返す。
 ステップS17において、呼気計測を終了すると判定された場合には、呼気計測の処理は終了する。
 なお、ユーザの呼吸の状態を表す呼吸状態検出対象(音、流量、長さ、位置、温度、湿度、気圧等)を検出するセンサとしてマイク31以外のセンサを用いた場合に、呼気検出部41は、呼吸状態検出対象を表す信号を呼気入力情報(呼吸信号)としてセンサから取得する。呼気検出部41は、センサがマイク31の場合と同様に呼吸信号(信号値等)と所定の閾値との比較等により呼気の開始時と終了時とを判定することができる。ただし、呼気の開始時と終了時との判定方法はこれに限らない。
<解析部22の詳細>
 図4は、図1の処理装置12における解析部22の具体的な構成を例示したブロック図である。
 解析部22は、呼気持続時間算出部51、吸気時間設定部52、呼気目標時間設定部53、呼気達成率算出部54、未達成時補正部55、呼気目標時間超過判定部56、呼気予測持続時間算出部57、達成・未達成判定部58、及び、呼気減衰率推定部59を有する。
 呼気持続時間算出部51は、図1の計測部11Bの呼気検出部41から供給される呼気の状態であるか否かの検出結果と呼気入力情報(呼吸信号)とを取得する。ここで、呼気検出部41は、図1のマイク31からの呼吸信号(音信号)に基づいて、ユーザが発している音の音量レベルを検出する。音量レベルは、ユーザが呼気を開始したときには増大し、その後、呼気を継続すると、徐々に低下する。そこで、呼気検出部41は、検出した音量レベルが所定の閾値(開始閾値)よりも大きくなったときには呼気が開始されたと判定し、その後の音量レベルが所定の閾値よりの小さくなると呼気が終了したと判定する。呼気検出部41は、呼気が開始されたと判定した呼気の開始時から、呼気が終了したと判定した呼気の終了時までの期間で、呼気の状態であるとの検出結果を呼気持続時間算出部51に供給する。呼気の終了後、次の呼吸での呼気の開始を検出するまでの間、呼気検出部41は、呼気の状態ではないとの検出結果を呼気持続時間算出部51に供給する。
 呼気持続時間算出部51は、呼気検出部41からの検出結果に基づいて、呼気の開始時から現時点までの経過時間である呼気持続時間tを算出する。呼気持続時間算出部51は、算出した呼気持続時間tを呼気達成率算出部54、及び、図1の提示情報生成部23の呼気入力情報生成部71に供給する。呼気持続時間算出部51は、呼気の終了時の呼気持続時間tである呼気持続時間Tを呼気目標時間設定部53に供給する。呼気持続時間算出部51は、呼気検出部41からの呼気入力情報(呼吸信号)を、呼気予測持続時間算出部57、及び、呼気減衰率推定部59に供給する。
 吸気時間設定部52は、図3のフローチャートのステップS11乃至S13で説明したように、吸気時間Nを設定する。吸気時間Nは規定では例えば2(秒)とする。ユーザの入力により吸気時間Nを規定から変更する指示があった場合には、吸気時間設定部52は、吸気時間Nをユーザにより指定された値に設定する。ただし、設定可能な吸気時間Nは、例えば0よりも大きく、4(秒)以下の範囲内の値に制限される。吸気時間設定部52は、設定した吸気時間Nを呼気目標時間設定部53に供給する。なお、吸気時間設定部52は、呼気持続時間算出部51から呼気入力信号(呼吸信号)又は呼気持続時間Tを取得してユーザの実際の吸気時間を検出し、その検出結果に基づいて吸気時間Nを設定してもよい。
 呼気目標時間設定部53は、呼気持続時間算出部51からの呼気持続時間Tと、吸気時間設定部52からの吸気時間Nとに基づいて、呼気目標時間Gを設定する。呼気目標時間Gは、吸気時間Nに対してリラックス効果を得るために適した呼気持続時間T(呼気の開始時から終了時までの経過時間)の目標値を表す。
 呼気目標時間設定部53は、図3のフローチャートで示した計測処理の開始時等において、ユーザはステップS15の提示により息を吐く際に、吸気時間Nに対して適切な長さで呼気を行う。呼気目標時間設定部53は、計測処理の開始時等において、複数回分の呼気持続時間Tを呼気持続時間算出部51から取得して平均値を算出し、算出した平均値を平均的な呼気持続時間TMとする。なお、平均的な呼気持続時間TMは適宜変更可能である。この場合に、例えば呼気目標時間設定部53は、直近の所定回数分の呼気持続時間Tを蓄積して平均値を算出し、算出した平均値が所定値以上変化した場合に、平均的な呼気持続時間TMを変更するようにしてもよい。吸気時間Nが変更された場合にも、呼気目標時間設定部53は、平均的な呼気持続時間TMを変更する。
 図5は、平均的な呼気持続時間TMと、吸気時間Nに対する平均的な呼気持続時間TMの比率である平均的な呼気比率Hとの関係を示した図である。
 平均的な呼気比率Hは、平均的な呼気持続時間TMと吸気時間Nとから次式(1)により表される。
 H=TM/N ・・・(1)
 一般的には、吸気時間Nにかかわらず、吸気時間Nに対して呼気持続時間Tが略同一の長さとなるように呼吸が行われた場合にリラックス効果が得られる。そこで、呼気目標時間設定部53には、吸気時間Nにかかわらず平均的な呼気比率Hに対して1に近い値の一定の閾値H1(第3の閾値)が事前に決められている。閾値H1は例えば1である。上式(1)により算出した平均的な呼気比率Hが閾値H1よりも大きい場合、即ち、平均的な呼気持続時間TMが閾値N・H1よりも大きい場合を仮定する。この場合、ユーザが適切な呼気持続時間Tで呼吸を行っていると考えられるので、呼気目標時間設定部53は、平均的な呼気持続時間TMを呼気目標時間Gに設定する。上式(1)により算出した平均的な呼気比率Hが閾値H1以下の場合、即ち、平均的な呼気持続時間TMが閾値N・H1以下の場合を仮定する。この場合、ユーザが実行している呼気が短い可能性があると考えられるので、呼気目標時間設定部53は、閾値N・H1に所定の調整値αを加算した値を呼気目標時間Gに設定する。調整値αは例えば0.5秒程度の値とする。なお、調整値αは、吸気時間Nに応じて変動する値であってよい。例えば、吸気時間Nにかかわらず、呼気比率Hの閾値H1に対して一定の調整値α′を加算した呼気比率H1+α′となるときの呼気持続時間T(=N・H1+N・α′)を呼気目標時間Gとして設定してもよい。この場合、調整値αはN・α′であり、吸気時間Nに応じて変更される。なお、調整値αは例えば0とし、平均的な呼気比率Hが閾値H1よりも小さい場合に、閾値H1となるときの呼気持続時間T(=N・H1)を呼気目標時間Gとして設定してもよい。閾値H1は1であってもよい。平均的な呼気持続時間TMが閾値N・H1以下の場合、呼気目標時間設定部53は、例えば、吸気時間N以上の値を呼気目標時間Gとして設定する。
 呼気目標時間設定部53は、設定した呼気目標時間Gを呼気達成率算出部54、達成・未達成判定部58、及び、図1の提示情報生成部23の呼気目標時間情報生成部72に供給する。
 呼気達成率算出部54は、呼気持続時間算出部51からの呼気持続時間t(呼気の開始時から現時点までの経過時間)と、呼気目標時間設定部53からの呼気目標時間Gとに基づいて、呼気達成率Kを算出する。
 呼気達成率Kは、呼気目標時間Gに対する呼気持続時間tの比率を表し、次式(2)により算出される。
 K=t/G ・・・(2)
 呼気達成率算出部54は、算出した呼気達成率Kを未達成時補正部55に供給する。なお、呼気達成率Kは、上述のように呼気目標時間Gに対する呼気持続時間tの比率ではなく、任意の比較値、例えば、吸気時間Nに対する呼気持続時間tの比率としてもよい。この場合、呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達したときの呼気達成率Kを100%から変更する。
 未達成時補正部55は、達成・未達成判定部58からの判定結果に基づいて、呼気達成率算出部54からの呼気達成率Kを補正するか否かを決定する。呼気達成率Kを補正しない場合には、呼気達成率算出部54は、呼気達成率算出部54からの呼気達成率Kをそのまま呼気目標時間超過判定部56、及び、図1の提示情報生成部23の達成率情報生成部73に供給する。呼気達成率Kを補正する場合には、呼気達成率算出部54は、呼気達成率算出部54からの呼気達成率Kを補正した後の呼気達成率Kを呼気目標時間超過判定部56、及び、達成率情報生成部73に供給する。なお、呼気達成率Kを補正するか否かの決定等については後述する。
 呼気目標時間超過判定部56は、未達成時補正部55からの呼気達成率Kが1(100%)を超えたか否かを判定する。呼気目標時間超過判定部56は、判定結果を図1の提示情報生成部23の呼気目標時間超過情報生成部74に供給する。
 呼気予測持続時間算出部57は、呼気持続時間算出部51からの呼気入力情報(呼吸信号)及び呼気減衰率推定部59からの減衰率に基づいて、呼気予測持続時間TAを算出する。呼気予測持続時間TAは、呼気の開始時における呼吸信号の変化率や信号レベルに基づいて呼気持続時間Tを予測した予測値を表す。例えば、呼吸信号において呼気が行われている期間では、信号レベル(音量レベル)は、指数関数的な減衰を示す。呼気予測持続時間算出部57は、呼気の期間でのこのような指数関数(又は所定の関数)に従った呼吸信号(音量レベル)の減衰を想定する。呼気予測持続時間算出部57は、呼吸信号(音量レベル)が呼気の開始を判定する開始閾値から検出される音量レベルの大きさ及び時間的変化率と、呼気減衰率推定部59からの減衰率とに基づいて呼気の期間で呼吸信号(音量レベル)が従う関数を特定する。呼気予測持続時間算出部57は、特定した関数に基づいて、呼吸信号(音量レベル)が所定の終了閾値より小さくなる呼気の終了時を予測する。呼気予測持続時間算出部57は、呼吸信号(音量レベル)が所定の開始閾値よりも大きくなった呼気の開始時から、予測した呼気の終了時までの経過時間を呼気予測持続時間TAとして算出する。呼気予測持続時間算出部57は、算出した呼気予測持続時間TAを達成・未達成判定部58に供給する。なお、呼気予測持続時間TAの算出方法は上述の場合に限定されない。例えば、呼気予測持続時間算出部57は、過去における呼吸信号と呼気持続時間Tとの関係に基づいて、現在の呼気の開始時における呼吸信号に対する呼気持続時間Tを呼気予測持続時間TAとして予測してもよい。呼気予測持続時間TAの算出は呼気達成率Kの予測値の算出に相当する。
 達成・未達成判定部58は、呼気予測持続時間算出部57からの呼気予測持続時間TAに基づいて、呼気達成率算出部54から供給された呼気達成率Kの補正を行うか否かの判定等を行う。
 図6は、呼気予測持続時間TAと呼気達成率Kとの関係を示した図である。なお、図6における呼気達成率Kは、呼気目標時間設定部53により設定された呼気目標時間Gに対する呼気予測持続時間TAの比率を表す。呼気予測持続時間TAを表す横軸において値N・H1は、吸気時間Nに対する呼気予測持続時間TAの比率(呼気比率H)が図5の閾値H1のときの呼気予測持続時間TAを表す。なお、このときの呼気達成率Kは、N・H1/G(×100%)となる。呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gと一致する場合の呼気達成率Kは、1(100%)となる。達成・未達成判定部58は、呼気予測持続時間算出部57からの呼気予測持続時間TAと、予め決められた閾値T1と閾値T2とを比較する。閾値T1は、例えば、値N・H1以下の値に決められ、閾値T2は、値G以上の値に決められる。
 ここで、呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gよりも小さい場合、ユーザが実際に行う呼気の呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達しない可能性がある。しかしながら、呼気持続時間Tが閾値T1よりも大きい場合には、ユーザに対して呼気持続時間Tが短いことをユーザに提示し、呼気持続時間を長くするように誘導するよりも、呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達したとみなした呼気達成率(100%以上)を提示した方が、ユーザにとってはストレスにならないと考えられる。したがって、閾値T1は、呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達したとみなす最小値として設定される。即ち、値T1/G(第1の閾値)は、呼気達成率Kが呼気達成率Kの目標値に達したとみなす最小の呼気達成率Kとして設定される。呼気予測持続時間TAが閾値T1よりも大きい場合には、呼気達成率算出部54で算出された呼気達成率Kが1(100%)を超えるように未達成時補正部55が呼気達成率Kを補正する。
 呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gよりも大きい場合、ユーザが実際に行う呼気の呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達する可能性が高い。しかしながら、呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gよりも大きい場合であっても、実際の呼気持続時間Tが呼気目標時間Gよりも小さくなる可能性もある。そこで、呼気目標時間Gよりも大きな閾値T2を設定し、呼気予測持続時間TAが閾値T2よりも小さい場合に、即ち、呼気達成率Kが閾値T2/G(第2の閾値)よりも小さい場合(閾値T2/G以下の場合)に、呼気達成率算出部54で算出された呼気達成率Kが確実に1(100%)を超えるように未達成時補正部55が呼気達成率Kを補正する。
 閾値T1は、例えば、値N・H1を基準にして調整値β′を加算した値とする。値N・H1は呼気目標時間Gを設定する際に、リラックス効果を得るための呼気持続時間Tの最小値として決められた値であり、これを基準に閾値T1を決定することが望ましいためである。調整値β′は正値または負値のいずれでもよく0であってもよい。調整値β′は、呼気目標時間Gに応じて変動する値であってよい。例えば、呼気予測持続時間TAが値N・H1のときの呼気達成率Kは、N・H1/Gである。これに対して、呼気達成率Kが、値N・H1/Gに対して呼気目標時間Gにかかわらず一定の調整値βを加算(減算)した値N・H1/G-βとなるときの呼気予測持続時間TAを閾値T1として設定してもよい。この場合、閾値T1の調整値β′は、-G・βであり、呼気目標時間Gに応じて変更される。閾値T1は吸気時間Nであってもよい。なお、呼気持続時間Tが閾値T1よりも大きい場合とは、呼気達成率Kが閾値N・H1/G-β(第1の閾値)より大きい場合に相当する。
 閾値T2は、例えば、呼気目標時間Gを基準にして調整値γ′を加算した値とする。調整値γ′は正値または負値のいずれでもよく0であってもよい。調整値γ′は、呼気目標時間Gに応じて変動する値であってよい。例えば、呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gと一致するときの呼気達成率Kは、1(100%)である。これに対して、呼気達成率Kが、値1に対して、呼気目標時間Gにかかわらず一定の調整値γを加算した値1+γとなるときの呼気予測持続時間TAを閾値T2として設定してもよい。この場合、閾値T2の調整値γ′は、G・γであり、呼気目標時間Gに応じて変更される。閾値T2は呼気目標時間Gであってよい。
 なお、閾値T2の調整値γ′は0であるとして以下、閾値T2は呼気目標時間Gであるとして説明する。呼気予測持続時間TAが閾値T2よりも小さい場合とは、呼気達成率Kが閾値1+γ(第2の閾値)よりも小さい場合に相当する。
 達成・未達成判定部58は、呼気予測持続時間算出部57からの呼気予測持続時間TAが、呼気目標時間G(閾値T2)よりも大きい場合、及び、閾値T1以下の場合のいずれかに該当する場合には、呼気達成率Kの補正を行わないと判定して判定結果を未達成時補正部55に供給する。達成・未達成判定部58は、呼気予測持続時間算出部57からの呼気予測持続時間TAが、呼気目標時間G(閾値T2)以下で、かつ、閾値T1よりも大きい場合には、呼気達成率Kの補正を行うと判定して判定結果を未達成時補正部55に供給する。呼気達成率Kの補正を行う場合、達成・未達成判定部58は、未達成時補正部55に対して、呼気達成率Kの変化速度の倍率Xを供給する。例えば、呼気目標時間Gが呼気予測持続時間TAに対してX′倍の場合、達成・未達成判定部58は、呼気達成率Kの変化速度の倍率XとしてX′倍以上の値を未達成時補正部55に供給する。
 未達成時補正部55は、達成・未達成判定部58から呼気達成率Kの補正を行うとの判定結果と呼気達成率Kの変化速度の倍率Xとが供給されると、呼気達成率算出部54からの呼気達成率KをX倍した値に補正する。これによって、呼気達成率Kの変化速度がX倍される。未達成時補正部55は、補正後の呼気達成率Kを達成率情報生成部73に供給する。なお、呼気達成率Kの変化速度の倍率Xを変更する代わりに、呼気目標時間G(呼気達成率Kの目標値)を1/X倍して呼気達成率Kを補正してもよい。
 呼気減衰率推定部59は、呼気持続時間算出部51からの呼吸信号に基づいて、呼吸信号(音量レベル)の大きさ及び変化率等を検出して呼気の期間における呼吸信号(音量レベル)の減衰率を推定し、記憶する。呼気減衰率推定部59は、呼気予測持続時間TAの算出のために記憶した減衰率を呼気予測持続時間算出部57に供給する。なお、呼気減衰率推定部59は、減衰率を一度のみ検出して記憶してもよいし、所定時間おきに検出し直して記憶してもよい。
<呼気計測処理>
 図7は、処理装置12の計測部21における呼気計測処理の手順を例示したフローチャートである。
 ステップS31では、計測部21の呼気検出部41は、入力装置11のマイク31から入力された呼吸信号(音声)に基づいて音量レベルを検出する。処理はステップS31からステップS32に進む。
 ステップS32では、呼気検出部41は、マイク31からの音量レベルが所定の開始閾値を超えているか否か(開始閾値よりも大きいか否か)を判定する。
 ステップS32において、音量レベルが開始閾値を超えていないと判定された場合、処理はステップS31に戻る。
 ステップS32において、音量レベルが開始閾値を超えていると判定された場合、処理はステップS33に進む。
 ステップS33では、呼気検出部41は、呼気の開始を検出し、検出結果を解析部22の呼気持続時間算出部51に供給する。処理はステップS33からステップS34に進む。
 ステップS34では、呼気検出部41は、マイク31からの音量レベルが所定の終了閾値を下回るか否か(終了閾値よりも小さいか否か)を判定する。
 ステップS34において、音量レベルが終了閾値を下回らないと判定された場合、処理はステップS34の処理を繰り返す。
 ステップS34において、音量レベルが終了閾値を下回ると判定された場合、処理はステップS34からステップS35に進む。
 ステップS35では、呼気検出部41は、呼気の開始時から終了時までの経過時間である呼気持続時間Tを、タイムスタンプと共に保存する。なお、図4では、ステップS35は、呼気検出部41ではなく、解析部22の呼気持続時間算出部51が行う処理として説明しており、呼気検出部41と呼気持続時間算出部51のいずれか行ってもよい。以上で計測部21の計測処理は終了する。
<呼気目標時間(目標値)設定処理>
 図8は、処理装置12の解析部22における呼気目標時間Gの設定処理の手順を例示したフローチャートである。
 ステップS51では、呼気目標時間設定部53は、データ使用個数を設定する。データ使用個数の設定は予め決められていてもよいし、ユーザが入力装置11から指定してもよい。処理はステップS51からステップS52に進む。
 ステップS52では、呼気目標時間設定部53は、呼気持続時間算出部51から供給された呼気持続時間TをステップS51で設定された必要数分取得したか否かを判定する。
 ステップS52において、呼気持続時間Tを必要数分取得していないと判定された場合には、処理はステップS52を繰り返す。
 ステップS52において、呼気持続時間Tを必要数分取得したと判定された場合には、処理はステップS53に進む。
 ステップS53では、呼気目標時間設定部53は、取得した複数の呼気持続時間Tに基づいて、平均的な呼気持続時間TMを算出(推定)する。処理はステップS53からステップS54に進む。
 ステップS54では、呼気目標時間設定部53は、ステップS53で算出した平均的な呼気持続時間TMに基づいて、吸気時間Nに対する呼気持続時間TMの比率である平均的な呼気比率Hを算出する(図5参照)。処理はステップS54からステップS55に進む。
 ステップS55では、呼気目標時間設定部53は、ステップS54で算出した呼気比率Hが、所定の閾値H1を超えているか否かを判定する。閾値H1は例えば1であってよい。
 ステップS55において、呼気比率Hが、所定の閾値H1を超えていると判定された場合、処理はステップS56に進み、呼気目標時間設定部53は、平均的な呼気持続時間TMを呼気目標時間Gに設定する。
 ステップS55において、呼気比率Hが、所定の閾値H1を超えていないと判定された場合、処理はステップS57に進み、呼気目標時間設定部53は、(吸気時間N)×(閾値H1)+αを呼気目標時間Gに設定する。調整値αは例えば0.5秒である。閾値H1を1とした場合、吸気時間N+0.5(秒)が呼気目標時間Gに設定される。
 以上で、本フローチャートの処理が終了する。
<提示処理>
 図9は、処理装置12の解析部22及び提示情報生成部23における呼吸情報(呼気達成率K)の提示処理の手順を例示したフローチャートである。
 ステップS71では、呼気持続時間算出部51は、計測部21の呼気検出部41からの判定結果により呼気の開始が検出されたことを取得する。処理はステップS71からステップS72に進む。
 ステップS72では、呼気予測持続時間算出部57は、呼気の開始時の呼吸信号(音量レベル)の値と変化率とを参照して呼気予測持続時間TAを算出する。処理はステップS72からステップS73に進む。
 ステップS73では、達成・未達成判定部58は、ステップS72で算出された呼気予測持続時間TAが呼気目標時間G(閾値T2)を超えるか否かを判定する(図6参照)。
 ステップS73において、呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gを超えると判定された場合、処理はステップS74及びステップS75をスキップしてステップS76に進む。
 ステップS73において、呼気予測持続時間TAが呼気目標時間Gを超えないと判定された場合、処理はステップS74に進む。
 ステップS74では、達成・未達成判定部58は、呼気予測持続時間TAが所定の閾値T1(<G)を超えるか否かを判定する(図6参照)。
 ステップS74において、呼気予測持続時間TAが所定の閾値T1(<G)を超えないと判定された場合には、処理はステップS75をスキップしてステップS76に進む。
 ステップS74において、呼気予測持続時間TAが所定の閾値T1(<G)を超えると判定された場合には、処理はステップS75に進む。
 ステップS75では、未達成時補正部55は、呼気達成率算出部54から供給される呼気達成率Kの変化速度を所定の倍率Xに変更し、呼気達成率Kを補正する。処理はステップS75からステップS76に進む。
 ステップS76では、呼気達成率算出部54は、呼気持続時間算出部51から供給された呼気の開始時から現時点までの経過時間である呼気持続時間tに基づいて呼気達成率Kを算出し、未達成時補正部55に供給する。このとき、未達成時補正部55は、ステップS75で変化速度の倍率を倍率Xに変更した場合には、呼気達成率算出部54から供給される、リアルタイムに増加する呼気達成率KをX倍の変化速度で増加させて呼気達成率Kを補正し、補正後の呼気達成率Kを提示情報生成部23の達成率情報生成部73に供給する。未達成時補正部55は、ステップS75がスキップされた場合には、呼気達成率算出部54からの呼気達成率Kを補正せずに提示情報生成部23の達成率情報生成部73にそのまま供給する。達成率情報生成部73は、図2に示したような呼気達成率情報の画像を生成し、出力装置13のディスプレイ81に表示させる。処理はステップS76からステップS77に進む。
 ステップS77では、呼気目標時間超過判定部56は、未達成時補正部55から供給される呼気達成率Kが100%以上か否かを判定する。
 ステップS77において、呼気達成率Kが100%以上ではないと判定された場合、処理はステップS78をスキップしてステップS79に進む。
 ステップS77において、呼気達成率Kが100%以上であると判定された場合、処理は、ステップS78に進み、呼気目標時間超過判定部56は、呼気達成率Kが100%以上であるとの判定結果を、提示情報生成部23の呼気目標時間超過情報生成部74に供給する。呼気目標時間超過情報生成部74は、呼気達成率Kが100%に達したことをユーザに提示するための情報を生成し、出力装置13に供給する。これにより、ユーザに対して、呼気達成率Kが100%に達したことのエフェクト提示が行われる。処理はステップS78からステップS79に進む。
 ステップS79では、呼気持続時間算出部51は、呼気検出部41からの検出結果により呼気の終了が検出されたか否かを判定する。
 ステップS79において、呼気の終了が検出されないと判定された場合には、処理はステップS76に戻り、ステップS76から繰り返す。
 ステップS79において、呼気の終了が検出されたと判定された場合には、本フローチャートの処理が終了する。
<呼気達成率情報の他の形態>
 次に、達成率情報生成部73(及び、呼気目標時間超過情報生成部74)で生成される呼気達成率情報の形態について説明する。
 呼気達成率情報は、呼気達成率Kの増加を提示情報の状態の変化によりユーザに提示し、呼気達成率Kが100%を超えた際には報酬としての感覚提示を画像(光)や音等で行う形態であり、特定の場合に限定されない。呼気達成率情報は、以下の条件が満たされる場合の形態を含む。
 1.ユーザに呼気目標時間Gの具体的な数値を与えないが全体の量が把握できる。または無制限に増加/減少し続ける提示である。
 2.呼気の目標に関わる進捗が提示情報の状態の変化として確認できる。
 以上の2点を満たす呼気達成情報として次のような形態を採用することができる。
・図2は、呼気達成率Kを棒グラフで提示する場合について例示したが、呼気達成率Kに応じて円の分割角度が変化する円グラフとして形態。
・風船(バルーン)が呼気達成率Kの増加に応じて膨らませ、呼気達成率Kを風船の大きさとして表現する形態。
・木の葉の量を呼気達成率Kとして表現し、呼気達成率Kの増加に応じて木の葉が散っていく形態。
・コップに水を満たすときの最大容量を想定し、コップに水を注ぐ音の変化として呼気達成率Kを表現する形態。
・ディスプレイ81の画面全体に提示される霧を呼気達成率Kとして表現し、呼気達成率Kの増加に応じて霧が晴れていく形態。
・特定の文字の色を呼気達成率Kとして表現し、呼気達成率Kの増加に応じてその色に近づく色変化を生じさせる形態。
・植物の生長度合いを呼気達成率Kとして表現し、呼気達成率Kの増加に応じて植物が育っていく形態。
・ジェットコースタに登場可能な身長を表す看板に対するアバターの身長で呼気達成率Kを表現し、呼気達成率Kに応じてアバターの身長が変化する形態。
 このような呼気達成率Kの提示によって、ユーザは、呼気目標時間Gを常に意識して呼気達成率情報に呼吸を同調させる必要がないため、リラックス効果の向上が図られる。
 図10は、達成率情報生成部73で生成される呼気達成率情報の他の形態を例示した図である。
 図10において、状態A乃至状態Cで示す呼気達成率情報は、達成率情報生成部73で生成され、バルーン111の画像として出力装置13のディスプレイ81に表示される。
 状態Aは、呼気達成率Kが0%の場合を表す。状態Aでは、バルーン111には空気が全く注入されておらず、しぼんだ状態の画像が生成(表示)される。
 状態Bは、呼気達成率Kが0%よりも大きく、100%も小さい場合を表す。状態Bでは、呼気達成率Kの大きさに対応した量だけ空気がバルーン111に注入される。呼気持続時間tが増加して、呼気達成率Kが0%から徐々に上昇すると、バルーン111に注入される空気の量も増加し、バルーン111が徐々に膨らむ。呼気持続時間tが呼気目標時間Gに達して、呼気達成率Kが100%になると、バルーン111が完全に膨らむ。
 状態Cは、呼気達成率Kが100%を超えた場合を表す。状態Cでは、バルーン111が左右等に揺れ動く画像が生成(表示)される。これによって、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことがユーザに提示される。なお、状態Cの画像は、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことユーザに提示するエフェクト提示の画像であり、図1の呼気目標時間超過情報生成部74により生成されることとしてもよい。
 図11は、達成率情報生成部73で生成される呼気達成率情報の他の形態を例示した図である。
 図11において、状態A乃至状態Cで示す呼気達成率情報は、達成率情報生成部73で生成され、木121の画像として出力装置13のディスプレイ81に表示される。
 状態Aは、呼気達成率Kが0%の場合を表す。状態Aでは、葉っぱで完全に覆われた木121の画像が生成(表示)される。
 状態Bは、呼気達成率Kが0%よりも大きく、100%も小さい場合を表す。状態Bでは、呼気達成率Kの大きさに対応した量だけ木121に残る葉っぱ122の量が減少する。呼気持続時間tが増加して、呼気達成率Kが0%から徐々に上昇すると、木121から落ちる葉っぱ121の量も増加し、木121の枝に残る葉っぱ122の量が徐々に減少する。
 状態Cは、呼気達成率Kが100%を超えた場合を表す。状態Cでは、葉っぱ122のみが舞う画像が生成(表示)される。これによって、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことがユーザに提示される。なお、状態Cの画像は、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことユーザに提示するエフェクト提示の画像であり、図1の呼気目標時間超過情報生成部74により生成されることとしてもよい。
 図12は、達成率情報生成部73で生成される呼気達成率情報の他の形態を例示した図である。
 図12において、状態A乃至状態Cで示す呼気達成率情報は、達成率情報生成部73で生成され、コップ131にポット132から水133を注いでいる画像として出力装置13のディスプレイ81に表示される。
 状態Aは、呼気達成率Kが0%の場合を表す。状態Aでは、空のコップ131の画像が生成(表示)される。
 状態Bは、呼気達成率Kが0%よりも大きく、100%も小さい場合を表す。状態Bでは、呼気達成率Kの大きさに対応した量だけ水133がコップ131に貯留された状態となる。呼気持続時間tが増加して、呼気達成率Kが0%から徐々に上昇すると、コップ131に貯留された水133の量も徐々に増加する。
 状態Cは、呼気達成率Kが100%を超えた場合を表す。状態Cでは、コップ131から水133が溢れ出した画像が生成(表示)される。これによって、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことがユーザに提示される。なお、状態Cの画像は、呼気持続時間tが呼気目標時間Gを超えたことユーザに提示するエフェクト提示の画像であり、図1の呼気目標時間超過情報生成部74により生成されることとしてもよい。
 以上の情報処理システム1によれば、ユーザがリラックス効果の高い呼吸を行っているか否かが、吸気時間Nに応じた呼気目標時間G等の所定の比較値に対する呼気持続時間tの比率である呼気達成率Kとしてユーザに提示される。したがって、呼吸誘導のために提示された呼吸パターンを常にモニタリングしなければならないというユーザへの負荷が低減される。提示された呼吸パターンに呼吸を合わせるというようなユーザへの精神的、生理的なストレスも低減される。これによって、リラックス効果の高い呼吸誘導が行われる。
 ユーザの呼気持続時間Tが呼気目標時間Gを超えない場合であっても、呼気持続時間Tがある程度の長さを超えた場合には、ユーザに対して呼気目標時間Gを超えたかのように提示される。したがって、実際の呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達していない場合に、呼気の時間を長くしなければならないという意識がユーザに働くことで、かえってリラックス効果が阻害されるという事態が抑止され、ユーザのモチベーションの低下も抑止される。
 ユーザの呼気持続時間Tが呼気目標時間Gを超えた場合(又は超えたとみなされた場合)に、その旨がユーザに明示されるので、ユーザに対して呼吸ごとに達成感を与えることができ、ユーザのモチベーションの低下が抑止される。
 呼吸誘導の開始時において、ユーザの実際の呼気持続時間Tが考慮されて呼気目標時間Gが設定されるので、呼吸誘導の開始時からユーザに無理な呼吸を強いることなく、リラックス効果の高い呼吸誘導が行われる。
<本技術が適用された情報処理システムの第2の実施の形態>
 図13は、本技術が適用された情報処理システムの第2の実施の形態の構成例を示すブロック図である。なお、図1の情報処理システム1と対応する部分には同じ符号が付してあり、その説明は適宜省略する。
 図13の情報処理システム151は、入力装置161、処理装置162、及び、出力装置13を有する。入力装置161は、マイク31、カメラ32、及び、スマートウォッチ33を有する。処理装置162は、計測部171、解析部172、及び、提示情報生成部23を有する。計測部171は、呼気検出部41、ユーザ検出部42、及び、センサデータ取得部43を有する。解析部172は、呼気持続時間算出部51、呼気目標時間設定部53、未達成時補正部55、呼気目標時間超過判定部56、及び、ユーザ情報検出部60を有する。提示情報生成部23は、呼気入力情報生成部71、呼気目標時間情報生成部72、達成率情報生成部73、及び、呼気目標時間超過情報生成部74を有する。出力装置13は、ディスプレイ81、及び、スピーカ82を有する。
 したがって、図13の情報処理システム151は、図1の情報処理システム1の入力装置11、処理装置12、及び、出力装置13に対応する入力装置161、処理装置162、及び、出力装置13を有する点、並びに、図1の情報処理システム1の計測部21、解析部22、及び、提示情報生成部23に対応する計測部171、解析部172、及び、提示情報生成部23を有する点で共通する。
 ただし、図13の情報処理システム151は、入力装置161のカメラ32、及び、スマートウォッチ33が新たに設けられている点、計測部171のユーザ検出部42、及び、センサデータ取得部43が新たに設けられている点、並びに、解析部172のユーザ情報検出部60が新たに設けられている点で、図1の情報処理システム1と相違する。
 図13において、入力装置161のカメラ32は、ユーザの顔や胴体の画像(例えば動画像)を撮影し、撮影した画像を計測部171のユーザ検出部42に供給する。
 入力装置161のスマートウォッチ33は、ユーザの酸素飽和レベル等の生体の状態を検出し、検出したデータを計測部171のセンサデータ取得部43に供給する。
 なお、入力装置161は、マイク31、カメラ32、及び、スマートウォッチ33のうちのいずれか1つ又は複数を含む場合であってよい。
 ユーザ検出部42は、カメラ32からの画像に基づいてユーザの画像領域を検出し、検出した画像領域の画像(ユーザの画像)を解析部172のユーザ情報検出部60に供給する。ユーザ情報検出部60は、ユーザの画像に基づいて、ユーザの性別、年齢、体型などのユーザの身体的な特徴に関するユーザ情報を推定し、ユーザの肺活量を推定する。例えば、ユーザ情報検出部60は、ユーザ情報に対応する標準的な肺活量を推定し、推定した肺活量を呼気目標時間設定部53に供給する。
 ここで、図14は、解析部172の構成例を示したブロック図である。なお、図4の解析部22と共通する部分には同じ符号を付してあり、その説明を省略する。図14の解析部172は、ユーザ情報検出部60が新たに設けられている点で、図4の解析部22と相違し、その他の部分は図4の解析部22と共通する。
 図14において、呼気目標時間設定部53は、ユーザ情報検出部60から供給された肺活量を重みとして、図1の情報処理システム1と同様の方法で算出した呼気目標時間Gに重みを掛け合わせて呼気目標時間Gを補正する。ユーザ情報は、カメラ32からのユーザの画像により検出するのではなく、ユーザが明示的に入力した情報であってもよい。ユーザの画像によりユーザ情報検出部60により検出されたユーザ情報に基づいて、自動的にユーザが識別されるようにしてもよい。この場合に、複数のユーザが一つの情報処理システム151を共用する場合でもユーザを特定してユーザに適合した呼気目標時間Gの設定やユーザ別のデータの蓄積などが可能となる。
 センサデータ取得部43は、スマートウォッチ33で計測されたデータを取得してユーザ情報検出部60に供給する。ユーザ情報検出部60は、センサデータ取得部43からのデータに基づいてユーザの酸素飽和レベルやストレス等のユーザの体調に関するユーザ情報を検出する。ユーザ情報検出部60はユーザ情報に基づいて呼気目標時間Gを補正する重みを決定して呼気目標時間設定部53に供給する。
 呼気目標時間設定部53は、ユーザ情報検出部60から供給された重みを、図1の情報処理システム1と同様の方法で算出した呼気目標時間Gに掛け合わせて呼気目標時間Gを補正する。
 以上の情報処理システム151によれば、ユーザがリラックス効果の高い呼吸を行っているか否かが、吸気時間Nに応じた呼気目標時間G等の所定の比較値に対する呼気持続時間tの比率である呼気達成率Kとしてユーザに提示される。したがって、呼吸誘導のために提示された呼吸パターンを常にモニタリングしなければならないというユーザへの負荷が低減される。提示された呼吸パターンに呼吸を合わせるというようなユーザへの精神的、生理的なストレスも低減される。これによって、リラックス効果の高い呼吸誘導が行われる。
 ユーザの呼気持続時間Tが呼気目標時間Gを超えない場合であっても、呼気持続時間Tがある程度の長さを超えた場合には、ユーザに対して呼気目標時間Gを超えたかのように提示される。したがって、実際の呼気持続時間Tが呼気目標時間Gに達していない場合に、呼気の時間を長くしなければならないという意識がユーザに働くことで、かえってリラックス効果が阻害されるという事態が抑止され、ユーザのモチベーションの低下も抑止される。
 ユーザの呼気持続時間Tが呼気目標時間Gを超えた場合(又は超えたとみなされた場合)に、その旨がユーザに明示されるので、ユーザに対して呼吸ごとに達成感を与えることができ、ユーザのモチベーションの低下が抑止される。
 呼吸誘導の開始時において、ユーザの実際の呼気持続時間Tが考慮されて呼気目標時間Gが設定されるので、呼吸誘導の開始時からユーザに無理な呼吸を強いることなく、リラックス効果の高い呼吸誘導が行われる。
 ユーザの身体的な特徴や体調が考慮されて呼気目標時間Gが設定されるので、ユーザにとって無理のない呼吸誘導が行われる。
<本技術が適用された情報処理システムの第3の実施の形態>
 図15は、本技術が適用された情報処理システムの第3の実施の形態の構成例を示すブロック図である。なお、図13の情報処理システム151と対応する部分には同じ符号が付してあり、その説明は適宜省略する。
 図15の情報処理システム201は、入力装置211、処理装置212、及び、出力装置13を有する。入力装置211は、カメラ32、及び、スマートウォッチ33を有する。処理装置212は、計測部221、解析部172、及び、提示情報生成部23を有する。計測部221は、呼気検出部41、ユーザ検出部42、センサデータ取得部43、及び、呼吸データ生成部44を有する。解析部172は、呼気持続時間算出部51、呼気目標時間設定部53、未達成時補正部55、呼気目標時間超過判定部56、及び、ユーザ情報検出部60を有する。提示情報生成部23は、呼気入力情報生成部71、呼気目標時間情報生成部72、達成率情報生成部73、及び、呼気目標時間超過情報生成部74を有する。出力装置13は、ディスプレイ81、及び、スピーカ82を有する。
 したがって、図15の情報処理システム201は、図13の情報処理システム151の入力装置161、処理装置162、及び、出力装置13に対応する入力装置211、処理装置212、及び、出力装置13を有する点、並びに、図13の情報処理システム151の計測部171、解析部172、及び、提示情報生成部23に対応する計測部221、解析部172、及び、提示情報生成部23を有する点で共通する。
 ただし、図15の情報処理システム201は、入力装置211がマイク31を有していない点、及び、計測部221が呼吸データ生成部44を新たに有する点で、図13の情報処理システム151と相違する。
 図15において、計測部221の呼気検出部41は、呼吸データ生成部44により生成された呼気データ(呼吸信号)に基づいて呼気の状態であるか否かを検出する。
 呼吸データ生成部44は、例えば、過去に記憶した呼吸信号を再生して、呼気検出部41に供給してもよいし、仮想の呼吸信号を生成して呼気検出部41に供給してもよい。このとき、呼吸データ生成部44は、ユーザ情報検出部60により検出されたユーザ情報(身体的な特徴に関するユーザ情報又は体調に関するユーザ情報)を参照して、ユーザ情報に適合する呼吸信号を生成するようにしてもよい。ユーザの指定に基づいて呼吸信号を生成してもよい。これにより、図1の情報処理システム1のようにマイク31により取得した呼吸信号に基づいて呼吸情報をユーザに提示する場合と同様の呼吸情報の提示が行われる。
 以上の情報処理システム201によれば、ユーザの身体的な特徴や体調に基づいて、ユーザの呼吸の状態を予測し、予測した呼吸の状態に対して、又は、ユーザが指定した呼吸の状態に対して、適切な呼吸誘導が行われる。提示された呼気達成率K等の提示により体調を把握することや、ユーザの身体的な特徴や体調が考慮された呼気目標時間Gにより、適切な呼吸のシミュレーション等を行うことができる。
<プログラム>
 上述した情報処理システム1、151、又は、201における一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
 図16は、情報処理システム1、151、又は、201が実行する各処理をコンピュータがプログラムにより実行する場合の、コンピュータのハードウエアの構成例を示すブロック図である。
 コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)301,ROM(Read Only Memory)302,RAM(Random Access Memory)303は、バス304により相互に接続されている。
 バス304には、さらに、入出力インタフェース305が接続されている。入出力インタフェース305には、入力部306、出力部307、記憶部308、通信部309、及びドライブ310が接続されている。
 入力部306は、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる。出力部307は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記憶部308は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部309は、ネットワークインタフェースなどよりなる。ドライブ310は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリなどのリムーバブルメディア311を駆動する。
 以上のように構成されるコンピュータでは、CPU301が、例えば、記憶部308に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース305及びバス304を介して、RAM303にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
 コンピュータ(CPU301)が実行するプログラムは、例えば、パッケージメディア等としてのリムーバブルメディア311に記録して提供することができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線又は無線の伝送媒体を介して提供することができる。
 コンピュータでは、プログラムは、リムーバブルメディア311をドライブ310に装着することにより、入出力インタフェース305を介して、記憶部308にインストールすることができる。また、プログラムは、有線又は無線の伝送媒体を介して、通信部309で受信し、記憶部308にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM302や記憶部308に、あらかじめインストールしておくことができる。
 なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する処理部
 を有する情報処理装置。
(2)
 前記処理部は、前記呼気達成率が前記呼気達成率の所定の目標値に達したことを提示する呼吸情報を生成する
 前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
 前記処理部は、前記呼気の終了時前に予測された前記終了時の前記呼気達成率の予測値が、前記呼気達成率の前記目標値よりも小さな第1の閾値よりも大きい場合に、前記呼気の前記終了時の前記呼気達成率が、前記呼気達成率の前記目標値以上となるように、前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を補正する
 前記(2)に記載の情報処理装置。
(4)
 前記第1の閾値は、前記呼気達成率が前記呼気達成率の前記目標値に達したとみなす最小の前記呼気達成率である
 前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
 前記第1の閾値は、前記経過時間が吸気の開始時から終了時までの吸気時間に一致したときの前記呼気達成率である
 前記(4)に記載の情報処理装置。
(6)
 前記処理部は、前記呼気達成率の前記予測値が、前記呼気達成率の前記目標値以上の第2の閾値以下である場合に、前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を補正する
 前記(3)乃至(5)のいずれかに記載の情報処理装置。
(7)
 前記第2の閾値は、前記経過時間が前記呼気の開始時から終了時までの呼気持続時間の目標値に達したときの前記呼気達成率である
 前記(6)に記載の情報処理装置。
(8)
 前記処理部は、前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を所定倍することにより前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を補正する
 前記(4)乃至(7)のいずれかに記載の情報処理装置。
(9)
 前記処理部は、前記呼気が行われていることを示す呼吸信号に基づいて前記呼気達成率の前記予測値を算出する
 前記(3)乃至(8)のいずれかに記載の情報処理装置。
(10)
 前記呼気が行われていることを示す呼吸信号の大きさ及び変化率に基づいて、前記呼気の前記開始時から前記終了時までの呼気持続時間を予測し、予測した前記呼気持続時間の予測値の前記比較値に対する比率を前記呼気達成率の前記予測値として算出する
 前記(3)乃至(9)のいずれかに記載の情報処理装置。
(11)
 前記呼吸信号は、呼気の音を示す信号である
 前記(9)又は(10)に記載の情報処理装置。
(12)
 前記処理部は、前記呼気の前記開始時から前記終了時までの呼気持続時間の平均値を前記比較値として設定する
 前記(1)乃至(11)のいずれかに記載の情報処理装置。
(13)
 前記処理部は、吸気の開始時から終了時までの吸気時間に対する前記呼気持続時間の前記平均値の比率が所定の第3の閾値よりも小さい場合には、前記吸気時間以上の所定値を前記比較値として設定する
 前記(12)に記載の情報処理装置。
(14)
 前記第3の閾値は、1である
 前記(13)に記載の情報処理装置。
(15)
 前記処理部は、前記呼気達成率に応じて状態が変化する画像を前記呼吸情報として生成する
 前記(1)乃至(14)のいずれかに記載の情報処理装置。
(16)
 前記処理部は、前記呼気達成率が前記呼気達成率の所定の目標値に達したことを提示する画像を前記呼吸情報として生成する
 前記(1)乃至(15)のいずれかに記載の情報処理装置。
(17)
 前記処理部は、前記呼気達成率に応じて棒の長さが変化する棒グラフ、又は、前記比率に応じて円の分割角度が変化する円グラフを前記呼吸情報として生成する
 前記(1)乃至(16)のいずれかに記載の情報処理装置。
(18)
 前記処理部は、前記呼気達成率の増加に伴って所定の物体が経時的に変化する画像を前記呼吸情報として生成する
 前記(1)乃至(17)のいずれかに記載の情報処理装置。
(19)
 処理部
 を有する情報処理装置の
 前記処理部が、
 呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する
 情報処理方法。
(20)
 コンピュータを
 呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する処理部
 として機能させるためのプログラム。
 1、151、201 情報処理システム, 11 入力装置, 12 処理装置, 13 出力装置, 21 計測部, 22 解析部, 23 提示情報生成部, 31 マイク, 41 呼気検出部, 51 呼気持続時間算出部, 53 呼気目標時間設定部, 55 未達成時補正部, 56 呼気目標時間超過判定部, 71 呼気入力情報生成部, 72 呼気目標時間情報生成部, 73 達成率情報生成部, 74 呼気目標時間超過情報生成部, 81 ディスプレイ, 82 スピーカ

Claims (20)

  1.  呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する処理部
     を有する情報処理装置。
  2.  前記処理部は、前記呼気達成率が前記呼気達成率の所定の目標値に達したことを提示する呼吸情報を生成する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記処理部は、前記呼気の終了時前に予測された前記終了時の前記呼気達成率の予測値が、前記呼気達成率の前記目標値よりも小さな第1の閾値よりも大きい場合に、前記呼気の前記終了時の前記呼気達成率が、前記呼気達成率の前記目標値以上となるように、前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を補正する
     請求項2に記載の情報処理装置。
  4.  前記第1の閾値は、前記呼気達成率が前記呼気達成率の前記目標値に達したとみなす最小の前記呼気達成率である
     請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記第1の閾値は、前記経過時間が吸気の開始時から終了時までの吸気時間に一致したときの前記呼気達成率である
     請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記処理部は、前記呼気達成率の前記予測値が、前記呼気達成率の前記目標値以上の第2の閾値以下である場合に、前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を補正する
     請求項3に記載の情報処理装置。
  7.  前記第2の閾値は、前記経過時間が前記呼気の開始時から終了時までの呼気持続時間の目標値に達したときの前記呼気達成率である
     請求項6に記載の情報処理装置。
  8.  前記処理部は、前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を所定倍することにより前記呼気達成率又は前記呼気達成率の前記目標値を補正する
     請求項4に記載の情報処理装置。
  9.  前記処理部は、前記呼気が行われていることを示す呼吸信号に基づいて前記呼気達成率の前記予測値を算出する
     請求項3に記載の情報処理装置。
  10.  前記呼気が行われていることを示す呼吸信号の大きさ及び変化率に基づいて、前記呼気の前記開始時から前記終了時までの呼気持続時間を予測し、予測した前記呼気持続時間の予測値の前記比較値に対する比率を前記呼気達成率の前記予測値として算出する
     請求項3に記載の情報処理装置。
  11.  前記呼吸信号は、呼気の音を示す信号である
     請求項9に記載の情報処理装置。
  12.  前記処理部は、前記呼気の前記開始時から前記終了時までの呼気持続時間の平均値を前記比較値として設定する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  13.  前記処理部は、吸気の開始時から終了時までの吸気時間に対する前記呼気持続時間の前記平均値の比率が所定の第3の閾値よりも小さい場合には、前記吸気時間以上の所定値を前記比較値として設定する
     請求項12に記載の情報処理装置。
  14.  前記第3の閾値は、1である
     請求項13に記載の情報処理装置。
  15.  前記処理部は、前記呼気達成率に応じて状態が変化する画像を前記呼吸情報として生成する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  16.  前記処理部は、前記呼気達成率が前記呼気達成率の所定の目標値に達したことを提示する画像を前記呼吸情報として生成する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  17.  前記処理部は、前記呼気達成率に応じて棒の長さが変化する棒グラフ、又は、前記比率に応じて円の分割角度が変化する円グラフを前記呼吸情報として生成する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  18.  前記処理部は、前記呼気達成率の増加に伴って所定の物体が経時的に変化する画像を前記呼吸情報として生成する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  19.  処理部
     を有する情報処理装置の
     前記処理部が、
     呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する
     情報処理方法。
  20.  コンピュータを
     呼気の開始時からの経過時間を所定の比較値に対する比率である呼気達成率として提示する呼吸情報を生成する処理部
     として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2021/047776 2021-01-18 2021-12-23 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム WO2022153818A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022575497A JPWO2022153818A1 (ja) 2021-01-18 2021-12-23

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-005765 2021-01-18
JP2021005765 2021-01-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022153818A1 true WO2022153818A1 (ja) 2022-07-21

Family

ID=82447759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/047776 WO2022153818A1 (ja) 2021-01-18 2021-12-23 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022153818A1 (ja)
WO (1) WO2022153818A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7169607B1 (ja) 2022-03-28 2022-11-11 公立大学法人公立諏訪東京理科大学 呼吸法トレーニングシステム、プログラム、及び、情報処理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190276A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Omron Healthcare Co Ltd 呼吸訓練器およびその制御プログラム
JP2010104457A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Panasonic Electric Works Co Ltd リフレッシュ誘導システム、リフレッシュ誘導方法
JP2018535735A (ja) * 2015-10-30 2018-12-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 呼吸の訓練、観察及び/又は補助装置
JP2020172127A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 株式会社デンソー 移動体用呼吸支援装置
KR20200126504A (ko) * 2019-04-30 2020-11-09 주식회사 모어테크 호흡 훈련을 통한 고혈압 치료 방법 및 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190276A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Omron Healthcare Co Ltd 呼吸訓練器およびその制御プログラム
JP2010104457A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Panasonic Electric Works Co Ltd リフレッシュ誘導システム、リフレッシュ誘導方法
JP2018535735A (ja) * 2015-10-30 2018-12-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 呼吸の訓練、観察及び/又は補助装置
JP2020172127A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 株式会社デンソー 移動体用呼吸支援装置
KR20200126504A (ko) * 2019-04-30 2020-11-09 주식회사 모어테크 호흡 훈련을 통한 고혈압 치료 방법 및 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7169607B1 (ja) 2022-03-28 2022-11-11 公立大学法人公立諏訪東京理科大学 呼吸法トレーニングシステム、プログラム、及び、情報処理装置
JP2023144826A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 公立大学法人公立諏訪東京理科大学 呼吸法トレーニングシステム、プログラム、及び、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022153818A1 (ja) 2022-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3885794B2 (ja) 生態情報提示装置
EP2934707B1 (en) Automated systems, methods, and apparatus for breath training
AU2008305313B2 (en) Automated sleep phenotyping
JP4627379B2 (ja) 呼吸誘導装置
US20090170664A1 (en) Respiration training machine enabling grasp of result
RU2700981C2 (ru) Неинвазивная оценка внутриплеврального давления и/или вычисление работы дыхания на основании неинвазивной оценки внутриплеврального давления
KR20160143012A (ko) 피드백에 기초하여 운동 프로그램을 제공하는 방법 및 장치
US20140350355A1 (en) Monitoring and managing sleep breathing disorders
WO2019099185A1 (en) Methods and systems for drive pressure spontaneous ventilation
EP3154616B1 (en) Methods and apparatus for treatment of respiratory disorders
WO2022153818A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2013543769A5 (ja)
KR20160139219A (ko) 운동 자각도를 기초로 최대 운동 수준에서의 사용자의 생리 지표를 추정하는 방법 및 장치
WO2019077304A1 (en) DEVICE AND METHOD FOR GUIDING BREATHING OF A USER
JP7240168B2 (ja) 生体情報表示装置、表示制御装置、およびコンピュータプログラム
CN108186018A (zh) 一种呼吸数据处理方法及装置
EP3302664B1 (en) Non-invasive method for monitoring patient respiratory status via successive parameter estimation
US9597011B2 (en) Respiratory phase determination apparatus, respiratory phase determination method and respiratory phase determination program
JP2013063124A (ja) 呼吸トレーニング装置及びその制御方法
CN113724851A (zh) 呼吸机智能同步方法及其数据可视化系统
CN114730629A (zh) 基于语音的呼吸预测
JP7169607B1 (ja) 呼吸法トレーニングシステム、プログラム、及び、情報処理装置
JP6552158B2 (ja) 解析装置、解析方法及びプログラム
US20230181116A1 (en) Devices and methods for sensing physiological characteristics
CN117320623A (zh) 呼吸测量方法、呼吸测量装置及呼吸测量系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21919705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022575497

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21919705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1