WO2022024347A1 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022024347A1
WO2022024347A1 PCT/JP2020/029439 JP2020029439W WO2022024347A1 WO 2022024347 A1 WO2022024347 A1 WO 2022024347A1 JP 2020029439 W JP2020029439 W JP 2020029439W WO 2022024347 A1 WO2022024347 A1 WO 2022024347A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
image
image forming
forming apparatus
irradiation
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/029439
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠祐 兼子
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to EP20947515.1A priority Critical patent/EP4190564A4/en
Priority to JP2022539944A priority patent/JP7494915B2/ja
Priority to PCT/JP2020/029439 priority patent/WO2022024347A1/ja
Priority to CN202080103099.1A priority patent/CN115989148A/zh
Priority to US18/014,441 priority patent/US20230249476A1/en
Publication of WO2022024347A1 publication Critical patent/WO2022024347A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00212Controlling the irradiation means, e.g. image-based controlling of the irradiation zone or control of the duration or intensity of the irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • B41J2029/3935Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns by means of printed test patterns

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus.
  • an inkjet image forming apparatus that ejects ink from an inkjet head and prints on the recording medium.
  • an inkjet image forming apparatus a technique of irradiating ink ejected from an inkjet head to a recording medium with energy rays to dry (fix to the recording medium) the ink is known.
  • the ink ejected to the recording medium is irradiated with UV light to cure the ink and fix it on the recording medium.
  • the ink of each color is irradiated with UV light immediately after being ejected (landed) on the recording medium to obtain the ink of that color.
  • the technique of pinning (semi-curing) is known.
  • the cause of such a problem is that it does not take into consideration that the physical properties of the ink or the physical properties of the contact surface to which the ink is ejected and contacted with the recording medium differ depending on the color of the ink used or the type of the recording medium. Conceivable.
  • the absorption characteristics of light energy differ depending on the color (pigment or colorant) of the ink used.
  • the problem of unevenness in the pinning (semi-cured) state also occurs when the same ink is ejected to different types of recording media. That is, the physical characteristics of the contact surface on which the ink is ejected and brought into contact with the recording medium differ depending on the recording medium used.
  • An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of preventing or suppressing unevenness of the pinning state for each color by setting fixing conditions based on an objective standard.
  • the image forming apparatus is An image forming unit that forms an image by ejecting ink of one or more colors onto a recording medium, A fixing portion having a pre-fixing portion for semi-curing the image by irradiating the formed image with energy rays, and a fixing portion for fixing the image to the recording medium.
  • the print job includes a setting unit for setting the irradiation conditions of the fixing unit in the print job based on the print result of the test print executed in the past.
  • unevenness in the pinning state can be prevented or suppressed by setting the fixing conditions based on an objective standard.
  • FIG. 3A and 3B are tables showing examples of changes in image quality when the UV irradiation amount and the ink curing time in the pinning process are changed. It is a figure which shows a specific example of the gradation chart printed at the time of a test print. It is a table which shows a specific example of the critical value of the concentration input by a user.
  • FIG. 1 is a side view showing a schematic configuration of an image forming apparatus 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a main functional configuration of the image forming apparatus 1.
  • the image forming apparatus 1 forms an ink image (hereinafter referred to as “image”) on the recording medium P by an inkjet method and a conveying unit 2 that conveys the recording medium P along the conveying direction of the conveying path.
  • image an ink image
  • a plurality of head units for five colors W, K, C, M, and Y in this example
  • a first UV irradiation unit 25 and a second UV irradiation unit 28 which will be described later, are provided.
  • the transport unit 2 is arranged downstream of the feed roller 21 arranged at the uppermost stream of the transport path, the driven roller 22 located downstream of the feed roller 21 and upstream of the head unit 10, and downstream of the second UV irradiation unit 28. It includes a driven roller 24 and a take-up roller 23 arranged at the most downstream of the transport path.
  • a long medium such as cloth or roll paper is used as the recording medium P
  • the medium is wound in advance on the feeding roller 21, and the driven rollers 22 and 24 are used. It is configured to be wound by a winding roller 23.
  • the configuration example of the transport unit 2 is not limited to this, and may be, for example, a configuration in which a pickup roller, a transport roller, a transport belt, or the like for transporting cut paper one by one is rotated.
  • the head unit 10 ejects ink to the recording medium P conveyed by the conveying unit 2 from a nozzle opening provided on the ink ejection surface facing the recording medium P, and forms an image on the recording medium P. do.
  • five colors of white (W), black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) are used from the upstream side along the transport direction of the recording medium P.
  • Five head units 10 corresponding to the inks are arranged in order so as to be arranged at predetermined intervals.
  • Each head unit 10 includes an inkjet head 102 (see FIG. 2).
  • the inkjet head 102 is provided with a plurality of recording elements each having a pressure chamber for storing ink, a piezoelectric element provided on the wall surface of the pressure chamber, and a nozzle.
  • a drive signal for deforming the piezoelectric element is input to this recording element, the pressure chamber is deformed due to the deformation of the piezoelectric element, the pressure in the pressure chamber changes, and ink is ejected from a nozzle communicating with the pressure chamber.
  • orthogonal direction is a region of the recording medium P conveyed by the transfer unit 2 in which an image is formed. Covers the width of the orthogonal direction.
  • the head unit 10 is used with its position fixed with respect to the rotation axis of the feed roller 21 or the take-up roller 23 at the time of image formation. That is, the image forming apparatus 1 is a single-pass type inkjet image forming apparatus.
  • the amount of energy supplied to the recording medium P as the ink ejected from the inkjet head 102 to the recording medium P (in this example, ultraviolet rays supplied from the first UV irradiation unit 25 and the second UV irradiation unit 28 described later (in this example).
  • UV UV curable ink whose viscosity changes according to the amount of light of UltraViolet) is used.
  • the recording medium P in addition to paper such as plain paper and coated paper, various media such as cloth or sheet-shaped resin capable of fixing the ink landed on the surface can be used.
  • the image forming apparatus 1 includes a head drive unit 101 and an inkjet head 102 included in the head unit 10, a first UV irradiation unit 25, a second UV irradiation unit 28, an operation display unit 34, a control unit 40, and a transport drive unit 51. , The input / output interface 52 and the like are provided.
  • the head drive unit 101 outputs a drive signal for deforming the piezoelectric element according to the image data to the recording element of the inkjet head 102 at an appropriate timing based on the control of the control unit 40, so that the inkjet head 102 An amount of ink corresponding to the pixel value of the image data is ejected from the nozzle.
  • the control unit 40 has a CPU 41 (Central Processing Unit), a RAM 42 (Random Access Memory), a ROM 43 (Read Only Memory), and a storage unit 44.
  • CPU 41 Central Processing Unit
  • RAM 42 Random Access Memory
  • ROM 43 Read Only Memory
  • the CPU 41 reads various control programs and setting data stored in the ROM 43 and stores them in the RAM 42, executes the program, and performs various arithmetic processes. Further, the CPU 41 comprehensively controls the overall operation of the image forming apparatus 1.
  • the RAM 42 provides a working memory space to the CPU 41 and stores temporary data.
  • the RAM 42 may include a non-volatile memory.
  • the ROM 43 stores various control programs, setting data, etc. executed by the CPU 41.
  • rewritable non-volatile memory such as EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) or flash memory may be used.
  • the storage unit 44 stores a print job (image formation instruction including various user setting information such as the number of prints) input from the external device 200 via the input / output interface 52 and image data related to the print job. ..
  • a print job image formation instruction including various user setting information such as the number of prints
  • an HDD Hard Disk Drive
  • a DRAM Dynamic Random Access Memory
  • the transport drive unit 51 supplies drive signals to the first drive motor, the second drive motor, and the like described above based on the control signal supplied from the control unit 40, and causes the feed roller 21 and the take-up roller 23 to have a predetermined speed. And rotate at the timing.
  • the input / output interface 52 mediates the transmission / reception of data between the external device 200 and the control unit 40.
  • the input / output interface 52 is composed of, for example, any of various serial interfaces, various parallel interfaces, or a combination thereof.
  • the external device 200 is, for example, a personal computer (PC), and supplies a print job, image data, and the like to the control unit 40 via the input / output interface 52.
  • PC personal computer
  • the first UV irradiation unit 25 irradiates the recording medium P on which the image is formed (that is, the ink is landed) by the image forming unit, that is, the inkjet head 102 of the head unit 10 with UV light (ultraviolet rays).
  • the image forming unit that is, the inkjet head 102 of the head unit 10 with UV light (ultraviolet rays).
  • UV light ultraviolet rays
  • the first UV irradiation unit 25 has white (W), black (K), cyan (C), and white (W), black (K), and cyan (C) from the upstream side along the transport direction of the recording medium P.
  • Four first UV irradiation units 25w, 25k, 25c, and 25m are arranged in the vicinity of each downstream side of the head unit 10 corresponding to the four color inks of magenta (M).
  • the first UV irradiation unit 25 (25w, 25k, 25c, and 25m) corresponds to the "pre-fixing unit" of the present invention.
  • the first UV irradiation unit 25 (25y) is not provided in the vicinity of the downstream side of the head unit 10 corresponding to the yellow (Y) ink.
  • the reason for this is that since the yellow (Y) image is the most downstream, it is not necessary to perform the pre-curing process, and it is sufficient to perform the main curing process at once in the second UV irradiation unit 28.
  • the second UV irradiation unit 28 irradiates the recording medium P that has passed the position of the head unit 10 that ejects the yellow (Y) ink with UV light (ultraviolet rays), whereby the recording medium P It plays a role of completely curing (mainly curing) the above (image) to complete fixing to the recording medium P.
  • the first UV irradiation unit 25 (25w, 25k, 25c, and 25m) and the second UV irradiation unit 28 correspond to the "fixing unit" of the present invention.
  • the operation display unit 34 is composed of, for example, a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display) with a touch panel, and functions as a display unit and an operation unit.
  • the display unit displays various operation screens, an image status display, an operation status of each function, and the like according to a display control signal input from the control unit 40.
  • the operation unit includes various operation keys such as a numeric keypad and a start key, receives various input operations by the user, and outputs an operation signal to the control unit 40.
  • the operation display unit 34 and the control unit 40 have a function as a "setting unit" in the present invention, and the details of the setting unit will be described later.
  • the image forming apparatus 1 performs the following operations under the control of the control unit 40.
  • control unit 40 controls the transfer drive unit 51 of the transfer unit 2 so as to start the paper feeding and transfer operation of the recording medium P, and starts the transfer of the recording medium P.
  • control unit 40 controls to eject ink from the inkjet head 102 of the corresponding color of the head unit 10. By such an operation, an image of the color and shape specified by the print job is formed on the recording medium P.
  • control unit 40 irradiates the recording medium P on which the image is formed with UV light for pinning and main curing by controlling the first UV irradiation unit 25 and the second UV irradiation unit 28, and the control unit 40 irradiates the recording medium P with UV light for pinning and main curing. Perform the steps of pinning (pre-fixing) and main curing of the image.
  • the recording medium P for which the pinning and main curing processes have been completed is taken up by the take-up roller 23 via the driven roller 24. Then, when the image formation for the amount specified in the print job is executed, the series of processes described above is completed.
  • the inkjet type image forming apparatus 1 that performs color printing with inks of a plurality of colors as described above, for example, due to the difference in light energy absorption characteristics depending on the color (colorant) of the ink used, for example. Image quality deterioration such as streaks or blurring in the image may occur in the high density portion.
  • the light energy absorption characteristics differ depending on the color (coloring agent) of the ink used.
  • various contained substances are contained in addition to the colorant, such as a drying inhibitor for preventing clogging of nozzles and the like.
  • the pinning conditions irradiation of UV with respect to the unit ejection amount of ink
  • the first UV irradiation unit 25 25w to 25m
  • the problem of unevenness in the pinning (semi-cured) state also occurs when the same ink is ejected to different types of recording media P. That is, the physical characteristics of the contact surface on which the ink is ejected and brought into contact with the recording medium P differ depending on the recording medium P used.
  • FIGS. 3A and 3B show an outline of an example of setting pinning conditions related to ink characteristics as a table.
  • FIG. 3A is a table showing a general setting example of the pinning condition (strength and weakness of the UV irradiation light amount) when adjusting the wetting and spreading of the ink.
  • the stronger (more) the amount of UV irradiation output from the first UV irradiation unit 25 the smaller the wetting and spreading of the ink in the pinning step, and vice versa.
  • the weaker (less) the amount of UV irradiation that is output the greater how the ink gets wet and spreads in the pinning process.
  • FIG. 3B is a table showing a general setting example of pinning conditions (time until pre-curing) when adjusting the glossiness of the ink and the detailed reproducibility of the ink.
  • the amount of UV irradiation output from the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) is increased so that the curing time of the ink is shortened (2). Many). In this case, the detailed reproducibility of the ink is also relatively good.
  • the amount of UV irradiation output from the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) is weakened (reduced) so that the curing time of the ink is delayed.
  • the detailed reproducibility of the ink is relatively poor as compared with the case where the curing time of the ink is fast.
  • the user (worker) of the image forming apparatus 1 examines the pinning conditions of the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) every time he / she handles a new type of recording medium P or ink, and obtains the desired quality.
  • sample printing and setting change were repeated by trial and error to determine the final setting contents to be used in the main printing.
  • the present inventors have decided to provide the image forming apparatus 1 with the following configurations or functions.
  • the fixing unit (first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) and second UV irradiation is performed based on the print result of the test printing executed in the past.
  • the configuration is provided with a setting unit for setting (selecting or changing) the irradiation conditions (output, time, etc.) in the unit 28).
  • the operation display unit 34 and the control unit 40 in FIG. 2 function as the above-mentioned "setting unit”.
  • control unit 40 executes the process for executing the above-mentioned "test print”. Further, the control unit 40 performs a process of reflecting the print result of the executed test print mainly on the irradiation conditions (output, time, etc.) of the pinning in the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m).
  • control unit 40 sets the irradiation energy amount of the UV light irradiated by the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) when the print job is executed as the irradiation condition of the fixing unit.
  • the irradiation conditions of the fixing portion to be set include the presence / absence of UV light irradiation and the setting of the irradiation energy amount in each of the first UV irradiation portions 25w, 25k, 25c, and 25m. For example, when printing an image that does not eject white (W) ink when a print job is executed (during main printing), the control unit 40 does not irradiate UV light from the first UV irradiation unit 25w (irradiation energy). Is set to zero).
  • control unit 40 sets the irradiation energy amount of the UV light emitted by the corresponding first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) for each ink ejected from the head unit (image forming unit) 10.
  • the operation display unit 34 displays a setting screen or an input screen for allowing the user to make various settings (selection or change) at the time of executing the test print or at the time of executing the print job (that is, main printing). It plays a role of facilitating the user.
  • the operation display unit 34 displays a database (data content to be accumulated or updated) related to the irradiation conditions of pinning in the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m).
  • a database data content to be accumulated or updated
  • Such a database can be stored, for example, in the storage unit 44 in FIG.
  • the data of the image (inspection chart) printed at the time of test printing can also be stored in the storage unit 44.
  • FIG. 4 shows a specific example of a test image (gradation chart) printed at the time of test printing in the present embodiment.
  • the head unit 10 that ejects YMCK color ink is driven to obtain a solid image of each color of YMCK and an image of each color of RGB that is a complementary color (mixing). , Each of which is continuously formed at a concentration of 5% increments until the concentration reaches 100%.
  • Such a gradation chart is a chart in which the density of an image consisting of a single color or a mixed color of ink ejected from an image forming unit (inkjet head 102 of the head unit 10) is gradually changed, and is a chart for "inspection” of the present invention. Corresponds to "Chart”.
  • the control unit 40 operates all the head units 10 for ejecting the above-mentioned five colors of ink.
  • An inspection chart (gradation chart) can be printed.
  • control unit 40 sets the irradiation conditions for pinning in the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) to a predetermined standard value (for example, 50% output).
  • the operator visually recognizes the test image printed on the recording medium P (in this example, a seven-color gradation chart of Y, M, C, K, R, G, and B), and blurs or streaks.
  • the state of image quality such as image deterioration or the strength of gloss is confirmed, and the confirmed result is input through the input screen displayed on the operation display unit 34.
  • the input result is stored in the above-mentioned storage unit 44 of the image forming apparatus 1 and stored as a database.
  • FIG. 5 shows an example of a database in which the confirmation result input by the operator through the input screen is stored (stored) in the storage unit 44 of the image forming apparatus 1.
  • the seven-color gradation chart formed by using Y, M, C, and K color inks of the same manufacturer is displayed on four different recording media P, that is, PET paper manufactured by A company, B.
  • the results of printing on PET paper manufactured by Company C, PP paper manufactured by C company, and coated paper manufactured by D company are shown.
  • control unit 40 determines the density at which image streaks occur for each of the above seven colors after printing the above-mentioned gradation chart in FIG. 4, and the type of recording medium P used (paper type).
  • An input screen is displayed on the operation display unit 34 so that the operator can input the manufacturer, product name, and the like.
  • streaks are generated in the images having a density of 90% in each of the Y (Ye) color and the C (Cy) color, and G ( In the Green) color, streaks occur in the image with a density of 80%, in the M (Mg) color, K (Bk) color, and R (Red) color, streaks occur in the image with a density of 70%, and in B (Blue). It can be seen that streaks are generated in the image having a density of 60%.
  • control unit 40 together with the type and manufacturer of the recording medium P to be used, the image quality (of the image) desired in the main printing through the setting screen displayed on the operation display unit 34 at the time of the print job, that is, the setting operation of the main printing. Performs a process to display a message prompting the user (worker) to select (gloss, sharpness, etc.).
  • control unit 40 performs pinning irradiation conditions in the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m) so as to realize the image quality (designated image characteristics) selected by the user (worker) through the operation display unit 34. Calculate the optimum value (output, etc.) for and set the optimum value.
  • the control unit 40 uses ink.
  • the outputs of the first UV irradiation unit 25 and the second UV irradiation unit 28 are set to be high (for example, 1.1 times the normal time) so as to cure faster.
  • the control unit 40 increases the output of the first UV irradiation unit 25 m (see FIG. 2 as appropriate) for the magenta (M) color in which image defects occur at a relatively low density (for example, 1 in the normal state). .4 times).
  • control unit 40 controls each unit as follows when the print job, that is, the main printing is executed.
  • control unit 40 controls the transfer drive unit 51 of the transfer unit 2 so as to start the paper feeding and transfer operation of the recording medium P, and starts the transfer of the recording medium P, as before.
  • control unit 40 controls to eject ink from the inkjet head 102 of the corresponding color of the head unit 10. By such an operation, an image of the color and shape specified by the print job is formed on the recording medium P.
  • control unit 40 irradiates the recording medium P on which the image is formed with UV light for pinning and main curing by controlling the first UV irradiation unit 25 and the second UV irradiation unit 28, and the control unit 40 irradiates the recording medium P with UV light for pinning and main curing. Perform the steps of pinning (pre-fixing) and main curing of the image.
  • control unit 40 performs UV irradiation by the respective first UV irradiation units 25k, 25c, 25m (and 25w if necessary) under the conditions (output, UV light amount, etc.) according to the set optimum value.
  • the first UV irradiation unit 25 is controlled.
  • control unit 40 may control the transfer drive unit 51 so as to change the transfer speed of the recording medium P by the transfer unit 2 (in this example, the take-up roller 23 or the like), if necessary. For example, when the transport speed of the recording medium P is lowered, the amount of UV light emitted from the first UV irradiation unit 25 can be increased as compared with the case of the normal transport speed.
  • the recording medium P for which the pinning and main curing processes have been completed is taken up by the take-up roller 23 via the driven roller 24. Then, when the image formation for the amount specified in the print job is executed, the series of processes described above is completed.
  • control unit 40 determines the manufacturer and product name of the ink to be used, the type and manufacturer of the recording medium P to be used, and the like through the setting screen displayed on the operation display unit 34 at the time of the print job, that is, the setting operation of the main printing. After performing the process of prompting the user (worker) to make a selection, the same process as described above is performed.
  • the print result of the output test image (multicolor gradation chart) is input, when the main print is performed again using the same ink and the recording medium P, the print is performed again. It is possible to reproduce desired image characteristics without performing complicated setting work of pinning conditions as in the conventional case.
  • the density at which image defects occur when a predetermined common inspection chart (gradation chart) is printed using a specific ink and a recording medium P is set based on the objective criteria and the result, it is possible to effectively prevent the setting contents of the pinning conditions from being different for each worker.
  • the specified image characteristics are specified based on the print result of the image for test printing (multicolor gradation chart) executed in the past. Since the irradiation conditions of the first UV irradiation unit 25 (25 w to 25 m in this example) are calculated and set for each color so as to satisfy the image quality quality such as, etc., the unevenness of the pinning state for each color is prevented or suppressed. be able to.
  • the print job when the print job is executed, it becomes possible to perform detailed correspondence in response to the customer's request for image quality (emphasis on gloss, emphasis on sharpness, etc.) in a small number of processes.
  • the operator evaluates the printed matter of the output test image (gradation chart of a plurality of colors), and works on the color in which the image deterioration (streak in this example) occurs and the density of the image. It was configured so that the person could manually input it.
  • an image reading unit (CCD scanner or the like) (not shown) is arranged in the transport path on the downstream side of the second UV irradiation unit 28 and on the upstream side of the take-up roller 23, and is based on the reading result by the image reading unit.
  • the control unit 40 may evaluate (determine) the presence or absence of streaks in the image for each density constituting the above-mentioned gradation chart of each color, and automatically input the evaluation result.
  • the above-mentioned input screen and setting screen are displayed on the external terminal 200 (PC in the example of FIG. 2) connected to the image forming apparatus 1, and the output test image (gradation of a plurality of colors) is displayed.
  • the evaluation of the printed matter of the chart may be input by the operator through the input screen displayed on the external terminal.
  • the output and evaluation of the printed matter of the test image are performed when the ink used in the image forming apparatus 1 changes or the type of the recording medium P used changes. It was assumed that.
  • the timing of the output of the test image (gradation chart of multiple colors) and the execution of the evaluation is not limited to the above, and it is preferable to execute the test image (gradation chart of multiple colors) at any time based on the user's instruction, for example.
  • the components of the head unit 10 described above, particularly the inkjet head 102 are deteriorated due to durability, image deterioration such as streaks is likely to occur. It is desirable to process the output and evaluation of a multi-color gradation chart).
  • the control unit 40 relates to the irradiation conditions of pinning in the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m). , A more optimum value (output, etc.) according to the durability of the current device can be calculated, and such an optimum value can be set.
  • the value of the irradiation condition of the new pinning calculated in this way can be updated by overwriting the existing setting contents.
  • the value of the irradiation condition of the new pinning may be registered (saved in the storage unit 44) with a name different from the existing setting content, and in this case, the existing setting content (for example, a component of the head unit 10) may be registered. Is the setting value in the new state) can be saved.
  • the temperature environment may affect the spread of dots during pinning.
  • the temperature environment may change at various times, such as when the image forming apparatus 1 is relocated to another place in the factory, when the season changes, or when the condition of the air conditioner at the installation place changes.
  • control unit 40 is configured to be capable of executing the output and evaluation processing of the test image (multicolor gradation chart) at any time as described above, so that the control unit 40 is the first UV irradiation unit 25 (25w to 25m). ), A more optimum value (output, etc.) according to the current temperature environment can be calculated and the optimum value can be set.
  • a print management unit that prints the above-mentioned test image (multicolor gradation chart) and prompts input of print results when the image formation conditions or the environment around the image formation device 1 changes. It may be configured to include.
  • control unit 40 of the image forming apparatus 1 is provided with the function as the above-mentioned print management unit.
  • the control unit 40 monitors, for example, the detection value of a temperature / humidity sensor (not shown) in the image forming apparatus 1, and at the time of executing the above-mentioned test printing, together with the contents of the above-mentioned test result (see FIG. 5 as appropriate).
  • the ambient temperature and humidity values according to the detection values of the temperature / humidity sensor are stored as additional information.
  • control unit 40 refers to or searches the above-mentioned database stored in the storage unit 44, and the recording medium P and the ink used in the print job are executed in the past. Determine if it is used in a test print.
  • control unit 40 may not be able to calculate the accurate irradiation conditions of the first UV irradiation unit 25. It is determined that the operation display unit 34 displays a message to the effect that test printing should be performed.
  • control unit 40 when the control unit 40 is used in the recording medium P used in the print job and the test printing executed in the past, the control unit 40 is based on the detected value of the temperature / humidity sensor and is located around the current image forming apparatus 1. Get temperature and humidity.
  • the control unit 40 when the ambient temperature (or humidity) of the current image forming apparatus 1 exceeds the threshold value, the control unit 40, for example, has a difference of more than 10 degrees with respect to the temperature at the time of executing the test printing performed in the past. If this is the case, it is determined that the accurate irradiation conditions of the first UV irradiation unit 25 may not be calculated from the print results of the past test print, and a message to the effect that the test print should be performed again is displayed on the operation display unit 34. Let me.
  • UV curable ink is used and UV light is irradiated as the pre-fixing portion
  • the present invention is not limited to this.
  • an ink that is cured by electron beam irradiation may be used, and an electron beam may be irradiated as a pre-fixing portion.
  • Image forming device 2 Transport unit 10 Head unit (image forming unit) 21 Feeding roller 22, 24 Driven roller 23 Winding roller 25 (25w, 25k, 25c, 25m) 1st UV irradiation part (pre-fixing part) 28 Second UV irradiation part (fixing part) 34 Operation display unit 40 Control unit (setting unit, print management unit) 51 Transport drive unit 51 102 Inkjet head (image forming unit) 200 External device P Recording medium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

客観的な基準に基づいた定着条件の設定を行うことにより、ピニング状態のむらを防止ないし抑制することが可能な画像形成装置を提供する。画像形成装置は、記録媒体に1以上の色のインクを吐出して画像を形成する画像形成部と、形成された画像にエネルギー線を照射して当該画像を半硬化させるプレ定着部を有し画像を記録媒体に定着させる定着部と、印刷ジョブの実行時に、過去に実行されたテスト印刷の結果に基づいて定着部の照射条件を設定する設定部と、を備える。

Description

画像形成装置
 本発明は、画像形成装置に関する。
 近年、紙、布帛等の種々の記録媒体に対して高精細な画像を記録する装置として、インクジェットヘッドからインクを吐出して記録媒体に印字するインクジェット方式による画像形成装置(以下、インクジェット画像形成装置という。)が広く普及している。
 従来、インクジェット画像形成装置において、インクジェットヘッドから記録媒体に吐出されたインクにエネルギー線を照射して、当該インクを乾燥(記録媒体に定着)させる技術が知られている。例えば、UV照射型インクを使用する場合、記録媒体に吐出されたインクにUV光を照射することによって、当該インクを硬化させて記録媒体に定着させることができる。
 さらに、画質の向上を図るため、カラー印刷を行うシングルパス方式のインクジェット画像形成装置において、各々の色のインクが記録媒体に吐出(着弾)された直後にUV光を照射して当該色のインクをピニング(半硬化)させる技術が知られている。
 例えば、特許文献1記載の技術では、記録媒体の種類ごとにインクの吐出量およびUV照射量を調整し、インクドットの径と厚みを調整することが記載されている。
特開2003-182062号公報
 ところで、特許文献1に記載の技術を用いて上記ピニング(半硬化)の処理を行う場合、画像の品質が十分に確保できず、例えば高濃度の部分でスジが発生する、或いは画像に滲みが生じる問題がある。
 かかる問題の原因は、インクの物性またはインクが記録媒体に吐出され接触される接触面の物性が、使用するインクの色毎または記録媒体の種類毎に異なることを考慮していないことにあると考えられる。
 具体的には、複数の色のインクでカラー印刷を行うインクジェット方式の画像形成装置では、使用するインクの色(顔料または着色剤)毎に光エネルギーの吸収特性が異なる。
 このため、同一の記録媒体に複数色のインクを着弾させてカラー印刷を行う場合、たとえ各色間でピンニングの条件(インクの単位吐出量に対するUVの照射出力および照射時間等)を同一にしても、色毎(たとえばインクの製品毎)にピニング(半硬化)状態のむらが発生する問題があった。
 かかるピニング(半硬化)状態のむら発生の問題は、異なる種類の記録媒体に同一のインクを吐出する場合も同様に発生する。すなわち、インクが記録媒体に吐出され接触される接触面の物性は、使用する記録媒体毎に異なるからである。
 かかる色毎のピニング状態のむらに対し、従来技術では何ら解決策が示されておらず、新たな種類の記録媒体やインクを扱うたびに、サンプル印刷を行ってピニング条件の検討(試行錯誤)や設定を行う必要があった。
 しかしながら、上記のような作業は煩雑で手間を要するものであり、かかる作業時間が長引くほど印刷の生産性が妨げられることになる。また、作業者毎の判断でサンプル条件を設定すると、作業者ごとに(例えば熟練度によって)画像品質の差が発生してしまう可能性があった。
 本発明の目的は、客観的な基準に基づいた定着条件の設定を行うことにより、色毎のピニング状態のむらを防止ないし抑制することが可能な画像形成装置を提供することである。
 本発明に係る画像形成装置は、
 記録媒体に1以上の色のインクを吐出して画像を形成する画像形成部と、
 形成された前記画像にエネルギー線を照射して当該画像を半硬化させるプレ定着部を有し前記画像を前記記録媒体に定着させる定着部と、
 印刷ジョブの実行の際、過去に実行されたテスト印刷の印刷結果に基づいて、当該印刷ジョブにおける前記定着部の照射条件を設定する設定部と、を備える。
 本発明によれば、客観的な基準に基づいた定着条件の設定を行うことにより、ピニング状態のむらを防止ないし抑制することができる。
本実施の形態における画像形成装置の概要構成を示す側面図である。 図1の画像形成装置の主要な機能構成を示すブロック図である。 図3Aおよび図3Bは、ピニング処理におけるUV照射量およびインク硬化時間を変更した際の画質変化の例を示す表である。 テスト印刷時に印刷されるグラデーションチャートの一具体例を示す図である。 ユーザーにより入力された濃度の臨界値の一具体例を示す表である。
 以下、本実施の形態におけるインクジェット画像形成装置について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施の形態に係る画像形成装置1の概略構成を示す側面図である。また、図2は、画像形成装置1の主要な機能構成を示すブロック図である。
 画像形成装置1は、図1に示すように、記録媒体Pを搬送経路の搬送方向に沿って搬送する搬送部2と、インクジェット方式で記録媒体Pにインク像(以下「画像」という)を形成する画像形成部としての複数(この例ではW、K、C、M、Yの5色用)のヘッドユニット10と、後述する第1UV照射部25および第2UV照射部28と、を備える。
 搬送部2は、搬送経路の最上流に配置された給送ローラー21、給送ローラー21の下流かつヘッドユニット10の上流に配置された従動ローラー22、第2UV照射部28の下流に配置された従動ローラー24、および搬送経路の最下流に配置された巻取りローラー23を備える。
 図1に示す構成例では、記録媒体Pとして布やロール紙などの長尺状の媒体を使用し、かかる媒体を給送ローラー21に予め巻いておき、上記の従動ローラー22、24を介して巻取りローラー23で巻き取る構成となっている。
 給送ローラー21および巻取りローラー23の回転駆動は、図2で後述する制御部40の制御の下、搬送駆動部51の図示しない第1駆動モーターおよび第2駆動モーターの駆動力が伝達されることによって実行される。
 なお、搬送部2の構成例はこれに限定されるものではなく、例えばカット紙を一枚ずつ搬送するためのピックアップローラーや搬送ローラー、或いは搬送ベルトなどを回転させる構成であってもよい。
 ヘッドユニット10は、記録媒体Pに対向するインク吐出面に設けられたノズル開口部から、搬送部2によって搬送される記録媒体Pに対してインクを吐出して、画像を記録媒体P上に形成する。
 図1に示す一具体例では、記録媒体Pの搬送方向に沿った上流側から、ホワイト(W)、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の5色のインクにそれぞれ対応する5つのヘッドユニット10が順に所定の間隔で並ぶように配列されている。
 各ヘッドユニット10は、インクジェットヘッド102(図2を参照)を備える。インクジェットヘッド102には、インクを貯留する圧力室と、圧力室の壁面に設けられた圧電素子と、ノズルとを各々有する複数の記録素子が設けられている。この記録素子は、圧電素子を変形動作させる駆動信号が入力されると、圧電素子の変形により圧力室が変形して圧力室内の圧力が変化し、圧力室に連通するノズルからインクを吐出する。
 インクジェットヘッド102に含まれるノズルの図1の図面に垂直な方向(以下、「直交方向」と称する)についての配置範囲は、搬送部2により搬送される記録媒体Pのうち画像が形成される領域の直交方向の幅をカバーしている。
 ヘッドユニット10は、画像形成時には給送ローラー21または巻取りローラー23の回転軸に対して位置が固定されて用いられる。すなわち、この画像形成装置1は、シングルパス方式のインクジェット画像形成装置である。
 この例では、インクジェットヘッド102から記録媒体Pに吐出されるインクとして、記録媒体Pに供給されるエネルギー量(この例では後述する第1UV照射部25および第2UV照射部28から供給される紫外線(UV:UltraViolet)の光量)に応じて粘度が変化するUV硬化性インクが用いられる。
 また、記録媒体Pとしては、普通紙や塗工紙といった紙のほか、布帛またはシート状の樹脂等、表面に着弾したインクを定着させることが可能な種々の媒体を用いることができる。
 次に、主として図2を参照して、画像形成装置1における他の主要な機能構成を説明する。画像形成装置1は、ヘッドユニット10が有するヘッド駆動部101およびインクジェットヘッド102と、第1UV照射部25と第2UV照射部28と、操作表示部34と、制御部40と、搬送駆動部51と、入出力インターフェース52などを備える。
 ヘッド駆動部101は、制御部40の制御に基づいてインクジェットヘッド102の記録素子に対して適切なタイミングで画像データに応じて圧電素子を変形動作させる駆動信号を出力することにより、インクジェットヘッド102のノズルから画像データの画素値に応じた量のインクを吐出させる。
 制御部40は、CPU41(Central Processing Unit)、RAM42(Random Access Memory)、ROM43(Read Only Memory)および記憶部44を有する。
 CPU41は、ROM43に記憶された各種制御用のプログラムや設定データを読み出してRAM42に記憶させ、当該プログラムを実行して各種の演算処理を行う。また、CPU41は、画像形成装置1の全体動作を統括制御する。
 RAM42は、CPU41に作業用のメモリー空間を提供し、一時データを記憶する。なお、RAM42は、不揮発性メモリーを含んでいてもよい。
 ROM43は、CPU41により実行される各種制御用のプログラムや設定データ等を格納する。なお、ROM43に代えて、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)やフラッシュメモリー等の書き換え可能な不揮発性メモリーが用いられてもよい。
 記憶部44には、入出力インターフェース52を介して外部装置200から入力された印刷ジョブ(印刷枚数などの種々のユーザー設定情報を含む画像形成指示)および当該印刷ジョブに係る画像データが記憶される。記憶部44としては、例えばHDD(Hard Disk Drive)が用いられ、また、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などが併用されてもよい。
 搬送駆動部51は、制御部40から供給される制御信号に基づいて上述した第1駆動モーター、第2駆動モーター等に駆動信号を供給して給送ローラー21および巻取りローラー23を所定の速度およびタイミングで回転させる。
 入出力インターフェース52は、外部装置200と制御部40との間のデータの送受信を媒介する。入出力インターフェース52は、例えば各種シリアルインターフェース、各種パラレルインターフェースのいずれか、または、これらの組み合わせで構成される。
 外部装置200は、例えばパーソナルコンピューター(PC)であり、入出力インターフェース52を介して印刷ジョブおよび画像データ等を制御部40に供給する。
 第1UV照射部25は、制御部40の制御の下、画像形成部すなわちヘッドユニット10のインクジェットヘッド102によって画像が形成(すなわちインクが着弾)された記録媒体PにUV光(紫外線)を照射することにより、記録媒体P上の(画像)を部分的に硬化(半硬化ないしプレ硬化)させて記録媒体Pにプレ定着させる役割を担う。このプレ定着の工程は、「ピニング」と呼ばれることもある。
 具体的には、図1および図2に示すように、第1UV照射部25は、記録媒体Pの搬送方向に沿った上流側から、ホワイト(W)、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)の4色のインクに対応するヘッドユニット10の各々の下流側近傍に、4つの第1UV照射部25w、25k、25c、および25mが配置されている。
 本実施の形態において、第1UV照射部25(25w、25k、25c、および25m)は、本発明の「プレ定着部」に対応する。
 なお、イエロー(Y)のインクに対応するヘッドユニット10の下流側近傍には、第1UV照射部25(25y)は設けられていない。この理由は、イエロー(Y)の画像は最下流であることから、プレ硬化の処理を行う必要がなく、第2UV照射部28で一度に本硬化処理を行えば足りるからである。
 第2UV照射部28は、制御部40の制御の下、イエロー(Y)のインクを吐出するヘッドユニット10の位置を通過した記録媒体PにUV光(紫外線)を照射することにより、記録媒体P上の(画像)を完全に硬化(本硬化)させて記録媒体Pへの定着を完了させる役割を担う。
 かくして、本実施の形態において、第1UV照射部25(25w、25k、25c、および25m)および第2UV照射部28は、本発明の「定着部」に対応する。
 操作表示部34は、例えばタッチパネル付の液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)で構成され、表示部および操作部として機能する。表示部は、制御部40から入力される表示制御信号に従って、各種操作画面、画像の状態表示、各機能の動作状況等の表示を行う。操作部は、テンキー、スタートキー等の各種操作キーを備え、ユーザーによる各種入力操作を受け付けて、操作信号を制御部40に出力する。
 本実施の形態において、操作表示部34および制御部40、特に制御部40は、本発明における「設定部」としての機能を有しており、かかる設定部の詳細は後述する。
 次に、印刷ジョブの実行時における画像形成装置1の概略的な動作を説明する。上述した外部装置(PC)200から入出力インターフェース52を介して印刷ジョブを取得した場合、画像形成装置1は、制御部40の制御の下、以下のような動作を行う。
 まず、制御部40は、記録媒体Pの給紙および搬送動作を開始するように、搬送部2の搬送駆動部51を制御し、記録媒体Pの搬送を開始する。
 続いて、制御部40は、ヘッドユニット10の対応する色のインクジェットヘッド102からインクを吐出させる制御を行う。かかる動作により、印刷ジョブで規定された色および形状の画像が記録媒体P上に形成される。
 さらに、制御部40は、第1UV照射部25および第2UV照射部28を制御することにより、画像が形成された記録媒体Pにピニング用および本硬化用のUV光を照射し、記録媒体P上の画像のピニング(プレ定着)および本硬化の工程を実行する。
 かかるピニングおよび本硬化のプロセスが完了した記録媒体Pは、従動ローラー24を介して巻取りローラー23に巻き取られる。そして、印刷ジョブに規定された分の画像形成が実行された場合、上述した一連の処理が終了する。
 ところで、上述のような複数の色のインクでカラー印刷を行うインクジェット方式の画像形成装置1では、使用するインクの色(着色剤)毎に光エネルギーの吸収特性が異なることに起因して、例えば高濃度の部分でスジが発生する、或いは画像に滲みが生じる等の画質劣化が発生する場合があった。
 具体的には、複数の色のインクでカラー印刷を行う画像形成装置1では、使用するインクの色(着色剤)毎に光エネルギーの吸収特性が異なる。加えて、実際のインク製品では、例えばノズルのつまり等を防止するための乾燥防止剤など、着色剤以外にも種々の含有物質(いわば不純物)が含まれている。
 このため、同一の記録媒体Pに複数色のインクを着弾させてカラー印刷を行う場合、各色間で第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの条件(インクの単位吐出量に対するUVの照射出力および照射時間等)を同一にしても、色毎(たとえばインクの製品毎)にピニング(半硬化)状態のむらが発生する問題があった。
 かかるピニング(半硬化)状態のむら発生の問題は、異なる種類の記録媒体Pに同一のインクを吐出する場合も同様に発生する。すなわち、インクが記録媒体Pに吐出され接触される接触面の物性は、使用する記録媒体P毎に異なるからである。
 かかる色毎のピニング状態のむらに対し、従来技術では何ら解決策が示されておらず、新たな種類の記録媒体やインクを扱うたびに、サンプル印刷を行ってピニング条件の検討(試行錯誤)や設定を行う必要があった。
 図3Aおよび図3Bに、インクの特性に関連したピニング条件の設定例の概略を表にして示す。ここで、図3Aは、インクの濡れ広がり方を調整する場合のピニング条件(UV照射光量の強弱)の一般的な設定例を示す表である。
 図3Aの表に示すように、一般に、第1UV照射部25(25w~25m)から出力されるUVの照射光量を強く(多く)するほど、ピニング工程におけるインクの濡れ広がり方が小さくなり、逆に、出力されるUVの照射光量を弱く(少なく)するほど、ピニング工程におけるインクの濡れ広がり方が大きくなる。
 一方、図3Bは、インクの光沢性、インクの細部再現性を調整する場合のピニング条件(プレ硬化までの時間)の一般的な設定例を示す表である。
 図3Bの表に示すように、一般に、インクの光沢性を弱めたい場合、インクの硬化時間が早くなるように第1UV照射部25(25w~25m)から出力されるUVの照射光量を強く(多く)する。この場合、インクの細部再現性も比較的良好になる。
 これに対し、インクの光沢性を強めたい場合、インクの硬化時間が遅くなるように第1UV照射部25(25w~25m)から出力されるUVの照射光量を弱く(少なく)する。一方、このような設定とした場合、インクの硬化時間が早い場合に比べてインクの細部再現性が比較的悪くなる。
 総じて従来、画像形成装置1のユーザー(作業者)は、新たな種類の記録媒体Pやインクを扱うたびに、第1UV照射部25(25w~25m)のピニング条件を検討し、目的とする品質の画像が得られるように、サンプル印刷および設定変更を試行錯誤的に繰り返し行って、本印刷で使用する最終的な設定内容を決定する作業を行っていた。
 しかしながら、上記のような作業は煩雑で手間を要するものであり、かかる作業時間が長引くほど印刷の生産性が妨げられることになる。また、作業者毎の判断で本印刷におけるピニング条件を設定すると、作業者ごとに(例えば熟練度によって)画像品質の差が発生してしまう可能性があった。
 本発明者らは、上述した課題を解決するために鋭意研究を行った結果、画像形成装置1に以下のような構成ないし機能を設けることとした。
 すなわち、本実施の形態の画像形成装置1は、印刷ジョブの実行時に、過去に実行されたテスト印刷の印刷結果に基づいて、定着部(第1UV照射部25(25w~25m)および第2UV照射部28)における照射条件(出力、時間等)を設定(選択ないし変更)する設定部を備える構成とする。
 一具体例では、図2中の操作表示部34および制御部40が上記「設定部」として機能する。
 具体的には、制御部40は、上記の「テスト印刷」を実行するための処理を実行する。また、制御部40は、実行したテスト印刷の印刷結果を、主として第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの照射条件(出力、時間など)に反映させる処理を行う。
 一具体例では、制御部40は、印刷ジョブの実行時に第1UV照射部25(25w~25m)が照射するUV光の照射エネルギー量を、定着部の照射条件として設定する。
 なお、設定される定着部の照射条件としては、各々の第1UV照射部25w、25k、25c、および25mにおけるUV光の照射の有無および照射エネルギー量の設定を含む。例えば、印刷ジョブの実行時(本印刷時)に白色(W)のインクを吐出しない画像を印刷する場合、制御部40は、第1UV照射部25wからはUV光の照射を行わない(照射エネルギーをゼロとする)設定を行う。
 かくして、制御部40は、ヘッドユニット(画像形成部)10から吐出されるインクごとに、対応する第1UV照射部25(25w~25m)が照射するUV光の照射エネルギー量を設定する。
 一方、操作表示部34は、テスト印刷の実行時あるいは印刷ジョブ(すなわち本印刷)の実行時における種々の設定(選択ないし変更)をユーザーに行わせるための設定画面または入力画面を表示して、ユーザーの便宜を図る役割を担う。
 また、操作表示部34は、第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの照射条件に関するデータベース(蓄積ないし更新されるデータ内容)の表示等を行う。かかるデータベースは、例えば図2中の記憶部44に格納することができる。また、テスト印刷時に印刷される画像(検査用チャート)のデータも、記憶部44に格納することができる。
 図4に、本実施の形態におけるテスト印刷時に印刷されるテスト画像(グラデーションチャート)の一具体例を示す。
 図4に示すグラデーションチャートは、制御部40の制御の下、YMCK色のインクを吐出するヘッドユニット10を駆動して、YMCKの各色のベタ画像および補色(混色)となるRGBの各色の画像を、各々5%刻みの濃度で100%の濃度になるまで連続的に形成した例を示す。
 かかるグラデーションチャートは、画像形成部(ヘッドユニット10のインクジェットヘッド102)から吐出されるインクの単体色または混色色からなる画像の濃度を段階的に変化させたチャートであり、本発明の「検査用チャート」に対応する。
 このように、テスト印刷時に、予め定められた検査用チャート(グラデーションチャート)を印刷することにより、画像不良や画像品質の劣化等に関する判断を定量的に判断することができ、作業の効率化を図ることができる。
 なお、図4に示す例では、本印刷で使用される記録媒体Pの色が白(W)色の場合を想定しており、このため白(W)色のインクを吐出するヘッドユニット10は稼働させていない。他の例として、本印刷で使用される記録媒体Pの色が白(W)以外の色の場合、制御部40は、上述した5色のインクを吐出する全てのヘッドユニット10を稼働させて検査用チャート(グラデーションチャート)を印刷することができる。
 上述したグラデーションチャートの出力時において、制御部40は、第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの照射条件を、予め定められた標準的な値(例えば50%の出力)に設定する。
 次に、作業者は、記録媒体Pに印刷されたテスト画像(この例では、Y、M、C、K、R、G、およびBの7色のグラデーションチャート)を視認して、滲みやスジなどの画像劣化、あるいは光沢の強弱といった画質の状態を確認し、確認した結果を操作表示部34に表示された入力画面を通じて入力する。入力された結果は、画像形成装置1の上述した記憶部44に格納され、データベースとして蓄積される。
 図5に、入力画面を通じて作業者によって入力された確認結果が画像形成装置1の記憶部44内に格納(蓄積)されたデータベースの一例を示す。
 なお、図示の例では、同一メーカーのY,M,C,およびK色のインクを用いて形成した上記7色のグラデーションチャートを、異なる4つの記録媒体Pすなわち、A社製のPET用紙、B社製のPET用紙、C社製のPP用紙、およびD社製のコート紙に各々印刷した場合の結果を示している。
 一具体例では、制御部40は、図4で上述したグラデーションチャートの印刷が行われた後、上記7色の各色に関して画像のスジが発生した濃度、および使用した記録媒体Pの種類(紙種や布などの別)およびメーカーや製品名などを作業者が入力できるように、操作表示部34に入力画面を表示させる。
 図5に示す例では、記録媒体PとしてA社製のPET用紙を使用した場合、Y(Ye)色、K(Bk)色、およびG(Green)色では各々濃度80%の画像でスジが発生し、M(Mg)色およびB(Blue)では各々濃度60%の画像でスジが発生し、R(Red)色では濃度50%の画像でスジが発生し、C(Cy)色ではいずれの濃度(5~100%)の画像でもスジが発生していないことが分かる。
 また、図5に示す例では、記録媒体PとしてB社製のPET用紙を使用した場合、Y(Ye)色およびC(Cy)色では各々濃度90%の画像でスジが発生し、G(Green)色では濃度80%の画像でスジが発生し、M(Mg)色、K(Bk)色、およびR(Red)色では濃度70%の画像でスジが発生し、B(Blue)では濃度60%の画像でスジが発生していることが分かる。
 さらに、図5に示す例では、記録媒体PとしてC社製のPP用紙を使用した場合、R(Red)色では濃度100%の画像でスジが発生したが、他の6色はいずれの濃度(5~100%)の画像でもスジが発生していないことが分かる。
 さらにまた、図5に示す例では、記録媒体PとしてD社製のコート紙を使用した場合、M(Mg)色およびB(Blue)では各々濃度100%の画像でスジが発生し、K(Bk)色では濃度90%の画像でスジが発生し、他の4色はいずれの濃度(5~100%)の画像でもスジが発生していないことが分かる。
 この後、制御部40は、印刷ジョブすなわち本印刷の設定操作時に、操作表示部34に表示される設定画面を通じて、使用する記録媒体Pの種類やメーカーとともに本印刷で所望する画像品質(画像の光沢や尖鋭性など)をユーザー(作業者)に選択させるように促すメッセージを表示する処理を行う。
 そして、制御部40は、操作表示部34を通じてユーザー(作業者)が選択した画像品質(指定された画像特性)を実現するように、第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの照射条件に関する最適な値(出力等)を計算し、かかる最適値を設定する。
 例えば、使用する記録媒体Pが図5で説明したA社のPET用紙の場合、かつ、ユーザーにより指定された画像品質が細部再現性(先鋭性)を重視する場合、制御部40は、インクがより早く硬化するように、第1UV照射部25および第2UV照射部28の出力を高め(例えば通常時の1.1倍)に設定する。このとき、制御部40は、比較的低い濃度で画像不良が生じたマゼンタ(M)色用の第1UV照射部25m(適宜、図2を参照)の出力をより高めに(例えば通常時の1.4倍)に設定する。
 上記のような設定を行うことにより、特定の記録媒体Pに吐出されたインクの半硬化(プレ定着)の状態の均一化を図ることができる。
 続いて、制御部40は、印刷ジョブすなわち本印刷の実行時に、以下のように各部を制御する。
 まず、制御部40は、従前と同様に、記録媒体Pの給紙および搬送動作を開始するように、搬送部2の搬送駆動部51を制御し、記録媒体Pの搬送を開始する。
 続いて、制御部40は、ヘッドユニット10の対応する色のインクジェットヘッド102からインクを吐出させる制御を行う。かかる動作により、印刷ジョブで規定された色および形状の画像が記録媒体P上に形成される。
 さらに、制御部40は、第1UV照射部25および第2UV照射部28を制御することにより、画像が形成された記録媒体Pにピニング用および本硬化用のUV光を照射し、記録媒体P上の画像のピニング(プレ定着)および本硬化の工程を実行する。
 このとき、制御部40は、設定された最適値に従った条件(出力やUV光量など)で各々の第1UV照射部25k、25c、25m(および必要により25w)によるUV照射を行うように、第1UV照射部25を制御する。
 また、制御部40は、必要により、搬送部2(この例では巻取りローラー23等)による記録媒体Pの搬送速度を変更するように搬送駆動部51を制御してもよい。例えば、記録媒体Pの搬送速度を低くした場合、通常の搬送速度の場合と比べて、第1UV照射部25から照射されるUV光の光量を増やすことができる。
 かかるピニングおよび本硬化のプロセスが完了した記録媒体Pは、従動ローラー24を介して巻取りローラー23に巻き取られる。そして、印刷ジョブに規定された分の画像形成が実行された場合、上述した一連の処理が終了する。
 なお、図5に示す例の他にも、例えば同一メーカーの同一紙種の記録媒体Pに異なるメーカーのインクを色毎に組み合わせてテスト画像(複数色のグラデーションチャート)を印刷した場合の結果など、種々の観点から結果を入力しデータベース化することができる。
 この場合、制御部40は、印刷ジョブすなわち本印刷の設定操作時に、操作表示部34に表示される設定画面を通じて、使用するインクのメーカーや製品名、使用する記録媒体Pの種類やメーカーなどをユーザー(作業者)に選択させるように促す処理を行った後、上述と同様の処理を行う。
 かくして、本実施の形態によれば、出力されたテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷結果について一度入力をすれば、再度同一のインクおよび記録媒体Pを使って本印刷を行う際に、従来のような煩雑なピニング条件の設定作業を行うことなく、所望の画像特性を再現することができる。
 また、本実施の形態の画像形成装置1によれば、特定のインクおよび記録媒体Pを用いて予め定められた共通の検査用チャート(グラデーションチャート)を印刷した際に画像不良が発生する濃度、という客観的な基準および結果に基づいて定着条件の設定が行われることから、作業者毎に異なったピニング条件の設定内容になることを有効に防止することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、印刷ジョブの実行時に、過去に実行されたテスト印刷用の画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷結果に基づいて、指定された画像特性(光沢や先鋭性などの画像品質品質)を満たすように、色毎に、第1UV照射部25(この例では25w~25m)の照射条件が算出および設定されるので、色毎のピニング状態のむらを防止ないし抑制することができる。加えて、本実施の形態によれば、印刷ジョブの実行時に、顧客からの画像品質の要望(光沢重視、尖鋭性重視など)に応じたきめ細かい対応が、少ない工程でできるようになる。
 なお、上述した構成例では、出力されたテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷物の評価を作業者が行って、画像劣化(この例ではスジ)が発生した色およびその画像の濃度を作業者が手作業で入力する構成とした。
 他の構成例として、例えば第2UV照射部28の下流側かつ巻取りローラー23の上流側の搬送経路に図示しない画像読み取り部(CCDスキャナなど)を配置し、かかる画像読み取り部による読み取り結果に基づいて、上述した各色のグラデーションチャートを構成する各濃度毎の画像に対するスジの発生の有無などの評価(判断)を制御部40が行い、評価結果を自動で入力する構成としてもよい。
 また、上述した構成例では、出力されたテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷物の評価を、操作表示部34に表示される入力画面を通じて、作業者が入力する構成について説明した。
 他の構成例として、上述した入力画面さらには設定画面を、画像形成装置1に接続されている外部端末200(図2の例ではPC)に表示させ、出力されたテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷物の評価を、かかる外部端末に表示された入力画面を通じて、作業者が入力する構成としてもよい。
 上述した構成例では、テスト画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷物の出力および評価を、画像形成装置1で使用するインクが変わった場合、あるいは使用する記録媒体Pの種類が変わった場合に行うことを前提とした。
 一方、テスト画像(複数色のグラデーションチャート)の出力および評価の実行の時機(タイミング)は上記に制限されるものではなく、例えばユーザーの指示に基づき任意の時機に実行されるようにするとよい。
 例えば、耐久により、上述したヘッドユニット10の構成部品、特にインクジェットヘッド102の劣化が進んでいる場合、スジ等の画像劣化が発生しやすくなるため、ユーザーの指示(入力操作)により、テスト画像(複数色のグラデーションチャート)の出力および評価の処理を行うことが望ましい。
 上記のように、任意の時機にテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の出力および評価の処理を行うことにより、制御部40は、第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの照射条件に関し、現在の装置の耐久度に応じたより最適な値(出力等)を算出し、かかる最適値を設定することができる。
 なお、このようにして算出された新たなピニングの照射条件の値は、既存の設定内容を上書きして更新することができる。或いは、新たなピニングの照射条件の値は、既存の設定内容とは別の名前で登録(記憶部44に保存)してもよく、この場合、既存の設定内容(例えばヘッドユニット10の構成部品が新しい状態での設定値)を保存しておくことができる。
 他の例として、温度環境が変化した場合もピニング時のドットの広がりに影響を及ぼす場合がある。例えば、画像形成装置1が工場内の別の場所に移設される場合、季節が変わった場合、設置場所での空調装置の状況が変わった場合など、様々な時機に温度環境が変化し得る。
 これに対し、上記のように任意の時機にテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の出力および評価の処理を実行できる構成とすることにより、制御部40は、第1UV照射部25(25w~25m)におけるピニングの照射条件に関し、現在温度環境に応じたより最適な値(出力等)を算出し、かかる最適値を設定することができる。
 さらに付加的な構成として、画像形成条件あるいは画像形成装置1の周囲の環境が変化した場合、上述したテスト画像(複数色のグラデーションチャート)の印刷および印刷結果の入力を促す処理を行う印刷管理部を備える構成としてもよい。
 一具体例では、画像形成装置1の制御部40に上記の印刷管理部としての機能を設ける。この場合、制御部40は、例えば画像形成装置1内の図示しない温湿度センサーの検出値を監視し、上述したテスト印刷の実行時に、上記テスト結果の内容(適宜、図5を参照)とともに、温湿度センサーの検出値に応じた周囲の温度および湿度の値を付加情報として記憶する。
 そして、制御部40は、印刷ジョブの設定段階において、記憶部44に格納されている上述したデータベースを参照ないし検索して、当該印刷ジョブで使用される記録媒体Pおよびインクが、過去に実行されたテスト印刷で使用されているか否かを判定する。
 このとき、制御部40は、当該印刷ジョブで使用される記録媒体Pおよびインク過去に実行されたテスト印刷で使用されていない場合、第1UV照射部25の正確な照射条件を算出できないおそれがあると判断して、テスト印刷を行うべき旨のメッセージを操作表示部34に表示させる。
 一方、制御部40は、当該印刷ジョブで使用される記録媒体Pおよびインク過去に実行されたテスト印刷で使用されている場合、温湿度センサーの検出値から、現在の画像形成装置1の周囲の温度および湿度を取得する。
 そして、制御部40は、現在の画像形成装置1の周囲の温度(または湿度)が閾値を越えている場合、例えば、過去に行われたテスト印刷の実行時の温度に対する差分が10度を越えた場合、当該過去のテスト印刷の印刷結果では第1UV照射部25の正確な照射条件を算出できないおそれがあると判断して、再度のテスト印刷を行うべき旨のメッセージを操作表示部34に表示させる。
 上記のような管理およびユーザーへの警告等の報知を行う構成を設けることにより、種々の画像形成条件の変化に対応して、第1UV照射部25のより正確かつ最適な照射条件を設定することができる。
 上述した実施の形態では、UV硬化型のインクを使用し、プレ定着部としてUV光を照射する構成の場合を説明したが、これに限定されない。他の例として、電子線照射により硬化するインクを使用し、プレ定着部として電子線を照射する構成としてもよい。
 その他、上記実施の形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
 1 画像形成装置
 2 搬送部
 10 ヘッドユニット(画像形成部)
 21 給送ローラー
 22,24 従動ローラー
 23 巻取りローラー
 25(25w,25k,25c,25m) 第1UV照射部(プレ定着部)
 28 第2UV照射部(定着部)
 34 操作表示部
 40 制御部(設定部、印刷管理部)
 51 搬送駆動部51
 102 インクジェットヘッド(画像形成部)
 200 外部装置
 P 記録媒体
 

Claims (11)

  1.  記録媒体に1以上の色のインクを吐出して画像を形成する画像形成部と、
     形成された前記画像にエネルギー線を照射して当該画像を半硬化させるプレ定着部を有し前記画像を前記記録媒体に定着させる定着部と、
     印刷ジョブの実行の際、過去に実行されたテスト印刷の印刷結果に基づいて、当該印刷ジョブにおける前記定着部の照射条件を設定する設定部と、
     を備える画像形成装置。
  2.  前記設定部は、前記印刷ジョブの実行時に前記プレ定着部が照射する前記エネルギー線の照射エネルギー量を、前記照射条件として設定する、
     請求項1記載の画像形成装置。
  3.  前記設定部は、画像形成部によって吐出される前記インクごとに、対応する前記プレ定着部の前記照射条件を設定する、
     請求項1または2記載の画像形成装置。
  4.  前記設定部は、前記テスト印刷の印刷結果が入力された値から前記照射条件の値を求めて設定する、
     請求項1から3の何れか一項に記載の画像形成装置。
  5.  前記設定部は、前記テスト印刷において、予め定められた検査用チャートを印刷し、該印刷結果に基づいて前記照射条件を設定する、
     請求項1から4の何れか一項に記載の画像形成装置。
  6.  前記検査用チャートは、前記画像形成部から吐出される前記インクの単体色または混色色からなる画像の濃度を段階的に変化させたチャートである、
     請求項5に記載の画像形成装置。
  7.  前記設定部は、ユーザーによって入力された前記印刷結果に基づいて、前記定着部の前記照射条件を設定する、
     請求項1から6の何れか一項に記載の画像形成装置。
  8.  前記設定部は、前記テスト印刷において、画像読み取り部によって読み取られた画像の読み取り結果に基づいて、前記定着部の照射条件を設定する、
     請求項1から6の何れか一項に記載の画像形成装置。
  9.  前記設定部は、前記印刷ジョブの実行時に、指定された画像特性を満たすように、前記定着部の照射条件を設定する、
     請求項1から8の何れか一項に記載の画像形成装置。
  10.  前記テスト印刷の前記印刷結果を、前記インクの種類および前記記録媒体の種類に応じて記憶する記憶部を備え、
     前記設定部は、印刷ジョブの実行時に、前記記憶部に記憶された前記テスト印刷の前記印刷結果に基づいて前記定着部の照射条件を設定する、
     請求項1から9の何れか一項に記載の画像形成装置。
  11.  画像形成条件に応じて前記テスト印刷の実行を促す処理を行う印刷管理部を備える、
     請求項1から10の何れか一項に記載の画像形成装置。
     
     
PCT/JP2020/029439 2020-07-31 2020-07-31 画像形成装置 WO2022024347A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20947515.1A EP4190564A4 (en) 2020-07-31 2020-07-31 IMAGE FORMING DEVICE
JP2022539944A JP7494915B2 (ja) 2020-07-31 画像形成装置
PCT/JP2020/029439 WO2022024347A1 (ja) 2020-07-31 2020-07-31 画像形成装置
CN202080103099.1A CN115989148A (zh) 2020-07-31 2020-07-31 图像形成装置
US18/014,441 US20230249476A1 (en) 2020-07-31 2020-07-31 Image formation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/029439 WO2022024347A1 (ja) 2020-07-31 2020-07-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022024347A1 true WO2022024347A1 (ja) 2022-02-03

Family

ID=80035311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/029439 WO2022024347A1 (ja) 2020-07-31 2020-07-31 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230249476A1 (ja)
EP (1) EP4190564A4 (ja)
CN (1) CN115989148A (ja)
WO (1) WO2022024347A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003182062A (ja) 2001-12-21 2003-07-03 Hitachi Printing Solutions Ltd インクジェット記録装置
JP2007106113A (ja) * 2005-09-13 2007-04-26 Fujifilm Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008018561A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2009051095A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2012254612A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2013132791A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、印刷方法
JP2018187854A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
EP3626468A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-25 Canon Production Printing Holding B.V. Method for printing calibration markers in inkjet printers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006159684A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像記録装置及び画像記録方法
WO2009157262A1 (ja) * 2008-06-23 2009-12-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP5885117B2 (ja) * 2010-03-23 2016-03-15 セイコーエプソン株式会社 記録方法
US8814344B2 (en) * 2012-06-29 2014-08-26 Xerox Corporation Method and apparatus for monitoring and controlling the performance of an ultraviolet curing station useful in printing
JP6432331B2 (ja) * 2014-12-15 2018-12-05 富士ゼロックス株式会社 乾燥装置、画像形成装置、及び乾燥プログラム
JP6390407B2 (ja) * 2014-12-16 2018-09-19 富士ゼロックス株式会社 乾燥装置、画像形成装置、及び乾燥プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003182062A (ja) 2001-12-21 2003-07-03 Hitachi Printing Solutions Ltd インクジェット記録装置
JP2007106113A (ja) * 2005-09-13 2007-04-26 Fujifilm Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008018561A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2009051095A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2012254612A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2013132791A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、印刷方法
JP2018187854A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
EP3626468A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-25 Canon Production Printing Holding B.V. Method for printing calibration markers in inkjet printers

Also Published As

Publication number Publication date
US20230249476A1 (en) 2023-08-10
JPWO2022024347A1 (ja) 2022-02-03
CN115989148A (zh) 2023-04-18
EP4190564A4 (en) 2023-09-06
EP4190564A1 (en) 2023-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9259920B2 (en) Printing device and printing method
US6428143B2 (en) Ink jet image forming method and ink jet image forming device
JP2010137474A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5560643B2 (ja) 液体吐出装置
US9665806B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
US6582050B2 (en) Ink jet printing apparatus, calibration method and calibration chart printing method
US20110310152A1 (en) Inkjet printing device and inkjet printing method
JP4845651B2 (ja) 画像形成装置
WO2017217173A1 (ja) 情報処理装置、インクジェット記録装置及び情報処理方法
JP2010082938A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び印刷装置
WO2018052031A1 (ja) インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法
JP2009241536A (ja) 画像処理方法および画像形成装置
JP6119267B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP6053244B2 (ja) プリントヘッドの検査方法、プリント方法、プリントヘッドの検査装置及びプリンタ
WO2022024347A1 (ja) 画像形成装置
JP7494915B2 (ja) 画像形成装置
US8662637B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
US20110128336A1 (en) Printing apparatus and method for printing
JP5984463B2 (ja) 処理装置、処理方法及びそのプログラム
CN112996668B (zh) 用于喷墨打印的脉冲波形
US8596748B2 (en) Liquid ejection apparatus using precoat liquid and storage medium storing program therefor
JP7059638B2 (ja) 記録装置、記録方法、及び、記録プログラム
JP7375517B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP7249909B2 (ja) 色合わせ方法および色合わせプログラム
JP2021194882A (ja) 画像形成装置および乾燥制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20947515

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022539944

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020947515

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020947515

Country of ref document: EP

Effective date: 20230228

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE