WO2022039269A1 - 電気刺激システム及び高周波治療装置 - Google Patents

電気刺激システム及び高周波治療装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022039269A1
WO2022039269A1 PCT/JP2021/030659 JP2021030659W WO2022039269A1 WO 2022039269 A1 WO2022039269 A1 WO 2022039269A1 JP 2021030659 W JP2021030659 W JP 2021030659W WO 2022039269 A1 WO2022039269 A1 WO 2022039269A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrodes
frequency treatment
treatment device
stimulation system
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/030659
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝蔵 玉置
京樹 中島
Original Assignee
株式会社アパタイト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アパタイト filed Critical 株式会社アパタイト
Priority to JP2022544026A priority Critical patent/JPWO2022039269A1/ja
Publication of WO2022039269A1 publication Critical patent/WO2022039269A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/04Measuring instruments specially adapted for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation

Definitions

  • the present invention relates to a high frequency treatment device and an electrical stimulation system having a high frequency treatment device.
  • Patent Document 1 Conventionally, a medical method using a high-frequency treatment device has been performed.
  • the one described in Patent Document 1 has a single electrode.
  • the control device that controls this high-frequency treatment device performs treatment by passing a predetermined alternating current through a single electrode.
  • Patent Document 1 The one described in Patent Document 1 is intended to perform treatment while the user is using a pen-type high-frequency treatment device and the high-frequency treatment device is in an optimum state by a separate control device.
  • the one described in the same document has a high degree of freedom when used by a medical worker who is a user because of the shape of the pen-shaped high-frequency treatment device.
  • the high-frequency treatment device since the high-frequency treatment device has a substantially pen shape having a single electrode, the user of this high-frequency treatment device optimally adjusts the strength and angle at which the electrodes are applied. It is conceivable that considerable skill is required to do so.
  • an object of the present invention is to provide an electrical stimulation system and a high-frequency treatment device capable of more efficiently performing treatment using a high-frequency treatment device.
  • the electrical stimulation system according to the present invention is an electrical stimulation system having a high-frequency treatment device having a handle held by a user and a plurality of electrodes, and a control device for oscillating an alternating current in the high-frequency treatment device.
  • a control device for oscillating an alternating current in the high-frequency treatment device since the high-frequency treatment device has a plurality of electrodes, more efficient treatment can be performed unlike the conventional one having a single electrode.
  • control device intermittently energize a plurality of electrodes of the high frequency treatment device.
  • control device has a sequential energization function in which an arbitrary electrode is energized and then the adjacent electrodes are sequentially energized.
  • the high frequency treatment device has three or more of the electrodes, and the control device has a random energization function of randomly energizing a plurality of electrodes. May be good.
  • control device for more suitable use for the user, a configuration in which the control device is configured so that the sequential energization function and the random energization function can be switched can be mentioned.
  • control device for stable use of a high-frequency treatment device
  • a configuration in which the control device has a single energization function of energizing only a single electrode at the same time can be mentioned.
  • the high frequency treatment device has three or more electrodes, and the control device energizes two or more electrodes.
  • a configuration having a function can be mentioned.
  • control device there is a configuration in which the control device is configured so that the single energization function and the multiple energization function can be switched.
  • the control device is an electrical stimulation system capable of energizing the plurality of electrodes at different frequencies, and can be mentioned as another suitable example of the control device.
  • control device there is a configuration in which the control device is configured so that the oscillation output can be changed.
  • control device is configured so that the output time for outputting the alternating current to the electrodes and the stop time for not outputting the alternating current to any of the electrodes can be variably configured. Can be mentioned.
  • the high-frequency treatment device is configured such that a handle gripped by a user, a plurality of electrodes capable of applying an alternating current to an object, and the plurality of electrodes can be independently energized. It is characterized by having a plurality of conductive wires.
  • a plurality of electrodes are provided in each of a plurality of directions.
  • the plurality of directions can be used not only in the directions orthogonal to the vertical and horizontal directions, but also in various aspects such as a triangular shape, a circular shape, and a radial shape.
  • a configuration having an engaging recess and an engaging convex portion provided on one or the other of the handle and the plurality of electrodes examples thereof include a configuration that enables easy replacement using uneven engagement.
  • an engaging convex portion may be provided on the handle side or an engaging convex portion may be provided on the plurality of electrode sides.
  • the high-frequency treatment device In order to enable the high-frequency treatment device to be performed at the desired angle, position, and pressing strength in the posture desired by the user, it is provided around the plurality of electrodes and is flush with the tip surfaces of the plurality of electrodes. It is desirable to have more flat surfaces.
  • a plurality of electrodes are fixed to the handle in order to enable stable operation of the plurality of electrodes.
  • the plurality of electrodes can move relative to the handle.
  • the diameter of the electrode is 0.5 mm or more and 5 mm or less can be mentioned.
  • an electrical stimulation system and a high-frequency treatment device capable of performing treatment using a high-frequency treatment device more efficiently.
  • FIG. 5 It is an external view of the electrical stimulation system which concerns on 1st Embodiment of this invention.
  • A is a perspective view according to the embodiment, (B) is a vertical sectional view, and (C) is a schematic I-I line sectional view according to (B). It is an external view which concerns on the modification of the 1st Embodiment. Same as above.
  • A) is an exploded perspective view according to a modified example of the first embodiment, (B) is a schematic vertical sectional view according to (A), and (C) is an operation explanatory view according to (B). .. (A), (B), and (C) are views corresponding to FIG. 5 according to another modification. Same as above.
  • the electrical stimulation system S1 according to the present invention is suitably used for, for example, dentistry and the like.
  • the electrical stimulation system S1 according to this embodiment includes a high-frequency treatment device 1 having a handle 10 held by the user and contacts 12a as a plurality of electrodes, a control device 2 that oscillates an alternating current to the high-frequency treatment device 1, and a control device 2. It is characterized by having.
  • the high frequency treatment device 1 oscillates a high frequency which is an alternating current input from the control device 2.
  • the counter electrode plate T shown in FIG. 1 is indispensable for accurately applying the alternating current generated from the high frequency treatment device 1 to the target.
  • the alternating current from the high frequency treatment device 1 can be applied to the arbitrary portion.
  • the high-frequency treatment device 1 includes a handle 10 for the user as a practitioner to grip with fingers, a head 12 provided at the tip of the handle 10, and an energizing unit for transmitting an alternating current from the control device 2 to the head 12. Is the main component.
  • the handle 10 is a straight straight type (10a).
  • the specific surface shape of the straight type (10a) handle 10 is not limited to the cylindrical shape as shown in the figure. Various shapes can be applied so as to be suitable for the shape of the practitioner's fingers.
  • the head 12 is mainly composed of a contactor 12a which is an electrode for applying an alternating current to the target. That is, the contact 12a corresponds to the electrode according to the present invention.
  • a plurality of electrodes, which are the contacts 12a are provided in a plurality of directions. Specifically, it has a total of six contacts 12a, three in the longitudinal direction and two in the minor direction.
  • the head 12 has a flat surface 12f formed flush with the tip portion 12e of the contact 12a. By having the flat surface 12f, the tip end portion 12e of the contactor 12a can be brought into contact with the object in a desired posture.
  • the plurality of contacts 12a are fixedly arranged at predetermined intervals on the flat surface 12f.
  • the contact 12a directly applies an alternating current to the target.
  • the contact 12a has a substantially cylindrical shape having a base portion 12d that is in direct contact with the energizing portion 14 and a tip portion 12e that can be in direct contact with the target. Is not limited to a cylindrical shape.
  • the energizing unit 14 is mainly composed of six conductive wires 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, and 14f in the present embodiment provided with the number of contacts 12a. As a result, an alternating current can be arbitrarily applied to the contactor 12a, which is an electrode, independently by the control device 2.
  • the number and arrangement of the contacts 12a are not limited to this embodiment, and various arrangements such as circular arrangement and radial arrangement can be applied. Further, of course, in order to provide more efficient use, it is preferable that a plurality of contacts 12a are provided in each of a plurality of directions. Further, the plurality of directions is not limited to the directions orthogonal to each other in the vertical and horizontal directions, and various other modes such as a triangular shape and a polygonal shape can be used.
  • the diameter of the contactor 12a as an electrode is 0.5 mm or more and 5 mm or less. If the diameter of the contactor 12a, which is an electrode, is smaller than 0.5 mm, sufficient alternating current cannot be applied. Further, if the diameter exceeds 5 mm, the burden on the subject to be used may be unnecessarily increased.
  • the high-frequency treatment apparatus 1 is an integrated type in which the handle 10 and the contacts 12a, which are a plurality of electrodes, are integrally formed. be.
  • the contactor 12a which is a plurality of electrodes, is fixed to the handle 10.
  • the contactor 12a which is a plurality of electrodes, is fixedly arranged with respect to the flat surface 12f at a predetermined interval, when the contactor 12a is brought into contact with the working surface (gingiva or the like), the contactor 12a is fixedly arranged. It is possible to avoid the contact from acting by concentrating on a part.
  • FIG. 3 shows a type (10b) in which the handle 10 is curved (curved), unlike the ones in FIGS. 1 and 2. Further, this curved mode may be a curved shape fixed to a predetermined shape or a configuration capable of forming a deformable curved shape.
  • FIG. 4 a configuration in which a plurality of contacts 12a can operate relative to the handle 10 may be applied.
  • the high-frequency treatment device 1 shown in the figure is provided with a movable portion 18 so that the head 12 can rotate with respect to the handle 10.
  • the handle 10 and the head 12 are integrally formed, but in the following modification, the head 12 having a plurality of contacts 12a is the head body 12b. Is a separate type formed in a separate body.
  • the handle 10 and the plurality of contacts 12a are separately configured so that the plurality of contacts 12a can be exchanged.
  • the high-frequency treatment device 1 includes an engaging portion 16 for connecting the head body 12b and the cartridge 12c.
  • the engaging portion 16 is connected to the engaging claw 16a by a so-called uneven engagement having an engaging hole.
  • FIG. 5 shows, as an example, a connecting portion 14g provided as an energizing portion 14 in addition to the conductive wires 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, and 14f.
  • the engaging portion 16 has an upper engaging hole 16f provided on the cartridge 12c side and a lower engaging claw 16d provided on the head body 12b side.
  • the figure (A) is an external view
  • the figure (B) is a sectional view of a main part
  • (C) is an assembly drawing according to (B).
  • what is shown in the figure shows an embodiment having a coil spring 14h and a presser 14i supported by the coil spring 14h as a connecting portion 14g. This enables reliable energization from the energizing unit 14 to the contact 12a.
  • FIG. 6 shows a connecting portion 14g provided with a leaf spring 14j that can be pressed from the side near the base portion 12d of the contactor 12a instead of the coil spring 14h and the presser 14i described above in FIG.
  • the figure (A) is an external view
  • the figure (B) is a sectional view of a main part
  • (C) is an assembly drawing according to (B).
  • FIG. 7 what is shown in FIG. 7 is a modified structure of the head body 12b and the cartridge 12c. That is, an embodiment is shown in which an upper engaging claw 16c, which is an engaging convex portion, is provided on the plurality of contacts 12a side, and a lower engaging hole 16e is provided on the head main body 12b side.
  • the figure (A) is an external view
  • the figure (B) is a sectional view of a main part
  • (C) is an assembly drawing according to (B).
  • the one shown in FIG. 7 has a mode in which foreign matter can be more reliably prevented from being mixed during use.
  • the high frequency treatment device 1 is provided with an engaging hole in the head body 12b and an engaging claw 16a on the cartridge 12c side. Thereby, the durability of the high frequency treatment device 1 itself can be further improved.
  • this electrical stimulation system S1 has a high frequency treatment device 1, a control device 2, and a counter electrode plate T. Then, in the present embodiment, the control device 2 intermittently energizes each of the plurality of electrodes, the contacts 12a, of the high-frequency treatment device 1.
  • control device 2 for controlling the high frequency treatment device 1 will be described with reference to FIGS. 8 to 18.
  • FIG. 8 is a circuit diagram showing the configuration of the control device 2 according to the first embodiment.
  • the control device 2 oscillates a control circuit 20a, a switching driver circuit 20c, an oscillation circuit 20b, a power supply circuit 20d, an output transformer 20e, a switching element 20f, a resistor 20g, a capacitor 20h, a selector 4, and an oscillation. It has a switch 20i.
  • control circuit 20a emits a frequency signal 22a, an output signal 22b, an ON / OFF signal 22c, and a switching signal (for the selector) 22d.
  • control circuit 20a switches the oscillation frequency by sending the frequency signal 22a to the oscillation circuit 20b, and transmits the transmission output by sending the switching signal 22d. Switch.
  • control circuit 20a can switch ON / OFF of the oscillation circuit 20b by emitting an ON / OFF signal 22c.
  • the oscillation circuit 20b receives the power supply from the power supply circuit 20d and also receives the frequency signal 22a and the switching signal 22d to control the switching driver circuit 20c.
  • the switching driver circuit 20c receives the frequency signal 22a and the switching signal 22d described above, and controls the switching element 20f so that a predetermined frequency and output can be output.
  • the switching element 20f is mainly composed of a semiconductor, it plays a digital role of turning on / off the semiconductor.
  • the switching driver circuit 20c is connected to the ground via the resistor 20g. Further, the switching driver circuit 20c is connected to the output transformer 20e.
  • the output transformer 20e is for converting a high current and a low voltage from the power supply circuit 20d into a low current and a high voltage.
  • the output transformer 20e is connected to the selector 4 and the counter electrode plate T via the capacitor 20h, respectively.
  • the capacitor 20h is for removing noise, which is a direct current component, among alternating currents having a predetermined frequency.
  • the selector 4 receives the switching signal 22d from the control circuit 20a and applies an alternating current called high frequency to each electrode of the high frequency treatment device 1 which is a handpiece, that is, the contactor 12a.
  • the output applied to the contact 12a is adjusted by the pulse width with respect to the high frequency output, but the conventional high frequency output is made constant by reducing the current value as much as possible and increasing the voltage. You may do it.
  • control device 2 can suitably control the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 9 is a modification of FIG. 8.
  • the control circuit 20a can turn on / off the power supply from the power supply circuit 20d to the switching driver circuit 20c.
  • an oscillation switch 20i is provided between the power supply circuit 20d and the switching driver circuit 20c, and the oscillation switch 20i can be controlled by the control circuit 20a.
  • FIG. 10 shows another modification as another example block diagram 1 of the present invention.
  • the selector 4 controls the high frequency treatment device 1 which is a handpiece by switching the signal to the switching element 20f.
  • the output transformer 20e, the switching element 20f, the resistor 20g, and the capacitor 20h are provided as many as the number of contacts 12a which are electrodes of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 11 shows yet another modified example as another Example block diagram Example 2 of the present invention.
  • the selector 4 controls the high frequency treatment device 1 which is a handpiece by switching the signal to the output transformer 20e.
  • the output transformer 20e, the switching element 20f, the resistor 20g, and the capacitor 20h are provided as many as the number of contacts 12a as electrodes of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 12 shows yet another modified example as another Example block diagram Example 3 of the present invention.
  • the selector 4 controls the high frequency treatment device 1 which is a handpiece by switching the signal to the switching element 20f.
  • the output transformer 20e, the switching element 20f, the resistor 20g, and the capacitor 20h are provided as many as the number of contacts 12a which are electrodes of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 13 shows yet another modification as another example block diagram 4 of the present invention.
  • the selector 4 is provided between the oscillation circuit 20b and the switching driver circuit 20c to switch the signal to the switching driver circuit 20c to control the high frequency treatment device 1 which is a handpiece.
  • the switching driver circuit 20c, the output transformer 20e, the switching element 20f, the resistor 20g, and the capacitor 20h are provided as many as the number of contacts 12a which are electrodes of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 14 shows yet another modification as another example block diagram 5 of the present invention.
  • the selector 4 is provided between the power supply circuit 20d and the switching driver circuit 20c to switch the signal to the switching driver circuit 20c to control the high frequency treatment device 1 which is a handpiece. Is shown.
  • the switching driver circuit 20c, the output transformer 20e, the switching element 20f, the resistor 20g, and the capacitor 20h are provided as many as the number of contacts 12a which are electrodes of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 15 shows an example of a circuit constituting the selector 4 described above.
  • the selector 4 shown in the figure has a configuration in which the six signals A to F on the input side can be switched by the switching signal 22d from the control circuit 20a.
  • the switching signal 22d is connected to the mechanical relay 42.
  • the contact 12a which is an arbitrary electrode, can be energized. This enables suitable control of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 16 shows an embodiment in which a photocoupler 44 is used instead of the mechanical relay 42 described above. Even in such an embodiment, as in the above embodiment, the six signals A to F on the input side can be switched by the switching signal 22d from the control circuit 20a. When the switching signal 22d is energized to the photocoupler 44, the contact 12a, which is an arbitrary electrode, can be energized. This enables suitable control of the high frequency treatment device 1.
  • FIG. 17 shows an embodiment in which a photomos relay 46 is used instead of the mechanical relay 42 described above. Even in such an embodiment, as in the above embodiment, the six signals A to F on the input side can be switched by the switching signal 22d from the control circuit 20a. When the switching signal 22d is energized to the photomos relay 46, the contact 12a, which is an arbitrary electrode, can be energized. This enables suitable control of the high frequency treatment device 1.
  • the motor unit 48 has a motor 48a, a disk 48b, a motor-side contact 48d provided on the disk 48b, and a contact 48c provided around the disk 48b.
  • the motor portion 48 is configured such that the motor 48a rotates the disk 48b to an arbitrary position so that the arbitrary contact 48c and the motor side contact 48d are in contact with each other.
  • the contact 12a which is an arbitrary electrode, is energized, and as a result, suitable control of the high frequency treatment device 1 becomes possible.
  • an alternating current having a desired output and a desired frequency is applied to the contactor 12a as each electrode provided on the high frequency treatment device 1 side.
  • the selector 4 can apply an alternating current to an arbitrary contact 12a among the contacts 12a as each electrode at an arbitrary timing and time.
  • FIGS. 19 to 21 a specific embodiment in which the selector 4 applies an alternating current to the arbitrary contactor 12a will be described with reference to FIGS. 19 to 21.
  • FIG. 19 shows an embodiment in which an alternating current is sequentially applied to each contact 12a one by one.
  • the time that is the length of the output period ⁇ (a ⁇ , b ⁇ , c ⁇ , d ⁇ , e ⁇ , f ⁇ ) in which the AC current is applied to the contact 12a and the AC current are applied to the contact 12a can be arbitrarily set.
  • control device 2 has a sequential energization function of energizing an arbitrary electrode and then sequentially energizing adjacent electrodes, but also has a different energization function.
  • it further has a random energization function and a plurality of energization functions described below.
  • FIG. 20 shows an embodiment in which an alternating current is randomly applied to each contact 12a one by one.
  • the control device 2 shows an electrical stimulation system S1 having a single energizing function of energizing a single contact 12a.
  • the configuration can be realized.
  • FIG. 21 shows an embodiment in which an alternating current is randomly applied to each of a plurality of contacts 12a at the same time.
  • the high-frequency treatment device 1 has three or more electrode contacts 12a
  • the control device 2 has a plurality of energization functions for energizing two or more electrode contacts 12a. ing.
  • control device 2 can arbitrarily select various measures as shown in FIGS. 19 to 21 according to the user's request.
  • the electrical stimulation system S1 is configured such that the control device 2 can switch between the sequential energization function and the random energization function. Further, the control device 2 is configured so that the single energization function and the plurality of energization functions can be switched.
  • control device 2 of the present implementation is configured to be able to energize a plurality of electrodes at different frequencies, the high frequency treatment device 1 can be operated more preferably.
  • control device 2 Since the control device 2 is configured so that the oscillation output can be changed, the control device 2 can more preferably control the high frequency treatment device 1.
  • control device 2 is configured so that the output time for outputting the alternating current to the contactor 12a and the stop time for not outputting the alternating current to the contactor 12a which is any electrode can be variably configured, the user. It is possible to realize the use according to the request of.
  • the handle 10 gripped by the user, the contactor 12a as a plurality of electrodes capable of applying an alternating current to the object, and the plurality of electrodes are independent of each other. Since it has a plurality of conductive wires 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, and 14f configured to be energized by the electric current, it is possible to perform an efficient operation for the user while reducing the burden on the target.
  • the electrical stimulation system S1 according to the present embodiment will be described in the first embodiment.
  • the electrical stimulation system S1 according to this embodiment is different from the conventional one having a single electrode, and can perform more efficient treatment.
  • control device 2 applies the mode in which the plurality of electrodes of the high frequency treatment device 1 are intermittently energized, the user can perform more efficient work.
  • control device 2 since the control device 2 has a sequential energization function of sequentially energizing the adjacent electrodes after energizing an arbitrary electrode, the burden on the target can be further reduced.
  • the high frequency treatment device 1 has three or more electrodes, and the control device 2 has a random energization function of randomly energizing a plurality of electrodes. , It is possible to use the high frequency treatment device 1 according to the intention of the user.
  • control device 2 since the control device 2 is configured to be able to switch between the sequential energization function and the random energization function, it can be used more suitable for the user.
  • the high frequency treatment device 1 can be used stably.
  • the high frequency treatment device 1 has three or more electrode contacts 12a, and the control device 2 has a plurality of energization functions for energizing two or more contacts 12a. Therefore, it contributes to efficient and stable use of the high frequency treatment device 1.
  • control device 2 is configured to be able to switch between the single energization function and the multiple energization function described above, it is possible to realize the use of the high frequency treatment device 1 according to the user's request.
  • control device 2 since the control device 2 allows the plurality of electrodes to be energized at different frequencies, the use of the high frequency treatment device 1 according to the user's request is further realized. Will be done.
  • control device 2 since the control device 2 is configured so that the oscillation output can be changed, the optimum use of the high frequency treatment device 1 for the target is realized.
  • control device 2 is configured so that the output time for outputting the alternating current to the electrodes and the stop time for not outputting the alternating current to any of the electrodes can be variably configured. Therefore, the use of the high frequency treatment device 1 according to the user's request is further realized.
  • the high-frequency treatment device 1 is different from the conventional one, and is independent of the contactor 12a, which is a plurality of electrodes capable of applying an alternating current to the object, and the contactor 12a. It has a plurality of conductive wires 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, 14f configured so as to be energized. As a result, more efficient use is realized than the conventional one.
  • the plurality of directions is not limited to the directions orthogonal to each other in the vertical and horizontal directions, and various aspects such as a triangular shape, a circular shape, and a radial shape can be used.
  • the handle 10 and the plurality of electrodes are integrally formed to form an integrated type, the configuration of the high frequency treatment device 1 can be simplified, and in addition, the strength can be increased.
  • the high frequency treatment device 1 is continuously used. be able to.
  • a plurality of electrodes can be exchanged by providing an engaging portion 16 having an engaging concave portion and an engaging convex portion provided on one or the other of the handle 10 and the contact 12a as a plurality of electrodes. Therefore, efficient use of the high frequency treatment device 1 can be realized.
  • the handle 10 side is provided with the engaging convex portion, the portion to be engaged for replacement can be easily recognized, and the engaging convex portion is provided on the contactor 12a side, which is an electrode. With this configuration, it is possible to further reduce the possibility that foreign matter in use will invade the inside.
  • the high frequency treatment device 1 is provided at a desired angle, position, and.
  • the pressing force can be used to perform the posture as desired by the user.
  • the diameter of the contactor 12a as an electrode is 0.5 mm or more and 5 mm or less. This is a desirable aspect of the contactor 12a as the high frequency treatment device 1.
  • the electrical stimulation system S2 according to the present embodiment is the first, except that the electrical stimulation system S1 according to the first embodiment is further provided with a dental treatment device (single contact handpiece) 5. It is the same as the configuration of the electrical stimulation system S1 according to the first embodiment. Therefore, among the configurations of the electrical stimulation system S1 according to the first embodiment, those corresponding to the components of the second embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • FIG. 22 is an external view of the electrical stimulation system according to the second embodiment
  • FIG. 23 is a schematic circuit diagram of the control device according to the second embodiment.
  • the electrical stimulation system S2 includes a high-frequency treatment device 1 having a handle 10 gripped by a user and contacts 12a as a plurality of electrodes, a dental treatment device 5, a high-frequency treatment device 1, and dentistry.
  • the treatment device 5 is characterized by having a control device 2 that oscillates an alternating current and a foot switch unit F.
  • the high frequency treatment device 1 in the electrical stimulation system S2 according to the second embodiment the high frequency treatment device 1 described in the modified example of the first embodiment can naturally be used.
  • the dental treatment device 5 is inserted into a tube as a reamer or file, or a needle for measuring root canal length, and is rooted by applying, for example, two types of AC voltage between the reamer or a file or a single electrode in contact with the oral mucosa. It can be used as a root canal length measuring device to detect the tube length, and also has the function of a dental electric knife.
  • the dental treatment device 5 is for measuring the root canal length by the handle 50 for the user who is the practitioner to grip with fingers, the neck portion 52 provided at the tip of the handle, and the alternating current from the control device 2.
  • the needle member 54 for cutting a tissue such as a gum is a main component. That is, the dental treatment device 5 can be said to be a singular contactor handpiece in which the number of contacts is singular when the needle member is a contactor.
  • the handle 50 is a straight straight type.
  • the specific surface shape of the straight type handle 50 is not limited to the cylindrical shape as shown in the figure. Various shapes can be applied so as to be suitable for the shape of the practitioner's fingers.
  • the neck portion 52 is provided to hold the needle member 54 interchangeably.
  • a reamer, a file, or the like can be used as a measuring needle or a dental scalpel.
  • FIG. 23 shows the second embodiment as a second embodiment block diagram of the present invention.
  • the control device 2A includes a control circuit 20a, a switching driver circuit 20c, an oscillation circuit 20b, a power supply circuit 20d, an output transformer 20e, a switching element 20f, a resistor 20g, and a capacitor 20h.
  • the selector 4 the oscillation switch 20i, and the root pipe length measuring circuit (EMR circuit) 20j.
  • the control device 2A uses the switch 24a and the switch 24b for switching whether or not the dental treatment device 5 is used as the root canal length measuring device, and the electrical stimulation system S2 as the high frequency treatment device 1. It has a switch 24c for switching whether to use it as a dental treatment device 5.
  • the root canal length measuring circuit 20j constitutes a closed circuit with the needle member 54 inserted in the root canal of the tooth as one electrode and the counter electrode plate T as the other electrode. At this time, the counter electrode plate T is used in a state of being hung on the patient's lips. Then, the root canal length measuring circuit 20j applies a voltage between the needle member 54 and the counter electrode plate T and measures the impedance between the needle member 54 and the counter electrode plate T from the position of the apex of the tooth. The distance to the tip of the needle member 54 (root canal length) can be measured.
  • a method of electrically measuring the root canal length by measuring the impedance between the needle member 54 and the counter electrode plate T and measuring the root canal length is known, and is described in the second embodiment. All known methods for electrically measuring root canal length can be applied to the electrical stimulation system S2.
  • the switch 24a is a function for switching between inputting a signal from the switching driver circuit 20c and inputting a signal from the root canal length measuring circuit 20j to the dental treatment device 5 in the electrical stimulation system S2. Have.
  • the switch 24b uses the dental treatment device 5 as the counter electrode plate T of the root canal length measuring device or as the counter electrode plate T of the dental electric knife with respect to the counter electrode plate T. Has a function to switch between.
  • the switch 24c has a function of switching between the high frequency treatment device 1 and the dental treatment device 5 in the electrical stimulation system S2.
  • control circuit 20a emits a frequency signal 22a, an output signal 22b, an ON / OFF signal 22c, a switching signal (for selector) 22Ad, a switching signal (single / EMR) 22Ae, and a switching signal (double / single) 22Af. There is.
  • the control circuit 20a switches the oscillation frequency by sending the frequency signal 22a to the oscillation circuit 20b, and also sends the switching signal (for the selector) 22Ad.
  • the oscillation output is switched by.
  • control circuit 20a sends a switching signal (single / EMR) 22Ae to the switch 24a and the switch 24b, so that the dental treatment device 5 is used as a root canal length measuring device in the electrical stimulation system S2. Alternatively, it can be switched to be used as a dental electric scalpel.
  • the transmission of the switching signal (single / EMR) 22Ae can be performed by appropriately operating the foot switch unit F.
  • control circuit 20a is used as the high frequency treatment device 1 or the dental treatment device 5 in the electrical stimulation system S2 by sending a switching signal (double / single) 22Af to the switch 24c. Can be switched. The transmission of this switching signal (double / single) 22Af can be performed by appropriately operating the electrical stimulation system S2.
  • the selector 4 receives a switching signal (for the selector) 22Ad from the control circuit 20a, and receives an alternating current called high frequency to each electrode of the high frequency treatment device 1 which is a handpiece, that is, a contact 12a. Is applied.
  • the electrical stimulation system S2 according to the second embodiment has the same effect as the electrical stimulation system S1 according to the first embodiment, and also has the following effects. That is, as shown in FIGS. 22 and 23, the electrical stimulation system S2 according to the second embodiment is used as the high frequency treatment device 1 and also as the dental treatment device 5 by switching the switch 24c. can do. Further, the dental treatment device 5 can switch between using the dental treatment device 5 as a root canal length measuring device and a dental electric knife by switching the switch 24a and the switch 24b at the same time. ..
  • the present invention can be used as an electrical stimulation system and a high frequency treatment device.
  • S1, S2 Electrical stimulation system 1 High frequency treatment device 10 Handle 12 Head 12a Electrode (contactor) 12b Head body 12c Cartridge 12d Base 12e Tip 12f Flat surface 14 Energizing part 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, 14f Conductive wire 14g Connection part 15h Coil spring 15i Presser 15j Leaf spring 16 Engagement part 16a Engagement claw 16b Matching hole 16c Upper engaging claw 16d Lower engaging claw 16e Lower engaging hole 16f Upper engaging hole 18 Moving part 2, 2A Control device 20a Control circuit 20b Oscillation circuit 20c Switching driver circuit 20d Power supply circuit 20e Output transformer 20f Switching element 20g Resistance 20h Condenser 20i Oscillation switch 20j Root pipe length measurement circuit 22a Frequency signal 22b Output signal 22c ON / OFF signal 22d, 22Ad Switching signal (for selector) 22Ae switching signal (single / EMR) 22Af switching signal (double / single) 24a, 24b, 24c switch 4 selector 42

Abstract

高周波治療装置を用いて行う治療をより効率よく行うことができる電気刺激システム及び高周波治療装置を提供する。 本発明に係る電気刺激システムS1は、使用者が把持するハンドル10及び複数の電極を有する高周波治療装置1と、高周波治療装置1に交流電流を発振する制御装置2と、を有する。本発明に係る高周波治療装置1は、電気刺激システムS1に、供されるものである。このようなものであれば、高周波治療装置1を用いて行う治療をより効率よく行うことができる電気刺激システムS1及び高周波治療装置1を提供することができる。

Description

電気刺激システム及び高周波治療装置
 本発明は、高周波治療装置及び高周波治療装置を有する電気刺激システムに関する。
 従来、高周波治療装置を使用した医療方法が行われている。特許文献1記載のものは、単一の電極を有しているものであった。この高周波治療装置を制御する制御装置は、単一の電極に所定の交流電流を流すことで、治療を行うものであった。
 この特許文献1に記載のものは、概略、ペン型の高周波治療装置を使用者が使用しつつ、別体の制御装置によって高周波治療装置を最適な状態としながら治療を行おうとするものである。
 また、同文献に記載のものは、ペン型である高周波治療装置の形状から、使用者である医療従事者の使用する際の自由度が高いと考えられてきた。
特開平7-255738号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されるように、高周波治療装置が単一の電極を持つ概略ペン型をなしているゆえに、この高周波治療装置の使用者は、電極を当てる強さ、角度を最適にするために、相当の熟練が要されることが考えられる。
 また現在、高周波治療装置を用いて行う治療をより効率よく行いたいという更なる要望がある。
 したがって、本発明では、高周波治療装置を用いて行う治療をより効率よく行うことができる電気刺激システム及び高周波治療装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る電気刺激システムは、使用者が把持するハンドル及び複数の電極を有する高周波治療装置と、前記高周波治療装置に交流電流を発振する制御装置と、を有する、電気刺激システムである。
 このようなものであれば、高周波治療装置が複数の電極を有しているため、従来のような単一の電極を有したものとは異なり、より効率の良い治療を行うことができる。
 より効率の良い作業を行うためには、制御装置が、高周波治療装置の複数の電極をそれぞれ間欠的に通電するようにすることが望ましい。
 効率よく作業を行うための一例として、制御装置が、任意の電極に通電した後、隣接する電極へ順次通電する順次通電機能を有する構成を挙げることができる。
 より効率よく作業このための他の一例として、高周波治療装置が、3つ以上の前記電極を有するものであり、制御装置が、複数の電極にランダムに通電するランダム通電機能を有するものであってもよい。
 使用者にとってより適した使用を行うための制御装置の一例として、制御装置が、順次通電機能とランダム通電機能とを切り換え可能に構成されたものである構成を、挙げることができる。
 高周波治療装置の安定した使用を行うための制御装置の一例として、制御装置が、同時に単一の電極にのみ通電する単一通電機能を有する構成を、挙げることができる。
 高周波治療装置の安定した使用を行うための制御装置の他の一例として、高周波治療装置が、3つ以上の前記電極を有するものであり、制御装置が、2つ以上の電極に通電する複数通電機能を有する、構成を挙げることができる。
 制御装置の好適な一例として、制御装置が、単一通電機能と複数通電機能とを切り換え可能に構成されたものである構成を挙げることができる。
前記制御装置が、前記複数の電極に対し、それぞれ異なる周波数で通電し得る、電気刺激システムであり、制御装置の好適な他の一例として挙げることができる。
 制御装置の好適な他の一例として、制御装置が、発振出力を可変可能に構成されたものである構成を挙げることができる。
 制御装置の好適な他の一例として、制御装置が、前記電極に対し前記交流電流を出力する出力時間と、前記交流電流を何れの電極にも出力しない停止時間とを可変可能に構成された構成を挙げることができる。
 そして、本発明に係る高周波治療装置は、使用者が把持するハンドルと、交流電流を対象物に印加し得る複数の電極と、前記複数の電極をそれぞれ独立して通電され得るように構成された複数の導電線と、を有することを特徴とする。
 このようなものであれば、複数の電極を有することにより、従来のものよりも、より効率の良い使用を行うことができる。
 より効率の良い使用に供するために、複数の電極は、複数方向にそれぞれ複数設けられたものとすることが好ましい。ここで、複数方向とは、単に縦横に直交する方向をのみならず、例えば、三角形状であったり、円形状であったり、放射状であるなど、種々の態様を用いることができる。
 高周波治療装置の構成をシンプルなものとするため、および、強度を高くするためにはハンドルと複数の電極とを一体に構成することが望ましい。
 一方、高周波治療装置を継続して連続的に使用するためには、ハンドルと複数の電極とを別体に構成し、複数の電極を交換可能とすることが望ましい。
 複数の電極を交換可能とする具体的な一例としては、ハンドルと前記複数の電極とのいずれか一方および他方に設けられた係合凹部と係合凸部とを有しているような構成として凹凸係合を用いた容易な交換を可能とする構成が挙げられる。
 凹凸係合の具体的な態様としては、ハンドル側に係合凸部を設ける態様であっても、複数の電極側に係合凸部を設ける態様であってもよい。
 高周波治療装置を所望の角度、位置、および押圧強さで使用者の望み通りの姿勢で行い得るようにするためには複数の電極の周囲に設けられ前期複数の電極の先端面と面一なフラット面をさらに有していることが望ましい。
 複数の電極を安定して操作できるようにするためには複数の電極が前記ハンドルに対し固定されていることが望ましい。
 一方、複数の電極を所望の姿勢で取り扱えるようにするためには複数の電極が前記ハンドルに対し相対動作し得ることが望ましい。
 高周波治療装置としての電極の望ましい態様の一例としては電極の直径が0.5mm以上5mm以下である態様を挙げることができる。
この発明によれば、高周波治療装置を用いて行う治療をより効率よく行うことができる電気刺激システム及び高周波治療装置を提供することができる。
 この発明の上記の目的、その他の目的、特徴及び利点は、図面を参照して行う以下の発明を実施するための形態の説明から一層明らかとなろう。
この発明の第1の実施の形態に係る電気刺激システムの外観図である。 (A)は同実施の形態に係る斜視図、(B)は同縦断面図、(C)は、(B)に係る模式的なI-I線断面図である。 第1の実施の形態の変形例に係る外観図である。 同上。 (A)は第1の実施の形態の変形例に係る分解斜視図、(B)は(A)に係る模式的な縦断面図、(C)は、(B)に係る作用説明図である。 (A)、(B)、(C)は、他の変形例に係る図5に対応した図である。 同上。 第1の実施の形態に係る制御装置の模式的な回路図である。 第1の実施の形態の変形例に係る図8に対応した回路図である。 第1の実施の形態の他の変形例に係る図8に対応した回路図である。 同上。 同上。 同上。 同上。 第1の実施の形態に係るセレクターの回路図である。 第1の実施の形態の変形例に係るセレクターの回路図である。 第1の実施の形態の他の変形例に係るセレクターの回路図である。 同上。 第1の実施の形態に係るタイミングチャートである。 同上。 同上。 第2の実施の形態に係る電気刺激システムの外観図である。 第2の実施の形態に係る制御装置の模式的な回路図である。
 以下、この発明に係る電気刺激システムS1について第1の実施の形態にて説明する。本実施の形態に係る電気刺激システムS1は、例えば、歯科医療等に好適に用いられるものである。この実施の形態に係る電気刺激システムS1は、使用者が把持するハンドル10及び複数の電極たる接触子12aを有する高周波治療装置1と、高周波治療装置1に交流電流を発振する制御装置2と、を有することを特徴とする。
 以下、第1の実施の形態に係る電気刺激システムS1について具体的に説明する。
 まず、図1~7を用いて、高周波治療装置1の具体的な態様について説明する。この高周波治療装置1は、制御装置2から入力された交流電流である高周波を発振するものである。
 図1に示している対極板Tは、高周波治療装置1から発せられる交流電流を正確に対象へと与えるために必須のものである。この対極板Tは、対象である被験者の体の任意の箇所に当てることにより、高周波治療装置1からの交流電流を任意の箇所に当てることができる。
 高周波治療装置1は、施術者たる使用者が手指で把持するためのハンドル10と、ハンドル10の先端に設けられたヘッド12と、制御装置2からの交流電流をヘッド12に伝えるための通電部とを主な構成要素としている。
 この実施の形態ではハンドル10は直線状のストレートタイプ(10a)のものを用いている。しかしながら、ストレートタイプ(10a)のハンドル10の具体的な表面形状は、図示のような円筒形状に限られることはない。施術者の手指の形状に好適に対応できるように、種々の形状を適用することが可能である。
 ヘッド12は、対象に交流電流を印加する電極たる接触子12aを主体としている。すなわちこの接触子12aは、本発明に係る電極に相当する。そしてこの接触子12aたる電極は、複数方向に複数設けられたものである。具体的には、長手方向に3つ、短寸方向に2つの、計六つの接触子12aを有している。またヘッド12は、接触子12aの先端部12eと面一に形成されるフラット面12fを有している。このフラット面12fを有することにより、接触子12aの先端部12eが、対象に所望の姿勢で接しさせることができる。複数の接触子12aは、フラット面12fにおいて、所定の間隔で固定して配置されている。
 接触子12aは、対象に交流電流を直接付与するものである。この接触子12aは、通電部14に直接接する基部12dと、対象に直接接し得る先端部12eとを有している、概略円筒形状をなすものであるが、この接触子12aの具体的な形状は、円筒形状に限られるものではない。
 通電部14は、接触子12aの数だけ設けられた本実施の形態では6本の導電線14a、14b、14c、14d、14e、14fを主体とする。これにより、電極たる接触子12aを、制御装置2によりそれぞれ独立して任意に交流電流を印加することができる。
 ここで、接触子12aの数や配置はこの実施の形態に限られるものではなく、例えば、円形状に配置したり、放射状に配置したりするなど、種々の配置を適用することができる。また勿論、より効率の良い使用に供するために、複数の接触子12aは、複数方向にそれぞれ複数設けられたものとすることが好ましい。さらに、複数方向とは、単に縦横に直交する方向をのみならず、例えば、他にも三角形状や多角形状であるなど、種々の態様を用いることができる。
 また、本実施の形態では、電極たる接触子12aの直径が0.5mm以上5mm以下である。電極たる接触子12aの直径が0.5mmよりも小さければ、十分な交流電流を与えることができない。また、直径が5mmを超えるようであれば、使用する対象である被験者の負担が不要に増大してしまう虞がある。
 また、第1の実施の形態に係る高周波治療装置1は、図2、図3に示すように、ハンドル10と複数の電極である接触子12aとが一体に形成された一体型をなすものである。換言すれば、複数の電極である接触子12aが、ハンドル10に対し固定されているものである。
 複数の電極である接触子12aの周囲に設けられ複数の接触子12aの先端部12eと面一なフラット面12fを更に有している。これは、高周波治療装置1を所望の角度、位置、および押圧強さで使用者の望み通りの姿勢で施術を行い得るようにするためである。また、複数の電極である接触子12aが、フラット面12fに対して、所定の間隔を設けて固定に配置されているので、接触子12aを作用面(歯茎等)に接触させた場合に、一部に集中して接触子が作用することを回避することができる。
 以下、第1の実施の形態の変形例について説明する。なお、以下の変形例において、本実施の形態の構成要素に相当するものについては、同じ符号を付すとともに、その詳細な説明を省略する。
 図3は、ハンドル10が、図1、図2のものとは異なり、ハンドル10が湾曲(カーブ)したタイプ(10b)のものを示している。また、この湾曲する態様は、所定の形状に固定された湾曲形状であっても、変形可能に構成された湾曲形状をなし得る構成であってもよい。
 更に、図4に示すように他の変形例として、複数の接触子12aがハンドル10に対し相対動作し得る構成を適用してもよい。同図に示す高周波治療装置1は、ハンドル10に対し、ヘッド12が回転可能となるように可動部18が設けられているものである。
 上述した実施の形態では、ハンドル10とヘッド12とが一体に形成された態様であったが、以下の変形例に記載のものは、複数の接触子12aを有するヘッド12が、ヘッド本体12bとは別体に形成された分離型をなすものである。
 すなわち、高周波治療装置1を継続して連続的に使用するためには、ハンドル10と複数の接触子12aとを別体に構成し、複数の接触子12aを交換可能とすることが望ましい。具体的には、これら変形例に係る高周波治療装置1は、ヘッド本体12bと、カートリッジ12cとを接続するための係合部16を具備している。係合部16は、係合爪16aと、係合穴とを有するいわゆる凹凸係合によって接続される。
 図5は、その一例として、通電部14として、導電線14a、14b、14c、14d、14e、14fに加え、接続部14gを設けたものである。また当該係合部16は、カートリッジ12c側に設けられた上係合穴16fと、ヘッド本体12b側に設けられた下係合爪16dとを有している。同図(A)は、外観図、同図(B)は要部の断面図、(C)は、(B)に係る組付図である。また、同図に示すものは、接続部14gとして、コイルバネ14hと、このコイルバネ14hに支持される押圧子14iとを有した態様を示すものである。これにより、通電部14から接触子12aへの確実な通電が可能となる。
 すなわち、ハンドル10と複数の接触子12aとのいずれか一方および他方に設けられた係合凹部たる係合穴16bと係合凸部たる係合爪16aとを有している。換言すれば、消毒が必要な個所のみを交換可能に構成することによって、高周波治療装置1の利用効率をさらに向上させることができる。
 図6は、接続部14gとして、図5において上述したコイルバネ14h、押圧子14iに代えて、接触子12aの基部12d付近に側方から押圧し得る板バネ14jを設けたものである。同図(A)は、外観図、同図(B)は要部の断面図、(C)は、(B)に係る組付図である。
 さらに、図7に示すものは、ヘッド本体12bとカートリッジ12cの係合構造を変更させたものである。すなわち、複数の接触子12a側に係合凸部たる上係合爪16cが設けられ、ヘッド本体12b側に下係合穴16eが設けられている態様を示す。同図(A)は、外観図、同図(B)は要部の断面図、(C)は、(B)に係る組付図である。
 具体的に説明すると、図7に示すものは、使用時の異物の混入をより確実に防ぐことができる態様をなす。換言すれば、ヘッド本体12bに係合穴、カートリッジ12c側に係合爪16aが設けられている態様をなす高周波治療装置1である。これにより、高周波治療装置1自体の耐久性を更に向上させることができる。
 この電気刺激システムS1は上述の通り、高周波治療装置1と、制御装置2と、対極板Tとを有している。そして、本実施の形態では、制御装置2が、高周波治療装置1の複数の電極たる接触子12aをそれぞれ間欠的に通電するようにしている。
 続いて、高周波治療装置1を制御するための制御装置2の構成について図8~図18を用いて説明する。
 図8は、第1の実施の形態に係る制御装置2の構成を示す回路図である。この制御装置2は、制御回路20aと、スイッチングドライバー回路20cと、発振回路20bと、電源回路20dと、出力トランス20eと、スイッチング素子20fと、抵抗20gと、コンデンサ20hと、セレクター4と、発振スイッチ20iとを有している。
 そして、制御回路20aは、周波数信号22a、出力信号22b、ON/OFF信号22c、切り換え信号(セレクター用)22dを発している。
 具体的に説明すると、図8に一例として示すように、制御回路20aは、発振回路20bに対し周波数信号22aを送ることにより発振周波数の切り換えを行うとともに、切り換え信号22dを送ることにより発信出力を切り換える。
 他方、制御回路20aは、ON/OFF信号22cを発することにより、発振回路20bのON/OFFを切り換えることができる。
 発振回路20bは、電源回路20dからの電源を受けるとともに、周波数信号22a、切り換え信号22dを受けてスイッチングドライバー回路20cを制御する。
 スイッチングドライバー回路20cは、上述した周波数信号22a、切り換え信号22dを受け、所定の周波数、出力が出せるようにスイッチング素子20fを制御する。具体的には、スイッチング素子20fは半導体を主体とするものであるが、半導体をON/OFFさせるデジタル的な役割を担わせるものである。
 またスイッチングドライバー回路20cは、抵抗20gを介してグランドに接続される。また、スイッチングドライバー回路20cは、出力トランス20eに接続される。出力トランス20eは、電源回路20dからの高い電流並びに低い電圧を、低い電流並びに高い電圧に変換するためのものである。この図の態様では、出力トランス20eからそれぞれ、コンデンサ20hを介してセレクター4並びに対極板Tに接続される。コンデンサ20hは、所定の周波数を有した交流電流のうち、直流の成分であるノイズを除去するためのものである。
 セレクター4は、この実施の形態では、制御回路20aからの切り換え信号22dを受けて、ハンドピースである高周波治療装置1の各電極すなわち接触子12aへと高周波と称される交流電流を印加する。
 なお、接触子12aへと印加される出力は、高周波出力に対するパルス幅により調整されているが、電流値を可能な限り小さくし、電圧を上げることで、従来の高周波の出力を一定とするようにしてもよい。
 対極板Tには、セレクター4と同様の交流電流が添加されることになる。このようにすることで、ハンドピースである高周波治療装置1からの交流電流を正確に対象に印加することができる。
 このような構成とすることで、制御装置2は、高周波治療装置1を好適に制御することができる。
 続いて、図9は図8の変形例である。同図の態様では、制御回路20aがスイッチングドライバー回路20cに対する電源回路20dからの電源をON/OFFすることができる構成である。具体的には、この変形例では、電源回路20dとスイッチングドライバー回路20cとの間に発振スイッチ20iを設け、この発振スイッチ20iを制御回路20aが制御できるようになっている。
 このようなものであっても、上述した図8と同様の作用効果を奏する。
 図10は、別の変形例を、本発明の別の実施例ブロック図例1として示したものである。この図の態様では、セレクター4が、スイッチング素子20fへの信号を切り換えることにより、ハンドピースである高周波治療装置1を制御する態様を示している。このような態様では、高周波治療装置1が有する電極たる接触子12aの数だけ、出力トランス20e、スイッチング素子20f、抵抗20g及びコンデンサ20hを設ける構成となる。
 図11は、更に別の変形例を、本発明の別の実施例ブロック図例2として示したものである。この図の態様では、セレクター4が、出力トランス20eへの信号を切り換えることにより、ハンドピースである高周波治療装置1を制御する態様を示している。このような態様は、上述した図10同様に、高周波治療装置1が有する電極たる接触子12aの数だけ、出力トランス20e、スイッチング素子20f、抵抗20g及びコンデンサ20hを設ける構成となる。
 図12は更に別の変形例を、本発明の別の実施例ブロック図例3として示したものである。この図の態様では、セレクター4が、スイッチング素子20fへの信号を切り換えることにより、ハンドピースである高周波治療装置1を制御する態様を示している。このような態様は、上述した図10、図11同様に、高周波治療装置1が有する電極たる接触子12aの数だけ、出力トランス20e、スイッチング素子20f、抵抗20g及びコンデンサ20hを設ける構成となる。
 図13は更に別の変形例を、本発明の別の実施例ブロック図例4として示したものである。この図の態様では、セレクター4が発振回路20bとスイッチングドライバー回路20cとの間に設けられることによって、スイッチングドライバー回路20cへの信号を切り換えることにより、ハンドピースである高周波治療装置1を制御する態様を示している。このような態様は、高周波治療装置1が有する電極たる接触子12aの数だけ、スイッチングドライバー回路20c、出力トランス20e、スイッチング素子20f、抵抗20g及びコンデンサ20hを設ける構成となる。
 図14は更に別の変形例を、本発明の別の実施例ブロック図例5として示したものである。この図の態様では、セレクター4が電源回路20dとスイッチングドライバー回路20cとの間に設けられることによって、スイッチングドライバー回路20cへの信号を切り換えることにより、ハンドピースである高周波治療装置1を制御する態様を示している。このような態様は、高周波治療装置1が有する電極たる接触子12aの数だけ、スイッチングドライバー回路20c、出力トランス20e、スイッチング素子20f、抵抗20g及びコンデンサ20hを設ける構成となる。
 図15は、上述したセレクター4を構成する回路の一例を示している。同図に示すセレクター4は、入力側のA~Fの6つの信号を制御回路20aからの切り換え信号22dにより切り換え得る構成をなす。具体的には、切り換え信号22dがメカニカルリレー42に接続されている。このメカニカルリレー42に切り換え信号22dが通電されると、任意の電極たる接触子12aへの通電が可能となる。これにより、高周波治療装置1の好適な制御が可能となる。
 図16は、上記のメカニカルリレー42に代え、フォトカプラ44を用いた態様を示している。斯かる態様であっても、上記の態様同様、入力側のA~Fの6つの信号を制御回路20aからの切り換え信号22dにより切り換え得る構成をなす。このフォトカプラ44に切り換え信号22dが通電されると、任意の電極たる接触子12aへの通電が可能となる。これにより、高周波治療装置1の好適な制御が可能となる。
 図17は、上記のメカニカルリレー42に代え、フォトモスリレー46を用いた態様を示している。斯かる態様であっても、上記の態様同様、入力側のA~Fの6つの信号を制御回路20aからの切り換え信号22dにより切り換え得る構成をなす。このフォトモスリレー46に切り換え信号22dが通電されると、任意の電極たる接触子12aへの通電が可能となる。これにより、高周波治療装置1の好適な制御が可能となる。
 他方、セレクター4としては、上記図15~図17に開示したような電気回路としての構造に加え、他にも図18に示すように、モーター部48を用いた態様を挙げることができる。
 このモーター部48は、モーター48aと、円盤48bと、この円盤48bに設けられたモーター側接点48dと、円盤48bの周囲に設けられた接点48cとを有している。このモーター部48は、モーター48aが円盤48bを任意の位置まで回転させることで、任意の接点48cとモーター側接点48dが接する構成となっている。これにより、任意の一の電極たる接触子12aへの通電が行われ、その結果、高周波治療装置1の好適な制御が可能となる。
 そして、上述した図15~図18に示したセレクター4を用いて、高周波治療装置1側に設けられた各電極たる接触子12aへ、所望の出力、所望の周波数をなす交流電流を印加することができる。具体的には、セレクター4は、各電極たる接触子12aのうち任意の接触子12aへ任意のタイミング並びに時間で、交流電流を印加することができる。
 以下、セレクター4が任意の接触子12aへ交流電流を印加する具体的な態様について、図19~図21を用いて説明する。
 図19は、各接触子12aに順次一つずつ交流電流を印加する態様を示している。
 また、第1の実施の形態では、接触子12aに交流電流を印加する出力期間α(aα、bα、cα、dα、eα、fα)の長さである時間と、接触子12aに交流電流を印加しない出力停止期間β(aβ、bβ、cβ、dβ、eβ、fβ)の長さである時間とを、任意に設定することができる。
 また、第1の実施の形態に係る制御装置2は、任意の電極に通電した後、隣接する電極へ順次通電する順次通電機能を有するが、その他にも、異なる通電機能を有する。例えば、以下に記載するランダム通電機能、複数通電機能を、更に有している。
 図20は、各接触子12aにランダムに一つずつ交流電流を印加する態様を示している。換言すれば、制御装置2が、単一の接触子12aに通電する単一通電機能を有する、電気刺激システムS1を示している。具体的には、複数の接触子12aが有りながら、所定の時間帯では、接触子12aを一つのみ機能させる。換言すれば、高周波治療装置1が、3つ以上の接触子12aを有するものであるために、当該構成は実現し得る。
 図21は、複数の各接触子12aに対して同時にランダムに交流電流を印加する態様を示している。このように、複数の各接触子12aに対して同時にランダムに交流電流を印加することで、対象への負担を軽減しつつ、効率の良い施術を行うことができる。換言すれば、高周波治療装置1が、3つ以上の電極たる接触子12aを有するものであり、制御装置2が、2つ以上の電極たる接触子12aに通電する複数通電機能を有するものとなっている。
 このように、第1の実施の形態に係る制御装置2は、図19~図21に示したような、種々の対応を使用者の要望に応じて任意に選択することができる。
 そして第1の実施の形態に係る電気刺激システムS1は、制御装置2が、順次通電機能とランダム通電機能とを切り換え可能に構成されたものである。また、制御装置2が、単一通電機能と複数通電機能とを切り換え可能に構成されたものである。
 また、本実施の制御装置2が、複数の電極に対し、それぞれ異なる周波数で通電し得るように構成されているので、高周波治療装置1をより好適に操作することができる。
 制御装置2が、発振出力を可変可能に構成されたものであるので、制御装置2がより好適に高周波治療装置1を制御し得る。
 制御装置2が、接触子12aに対し交流電流を出力する出力時間と、交流電流を何れの電極たる接触子12aにも出力しない停止時間とを可変可能に構成されたものであるので、使用者の要望に応じた使用を実現し得る。
 一方、第1の実施の形態に係る高周波治療装置1は、使用者が把持するハンドル10と、交流電流を対象物に印加し得る複数の電極たる接触子12aと、複数の電極をそれぞれ独立して通電され得るように構成された複数の導電線14a、14b、14c、14d、14e、14fとを有するので、対象への負担を減らしつつ、使用者にとって効率の良い操作を行うことができる。
 以上のような構成とすることにより、本実施の形態に係る電気刺激システムS1について第1の実施の形態にて説明する。この実施の形態に係る電気刺激システムS1は、従来のような単一の電極を有したものとは異なり、より効率の良い治療を行うことができる。
 また、制御装置2が、高周波治療装置1の複数の電極をそれぞれ間欠的に通電する態様を適用しているので、使用者は、より効率の良い作業を行うことができる。
 また、制御装置2が、任意の電極に通電した後、隣接する電極へ順次通電する順次通電機能を有するようにしているので、対象への負担をより軽減することができる。
 そして、第1の実施の形態では、高周波治療装置1が、3つ以上の電極を有するとなっており制御装置2が、複数の電極にランダムに通電するランダム通電機能を有するようにしているので、使用者の意図に応じた高周波治療装置1の使用を可能とする。
 さらに、第1の実施の形態では、制御装置2が、順次通電機能とランダム通電機能とを切り換え可能に構成されたものであるので、使用者にとってより適した使用を行うことができる。
 また、第1の制御装置2が、単一の電極に通電する単一通電機能を有するものとしているので、高周波治療装置1の安定した使用を行うことができる。
 そして第1の実施の形態では、高周波治療装置1が、3つ以上の電極たる接触子12aを有するものであり、制御装置2が、2つ以上の接触子12aに通電する複数通電機能を有するものとしているので、高周波治療装置1の効率の良い安定した使用を行うことに資する。
 また、制御装置2が、上述した単一通電機能と複数通電機能とを切り換え可能に構成されたものであるので、使用者の要望に応じた高周波治療装置1の使用が実現できる。
 特に、第1の実施の形態では、制御装置2が、複数の電極に対し、それぞれ異なる周波数で通電し得るようにしているので、さらに使用者の要望に応じた高周波治療装置1の使用が実現される。
 加えて、第1の実施の形態では、制御装置2が、発振出力を可変可能に構成されたものであるので、高周波治療装置1の対象への最適な使用が実現される。
 また、第1の実施の形態では、制御装置2が、電極に対し交流電流を出力する出力時間と、交流電流を何れの電極にも出力しない停止時間とを可変可能に構成されたものであるので、さらに使用者の要望に応じた高周波治療装置1の使用が実現される。
 第1の実施の形態に係る高周波治療装置1は、従来のものとは異なり、交流電流を対象物に印加し得る複数の電極である接触子12aと、この接触子12aに対してそれぞれ独立して通電され得るように構成された複数の導電線14a、14b、14c、14d、14e、14fとを有するものである。これにより、従来のものよりも、より効率の良い使用を実現している。
 電極は、複数方向に複数設けられたものであるので、より効率の良いし用に供することができる。なお、複数方向とは、単に縦横に直交する方向をのみならず、例えば、三角形状であったり、円形状であったり、放射状であるなど、種々の態様を用いることができる。
 ハンドル10と複数の電極とが一体に形成された一体型をなすものであると、高周波治療装置1の構成をシンプルなものとすることができ、加えて、強度を高くすることができる。
 また、変形例に示したように、ハンドル10と複数の電極たる接触子12aとが別体に形成された分離型をなすものであれば、高周波治療装置1を継続して連続的に使用することができる。
 ハンドル10と複数の電極たる接触子12aとのいずれか一方および他方に設けられた係合凹部と係合凸部とを有している係合部16を設けることにより、複数の電極を交換可能とし、高周波治療装置1の効率の良い使用を実現することができる。
 ハンドル10側に係合凸部が設けられている構成であれば、交換のために係合させる箇所を容易に認識することができ、電極である接触子12a側に係合凸部が設けられている構成であれば、使用中の異物が内部へ侵入してしまう可能性をより、低減することができる。
 また、本実施の形態では、複数の電極たる接触子12aの周囲に設けられ複数の電極の先端面と面一なフラット面12fをさらに設けたため、高周波治療装置1を所望の角度、位置、および押圧強さで使用者の望み通りの姿勢で行い得るようにすることができる。
 複数の電極を安定して操作できるようにするために本実施の形態では、複数の電極がハンドル10に対し固定されている態様を提示している。
 加えて、変形例として複数の電極がハンドル10に対し相対動作し得る態様を提示することで、複数の電極たる接触子12aを所望の姿勢で取り扱えるようにできることも提示している。
 特に本実施の形態では、電極たる接触子12aの直径が0.5mm以上5mm以下としている。この点が、高周波治療装置1としての接触子12aの望ましい態様だからである。
 続いて、第2の実施の形態にかかる電気刺激システムS2について説明する。本実施の形態に係る電気刺激システムS2は、第1の実施の形態に係る電気刺激システムS1に対して、さらに、歯科用治療装置(単数接触子ハンドピース)5を備える点を除いて、第1の実施の形態に係る電気刺激システムS1の構成と同様のものである。従って、第1の実施の形態に係る電気刺激システムS1の構成のうち、第2の実施の形態の構成要素に相当するものについては、同じ符号を付すとともに、その詳細な説明を省略する。
 図22は、第2の実施の形態に電気刺激システムの外観図であり、図23は、第2の実施の形態に係る制御装置の模式的な回路図である。
 第2の実施の形態に係る電気刺激システムS2は、使用者が把持するハンドル10及び複数の電極たる接触子12aを有する高周波治療装置1と、歯科用治療装置5と、高周波治療装置1及び歯科用治療装置5に交流電流を発振する制御装置2と、フットスイッチ部Fを有することを特徴とする。
 なお、第2の実施の形態に係る電気刺激システムS2における高周波治療装置1は、第1の実施の形態の変形例で説明した高周波治療装置1も当然に使用することができる。
 歯科用治療装置5は、管内に、リーマ又はファイル、あるいは根管長測定用針として挿入し、口腔粘膜に当接した片電極との間に、例えば、2種類の交流電圧を加えることで根管長を検出する根管長測定装置として使用できるとともに、歯科用電気メスの機能を備える。
 歯科用治療装置5は、施術者たる使用者が手指で把持するためのハンドル50と、ハンドルの先端に設けられたネック部52と、制御装置2からの交流電流により根管長を測定するため、あるいは歯茎等の組織を切断するための針部材54とを主な構成要素としている。すなわち、歯科用治療装置5は、針部材を接触子とすると、接触子が単数である、単数接触子ハンドピースとも言える。
 この実施の形態ではハンドル50は直線状のストレートタイプのものを用いている。しかしながら、ストレートタイプのハンドル50の具体的な表面形状は、図示のような円筒形状に限られることはない。施術者の手指の形状に好適に対応できるように、種々の形状を適用することが可能である。
 ネック部52は、針部材54を交換可能に保持するために設けられる。
 針部材54は、測定針あるいは歯科用メスとして、リーマ、ファイル等を用いることができる。
 図23は、第2の実施の形態を、本発明の第2の実施例ブロック図として示したものである。この図の態様では、この制御装置2Aは、制御回路20aと、スイッチングドライバー回路20cと、発振回路20bと、電源回路20dと、出力トランス20eと、スイッチング素子20fと、抵抗20gと、コンデンサ20hと、セレクター4と、発振スイッチ20iと、根管長測定回路(EMR回路)20jとを有している。さらに、制御装置2Aは、歯科用治療装置5を根管長測定装置として使用するか否かを切り換えるためのスイッチ24a及びスイッチ24bと、電気刺激システムS2を、高周波治療装置1として使用するか、歯科用治療装置5として使用するかを切り換えるためのスイッチ24cとを有している。
 根管長測定回路20jは、歯牙の根管内に挿入した針部材54を一方の電極、対極板Tを他方の電極として閉回路を構成する。このとき、対極板Tは、患者の唇に掛けた状態で使用される。そして、根管長測定回路20jは、針部材54と対極板Tとの間に電圧を印加し、針部材54と対極板Tとの間のインピーダンスを計測することによって、歯牙の根尖位置から針部材54の先端までの距離(根管長)を測定することができる。なお、針部材54と対極板Tとの間のインピーダンスを計測して、根管長を測定する電気的に根管長を測定する方法は、公知のものであり、第2の実施の形態に係る電気刺激システムS2には、公知になっているすべての電気的に根管長を測定する方法を適用することができる。
 スイッチ24aは、電気刺激システムS2において、歯科用治療装置5に対して、スイッチングドライバー回路20cからの信号を入力するか、根管長測定回路20jからの信号を入力するか、を切り換えるための機能を有する。
 スイッチ24bは、電気刺激システムS2において、対極板Tに対して、歯科用治療装置5を、根管長測定装置の対極板Tとして使用するか、歯科用電気メスの対極板Tとして使用するか、を切り換えるための機能を有する。
 スイッチ24cは、電気刺激システムS2において、高周波治療装置1として使用するか、歯科用治療装置5として使用するか、を切り換えるための機能を有する。
 そして、制御回路20aは、周波数信号22a、出力信号22b、ON/OFF信号22c、切り換え信号(セレクター用)22Ad、切り換え信号(単/EMR)22Ae、および切り換え信号(複/単)22Afを発している。
 具体的に説明すると、図23に一例として示すように、制御回路20aは、発振回路20bに対し周波数信号22aを送ることにより発振周波数の切り換えを行うとともに、切り換え信号(セレクター用)22Adを送ることにより発振出力を切り換える。
 また、制御回路20aは、スイッチ24aおよびスイッチ24bに対して切り換え信号(単/EMR)22Aeを送ることにより、電気刺激システムS2において、歯科用治療装置5を根管長測定装置として使用するか、あるいは歯科用電気メスとして使用するかを切り換えることができる。この切り換え信号(単/EMR)22Aeの送信は、フットスイッチ部Fを適宜操作することにより、行うことができる。
 さらに、制御回路20aは、スイッチ24cに対して切り換え信号(複/単)22Afを送ることにより、電気刺激システムS2において、高周波治療装置1として使用するか、あるいは歯科用治療装置5として使用するかを切り換えることができる。この切り換え信号(複/単)22Afの送信は、電気刺激システムS2を適宜操作することにより、行うことができる。
 セレクター4は、この実施の形態では、制御回路20aからの切り換え信号(セレクター用)22Adを受けて、ハンドピースである高周波治療装置1の各電極すなわち接触子12aへと高周波と称される交流電流を印加する。
 第2の実施の形態に係る電気刺激システムS2は、第1の実施の形態に係る電気刺激システムS1と同様の効果を奏するとともに、次の効果を奏する。
 すなわち、図22及び図23に示すように、第2の実施の形態に係る電気刺激システムS2は、スイッチ24cを切り換えることにより、高周波治療装置1として使用するとともに、歯科用治療装置5としても使用することができる。さらに、歯科用治療装置5は、スイッチ24a及びスイッチ24bを同時に切り換えることにより、歯科用治療装置5を根管長測定装置として使用するか、あるいは歯科用電気メスとして使用するかを切り換えることができる。
 なお、本発明の実施の形態は、上記した記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
 例えば、上記実施形態並びに各変形例ではのみを図示したが、本発明に係るは、実装する対象に応じて、また、求める性能に応じて種々の変更を行い得る。また本発明は、上記実施形態及び各変形例の構成の全部又は一部を適宜組み合わせたものも含まれる。
 すなわち、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上説明した実施の形態及び各変形例に対し、機序、形状、材質、数量、位置又は配置等に関して、様々の変更を加えることができるものであり、それらは、本発明に含まれるものである。
 この発明は、電気刺激システム及び高周波治療装置として利用し得る。
 S1、S2 電気刺激システム
 1 高周波治療装置
 10 ハンドル
 12 ヘッド
 12a 電極(接触子)
 12b ヘッド本体
 12c カートリッジ
 12d 基部
 12e 先端部
 12f フラット面
 14 通電部
 14a、14b、14c、14d、14e、14f 導電線
 14g 接続部
 15h コイルバネ
 15i 押圧子
 15j 板バネ
 16 係合部
 16a 係合爪
 16b 係合穴
 16c 上係合爪
 16d 下係合爪
 16e 下係合穴
 16f 上係合穴
 18 可動部
 2、2A 制御装置
 20a 制御回路
 20b 発振回路
 20c スイッチングドライバー回路
 20d 電源回路
 20e 出力トランス
 20f スイッチング素子
 20g 抵抗
 20h コンデンサ
 20i 発振スイッチ
 20j 根管長測定回路
 22a 周波数信号
 22b 出力信号
 22c ON/OFF信号
 22d、22Ad 切り換え信号(セレクター用)
 22Ae 切り換え信号(単/EMR)
 22Af 切り換え信号(複/単)
 24a、24b、24c スイッチ
 4 セレクター
 42 メカニカルリレー42
 44 フォトカプラ44
 46 フォトモスリレー
 48 モーター部
 48a モーター
 48b 円盤
 48c 接点
 48d モーター側接点
 5 歯科用治療装置
 50 ハンドル
 52 ネック部
 54 針部材
 α 出力期間
 aα、bα、cα、dα、eα、fα 出力期間
 β 出力停止期間
 aβ、bβ、cβ、dβ、eβ、fβ 出力停止期間
 T 対極板
 F フットスイッチ部

Claims (23)

  1.  使用者が把持するハンドル及び複数の電極を有する高周波治療装置と、
     前記高周波治療装置に交流電流を発振する制御装置と、
    を有する
    電気刺激システム。
  2.  前記使用者が把持するハンドル及び根管長測定用針を有する根管長測定装置と、
     前記根長測定装置に交流電流を発振する前記制御装置と、を有する、請求項1に記載の電気刺激システム。
  3.  前記制御装置が、前記高周波治療装置の複数の電極をそれぞれ間欠的に通電する、
    請求項1または請求項2に記載の電気刺激システム。
  4.  前記制御装置が、任意の電極に通電した後、隣接する電極へ順次通電する順次通電機能を有する
    請求項3に記載の電気刺激システム。
  5.  前記高周波治療装置が、3つ以上の前記電極を有するものであり、
     前記制御装置が、前記複数の電極にランダムに通電するランダム通電機能を有する
    請求項3に記載の電気刺激システム。
  6.  前記制御装置が、前記順次通電機能と前記ランダム通電機能とを切り換え可能に構成されたものである
    請求項4または5に記載の電気刺激システム。
  7.  前記制御装置が、単一の前記電極に通電する単一通電機能を有する
    請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の電気刺激システム。
  8.  前記高周波治療装置が、3つ以上の前記電極を有するものであり、
     前記制御装置が、2つ以上の前記電極に通電する複数通電機能を有する
    請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の電気刺激システム。
  9.  前記制御装置が、前記単一通電機能と前記複数通電機能とを切り換え可能に構成されたものである
    請求項7または8に記載の電気刺激システム。
  10.  前記制御装置が、前記複数の電極に対し、それぞれ異なる周波数で通電し得る
    請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の電気刺激システム。
  11.  前記制御装置が、発振出力を可変可能に構成されたものである、
    請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の電気刺激システム。
  12.  前記制御装置が、前記電極に対し前記交流電流を出力する出力時間と、前記交流電流を何れの電極にも出力しない停止時間とを可変可能に構成されたものである
    電気刺激システム。
  13.  使用者が把持するハンドルと、
     交流電流を対象物に印加し得る複数の電極と、
     前記複数の電極をそれぞれ独立して通電され得るように構成された複数の導電線と、を有する
    高周波治療装置。
  14.  前記電極は、複数方向に複数設けられたものである
    請求項13に記載の高周波治療装置。
  15.  前記ハンドルと前記複数の電極とが一体に形成された一体型をなすものである
    請求項13または請求項14に記載の高周波治療装置。
  16.  前記ハンドルと前記複数の電極とが別体に形成された分離型をなすものである
    請求項13または請求項14に記載の高周波治療装置。
  17.  前記ハンドルと前記複数の電極とのいずれか一方および他方に設けられた係合凹部と係合凸部とを有している
    請求項16に記載の高周波治療装置。
  18.  前記ハンドルに前記係合凸部が設けられている
    請求項17に記載の高周波治療装置。
  19.  前記複数の電極に前記係合凸部が設けられている
    請求項17に記載の高周波治療装置。
  20. 前記複数の電極の周囲に設けられ前期複数の電極の先端面と面一なフラット面をさらに有している
    請求項13ないし請求項19のいずれかに記載の高周波治療装置。
  21. 前記複数の電極が前記ハンドルに対し固定されている
    請求項13ないし請求項20のいずれかに記載の高周波治療装置。
  22.  前記複数の電極が前記ハンドルに対し相対動作し得る
    請求項13ないし請求項20のいずれかに記載の高周波治療装置。
  23.  前記電極の直径が0.5mm以上5mm以下である
    請求項13ないし請求項22のいずれかに記載の高周波治療装置。
PCT/JP2021/030659 2020-08-21 2021-08-20 電気刺激システム及び高周波治療装置 WO2022039269A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022544026A JPWO2022039269A1 (ja) 2020-08-21 2021-08-20

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020140115 2020-08-21
JP2020-140115 2020-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022039269A1 true WO2022039269A1 (ja) 2022-02-24

Family

ID=80323012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/030659 WO2022039269A1 (ja) 2020-08-21 2021-08-20 電気刺激システム及び高周波治療装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022039269A1 (ja)
WO (1) WO2022039269A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004129866A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Ya Man Ltd 電子トリートメント装置
WO2008114244A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Medicn.R.G. Ltd. System and method for sterilizing a dental root canal
US20080234673A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Arthrocare Corporation Multi-electrode instruments
JP2009544399A (ja) * 2006-07-27 2009-12-17 ポルロジェン リミテッド 皮膚組織の非侵襲的治療のための装置及び方法
JP2012507385A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 メディクエヌ.アール.ジー. リミテッド 歯腔処置のための装置と方法
US20160228177A1 (en) * 2013-09-09 2016-08-11 Syneron Medical Ltd. A system for periodontal treatment
JP2019176968A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社 Artistic&Co. 美容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004129866A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Ya Man Ltd 電子トリートメント装置
JP2009544399A (ja) * 2006-07-27 2009-12-17 ポルロジェン リミテッド 皮膚組織の非侵襲的治療のための装置及び方法
WO2008114244A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Medicn.R.G. Ltd. System and method for sterilizing a dental root canal
US20080234673A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Arthrocare Corporation Multi-electrode instruments
JP2012507385A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 メディクエヌ.アール.ジー. リミテッド 歯腔処置のための装置と方法
US20160228177A1 (en) * 2013-09-09 2016-08-11 Syneron Medical Ltd. A system for periodontal treatment
JP2019176968A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社 Artistic&Co. 美容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022039269A1 (ja) 2022-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2758124B1 (en) Iontophoretic oral care devices with automatic oral care implement detection and mode selection
JP5864436B2 (ja) 自動作動を備えた歯ブラシ
EP3076825B1 (en) Short wavelength visible light-emitting toothbrush with an electronic signal interlock control
JP4451459B2 (ja) 超音波手術装置及び高周波焼灼装置の中継ユニットおよび手術システム
US20170020277A1 (en) Short wavelength visible light-emitting toothbrush with an electronic signal interlock control
EP3413835A1 (en) Short wavelength visible light-emitting toothbrush with an electronic signal interlock control
US20190167400A1 (en) Short Wavelength Visible Light-Emitting Toothbrush With An Electronic Signal Interlock Control
JP2020533110A (ja) プラズマ処置装置
CN110022791A (zh) 口腔护理设备和附件
JP5619441B2 (ja) 治療器
US6823875B2 (en) Composition of a vibrating wave type oral cleansing and hygiene appliance
WO2022039269A1 (ja) 電気刺激システム及び高周波治療装置
JP2011004883A (ja) 口腔ケア装置
WO2017090191A1 (ja) エネルギー処置具
KR102195322B1 (ko) 미용 기구
US8048009B2 (en) Clamping device for therapeutic applications
CN213883564U (zh) 牙科正畸用多功能手柄及套件
JP7212646B2 (ja) 歯科治療装置用の電気コードおよび対極付き電気コード
CN117715600A (zh) 能量处置系统
CN110638641A (zh) 一种手持式可通电叩击用笔针
JPH04193183A (ja) 低周波治療器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21858412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022544026

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21858412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1