JP7150785B2 - 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 - Google Patents
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7150785B2 JP7150785B2 JP2020115284A JP2020115284A JP7150785B2 JP 7150785 B2 JP7150785 B2 JP 7150785B2 JP 2020115284 A JP2020115284 A JP 2020115284A JP 2020115284 A JP2020115284 A JP 2020115284A JP 7150785 B2 JP7150785 B2 JP 7150785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- parallax images
- parallax
- regions
- weighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明の一側面としての撮像装置は、1つのマイクロレンズに対して複数の光電変換部を有し、該マイクロレンズが2次元状に複数配列され複数の画素を構成する撮像素子と、前記複数の光電変換部から得られた複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を互いにシフトさせずに対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、前記設定手段は、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定することを特徴とする。
本発明の一側面としての画像処理方法は、複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定するステップと、前記設定するステップにより設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を互いにシフトさせずに対応する領域毎に合成して合成画像を生成するステップと、を有し、前記設定するステップは、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定することを特徴とする。
また、本発明の他の一側面としてのコンピュータが読み取り可能な記憶媒体は上記方法をコンピュータに実行させるプログラムを記憶していることを特徴とする。
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
125a 決定手段
125b 画像生成手段
Claims (21)
- 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を互いにシフトさせずに対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定することを特徴とする画像処理装置。 - 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記複数の視差画像の中で実効絞り値がより小さい視差画像に対応する重み係数がより小さい重み係数になるように、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を設定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記設定手段は、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を、前記複数の視差画像の中でコントラスト評価値がより小さい視差画像に対応する重み係数がより小さい重み係数になるように設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記複数の視差画像の中で被写体がより広い範囲で撮影されている視差画像に対応する重み係数がより小さい重み係数になるように、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を設定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記設定手段は、前記複数の視差画像の中で被写体が最も広い範囲で撮影されている視差画像に対応する重み係数が最も小さい重み係数になるように、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を設定することを特徴とする請求項1または4に記載の画像処理装置。
- 前記設定手段は、前記複数の視差画像の中で被写体が最も狭い範囲で撮影されている視差画像に対応する重み係数が最も大きい重み係数になるように、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を設定することを特徴とする請求項1、4または5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定し、
前記複数の領域は、領域内の被写体のボケを低減するために設定された領域である第1領域を含むことを特徴とする画像処理装置。 - 前記画像生成手段は、前記複数の視差画像それぞれにおいて対応する前記重み係数を掛けて加算することにより、前記合成画像を生成することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記重み係数は、前記複数の視差画像それぞれにおいて、前記複数の領域に対する位置に基づく関数に従って連続的に変化することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記複数の視差画像それぞれにおける、前記複数の領域に対応する前記重み係数の和は一定であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記複数の視差画像は、結像光学系の互いに異なる瞳部分領域を通過した光束を受光する複数の光電変換部から構成される画素を複数配列した撮像素子により取得されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記複数の視差画像は、1つのマイクロレンズに対して複数の光電変換部を有し、該マイクロレンズが2次元状に複数配列され複数の画素を構成する撮像素子により取得されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記画像生成手段は、前記合成画像の第1領域とは異なる領域の画像は、前記複数の視差画像に互いに等しい重み係数を掛けて加算することにより生成することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定し、
前記複数の視差画像それぞれにおける、前記複数の領域に対応する前記重み係数の和は一定であることを特徴とする画像処理装置。 - 1つのマイクロレンズに対して複数の光電変換部を有し、該マイクロレンズが2次元状に複数配列され複数の画素を構成する撮像素子と、
前記複数の光電変換部から得られた複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を互いにシフトさせずに対応する領域毎に合成して合成画像を生成する画像生成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定することを特徴とする撮像装置。 - 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定するステップと、
前記設定するステップにより設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を互いにシフトさせずに対応する領域毎に合成して合成画像を生成するステップと、を有し、
前記設定するステップは、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定することを特徴とする画像処理方法。 - 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定するステップと、
前記設定するステップにより設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成するステップと、を有し、
前記設定するステップは、前記複数の視差画像の中で実効絞り値がより小さい視差画像に対応する重み係数がより小さい重み係数になるように、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を設定することを特徴とする画像処理方法。 - 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定するステップと、
前記設定するステップにより設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成するステップと、を有し、
前記設定するステップは、前記複数の視差画像の中で被写体がより広い範囲で撮影されている視差画像に対応する重み係数がより小さい重み係数になるように、前記複数の領域それぞれにおける重み係数を設定することを特徴とする画像処理方法。 - 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定するステップと、
前記設定するステップにより設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成するステップと、を有し、
前記設定するステップは、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定し、
前記複数の領域は、領域内の被写体のボケを低減するために設定された領域である第1領域を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 複数の視差画像それぞれにおいて、画像内の複数の領域に対応する重み係数を設定するステップと、
前記設定するステップにより設定される重み係数に基づいて、前記複数の視差画像を対応する領域毎に合成して合成画像を生成するステップと、を有し、
前記設定するステップは、前記複数の領域に異なる前記重み係数を設定し、
前記複数の視差画像それぞれにおける、前記複数の領域に対応する前記重み係数の和は一定であることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項16乃至20のいずれか1項に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラムを記憶していることを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020115284A JP7150785B2 (ja) | 2020-07-03 | 2020-07-03 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020115284A JP7150785B2 (ja) | 2020-07-03 | 2020-07-03 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019029899A Division JP2019092215A (ja) | 2019-02-21 | 2019-02-21 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020171050A JP2020171050A (ja) | 2020-10-15 |
JP7150785B2 true JP7150785B2 (ja) | 2022-10-11 |
Family
ID=72747123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020115284A Active JP7150785B2 (ja) | 2020-07-03 | 2020-07-03 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7150785B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11893668B2 (en) | 2021-03-31 | 2024-02-06 | Leica Camera Ag | Imaging system and method for generating a final digital image via applying a profile to image information |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012147046A (ja) | 2011-01-06 | 2012-08-02 | Sony Corp | 撮像装置および画像処理方法 |
-
2020
- 2020-07-03 JP JP2020115284A patent/JP7150785B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012147046A (ja) | 2011-01-06 | 2012-08-02 | Sony Corp | 撮像装置および画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020171050A (ja) | 2020-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6789833B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6071374B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラムならびに画像処理装置を備えた撮像装置 | |
US10674074B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium for generating an image based on a plurality of parallax images | |
JP6239857B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6746359B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6381266B2 (ja) | 撮像装置、制御装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
CN110312957B (zh) | 焦点检测设备、焦点检测方法和计算机可读存储介质 | |
JP6254843B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP7150785B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 | |
JP2015210285A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6639326B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6701023B2 (ja) | 撮像装置、画像処理方法、画像処理システム、及び画像処理プログラム | |
JP6671868B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2019092215A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
CN113596431B (zh) | 图像处理设备、摄像设备、图像处理方法和存储介质 | |
JP2020127179A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2018116267A (ja) | 焦点検出装置および方法、および撮像装置 | |
JP6817855B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2018022984A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム並びに撮像装置 | |
JP6628617B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2018046336A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2016024402A (ja) | 焦点調節装置、焦点調節方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7150785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |