WO2022092007A1 - 光学部材、レンズ装置及び撮像装置 - Google Patents

光学部材、レンズ装置及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022092007A1
WO2022092007A1 PCT/JP2021/039256 JP2021039256W WO2022092007A1 WO 2022092007 A1 WO2022092007 A1 WO 2022092007A1 JP 2021039256 W JP2021039256 W JP 2021039256W WO 2022092007 A1 WO2022092007 A1 WO 2022092007A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
polarizing
light
region
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/039256
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友也 平川
和佳 岡田
慶延 岸根
睦 川中子
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN202180073034.1A priority Critical patent/CN116438487A/zh
Priority to JP2022559112A priority patent/JPWO2022092007A1/ja
Publication of WO2022092007A1 publication Critical patent/WO2022092007A1/ja
Priority to US18/301,245 priority patent/US20230319385A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/205Neutral density filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof

Definitions

  • the present invention relates to an optical member, a lens device, and an image pickup device, and more particularly to an optical member, a lens device, and an image pickup device having a plurality of aperture regions.
  • a technique for simultaneously acquiring a plurality of images having different image information from each other is known.
  • Patent Document 1 describes a technique for simultaneously obtaining a plurality of images having different optical conditions.
  • a crosstalk correction process for reducing the influence of crosstalk by an array-shaped optical element such as a microlens array or a lenticular lens is performed.
  • One embodiment according to the technique of the present disclosure is to provide an optical member, a lens device, and an image pickup device having a plurality of aperture regions.
  • the lens device is arranged on the image side of the image pickup optical system, a first polarizing unit that polarizes at least a part of the light rays transmitted through the image pickup optical system, and an image pickup.
  • a filter unit arranged at or near the pupil position of the optical system, which is a plurality of opening regions including a first opening region and a second opening region that allow light rays of the imaging optical system to pass through, and a first opening region.
  • a plurality of wavelength selection filters arranged in the second opening region and transmitting light having at least a part of the wavelength bands different from each other, and a plurality of polarizations arranged in the first opening region and the second opening region and having different polarization directions from each other. It comprises a second polarizing filter having a filter, and a filter unit including.
  • the first polarizing portion has a variable polarization direction.
  • the first polarizing unit is a first polarizing filter that rotates about the optical axis.
  • the first polarizing unit is arranged on the object side of the lens included in the imaging optical system.
  • the first polarizing unit is arranged in the imaging optical system and is arranged on the object side of the filter unit.
  • the first polarizing unit has a plurality of regions in which the polarization directions are different from each other.
  • the first polarizing unit has a plurality of regions in which the polarization direction can be changed independently, and the plurality of regions rotate along their respective rotation axes.
  • the second polarizing filter is arranged on the image side of a plurality of wavelength selection filters.
  • the filter unit is further arranged in the first aperture region and the second aperture region, and includes a plurality of optical path length correction filters for correcting axial chromatic aberration by a plurality of wavelength selection filters.
  • the filter unit is further arranged in the first aperture region and the second aperture region, and includes an ND filter that reduces the amount of light rays of the imaging optical system.
  • the first polarizing unit is composed of a polarizing filter and a liquid crystal polarizing rotating element arranged on the image side of the polarizing filter.
  • the lens device includes a polarization direction control unit that controls the polarization direction of the first polarization unit, and the polarization direction control unit is a ratio of the amount of light corresponding to the first aperture region to the amount of light corresponding to the second aperture region.
  • the polarization direction of the first polarizing unit is controlled based on the above.
  • the lens apparatus includes a polarization direction regulating unit that regulates the polarization direction of the first polarizing unit at a predetermined position, and the polarization direction regulating unit corresponds to the amount of light corresponding to the first aperture region and the second aperture region.
  • the polarization direction of the first polarizing portion is regulated based on the ratio with the amount of light.
  • the optical member according to another aspect of the present invention is an optical member arranged at or near the pupil position of the image pickup optical system, and is a first polarization that polarizes at least a part of the light rays transmitted through the image pickup optical system. It has a filter and a plurality of aperture regions including a first aperture region and a second aperture region that transmit the light rays of the imaging optical system, and is arranged in the first aperture region and the second aperture region, and has at least a part of the wavelength band.
  • Is an optical member comprising a plurality of wavelength selection filters for transmitting different light, and a second polarizing filter having a plurality of polarizing filters arranged in a first aperture region and a second aperture region and having different polarization directions from each other.
  • the first polarizing filter is arranged on the object side most
  • the second polarizing filter is arranged on the image side most.
  • the image pickup apparatus includes the above-mentioned lens device or the above-mentioned optical member.
  • the optical member according to another aspect of the present invention is an optical member arranged at or near the pupil position of the imaging optical system, and is a first opening region and a second opening that transmit light rays of the imaging optical system.
  • An ND filter having a plurality of aperture regions including a region, arranged in the first opening region and the second opening region to reduce the amount of light rays of the imaging optical system, and arranged in the first opening region and the second opening region.
  • An optical member including a correction filter and a plurality of polarization filters arranged in a first opening region and a second opening region and having different polarization directions, and the optical path length correction filter is arranged on the image side of the wavelength selection filter. Will be done.
  • the image pickup device is an image pickup device provided with the above-mentioned optical member, and includes a polarizing unit that polarizes at least a part of the light rays transmitted through the image pickup optical system.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image pickup apparatus.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a signal processing unit and a lighting device.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of an image pickup device.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of one pixel shown in FIG.
  • FIG. 5 is an external perspective view of the lens device.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the lens device in the yz plane.
  • FIG. 7 is an external view of the frame body.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the wavelength polarization filter unit.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of a filter set.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the aperture region and the filter configuration.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the aperture region and the filter configuration.
  • FIG. 11 is a diagram showing a frame body and a filter set.
  • FIG. 12 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter and the lens device.
  • FIG. 13 is a table for explaining the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 14 is a table illustrating the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 15 is a table illustrating the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 16 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter and the lens device.
  • FIG. 17 is a table illustrating the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 18 is a table illustrating the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 19 is a table illustrating the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 20 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter.
  • FIG. 21 is a table illustrating the adjustment of the amount of light.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating another example of the first polarizing unit.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating another example of the first polarizing unit.
  • FIG. 24 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter and the wavelength polarizing filter unit.
  • FIG. 25 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter and the wavelength polarizing filter unit.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating the arrangement of the second polarizing filter.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating the arrangement of the second polarizing filter.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating an arrangement of the wavelength selection filter and the second polarization filter.
  • FIG. 29 is a diagram illustrating an arrangement of the wavelength selection filter and the second polarization filter.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating another example of the first polarizing unit.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating another example of the first polarizing unit.
  • FIG. 24
  • FIG. 30 is a diagram illustrating an arrangement of the ND filter and the wavelength selection filter.
  • FIG. 31 is a diagram illustrating the arrangement of the ND filter.
  • FIG. 32 is a diagram illustrating the arrangement of the ND filter.
  • FIG. 33 is a diagram illustrating the arrangement of the optical path length correction filter.
  • FIG. 34 is a diagram illustrating the arrangement of the optical path length correction filter.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of the image pickup apparatus 10.
  • the image pickup apparatus 10 is a multispectral camera that captures a multispectral image.
  • the image pickup device 10 includes a lens device 100, an image pickup device main body 200, and a lighting device 100B.
  • the image pickup device main body 200 includes an image pickup element 210 and a signal processing unit 230.
  • the lens device 100 includes an image pickup optical system 100A composed of a first polarization filter 101 (first polarization unit) arranged on the object side, a first lens 110, and a second lens 120, and an image pickup optical system 100A.
  • a wavelength polarization filter unit (filter unit, optical member) 130 arranged at or near the pupil position is provided.
  • the image pickup device 10 includes a lighting device 100B.
  • the image pickup device 10 acquires a multispectral image of the subject illuminated by the lighting device 100B.
  • the object side is the plus side of the illustrated z-axis
  • the image side is the minus side
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the signal processing unit 230 and the lighting device 100B.
  • the signal processing unit 230 includes an analog signal processing unit 232 that performs analog signal processing on the signal output from the image pickup device 210, an image generation unit 234, and a coefficient storage unit 236.
  • the image generation unit 234 includes a non-temporary recording medium (not shown) such as a ROM (Read Only Memory) in which a computer-readable code of an image pickup program to be executed by a computer is recorded, and a temporary storage area for work (not shown).
  • the image generation unit 234 can generate an image (three-band multispectral image) having wavelength bands ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 corresponding to, for example, a wavelength selection filter.
  • the function of the signal processing unit 230 described above can be realized by using various processors (processors) and recording media.
  • the various processors include, for example, a CPU (Central Processing Unit), which is a general-purpose processor that executes software (programs) to realize various functions, and a GPU (Graphics Processing Unit), which is a processor specialized in image processing.
  • a programmable logic device (Programmable Logic Device: PLD), which is a processor whose circuit configuration can be changed after manufacturing such as FPGA (Field Programgate Array), is also included.
  • Each function may be realized by one processor, or may be realized by a plurality of processors of the same type or different types (for example, a plurality of FPGAs, or a combination of a CPU and an FPGA, or a combination of a CPU and a GPU). Further, a plurality of functions may be realized by one processor. More specifically, the hardware-like structure of these various processors is an electric circuit (cyclery) in which circuit elements such as semiconductor elements are combined.
  • processor or electric circuit executes software (program)
  • program can be read by a computer of the software (for example, various processors and electric circuits constituting the image generator 234, and / or a combination thereof).
  • the code is stored in a non-temporary recording medium such as a ROM, and the computer refers to the software.
  • the image pickup device 10 When the image pickup device 10 receives a shooting instruction input from a shutter release switch or the like (not shown), the image pickup device 10 performs exposure control on the image pickup element 210.
  • the optical image of the subject imaged on the light receiving surface of the image sensor 210 by this exposure control is converted into an electric signal by the image sensor 210.
  • Charges corresponding to the amount of light incident on the photodiode 212 (FIG. 3) are stored in each pixel of the image sensor 210, and an electric signal corresponding to the amount of charge stored in each pixel is imaged from the image sensor 210. It is read out as a signal and output.
  • the lighting device 100B irradiates the subject with illumination light having spectral characteristics (wavelength band, etc.) including wavelength bands (wavelength bands ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3) of a plurality of wavelength selection filters arranged in the above-mentioned imaging optical system 100A. It includes a light source 320 and a light source control unit 310 that controls irradiation of illumination light by the light source 320.
  • Various light sources 320 are used as the light source 320 of the lighting device 100B.
  • a halogen (lamp) or LED (light emission diode) is used as the light source 320.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of the image pickup device 210
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of one pixel shown in FIG.
  • the image pickup element 210 is a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) type image pickup element (image sensor), and is a monochrome type image pickup element having a pixel array layer 211, a polarization filter element array layer 213, and a microlens array layer 215. be.
  • Each layer is arranged in the order of the pixel array layer 211, the polarizing filter element array layer 213 (a plurality of polarizing elements), and the microlens array layer 215 from the image (plane) side to the object side.
  • the image sensor 210 is not limited to the CMOS type, but may be an XY address type or a CCD (Charge Coupled Device) type image sensor.
  • CCD Charge Coupled Device
  • the pixel array layer 211 is configured by two-dimensionally arranging a large number of photodiodes 212 (a plurality of pixel groups). One photodiode 212 constitutes one pixel. Each photodiode 212 is regularly arranged along the horizontal direction (x direction) and the vertical direction (y direction).
  • polarization filter elements 214A, 214B, 214C, and 214D are arranged two-dimensionally. It is composed of.
  • the polarization directions of the polarization filter elements 214A, 214B, 214C, and 214D can be, for example, 0 °, 45 °, 90 °, and 135 °.
  • the polarization directions of the polarizing filter elements 214A, 214B, 214C, and 214D can be 0 °, 60 °, and 90 ° 120 °.
  • the image pickup device 210 includes a plurality of pixels that selectively receive any one of the light transmitted through the plurality of aperture regions by the polarizing filter elements 214A to 214D. These polarizing filter elements 214A to 214D are arranged at the same intervals as the photodiode 212, and are provided for each pixel.
  • the microlens array layer 215 includes microlenses 216 arranged in each pixel.
  • FIG. 5 is an external perspective view of the lens device 100
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the lens device 100 in the yz plane.
  • a single imaging optical system 100A composed of a first lens 110 and a second lens 120 is arranged in a lens barrel 102.
  • the first lens 110 and the second lens 120 may be a lens group composed of a plurality of lenses.
  • a slit 108 is formed in the lens barrel 102 at the pupil position (near the pupil) of the lens device 100, the wavelength polarization filter unit 130 is inserted into the slit 108, and the optical axis is the light of the imaging optical system 100A. It is arranged so as to coincide with the axis L.
  • FIG. 7 is an external view of the frame 132
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the wavelength polarizing filter unit 130.
  • 7 (a) to 7 (f) are a rear view, a top view, a left side view, a bottom view, a perspective view, and a front view, respectively.
  • the frame 132 includes four opening regions 132A to 132D.
  • the opening regions 132A to 132D correspond to the first opening region to the fourth opening region.
  • the shape of the opening regions 132A to 132D is not limited to the fan shape, and may be other shapes such as a circle, a strip shape, a rectangle, and a polygon.
  • the opening regions 132A to 132C are effective by shielding the opening region 132D with the shielding member B, but the present invention is not limited to this.
  • a wavelength selection filter having the same wavelength band as any one of the opening regions 132A to 132C and a second polarizing filter having the same polarization direction may be arranged in the opening region 132D without the shielding member B.
  • the filter sets 140A to 140C (ND (Neutral Density) filter, wavelength selection filter, optical path length correction filter, and second filter set) are used in the three open areas (132A to 132C) that are not shielded from light. Polarizing filters) are arranged respectively.
  • FIG. 8 shows a case where each of the filter sets 140A to 140C is composed of four filters.
  • the most object-side filter (ND filter) is provided on the object-side surface of the frame 132, and the remaining three filters (wavelength selection filter, optical path length correction filter, and third filter) are provided.
  • the bipolarizing filter is provided on the image-side surface of the frame 132.
  • the arrangement of the filters and the positions of the frames 132 arranged between the filters are not limited to the above examples, and various aspects are adopted.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the filter sets 140A to 140C.
  • the filter set 140A is composed of four different types of filters.
  • the filter set 140A is composed of an ND filter 142A, a wavelength selection filter 144A for transmitting the wavelength band ⁇ 1, an optical path length correction filter 146A, and a second polarization filter 148A having a polarization direction of 0 °, in this order from the object side.
  • the filter set 140B is composed of an ND filter 142B, a wavelength selection filter 144B for transmitting the wavelength band ⁇ 2, an optical path length correction filter 146B, and a second polarization filter 148B having a polarization direction of 60 °, in order from the object side.
  • the filter set 140C is also composed of an ND filter 142C, a wavelength selection filter 144C for transmitting the wavelength band ⁇ 3, an optical path length correction filter 146C, and a second polarization filter 148C having a polarization direction of 120 °, in order from the object side. ..
  • the second polarizing filters 148A to 148C have different polarization directions. For example, when acquiring two spectral images, a second polarizing filter having at least two different polarization directions is used.
  • the ND filters 142A to 142C have a function of reducing the amount of light rays
  • the optical path length correction filters 146A to 146C have a function of correcting axial chromatic aberration.
  • the cases where the polarization directions are 0 °, 60 °, and 120 ° are shown, but other combinations of angles may be used.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the aperture region and the filter configuration.
  • the wavelength polarization filter unit 130 has an opening region 132A to 132D formed by the frame body 132.
  • the region boundary member 132 ( ⁇ ) of the frame body 132 is arranged at the boundary between the opening region 132A and the opening region 132D, and the opening region 132B and the opening region 132C, and the region boundary member 132 ( ⁇ ) is opened. It is arranged at the boundary between the region 132A and the opening region 132B, and the opening region 132C and the opening region 132D.
  • ND filters 142A to 142C, wavelength selection filters 144A to 144C, optical path length correction filters 146A to 146C, and second polarization filters 148A to 148C are arranged in each of the aperture regions 132A to 132C.
  • FIG. 11 is a diagram showing a frame body 132 and filter sets 140A to 140C.
  • 11 (A) is a diagram showing the opening regions 132A to 132D formed by the frame body 132
  • FIG. 11 (B) is a cross section of the filter sets 140B and 140C arranged in the opening region 132B and the opening region 132C. It is a figure which shows.
  • the aperture region 132B is provided with an ND filter 142B, a wavelength selection filter 144B, an optical path length correction filter 146B, and a second polarization filter 148B. Further, the aperture region 132C is provided with an ND filter 142C, a wavelength selection filter 144C, an optical path length correction filter 146C, and a second polarization filter 148C.
  • the image pickup apparatus 10 of the present disclosure includes a first polarizing filter 101 and a second polarizing filter 148A to 148C.
  • the image pickup apparatus 10 can adjust the amount of light in the aperture regions 132A to 132C by the difference in the polarization direction between the first polarizing filter 101 and the second polarizing filters 148A to 148C.
  • the first polarizing unit is composed of the first polarizing filter 101, and the rotation of the first polarizing filter 101 adjusts the amount of light in the aperture regions 132A to 132C.
  • FIG. 12 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter 101 and the lens device 100 of the present embodiment.
  • the frame 132 of the wavelength polarization filter unit 130 is not shown.
  • the ND filters 142A to 142C, the wavelength selection filters 144A to 144C, and the optical path length correction filters 146A to 146C are integrally illustrated as the intermediate filter A.
  • the first polarizing filter 101 transmits light in the polarization direction in one direction.
  • the first polarizing filter 101 functions as a first polarizing unit and polarizes at least a part of the light rays transmitted through the imaging optical system 100A.
  • the first polarizing filter 101 rotates about the optical axis L and can change the polarization direction of the light rays to be transmitted.
  • the rotation angle ⁇ of the first polarization filter 101 is 0 °
  • the polarization direction is also 0 °
  • the first polarization filter 101 is provided so that the polarization direction can be changed in accordance with the rotation angle ⁇ .
  • the polarization direction of 0 ° is a direction along the y-axis direction.
  • the clockwise rotation angle is defined as a positive rotation angle
  • the counterclockwise rotation angle is defined as a negative rotation angle.
  • the amount of light (or change in the amount of light) in the opening regions 132A to 132C can be calculated from the rotation angle ⁇ of the first polarizing filter 101.
  • the light amount change ⁇ i of each of the opening regions 132A to 132C is calculated by the following equation (1).
  • the change in the amount of light in the opening region 132A is indicated by the change in the amount of light ⁇ 0
  • the change in the amount of light in the opening region 132B is indicated by the change in the amount of light ⁇ 1
  • the change in the amount of light in the opening region 132C is indicated by the change in the amount of light ⁇ 2 .
  • ⁇ in the equation (1) indicates the angle of the polarization direction of the first polarizing filter 101 (or the rotation angle of the first polarizing filter 101).
  • ⁇ i in the equation (1) ⁇ 0 indicates the angle of the polarization direction of the second polarizing filter in the opening region 132A
  • ⁇ 1 indicates the angle of the polarization direction of the second polarizing filter in the opening region 132B.
  • ⁇ 2 indicate the angle in the polarization direction of the second polarizing filter in the opening region 132C.
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C can be adjusted by the first polarizing filter 101 and the second polarizing filters 148A to 148C.
  • Table 501 of FIG. 13 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the first embodiment.
  • the ND filter 142 is not used.
  • the wavelength selection filter 144A arranged in the opening region 132A light in the wavelength band of blue (referred to as “B” in the table) is selectively transmitted, and in the wavelength selection filter 144B arranged in the opening region 132B, light is selectively transmitted.
  • Light in the wavelength band of green (denoted as "G” in the table) is selectively transmitted, and light in the wavelength band of red is selectively transmitted by the wavelength selection filter 144C arranged in the opening region 132C. ..
  • the polarization direction of the second polarizing filter 148A arranged in the opening region 132A is 0 °
  • the polarization direction of the second polarizing filter 148B arranged in the opening region 132B is 60.
  • the polarization direction of the second polarizing filter 148C arranged in the aperture region 132C is 120 °.
  • the light amount ratio in the aperture regions 132A to 132C approaches 1: 1: 1 by rotating the first polarizing filter 101 clockwise by 4 °, and the light intensity in each aperture region is reduced. You can improve the balance. It will be described below using Table 501.
  • the aperture region 132A (“B”) is 40
  • the aperture region 132B (“G”) is 100
  • 140 light quantities can be obtained (item (1) in Table 501).
  • the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C when the first polarizing filter 101 is rotated clockwise by 4 ° is calculated by the above equation (1) (item (2) in Table 501).
  • the amount of light at 132C is calculated (item (3) in Table 501). These light intensity ratios are 1.27297: 1: 0.860377 (item (4) in Table 501), and by rotating the first polarizing filter 101 clockwise by 4 °, the light intensity in the aperture regions 132A to 132C Can improve the balance of.
  • the light amount ratio in the aperture regions 132A to 132C approaches 1: 1: 1 by rotating the first polarizing filter 101 counterclockwise by 63 °, and the light intensity in each aperture region is reached. Can improve the balance of. It will be described below using Table 501.
  • the aperture region 132A (“B”) is 140
  • the aperture region 132B (“G”) is 100
  • 132C (“R”) 30 light quantities can be obtained (item (5) in Table 501).
  • the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C when the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 63 ° is calculated by the above equation (1) (item (6) in Table 501). ..
  • the amount of light at ⁇ 132C is calculated (item (7) in Table 501). These light intensity ratios are 0.972756: 1: 1.08555 (item (8) in Table 501), and by rotating the first polarizing filter 101 counterclockwise by 63 °, the aperture regions 132A to 132C are formed. The balance of the amount of light can be improved.
  • the light intensity ratio of the opening regions 132A to 132C becomes 1: 1: 1 even when the light source 320 is a halogen or an LED. It can be close to each other, and the balance of the amount of light in each opening region can be improved.
  • Table 503 of FIG. 14 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the second embodiment.
  • the light source 320 changes from halogen to LED.
  • the ND filters 142A to 142C are set when the light source 320 is a halogen and the rotation angle ⁇ of the first polarizing filter 101 is 0 °.
  • the other settings are the same as in the first embodiment.
  • the light intensity ratio of the aperture regions 132A to 132C can be brought close to 1: 1: 1 by rotating the first polarizing filter 101 clockwise by 121 °, and each aperture.
  • the balance of the amount of light in the area can be improved. This will be described below using Table 503.
  • the same amount of light as in the first embodiment can be obtained in the opening regions 132A to 132C (items in Table 503).
  • (1) and (2) When the rotation angle of the first polarizing filter 101 is 0 °, the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C is calculated by the above equation (1) (item (3) in Table 503).
  • the change in the amount of light in the ND filters 142A to 142C is set according to the case where the light source 320 is a halogen (item (4) in Table 503).
  • the amount of light in the opening region 132C (“R”) is 140 ⁇ 0.25 ⁇ 0.714286 ⁇ 25 (the product of items (2), (3), and (4) in Table 503). As described above, when the light source 320 is halogen, the balance of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is good.
  • the first polarizing filter 101 is rotated clockwise by 121 ° to change the change in the amount of light (item (6) in Table 503).
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C changes (item (7) in Table 503).
  • the ratio of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is 0.987516: 1: 0.91142 (item (8) in Table 503), and even when the light source 320 is changed to an LED, the balance of the amount of light is lost. Can be suppressed.
  • the ND filters 142A to 142C are set for halogen
  • the first polarizing filter 101 is rotated to change the polarization direction. , Adjust the amount of light in the opening regions 132A to 132C. As a result, it is possible to prevent the balance of the amount of light in the opening regions 132A to 132C from being lost.
  • Table 505 of FIG. 15 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the third embodiment.
  • the light source 320 changes from LED to halogen.
  • the ND filters 142A to 142C are set when the light source 320 is an LED and the rotation angle ⁇ of the first polarizing filter 101 is 120 °.
  • the other settings are the same as those in the first embodiment.
  • the light intensity ratio of the aperture regions 132A to 132C can be brought close to 1: 1: 1, and each aperture can be approached. It is possible to suppress the imbalance of the amount of light in the region. This will be described below using Table 505.
  • the same amount of light as in the first embodiment can be obtained in the opening regions 132A to 132C (items in Table 505).
  • (1) and (2) When the rotation angle of the first polarizing filter 101 is 120 °, the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C is calculated by the above equation (1) (item (3) in Table 505).
  • the change in the amount of light in the ND filters 142A to 142C is set according to the case where the light source 320 is an LED (item (4) in Table 505).
  • the amount of light in the opening region 132A (“B”) is 140 ⁇ 0.25 ⁇ 0.714286 ⁇ 25
  • the amount of light in the opening region 132C (“R”) is 30 ⁇ 0.25 ⁇ 0.714286 ⁇ 25 (the product of items (2), (3), and (4) in Table 505).
  • the light source 320 is an LED, the balance of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is good.
  • the first polarizing filter 101 is rotated clockwise by 1 ° to change the change in the amount of light (item (6) in Table 505).
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C changes (item (7) in Table 505).
  • the ratio of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is 1.067665: 1: 1.0333738 (item (8) in Table 505), and even when the light source 320 is changed to halogen, the balance of the amount of light is lost. It is possible to prevent it from being lost.
  • the first polarizing filter 101 is rotated to change the polarization direction. , Adjust the amount of light in the opening regions 132A to 132C. As a result, it is possible to prevent the balance of the amount of light in the opening regions 132A to 132C from being lost.
  • the first polarizing unit is composed of a first polarizing filter 101 having a plurality of regions having different polarization directions from each other. Then, by rotating the first polarizing filter 101, the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is adjusted.
  • FIG. 16 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter 101 and the lens device 100 of the present embodiment.
  • the frame 132 of the wavelength polarization filter unit 130 is not shown.
  • the ND filters 142A to 142C, the wavelength selection filters 144A to 144C, and the optical path length correction filters 146A to 146C are integrally illustrated as the intermediate filter A.
  • the first polarizing filter 101 has a plurality of regions in which the polarization directions are different from each other. Specifically, the first polarizing filter 101 has four regions 101A to 101D in which the polarization directions are different from each other.
  • the region 101A sets the angle in the polarization direction to 150 °
  • the region 101B sets the angle in the polarization direction to 172 °
  • the region 101C sets the angle in the polarization direction.
  • the region 101C is set at an angle of 20 ° in the polarization direction.
  • the change in the amount of light ⁇ i in the opening regions 132A to 132C can be calculated by the following equation (2).
  • the change in the amount of light in the opening region 132A is indicated by the change in the amount of light ⁇ 0
  • the change in the amount of light in the opening region 132B is indicated by the change in the amount of light ⁇ 1
  • the change in the amount of light in the opening region 132C is indicated by the change in the amount of light ⁇ 2
  • the change in the amount of light is indicated by the change in the amount of light ⁇ 3 .
  • the opening region 132D is shielded from light by the shielding member B in the above-mentioned example of the image pickup apparatus 10.
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C can be adjusted by the first polarizing filter 101 and the second polarizing filters 148A to 148C.
  • Table 507 of FIG. 17 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the fourth embodiment.
  • the ND filter 142 is not used.
  • the wavelength selection filters 144A to 144C and the second polarization filters 148A to 148C arranged in each aperture region are the same as those in the first embodiment.
  • the light amount ratio in the aperture regions 132A to 132C approaches 1: 1: 1 by rotating the first polarizing filter 101 counterclockwise by 10 °, and the light intensity in each aperture region is reached. Can improve the balance of. It will be described below using Table 507.
  • the aperture region 132A (“B”) is 40
  • the aperture region 132B (“G”) is 100
  • 140 light quantities can be obtained (item (1) in Table 507).
  • the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C when the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 10 ° is calculated by the above equation (2) (item (2) in Table 507). ..
  • the aperture region 132A when the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 10 ° is calculated (item (3) in Table 507).
  • These light intensity ratios are 0.994268: 1: 1.0242 (item (4) in Table 507), and by rotating the first polarizing filter 101 counterclockwise by 10 °, the aperture regions 132A to 132C are formed. The balance of the amount of light can be improved.
  • the light source 320 is an LED
  • the first polarizing filter 101 by rotating the first polarizing filter 101 counterclockwise by 76 °, the light amount ratio in the aperture regions 132A to 132C approaches 1: 1: 1 and the balance is improved. It will be described below using Table 507.
  • the aperture region 132A (“B”) is 140
  • the aperture region 132B (“G”) is 100
  • 132C (“R”) 30 light quantities can be obtained (item (5) in Table 507).
  • the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C when the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 76 ° is calculated by the above equation (2) (item (6) in Table 507). ..
  • the amount of light at ⁇ 132C is calculated (item (7) in Table 507).
  • These light intensity ratios are 1.038306: 1: 0.984503 (item (8) in Table 507), and by rotating the first polarizing filter 101 counterclockwise by 76 °, the aperture regions 132A to 132C are formed. The balance of the amount of light can be improved.
  • the light intensity ratio in the opening regions 132A to 132C is 1: 1: 1. It is possible to improve the balance of the amount of light in each opening region.
  • Table 509 of FIG. 18 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the fifth embodiment.
  • the light source 320 changes from halogen to LED.
  • the ND filters 142A to 142C are set when the light source 320 is a halogen and the rotation angle ⁇ of the first polarizing filter 101 is ⁇ 57 °.
  • the other settings are the same as those in the first embodiment.
  • the light intensity ratio of the aperture regions 132A to 132C can be brought close to 1: 1: 1.
  • the balance of the amount of light in the opening region can be improved. This will be described below using Table 509.
  • the same amount of light as in the first embodiment can be obtained in the opening regions 132A to 132C (items in Table 509). (1) and (2)).
  • the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C is calculated by the above equation (2) (item (3) in Table 503). ..
  • the change in the amount of light in the ND filters 142A to 142C is set according to the case where the light source 320 is a halogen (item (4) in Table 509).
  • the amount of light in the opening region 132A (“B”) is 40 ⁇ 0.395742 ⁇ 1 ⁇ 15.8296
  • the amount of light in the opening region 132B (“G”) is 100 ⁇ 0.250463 ⁇ 0.632017 ⁇ . It is 15.8296
  • the amount of light in the opening region 132C (“R”) is 140 ⁇ 0.218296 ⁇ 0.5179962 ⁇ 15.8296 (items (2), (3), and (4) in Table 509. product).
  • the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 169 ° to change the change in the amount of light (item (6) in Table 509).
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C changes (item (7) in Table 509).
  • the light amount ratio of the aperture regions 132A to 132C is 1.021719: 1: 1.028647, and even when the light source 320 is changed to an LED, it is possible to suppress the imbalance of the light amount.
  • the ND filters 142A to 142C are set for halogen
  • the first polarizing filter 101 is rotated to change the polarization direction. , Adjust the amount of light in the opening regions 132A to 132C. As a result, it is possible to prevent the balance of the amount of light in the opening regions 132A to 132C from being lost.
  • Table 511 of FIG. 19 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the sixth embodiment.
  • the light source 320 changes from LED to halogen
  • the ND filters 142A to 142C are cases where the light source 320 is an LED
  • the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 11 °. It is set in the case of.
  • the other settings are the same as those in the first embodiment.
  • the light amount ratio of the aperture regions 132A to 132C can be brought close to 1: 1: 1. It is possible to prevent the balance of the amount of light in the opening region from being lost. This will be described below using Table 511.
  • the same amount of light as in the first embodiment can be obtained in the opening regions 132A to 132C (items in Table 511). (1) and (2)).
  • the change in the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C is calculated by the above equation (2) (item (3) in Table 511. )).
  • the change in the amount of light in the ND filters 142A to 142C is set according to the case where the light source 320 is an LED (item (4) in Table 511).
  • the amount of light in the opening region 132A (“B”) is 140 ⁇ 0.147053 ⁇ 1 ⁇ 20.587
  • the amount of light in the opening region 132C (“R”) is 30 ⁇ 0.982663 ⁇ 0.698353 ⁇ 20.587 (items (2), (3), and (4) in Table 511. product).
  • the light source 320 is an LED
  • the balance of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is good.
  • the first polarizing filter 101 is rotated counterclockwise by 132 ° to change the change in the amount of light (item (6) in Table 511).
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C changes (item (7) in Table 511).
  • the ratio of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is 1.046081: 1: 1.012767, and even when the light source 320 is changed to an LED, it is possible to suppress the imbalance of the amount of light.
  • the first polarizing filter 101 is rotated to change the polarization direction. .. As a result, it is possible to prevent the balance of the amount of light in the opening regions 132A to 132C from being lost.
  • the first polarizing unit is composed of a first polarizing filter 101 having a plurality of regions in which the polarization direction can be changed independently. Then, by rotating the first polarizing filter 101, the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is adjusted.
  • FIG. 20 is a diagram conceptually showing the first polarizing filter 101 of the present embodiment.
  • the first polarizing filter 101 has three regions 101A to 101C in which the polarization direction can be changed independently.
  • Each of the regions 101A to 101C can rotate about the rotation axes LA to LC to change the polarization direction.
  • each of the regions 101A to 101C has a one-way polarization direction, and the polarization direction of the light rays passing through the region can be changed by rotating around the rotation axes LA to LC.
  • the region 101A corresponds to the opening region 132A
  • the region 101B corresponds to the opening region 132B
  • the region 101C corresponds to the opening region 132C.
  • the amount of light in each region can be adjusted by the interaction between the polarization direction of the regions 101A to 101C of the first polarization filter 101 and the polarization direction of the second polarization filter.
  • the light amount change ⁇ i in the opening regions 132A to 132C is represented by the following equation (3).
  • the change in the amount of light in the opening region 132A is indicated by the change in the amount of light ⁇ 0
  • the change in the amount of light in the opening region 132B is indicated by the change in the amount of light ⁇ 1
  • the change in the amount of light in the opening region 132C is indicated by the change in the amount of light ⁇ 2 .
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C can be adjusted by the region of the first polarizing filter 101 and the second polarizing filters 148A to 148C.
  • Table 513 of FIG. 21 is a table illustrating the adjustment of the light intensity of the seventh embodiment.
  • the ND filter 142 is not used.
  • the wavelength selection filters 144A to 144C and the second polarization filters 148A to 148C arranged in each aperture region are the same as those in the first embodiment.
  • the polarization angle of the region 101A of the first polarizing filter 101 is 4 °
  • the polarization angle of the region 101B is 9 °
  • the polarization angle of the region 101C is -2 °.
  • the light amount ratio in the opening regions 132A to 132C approaches 1: 1: 1, and the balance of the light amount in each opening region can be improved. This will be described below using Table 513.
  • the aperture region 132A (“B”) is 40
  • the aperture region 132B (“G”) is 100
  • 132C (“R”) 140 light quantities can be obtained (item (1) in Table 513).
  • the polarization direction of the region 101A of the first polarizing filter 101 is 4 °
  • the polarization direction of the region 101B is 9 °
  • the polarization direction of the region 101C is -2 °
  • the change in the amount of light in each of the opening regions 132A to 132C is , Calculated by the above-mentioned equation (3) (item (2) in Table 513).
  • each region 101A to 101C of the first polarizing filter 101 is set as described above.
  • the amount of light in the opening regions 132A to 132C is calculated (item (3) in Table 513). These light intensity ratios are 1.005074: 1: 0.99268 (item (4) in Table 513), and the polarization direction of the region 101A of the first polarization filter 101 is 4 ° and the polarization direction of the region 101B is 9 °.
  • the polarization direction of the region 101A of the first polarizing filter 101 is ⁇ 71 °
  • the polarization direction of the region 101B is ⁇ 8 °
  • the polarization direction of the region 101C is ⁇ 14 °.
  • the light amount ratio in the regions 132A to 132C approaches 1: 1: 1, and the balance of the light amount in each opening region can be improved. This will be described below using Table 513.
  • the aperture region 132A (“B”) is 140
  • the aperture region 132B (“G”) is 100
  • 132C (“R”) 30 light quantities can be obtained (item (5) in Table 513).
  • the polarization direction of the region 101A of the first polarization filter 101 is ⁇ 71 °
  • the polarization direction of the region 101B is ⁇ 8 °
  • the polarization direction of the region 101C is ⁇ 14 °
  • the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C is calculated by the above-mentioned equation (3) (item (6) in Table 513).
  • the openings when the regions 101A to 101C of the first polarizing filter 101 are set as described above.
  • the amount of light in the regions 132A to 132C is calculated (item (7) in Table 513). These light intensity ratios are 1.057453: 1: 1.031604 (item (8) in Table 513), and by setting the polarization directions of the regions 101A to 101C of the first polarizing filter 101 as described above. The balance of the amount of light in the opening regions 132A to 132C can be improved.
  • the aperture regions 132A to 132C can be used.
  • the light amount ratio can be close to 1: 1: 1, and the balance of the light amount in each opening region can be improved.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating another example of the first polarizing unit.
  • the first polarizing filter 101 constituting the first polarizing portion is rotatably arranged in the image pickup optical system 100A. It is arranged closer to the object than the wavelength polarization filter unit 130.
  • the first polarizing filter 101 is arranged adjacent to the object side of the intermediate filter A so as to be rotatable about the optical axis L.
  • the first polarizing filter 101 is arranged at the pupil position or near the pupil position of the imaging optical system 101A, and the first polarizing filter 101 is arranged adjacent to the object side of the intermediate filter A.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating another example of the first polarizing unit.
  • the first polarizing unit includes a first polarizing filter 101 and a liquid crystal polarizing rotating element C arranged on the image side of the first polarizing filter 101.
  • the first polarizing filter 101 is fixed so as to transmit light rays having a polarization direction in one direction. Then, the polarization direction of the light rays transmitted through the first polarization filter 101 is polarized by the liquid crystal polarization rotating element C.
  • the liquid crystal polarization rotating element C changes the polarization direction of the light beam passing through the first polarizing filter 101 by changing the applied voltage and changing the orientation of the liquid crystal molecules. As a result, the polarization direction of the light rays transmitted through the first polarizing filter 101 can be freely changed.
  • the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is adjusted by controlling the polarization direction of the first polarizing unit. Then, the control of the polarization direction of the first polarizing unit is automatically controlled or manually controlled as described below.
  • the polarization direction control unit including the CPU provided in the lens device 100 or the CPU provided in the image pickup apparatus main body 200 automatically controls the polarization direction of the first polarization unit.
  • the first polarizing filter 101 is rotated by the polarization direction control unit, and the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is reached.
  • the polarization direction control unit rotates the first polarization filter 101 to control the polarization direction of the first polarization filter 101 based on the ratio of the light amounts of the aperture regions 132A to 132C.
  • the polarization direction control unit rotates the first polarization filter 101 so that the ratio of the amount of light in each of the aperture regions 132A to 132C is well-balanced.
  • the lens device 100 includes a polarization direction restricting unit that regulates the polarization direction of the first polarizing unit at a predetermined position.
  • the first polarizing unit is configured by the first polarizing filter 101 as described in the first embodiment, when the user manually rotates the first polarizing filter 101, the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is increased.
  • a polarization direction regulating unit is provided so that the rotation stops at a position where the ratio balance is good.
  • a polarization direction regulating unit is provided so that the rotation of the first polarizing filter 101 stops at a position of 4 ° clockwise.
  • a polarization direction regulating unit is provided so that the first polarizing filter 101 stops counterclockwise at 63 °.
  • the fourth embodiment polarizes the light rays transmitted through the imaging optical system 100A in various directions, and the aperture is opened by the interaction of the polarization directions of the second polarizing filters 148A to 148C.
  • the amount of light in the regions 132A to 132C is adjusted. That is, in the first to third embodiments, the first polarizing unit is provided so that the polarization direction of the transmitted light beam can be changed.
  • the wavelength polarization filter unit 130 is provided with a first polarization filter 101 having a fixed polarization direction, instead of the first polarization portion capable of changing the polarization direction of the light beam.
  • the 24 and 25 are diagrams conceptually showing the first polarizing filter 101 and the wavelength polarizing filter unit 130.
  • the first polarizing filter 101 and the wavelength polarizing filter unit 130 are integrally adhered to each other to form one optical member.
  • the filter sets 140A to 140C are collectively referred to as the filter set 140
  • the ND filters 142A to 142C are collectively referred to as the ND filter 142
  • the wavelength selection filters 144A to 144C are collectively referred to as the wavelength selection filter 144.
  • the optical path length correction filters 146A to 146C are collectively referred to as an optical path length correction filter 146
  • the second polarizing filters 148A to 148C are collectively referred to as a second polarizing filter 148.
  • the wavelength polarizing filter unit 130 of the present embodiment includes a first polarizing filter 101 on the object side.
  • the first polarizing filter 101 shown in FIG. 24 and the first polarizing filter 101 shown in FIG. 25 have different polarization directions.
  • the polarization directions of the second polarization filters 148 of FIGS. 24 and 25 are the same.
  • the ratio of the amount of light in the aperture regions 132A to 132C can be changed.
  • the first polarizing filter 101 is arranged on the most object side and the second polarizing filter 148 is arranged on the most image side, so that the amount of light in the aperture regions 132A to 132C is reduced. Crosstalk between the opening regions 132A and 132C is suppressed.
  • 26 and 27 are diagrams illustrating the arrangement of the second polarizing filter 148.
  • the ND filter 142, the wavelength selection filter 144, and the optical path length correction filter 146 are arranged in the filter indicated by the reference numeral X.
  • the second polarizing filter 148 is arranged on the image side most in the filter set 140. By arranging the second polarization filter 148 on the image side most in the filter set 140 in this way, the polarization generated by passing through other filters (ND filter 142, wavelength selection filter 144, and optical path length correction filter 146). The characteristics can be canceled by the second polarizing filter 148.
  • the second polarizing filter 148 is arranged on the image side of the region boundary member 132 ( ⁇ ).
  • FIGS. 28 and 29 are diagrams illustrating the arrangement of the wavelength selection filter 144 and the second polarizing filter 148.
  • An ND filter 142 and an optical path length correction filter 146 are arranged in the filter indicated by the reference numeral X.
  • the second polarizing filter 148 is arranged on the image side of the wavelength selection filter 144.
  • FIG. 30 is a diagram illustrating the arrangement of the ND filter 142 and the wavelength selection filter 144.
  • An optical path length correction filter 146 and a second polarization filter 148 are arranged in the filter represented by the reference numeral X.
  • the ND filter 142 is arranged closer to the object than the wavelength selection filter 144. As a result, flare and ghost due to strong reflected light on the surface of the wavelength selection filter 144 can be suppressed.
  • FIG. 31 and 32 are diagrams illustrating the arrangement of the ND filter 142.
  • a wavelength selection filter 144, an optical path length correction filter 146, and a second polarization filter 148 are arranged in the filter represented by the reference numeral X.
  • the ND filter 142 is arranged on the object side of the filter set 140. By arranging the ND filter 142 closest to the object in this way, ghosting can be suppressed by dimming before being reflected by the wavelength selection filter 144, and adjustment afterwards can be easily performed. Can be done.
  • the ND filter 142 is arranged on the image side of the filter set 140. As a result, the ND filter 142 can be easily attached, and subsequent adjustments can be easily performed.
  • FIG. 33 and 34 are diagrams illustrating the arrangement of the optical path length correction filter 146.
  • An ND filter 142, a wavelength selection filter 144, and a second polarizing filter 148 are arranged in the filter represented by the reference numeral X.
  • the optical path length correction filter 146 is arranged closest to the object.
  • the optical path length correction filter 146 is arranged on the image side most. As a result, the optical path length correction filter 146 can be easily attached, and adjustment can be easily performed later.
  • Image pickup device 100 Lens device 100A: Image pickup optical system 100B: Illumination device 101: First polarization filter 102: Lens tube 108: Slit 110: First lens 120: Second lens 130: Wavelength polarizing filter unit 132: Frame 200: Image pickup device main body 210: Image pickup element 211: Pixel array layer 212: Photodiode 213: Polarization filter element Array layer 214A: Polarization filter element 214B: Polarization filter element 214C: Polarization filter element 214D: Polarization filter element 215: Micro Lens array layer 216: Microlens 230: Signal processing unit 232: Analog signal processing unit 234: Image generation unit 236: Coefficient storage unit 310: Light source control unit 320: Light source L: Optical axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

複数の開口領域を備える光学部材、レンズ装置及び撮像装置を提供する。レンズ装置(100)は、撮像光学系(100A)と、撮像光学系(100A)を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる第1偏光部(101)と、第1偏光部(101)よりも像側に配置され、撮像光学系の瞳位置又は瞳位置の近傍に配置されるフィルタユニット(130)であって、撮像光学系(100A)の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域と、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタを有する第2偏光フィルタと、を含むフィルタユニット(130)と、を備える。

Description

光学部材、レンズ装置及び撮像装置
 本発明は、光学部材、レンズ装置及び撮像装置に関し、特に複数の開口領域を備える光学部材、レンズ装置及び撮像装置に関する。
 互いに異なる画像情報を有する複数の画像を、同時に取得する技術が知られている。
 特許文献1では、光学条件の異なる複数の画像を同時に得る技術が記載されている。特許文献1に記載された技術では、マイクロレンズアレイやレンチキュラレンズなどのアレイ状光学素子によるクロストークの影響を低減させるクロストーク補正処理が行われる。
特開2015-211430号公報
 本開示の技術にかかる一つの実施形態は、複数の開口領域を備える光学部材、レンズ装置及び撮像装置を提供することである。
 本発明の一の態様であるレンズ装置は、撮像光学系と、撮像光学系を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる第1偏光部と、第1偏光部よりも像側に配置され、撮像光学系の瞳位置又は瞳位置の近傍に配置されるフィルタユニットであって、撮像光学系の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域と、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタを有する第2偏光フィルタと、を含むフィルタユニットと、を備える。
 好ましくは、第1偏光部は、偏光方向が可変である。
 好ましくは、第1偏光部は、光軸を中心にして回転する第1偏光フィルタである。
 好ましくは、第1偏光部は、撮像光学系に含まれるレンズの物体側に配置される。
 好ましくは、第1偏光部は、撮像光学系の内に配置され、フィルタユニットよりも物体側に配置される。
 好ましくは、第1偏光部は、偏光方向が相互に異なる複数の領域を有する。
 好ましくは、第1偏光部は、偏光方向を独立に変更可能である複数の領域を有し、複数の領域は各々の回転軸に沿って回転する。
 好ましくは、第2偏光フィルタは、複数の波長選択フィルタの像側に配置される。
 好ましくは、フィルタユニットは更に、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、複数の波長選択フィルタによる軸上色収差を補正する複数の光路長補正フィルタを含む。
 好ましくは、フィルタユニットは更に、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、撮像光学系の光線の光量を減少させるNDフィルタを含む。
 好ましくは、第1偏光部は、偏光フィルタと偏光フィルタの像側に配置される液晶偏光回転素子とで構成される。
 好ましくは、レンズ装置は、第1偏光部の偏光方向を制御する偏光方向制御部を備え、偏光方向制御部は、第1開口領域に対応する光量と第2開口領域に対応する光量との比に基づいて、第1偏光部の偏光方向を制御する。
 好ましくは、レンズ装置は、第1偏光部の偏光方向を所定の位置で規制する偏光方向規制部を備え、偏光方向規制部は、第1開口領域に対応する光量と第2開口領域に対応する光量との比に基づいて、第1偏光部の偏光方向を規制する。
 本発明の他の態様である光学部材は、撮像光学系の瞳位置又は瞳位置の近傍に配置される光学部材であって、撮像光学系を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる第1偏光フィルタと、撮像光学系の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域を有し、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタを有する第2偏光フィルタと、を備える光学部材であって、第1偏光フィルタは最も物体側に配置され、第2偏光フィルタは最も像側に配置される。
 本発明の他の態様である撮像装置は、上述のレンズ装置又は上述の光学部材を備える。
 本発明の他の態様である光学部材は、撮像光学系の瞳位置又は瞳位置の近傍に配置される光学部材であって、撮像光学系の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域を有し、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、撮像光学系の光線の光量を減少させるNDフィルタと、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、複数の波長選択フィルタによる軸上色収差を補正する複数の光路長補正フィルタと、第1開口領域及び第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタと、を備える光学部材であって、光路長補正フィルタは波長選択フィルタよりも像側に配置される。
 本発明の他の態様である撮像装置は、上述の光学部材を備える撮像装置であって、撮像光学系を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる偏光部を備える。
図1は、撮像装置の概略構成を示す図である。 図2は、信号処理部及び照明装置の構成を示す図である。 図3は、撮像素子の概略構成を示す図である。 図4は、図3に示した1つ画素の概略構成を示す断面図である。 図5は、レンズ装置の外観斜視図である。 図6は、レンズ装置のy-z平面における断面図である。 図7は、枠体の外観図である。 図8は、波長偏光フィルタユニットの構成例を示す図である。 図9は、フィルタセットの構成例に関して説明する図である。 図10は、開口領域とフィルタ構成との関係を示す図である。 図11は、枠体とフィルタセットを示す図である。 図12は、第1偏光フィルタ及びレンズ装置を概念的に示す図である。 図13は、光量の調整に関して説明する表である。 図14は、光量の調整に関して説明する表である。 図15は、光量の調整を説明する表である。 図16は、第1偏光フィルタとレンズ装置を概念的に示した図である。 図17は、光量の調整を説明する表である。 図18は、光量の調整を説明する表である。 図19は、光量の調整を説明する表である。 図20は、第1偏光フィルタを概念的に示した図である。 図21は、光量の調整を説明する表である。 図22は、第1偏光部の他の例を説明する図である。 図23は、第1偏光部の他の例を説明する図である。 図24は、第1偏光フィルタと波長偏光フィルタユニットとを概念的に示す図である。 図25は、第1偏光フィルタと波長偏光フィルタユニットとを概念的に示す図である。 図26は、第2偏光フィルタの配置に関して説明する図である。 図27は、第2偏光フィルタの配置に関して説明する図である。 図28は、波長選択フィルタと第2偏光フィルタとの配置に関して説明する図である。 図29は、波長選択フィルタと第2偏光フィルタとの配置に関して説明する図である。 図30は、NDフィルタと波長選択フィルタとの配置に関して説明する図である。 図31は、NDフィルタの配置に関して説明する図である。 図32は、NDフィルタの配置に関して説明する図である。 図33は、光路長補正フィルタの配置に関して説明する図である。 図34は、光路長補正フィルタの配置に関して説明する図である。
 以下、添付図面に従って本発明にかかる光学部材、レンズ装置及び撮像装置の好ましい実施の形態について説明する。
 図1は、撮像装置10の概略構成を示す図である。撮像装置10はマルチスペクトル画像を撮像するマルチスペクトルカメラである。撮像装置10は、レンズ装置100と、撮像装置本体200と、照明装置100Bとを備える。撮像装置本体200は、撮像素子210と、信号処理部230と、を備える。レンズ装置100は、物体側に配置された第1偏光フィルタ101(第1偏光部)と、第1のレンズ110及び第2のレンズ120で構成される撮像光学系100Aと、撮像光学系100Aの瞳位置又は瞳位置の近傍に配置された波長偏光フィルタユニット(フィルタユニット、光学部材)130と、を備える。また、撮像装置10は照明装置100Bを備える。撮像装置10は、照明装置100Bで照らされた被写体のマルチスペクトル画像を取得する。なお、以下の説明において、物体側とは、図示したz軸のプラス側であり、像側とはz軸のマイナス側である。
 図2は、信号処理部230及び照明装置100Bの構成を示す図である。信号処理部230は、撮像素子210から出力される信号にアナログ信号処理を施すアナログ信号処理部232と、画像生成部234と、係数記憶部236と、を備える。画像生成部234(プロセッサ)は、コンピュータに実行させる撮像プログラムのコンピュータ読み取り可能なコードを記録したROM(Read Only Memory)等の非一時的記録媒体(不図示)及び作業用の一時的記憶領域(不図示)を備え、撮像素子210から出力される複数の画像信号に基づいて、撮像光学系100Aに配置された複数の波長選択フィルタの波長帯域にそれぞれ対応する複数の画像(スペクトル画像)を生成する。画像生成部234は、例えば波長選択フィルタに対応する波長帯域λ1,λ2,及びλ3の画像(3バンドのマルチスペクトル画像)を生成することができる。
 上述した信号処理部230の機能は、各種のプロセッサ(processor)及び記録媒体を用いて実現できる。各種のプロセッサには、例えばソフトウェア(プログラム)を実行して各種の機能を実現する汎用的なプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)、画像処理に特化したプロセッサであるGPU(Graphics Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device:PLD)も含まれる。各機能は1つのプロセッサにより実現されてもよいし、同種又は異種の複数のプロセッサ(例えば、複数のFPGA、あるいはCPUとFPGAの組み合わせ、又はCPUとGPUの組み合わせ)で実現されてもよい。また、複数の機能を1つのプロセッサで実現してもよい。これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)である。
 上述したプロセッサあるいは電気回路がソフトウェア(プログラム)を実行する際は、実行するソフトウェアのコンピュータ(例えば、画像生成部234を構成する各種のプロセッサや電気回路、及び/又はそれらの組み合わせ)で読み取り可能なコードをROM等の非一時的記録媒体に記憶しておき、コンピュータがそのソフトウェアを参照する。
 撮像装置10は、不図示のシャッタレリーズスイッチ等から撮影指示入力を受け付けると、撮像素子210における露光制御を行う。この露光制御により撮像素子210の受光面に結像された被写体の光学像は、撮像素子210により電気信号に変換される。撮像素子210の各画素には、フォトダイオード212(図3)に入射する光の光量に応じた電荷が蓄積され、撮像素子210からは各画素に蓄積された電荷量に応じた電気信号が画像信号として読み出され、出力される。
 照明装置100Bは、上述した撮像光学系100Aに配置された複数の波長選択フィルタの波長帯域(波長帯域λ1,λ2,λ3)を含む分光特性(波長帯域等)を有する照明光を被写体に照射する光源320と、光源320による照明光の照射を制御する光源制御部310と、を備える。照明装置100Bの光源320には、様々な光源320が使用される。例えば、光源320には、ハロゲン(ランプ)やLED(light emitting diode)が使用される。
 図3は、撮像素子210の概略構成を示す図であり、図4は、図3に示した1つ画素の概略構成を示す断面図である。撮像素子210は、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)型の撮像素子(イメージセンサ)であり、ピクセルアレイ層211、偏光フィルタ素子アレイ層213、及びマイクロレンズアレイ層215を有するモノクローム型の撮像素子である。各層は、像(面)側から物体側に向かって、ピクセルアレイ層211、偏光フィルタ素子アレイ層213(複数の偏光素子)、マイクロレンズアレイ層215の順で配置される。なお、撮像素子210は、CMOS型に限らず、XYアドレス型、又はCCD(Charge Coupled Device)型のイメージセンサでもよい。
 ピクセルアレイ層211は、多数のフォトダイオード212(複数の画素群)を二次元的に配列して構成される。1つのフォトダイオード212は、1つの画素を構成する。各フォトダイオード212は、水平方向(x方向)及び垂直方向(y方向)に沿って規則的に配置される。
 偏光フィルタ素子アレイ層213は、偏光方向(透過させる光の偏光方向)が異なる4種類の偏光フィルタ素子(偏光子)214A,214B,214C,214D(複数の偏光素子)を二次元的に配列して構成される。偏光フィルタ素子214A,214B,214C,214Dの偏光方向は、例えば0°,45°,90°,135°とすることができる。また、他の例として、偏光フィルタ素子214A,214B,214C,214Dの偏光方向は、0°,60°,90°120°とすることができる。また、これらの偏光方向は、波長偏光フィルタユニット130における第2偏光フィルタ148A~148C(図8参照)の偏光方向に対応させることができる。撮像素子210は、偏光フィルタ素子214A~214Dにより、複数の開口領域を透過した光のいずれかを選択的に受光する複数の画素を含む。これらの偏光フィルタ素子214A~214Dは、フォトダイオード212と同じ間隔で配置され、画素ごとに備えられる。
 マイクロレンズアレイ層215は、各画素に配列されたマイクロレンズ216を備える。
 図5はレンズ装置100の外観斜視図であり、図6はレンズ装置100のy-z平面における断面図である。これらの図に示すように、レンズ装置100は鏡筒102に第1のレンズ110及び第2のレンズ120とから構成される単一の撮像光学系100Aが配置される。第1のレンズ110及び第2のレンズ120は、複数のレンズから構成されるレンズ群でもよい。また、鏡筒102には、レンズ装置100の瞳位置(瞳近傍)にスリット108が形成されており、このスリット108に波長偏光フィルタユニット130が挿入されて、光軸が撮像光学系100Aの光軸Lと一致した状態で配置される。
 図7は枠体132の外観図であり、図8は波長偏光フィルタユニット130の構成例を示す図である。図7の(a)部分~(f)部分は、それぞれ背面図、上面図、左側面図、底面図、斜視図、正面図である。図7の(a)、(e)及び(f)部分に示すように、枠体132は4つの開口領域132A~132Dを備える。なお、開口領域132A~132Dは、第1開口領域~第4開口領域に相当する。開口領域132A~132Dの形状は扇型に限らず、円形、短冊形、矩形、多角形等他の形状でもよい。3つの画像(波長帯域λ1、λ2、及びλ3の画像)を取得する場合には、3つの開口領域を設ければ足りるので開口領域132Dは、図8に示すように遮蔽部材Bで遮光している。また、本例では、開口領域132Dを遮蔽部材Bで遮光することにより、開口領域132A~132Cを有効としているが、これに限定されない。例えば、遮蔽部材Bを備えずに開口領域132Dに、開口領域132A~132Cのいずれか一つと同じ波長帯域の波長選択フィルタ及び同じ偏光方向の第2偏光フィルタを配置してもよい。
 また、遮光されていない3つの開口領域(132A~132C)には、図8に示すように、フィルタセット140A~140C(ND(Neutral Density)フィルタ、波長選択フィルタ、光路長補正フィルタ、及び第2偏光フィルタ)がそれぞれ配置される。なお、図8では、フィルタセット140A~140Cの各々が4枚のフィルタで構成される場合を示している。また、フィルタセット140A~140Cの各々は、最も物体側のフィルタ(NDフィルタ)は、枠体132の物体側の面に設けられ、残りの3枚(波長選択フィルタ、光路長補正フィルタ、及び第2偏光フィルタ)は、枠体132の像側の面に設けられる。なお、フィルタの配列及びフィルタ間に配置される枠体132の位置は、上述の例に限定されるものではなく、様々な態様が採用される。
 図9は、フィルタセット140A~140Cの構成例に関して説明する図である。
 フィルタセット140Aは、4枚の異なる種類のフィルタで構成される。フィルタセット140Aは、物体側から順に、NDフィルタ142A、波長帯域λ1を透過させる波長選択フィルタ144A、光路長補正フィルタ146A、及び偏光方向が0°の第2偏光フィルタ148Aで構成される。また、フィルタセット140Bは、同様に物体側から順に、NDフィルタ142B、波長帯域λ2を透過させる波長選択フィルタ144B、光路長補正フィルタ146B、及び偏光方向が60°の第2偏光フィルタ148Bで構成される。また、フィルタセット140Cも、同様に物体側から順に、NDフィルタ142C、波長帯域λ3を透過させる波長選択フィルタ144C、光路長補正フィルタ146C、及び偏光方向120°の第2偏光フィルタ148Cで構成される。なお、本例では波長帯域λ1のスペクトル画像、波長帯域λ2のスペクトル画像、及び波長帯域λ3の3つのスペクトル画像を取得するので第2偏光フィルタ148A~148Cは、偏光方向が互いに異なる。例えば、2つのスペクトル画像を取得する場合には、少なくとも2つの偏光方向が互いに異なる第2偏光フィルタが使用される。また、λ1、λ2、及びλ3は一部の波長帯域が異なる。また、NDフィルタ142A~142Cは光線の光量を減少させる機能を有し、光路長補正フィルタ146A~146Cは、軸上色収差を補正する機能を有する。なお、本実施例では偏光方向が0°、60°、120°の場合を示すが、それ以外の角度の組み合わせでもよい。
 図10は、開口領域とフィルタ構成との関係を示す図である。
 波長偏光フィルタユニット130は、枠体132により形成される開口領域132A~132Dを有する。具体的には枠体132の領域境界部材132(α)が、開口領域132Aと開口領域132Dと、開口領域132Bと開口領域132Cとの境界に配置され、領域境界部材132(β)が、開口領域132Aと開口領域132Bと、開口領域132Cと開口領域132Dとの境界に配置される。そして、開口領域132A~132Cの各々には、NDフィルタ142A~142C、波長選択フィルタ144A~144C、光路長補正フィルタ146A~146C、及び第2偏光フィルタ148A~148Cが配置されている。
 図11は、枠体132とフィルタセット140A~140Cを示す図である。図11(A)は、枠体132で形成される開口領域132A~132Dを示す図であり、図11(B)は、開口領域132B及び開口領域132Cに配置されるフィルタセット140B及び140Cの断面を示す図である。
 開口領域132Bには、NDフィルタ142B、波長選択フィルタ144B、光路長補正フィルタ146B、及び第2偏光フィルタ148Bが備えられる。また、開口領域132Cには、NDフィルタ142C、波長選択フィルタ144C、光路長補正フィルタ146C、及び第2偏光フィルタ148Cが備えられる。
 <偏光フィルタによる光量調整>
 上述したように本開示の撮像装置10は、第1偏光フィルタ101及び第2偏光フィルタ148A~148Cを備える。撮像装置10は、第1偏光フィルタ101と第2偏光フィルタ148A~148Cとの偏光方向の相違により開口領域132A~132Cの光量を調整することができる。
 以下に、撮像装置10における開口領域132A~132Cの光量調整に関する第1実施形態~第4実施形態を説明する。
 <第1実施形態>
 先ず、第1実施形態に関して説明する。本実施形態では、第1偏光部が第1偏光フィルタ101で構成されており、第1偏光フィルタ101が回転することにより、開口領域132A~132Cの光量の調整が行われる。
 図12は、本実施形態の第1偏光フィルタ101及びレンズ装置100を概念的に示す図である。なお、波長偏光フィルタユニット130の枠体132の図示は省略されている。また、NDフィルタ142A~142C、波長選択フィルタ144A~144C、及び光路長補正フィルタ146A~146Cは、中間フィルタAとして一体に図示している。
 第1偏光フィルタ101は一方向の偏光方向の光を透過させる。第1偏光フィルタ101は、第1偏光部として機能し、撮像光学系100Aを透過する少なくとも一部の光線を偏光させる。第1偏光フィルタ101は、光軸Lを中心にして回転し、透過させる光線の偏光方向を変更することができる。第1偏光フィルタ101の回転角θが0°の時は偏光方向も0°であり、回転角θに一致して偏光方向を変更することができるように第1偏光フィルタ101を設けている。なお、偏光方向0°とはy軸方向に沿った方向である。また、物体側から像側に第1偏光フィルタ101を見た場合の時計回りをプラスの回転角とし、反時計回りをマイナスの回転角とする。
 開口領域132A~132Cの光量(又は光量変化)は、第1偏光フィルタ101の回転角θにより算出することができる。
 具体的には、以下の式(1)により、開口領域132A~132Cの各々の光量変化αが算出される。なお、開口領域132Aの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Bの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Cの光量変化は光量変化αで示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 なお、式(1)におけるθは、第1偏光フィルタ101の偏光方向(又は第1偏光フィルタ101の回転角)の角度を示す。また、式(1)にけるΦにおいては、Φは開口領域132Aにおける第2偏光フィルタの偏光方向の角度を示し、Φは開口領域132Bにおける第2偏光フィルタの偏光方向の角度を示し、Φは開口領域132Cにおける第2偏光フィルタの偏光方向の角度を示す。
 以上で説明したように、第1偏光フィルタ101と第2偏光フィルタ148A~148Cとにより、開口領域132A~132Cの光量を調整することができる。
 以下に、開口領域132A~132Cの光量の調整の実施例に関して説明する。
 (第1実施例)
 図13の表501は、第1実施例の光量の調整に関して説明する表である。なお、本例ではNDフィルタ142を不使用の場合である。また、開口領域132Aに配置される波長選択フィルタ144Aでは、青色(表では「B」と記載する)の波長帯域の光が選択的に透過され、開口領域132Bに配置される波長選択フィルタ144Bでは、緑色(表では「G」と記載する)の波長帯域の光が選択的に透過され、開口領域132Cに配置される波長選択フィルタ144Cでは、赤色の波長帯域の光が選択的に透過される。また、本例及び以下で説明する例では、開口領域132Aに配置される第2偏光フィルタ148Aの偏光方向は0°であり、開口領域132Bに配置される第2偏光フィルタ148Bの偏光方向は60°であり、開口領域132Cに配置される第2偏光フィルタ148Cの偏光方向は120°である。
 光源320をハロゲンとした場合には、第1偏光フィルタ101を時計回りに4°回転させることにより、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近づき、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表501を使用して説明する。
 光源320をハロゲンとした場合には、第1偏光フィルタ101を設けない場合(初期状態)には、開口領域132A(「B」)では40、開口領域132B(「G」)では100、開口領域132C(「R」)では140の光量が得られる(表501の項目(1))。第1偏光フィルタ101を時計回りに4°回転させた場合の、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(1)により算出される(表501の項目(2))。また、光源320をハロゲンとした場合の初期状態の光量と算出された光量変化との積を算出することにより、第1偏光フィルタ101を時計回りに4°回転させた場合の、開口領域132A~132Cでの光量が算出される(表501の項目(3))。これらの光量比は、1.27297:1:0.860377(表501の項目(4))であり、第1偏光フィルタ101を時計回りに4°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスを良くすることができる。
 光源320をLEDとした場合には、第1偏光フィルタ101を反時計回りに63°回転させることにより、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近づき、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表501を使用して説明する。
 光源320をLEDとした場合には、第1偏光フィルタ101を設けない場合(初期状態)には、開口領域132A(「B」)では140、開口領域132B(「G」)では100、開口領域132C(「R」)では30の光量が得られる(表501の項目(5))。第1偏光フィルタ101を反時計回りに63°回転させた場合の、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(1)により算出される(表501の項目(6))。また、光源320をLEDとした場合の初期状態の光量と算出された光量変化との積を算出することにより、第1偏光フィルタ101を反時計回りに63°回転させた場合の、開口領域132A~132Cでの光量が算出される(表501の項目(7))。これらの光量比は、0.972756:1:1.008585(表501の項目(8))であり、第1偏光フィルタ101を反時計回りに63°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスを良くすることができる。
 以上で説明したように、第1偏光フィルタ101を所定の角度に回転させることにより、光源320がハロゲン又はLEDの場合であっても、開口領域132A~132Cの光量比を1:1:1に近くすることができ、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。
 (第2実施例)
 次に、第2実施例に関して説明する。図14の表503は、第2実施例の光量の調整に関して説明する表である。本実施例は、光源320がハロゲンからLEDに変化する場合である。また、NDフィルタ142A~142Cは、光源320がハロゲンの場合であり、第1偏光フィルタ101の回転角θが0°の場合で設定されている。なお、他の設定は、実施例1と同じである。
 光源320がハロゲンからLEDに変わった際に、第1偏光フィルタ101を時計回りに121°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量比を1:1:1に近づけることができ、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表503を使用して説明する。
 光源320がLED及びハロゲンの場合の初期状態(第1偏光フィルタ101無し、NDフィルタ142A~142C無し)では、第1実施例と同様の光量が開口領域132A~132Cで得られる(表503の項目(1)及び(2))。第1偏光フィルタ101の回転角が0°の場合、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(1)により算出される(表503の項目(3))。NDフィルタ142A~142Cでの光量変化は、光源320がハロゲンの場合に合わせて設定されている(表503の項目(4))。すなわち、開口領域132A(「B」)での光量は40×1×0.625=25であり、開口領域132B(「G」)での光量は100×0.25×1=25であり、開口領域132C(「R」)での光量は140×0.25×0.714286≒25である(表503の項目(2)、(3)、(4)の積)。このように、光源320がハロゲンの場合には、開口領域132A~132Cの光量のバランスは良好である。
 一方、光源320がハロゲンからLEDと変更された場合には、NDフィルタ142A~142Cがハロゲン用に設定されているため上述した光量バランスは崩れてしまう(表503の項目(5))。
 そこで、第1偏光フィルタ101を時計回りに121°回転させて光量変化を変更する(表503の項目(6))。このように、第1偏光フィルタ101を時計回りに121°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量は変化する(表503の項目(7))。そして、開口領域132A~132Cの光量の比は、0.987516:1:0.91142(表503の項目(8))となり、光源320をLEDに変更した場合であっても光量のバランスが崩れることを抑制することができる。
 以上で説明したように、NDフィルタ142A~142Cがハロゲン用に設定されている場合に、光源320がハロゲンからLEDに変更された際に、第1偏光フィルタ101を回転させて偏光方向を変更し、開口領域132A~132Cの光量を調整する。これにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスが崩れてしまうことを抑制することができる。
 (第3実施例)
 次に、第3実施例に関して説明する。図15の表505は、第3実施例の光量の調整を説明する表である。本実施例では、光源320がLEDからハロゲンに変化する場合である。また、NDフィルタ142A~142Cは、光源320がLEDの場合であり、第1偏光フィルタ101の回転角θが120°の場合で設定されている。なお、他の設定は第1実施例と同じである。
 光源320がLEDからハロゲンに変わった際に、第1偏光フィルタ101を時計回りに1°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量比を1:1:1に近づけることができ、各開口領域の光量のバランスが崩れてしまうのを抑制することができる。以下に表505を使用して説明する。
 光源320がLED及びハロゲンの場合の初期状態(第1偏光フィルタ101無し、NDフィルタ142A~142C無し)では、第1実施例と同様の光量が開口領域132A~132Cで得られる(表505の項目(1)及び(2))。第1偏光フィルタ101の回転角を120°の場合、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(1)により算出される(表505の項目(3))。NDフィルタ142A~142Cでの光量変化は、光源320がLEDの場合に合わせて設定されている(表505の項目(4))。すなわち、開口領域132A(「B」)での光量は140×0.25×0.714286≒25であり、開口領域132B(「G」)での光量は100×0.25×1=25であり、開口領域132C(「R」)での光量は30×0.25×0.714286≒25である(表505の項目(2)、(3)、(4)の積)。このように、光源320がLEDの場合には、開口領域132A~132Cの光量のバランスは良好である。
 一方、光源320がLEDからハロゲンと変更された場合には、NDフィルタ142A~142CがLED用に設定されているため、上述した光量バランスは崩れてしまう(表505の項目(5))。
 そこで、第1偏光フィルタ101を時計回りに1°回転させて光量変化を変更する(表505の項目(6))。このように、第1偏光フィルタ101を時計回りに1°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量は変化する(表505の項目(7))。そして、開口領域132A~132Cの光量の比は、1.076765:1:1.033738(表505の項目(8))となり、光源320をハロゲンに変更した場合であっても光量のバランスが崩れてしまうことを抑制することができる。
 以上で説明したように、NDフィルタ142A~142CがLED用に設定されている場合に、光源320がLEDからハロゲンに変更された際に、第1偏光フィルタ101を回転させて偏光方向を変更し、開口領域132A~132Cの光量を調整する。これにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスが崩れてしまうことを抑制することができる。
 <第2実施形態>
 次に、第2実施形態に関して説明する。本実施形態では、第1偏光部は、偏光方向が相互に異なる複数の領域を有する第1偏光フィルタ101で構成されている。そして、第1偏光フィルタ101が回転することにより、開口領域132A~132Cの光量の調整が行われる。
 図16は、本実施形態の第1偏光フィルタ101とレンズ装置100を概念的に示した図である。なお、波長偏光フィルタユニット130の枠体132の図示は省略されている。また、NDフィルタ142A~142C、波長選択フィルタ144A~144C、及び光路長補正フィルタ146A~146Cは、中間フィルタAとして一体に図示している。
 第1偏光フィルタ101は偏光方向が相互に異なる複数の領域を有する。具体的には、第1偏光フィルタ101は、偏光方向が相互に異なる4つの領域101A~101Dを有している。第1偏光フィルタ101は、回転角θが0°の場合には、領域101Aは偏光方向の角度を150°に、領域101Bは偏光方向の角度を172°に、領域101Cは偏光方向の角度を53°に、領域101Cは偏光方向の角度を20°に設定されている。
 開口領域132A~132Cの光量変化αは、以下に示す式(2)により算出することができる。なお、開口領域132Aの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Bの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Cの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Dの光量変化は光量変化αで示される。なお、開口領域132Dは、上述した撮像装置10の例では遮蔽部材Bで遮光されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 なお、式(2)においては以下の値を示す。
 θ’=(θ+180)%90
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 なお上記は、A%Bの表記でAをBで割った余りを表す。
 第1偏光フィルタの回転角:θ
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 以上で説明したように、第1偏光フィルタ101と第2偏光フィルタ148A~148Cとにより、開口領域132A~132Cの光量を調整することができる。
 以下に、開口領域132A~132Cの光量の調整の実施例に関して説明する。
 (第4実施例)
 図17の表507は、第4実施例の光量の調整を説明する表である。なお、本例ではNDフィルタ142を不使用の場合である。また、各開口領域に配置される波長選択フィルタ144A~144C、及び第2偏光フィルタ148A~148Cは第1実施例と同様である。
 光源320をハロゲンとした場合には、第1偏光フィルタ101を反時計回りに10°回転させることにより、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近づき、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表507を使用して説明する。
 光源320をハロゲンとした場合には、第1偏光フィルタ101を設けない場合(初期状態)には、開口領域132A(「B」)では40、開口領域132B(「G」)では100、開口領域132C(「R」)では140の光量が得られる(表507の項目(1))。第1偏光フィルタ101を反時計回りに10°回転させた場合の、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(2)により算出される(表507の項目(2))。また、光源320をハロゲンとした場合の初期状態の光量と算出された光量変化との積を算出することにより、第1偏光フィルタ101を反時計回りに10°回転させた場合の、開口領域132A~132Cでの光量が算出される(表507の項目(3))。これらの光量比は、0.994268:1:1.0242(表507の項目(4))であり、第1偏光フィルタ101を反時計回りに10°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスを良くすることができる。
 光源320をLEDとした場合には、第1偏光フィルタ101を反時計回りに76°回転させることにより、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近づき、バランスが良くなる。以下に表507を使用して説明する。
 光源320をLEDとした場合には、第1偏光フィルタ101を設けない場合(初期状態)には、開口領域132A(「B」)では140、開口領域132B(「G」)では100、開口領域132C(「R」)では30の光量が得られる(表507の項目(5))。第1偏光フィルタ101を反時計回りに76°回転させた場合の、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(2)により算出される(表507の項目(6))。また、光源320をLEDとした場合の初期状態の光量と算出された光量変化との積を算出することにより、第1偏光フィルタ101を反時計回りに76°回転させた場合の、開口領域132A~132Cでの光量が算出される(表507の項目(7))。これらの光量比は、1.038306:1:0.984503(表507の項目(8))であり、第1偏光フィルタ101を反時計回りに76°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスを良くすることができる。
 以上で説明したように、第1偏光フィルタ101を所定の角度に回転させることにより、光源320がハロゲン又はLEDの場合であっても、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近くすることができ、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。
 (第5実施例)
 次に、第5実施例に関して説明する。図18の表509は、第5実施例の光量の調整を説明する表である。本実施例では、光源320がハロゲンからLEDに変化する場合である。また、NDフィルタ142A~142Cは、光源320がハロゲンの場合であり、第1偏光フィルタ101の回転角θが-57°の場合で設定されている。なお、他の設定は、第1実施例と同じである。
 光源320がハロゲンからLEDに変わった際に、第1偏光フィルタ101を反時計回りに57°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量比を1:1:1に近づけることができ、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表509を使用して説明する。
 光源320がLED及びハロゲンの場合の初期状態(第1偏光フィルタ101無し、NDフィルタ142A~142C無し)では、第1実施例と同様の光量が開口領域132A~132Cで得られる(表509の項目(1)及び(2))。第1偏光フィルタ101の回転角が反時計回りに57°の場合、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(2)により算出される(表503の項目(3))。NDフィルタ142A~142Cでの光量変化は、光源320がハロゲンの場合に合わせて設定されている(表509の項目(4))。すなわち、開口領域132A(「B」)での光量は40×0.395742×1≒15.8296であり、開口領域132B(「G」)での光量は100×0.250463×0.632017≒15.8296であり、開口領域132C(「R」)での光量は140×0.218296×0.517962≒15.8296である(表509の項目(2)、(3)、(4)の積)。
 一方、光源320がハロゲンからLEDと変更された場合には、NDフィルタ142A~142Cがハロゲン用に設定されているため、上述した光量バランスは崩れてしまう(表509の項目(5))。
 そこで、第1偏光フィルタ101を反時計回りに169°回転させて光量変化を変更する(表509の項目(6))。このように、第1偏光フィルタ101を反時計回りに169°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量は変化する(表509の項目(7))。そして開口領域132A~132Cの光量比は1.021719:1:1.028647となり、光源320をLEDに変更した場合であっても光量のバランスが崩れることを抑制することができる。
 以上で説明したように、NDフィルタ142A~142Cがハロゲン用に設定されている場合に、光源320がハロゲンからLEDに変更された際に、第1偏光フィルタ101を回転させて偏光方向を変更し、開口領域132A~132Cの光量を調整する。これにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスが崩れてしまうのを抑制することができる。
 (第6実施例)
 次に、第6実施例に関して説明する。図19の表511は、第6実施例の光量の調整を説明する表である。本実施例では、光源320がLEDからハロゲンに変化する場合であり、また、NDフィルタ142A~142Cは、光源320がLEDの場合であり、第1偏光フィルタ101を反時計回りに11°回転させた場合で設定されている。なお、他の設定は第1実施例と同じである。
 光源320がハロゲンからLEDに変わった際に、第1偏光フィルタ101を反時計回りに132°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量比を1:1:1に近づけることができ、各開口領域の光量のバランスが崩れてしまうのを抑制することができる。以下に表511を使用して説明する。
 光源320がLED及びハロゲンの場合の初期状態(第1偏光フィルタ101無し、NDフィルタ142A~142C無し)では、第1実施例と同様の光量が開口領域132A~132Cで得られる(表511の項目(1)及び(2))。第1偏光フィルタ101が反時計回りに11°の位置に回転させた場合、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(2)により算出される(表511の項目(3))。NDフィルタ142A~142Cでの光量変化は、光源320がLEDの場合に合わせて設定されている(表511の項目(4))。すなわち、開口領域132A(「B」)での光量は140×0.147053×1≒20.587であり、開口領域132B(「G」)での光量は100×0.89386×0.23032=20.587であり、開口領域132C(「R」)での光量は30×0.982663×0.698353≒20.587である(表511の項目(2)、(3)、(4)の積)。このように、光源320がLEDの場合には、開口領域132A~132Cの光量のバランスは良好である。
 一方、光源320がLEDからハロゲンと変更された場合には、NDフィルタ142A~142CがLED用に設定されているため、上述した光量バランスは崩れてしまう(表511の項目(5))。
 そこで、第1偏光フィルタ101を反時計回りに132°回転させて光量変化を変更する(表511の項目(6))。このように、第1偏光フィルタ101を時計回りに132°回転させることにより、開口領域132A~132Cの光量は変化する(表511の項目(7))。そして、開口領域132A~132Cの光量の比は、1.046081:1:1.001267となり、光源320をLEDに変更した場合であっても光量のバランスが崩れることを抑制することができる。
 以上で説明したように、NDフィルタ142A~142CがLED用に設定されている場合に、光源320がLEDからハロゲンに変更された際に、第1偏光フィルタ101を回転させて偏光方向を変更する。これにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスが崩れてしまうのを抑制することができる。
 <第3実施形態>
 次に、第3実施形態に関して説明する。本実施形態では、第1偏光部は、偏光方向を独立に変更可能である複数の領域を有する第1偏光フィルタ101で構成されている。そして、第1偏光フィルタ101を回転することにより、開口領域132A~132Cの光量の調整が行われる。
 図20は、本実施形態の第1偏光フィルタ101を概念的に示した図である。第1偏光フィルタ101は、偏光方向を独立に変更可能である3つの領域101A~101Cを有する。領域101A~101Cの各々は、回転軸LA~LCを中心にして回転し、偏光方向を変更することができる。具体的には、領域101A~101Cの各々は、1方向偏光方向を有し、回転軸LA~LCを中心にして回転することにより、領域を通過する光線の偏光方向を変更することができる。また、領域101Aは開口領域132Aに対応し、領域101Bは開口領域132Bに対応し、領域101Cは開口領域132Cに対応している。
 このように、本実施形態では、第1偏光フィルタ101の領域101A~101Cの偏光方向と第2偏光フィルタの偏光方向との相互作用により、各領域の光量を調整することができる。
 開口領域132A~132Cの光量変化αは、以下に示す式(3)で表される。なお、開口領域132Aの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Bの光量変化は光量変化αで示され、開口領域132Cの光量変化は光量変化αで示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 なお、上記した式(3)においては以下の値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 以上で説明したように、第1偏光フィルタ101の領域と第2偏光フィルタ148A~148Cとにより、開口領域132A~132Cの光量を調整することができる。
 以下に、開口領域132A~132Cの光量の調整の実施例に関して説明する。
 (第7実施形態)
 図21の表513は、第7実施例の光量の調整を説明する表である。なお、本例ではNDフィルタ142を不使用の場合である。また、各開口領域に配置される波長選択フィルタ144A~144C、及び第2偏光フィルタ148A~148Cは第1実施例と同様である。
 光源320をハロゲンとした場合には、第1偏光フィルタ101の領域101Aの偏光角度を4°とし、領域101Bの偏光角度を9°とし、領域101Cの偏光角度を-2°とすることにより、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近づき、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表513を使用して説明する。
 光源320をハロゲンとした場合には、第1偏光フィルタ101を設けない場合(初期状態)には、開口領域132A(「B」)では40、開口領域132B(「G」)では100、開口領域132C(「R」)では140の光量が得られる(表513の項目(1))。第1偏光フィルタ101の領域101Aの偏光方向を4°、領域101Bの偏光方向を9°、領域101Cの偏光方向を-2°とした場合の、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(3)により算出される(表513の項目(2))。また、光源320をハロゲンとした場合の初期状態の光量と算出された光量変化との積を算出することにより、第1偏光フィルタ101の各領域101A~101Cを上述のように設定した場合の、開口領域132A~132Cでの光量が算出される(表513の項目(3))。これらの光量比は、1.005074:1:0.992668(表513の項目(4))であり、第1偏光フィルタ101の領域101Aの偏光方向を4°、領域101Bの偏光方向を9°、領域101Cの偏光方向を-2°に設定することにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスを良くすることができる。
 光源320をLEDとした場合には、第1偏光フィルタ101の領域101Aの偏光方向を-71°、領域101Bの偏光方向を-8°、領域101Cの偏光方向-14°とすることにより、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近づき、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。以下に表513を使用して説明する。
 光源320をLEDとした場合には、第1偏光フィルタ101を設けない場合(初期状態)には、開口領域132A(「B」)では140、開口領域132B(「G」)では100、開口領域132C(「R」)では30の光量が得られる(表513の項目(5))。第1偏光フィルタ101の領域101Aの偏光方向を-71°、領域101Bの偏光方向を-8°、領域101Cの偏光方向を-14°とした場合の、開口領域132A~132Cの各々での光量変化は、上述した式(3)により算出される(表513の項目(6))。また、光源320をLEDとした場合の初期状態の光量と算出された光量変化との積を算出することにより、第1偏光フィルタ101の領域101A~101Cを上述のように設定した場合の、開口領域132A~132Cでの光量が算出される(表513の項目(7))。これらの光量比は、1.057453:1:1.031604(表513の項目(8))であり、第1偏光フィルタ101の領域101A~101Cの偏光方向を上述のように設定することにより、開口領域132A~132Cの光量のバランスを良くすることができる。
 以上で説明したように、第1偏光フィルタ101の領域101A~101Cの偏光方向を所定の角度に設定することにより、光源320がハロゲン又はLEDの場合であっても、開口領域132A~132Cでの光量比が1:1:1に近くすることができ、各開口領域の光量のバランスを良くすることができる。
 <第1偏光部の他の例>
 上述した第1実施形態~第3実施形態の例では、第1偏光部として第1偏光フィルタ101を撮像光学系100Aの物体側の前面に設けた場合について説明した(図5参照)。しかしながら、本開示では第1偏光部の他の態様も採用され得る。以下に第1偏光部の他の例に関して説明する。
 図22は、第1偏光部の他の例を説明する図である。本例では、第1偏光部を構成する第1偏光フィルタ101が撮像光学系100Aの内に回転可能に配置される。波長偏光フィルタユニット130よりも物体側に配置される。具体的には第1偏光フィルタ101は、光軸Lを中心にして回転可能なように、中間フィルタAの物体側に隣接して配置される。この場合、第1偏光フィルタ101は、撮像光学系101Aの瞳位置又は瞳位置の近傍に配置されることになり、第1偏光フィルタ101を中間フィルタAの物体側に隣接して配置される。これにより、開口領域の光軸Lに近い部分と周辺部分とで生じる光量差を抑制することができる。
 図23は、第1偏光部の他の例を説明する図である。本例では、第1偏光部は、第1偏光フィルタ101と、第1偏光フィルタ101の像側に配置される液晶偏光回転素子Cとで構成される。第1偏光フィルタ101は、1方向の偏光方向を有する光線を透過するように固定されている。そして、第1偏光フィルタ101を透過した光線の偏光方向を液晶偏光回転素子Cで偏光させる。液晶偏光回転素子Cは、印加電圧が変えられ液晶分子の配向の向きを変更することにより、第1偏光フィルタ101を通過した光線の偏光方向を変更する。これにより、第1偏光フィルタ101を透過した光線の偏光方向を自在に変更することができる。
 <第1偏光部の偏光方向の制御>
 上述したように、第1実施形態~第3実施形態では、第1偏光部の偏光方向を制御することにより、開口領域132A~132Cの光量の調整が行われる。そして、第1偏光部の偏光方向の制御は、以下に説明するように自動制御又は手動制御が行われる。
 第1偏光部の偏光方向を自動により制御する場合について説明する。例えばレンズ装置100に備えられるCPU又は撮像装置本体200に備えられるCPUで構成される偏光方向制御部により、第1偏光部の偏光方向を自動制御する。第1偏光部が第1実施形態で説明したように第1偏光フィルタ101で構成されている場合には、偏光方向制御部により第1偏光フィルタ101を回転させて、開口領域132A~132Cの光量を調整する。偏光方向制御部は、開口領域132A~132Cの各々の光量の比に基づいて、第1偏光フィルタ101を回転させて第1偏光フィルタ101の偏光方向を制御する。偏光方向制御部は、開口領域132A~132Cの各々の光量の比のバランスが良くなるように、第1偏光フィルタ101を回転させる。
 次に、第1偏光部の偏光方向を手動により制御する場合について説明する。例えばレンズ装置100に、第1偏光部の偏光方向を所定の位置で規制する偏光方向規制部を備える。第1偏光部が第1実施形態で説明したように第1偏光フィルタ101で構成されている場合には、ユーザが第1偏光フィルタ101を手動で回転させると、開口領域132A~132Cの光量の比のバランスが良くなる位置に回転が停止するように、偏光方向規制部が設けられる。第1実施例において、光源320がハロゲンの場合には、第1偏光フィルタ101が時計回りに4°の位置で回転が停止するように、偏光方向規制部を設ける。また、光源320がLEDの場合には、第1偏光フィルタ101が反時計回りに63°で停止するように偏光方向規制部が設けられる。これにより、ユーザが第1偏光フィルタ101を回転させる際に、開口領域132A~132Cの各々の光量の比のバランスが良くなる位置に、第1偏光フィルタ101を停止させることができる。
 <第4実施形態>
 次に、第4実施形態に関して説明する。上述した第1実施形態~第3実施形態では、第1偏光部が撮像光学系100Aを透過する光線を様々な方向に偏光させ、第2偏光フィルタ148A~148Cの偏光方向の相互作用により、開口領域132A~132Cの光量の調整を行う。すなわち、第1実施形態~第3実施形態では、第1偏光部は、透過する光線の偏光方向を変更可能なように設けられていた。第4実施形態では、光線の偏光方向を変更することが可能な第1偏光部に代わって、偏光させる方向が固定された第1偏光フィルタ101を波長偏光フィルタユニット130に設ける。
 図24及び図25は、第1偏光フィルタ101と波長偏光フィルタユニット130とを概念的に示す図である。なお、第1偏光フィルタ101と波長偏光フィルタユニット130とは一体に接着されており、一つの光学部材を構成する。また、以下の説明では、フィルタセット140A~140Cを総称してフィルタセット140と記載し、NDフィルタ142A~142Cを総称してNDフィルタ142、波長選択フィルタ144A~144Cを総称して波長選択フィルタ144、光路長補正フィルタ146A~146Cを総称して光路長補正フィルタ146、第2偏光フィルタ148A~148Cを総称して第2偏光フィルタ148と記載する。
 本実施形態の波長偏光フィルタユニット130は、物体側に第1偏光フィルタ101を備える。図24に示された第1偏光フィルタ101と図25に示された第1偏光フィルタ101とは偏光方向が異なる。一方で、図24及び図25の第2偏光フィルタ148の偏光方向は同じである。このように、第1偏光フィルタ101の偏光方向をそれぞれ変えた光学部材を複数用意し、光学部材を交換することにより、開口領域132A~132Cの光量の比を変えることができる。また、上述した光学部材では、第1偏光フィルタ101は最も物体側に配置され、第2偏光フィルタ148は最も像側に配置されているので、開口領域132A~132Cの光量を低減させており、開口領域132A~132C間でのクロストークを抑制している。
 <フィルタセットの例>
 次に、上述したフィルタセット140に関して説明する。以下に、フィルタセット140を構成する各フィルタの配置に関して説明する。
 先ず、フィルタセット140における第2偏光フィルタ148の配置に関して説明する。
 図26及び図27は、第2偏光フィルタ148の配置に関して説明する図である。なお、符号Xで示すフィルタには、NDフィルタ142、波長選択フィルタ144、光路長補正フィルタ146が配置される。図26及び図27に示すように、第2偏光フィルタ148は、フィルタセット140において最も像側に配置することが好ましい。このように第2偏光フィルタ148をフィルタセット140において最も像側に配置することにより、他のフィルタ(NDフィルタ142、波長選択フィルタ144、及び光路長補正フィルタ146)を透過することにより発生する偏光特性を第2偏光フィルタ148で打ち消すことができる。
 なお、図27では、枠体132の物体側にフィルタセット140の全てのフィルタが配置されているので、第2偏光フィルタ148は、領域境界部材132(α)の像側に配置されている。
 次に、フィルタセット140における第2偏光フィルタ148と波長選択フィルタ144との配置に関して説明する。
 図28及び図29は、波長選択フィルタ144と第2偏光フィルタ148との配置に関して説明する図である。なお符号Xで示すフィルタには、NDフィルタ142、光路長補正フィルタ146が配置される。図28及び図29に示すように、第2偏光フィルタ148を波長選択フィルタ144より像側に配置する。このように、第2偏光フィルタ148を波長選択フィルタ144より像側に配置することにより、波長選択フィルタ144を透過することにより発生する偏光特性を第2偏光フィルタ148で打ち消すことができる。
 次に、フィルタセット140におけるNDフィルタ142と波長選択フィルタ144との配置に関して説明する。
 図30は、NDフィルタ142と波長選択フィルタ144との配置に関して説明する図である。なお、符号Xで示すフィルタには、光路長補正フィルタ146及び第2偏光フィルタ148が配置される。図30に示すように、NDフィルタ142を波長選択フィルタ144よりも物体側に配置する。これにより、波長選択フィルタ144の表面での強い反射光によるフレアやゴーストを抑制することができる。
 次に、フィルタセット140におけるNDフィルタ142の配置に関して説明する。
 図31及び図32は、NDフィルタ142の配置に関して説明する図である。なお、符号Xで示すフィルタには、波長選択フィルタ144、光路長補正フィルタ146、及び第2偏光フィルタ148が配置される。図31では、NDフィルタ142はフィルタセット140のうちで最も物体側に配置されている。このように、NDフィルタ142を最も物体側に配置することにより、波長選択フィルタ144で反射される前に減光することでゴーストを抑制することができ、また後からの調整を容易に行うことができる。図32では、NDフィルタ142はフィルタセット140のうちで最も像側に配置している。これにより、NDフィルタ142を容易に取り付けることが可能となり、後からの調整を容易に行うことができる。
 次に、フィルタセット140における光路長補正フィルタ146の配置に関して説明する。
 図33及び図34は、光路長補正フィルタ146の配置に関して説明する図である。なお、符号Xで示すフィルタには、NDフィルタ142、波長選択フィルタ144、及び第2偏光フィルタ148を配置される。図33では、光路長補正フィルタ146を最も物体側に配置している。また、図34では、光路長補正フィルタ146を最も像側に配置している。これにより、光路長補正フィルタ146を容易に取り付けることが可能となり、後から調整を容易に行うことができる。
 以上で本発明の例に関して説明してきたが、本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
10   :撮像装置
100  :レンズ装置
100A :撮像光学系
100B :照明装置
101  :第1偏光フィルタ
102  :鏡筒
108  :スリット
110  :第1のレンズ
120  :第2のレンズ
130  :波長偏光フィルタユニット
132  :枠体
200  :撮像装置本体
210  :撮像素子
211  :ピクセルアレイ層
212  :フォトダイオード
213  :偏光フィルタ素子アレイ層
214A :偏光フィルタ素子
214B :偏光フィルタ素子
214C :偏光フィルタ素子
214D :偏光フィルタ素子
215  :マイクロレンズアレイ層
216  :マイクロレンズ
230  :信号処理部
232  :アナログ信号処理部
234  :画像生成部
236  :係数記憶部
310  :光源制御部
320  :光源
L    :光軸

Claims (17)

  1.  撮像光学系と、
     前記撮像光学系を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる第1偏光部と、
     前記第1偏光部よりも像側に配置され、前記撮像光学系の瞳位置又は前記瞳位置の近傍に配置されるフィルタユニットであって、前記撮像光学系の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域と、前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタを有する第2偏光フィルタと、を含むフィルタユニットと、
     を備えるレンズ装置。
  2.  前記第1偏光部は、偏光方向が可変である請求項1に記載のレンズ装置。
  3.  前記第1偏光部は、光軸を中心にして回転する第1偏光フィルタである請求項1又は2に記載のレンズ装置。
  4.  前記第1偏光部は、前記撮像光学系に含まれるレンズの物体側に配置される請求項1から3のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  5.  前記第1偏光部は、前記撮像光学系の内に配置され、前記フィルタユニットよりも物体側に配置される請求項1から3のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  6.  前記第1偏光部は、偏光方向が相互に異なる複数の領域を有する請求項1から5のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  7.  前記第1偏光部は、偏光方向を独立に変更可能である複数の領域を有し、前記複数の領域は各々の回転軸に沿って回転する請求項1から5のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  8.  前記第2偏光フィルタは、前記複数の波長選択フィルタの像側に配置される請求項1から7のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  9.  前記フィルタユニットは更に、前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、前記複数の波長選択フィルタによる軸上色収差を補正する複数の光路長補正フィルタを含む請求項1から8のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  10.  前記フィルタユニットは更に、前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、前記撮像光学系の光線の光量を減少させるNDフィルタを含む請求項1から9のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  11.  前記第1偏光部は、偏光フィルタと前記偏光フィルタの像側に配置される液晶偏光回転素子とで構成される請求項1に記載のレンズ装置。
  12.  前記第1偏光部の前記偏光方向を制御する偏光方向制御部を備え、
     前記偏光方向制御部は、前記第1開口領域に対応する光量と前記第2開口領域に対応する光量との比に基づいて、前記第1偏光部の前記偏光方向を制御する請求項1から11のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  13.  前記第1偏光部の前記偏光方向を所定の位置で規制する偏光方向規制部を備え、
     前記偏光方向規制部は、前記第1開口領域に対応する光量と前記第2開口領域に対応する光量との比に基づいて、前記第1偏光部の前記偏光方向を規制する請求項1から11のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  14.  撮像光学系の瞳位置又は前記瞳位置の近傍に配置される光学部材であって、
     前記撮像光学系を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる第1偏光フィルタと、
     前記撮像光学系の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域を有し、
     前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、
     前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタを有する第2偏光フィルタと、
     を備える光学部材であって、
     前記第1偏光フィルタは最も物体側に配置され、前記第2偏光フィルタは最も像側に配置される光学部材。
  15.  請求項1から13のいずれか1項に記載のレンズ装置又は請求項14に記載の光学部材を備える撮像装置。
  16.  撮像光学系の瞳位置又は前記瞳位置の近傍に配置される光学部材であって、
     前記撮像光学系の光線を透過させる、第1開口領域及び第2開口領域を含む複数の開口領域を有し、
     前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、前記撮像光学系の光線の光量を減少させるNDフィルタと、
     前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、少なくとも一部の波長帯域がそれぞれ異なる光を透過させる複数の波長選択フィルタと、
     前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、前記複数の波長選択フィルタによる軸上色収差を補正する複数の光路長補正フィルタと、
     前記第1開口領域及び前記第2開口領域に配置され、偏光方向が互いに異なる複数の偏光フィルタと、
     を備える光学部材であって、
     前記光路長補正フィルタは前記波長選択フィルタよりも像側に配置される光学部材。
  17.  請求項16に記載の光学部材を備える撮像装置であって、前記撮像光学系を透過する少なくとも一部の光線を偏光させる偏光部を備えた撮像装置。
PCT/JP2021/039256 2020-10-30 2021-10-25 光学部材、レンズ装置及び撮像装置 WO2022092007A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180073034.1A CN116438487A (zh) 2020-10-30 2021-10-25 光学部件、透镜装置及摄像装置
JP2022559112A JPWO2022092007A1 (ja) 2020-10-30 2021-10-25
US18/301,245 US20230319385A1 (en) 2020-10-30 2023-04-16 Optical member, lens device, and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-182465 2020-10-30
JP2020182465 2020-10-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/301,245 Continuation US20230319385A1 (en) 2020-10-30 2023-04-16 Optical member, lens device, and imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022092007A1 true WO2022092007A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81382492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/039256 WO2022092007A1 (ja) 2020-10-30 2021-10-25 光学部材、レンズ装置及び撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230319385A1 (ja)
JP (1) JPWO2022092007A1 (ja)
CN (1) CN116438487A (ja)
WO (1) WO2022092007A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247645A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Fujifilm Corp 撮像装置
WO2013114891A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 パナソニック株式会社 撮像装置および撮像システム
JP2020051868A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 日本電信電話株式会社 偏光イメージング撮像システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247645A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Fujifilm Corp 撮像装置
WO2013114891A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 パナソニック株式会社 撮像装置および撮像システム
JP2020051868A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 日本電信電話株式会社 偏光イメージング撮像システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN116438487A (zh) 2023-07-14
JPWO2022092007A1 (ja) 2022-05-05
US20230319385A1 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483951B2 (ja) 撮像装置
US8102459B2 (en) Image pickup apparatus
TWI531851B (zh) Camera device and filter
JP5463718B2 (ja) 撮像装置
US10021357B2 (en) Image capturing apparatus and method for generating image data
KR101950689B1 (ko) 화상처리장치, 촬상 장치, 화상처리방법, 프로그램, 및 기억 매체
WO2021153473A1 (ja) レンズ装置、撮像装置、光学部材、撮像方法、及び撮像プログラム
US20230103720A1 (en) Lens device, imaging apparatus, and imaging method
US20180199804A1 (en) Electronic endoscope
US10659669B2 (en) Projection display unit
US20230204950A1 (en) Imaging device, adjustment method, and adjustment program
WO2018150925A1 (ja) 焦点検出装置、焦点検出方法、および焦点検出プログラム
WO2022092007A1 (ja) 光学部材、レンズ装置及び撮像装置
US20230106512A1 (en) Lens device and imaging apparatus
JP7292848B2 (ja) 光学装置及びそれを備える撮像システム
JP2004157059A (ja) 撮像装置およびレンズ光学系
WO2021085368A1 (ja) 撮像装置、撮像光学系及び撮像方法
JP7150785B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体
JP2022029026A (ja) 撮像装置
WO2023047794A1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理システム
JP2014063100A (ja) 撮像装置及びそれに用いられる撮像光学系
JP2024514011A (ja) 光ビームスプリッタを有するマルチセンサシステム
JP2021029042A (ja) 光学ユニット、光学装置、及び撮像装置
JP5104676B2 (ja) 光検出装置、測光装置と、これを有する撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21886125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022559112

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21886125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1