WO2022085140A1 - 通信装置および通信方法 - Google Patents

通信装置および通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022085140A1
WO2022085140A1 PCT/JP2020/039654 JP2020039654W WO2022085140A1 WO 2022085140 A1 WO2022085140 A1 WO 2022085140A1 JP 2020039654 W JP2020039654 W JP 2020039654W WO 2022085140 A1 WO2022085140 A1 WO 2022085140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensing
resource
communication device
period
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/039654
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
フィテン チェン
ジヤンミン ウー
好明 太田
剛史 下村
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2020/039654 priority Critical patent/WO2022085140A1/ja
Publication of WO2022085140A1 publication Critical patent/WO2022085140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a communication device and a communication method that support D2D (Device-to-Device) communication.
  • D2D Device-to-Device
  • Non-Patent Documents 1 to 12 There is a demand for technology that realizes higher data rates, larger capacities, and lower delays.
  • the 5th generation mobile communication standard is being examined by the working group of 3GPP (Third Generation Partnership Project) (for example, TSG-RAN WG1, TSG-RAN WG2, etc.), and the standard document will be published at the end of 2017. The first edition has been published (for example, Non-Patent Documents 13 to 39).
  • V2X Vehicle to Everything
  • V2X is V2V (Vehicle to Vehicle) that communicates between automobiles
  • V2P Vehicle to Pedestrian
  • V2I Vehicle to Infrastructure
  • V2N Vehicle to Network
  • V2X is described in, for example, Non-Patent Document 1.
  • a communication device that enables flexible resource allocation in inter-device communication including V2X has been proposed (for example, Patent Document 1).
  • the user device can perform sensing before transmitting a signal and determine a resource to be used. For example, the user device detects a resource reserved by another user device by continuously performing sensing for a predetermined period before transmitting the signal.
  • this method consumes a large amount of power in the user device. Therefore, in the case where periodic data transmission is performed in V2X communication, a method of performing sensing only at a predetermined timing according to the period has been proposed. In the following description, a method of performing sensing only at a predetermined timing may be referred to as "partial sensing".
  • 3GPP TS 22.186 V16.2.0 (2019-06) 3GPP TS 36.211 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.212 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.213 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.300 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.321 V15.8.0 (2019-12) 3GPP TS 36.322 V15.3.0 (2019-09) 3GPP TS 36.323 V15.5.0 (2019-12) 3GPP TS 36.331 V15.8.0 (2019-12) 3GPP TS 36.413 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.423 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.425 V15.0.0 (2018-06) 3GPP TS 37.340 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 38.201 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 38.202 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 38.211 V16
  • the user apparatus determines available resources based on the partial sensing, and transmits a signal using the determined resources.
  • DRX discontinuous reception
  • the user device in which the DRX is set decodes the radio channel for a part of the predetermined DRX cycle, and waits in the sleep mode (or the low power consumption mode) for the other period.
  • the power consumption of the user device may be further reduced.
  • the communication quality may deteriorate. For example, if sensing is not performed in the sleep mode of the DRX, the user device may not be able to detect reservations made by other user devices. In this case, a traffic collision occurs and the quality or reliability of the communication deteriorates. It should be noted that this problem does not occur only in V2X communication, but may occur in arbitrary D2D (Device-to-Device) communication.
  • An object relating to one aspect of the present invention is to improve the reliability of a D2D communication system, which is required to reduce the power consumption of a user device.
  • the communication device supports D2D (Device-to-Device) communication.
  • This communication device sets a reception cycle for setting a reception cycle consisting of a first period for holding a first state and a second period for holding a second state in which power consumption is lower than that of the first state.
  • the reliability of the D2D communication system which is required to reduce the power consumption of the user device, is improved.
  • FIG. 1 shows an example of a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system 100 includes a base station 1 and a plurality of communication devices 2.
  • the base station 1 controls the cellular communication (uplink / downlink communication via the Uu interface) of the communication device 2. That is, the base station 1 receives the uplink signal (control signal and data signal) from the communication device 2. Further, the base station 1 transmits a downlink signal (control signal and data signal) to the communication device 2.
  • the communication device 2 can communicate with another communication device via the base station 1. Further, the communication device 2 can also communicate with another communication device without going through the base station 1. That is, the communication device 2 supports D2D (Device-to-Device) communication. D2D communication, for example, transmits a signal via the PC5 interface. Note that D2D communication is sometimes called "side link communication". Further, the user device (UE: User Equipment) is an example of the communication device 2.
  • UE User Equipment
  • the communication device 2 When transmitting data by D2D communication, the communication device 2 determines a resource for transmitting the data. At this time, the communication device 2 detects a resource reserved by another communication device in a resource (that is, a resource pool) preset for D2D communication. Then, the communication device 2 transmits data using a resource that is not reserved by another communication device.
  • a resource that is, a resource pool
  • the process of detecting a resource reserved by another communication device in the resource pool for D2D communication may be referred to as "sensing".
  • FIG. 2 shows an example of a method of determining resources based on sensing.
  • the resource selection trigger is generated in the subframe n.
  • the resource selection trigger corresponds to, for example, an instruction to determine a resource for transmitting data generated by an application implemented in the communication device 2. It is assumed that the timing at which the resource selection trigger is generated is predictable. That is, the communication device 2 can predict the timing at which the resource selection trigger is generated.
  • resource selection includes resource reselection.
  • the communication device 2 sets a selection window and a sensing window for the resource selection trigger.
  • the selection window represents the range of resources that can be selected. That is, the communication device 2 can select a resource for transmitting data from the resources in the selection window.
  • the resource selection trigger is generated in the subframe n
  • the range of the selection window is the subframe "n + T1, n + T2".
  • the parameters T1 and T2 are set in advance, for example. Alternatively, the parameters T1 and T2 are notified from the base station 1.
  • the sensing window represents the range in which the communication device 2 performs sensing. That is, the communication device 2 senses each resource in the sensing window.
  • the communication device 2 senses, for example, 1000 subframes immediately before the resource selection trigger. In this case, when it is predicted that the resource selection trigger will be generated in the subframe n, the range of the sensing window is the subframe "n-1000, n-1".
  • the communication device 2 decodes the control channel PSCCH (Physical Sidelink Control Channel) transmitted in the sensing window, and measures the received power of the corresponding data channel PSSCH (Physical Sidelink Shared Channel).
  • PSCCH resource is mapped to, for example, side link control information (SCI: Sidelink Control Information) including information related to the resource of the corresponding data channel PSCH and information related to the reservation of the transmission resource.
  • SCI Sidelink Control Information
  • the received power for example, the received power (RSRP: Reference Signal Received Power) and / or RSSI (Received Signal Strength Indicator) of the reference signal is measured.
  • a part of the resources in the selection window is reserved by another communication device (UE1 and UE2).
  • the communication device 2 excludes resources reserved by another communication device and whose received power is higher than a predetermined threshold value from the resources in the selection window, and transmits data from the remaining resources. Determine the resources for.
  • FIG. 3 shows another example of how to determine resources based on sensing.
  • the slot length is selected from, for example, Ls, Ls / 2, Ls / 4, and Ls / 8 when the subframe length is Ls.
  • data shall be transmitted at a predetermined cycle. Specifically, in D2D communication, data is transmitted at intervals of k ⁇ 100 msec. k is not particularly limited, but in this example, it is 1, 2, 5, or 10.
  • the communication device 2 sets the selection window and the sensing window corresponding to the resource selection trigger, as in the case shown in FIG.
  • the communication device 2 sets a selection candidate slot set in the selection window.
  • the "candidate" shown in FIG. 3 represents a selection candidate slot set.
  • the previous transmission should have been performed at a time retroactive to k ⁇ 100 msec from the selection candidate slot set. Therefore, if sensing is performed on a resource k ⁇ 100 msec before the selection candidate slot set, the communication device 2 will use a resource in the selection candidate slot set of another communication device when the resource selection trigger is generated. It can be determined whether or not the reservation is made by periodic traffic.
  • the communication device 2 sets the sensing period P corresponding to the selection candidate slot set in the sensing window. Specifically, as shown in FIG. 3, the sensing period P is set k ⁇ 100 msec before the selection candidate slot set as a reference. The length of each sensing period P is the same as the selection candidate slot set. That is, each sensing period P is composed of Y slots.
  • the communication device 2 When the resource selection trigger is generated in the slot m, the communication device 2 performs sensing in each of the four sensing periods P shown in FIG. In this case, the communication device 2 decodes the control signals (eg, SCI) transmitted from the UE 1 and the UE 2, respectively, so that the periodic traffic of the UE 1 and the UE 2 reserves a predetermined resource in the selection candidate slot set. Is detected. In addition, the received power of the data channel PSCH corresponding to the control signal is measured. Then, the communication device 2 excludes the resources reserved by the UE1 / UE2 and whose received power is higher than the predetermined threshold value from the resources in the selection candidate slot set. Then, the communication device 2 determines a resource for transmitting data from the resources remaining in the selection candidate slot set.
  • the control signals eg, SCI
  • the sensing period is shorter than that of the method shown in FIG. 2, the power consumption of the communication device 2 is reduced.
  • aperiodic traffic is expected to increase.
  • the timing at which the resource selection trigger occurs is unknown. Therefore, in the method shown in FIG. 3, the communication device 2 cannot detect a resource reserved by another communication device in the selection candidate slot set. That is, in a wireless communication system in which aperiodic traffic occurs, the traffic transmitted by the communication device 2 may collide with the traffic transmitted by another communication device, and the reliability of V2X communication may decrease. Therefore, here, the reservation of resources related to aperiodic traffic in D2D communication will be briefly described.
  • FIG. 4 shows an example of resource reservation for NR-V2X.
  • Retransmission processing is supported in NR-V2X. That is, when a communication device uses a certain resource to transmit data, the communication device can reserve a resource for retransmitting the data. For example, as shown in FIG. 4, it is assumed that data is transmitted in slot n. In this case, the scheduling window is set with reference to slot n.
  • the scheduling window in this example, consists of 32 slots.
  • the communication device can then reserve resources for retransmission within the scheduling window.
  • the number of resources that can be reserved is 2 or 3 including the first transmission.
  • the scheduling window is an example of a range in which resources for retransmission corresponding to the initial transmission of D2D data can be reserved.
  • resources for retransmission are reserved in slots n + 10 and n + 26.
  • Information relating to the reservation of resources for retransmission is included, for example, in SCI.
  • C represents SCI.
  • the information related to the reservation of the resource for retransmission is included in the SCI set in the control channel of the first transmission.
  • resources (n + 10, n + 26) for retransmission are reserved by using the SCI set in the control channel of the slot n.
  • the retransmission resource (n + 10) may be reserved by using the SCI set in the slot n
  • the retransmission resource (n + 26) may be reserved by using the SCI set in the slot n + 10.
  • the interval between the initial transmission and the retransmission is at most 32 slots (that is, the width of the scheduling window).
  • the first transmission corresponding to that retransmission should be within 32 slots or less prior to resource X. Therefore, when the resource in the selection candidate slot set shown in FIG. 3 is reserved for retransmission, the first transmission should be performed within the range of 32 slots or less before the selection candidate slot set. .. That is, by using this configuration, even in a communication system in which aperiodic traffic is transmitted, it is possible to detect a resource reserved for retransmission by another communication device.
  • FIG. 5 shows an example of partial sensing using the scheduling window shown in FIG. Note that the communication device 2 sets a selection window and a sensing window corresponding to the resource selection trigger, as in the case shown in FIG. 2 or FIG. Further, the communication device 2 sets a selection candidate slot set in the selection window as in the case shown in FIG.
  • the range in which the selection window is set is the slot "m + T1, m + T2" when the resource selection trigger is generated in the slot m.
  • the parameters T1 and T2 are set in advance, for example. Alternatively, the parameters T1 and T2 are notified from the base station 1.
  • the selection candidate slot set in this embodiment, consists of Y consecutive slots in the selection window.
  • the range in which the sensing window is set is the slot "m-T0, m-Tp" when the resource selection trigger is generated in the slot m.
  • T0 is not particularly limited, but is arbitrarily determined within the range of 100 msec to 1100 msec.
  • Tp represents the time required for processing related to sensing in the communication device 2.
  • the time required for the processing related to sensing includes, for example, a process of calculating received power and a process of decoding a received signal to acquire SCI.
  • the range in which the sensing window is set may be the slot “m-T0, m-1”. ..
  • the parameters T0 and Tp are set in advance, for example. Alternatively, the parameters T0 and Tp are notified from the base station 1.
  • the communication device 2 sets the sensing period Q in the sensing window.
  • the sensing period Q is determined based on the selection candidate slot set set in the selection window. Specifically, the start position of the sensing period Q is determined based on the position of the first slot in the selection candidate slot set.
  • the start slot of the sensing period Q is "ty0-W" as shown in FIG. That is, the start position of the sensing period Q corresponds to a slot that goes back by the width W of the scheduling window with reference to the first slot in the selection candidate slot set.
  • the end slot of the sensing period Q is "m-Tp". That is, the end position of the sensing period Q corresponds to a slot that goes back by the time required for the processing related to sensing with reference to the slot in which the resource selection trigger is generated. In this example, the end slot of the sensing period Q coincides with the last slot of the sensing window.
  • the communication device 2 performs sensing in the above-mentioned sensing period Q. Further, the communication device 2 determines a resource for transmitting a D2D signal from the selection candidate slot set based on the sensing result. Then, the communication device 2 transmits data using the determined resource.
  • a resource selection trigger is generated in the slot m.
  • the communication device 2 sets a selection candidate slot set in the slots “ty0, ty0 + 4”.
  • the sensing period Q is set in the slot "ty0-W, m-Tp”.
  • the communication device 2 performs sensing in the slot "ty0-W, m-Tp".
  • the communication device 2 always stores a signal indicating the state of the received radio wave in the memory. Then, when the resource selection trigger is generated, the communication device 2 acquires the signal received in the sensing period Q from the memory and decodes the signal to realize sensing.
  • UE1 is transmitting a D2D signal in slot ty0-W.
  • the communication device 2 acquires the SCI transmitted from the UE 1 in the slot ty0-W by sensing the sensing period Q.
  • the acquired SCI shall include information related to resource reservation for retransmission.
  • SCI represents "reserve resources for retransmission in slot ty0".
  • the communication device 2 excludes the resource reserved by the UE 1 from the resources in the selection candidate slot set. After that, the communication device 2 determines a resource for transmitting data from the resources remaining in the selection candidate slot set.
  • the resource for retransmission is reserved in the scheduling window as described with reference to FIG. Further, the start slot of the sensing period Q is located in front of the first slot of the selection candidate slot set by the width W of the scheduling window. Therefore, when the resources in the selection candidate slot set are reserved for retransmission of D2D communication, it is highly possible that the initial transmission corresponding to the retransmission is performed during the sensing period Q. That is, when a resource for retransmission is reserved in the selection candidate slot set, it is highly possible that the first transmission corresponding to the retransmission is detected by performing sensing in the sensing period Q. Then, the communication device 2 can identify the resource reserved for retransmission in the selection candidate slot set by acquiring the SCI of the first transmission. Therefore, the communication device 2 can determine a resource for transmitting a D2D signal so as not to cause a collision with a traffic transmitted from another communication device.
  • the resource for retransmission is reserved in the first slot in the selection candidate slot set, but even when the resource in another slot in the selection candidate slot set is reserved.
  • the corresponding first transmission will be performed during the sensing period Q.
  • the fifth slot in the candidate slot set ie, ty0 + 4
  • the corresponding first transmission is slot "ty0 + 4-W", even in the earliest case. .. Therefore, the communication device 2 can detect the reserved resource in the selection candidate slot set by performing sensing in the sensing period Q.
  • the methods shown in FIGS. 5 to 6 mainly detect resource reservations for retransmission in a wireless communication system in which aperiodic traffic is transmitted.
  • the method shown in FIG. 3 mainly detects resource reservation in a wireless communication system in which periodic traffic is transmitted. Therefore, these methods may be combined.
  • the power consumption of the communication device 2 is reduced by performing sensing only during the period set for the resource selection trigger or the selection candidate slot set. It will be reduced.
  • DRX has been proposed as one of the methods for reducing the power consumption of the user device. Therefore, if DRX is introduced into D2D communication, it is considered that the power consumption of the communication device 2 can be further reduced.
  • FIG. 7 shows an example of DRX operation.
  • the user device in which the DRX is set receives the radio channel for a part of the predetermined DRX cycle, and waits in the sleep mode (or the low power consumption mode) for the other period. That is, the user device monitors the control channel during the on period. The length of the on period is predetermined. Then, when the on period ends, the state of the user device transitions to the sleep mode. In sleep mode, the user appliance does not monitor the control channel. Further, when the signal of the control channel is received during the on period, the user apparatus extends the on period. Specifically, the user device activates the stop timer when the control channel is received. Then, the on period continues until the stop timer expires.
  • the communication device 2 performs the partial sensing shown in FIG. That is, a selection candidate slot set is set for the resource selection trigger. Further, in order to monitor the periodic traffic, the sensing periods P1 to P4 are set for the predicted resource selection trigger. Then, the communication device 2 monitors the control channel (for example, PSCCH) in each of the sensing periods P1 to P4 to determine whether or not the resource in the selection candidate slot set is reserved by another communication device.
  • the control channel for example, PSCCH
  • the resource selection trigger occurs independently of the DRX operation. That is, the DRX on period and the sensing periods P1 to P4 are set independently of each other. Therefore, the sensing periods P1 to P4 may be set outside the DRX on period. That is, the sensing periods P1 to P4 may be set within the sleep mode period. In the example shown in FIG. 8A, the sensing periods P1 and P2 are set within the on period, but the sensing periods P3 and P4 are set within the sleep mode period. Then, the communication device 2 does not decode the control channel during the sleep mode period. Therefore, when a resource in the selection candidate slot set is reserved by another communication device during the sensing periods P3 and P4, the communication device 2 cannot recognize the reservation. In this case, a traffic collision may occur.
  • the communication device 2 performs the partial sensing shown in FIG. That is, a selection candidate slot set is set for the resource selection trigger. Further, in order to monitor the aperiodic traffic (or the retransmission of the aperiodic traffic), the sensing period Q is set for the selection candidate slot set. Then, the communication device 2 monitors the control channel (for example, PSCCH) during the sensing period Q to determine whether or not the resource in the selection candidate slot set is reserved by another communication device.
  • the control channel for example, PSCCH
  • the DRX on period and sensing period Q are set independently of each other. Therefore, the sensing period Q may be set outside the DRX on period. That is, the sensing period Q may be set within the sleep mode period.
  • the period QX is located within the ON period of the DRX, while the period QZ is located within the sleep mode period. Therefore, when a resource in the selection candidate slot set is reserved by another communication device in the period QZ, the communication device 2 cannot recognize the reservation. In this case, a traffic collision may occur.
  • the problem shown in FIG. 8B may occur, for example, when the communication device 2 transmits an aperiodic traffic.
  • the communication device performs partial sensing and / or performs a DRX operation as shown in FIGS. 3 and / or 5.
  • the communication device has a function of solving the problem shown in FIG.
  • FIG. 9 shows an example of sensing and resource selection according to the embodiment of the present invention.
  • the resource selection trigger is generated in the slot m.
  • the sensing period Q is set for the resource selection trigger.
  • the state of the communication device 2 shifts from the on state to the sleep mode. That is, the period QX belongs to the on period, but the period QZ belongs to the sleep mode period. Therefore, the communication device 2 does not receive the control channel during the period QZ.
  • the communication device 2 determines whether or not to set the additional sensing window. When it is necessary to set an additional sensing window, the communication device 2 generates an additional window trigger. That is, the communication device 2 sets an additional sensing window.
  • the range of the additional sensing window is slots m1 to m2, as shown in FIG.
  • T3 corresponds to the time required to process the resource selection trigger.
  • the time required to process the resource selection trigger includes the time for determining whether to set the additional sensing window, the time for setting the additional sensing window, and the time for setting the selection candidate slot set.
  • T3 is "1 slot". In this case, an additional sensing window is set immediately after the resource selection trigger.
  • T4 is determined based on, for example, the subcarrier interval (SCS). In this case, when the subcarrier spacing is 15/30/60 / 120 kHz, T4 is set to 100/200/400/800 slots or less, respectively. That is, T4 is set to 100 ms or less. Further, T4 may be set to 32 slots or less regardless of the subcarrier interval. Alternatively, T4 may be the same as the length of the sensing period Q or the size of the scheduling window shown in FIG.
  • SCS subcarrier interval
  • the selection candidate slot set is set after, for example, the additional sensing window. That is, as shown in FIG. 9, the selection candidate slot set is set so that the start slot m3 of the selection candidate slot set is later than the end slot m2 of the additional sensing window (m1 ⁇ m2 ⁇ m3). However, a part of the selection candidate slot set may overlap with the additional sensing window (m1 ⁇ m3 ⁇ m2).
  • the additional sensing window and the selection candidate slot set shown in FIG. 9 are set due to the resource selection trigger. Further, the additional sensing window shall be set within the sleep mode period.
  • the communication device 2 does not perform sensing. However, even in the sleep mode, the communication device 2 performs sensing in each slot in the additional sensing window. That is, the communication device 2 decodes the control channel in each slot in the additional sensing window even in the sleep mode. Then, the communication device 2 determines whether or not the resource in the selection candidate slot set is reserved by another communication device based on the sensing in the additional sensing window. After that, the communication device 2 excludes the resources reserved by other communication devices from the resources in the selection candidate slot set, and transmits data using the resources determined from the remaining resources.
  • the width of the additional sensing window is set to, for example, the same width as the scheduling window shown in FIG.
  • the communication device 2 can detect resources reserved by other communication devices in the selection candidate slot set by monitoring the control channel of each slot in the additional sensing window. Then, the communication device 2 determines the transmission resource by using the result of this sensing. Therefore, collision with the traffic of other communication devices is avoided or suppressed, and the communication quality is improved.
  • the power consumption of the communication device 2 is reduced by using the partial sensing and the DRX. Also, by setting an additional sensing window, traffic collisions can be avoided or suppressed. That is, the reliability of the D2D communication system, which is required to reduce the power consumption of the communication device, is improved.
  • the additional sensing window is set by, for example, one of the following three methods.
  • the communication device 2 is provided with a physical layer processing unit and a MAC (Media Access Control) layer processing unit.
  • the physical layer processing unit performs sensing based on an instruction from the MAC layer processing unit, and selects a transmission resource candidate from the selection candidate slot set.
  • the MAC layer processing unit controls the physical layer processing unit and determines a transmission resource from among the transmission resource candidates.
  • the MAC layer processing unit controls DRX.
  • Method 1 The physical layer processing unit sets an additional sensing window according to the resource selection trigger. Further, the physical layer processing unit selects a candidate resource for transmitting data based on the sensing result in the additional sensing window. The selected candidate resource is notified to the MAC layer processing unit. In Method 1, the physical layer processing unit may set an additional sensing window without setting a normal sensing period.
  • Method 2 As shown in FIG. 10A, the MAC layer processing unit transmits a candidate resource request to the physical layer processing unit. Upon receiving the candidate resource request, the physical layer processing unit selects a candidate resource from the selection candidate slot set based on the result of sensing performed during the on period. In the example shown in FIG. 9, the physical layer processing unit selects a candidate resource from the selection candidate slot set based on the result of sensing performed in the period QX. After that, the physical layer processing unit notifies the MAC layer processing unit of the candidate resource.
  • the physical layer processing unit determines that the sensing in the sensing period Q is insufficient. Then, the physical layer processing unit transmits insufficient information indicating that the sensing in the sensing period Q is insufficient to the MAC layer processing unit.
  • the MAC layer processing unit Upon receiving the shortage information, the MAC layer processing unit sends an additional sensing trigger and a candidate resource request instructing the setting of the additional sensing window to the physical layer processing unit.
  • the additional sensing trigger directs the activation of a timer that represents the sensing period of the sidelink control channel. In this case, the sensing period is represented by, for example, T3 and T4 described above.
  • the physical layer processing unit sets an additional sensing window according to the additional sensing trigger, and selects a candidate resource according to the candidate resource request.
  • Method 3 The MAC layer processing unit recognizes that part or all of the sensing period Q is located within the sleep mode period of the DRX. Then, as shown in FIG. 10B, the MAC layer processing unit transmits an additional sensing trigger and a candidate resource request instructing the setting of the additional sensing window to the physical layer processing unit. In this case, the additional sensing window is set as in FIG. 10A without transmitting the shortage information from the physical layer processing unit to the MAC layer processing unit.
  • FIG. 11 shows an example of switching the resource pool for transmitting periodic traffic.
  • a plurality of resource pools are prepared for D2D communication.
  • each communication device can reserve transmission resources of different transport blocks when transmitting data using a certain transport block.
  • the communication device reserves one or more subsequent resources at the time of data transmission in resource pool A.
  • resource pool B each communication device cannot reserve transmission resources for different transport blocks.
  • the communication device 2 uses the resource pool B when starting the transmission of the periodic traffic.
  • the timing at which the resource selection trigger corresponding to the first transmission occurs is unknown, the communication device 2 cannot perform sensing in the sensing period set within the sleeve mode period. Therefore, the communication device 2 sets an additional sensing window in order to avoid or suppress the collision of traffic. Further, the communication device 2 performs sensing in the additional sensing window, and determines the transmission resource based on the result. Then, the communication device 2 transmits data and control information using the determined resource.
  • the communication device 2 switches the resource pool for transmitting the traffic from the resource pool B to the resource pool A. Further, the communication device 2 predicts the timing at which the resource reselection trigger corresponding to the periodic traffic occurs. At this time, the communication device 2 notifies other communication devices of the resource switching information indicating the switching of the resource pool.
  • resource switching information is transmitted using a PC5-RRC (radio resource control) message, MAC-CE (MAC control element), or SCI. Further, in the group cast or broadcast, the resource switching information is transmitted by using MAC-CE or SCI.
  • the communication device 2 can predict the timing at which the resource reselection trigger occurs. Then, if the timing at which the resource reselection trigger occurs is known, the communication device 2 can appropriately set the sensing period P shown in FIG. 3 or the sensing periods P1 to P4 shown in FIG. 11 for the resource reselection trigger. .. Therefore, traffic collisions are avoided or suppressed.
  • FIG. 12 shows an example of sensing and resource selection for periodic traffic.
  • the communication device 2 uses a reselection counter to transmit periodic traffic.
  • the reselection counter counts the number of times periodic traffic data is transmitted.
  • the initial value of the reselection counter is randomly selected within a predetermined range (for example, 5 to 15). Further, as shown in FIG. 12A, the reselection counter is decremented each time the transmission of the periodic traffic is executed.
  • the communication device 2 repeats data transmission at a fixed cycle and with the same frequency resource. Then, when the reselection counter expires, resource reselection is performed.
  • the timing at which the reselection counter expires is known. Therefore, the communication device 2 can set the sensing period P in advance for the timing when the reselection counter expires (that is, the slot in which the resource reselection trigger is predicted to be generated). Then, the communication device 2 performs sensing in the sensing period P to determine the transmission resource.
  • the communication device 2 sets the selection candidate slot set for the slot m + P, and further sets the sensing periods P1 to P4 for the selection candidate slot set.
  • the sensing periods P1 and P2 are located within the DRX on period, while the sensing periods P3 and P4 are located within the DRX sleep mode period.
  • the communication device 2 activates the sensing timer in order to execute sensing during the sensing periods P3 and P4.
  • the sensing timer is activated at the start slots of the sensing periods P3 and P4, respectively.
  • the length of the sensing timer is the same as the sensing periods P3 and P4.
  • the length of the sensing timer is represented by, for example, the number of slots for executing sensing.
  • the communication device 2 starts sensing when the sensing timer is activated, and ends sensing when the sensing timer expires. Therefore, even in the sleep mode period of DRX, the sensing of the sensing periods P3 and P4 is realized.
  • the sensing can be appropriately performed. Therefore, since reservations made by other communication devices can be detected, communication quality can be improved while reducing power consumption.
  • the reselection counter is larger than 1, the transmission resource of the communication device 2 is determined in advance, so that it is not necessary to reselect the resource.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating reduction of power consumption.
  • each slot is composed of 14 symbols, as shown in FIG. 13 (a).
  • An AGC (Auto gain control) symbol is assigned to symbol 0.
  • PSCCH and PSCCH DMRS (Demodulation Reference Signal) are assigned to some frequencies of symbols 1 to 3.
  • the 1st stage SCI is transmitted by PSCCH.
  • PSCH DMRS is assigned to the symbol 4 and the symbol 10.
  • PSSCH (2nd stage SCI) represented by the shaded area is assigned to a part of the frequencies of the symbol 4.
  • a gap symbol is assigned to the symbol 13.
  • PSSCH (data) is assigned to other symbols.
  • the communication device 2 decodes symbols 0 to 12 when sensing is performed during the ON period of DRX. Therefore, predetermined power is consumed in symbols 0 to 12. Symbol 13 is held in the microsleep state.
  • the communication device 2 decodes only the symbols necessary for acquiring the control information related to the resource reservation. For example, in the additional sensing window shown in FIG. 9 or in the periods P3 and P4 activated by the sensing timer in FIG. 12, only the symbols necessary for acquiring the control information are decoded.
  • the control information (1st stage SCI and 2nd stage SCI) is transmitted using symbols 1 to 4. Therefore, in this case, the communication device 2 decodes only the symbols 0 to 4.
  • the control information is transmitted using the PSCCH assigned to the symbols 1 to 3.
  • the communication device 2 decodes only the symbols 0 to 3.
  • the number of symbols decoded when the sensing period is within the sleep mode period is smaller than the number of symbols decoded when the sensing period is not within the sleep mode period. Therefore, the power consumption related to the sensing performed during the sleep mode period of the DRX is smaller than that performed during the ON period of the DRX.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an example of a communication method according to the embodiment of the present invention. It should be noted that the processing of this flowchart is executed, for example, for the aperiodic traffic or the initial transmission of the periodic traffic. However, the processing of this flowchart may be executed for other traffic.
  • the communication device 2 waits for the resource selection trigger.
  • the resource selection trigger is generated by, for example, an application implemented in the communication device 2. Then, when the resource selection trigger is generated, the processing of the communication device 2 proceeds to S2.
  • the communication device 2 sets an additional sensing window. Further, in S3, the communication device 2 sets a selection candidate slot set. The communication device 2 may execute S3 before S2, or may execute S2 and S3 at the same time.
  • the additional sensing window is set after the resource selection trigger.
  • the candidate slot set is set after the additional sensing window.
  • the start slot of the additional sensing window is as close to the resource selection trigger as possible.
  • the width of the additional sensing window is not particularly limited, but may be the same as the width W of the scheduling window shown in FIG. 4, for example. Alternatively, the width of the additional sensing window may be determined so that the additional sensing window is located between the resource selection trigger and the candidate slot set. In addition, a portion of the additional sensing window may overlap the selection candidate slot set.
  • the communication device 2 performs sensing in the additional sensing window. That is, the communication device 2 decodes the control channel received in the additional sensing window and acquires control information (for example, SCI). Further, the received power of the data channel corresponding to this control information (for example, RSRP of PSCCH or RSRP or RSSI of PSCH) is measured. Then, the result of sensing is stored in the memory.
  • control information for example, SCI
  • the received power of the data channel corresponding to this control information for example, RSRP of PSCCH or RSRP or RSSI of PSCH
  • the communication device 2 extracts resources that are reserved by another communication device and whose received power is larger than the threshold value, based on the sensing result.
  • the initial value of the threshold value is predetermined or notified from the base station 1.
  • the communication device here, the communication device Z
  • the communication device uses SCI to notify the surrounding devices of the content of the reservation. At this time, this notification reaches each communication device located in the vicinity of the communication device Z. Therefore, the communication device 2 can detect the reservation of resources by another communication device by sensing. Then, the communication device 2 excludes the resource extracted based on the reserved and received power from the resources in the selection candidate slot set.
  • the communication device 2 determines whether or not a predetermined amount or more of resources remain in the selection candidate slot set.
  • the predetermined amount is, for example, 20 percent of the total amount of resources in the initial state of the candidate slot set. Then, when the amount of the remaining resources is less than the predetermined amount, the communication device 2 increases the threshold value in S14. At this time, the threshold value is incremented by, for example, 3 dB. After that, the processing of the communication device 2 returns to S11. That is, the processes of S11 to S14 are repeatedly executed until the amount of resources remaining in the selection candidate slot set becomes a predetermined amount or more. Then, when the amount of resources remaining in the selection candidate slot set becomes a predetermined amount or more, the processing of the communication device 2 proceeds to S15.
  • the communication device 2 selects a resource for transmitting data from the resources remaining in the selection candidate slot set. Then, the communication device 2 transmits data using the selected resource.
  • FIG. 15 is a flowchart showing another example of the communication method according to the embodiment of the present invention. It should be noted that the processing of this flowchart is also executed for, for example, the aperiodic traffic or the initial transmission of the periodic traffic. Further, similarly to the procedure shown in FIG. 14, the communication device 2 waits for the resource selection trigger in S1. Then, when the resource selection trigger is generated, the processing of the communication device 2 proceeds to S21.
  • the communication device 2 sets a selection candidate slot set. Further, in S22, the communication device 2 sets a sensing period. This sensing period corresponds to, for example, the sensing period Q shown in FIG. 5 or FIG. In the following description, the sensing period set in S22 may be referred to as a "normal sensing period".
  • the communication device 2 determines whether or not the sensing during the normal sensing period is properly executed. At this time, it is determined whether or not at least a part of the normal sensing period is located within the sleep mode period of the DRX. For example, in the example shown in FIG. 8B, the period QZ of the sensing period Q is located within the sleep mode period of the DRX. Then, when at least a part of the normal sensing period is located within the sleep mode period of the DRX, it is determined that the sensing is insufficient. In this case, the process of the communication device 2 proceeds to S32 in order to set the additional sensing window. On the other hand, when the normal sensing period is not located within the ON period of DRX, it is determined that the sensing is sufficient, and S32 to S33 are skipped.
  • S32 and S33 are substantially the same as S2 and S4 shown in FIG. 14, respectively. That is, the communication device 2 sets an additional sensing window in S32. At this time, the additional sensing window is set after the resource selection trigger. Further, the communication device 2 performs sensing in the additional sensing window in S33. Then, the result of sensing is stored in the memory.
  • the resource selection process corresponds to S11 to S15 shown in FIG. That is, the communication device 2 determines a resource for transmitting data from the resources remaining in the selection candidate slot set based on the result of sensing within the normal sensing period or the result of sensing in S33. Then, the communication device 2 transmits data using the determined resource.
  • FIG. 16 is a flowchart showing an example of a communication method according to the embodiment of the present invention. The processing of this flowchart is executed, for example, for periodic traffic.
  • the communication device 2 predicts the slot in which the resource reselection trigger occurs.
  • the slot in which the next resource reselection trigger occurs can be easily predicted.
  • the communication device 2 sets a selection candidate slot set and a corresponding sensing period.
  • the selection candidate slot set and the corresponding sensing period are set, for example, by the method described with reference to FIG.
  • the sensing periods P1 to P4 are set.
  • the sensing period set in S43 may be referred to as a "normal sensing period".
  • the communication device 2 determines whether or not the sensing in the normal sensing period can be appropriately executed. At this time, it is determined whether or not at least a part of the normal sensing period is located within the sleep mode period of the DRX. For example, in the example shown in FIG. 12B, of the sensing periods P1 to P4, the periods P3 and P4 are located within the sleep mode period of the DRX. Then, when at least a part of the normal sensing period is located within the sleep mode period of the DRX, it is determined that the sensing is insufficient. In this case, the process of the communication device 2 proceeds to S45. On the other hand, when the normal sensing period is not located within the DRX on period, it is determined that the sensing is sufficient, and S45 is skipped.
  • the communication device 2 resets the normal sensing period located within the sleep mode period of the DRX.
  • the sensing periods P3 and P4 are reset.
  • a sensing timer is set so that sensing is executed even in the sleep mode.
  • the sensing timer is set to be activated, for example, in the start slot of the sensing periods P3 and P4, and to expire in the end slot of the sensing periods P3 and P4.
  • the communication device 2 performs sensing. At this time, in the sensing period located within the ON period of DRX, sensing is performed as usual. Further, in the sensing period located within the sleep mode period, sensing is performed by the above-mentioned sensing timer. Therefore, for example, even in the case shown in FIG. 12B, sensing in the sensing periods P1 to P4 is substantially realized.
  • the communication device 2 waits for the resource selection trigger in S47. Then, when the resource selection trigger is generated, the communication device 2 executes the resource selection process in S10. That is, the communication device 2 determines the transmission resource based on the sensing result of S46.
  • FIG. 17 shows an example of the configuration of the base station 1.
  • the base station 1 is, for example, a next-generation base station apparatus (gNB: Next generation NodeB). Then, as shown in FIG. 17, the base station 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, a network interface 13, a radio transmission unit 14, and a radio reception unit 15.
  • the base station 1 may have other circuits or functions not shown in FIG.
  • the control unit 11 controls the cellular communication provided by the base station 1. Further, the control unit 11 may determine parameters for D2D communication (that is, side link communication) performed by the communication device 2. For example, the control unit 11 may determine parameters T1 and T2 representing the arrangement of the selection window shown in FIG. 5, parameter Y representing the number of slots in the selection candidate slot set, parameter W representing the size of the scheduling window, and the like. .. In this case, the determined parameter is notified to the communication device 2 by, for example, PDCCH (Physical Downlink Control Channel) or RRC (Radio Resource Control). In this embodiment, the control unit 11 is realized by a processor. However, some of the functions of the control unit 11 may be realized by a hardware circuit.
  • the storage unit 12 stores a software program executed by the processor. Further, the storage unit 12 stores data and information necessary for controlling the operation of the base station 1.
  • the storage unit 12 is realized by, for example, a semiconductor memory.
  • the network interface 13 provides an interface for connecting to the core network. That is, the base station 1 can be connected to another base station 1 or a network management system that controls the base station 1 via the network interface 13.
  • the wireless transmission unit 14 transmits a wireless signal for cellular communication according to an instruction given from the control unit 11. That is, the wireless transmission unit 14 transmits a downlink signal to the communication device 2 located in the cell.
  • the radio receiving unit 15 receives the radio signal of cellular communication according to the instruction given from the control unit 11. That is, the wireless receiving unit 15 receives the uplink signal transmitted from the communication device 2 located in the cell.
  • cellular communication is provided, for example, using the 2.4 GHz band and / or the 4 GHz band.
  • FIG. 18 shows an example of the configuration of the communication device 2.
  • the communication device 2 supports cellular communication and D2D communication. Note that D2D communication is realized by using a frequency band different from that of cellular communication. For example, D2D communication is provided using the 6 GHz band. However, the D2D communication may share the same frequency band as the uplink of the cellular communication.
  • the communication device 2 includes a control unit 21, a storage unit 22, a wireless transmission unit 23, a wireless reception unit 24, a wireless transmission unit 25, and a wireless reception unit 26.
  • the communication device 2 may have other circuits or functions not shown in FIG.
  • the control unit 21 controls the cellular communication and the D2D communication provided by the communication device 2.
  • the control unit 21 is realized by the processor in this embodiment.
  • the control unit 21 provides a function of controlling cellular communication and D2D communication by executing a software program stored in the storage unit 22.
  • the control unit 21 executes a program that describes the processing of the flowcharts shown in FIGS. 14 to 16.
  • the control unit 21 executes, for example, the processing of the flowcharts shown in FIGS. 14 to 16 for the resource (re) selection trigger given to the communication device 2.
  • control unit 21 provides the functions of the reception cycle determination unit 21a, the sensing period setting unit 21b, the resource determination unit 21c, and the selection candidate slot set setting unit 21d.
  • the reception cycle determination unit 21a sets a reception cycle composed of a first period for holding the first state and a second period for holding the second state in which the power consumption is lower than that of the first state.
  • the first period, the second period, and the reception cycle correspond to the on period, the sleep mode period, and the DRX cycle in the above-described embodiment.
  • the sensing period setting unit 21b sets the sensing period for the resource selection trigger that requests the selection of the resource for transmitting the D2D signal. Further, the sensing period setting unit 21b can also set an additional sensing window.
  • the resource determination unit 21c determines a resource for transmitting a D2D signal from the selection candidate slot set.
  • the selection candidate slot set setting unit 21d sets the selection candidate slot set for the resource selection trigger.
  • a part of the function of the control unit 21 may be realized by a hardware circuit.
  • the storage unit 22 stores a software program executed by the processor. Further, the storage unit 22 stores data and information necessary for controlling the operation of the communication device 2.
  • the storage unit 22 is realized by, for example, a semiconductor memory.
  • the wireless transmission unit 23 transmits a wireless signal for cellular communication according to an instruction given from the control unit 21. That is, the wireless transmission unit 23 transmits an uplink signal to the base station 1.
  • the radio receiving unit 24 receives the radio signal of cellular communication according to the instruction given from the control unit 21. That is, the wireless receiving unit 24 receives the downlink signal transmitted from the base station 1. At this time, the radio receiving unit 24 may receive parameters related to DRX and sensing from the base station 1.
  • the wireless transmission unit 25 transmits a wireless signal for D2D communication according to an instruction given from the control unit 21. That is, the wireless transmission unit 25 transmits a D2D signal to another communication device by using the resource selected by the communication device 2 by itself.
  • the radio receiving unit 26 receives a radio signal for D2D communication according to an instruction given from the control unit 21. That is, the wireless receiving unit 26 receives the D2D signal transmitted from another communication device.
  • the D2D signal includes V2X data and V2X control information in this embodiment.
  • the sensing process is executed by the wireless receiving unit 26. That is, the wireless receiving unit 26 includes a sensing unit 26a that performs sensing during the sensing period. In this case, the wireless receiving unit 26 may include a processor that executes the sensing process.
  • the wireless communication unit for cellular communication and the wireless communication unit for D2D communication are provided separately from each other, but the communication device 2 is not limited to this configuration. ..
  • the wireless communication unit for cellular communication and the wireless communication unit for D2D communication may be shared. In this case, the wireless transmission unit 25 and the wireless reception unit 26 are unnecessary.
  • the wireless transmission unit 23 transmits the cellular signal and the D2D signal
  • the wireless reception unit 24 receives the cellular signal and the D2D signal.
  • the wireless receiving unit 24 includes a sensing unit.
  • Base station 2 Communication device 11
  • Control unit 12 Storage unit 13
  • Network interface 14 Wireless transmission unit 15
  • Wireless reception unit 21 Control unit 21a Reception cycle determination unit 21b Sensing period setting unit 21c Resource determination unit 21d Selection candidate slot set setting unit 22 Storage unit 23, 25 Wireless transmitter 24, 26 Wireless receiver 26a Sensing unit 100 Wireless communication system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

D2D(Device-to-Device)通信をサポートする通信装置は、受信サイクル設定部、センシング期間設定部、センシング部、およびリソース決定部を備える。受信サイクル設定部は、第1の状態を保持する第1の期間および第1の状態より消費電力が低い第2の状態を保持する第2の期間から構成される受信サイクルを設定する。センシング期間設定部は、受信サイクルが設定されているときに、D2D信号を送信するためのリソースの選択を要求するリソース選択トリガの後に追加センシング期間を設定する。センシング部は、追加センシング期間においてセンシングを行う。リソース決定部は、センシング部によるセンシングの結果に基づいて、D2D信号を送信するためのリソースを決定する。

Description

通信装置および通信方法
 本発明は、D2D(Device-to-Device)通信をサポートする通信装置および通信方法に係わる。
 現在、ネットワークのリソースの多くは、モバイル端末(スマートフォンまたはフューチャーフォンを含む)が使用するトラフィックにより占有されている。また、モバイル端末が使用するトラフィックは、今後も増加していくと考えられる。
 他方、IoT(Internet of things)サービス(例えば、Vehicle platooning、Advanced driving、Extended sensors、Remote drivingなど)の展開にあわせて、様々な要求条件を持つサービスに対応することが求められている。このため、第5世代移動体通信(5GまたはNR(New Radio))の規格では、第4世代移動体通信(4G(LTE:Long Term Evolution))の標準技術(例えば、非特許文献1~12)に加えて、さらなる高データレート化、大容量化、低遅延化を実現する技術が求められている。なお、第5世代移動体通信の規格については、3GPP(Third Generation Partnership Project)の作業部会(例えば、TSG-RAN WG1、TSG-RAN WG2等)で検討されており、2017年末に標準規格書の初版が公開されている(例えば、非特許文献13~39)。
 また、3GPPの作業部会では、V2X(Vehicle to Everything)通信についても議論されている。V2Xは、自動車間通信を行うV2V(Vehicle to Vehicle)、自動車と歩行者との間で通信を行うV2P(Vehicle to Pedestrian)、自動車と道路インフラとの間で通信を行うV2I(Vehicle to Infrastructure)、自動車とネットワークとの間で通信を行うV2N(Vehicle to Network)を含む。なお、V2Xに関する規定は、例えば、非特許文献1に記載されている。また、V2Xを含む装置間通信において柔軟なリソースの割当てを可能とする通信装置が提案されている(例えば、特許文献1)。
 V2X通信において、ユーザ装置は、信号を送信する前にセンシングを行い、使用すべきリソースを決定することができる。例えば、ユーザ装置は、信号を送信する前に所定期間継続してセンシングを行うことにより、他のユーザ装置により予約されているリソースを検出する。ただし、この方法では、ユーザ装置の消費電力が大きくなる。そこで、V2X通信において周期的なデータ送信が行われるケースでは、その周期に応じた所定のタイミングにおいてのみセンシングを行う方法が提案されている。なお、以下の記載では、所定のタイミングにおいてのみセンシングを行う方法を「部分センシング」と呼ぶことがある。
WO2019/187562
3GPP TS 22.186 V16.2.0(2019-06) 3GPP TS 36.211 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.212 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.213 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.300 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.321 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 36.322 V15.3.0(2019-09) 3GPP TS 36.323 V15.5.0(2019-12) 3GPP TS 36.331 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 36.413 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.423 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.425 V15.0.0(2018-06) 3GPP TS 37.340 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.201 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.202 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.211 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.212 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.213 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.214 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.215 V16.0.1(2020-01) 3GPP TS 38.300 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.321 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 38.322 V15.5.0(2019-03) 3GPP TS 38.323 V15.6.0(2019-06) 3GPP TS 38.331 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 38.401 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.410 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.413 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.420 V15.2.0(2018-12) 3GPP TS 38.423 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.470 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.473 V16.0.0(2019-12) 3GPP TR 38.801 V14.0.0(2017-03) 3GPP TR 38.802 V14.2.0(2017-09) 3GPP TR 38.803 V14.2.0(2017-09) 3GPP TR 38.804 V14.0.0(2017-03) 3GPP TR 38.900 V15.0.0(2018-06) 3GPP TR 38.912 V15.0.0(2018-06) 3GPP TR 38.913 V15.0.0(2018-06)
 上述のように、V2Xにおいてユーザ装置の消費電力を削減するために、所定の周期に対応するタイミングにおいてのみセンシングを行う部分センシングが提案されている。そして、ユーザ装置は、部分センシングに基づいて使用可能なリソースを決定し、決定したリソースを使用して信号を送信する。
 他方、基地局とユーザ装置との間のセルラ通信においては、ユーザ装置の消費電力を削減する方法の1つとして、DRX(discontinuous reception)が提案されている。DRXが設定されたユーザ装置は、所定のDRXサイクル内の一部の期間において無線チャネルを復号し、他の期間はスリープモード(または、低消費電力モード)で待機する。
 ここで、V2X通信にDRXを導入すれば、ユーザ装置の消費電力をさらに低減できるかも知れない。しかし、V2X通信にDRXを導入すると、通信品質が低下するおそれがある。例えば、DRXのスリープモードにおいてセンシングが行われない場合、ユーザ装置は、他のユーザ装置による予約を検知できないことがある。この場合、トラヒックの衝突が発生し、通信の品質または信頼性が低下する。なお、この問題は、V2X通信のみに発生するものではなく、任意のD2D(Device-to-Device)通信において発生し得る。
 本発明の1つの側面に係わる目的は、ユーザ装置の消費電力の削減が要求されるD2D通信システムの信頼性を改善することである。
 本発明の1つの態様に係わる通信装置は、D2D(Device-to-Device)通信をサポートする。この通信装置は、第1の状態を保持する第1の期間および前記第1の状態より消費電力が低い第2の状態を保持する第2の期間から構成される受信サイクルを設定する受信サイクル設定部と、前記受信サイクルが設定されているときに、D2D信号を送信するためのリソースの選択を要求するリソース選択トリガの後に追加センシング期間を設定するセンシング期間設定部と、前記追加センシング期間においてセンシングを行うセンシング部と、前記センシング部によるセンシングの結果に基づいて、D2D信号を送信するためのリソースを決定するリソース決定部と、を備える。
 上述の態様によれば、ユーザ装置の消費電力の削減が要求されるD2D通信システムの信頼性が改善する。
本発明の実施形態に係わる無線通信システムの一例を示す図である。 センシングに基づいてリソースを決定する方法の一例を示す図である。 センシングに基づいてリソースを決定する方法の他の例を示す図である。 NR-V2Xのためのリソース予約の一例を示す図である。 図4に示すスケジューリングウィンドウを利用した部分センシングの一例を示す図である。 予約されたリソースを検出する方法の一例を示す図である。 DRX動作の一例を示す図である。 D2D通信にDRXを導入する場合の課題について説明する図である。 本発明の実施形態に係るセンシングおよびリソース選択の一例を示す図である。 追加センシングウィンドウを設定する手順の例を示す図である。 周期トラヒックを送信するためのリソースプールの切替えの一例を示す図である。 周期トラヒックに対するセンシングおよびリソース選択の一例を示す図である。 消費電力の削減について説明する図である。 本発明の実施形態に係わる通信方法の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係わる通信方法の他の例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係わる通信方法のさらに他の例を示すフローチャートである。 基地局の構成の一例を示す図である。 通信装置の構成の一例を示す図である。
 図1は、本発明の実施形態に係わる無線通信システムの一例を示す。無線通信システム100は、図1に示すように、基地局1および複数の通信装置2を備える。
 基地局1は、通信装置2のセルラ通信(Uuインタフェースを介する上りリンク/下りリンク通信)を制御する。即ち、基地局1は、通信装置2から上りリンク信号(制御信号およびデータ信号)を受信する。また、基地局1は、通信装置2に下りリンク信号(制御信号およびデータ信号)を送信する。
 通信装置2は、基地局1を介して他の通信装置と通信を行うことができる。また、通信装置2は、基地局1を介することなく他の通信装置と通信を行うこともできる。即ち、通信装置2は、D2D(Device-to-Device)通信をサポートする。D2D通信は、たとえば、PC5インタフェースを介して信号を送信する。なお、D2D通信は「サイドリンク通信」と呼ばれることもある。また、ユーザ装置(UE:User Equipment)は、通信装置2の一例である。
 通信装置2は、D2D通信でデータを送信するときは、そのデータを送信するためのリソースを決定する。このとき、通信装置2は、D2D通信のために予め設定されているリソース(即ち、リソースプール)において、他の通信装置により予約されているリソースを検出する。そして、通信装置2は、他の通信装置により予約されていないリソースを使用してデータを送信する。以下の記載では、D2D通信のためのリソースプールにおいて他の通信装置により予約されているリソースを検出する処理を「センシング」と呼ぶことがある。
 図2は、センシングに基づいてリソースを決定する方法の一例を示す。ここでは、サブフレームnにおいて、リソース選択トリガが生成されるものとする。リソース選択トリガは、例えば、通信装置2に実装されるアプリケーションにより生成されるデータを送信するためにリソースを決定する指示に相当する。なお、リソース選択トリガが生成されるタイミングは、予測可能であるものとする。すなわち、通信装置2は、リソース選択トリガが生成されるタイミングを予測できるものとする。なお、以下の記載では、特に断らないかぎりは、リソース選択は、リソース再選択を含むものとする。
 通信装置2は、リソース選択トリガに対して選択ウィンドウおよびセンシングウィンドウを設定する。選択ウィンドウは、選択可能なリソースの範囲を表す。すなわち、通信装置2は、選択ウィンドウ内のリソースの中から、データを送信するためのリソースを選択できる。サブフレームnにおいてリソース選択トリガが生成されたときは、選択ウィンドウの範囲は、サブフレーム「n+T1,n+T2」である。パラメータT1、T2は、例えば、予め設定される。或いは、パラメータT1、T2は、基地局1から通知される。
 センシングウィンドウは、通信装置2がセンシングを行う範囲を表す。すなわち、通信装置2は、センシングウィンドウ内の各リソースについてセンシングを行う。ここで、通信装置2は、例えば、リソース選択トリガの直前の1000個のサブフレームに対してセンシングを行う。この場合、サブフレームnにおいてリソース選択トリガが生成されると予測されるときには、センシングウィンドウの範囲は、サブフレーム「n-1000,n-1」である。
 センシング処理において、通信装置2は、センシングウィンドウ内で送信される制御チャネルPSCCH(Physical Sidelink Control Channel)を復号し、対応するテータチャネルPSSCH(Physical Sidelink Shared Channel)の受信電力を測定する。PSCCHのリソースには、例えば、対応するテータチャネルPSSCHのリソースに係わる情報および送信リソースの予約に係わる情報を含むサイドリンク制御情報(SCI:Sidelink Control Information)がマッピングされる。受信電力としては、例えば、参照信号の受信電力(RSRP:Reference Signal Received Power)及び/又はRSSI(Received Signal Strength Indicator)が測定される。
 図2に示す例では、選択ウィンドウ内のリソースの一部が他の通信装置(UE1およびUE2)により予約されている。この場合、通信装置2は、選択ウィンドウ内のリソースから、他の通信装置により予約されており、且つ、受信電力が予め定める閾値より高いリソースを除外し、残りのリソースの中からデータを送信するためのリソースを決定する。
 ただし、図2に示す方法においては、長い期間にわたって継続的にセンシングが行われるので、通信装置2の消費電力が大きくなる。他方、多くのケースにおいて、歩行者が携帯する通信装置のバッテリ容量は小さい。このため、消費電力の小さいセンシング方法が求められている。
 図3は、センシングに基づいてリソースを決定する方法の他の例を示す。この実施例では、スロット単位で通信が行われるものとする。スロットの長さは、サブフレームの長さがLsである場合、例えば、Ls、Ls/2、Ls/4、Ls/8のうちから選択される。また、D2D通信は、所定の周期でデータを送信するものとする。具体的には、D2D通信は、k×100m秒間隔でデータを送信するものとする。kは、特に限定されるものではないが、この例では、1、2、5、または10である。
 この場合も、通信装置2は、図2に示すケースと同様に、リソース選択トリガに対応する選択ウィンドウおよびセンシングウィンドウを設定する。ただし、通信装置2は、選択ウィンドウ内に選択候補スロットセットを設定する。この例では、選択候補スロットセットは、連続するY個のスロットから構成される。図3においては、Y=5であり、選択候補スロットセットは連続する5個のスロットから構成される。なお、図3に示す「候補」は、選択候補スロットセットを表す。
 ここで、選択候補スロットセット内のリソースが他の通信装置の周期トラヒックにより使用されるときは、その選択候補スロットセットからk×100m秒さかのぼった時刻に前回の送信が行われたはずである。したがって、選択候補スロットセットからk×100m秒前のリソースに対してセンシングを行えば、通信装置2は、リソース選択トリガが生成されたときに、選択候補スロットセット内のリソースが他の通信装置の周期トラヒックにより予約されるか否かを判定できる。
 そこで、通信装置2は、センシングウィンドウ内に、選択候補スロットセットに対応するセンシング期間Pを設定する。具体的には、図3に示すように、選択候補スロットセットを基準としてk×100m秒前にセンシング期間Pが設定される。各センシング期間Pの長さは、選択候補スロットセットと同じである。すなわち、各センシング期間Pは、Y個のスロットから構成される。
 通信装置2は、スロットmにおいてリソース選択トリガが生成されると、図3に示す4個のセンシング期間Pにおいてそれぞれセンシングを行う。このケースでは、通信装置2は、UE1およびUE2から送信される制御信号(例えば、SCI)をそれぞれ復号することにより、UE1およびUE2の周期トラヒックが選択候補スロットセット内の所定のリソースを予約することを検出する。また、制御信号に対応するデータチャネルPSSCHの受信電力を測定する。そうすると、通信装置2は、選択候補スロットセット内のリソースから、UE1/UE2により予約され、且つ、受信電力が予め定める閾値よりも高いリソースを除外する。そして、通信装置2は、選択候補スロットセット内に残っているリソースの中から、データを送信するためのリソースを決定する。
 このように、図3に示す方法によれば、図2に示す方法と比較して、センシングを行う期間が短いので、通信装置2の消費電力が削減される。ところが、新しい通信サービスをサポートするNR-V2Xにおいては、非周期トラヒックが増加すると考えられる。非周期トラヒックにおいては、リソース選択トリガが発生するタイミングが未知である。このため、図3に示す方法では、通信装置2は、選択候補スロットセット内で他の通信装置により予約されるリソースを検出できない。すなわち、非周期トラヒックが発生する無線通信システムにおいては、通信装置2が送信するトラヒックと他の通信装置による送信されるトラヒックとが衝突し、V2X通信の信頼性が低下するおそれがある。したがって、ここで、D2D通信における非周期トラヒックに係わるリソースの予約について簡単に記載する。
 図4は、NR-V2Xのためのリソース予約の一例を示す。NR-V2Xにおいては、再送処理がサポートされている。すなわち、通信装置は、あるリソースを使用してデータを送信するとき、そのデータを再送するためのリソースを予約できる。例えば、図4に示すように、スロットnにおいてデータが送信されるものとする。この場合、スロットnを基準としてスケジューリングウィンドウが設定される。スケジューリングウィンドウは、この例では、32個のスロットから構成される。そして、通信装置は、スケジューリングウィンドウ内で再送信のためのリソースを予約できる。予約可能なリソースの数は、初送信を含めて2個または3個である。なお、スケジューリングウィンドウは、D2Dデータの初送信に対して対応する再送信のためのリソースを予約できる範囲の一例である。
 図4に示す例では、スロットn+10およびスロットn+26において再送信のためのリソースが予約されている。再送信のためのリソースの予約に係わる情報は、例えば、SCIに含まれる。図4において「C」は、SCIを表す。この場合、再送信のためのリソースの予約に係わる情報は、初送信の制御チャネル内に設定されるSCIに含まれる。例えば、スロットnにおいて初送信が行われるときは、スロットnの制御チャネルに設定されるSCIを利用して、再送信のためのリソース(n+10、n+26)が予約される。ただし、スロットnに設定されるSCIを利用して再送リソース(n+10)を予約し、スロットn+10に設定されるSCIを利用して再送リソース(n+26)を予約してもよい。
 上述のスケジューリングウィンドウを利用して再送リソースが予約される場合、初送信と再送信との間の間隔は、最大でも32スロット(すなわち、スケジューリングウィンドウの幅)である。換言すると、あるリソースXが再送信のために予約されるときは、その再送信に対応する初送信は、リソースXより前の32スロット以下の範囲内で行われているはずである。したがって、図3に示す選択候補スロットセット内のリソースが再送信のために予約されるときは、その選択候補スロットセットより前の32スロット以下の範囲内で初送信が行われているはずである。すなわち、この構成を利用すれば、非周期トラヒックが送信される通信システムであっても、他の通信装置により再送信のために予約されているリソースを検出できる。
 図5は、図4に示すスケジューリングウィンドウを利用した部分センシングの一例を示す。なお、通信装置2は、図2または図3に示すケースと同様に、リソース選択トリガに対応する選択ウィンドウおよびセンシングウィンドウを設定する。また、通信装置2は、図3に示すケースと同様に、選択ウィンドウ内に選択候補スロットセットを設定する。
 選択ウィンドウが設定される範囲は、スロットmにおいてリソース選択トリガが生成されるときには、スロット「m+T1,m+T2」である。パラメータT1、T2は、例えば、予め設定される。或いは、パラメータT1、T2は、基地局1から通知される。選択候補スロットセットは、この実施例では、選択ウィンドウ内の連続するY個のスロットから構成される。ここで、選択候補スロットセットは、選択ウィンドウ内の所望の位置に設定され得る。また、図5に示す例では、Y=5であり、選択候補スロットセットは連続する5個のスロットから構成される。
 センシングウィンドウが設定される範囲は、スロットmにおいてリソース選択トリガが生成されるときには、スロット「m-T0,m-Tp」である。T0は、特に限定されるものではないが、100m秒~1100m秒の範囲内で任意に決定される。Tpは、通信装置2においてセンシングに係わる処理に要する時間を表す。センシングに係わる処理に要する時間は、例えば、受信電力を計算する処理および受信信号を復号してSCIを取得する処理を含む。ここで、通信装置2の処理能力に対してセンシングに係わる処理に要する時間が十分に短いときは、センシングウィンドウが設定される範囲は、スロット「m-T0,m-1」であってもよい。なお、パラメータT0、Tpは、例えば、予め設定される。或いは、パラメータT0、Tpは、基地局1から通知される。
 通信装置2は、センシングウィンドウ内にセンシング期間Qを設定する。センシング期間Qは、選択ウィンドウ内に設定される選択候補スロットセットに基づいて決定される。具体的には、選択候補スロットセット内の最初のスロットの位置に基づいて、センシング期間Qの開始位置が決定される。
 ここで、選択候補スロットセット内の最初のスロットがty0であるものとする。この場合、センシング期間Qの開始スロットは、図5に示すように「ty0-W」である。すなわち、センシング期間Qの開始位置は、選択候補スロットセット内の最初のスロットを基準として、スケジューリングウィンドウの幅Wだけさかのぼったスロットに相当する。これに対して、センシング期間Qの終了スロットは、「m-Tp」である。即ち、センシング期間Qの終了位置は、リソース選択トリガが生成されるスロットを基準として、センシングに係わる処理に要する時間だけさかのぼったスロットに相当する。この例では、センシング期間Qの終了スロットは、センシングウィンドウの最終スロットと一致している。
 通信装置2は、上述のセンシング期間Qにおいてセンシングを行う。また、通信装置2は、センシングの結果に基づいて、選択候補スロットセットの中からD2D信号を送信するためのリソースを決定する。そして、通信装置2は、決定したリソースを使用してデータを送信する。
 図6に示す実施例では、スロットmにおいてリソース選択トリガが生成される。また、通信装置2は、スロット「ty0,ty0+4」に選択候補スロットセットを設定する。この場合、スロット「ty0-W,m-Tp」にセンシング期間Qが設定される。そして、通信装置2は、スロット「ty0-W,m-Tp」においてセンシングを行う。なお、この実施例では、通信装置2は、常時、受信電波の状態を表す信号をメモリに保存する。そして、リソース選択トリガが生成されると、通信装置2は、センシング期間Qにおいて受信した信号をメモリから取得し、その信号を復号することでセンシングを実現する。
 この例では、スロットty0-WにおいてUE1がD2D信号を送信している。そして、通信装置2は、センシング期間Qのセンシングを行うことにより、スロットty0-WにおいてUE1から送信されたSCIを取得する。取得したSCIは、再送信のためのリソース予約に係わる情報を含むものとする。ここでは、SCIは、「スロットty0において再送信のためのリソースを予約する」を表すものとする。そして、通信装置2は、選択候補スロットセット内のリソースから、UE1により予約されているリソースを除外する。この後、通信装置2は、選択候補スロットセット内に残っているリソースの中から、データを送信するためのリソースを決定する。
 ここで、再送信のためのリソースは、図4を参照して説明したように、スケジューリングウィンドウの中で予約される。また、センシング期間Qの開始スロットは、選択候補スロットセットの最初のスロットからスケジューリングウィンドウの幅Wだけ前に位置している。したがって、選択候補スロットセット内のリソースがD2D通信の再送信のために予約されているときは、その再送信に対応する初送信は、センシング期間Qの中で行われる可能性が高い。すなわち、選択候補スロットセット内で再送信のためのリソースが予約されるときは、センシング期間Qにおいてセンシングを行うことにより、その再送信に対応する初送信が検出される可能性が高い。そして、通信装置2は、初送信のSCIを取得すれば、選択候補スロットセット内で再送信のために予約されたリソースを特定できる。したがって、通信装置2は、他の通信装置から送信されるトラヒックとの衝突が起こらないように、D2D信号を送信するためのリソースを決定できる。
 なお、図6に示す例では、選択候補スロットセット内の最初のスロットにおいて再送信のためのリソースが予約されているが、選択候補スロットセット内の他のスロットのリソースが予約される場合でも、センシング期間Qの中で対応する初送信が行われる可能性が高い。例えば、選択候補スロットセット内の5番目のスロット(即ち、ty0+4)が再送信号のためのリソースが予約されるときは、対応する初送信は、最も早いケースでも、スロット「ty0+4-W」である。よって、通信装置2は、センシング期間Qにおいてセンシングを行えば、選択候補スロットセット内で予約されているリソースを検出できる。
 また、図5~図6に示す方法は、主に、非周期トラヒックが送信される無線通信システムにおいて再送信のためのリソース予約を検出する。他方、図3に示す方法は、主に、周期トラヒックが送信される無線通信システムにおいてリソース予約を検出する。したがって、これらの方法を組み合わせてもよい。
 このように、図2に示すように継続的にセンシングを行うのではなく、リソース選択トリガまたは選択候補スロットセットに対して設定される期間のみにおいてセンシングを行うことにより、通信装置2の消費電力が削減される。他方、基地局とユーザ装置との間のセルラ通信においては、ユーザ装置の消費電力を削減する方法の1つとして、DRXが提案されている。よって、D2D通信にDRXを導入すれば、通信装置2の消費電力をさらに削減できると考えられる。
 図7は、DRX動作の一例を示す。DRXが設定されたユーザ装置は、所定のDRXサイクル内の一部の期間において無線チャネルを受信し、他の期間はスリープモード(または、低消費電力モード)で待機する。すなわち、ユーザ装置は、オン期間において制御チャネルをモニタする。オン期間の長さは予め決められている。そして、オン期間が終了すると、ユーザ装置の状態はスリープモードに遷移する。スリープモードにおいては、ユーザ装置は、制御チャネルをモニタしない。また、オン期間中に制御チャネルの信号を受信すると、ユーザ装置は、オン期間を延長する。具体的には、ユーザ装置は、制御チャネルを受信したときに停止タイマを起動する。そして、オン期間は、停止タイマが満了するまで継続する。
 ただし、D2D通信にDRXを導入すると、通信の品質または信頼性が低下するおそれがある。特に、図3または図5に示す部分センシングを行うD2D通信にDRXを導入すると、通信品質が低下しやすくなる。以下、図8を参照して、D2D通信にDRXを導入する場合の課題について説明する。
 図8(a)においては、通信装置2は、図3に示す部分センシングを行う。すなわち、リソース選択トリガに対して選択候補スロットセットが設定される。また、周期トラヒックをモニタするために、予測されるリソース選択トリガに対してセンシング期間P1~P4が設定される。そして、通信装置2は、各センシング期間P1~P4において制御チャネル(例えば、PSCCH)をモニタすることにより、選択候補スロットセット内のリソースが他の通信装置により予約されているか否かを判定する。
 ただし、リソース選択トリガは、DRX動作から独立して発生する。すなわち、DRXのオン期間およびセンシング期間P1~P4は、互いに独立して設定される。このため、DRXのオン期間の外にセンシング期間P1~P4が設定されることがある。すなわち、スリープモード期間内にセンシング期間P1~P4が設定されることがある。図8(a)に示す例では、センシング期間P1、P2はオン期間内に設定されるが、センシング期間P3、P4はスリープモード期間内に設定される。そして、通信装置2は、スリープモード期間においては、制御チャネルを復号しない。したがって、センシング期間P3、P4において他の通信装置により選択候補スロットセット内のリソースが予約されたときに、通信装置2は、その予約を認識できない。この場合、トラヒックの衝突が発生することがある。
 図8(b)においては、通信装置2は、図5に示す部分センシングを行う。すなわち、リソース選択トリガに対して選択候補スロットセットが設定される。また、非周期トラヒック(または、非周期トラヒックの再送)をモニタするために、選択候補スロットセットに対してセンシング期間Qが設定される。そして、通信装置2は、センシング期間Qにおいて制御チャネル(例えば、PSCCH)をモニタすることにより、選択候補スロットセット内のリソースが他の通信装置により予約されているか否かを判定する。
 ただし、DRXのオン期間およびセンシング期間Qは、互いに独立して設定される。このため、DRXのオン期間の外にセンシング期間Qが設定されることがある。すなわち、スリープモード期間内にセンシング期間Qが設定されることがある。図8(b)に示す例では、期間QXはDRXのオン期間内に位置するが、期間QZはスリープモード期間内に位置する。したがって、期間QZにおいて他の通信装置により選択候補スロットセット内のリソースが予約されたときには、通信装置2は、その予約を認識できない。この場合、トラヒックの衝突が発生することがある。なお、図8(b)に示す問題は、例えば、通信装置2が非周期トラヒックを送信するときに発生し得る。
 このように、D2D通信システム(特に、V2P通信システム)においては、通信装置の消費電力の削減および通信の信頼性の改善の双方が要求される。
 <実施形態>
 本発明の実施形態に係る通信装置は、図3および/または図5に示す部分センシングを行い、且つ、DRX動作を実行する。加えて、本発明の実施形態に係る通信装置は、図8に示す課題を解決する機能を備える。
 図9は、本発明の実施形態に係るセンシングおよびリソース選択の一例を示す。この実施例では、スロットmにおいてリソース選択トリガが発生するものとする。また、リソース選択トリガに対してセンシング期間Qが設定されている。さらに、センシング期間Qの途中で通信装置2の状態がオン状態からスリープモードに遷移する。すなわち、期間QXはオン期間に属するが、期間QZはスリープモード期間に属する。したがって、通信装置2は、期間QZにおいて制御チャネルを受信しない。
 スロットmにおいてリソース選択トリガが発生すると、通信装置2は、追加センシングウィンドウを設定するか否かを判定する。追加センシングウィンドウを設定する必要があるときは、通信装置2は、追加ウィンドウトリガを生成する。すなわち、通信装置2は、追加センシングウィンドウを設定する。追加センシングウィンドウの範囲は、図9に示すように、スロットm1~m2である。ここで、m1およびm2は、リソース選択トリガが発生したスロットmに基づいて決定される。具体的には、追加センシングウィンドウの開始時刻および終了時刻は「m1=m+T3」及び「m2=m+T4」で表される。
 T3は、リソース選択トリガを処理するために要する時間に相当する。リソース選択トリガを処理するために要する時間は、追加センシングウィンドウを設定するか否かを判定する時間、追加センシングウィンドウを設定する時間、選択候補スロットセットを設定する時間を含む。リソース選択トリガを処理するために要する時間が十分に短いときには、T3は「1スロット」である。この場合、リソース選択トリガの直後に追加センシングウィンドウが設定される。
 T4は、例えば、サブキャリア間隔(SCS)に基づいて決定される。この場合、サブキャリア間隔が15/30/60/120kHzであるときに、T4は、それぞれ、100/200/400/800スロット以下に設定される。すなわち、T4は、100m秒以下に設定される。また、T4は、サブキャリア間隔とは無関係に、32スロット以下に設定してもよい。或いは、T4は、センシング期間Qの長さまたは図4に示すスケジューリングウィンドウのサイズと同じであってもよい。
 選択候補スロットセットは、例えば、追加センシングウィンドウより後に設定される。すなわち、図9に示すように、選択候補スロットセットの開始スロットm3が追加センシングウィンドウの終了スロットm2よりも後になるように、選択候補スロットセットが設定される(m1<m2<m3)。ただし、選択候補スロットセットの一部が追加センシングウィンドウと重なってもよい(m1<m3<m2)。
 次に、リソース選択トリガが発生したときの通信装置2の動作を説明する。ここでは、リソース選択トリガに起因して図9に示す追加センシングウィンドウおよび選択候補スロットセットが設定されるものとする。また、追加センシングウィンドウは、スリープモード期間内に設定されるものとする。
 スリープモードにおいては、通信装置2は、センシングを行わない。ただし、スリープモードであっても、通信装置2は、追加センシングウィンドウ内の各スロットにおいてセンシングを行う。すなわち、通信装置2は、スリープモードであっても、追加センシングウィンドウ内の各スロットにおいて制御チャネルを復号する。そして、通信装置2は、追加センシングウィンドウにおけるセンシングに基づいて、選択候補スロットセット内のリソースが他の通信装置により予約されているか否かを判定する。この後、通信装置2は、選択候補スロットセット内のリソースから他の通信装置により予約されているリソースを除外し、残りのリソースの中から決定されるリソースを利用してデータを送信する。
 ここで、追加センシングウィンドウの幅は、例えば、図4に示すスケジューリングウィンドウと同じ幅に設定される。この場合、図9に示す選択候補スロットセット内のリソースが再送信のために予約されるときには、追加センシングウィンドウ内で対応する初送信が行われているはずである。そうすると、通信装置2は、追加センシングウィンドウ内の各スロットの制御チャネルをモニタすることにより、選択候補スロットセット内で他の通信装置により予約されているリソースを検出することができる。そして、通信装置2は、このセンシングの結果を利用して送信リソースを決定する。よって、他の通信装置のトラヒックとの衝突が回避または抑制され、通信品質が改善する。
 このように、本発明の実施形態においては、部分センシングおよびDRXを利用することで、通信装置2の消費電力が削減される。また、追加センシングウィンドウを設定することで、トラヒックの衝突が回避または抑制される。すなわち、通信装置の消費電力の削減が要求されるD2D通信システムの信頼性が改善される。
 追加センシングウィンドウは、例えば、下記の3つの方法のいずれかで設定される。なお、通信装置2は、物理レイヤ処理部およびMAC(Media Access Control)レイヤ処理部を備えるものとする。物理レイヤ処理部は、MACレイヤ処理部からの指示に基づいてセンシングを行い、選択候補スロットセットから送信リソースの候補を選択する。MACレイヤ処理部は、物理レイヤ処理部を制御すると共に、送信リソースの候補の中から送信リソースを決定する。また、MACレイヤ処理部は、DRXを制御する。
 方法1:物理レイヤ処理部は、リソース選択トリガに応じて、追加センシングウィンドウを設定する。また、物理レイヤ処理部は、追加センシングウィンドウでのセンシングの結果に基づいて、データを送信するための候補リソースを選択する。選択した候補リソースは、MACレイヤ処理部に通知される。なお、方法1では、物理レイヤ処理部は、通常のセンシング期間を設定することなく追加センシングウィンドウを設定してもよい。
 方法2:図10(a)に示すように、MACレイヤ処理部は、物理レイヤ処理部に対して候補リソースリクエストを送信する。候補リソースリクエストを受信すると、物理レイヤ処理部は、オン期間において行ったセンシングの結果に基づいて、選択候補スロットセットから候補リソースを選択する。図9に示す例では、物理レイヤ処理部は、期間QXにおいて行ったセンシングの結果に基づいて選択候補スロットセットから候補リソースを選択する。この後、物理レイヤ処理部は、候補リソースをMACレイヤ処理部に通知する。
 ただし、図9に示す例では、DRXにより、期間QZにおいてセンシングが行われていない。よって、物理レイヤ処理部は、センシング期間Qにおけるセンシングが不十分であると判定する。そして、物理レイヤ処理部は、センシング期間Qにおけるセンシングが不十分であることを表す不足情報をMACレイヤ処理部に送信する。
 不足情報を受信すると、MACレイヤ処理部は、追加センシングウィンドウの設定を指示する追加センシングトリガおよび候補リソースリクエストを物理レイヤ処理部に送信する。追加センシングトリガは、サイドリンク制御チャネルのセンシング期間を表すタイマの起動を指示する。この場合、センシング期間は、例えば、上述したT3およびT4で表される。そして、物理レイヤ処理部は、追加センシングトリガに応じて追加センシングウィンドウを設定し、候補リソースリクエストに応じて候補リソースを選択する。
 方法3:MACレイヤ処理部は、センシング期間Qの一部または全部がDRXのスリープモード期間内に位置していることを認識する。そうすると、MACレイヤ処理部は、図10(b)に示すように、追加センシングウィンドウの設定を指示する追加センシングトリガおよび候補リソースリクエストを物理レイヤ処理部に送信する。この場合、物理レイヤ処理部からMACレイヤ処理部に不足情報が送信されることなく、図10(a)と同様に追加センシングウィンドウが設定される。
 図11は、周期トラヒックを送信するためのリソースプールの切替えの一例を示す。この例では、D2D通信のために複数のリソースプールが用意されている。リソースプールAにおいては、各通信装置は、あるトランスポートブロックを利用してデータを送信するときに、異なるトランスポートブロックの送信リソースを予約できる。よって、周期トラヒックを送信するときには、通信装置は、リソースプールAにおいて、データの送信時に1または複数の後続のリソースを予約する。他方、リソースプールBにおいては、各通信装置は、異なるトランスポートブロックの送信リソースを予約できない。なお、図11では、リソースプールA、Bに対して互いに異なる周波数が割り当てられているが、互いに異なる時間領域が割り当てられてもよい。
 通信装置2は、周期トラヒックの送信を開始するときには、リソースプールBを使用する。ここで、初送信に対応するリソース選択トリガが発生するタイミングは未知なので、通信装置2は、スリーブモード期間内に設定されているセンシング期間において、センシングを行うことはできない。そこで、通信装置2は、トラヒックの衝突を回避または抑制するために、追加センシングウィンドウを設定する。また、通信装置2は、追加センシングウィンドウ内でセンシングを行い、その結果に基づいて送信リソースを決定する。そして、通信装置2は、決定したリソースを利用してデータおよび制御情報を送信する。
 この後、通信装置2は、トラヒックを送信するためのリソースプールをリソースプールBからリソースプールAに切り替える。また、通信装置2は、周期トラヒックに対応するリソース再選択トリガが発生するタイミングを予測する。このとき、通信装置2は、リソースプールの切替えを表すリソース切替え情報を他の通信装置に通知する。リソース切替え情報は、ユニキャスト通信では、PC5-RRC(radio resource control)メッセージ、MAC-CE(MAC control element)、またはSCIを利用して送信される。また、グループキャストまたはブロードキャストにおいては、リソース切替え情報は、MAC-CEまたはSCIを利用して送信される。
 なお、周期トラヒックにおいては、通信装置2は、リソース再選択トリガが発生するタイミングを予測することができる。そして、リソース再選択トリガが発生するタイミングが既知であれば、通信装置2は、リソース再選択トリガに対して図3に示すセンシング期間Pまたは図11に示すセンシング期間P1~P4を適切に設定できる。よって、トラヒックの衝突が回避または抑制される。
 図12は、周期トラヒックに対するセンシングおよびリソース選択の一例を示す。この実施例では、通信装置2は、再選択カウンタを利用して周期トラヒックを送信する。再選択カウンタは、周期トラヒックデータが送信される回数をカウントする。再選択カウンタの初期値は、所定の範囲(例えば、5~15)の中でランダムに選択される。また、図12(a)に示すように、周期トラヒックの送信が実行されるごとに、再選択カウンタがデクリメントされる。
 再選択カウンタが満了するまでの期間は、通信装置2は、一定の周期、且つ、同じ周波数リソースでデータ送信を繰り返す。そして、再選択カウンタが満了すると、リソース再選択が行われる。ここで、再選択カウンタが満了するタイミングは既知である。よって、通信装置2は、再選択カウンタが満了するタイミング(すなわち、リソース再選択トリガが生成されると予測されるスロット)に対して予めセンシング期間Pを設定できる。そして、通信装置2は、センシング期間Pにおいてセンシングを行って送信リソースを決定する。
 ここで、図12(b)に示すように、スロットmにおいて再選択カウンタが1であり、スロットm+Pにおいて再選択カウンタがゼロであるものとする。すなわち、スロットm+Pにおいてリソース再選択トリガが生成されると予測される。この場合、通信装置2は、スロットm+Pに対して選択候補スロットセットを設定し、さらにその選択候補スロットセットに対してセンシング期間P1~P4を設定する。
 ところが、センシング期間P1、P2はDRXのオン期間内に位置するが、センシング期間P3、P4はDRXのスリープモード期間内に位置する。この場合、通信装置2は、センシング期間P3、P4においてセンシングを実行するために、センシングタイマを起動する。センシングタイマは、センシング期間P3、P4の開始スロットにおいてそれぞれ起動される。また、センシングタイマの長さは、センシング期間P3、P4と同じである。なお、センシングタイマの長さは、例えば、センシングを実行するスロットの個数で表される。
 通信装置2は、センシングタイマの起動時にセンシングを開始し、センシングタイマの満了時にセンシングを終了する。したがって、DRXのスリープモード期間であっても、センシング期間P3、P4のセンシングが実現される。
 このように、本発明の実施形態によれば、DRX動作を行う通信装置において、スリープモード期間内にセンシング期間が位置する場合であっても、適切にセンシングを行うことができる。よって、他の通信装置による予約を検出できるので、消費電力を削減しながら通信品質を改善できる。なお、再選択カウンタが1より大きいときは、通信装置2の送信リソースは予め決定されているので、リソースの再選択を行う必要はない。
 図13は、消費電力の削減について説明する図である。この実施例では、各スロットは、図13(a)に示すように、14個のシンボルから構成される。シンボル0には、AGC(Auto gain control)シンボルが割り当てられる。シンボル1~3の一部の周波数にはPSCCHおよびPSCCH DMRS(Demodulation Reference Signal)が割り当てられる。1stステージSCIは、PSCCHにより送信される。シンボル4およびシンボル10には、PSSCH DMRSが割り当てられる。シンボル4の一部の周波数には、斜線領域で表すPSSCH(2ndステージSCI)が割り当てられる。シンボル13には、ギャップシンボルが割り当てられる。他のシンボルには、PSSCH(データ)が割り当てられる。
 通信装置2は、DRXのオン期間においてセンシングを行うときは、シンボル0~12を復号する。よって、シンボル0~12において所定の電力が消費される。シンボル13は、マイクロスリープ状態に保持される。
 これに対して、DRXのスリープモード期間においてセンシングを行うときには、通信装置2は、リソース予約に係わる制御情報を取得するために必要なシンボルのみを復号する。例えば、図9に示す追加センシングウィンドウまたは図12においてセンシングタイマにより起動される期間P3、P4においては、制御情報を取得するために必要なシンボルのみが復号される。図13(b)に示す例では、制御情報(1stステージSCIおよび2ndステージSCI)は、シンボル1~4を利用して伝送される。したがって、この場合、通信装置2は、シンボル0~4のみを復号する。また、図13(c)に示す実施例では、制御情報は、シンボル1~3に割り当てられるPSCCHを利用して伝送される。この場合、通信装置2は、シンボル0~3のみを復号する。このように、センシング期間がスリープモード期間内に位置しないときに復号されるシンボルの数より、センシング期間がスリープモード期間内に位置するときに復号されるシンボルの数の方が少なくなる。よって、DRXのスリープモード期間において行われるセンシングに係わる消費電力は、DRXのオン期間において行われるセンシングと比較して小さくなる。
 図14は、本発明の実施形態に係わる通信方法の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、例えば、非周期トラヒックまたは周期トラヒックの初送信に対して実行される。ただし、このフローチャートの処理は、他のトラヒックに対して実行してもよい。
 S1において、通信装置2は、リソース選択トリガを待ち受ける。リソース選択トリガは、例えば、通信装置2に実装されるアプリケーションにより生成される。そして、リソース選択トリガが生成されると、通信装置2の処理はS2に進む。
 S2において、通信装置2は、追加センシングウィンドウを設定する。また、S3において、通信装置2は、選択候補スロットセットを設定する。なお、通信装置2は、S2の前にS3を実行してもよいし、S2およびS3を同時に実行してもよい。
 追加センシングウィンドウは、リソース選択トリガよりも後に設定される。選択候補スロットセットは、追加センシングウィンドウよりも後に設定される。ここで、追加センシングウィンドウの開始スロットは、可能な限り、リソース選択トリガに近いことが好ましい。また、追加センシングウィンドウの幅は、特に限定されるものではないが、例えば、図4に示すスケジューリングウィンドウの幅Wと同じであってもよい。或いは、追加センシングウィンドウがリソース選択トリガと選択候補スロットセットとの間に位置するように、追加センシングウィンドウの幅を決定してもよい。さらに、追加センシングウィンドウの一部が選択候補スロットセットに重なってもよい。
 S4において、通信装置2は、追加センシングウィンドウにおいてセンシングを行う。すなわち、通信装置2は、追加センシングウィンドウ内で受信した制御チャネルを復号して制御情報(例えば、SCI)を取得する。また、この制御情報に対応するデータチャネルの受信電力(例えば、PSCCHのRSRP又はPSSCHのRSRP又はRSSI)を測定する。そして、センシングの結果は、メモリに保存される。
 S11~S12において、通信装置2は、センシングの結果に基づいて、他の通信装置により予約されており、且つ、受信電力が閾値より大きいリソースを抽出する。閾値の初期値は、予め決められているか、或いは、基地局1から通知される。なお、通信装置(ここでは、通信装置Z)は、D2D通信のためのリソースを予約すると、SCIを利用してその予約の内容を周りの装置に通知する。このとき、この通知は、この通信装置Zの周辺に位置する各通信装置に到達する。よって、通信装置2は、センシングにより他の通信装置によるリソースの予約を検出できる。そして、通信装置2は、選択候補スロットセット内のリソースから、予約および受信電力に基づいて抽出したリソースを除外する。
 S13において、通信装置2は、選択候補スロットセット内に所定量以上のリソースが残っているか否かを判定する。所定量は、例えば、選択候補スロットセットの初期状態のリソースの総量の20パーセントである。そして、残っているリソースの量が所定量より少ないときは、通信装置2は、S14において、閾値を大きくする。このとき、閾値は、例えば、3dBだけインクリメントされる。この後、通信装置2の処理はS11に戻る。即ち、選択候補スロットセット内に残っているリソースの量が所定量以上になるまで、S11~S14の処理が繰り返し実行される。そして、選択候補スロットセット内に残っているリソースの量が所定量以上になると、通信装置2の処理はS15に進む。
 S15において、通信装置2は、選択候補スロットセット内に残っているリソースの中から、データを送信するためのリソースを選択する。そして、通信装置2は、選択したリソースを利用してデータを送信する。
 図15は、本発明の実施形態に係わる通信方法の他の例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理も、例えば、非周期トラヒックまたは周期トラヒックの初送信に対して実行される。また、図14に示す手順と同様に、通信装置2は、S1において、リソース選択トリガを待ち受ける。そして、リソース選択トリガが生成されると、通信装置2の処理はS21に進む。
 S21において、通信装置2は、選択候補スロットセットを設定する。また、S22において、通信装置2は、センシング期間を設定する。このセンシング期間は、例えば、図5または図9に示すセンシング期間Qに相当する。なお、以下の記載では、S22において設定されるセンシング期間を「通常センシング期間」と呼ぶことがある。
 S31において、通信装置2は、通常センシング期間のセンシングが適切に実行されたか否かを判定する。このとき、通常センシング期間の少なくとも一部がDRXのスリープモード期間内に位置しているか否かが判定される。例えば、図8(b)に示す例では、センシング期間Qのうち、期間QZがDRXのスリープモード期間内に位置している。そして、通常センシング期間の少なくとも一部がDRXのスリープモード期間内に位置しているときは、センシングが不十分であると判定される。この場合、追加センシングウィンドウを設定するために、通信装置2の処理はS32に進む。一方、通常センシング期間がDRXのオン期間内に位置しないときは、センシングが十分であると判定され、S32~S33はスキップされる。
 S32およびS33は、それぞれ図14に示すS2およびS4と実質的に同じである。すなわち、通信装置2は、S32において、追加センシングウィンドウを設定する。このとき、追加センシングウィンドウは、リソース選択トリガよりも後に設定される。また、通信装置2は、S33において、追加センシングウィンドウにおいてセンシングを行う。そして、センシングの結果は、メモリに保存される。
 この後、通信装置2は、S10においてリソース選択処理を実行する。リソース選択処理は、図14に示すS11~S15に相当する。すなわち、通信装置2は、通常センシング期間内のセンシングの結果またはS33のセンシングの結果に基づいて、選択候補スロットセット内に残っているリソースの中から、データを送信するためのリソースを決定する。そして、通信装置2は、決定したリソースを利用してデータを送信する。
 図16は、本発明の実施形態に係わる通信方法の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、例えば、周期トラヒックに対して実行される。
 S41において、通信装置2は、リソース再選択トリガが発生するスロットを予測する。なお、通信装置2が周期トラヒックを送信するときは、次のリソース再選択トリガが発生するスロットを容易に予測できる。
 S42~S43において、通信装置2は、選択候補スロットセットおよび対応するセンシング期間を設定する。選択候補スロットセットおよび対応するセンシング期間は、例えば、図3を参照して説明した方法で設定される。図12(b)に示す例では、センシング期間P1~P4が設定される。なお、以下の記載では、S43において設定されるセンシング期間を「通常センシング期間」と呼ぶことがある。
 S44において、通信装置2は、通常センシング期間のセンシングが適切に実行され得るか否かを判定する。このとき、通常センシング期間の少なくとも一部がDRXのスリープモード期間内に位置しているか否かが判定される。たとえば、図12(b)に示す例では、センシング期間P1~P4のうち、期間P3、P4がDRXのスリープモード期間内に位置している。そして、通常センシング期間の少なくとも一部がDRXのスリープモード期間内に位置しているときは、センシングが不十分であると判定される。この場合、通信装置2の処理はS45に進む。一方、通常センシング期間がDRXのオン期間内に位置しないときは、センシングが十分であると判定され、S45はスキップされる。
 S45において、通信装置2は、DRXのスリープモード期間内に位置する通常センシング期間を再設定する。図12(b)に示す例では、センシング期間P3、P4が再設定される。一例としては、スリープモードにおいてもセンシングが実行されるように、センシングタイマが設定される。この場合、センシングタイマは、例えば、センシング期間P3、P4の開始スロットに起動され、センシング期間P3、P4の終了スロットに満了するように設定される。
 S46において、通信装置2は、センシングを行う。このとき、DRXのオン期間内に位置するセンシング期間においては、通常通り、センシングが行われる。また、スリープモード期間内に位置するセンシング期間においては、上述したセンシングタイマによりセンシングが行われる。したがって、例えば、図12(b)に示すケースであっても、実質的に、センシング期間P1~P4のセンシングが実現される。
 この後、通信装置2は、S47においてリソース選択トリガを待ち受ける。そして、リソース選択トリガが生成されると、通信装置2は、S10においてリソース選択処理を実行する。すなわち、通信装置2は、S46のセンシングの結果に基づいて送信リソースを決定する。
 図17は、基地局1の構成の一例を示す。基地局1は、例えば、次世代基地局装置(gNB:Next generation NodeB)である。そして、基地局1は、図17に示すように、制御部11、記憶部12、ネットワークインタフェース13、無線送信部14、無線受信部15を備える。なお、基地局1は、図17に示していない他の回路または機能を備えていてもよい。
 制御部11は、基地局1が提供するセルラ通信を制御する。また、制御部11は、通信装置2により行われるD2D通信(即ち、サイドリンク通信)のためのパラメータを決定してもよい。例えば、制御部11は、図5に示す選択ウィンドウの配置を表すパラメータT1、T2、選択候補スロットセット内のスロット数を表すパラメータY、スケジューリングウィンドウのサイズを表すパラメータWなどを決定してもよい。この場合、決定したパラメータは、例えば、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)またはRRC(Radio Resource Control)等により通信装置2に通知される。なお、制御部11は、この実施例では、プロセッサにより実現される。ただし、制御部11の機能の一部は、ハードウェア回路で実現してもよい。
 記憶部12には、プロセッサにより実行されるソフトウェアプログラムが記憶される。また、記憶部12には、基地局1の動作を制御するために必要なデータおよび情報が記憶される。なお、記憶部12は、例えば、半導体メモリにより実現される。ネットワークインタフェース13は、コアネットワークに接続するためのインタフェースを提供する。すなわち、基地局1は、ネットワークインタフェース13を介して他の基地局1または基地局1を制御するネットワーク管理システムに接続することができる。
 無線送信部14は、制御部11から与えられる指示に従って、セルラ通信の無線信号を送信する。すなわち、無線送信部14は、セル内に位置する通信装置2に下りリンク信号を送信する。無線受信部15は、制御部11から与えられる指示に従って、セルラ通信の無線信号を受信する。すなわち、無線受信部15は、セル内に位置する通信装置2から送信される上りリンク信号を受信する。なお、セルラ通信は、例えば、2.4GHz帯および/または4GHz帯を使用して提供される。
 図18は、通信装置2の構成の一例を示す。通信装置2は、セルラ通信およびD2D通信をサポートする。なお、D2D通信は、セルラ通信とは異なる周波数帯を使用して実現される。例えば、D2D通信は、6GHz帯を使用して提供される。ただし、D2D通信は、セルラ通信の上りリンクと同じ周波数帯を共有してもよい。そして、通信装置2は、制御部21、記憶部22、無線送信部23、無線受信部24、無線送信部25、無線受信部26を備える。なお、通信装置2は、図18に示していない他の回路または機能を備えていてもよい。
 制御部21は、通信装置2が提供するセルラ通信およびD2D通信を制御する。制御部21は、この実施例では、プロセッサにより実現される。この場合、制御部21は、記憶部22に記憶されているソフトウェアプログラムを実行することにより、セルラ通信およびD2D通信を制御する機能を提供する。例えば、制御部21は、図14~図16に示すフローチャートの処理を記述したプログラムを実行する。この場合、制御部21は、例えば、通信装置2に与えられるリソース(再)選択トリガに対して図14~図16に示すフローチャートの処理を実行する。
 また、制御部21は、受信サイクル決定部21a、センシング期間設定部21b、リソース決定部21c、選択候補スロットセット設定部21dの機能を提供する。受信サイクル決定部21aは、第1の状態を保持する第1の期間および第1の状態より消費電力が低い第2の状態を保持する第2の期間から構成される受信サイクルを設定する。なお、第1の期間、第2の期間、および受信サイクルは、上述した実施例では、オン期間、スリープモード期間、およびDRXサイクルに相当する。センシング期間設定部21bは、D2D信号を送信するためのリソースの選択を要求するリソース選択トリガに対してセンシング期間を設定する。また、センシング期間設定部21bは、追加センシングウィンドウを設定することもできる。リソース決定部21cは、選択候補スロットセットの中からD2D信号を送信するためのリソースを決定する。選択候補スロットセット設定部21dは、リソース選択トリガに対して選択候補スロットセットを設定する。なお、制御部21の機能の一部は、ハードウェア回路で実現してもよい。
 記憶部22には、プロセッサにより実行されるソフトウェアプログラムが記憶される。また、記憶部22には、通信装置2の動作を制御するために必要なデータおよび情報が記憶される。なお、記憶部22は、例えば、半導体メモリにより実現される。
 無線送信部23は、制御部21から与えられる指示に従って、セルラ通信の無線信号を送信する。即ち、無線送信部23は、基地局1に上りリンク信号を送信する。無線受信部24は、制御部21から与えられる指示に従って、セルラ通信の無線信号を受信する。即ち、無線受信部24は、基地局1から送信される下りリンク信号を受信する。このとき、無線受信部24は、DRXおよびセンシングに係わるパラメータを基地局1から受信することがある。
 無線送信部25は、制御部21から与えられる指示に従って、D2D通信の無線信号を送信する。即ち、無線送信部25は、通信装置2が自分で選択するリソースを使用して、他の通信装置にD2D信号を送信する。無線受信部26は、制御部21から与えられる指示に従って、D2D通信の無線信号を受信する。すなわち、無線受信部26は、他の通信装置から送信されるD2D信号を受信する。D2D信号は、この実施例では、V2XデータおよびV2X制御情報を含む。なお、センシング処理は、無線受信部26により実行される。すなわち、無線受信部26は、センシング期間においてセンシングを行うセンシング部26aを備える。この場合、無線受信部26は、センシング処理を実行するプロセッサを備えてもよい。
 なお、図18に示す例では、セルラ通信のための無線通信部およびD2D通信のための無線通信部が互いに分離して設けられているが、通信装置2はこの構成に限定されるものではない。例えば、セルラ通信のための無線通信部およびD2D通信のための無線通信部が共用されるようにしてもよい。この場合、無線送信部25および無線受信部26は不要である。そして、無線送信部23は、セルラ信号およびD2D信号を送信し、無線受信部24は、セルラ信号およびD2D信号を受信する。また、無線受信部24は、センシング部を備える。
1 基地局
2 通信装置
11 制御部
12 記憶部
13 ネットワークインタフェース
14 無線送信部
15 無線受信部
21 制御部
21a 受信サイクル決定部
21b センシング期間設定部
21c リソース決定部
21d 選択候補スロットセット設定部
22 記憶部
23、25 無線送信部
24、26 無線受信部
26a センシング部
100 無線通信システム
 

Claims (8)

  1.  D2D(Device-to-Device)通信をサポートする通信装置であって、
     第1の状態を保持する第1の期間および前記第1の状態より消費電力が低い第2の状態を保持する第2の期間から構成される受信サイクルを設定する受信サイクル設定部と、
     前記受信サイクルが設定されているときに、D2D信号を送信するためのリソースの選択を要求するリソース選択トリガの後に追加センシング期間を設定するセンシング期間設定部と、
     前記追加センシング期間においてセンシングを行うセンシング部と、
     前記センシング部によるセンシングの結果に基づいて、D2D信号を送信するためのリソースを決定するリソース決定部と、
     を備える通信装置。
  2.  前記センシング期間設定部は、前記リソース選択トリガの前に設定されているセンシング期間の少なくとも一部が前記第2の期間内に位置するときに、前記追加センシング期間を設定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3.  選択候補スロットセットを設定する選択候補スロットセット設定部をさらに備え、
     前記センシング部は、前記追加センシング期間におけるセンシングにおいて、受信信号を復号することにより他の通信装置により予約されたリソースを表す制御情報を検出し、
     前記リソース決定部は、前記選択候補スロットセットに属するリソースから前記制御情報により表されるリソースを除外し、前記選択候補スロットセット内の残りのリソースの中からD2D信号を送信するためのリソースを決定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  4.  前記選択候補スロットセット設定部は、前記追加センシング期間の後に選択候補スロットセットを設定する
     ことを特徴とする請求項3に記載の通信装置。
  5.  前記通信装置が周期トラヒックの初送信を行うときに、前記センシング期間設定部は、第1のリソースプール内に追加センシング期間を設定し、前記リソース決定部は、前記追加センシング期間におけるセンシングの結果に基づいて前記第1のリソースプールにおいて前記初送信のためのリソースを決定し、
     前記通信装置が周期トラヒックの後続の送信を行うときに、前記センシング期間設定部は、前記第1のリソースプールと異なる第2のリソースプール内に、リソース選択トリガに対応するセンシング期間を設定し、前記リソース決定部は、前記センシング期間におけるセンシングの結果に基づいて前記第2のリソースプールにおいて前記後続の送信のためのリソースを決定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  6.  前記初送信のためのリソースを利用して送信される制御情報は、前記第1のリソースプールから前記第2のリソースプールへの切り替えを表す情報を含む
     ことを特徴とする請求項5に記載の通信装置。
  7.  前記通信装置が周期トラヒックを送信するときに、前記センシング期間設定部は、リソース選択トリガの前に対応するセンシング期間を設定し、
     前記センシング期間が前記第2の期間内に位置しないときに前記センシング部により復号されるスロット当りのシンボルの数よりも、前記センシング期間が前記第2の期間内に位置するときに前記センシング部により復号されるスロット当りのシンボルの数の方が少ない
     ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  8.  D2D(Device-to-Device)通信をサポートする通信装置により実行される通信方法であって、
     第1の状態を保持する第1の期間および前記第1の状態より消費電力が低い第2の状態を保持する第2の期間から構成される受信サイクルを設定し、
     前記受信サイクルが設定されているときに、D2D信号を送信するためのリソースの選択を要求するリソース選択トリガの後に追加センシング期間を設定し、
     前記追加センシング期間においてセンシングを行い、
     前記センシングの結果に基づいて、D2D信号を送信するためのリソースを決定する
     ことを特徴とする通信方法。
PCT/JP2020/039654 2020-10-22 2020-10-22 通信装置および通信方法 WO2022085140A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/039654 WO2022085140A1 (ja) 2020-10-22 2020-10-22 通信装置および通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/039654 WO2022085140A1 (ja) 2020-10-22 2020-10-22 通信装置および通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022085140A1 true WO2022085140A1 (ja) 2022-04-28

Family

ID=81289847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/039654 WO2022085140A1 (ja) 2020-10-22 2020-10-22 通信装置および通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022085140A1 (ja)

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ITRI: "Remaining Issues on Resource Allocation in NR Sidelink Mode 2", 3GPP DRAFT; R1-2003653, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG1, no. e-Meeting; 20200525 - 20200605, 15 May 2020 (2020-05-15), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France , XP051885428 *
OPPO: "Discussion on remaining open issues for mode 2", 3GPP DRAFT; R1-2001749, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG1, no. Online Meeting ;20200420 - 20200430, 11 April 2020 (2020-04-11), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France , XP051875248 *
VIVO: "Discussion on sidelink DRX", 3GPP DRAFT; R1-2005405, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG1, no. e-Meeting; 20200817 - 20200828, 8 August 2020 (2020-08-08), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France , XP051917430 *
VIVO: "Resource allocation for sidelink power saving", 3GPP DRAFT; R1-2005403, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG1, no. e-Meeting; 20200817 - 20200828, 8 August 2020 (2020-08-08), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France , XP051917428 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11084436B2 (en) System and method of reducing interruptions for vehicle to vehicle communication
US20120201182A1 (en) Power-saving method in a wireless communication system
EP4090084A1 (en) Resource selection method and apparatus, and terminal device
JP2006352489A (ja) 移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動通信システム並びに間欠受信方法
CN104219740A (zh) 激活状态处理方法及装置
JP2023530553A (ja) 通信方法、端末デバイス、及びコンピュータ可読媒体
US20120185583A1 (en) Methods and apparatus for enabling relaying of peer discovery signals
US20230319950A1 (en) Consideration of Active Reception Status in Resource Selection for D2D Communication
CN114071410A (zh) 侧行链路资源分配的部分感知增强机制
CN116195355A (zh) 边链路非连续接收方法及装置
CN114375045A (zh) 资源池切换方法、装置、终端及网络侧设备
CN116325945A (zh) 基站装置、终端站装置、无线通信系统以及无线通信方法
WO2022085140A1 (ja) 通信装置および通信方法
CN110839228A (zh) 基于信令监听的NB-IoT的D2D通信方法、终端及系统
CN114765837A (zh) 省电处理方法、装置及设备
CN116889013A (zh) 边链路资源的重选方法及装置
WO2021088033A1 (zh) 确定资源选择窗的方法及装置、电子设备和可读存储介质
JP7347656B2 (ja) 通信装置、通信方法、および通信システム
WO2021250732A1 (ja) 通信装置、通信方法、および通信システム
WO2022029950A1 (ja) 通信装置および通信方法
WO2022188093A1 (zh) 信息发送方法、信息接收方法、装置、终端及存储介质
WO2022000186A1 (en) Methods and apparatuses of saving power for a sidelink
WO2024073896A1 (en) Opportunistic rx beam alignment for sidelink operation in fr2
EP4301073A1 (en) Data retransmission method and related devices
JP2024521615A (ja) 無線通信方法及び機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20958692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20958692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP