WO2021255985A1 - 電子制御装置、及び車両制御方法 - Google Patents

電子制御装置、及び車両制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021255985A1
WO2021255985A1 PCT/JP2021/004268 JP2021004268W WO2021255985A1 WO 2021255985 A1 WO2021255985 A1 WO 2021255985A1 JP 2021004268 W JP2021004268 W JP 2021004268W WO 2021255985 A1 WO2021255985 A1 WO 2021255985A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
calculation unit
control device
arithmetic
electronic control
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/004268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功治 前田
健治 古後
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Priority to JP2022532272A priority Critical patent/JP7470191B2/ja
Priority to US17/928,126 priority patent/US20230202494A1/en
Publication of WO2021255985A1 publication Critical patent/WO2021255985A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/023Avoiding failures by using redundant parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0018Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety by employing degraded modes, e.g. reducing speed, in response to suboptimal conditions
    • B60W60/00186Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety by employing degraded modes, e.g. reducing speed, in response to suboptimal conditions related to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits

Definitions

  • the present invention relates to a configuration of an in-vehicle electronic control device that realizes automatic driving.
  • level 3 or higher autonomous driving, driving responsibility is transferred from the driver to the system. Therefore, according to the United Nations Economic Commission for Europe (UN / ECE)'s universal regulations for automobiles, it is necessary to duplicate the system including the power supply at the automatic driving level 3 or higher.
  • U / ECE United Nations Economic Commission for Europe
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2019-187062
  • a predetermined power is supplied to a first battery and a first load of a primary system via a first DCDC converter (DDC), and a predetermined power is supplied to a second DDC.
  • a redundant power supply system that supplies the second battery and the second load of the secondary system independent of the primary system, and is inserted between the second DDC and the second battery.
  • a first diode connected in parallel to the first switching element and the first switching element and rectifying from the second battery in the direction of the second DDC, and a first battery having a predetermined amount of electricity stored in the second battery.
  • a redundant power supply system including a control unit that turns off the first switching element when the first state is equal to or greater than the threshold value and turns on the first switching element when the state is other than the first state.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2019-187062 discloses an example of duplication of an automatic operation system including a power supply.
  • one power supply and one automatic operation ECU are provided for each of the normal time and the abnormal time.
  • the backup power supply for abnormal times is charged at normal times, and when the main power supply is abnormal, the backup power supply and the automatic operation ECU for backup run.
  • FIG. 1 shows the circuit configuration of a general automatic driving system.
  • automatic driving in some sections and driving by humans in other sections are mixed, so an advanced driver assistance system and an automatic driving system may be installed.
  • External world information is input to the automatic driving ECU 103 from the automatic driving sensor 101.
  • external information is input to the advanced driver assistance system ECU 104 from the driver assistance system sensor 102.
  • the automatic driving ECU 103 and the advanced driving support system ECU 104 are communicably connected, and the outside world information processed by the advanced driving support system ECU 104 is transmitted to the automatic driving ECU 103 and integrated with the outside world information processed by the automatic driving ECU 103.
  • the automatic driving ECU 103 estimates the position of the own vehicle using the integrated external information, creates an action plan, and transmits the action plan to the vehicle control ECU 105.
  • the vehicle control ECU 105 transmits a control signal to the main actuator 111 to control the main actuator 111.
  • the main actuator 111 includes a motor controller 106, a steering controller 107 and a brake controller 108, and controls the vehicle according to an action plan.
  • the advanced driver assistance system ECU 104 estimates the position of the own vehicle using the outside world information input from the sensor 102 for the driving assistance system, creates an action plan for driving assistance, and transmits it to the vehicle control ECU 105.
  • the vehicle control ECU 105 transmits a control signal to the redundant actuator 112 to control the redundant actuator 112.
  • the redundant actuator 112 includes a redundant steering controller 109 and a redundant brake controller 110.
  • the advanced driver assistance system ECU 104 uses the outside world information acquired by the driver assistance system sensor 102 to perform a calculation for a contraction operation such as low-speed driving or roadside stop. To control the redundant actuator 112.
  • the automated driving ECU 103 executes a regression control program instead of the automated driving control program that is normally executed, and obtains only the outside world information acquired by the automated driving sensor 101. It is used to create an action plan by calculation for a contraction operation such as low-speed driving or roadside stop, and transmit it to the vehicle control ECU 105.
  • power supply 1 Power Supply 1
  • power supply 2 Power Supply 2
  • the power supply 1 is supplied to the automatic driving ECU 103, the vehicle control ECU 105, and the main actuator 111
  • the power supply 2 is supplied to the advanced driving support system ECU 104 and the redundant actuator 112. Even if one of the power supplies becomes abnormal, the degenerate operation described above can be performed by the automatic operation ECU 103 or the advanced driver assistance system ECU 104.
  • a high-voltage power supply of several hundred volts is supplied to the motor of the main actuator 111 as a power supply 0 (Power Supply 0).
  • a typical example of the invention disclosed in the present application is as follows. That is, it is an in-vehicle electronic control device that executes a vehicle control calculation process using the information acquired by the outside world sensor, and can communicate with the first calculation unit that executes the calculation process and the first calculation unit.
  • the first calculation unit and the second calculation unit are supplied with power from different power sources, and each of the first calculation unit and the second calculation unit is provided with a second calculation unit connected to the above, and in a normal state, each of them has different vehicle control calculation processing. Is executed, the first calculation unit outputs a vehicle action plan, the second calculation unit outputs a signal input to an actuator for operating the vehicle, and the first calculation unit outputs.
  • the second arithmetic unit fails, the arithmetic unit in the normal state is characterized in that it executes the arithmetic processing of the retracted vehicle control.
  • FIG. It is a block diagram which shows the circuit structure of a general automatic driving system. It is a block diagram which shows the circuit structure of the automatic operation system of Example 1.
  • FIG. It is a block diagram which shows the circuit structure of the automatic operation system of Example 2.
  • FIG. It is a block diagram which shows the circuit structure of the automatic operation system of Example 4.
  • FIG. It is a block diagram which shows the circuit structure of the automatic operation system of Example 5.
  • Notations such as “first”, “second”, and “third” in the present specification and the like are attached to identify components, and do not necessarily limit the number, order, or contents thereof. is not it. Further, the numbers for identifying the components are used for each context, and the numbers used in one context do not always indicate the same composition in the other contexts. Further, it does not prevent the component identified by a certain number from having the function of the component identified by another number.
  • the arithmetic unit is described as a microcomputer, but it may be replaced with another arithmetic unit such as FPGA or GPU.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the automatic driving system according to the first embodiment of the present invention.
  • the automatic operation ECU (Electronic Control Unit) 203 of this embodiment has two or more MCUs (Micro Controller Units).
  • MCUs Micro Controller Units
  • MCU1 (201) and MCU2 (202) may be composed of a plurality of electronic components housed in different packages or a plurality of processor cores mounted in one package. Further, the MCU1 (201) and the MCU2 (202) may be mounted in one housing.
  • External world information is input to the MCU 1 (201) from the sensor 101 for automatic driving.
  • external information is input to the MCU 2 (202) from the driver assistance system sensor 102.
  • the MCU1 (201) and the MCU2 (202) are communicably connected, and the external information processed by the MCU2 (202) is transmitted to the MCU1 (201) and integrated with the external information processed by the MCU1 (201). Will be done.
  • the MCU1 (201) estimates the position of the own vehicle using the integrated external information, creates an action plan, and transmits the action plan to the vehicle control ECU 105.
  • the vehicle control ECU 105 transmits a control signal for realizing the action plan to the main actuator 111, and controls the main actuator 111.
  • the main actuator 111 includes a motor controller 106, a steering controller 107 and a brake controller 108, and controls the vehicle according to an action plan.
  • the MCU 1 (201) constitutes an automated driving system (AD) having a driving automation level of 3 or higher.
  • AD automated driving system
  • the MCU2 (202) is configured to be able to control the redundant actuator 112.
  • the redundant actuator 112 includes a redundant steering controller 109 and a redundant brake controller 110.
  • the MCU 2 (202) executes a calculation for driving support by using the external world information acquired by the sensor 102 for the driving support system, and controls the redundant actuator 112.
  • the MCU 2 (202) constitutes an advanced driver assistance system (ADAS) having a driving automation level of 2 or less, and provides driving support functions such as adaptive cruise control and collision damage mitigation braking control.
  • ADAS advanced driver assistance system
  • the MCU2 (202) uses the outside world information acquired by the driver assistance system sensor 102 to perform a calculation for a contraction operation such as low-speed driving or roadside stop.
  • the MCU 2 (202) may execute a degenerate control program different from the normally executed driving support program to execute the calculation for the degenerate operation.
  • the MCU 2 (202) may search for a safe stop location by referring only to the map information, and control the redundant actuator 112 so as to stop at the location.
  • the MCU1 (201) executes a reduction control program, not a program for automatic operation control, which is normally executed, and obtains only the outside world information acquired by the automatic operation sensor 101. Using this, an action plan is created by calculation for a contraction operation such as low-speed running or roadside stop, and transmitted to the vehicle control ECU 105.
  • the vehicle control ECU 105 refers only to the map information and outputs a control signal for safely stopping. Output to the main actuator 111.
  • the MCU 1 (201) may execute an arithmetic process for monitoring whether the MCU 2 (201) is operating normally.
  • power supply 1 Power Supply 1
  • power supply 2 Power Supply 2
  • the power supply 1 and the power supply 2 may be a power supply supplied from different auxiliary battery or a power supply supplied from different power supply circuits connected to one auxiliary battery.
  • auxiliary batteries for example, lead-acid batteries, lithium-ion batteries, nickel-metal hydride batteries, etc.
  • the power supply 1 is supplied to the automatic driving sensor group 204, the MCU1 (201), the vehicle control ECU 105, and the main actuator 111, which are composed of the automatic driving sensor 101, and the power supply 2 is composed of the driving support system sensor 102. It is supplied to the driving support sensor group 205, MCU2 (202) and the redundant actuator 112. Even if any of the power supplies becomes abnormal, the degenerate operation described above can be performed by the MCU1 (201) or the MCU2 (202). A high-voltage power supply of several hundred volts is supplied to the motor of the main actuator 111 as a power supply 0 (Power Supply 0).
  • a power supply 0 Power Supply 0
  • the functions implemented in MCU1 (201) and MCU2 (202) will be described.
  • the sensor 101 for automatic driving is a sensor capable of high-precision sensing such as a high-resolution camera, a surround view camera, and a LiDAR.
  • the MCU 1 (201) executes surround processing, fusion processing of the camera and LiDAR, recognition processing, and the like by using the output of the sensor 101 for automatic operation.
  • the recognition process may be executed by AI.
  • the sensor 102 for a driving support system is a relatively low-cost and highly reliable sensor such as a low-resolution camera and a radar.
  • the MCU 2 (202) uses the output of the driver assistance system sensor 102 to execute an integration process of a plurality of radars, a fusion process of integrating the radar output and the camera image, and the like.
  • the radar-camera fusion result calculated by the MCU 2 (202) is transmitted to the MCU 1 (201) and integrated with the outside world information processed by the MCU 1 (201).
  • the vehicle control ECU 105 controls the vehicle.
  • the vehicle control ECU 105 may be connected to a map unit having map information.
  • the vehicle control ECU 105 refers to the map information and outputs a control signal for safely stopping to the main actuator 111.
  • the output signals from the automatic driving sensor 101 and the driving support system sensor 102 may be branched via an Ethernet switch or the like and input to the vehicle control ECU 105.
  • the vehicle control ECU 105 identifies the position of the own vehicle by using the sensor information and executes the degeneration control.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the automatic driving system according to the second embodiment of the present invention.
  • the differences from the first embodiment will be mainly described, and the same configurations and functions as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the MCU 2 (202) controls the redundant actuator 112, but the input signal to the actuator controlled by hydraulic pressure or the like is an analog signal, and the MCU 2 (202) may not have an analog signal output function. be.
  • the digital-to-analog converters 301 and 302 are connected to the output of the MCU 2.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration of the automatic driving system according to the third embodiment of the present invention.
  • the differences from the first embodiment will be mainly described, and the same configurations and functions as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the MCU 1 that realizes the automatic driving control system (AD) is shown in one housing
  • the MCU 1 that realizes the automatic driving control system (AD) is shown.
  • (201) and the vehicle control ECU 105 are mounted in one housing 402.
  • a vehicle control program is implemented in the MCU 3 (401) that realizes the vehicle control ECU, and finally determines the control of the vehicle.
  • a highly reliable microcomputer equivalent to ASIL-D may be used for the MCU 3 (401) may execute an arithmetic process for monitoring whether the MCU 1 (201) or ADAS 104 is operating normally.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a circuit configuration of the automatic driving system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the differences from the first embodiment will be mainly described, and the same configurations and functions as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the MCU1 that realizes the advanced driver assistance system (ADAS) is shown.
  • (201) and the vehicle control ECU 105 are mounted in one housing 402.
  • a vehicle control program is implemented in the MCU 3 (401) that realizes the vehicle control ECU, and finally determines the control of the vehicle.
  • a highly reliable microcomputer equivalent to ASIL-D may be used.
  • the MCU 3 (401) may execute an arithmetic process for monitoring whether the MCU 1 (201) or ADAS 104 is operating normally.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration of the automatic driving system according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the differences from the first embodiment will be mainly described, and the same configurations and functions as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the automatic driving control system (AD) and the advanced driver assistance system (ADAS) are mounted in one housing, but in the fifth embodiment, the automatic driving control system (AD) and the advanced driver assistance system (AD) are mounted.
  • the system (ADAS) and the vehicle control ECU 105 are mounted in one housing 501.
  • the vehicle control ECU is realized by the MCU 3 (401).
  • a digital-to-analog converter DAC may be connected between the ADAS 104 and the redundant actuator 112, if necessary.
  • the electronic control device (automatic operation ECU 203) according to the embodiment of the present invention is communicably connected to the MCU1 (201) (first arithmetic unit) that executes arithmetic processing and the MCU1 (201).
  • the MCU1 (201) and the MCU2 (202) are supplied with power from different power sources (power source 1 and power source 2), respectively, and are provided with the MCU2 (202) (second calculation unit).
  • Each executes different vehicle control arithmetic processing eg AD, ADAS
  • the MCU1 (201) outputs the vehicle action plan
  • the MCU2 (202) is input to the redundant actuator 112 for operating the vehicle.
  • the MCU1 (201) or MCU2 (202) fails, the MCU in the normal state executes the arithmetic processing of the retracted vehicle control. Therefore, in the normal state, the two MCUs execute different arithmetic processing. Then, develop a higher level of awareness and action plan. If an abnormality occurs in either power supply or MCU, degeneration control is executed in either MCU. For this reason, when adopting a dual configuration including the power supply so as to meet the specifications for automatic operation of level 3 or higher, it is not necessary to provide multiple MCUs with the same configuration, and the functions are shared without increasing the number of MCUs. A redundant configuration can be realized with the MCU, and parts costs and manufacturing costs can be reduced.
  • the MCU 1 (201) executes an arithmetic process for automatic operation (AD), and the MCU 2 (202) performs an arithmetic process for assisting the automatic operation operation by the MCU 1 (201), or an operation support (ADAS). Since the arithmetic processing for the above is executed, it is possible to realize a duplicated configuration including the power supply system without providing a plurality of MCUs having the same configuration.
  • AD automatic operation
  • ADAS operation support
  • the MCU2 (202) executes arithmetic processing for driving support, so that the vehicle can be safely guided to stop even when the MCU fails.
  • the MCU 1 (201) executes a degenerate vehicle control arithmetic process using the outside world information acquired by the automatic driving sensor 101, and the vehicle has a limited function. Since the control is executed, the vehicle can be stopped safely even when the MCU collapses.
  • the MCU1 (201) verifies the arithmetic processing for the driving support by the MCU2 (202), so that the MCU2 (202) is abnormal. Can be detected and safer driving support can be realized.
  • the MCU in the normal state performs a degenerate operation for controlling the operation using only the map information, so that the vehicle continues to run without stopping even when the MCU fails. can. Therefore, the vehicle can be driven while avoiding stopping in a place where it is dangerous to stop. In addition, it is possible to continue driving even when it is difficult to recognize the outside world such as when the outside is dark.
  • the MCU in the normal state executes the degenerate vehicle control arithmetic processing for searching the stop location by using the outside world information acquired by the outside world sensors 101 and 102. , The vehicle can be stopped without affecting other vehicles even when the MCU collapses.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, but includes various modifications and equivalent configurations within the scope of the attached claims.
  • the above-described examples have been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to those having all the described configurations.
  • a part of the configuration of one embodiment may be replaced with the configuration of another embodiment.
  • the configuration of another embodiment may be added to the configuration of one embodiment.
  • other configurations may be added / deleted / replaced with respect to a part of the configurations of each embodiment.
  • each configuration, function, processing unit, processing means, etc. described above may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit, and the processor realizes each function. It may be realized by software by interpreting and executing the program to be executed.
  • Information such as programs, tables, and files that realize each function can be stored in a storage device such as a memory, a hard disk, SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD.
  • a storage device such as a memory, a hard disk, SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD.
  • control lines and information lines show what is considered necessary for explanation, and do not necessarily show all the control lines and information lines necessary for implementation. In practice, it can be considered that almost all configurations are interconnected.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

電源まで含めた二重化構成を採用する場合に、コストを低減する。外界センサが取得した情報を用いて車両制御の演算処理を実行する車載の電子制御装置であって、前記演算処理を実行する第1の演算部と、前記第1の演算部と通信可能に接続された第2の演算部とを備え、前記第1の演算部及び第2の演算部は、それぞれ異なる電源から電力が供給されており、正常状態において、それぞれが異なる車両制御の演算処理を実行し、前記第1の演算部は、車両の行動計画を出力し、前記第2の演算部は、車両を操作するためのアクチュエータに入力される信号を出力し、前記第1の演算部又は第2の演算部が失陥した場合、正常状態の演算部は、縮退した車両制御の演算処理を実行する。

Description

電子制御装置、及び車両制御方法
 本発明は、自動運転を実現する車載電子制御装置の構成に関する。
 近年、車載マイコンの演算能力の増加に伴い、レベル3以上の自動運転が実現されてきた。レベル3以上の自動運転では、運転責任がドライバからシステムに移譲される。そのため、国連欧州経済委員会(UN/ECE)が定める自動車の世界統一法規で、自動運転レベル3以上では、電源まで含めたシステムの二重化が必要とされている。
 この技術分野の背景技術として、特開2019-187062号公報(特許文献1)がある。特開2019-187062号公報には、所定の電力を第1のDCDCコンバーター(DDC)を介して1次系統の第1のバッテリー及び第1の負荷に供給し、所定の電力を第2のDDCを介して1次系統とは独立した2次系統の第2のバッテリー及び第2の負荷に供給する、冗長電源システムであって、第2のDDCと第2のバッテリーとの間に挿入される第1のスイッチング素子と、第1のスイッチング素子と並列に接続され、第2のバッテリーから第2のDDCの方向へ整流する第1のダイオードと、第2のバッテリーの蓄電量が所定の第1閾値以上となる第1状態であるときには第1のスイッチング素子をオフし、第1状態以外の状態のときには第1のスイッチング素子をオンする制御部と、を備える冗長電源システムが記載されている。
特開2019-187062号公報
 前述したように、特開2019-187062号公報には、電源まで含めた自動運転システムの二重化の例が開示されている。この例では、通常時と異常時用のそれぞれに一つずつの電源及び自動運転ECUが設けられている。異常時用のバックアップ電源を通常時に充電して、メイン電源の異常時に、バックアップ電源とバックアップ用の自動運転ECUによって走行する。
 この方式は、二つの自動運転ECUが排他的に動作するため、通常時はバックアップ用の自動運転ECUは動作しない。システム異常時は、自動運転を中止し、安全な場所(路肩等)に停止する縮退動作を目標とすると、この方式のシステムコストは非常に高いことが課題である。
 図1に、一般的な自動運転システムの回路構成を示す。車両では、一部の区間での自動運転と他の区間の人間による運転とが混在するため、先進運転支援システムと自動運転システムとが搭載されることがある。
 自動運転ECU103には、自動運転用センサ101から外界情報が入力される。一方、先進運転支援システムECU104には、運転支援システム用センサ102から外界情報が入力される。自動運転ECU103と先進運転支援システムECU104は通信可能に接続されており、先進運転支援システムECU104で処理された外界情報は、自動運転ECU103に送信され、自動運転ECU103で処理された外界情報と統合される。自動運転ECU103は、統合された外界情報を用いて、自車位置を推定し、行動計画を作成し、車両制御ECU105に送信する。車両制御ECU105は、メインアクチュエータ111に制御信号を送信し、メインアクチュエータ111を制御する。メインアクチュエータ111は、モータコントローラ106、ステアリングコントローラ107及びブレーキコントローラ108を含み、行動計画に従って車両を制御する。
 先進運転支援システムECU104は、運転支援システム用センサ102から入力された外界情報を用いて、自車位置を推定し、運転支援のための、行動計画を作成し、車両制御ECU105に送信する。車両制御ECU105は、冗長アクチュエータ112に制御信号を送信し、冗長アクチュエータ112を制御する。冗長アクチュエータ112は、冗長用ステアコントローラ109及び冗長用ブレーキコントローラ110を含む。自動運転ECU103及び車両制御ECU105の少なくとも一方が故障した場合、先進運転支援システムECU104は、運転支援システム用センサ102が取得した外界情報を用いて、低速走行や路肩停止等の縮退動作のための演算を実行し、冗長アクチュエータ112を制御する。
 先進運転支援システムECU104が故障した場合、自動運転ECU103は、通常時に実行される自動運転制御用のプログラムではなく、縮退制御用プログラムを実行して、自動運転用センサ101が取得した外界情報のみを用いて、低速走行や路肩停止等の縮退動作のための演算によって行動計画を作成し、車両制御ECU105に送信する。
 自動運転システムの各部に供給される電源を冗長化するために、電源1(Power Supply 1)と電源2(Power Supply 2)の二つの電源が自動運転システムに供給される。電源1は、自動運転ECU103、車両制御ECU105及びメインアクチュエータ111に供給され、電源2は先進運転支援システムECU104及び冗長アクチュエータ112に供給される。どちらかの電源に異常となった場合でも、自動運転ECU103又は先進運転支援システムECU104によって、前述した縮退動作が可能である。メインアクチュエータ111のモータには電源0(Power Supply 0)として、数百ボルトの高圧電源が供給される。
 この構成は、正常時には二つのECUが別々の演算をしているため、特許文献1に示される構成に対して低コストである。しかし、ECUが二つあることで、部品コストや製造コストが高いという問題がある。
 本願において開示される発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、外界センサが取得した情報を用いて車両制御の演算処理を実行する車載の電子制御装置であって、前記演算処理を実行する第1の演算部と、前記第1の演算部と通信可能に接続された第2の演算部とを備え、前記第1の演算部及び第2の演算部は、それぞれ異なる電源から電力が供給されており、正常状態において、それぞれが異なる車両制御の演算処理を実行し、前記第1の演算部は、車両の行動計画を出力し、前記第2の演算部は、車両を操作するためのアクチュエータに入力される信号を出力し、前記第1の演算部又は第2の演算部が失陥した場合、正常状態の演算部は、縮退した車両制御の演算処理を実行することを特徴とする。
 本発明の一態様によれば、レベル3以上の自動運転の仕様を満たすように、電源まで含めた二重化構成を採用する場合に、部品コストと製造コストを低減できる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明によって明らかにされる。
一般的な自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。 実施例1の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。 実施例2の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。 実施例3の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。 実施例4の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。 実施例5の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。
 実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。ただし、本発明は以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。本発明の思想ないし趣旨から逸脱しない範囲で、その具体的構成を変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。
 以下に説明する発明の構成において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を異なる図面間で共通して用い、重複する説明は省略することがある。
 同一あるいは同様な機能を有する要素が複数ある場合には、同一の符号に異なる添字を付して説明する場合がある。ただし、複数の要素を区別する必要がない場合には、添字を省略して説明する場合がある。
 本明細書等における「第1」、「第2」、「第3」などの表記は、構成要素を識別するために付するものであり、必ずしも、数、順序、もしくはその内容を限定するものではない。また、構成要素の識別のための番号は文脈毎に用いられ、一つの文脈で用いた番号が、他の文脈で必ずしも同一の構成を示すとは限らない。また、ある番号で識別された構成要素が、他の番号で識別された構成要素の機能を兼ねることを妨げるものではない。
 図面等において示す各構成の位置、大きさ、形状、範囲などは、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、範囲などを表していない場合がある。このため、本発明は、必ずしも、図面等に開示された位置、大きさ、形状、範囲などに限定されない。
 本明細書で引用した刊行物、特許および特許出願は、そのまま本明細書の説明の一部を構成する。
 本明細書において単数形で表される構成要素は、特段文脈で明らかに示されない限り、複数形を含むものとする。
 本明細書において、演算器をマイコンと記載しているが、FPGAやGPUといった別の演算器に置き換えてもよい。
 <実施例1>
 図2は、本発明の実施例1の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。
 本実施例の自動運転ECU(Electronic Control Unit)203は、二つ以上のMCU(Micro Controller Unit)を有する。ここでは、MCU1(201)及びMCU2(202)の二つのMCUで構成される例を説明する。MCU1(201)及びMCU2(202)は、別のパッケージに収容される複数の電子部品でも、一つのパッケージに搭載された複数のプロセッサコアの各々で構成されてもよい。また、MCU1(201)及びMCU2(202)は、一つの筐体に実装されるとよい。
 MCU1(201)には、自動運転用センサ101から外界情報が入力される。一方、MCU2(202)には、運転支援システム用センサ102から外界情報を入力される。
 MCU1(201)とMCU2(202)は通信可能に接続されており、MCU2(202)で処理された外界情報は、MCU1(201)に送信され、MCU1(201)で処理された外界情報と統合される。MCU1(201)は、統合された外界情報を用いて自車位置を推定し、行動計画を作成し、車両制御ECU105に送信する。車両制御ECU105は、行動計画を実現するための制御信号をメインアクチュエータ111に送信し、メインアクチュエータ111を制御する。メインアクチュエータ111は、モータコントローラ106、ステアリングコントローラ107及びブレーキコントローラ108を含み、行動計画に従って車両を制御する。このように、MCU1(201)は、運転自動化レベルが3以上の自動運転システム(AD)を構成する。
 MCU2(202)は、冗長アクチュエータ112を制御できるように構成されている。冗長アクチュエータ112は、冗長用ステアコントローラ109及び冗長用ブレーキコントローラ110を含む。MCU2(202)は、運転支援システム用センサ102が取得した外界情報を用いて運転支援のための演算を実行し、冗長アクチュエータ112を制御する。このように、MCU2(202)は、運転自動化レベルが2以下の先進運転支援システム(ADAS)を構成し、アダプティブクルーズコントロールや衝突被害軽減制動制御などの運転支援機能を提供する。
 MCU1(201)及び車両制御ECU105の少なくとも一方が故障した場合、MCU2(202)は、運転支援システム用センサ102が取得した外界情報を用いて、低速走行や路肩停止等の縮退動作のための演算を実行し、冗長アクチュエータ112を制御する。この場合、MCU2(202)は、通常実行される運転支援プログラムとは異なる縮退制御用プログラムを実行して、縮退動作のための演算を実行してもよい。この場合、MCU2(202)は、地図情報のみを参照して、安全に停止する場所を探索し、当該場所に停止するように、冗長アクチュエータ112を制御してもよい。
 MCU2(202)が故障した場合、MCU1(201)は、通常時に実行される自動運転制御用のプログラムではなく、縮退制御用プログラムを実行して、自動運転用センサ101が取得した外界情報のみを用いて、低速走行や路肩停止等の縮退動作のための演算によって行動計画を作成し、車両制御ECU105に送信する。
 自動運転ECU203の全体の機能(すなわち、MCU1(201)及びMCU2(202)の両方)が失陥した場合、車両制御ECU105は、地図情報のみを参照して、安全に停止するための制御信号をメインアクチュエータ111に出力する。
 MCU2(202)が先進運転支援システムとして動作している場合、MCU1(201)は、MCU2(201)が正常に動作しているかを監視する演算処理を実行してもよい。
 自動運転システムの各部に供給される電源を冗長化するために、電源1(Power Supply 1)と電源2(Power Supply 2)の二つの電源が自動運転システムに供給される。電源1と電源2は、異なる補機バッテリから供給される電源でも、一つの補機バッテリに接続された異なる電源回路から供給される電源でもよい。異なる補機バッテリから電源を供給する場合、異なる種類(例えば、鉛電池、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池など)の補機バッテリから電源を供給するとよい。電源1は、自動運転用センサ101で構成される自動運転用センサグループ204、MCU1(201)、車両制御ECU105及びメインアクチュエータ111に供給され、電源2は、運転支援システム用センサ102で構成される運転支援用センサグループ205、MCU2(202)及び冗長アクチュエータ112に供給される。いずれかの電源が異常となった場合でも、MCU1(201)又はMCU2(202)によって、前述した縮退動作が可能である。メインアクチュエータ111のモータには電源0(Power Supply 0)として、数百ボルトの高圧電源が供給される。
 MCU1(201)とMCU2(202)に実装される機能について説明する。自動運転用センサ101は、例えば高解像度のカメラ、サラウンドビューカメラ、LiDAR等の高精度なセンシングが可能なセンサである。MCU1(201)は、自動運転用センサ101の出力を用いて、サラウンド処理、カメラとLiDARのフュージョン処理、認識処理等を実行する。認識処理は、AIによって実行してもよい。一方、運転支援システム用センサ102は、低解像度カメラ、レーダー等の比較的低コストで、高信頼性のセンサである。MCU2(202)は、運転支援システム用センサ102の出力を用いて、複数レーダーの統合処理や、レーダー出力とカメラ画像を統合するフュージョン処理等を実行する。MCU2(202)が演算したレーダーとカメラのフュージョン結果は、MCU1(201)に送信され、MCU1(201)で処理された外界情報と統合される。
 衝撃や落雷等で、自動運転ECU203全体が破損したり故障した場合には、車両制御ECU105が車両を制御する。車両制御ECU105は、地図情報を有するマップユニットと接続されてもよい。自動運転ECU203の全体の機能が失陥した場合、車両制御ECU105は、地図情報を参照して、安全に停止するための制御信号をメインアクチュエータ111に出力する。また、図示を省略するが、自動運転用センサ101や運転支援システム用センサ102からの出力信号を、イーサネットスイッチ等を介して分岐し、車両制御ECU105に入力してもよい。この場合、自動運転ECU203全体の機能が失陥したときに、車両制御ECU105はセンサ情報を使って自車位置を特定し、縮退制御を実行する。
 <実施例2>
 図3は、本発明の実施例2の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。なお、実施例2では、主に実施例1との相違点を説明し、実施例1と同じ構成及び機能には、同じ符号を付し、これらの説明は省略する。
 実施例1では、MCU2(202)が冗長アクチュエータ112を制御するが、油圧等で制御されるアクチュエータへの入力信号はアナログ信号であり、MCU2(202)がアナログ信号出力機能を有さない場合がある。その場合は、MCU2の出力にデジタルアナログ変換器301、302を接続する。
 <実施例3>
 図4は、本発明の実施例3の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。なお、実施例3では、主に実施例1との相違点を説明し、実施例1と同じ構成及び機能には、同じ符号を付し、これらの説明は省略する。
 実施例1では、自動運転制御システム(AD)と先進運転支援システム(ADAS)が一つの筐体に実装される例を示したが、実施例3では自動運転制御システム(AD)を実現するMCU1(201)と車両制御ECU105を一つの筐体402に実装する。車両制御ECUを実現するMCU3(401)には、車両制御プログラムが実装されており、車両の制御を最終的に決定する。MCU3(401)には、例えばASIL-D相当の高信頼性のマイコンを使用するとよい。MCU3(401)は、MCU1(201)やADAS104が正常に動作しているかを監視する演算処理を実行してもよい。
 <実施例4>
 図5は、本発明の実施例4の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。なお、実施例4では、主に実施例1との相違点を説明し、実施例1と同じ構成及び機能には、同じ符号を付し、これらの説明は省略する。
 実施例1では、自動運転制御システム(AD)と先進運転支援システム(ADAS)が一つの筐体に実装される例を示したが、実施例4では先進運転支援システム(ADAS)を実現するMCU1(201)と車両制御ECU105を一つの筐体402に実装する。
車両制御ECUを実現するMCU3(401)には、車両制御プログラムが実装されており、車両の制御を最終的に決定する。MCU3(401)には、例えばASIL-D相当の高信頼性のマイコンを使用するとよい。MCU3(401)は、MCU1(201)やADAS104が正常に動作しているかを監視する演算処理を実行してもよい。
 <実施例5>
 図6は、本発明の実施例5の自動運転システムの回路構成を示すブロック図である。なお、実施例5では、主に実施例1との相違点を説明し、実施例1と同じ構成及び機能には、同じ符号を付し、これらの説明は省略する。
 実施例1では、自動運転制御システム(AD)と先進運転支援システム(ADAS)が一つの筐体に実装される例を示したが、実施例5では自動運転制御システム(AD)と先進運転支援システム(ADAS)と車両制御ECU105を一つの筐体501に実装する。車両制御ECUはMCU3(401)によって実現される。実施例2のように、必要に応じて、ADAS104と冗長アクチュエータ112の間にデジタルアナログ変換器DACを接続してもよい。
 以上に説明したように、本発明の実施例の電子制御装置(自動運転ECU203)は、演算処理を実行するMCU1(201)(第1の演算部)と、MCU1(201)と通信可能に接続されたMCU2(202)(第2の演算部)とを備え、MCU1(201)及びMCU2(202)は、それぞれ異なる電源(電源1、電源2)から電力が供給されており、正常状態において、それぞれが異なる車両制御の演算処理(例えば、AD、ADAS)を実行し、MCU1(201)は車両の行動計画を出力し、MCU2(202)は、車両を操作するための冗長アクチュエータ112に入力される信号を出力し、MCU1(201)又はMCU2(202)が失陥した場合、正常状態のMCUは縮退した車両制御の演算処理を実行するので、正常時は二つのMCUは異なる演算処理を実行して、より高度な認識と行動計画の策定をする。どちらかの電源やMCUに異常が生じた場合、どちらか一方のMCUで縮退制御を実行する。このため、レベル3以上の自動運転の仕様を満たすように、電源まで含めた二重化構成を採用する場合に、同じ構成のMCUを複数設ける必要がなく、MCUの数を増やさずに、機能分担したMCUで二重化構成を実現でき、部品コストと製造コストを低減できる。
 また、MCU1(201)は、自動運転(AD)のための演算処理を実行し、MCU2(202)は、MCU1(201)による自動運転演算を補助するための演算処理、又は運転支援(ADAS)のための演算処理を実行するので、同じ構成のMCUを複数設けることなく、電源系統も含めた二重化構成を実現できる。
 また、MCU1(201)が失陥した場合、MCU2(202)は運転支援のための演算処理を実行するので、MCU失陥時でも安全に車両を停止するように誘導できる。
 また、MCU2(202)が失陥した場合、MCU1(201)は、自動運転用センサ101が取得した外界情報を用いて、縮退した車両制御の演算処理を実行して、機能が限定された車両制御を実行するので、MCU失陥時でも安全に車両を停止できる。
 また、MCU2(202)が運転支援のための演算処理を実行している場合、MCU1(201)は、MCU2(202)による運転支援のための演算処理を検証するので、MCU2(202)の異常を検出でき、より安全な運転支援を実現できる。
 また、MCU201、202の少なくとも一つが失陥した場合、正常状態のMCUは、地図情報のみを用いて運転を制御する縮退動作を行うので、MCU失陥時でも車両が停止せずに走行を継続できる。このため、停止することが危険な場所での停止を避けて、車両を走行させられる。また、外が暗いなどの外界の認識が困難な場合でも走行を継続できる。
 また、MCU201、202の少なくとも一つが失陥した場合、正常状態のMCUは、外界センサ101、102が取得した外界情報を用いて、停車場所を探索する縮退した車両制御の演算処理を実行するので、MCU失陥時でも他の車両に影響を与えることなく、車両を停止できる。
 なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲の趣旨内における様々な変形例及び同等の構成が含まれる。例えば、前述した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに本発明は限定されない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えてもよい。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えてもよい。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をしてもよい。
 また、前述した各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現してもよく、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。
 各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に格納することができる。
 また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、実装上必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてよい。
101 自動運転用センサ、102 運転支援システム用センサ、103 自動運転ECU、104 先進運転支援システムECU、105 車両制御ECU、106 モータコントローラ、107 ステアリングコントローラ、108 ブレーキコントローラ、109 冗長用ステアコントローラ、110 冗長用ブレーキコントローラ、111 メインアクチュエータ、112 冗長アクチュエータ、203 自動運転用センサグループ、205 運転支援用センサグループ、301、302 デジタルアナログ変換器、402、501 筐体

Claims (8)

  1.  外界センサが取得した情報を用いて車両制御の演算処理を実行する車載の電子制御装置であって、
     前記演算処理を実行する第1の演算部と、
     前記第1の演算部と通信可能に接続された第2の演算部とを備え、
     前記第1の演算部及び第2の演算部は、
     それぞれ異なる電源から電力が供給されており、
     正常状態において、それぞれが異なる車両制御の演算処理を実行し、
     前記第1の演算部は、車両の行動計画を出力し、
     前記第2の演算部は、車両を操作するためのアクチュエータに入力される信号を出力し、
     前記第1の演算部又は第2の演算部が失陥した場合、正常状態の演算部は、縮退した車両制御の演算処理を実行することを特徴とする電子制御装置。
  2.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記第1の演算部は、自動運転のための演算処理を実行し、
     前記第2の演算部は、前記第1の演算部による自動運転演算を補助するための演算処理、又は運転支援のための演算処理を実行することを特徴とする電子制御装置。
  3.  請求項2に記載の電子制御装置であって、
     前記第1の演算部が失陥した場合、前記第2の演算部は、運転支援のための演算処理を実行することを特徴とする電子制御装置。
  4.  請求項2に記載の電子制御装置であって、
     前記第2の演算部が失陥した場合、前記第1の演算部は、前記外界センサが取得した外界情報を用いて、縮退した車両制御の演算処理を実行して、機能が限定された車両制御を実行することを特徴とする電子制御装置。
  5.  請求項2に記載の電子制御装置であって、
     前記第2の演算部が運転支援のための演算処理を実行している場合、前記第1の演算部は、前記第2の演算部による運転支援のための演算処理を検証することを特徴とする電子制御装置。
  6.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記演算部の少なくとも一つが失陥した場合、正常状態の演算部は、地図情報のみを用いて運転を制御する縮退動作を行うことを特徴とする電子制御装置。
  7.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記演算部の少なくとも一つが失陥した場合、正常状態の演算部は、前記外界センサが取得した外界情報を用いて、停車場所を探索する縮退した車両制御の演算処理を実行することを特徴とする電子制御装置。
  8.  外界センサが取得した情報を用いて車載の電子制御装置が車両制御のための演算処理を実行する車両制御方法であって、
     前記電子制御装置は、前記演算処理を実行する第1の演算部と、前記第1の演算部と通信可能に接続された第2の演算部とを有し、
     前記第1の演算部及び第2の演算部は、それぞれ異なる電源から電力が供給されており、
     前記車両制御方法は、
     前記第1の演算部及び第2の演算部が、正常状態において、それぞれが異なる車両制御の演算処理を実行し、
     前記第1の演算部は、車両の行動計画を出力し、
     前記第2の演算部は、車両を操作するためのアクチュエータに入力される信号を出力し、
     前記第1の演算部又は第2の演算部が失陥した場合、正常状態の演算部は、縮退した車両制御の演算処理を実行することを特徴とする車両制御方法。
PCT/JP2021/004268 2020-06-16 2021-02-05 電子制御装置、及び車両制御方法 WO2021255985A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022532272A JP7470191B2 (ja) 2020-06-16 2021-02-05 電子制御装置、及び車両制御方法
US17/928,126 US20230202494A1 (en) 2020-06-16 2021-02-05 Electronic control device and vehicle control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020103944 2020-06-16
JP2020-103944 2020-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021255985A1 true WO2021255985A1 (ja) 2021-12-23

Family

ID=79267772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/004268 WO2021255985A1 (ja) 2020-06-16 2021-02-05 電子制御装置、及び車両制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230202494A1 (ja)
JP (1) JP7470191B2 (ja)
WO (1) WO2021255985A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023201563A1 (zh) * 2022-04-20 2023-10-26 华为技术有限公司 一种控制方法、装置和交通工具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022147422A (ja) * 2021-03-23 2022-10-06 本田技研工業株式会社 移動体制御システム、移動体、制御方法及びプログラム
CN116135668B (zh) * 2023-03-29 2024-05-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种车辆转向冗余控制方法、装置、设备及介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121043A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社デンソー 車両制御システムおよび車両制御装置
JP2019152896A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 本田技研工業株式会社 走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
JP2019175354A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置、車両、制御方法およびプログラム
JP2020015482A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121043A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社デンソー 車両制御システムおよび車両制御装置
JP2019152896A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 本田技研工業株式会社 走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
JP2019175354A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置、車両、制御方法およびプログラム
JP2020015482A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023201563A1 (zh) * 2022-04-20 2023-10-26 华为技术有限公司 一种控制方法、装置和交通工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20230202494A1 (en) 2023-06-29
JPWO2021255985A1 (ja) 2021-12-23
JP7470191B2 (ja) 2024-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021255985A1 (ja) 電子制御装置、及び車両制御方法
CN107010026B (zh) 用于自主车辆的电动驻车制动器
US9428159B2 (en) Fail-safe parking brake for motor vehicles
US9891688B2 (en) Method for operating at least two data processing units with high availability, in particular in a vehicle, and device for operating a machine
CN110271559B (zh) 用于自主控制机动车辆的改进控制系统和改进控制方法
JP6388871B2 (ja) ドライバー・アシスタント・アプリケーション用の方法
CN109562764B (zh) 车辆控制装置
CN107428247B (zh) 用于具有附条件自动的驾驶辅助系统的架构
US20200010094A1 (en) Vehicle control device
EP3616974A1 (en) Power supply system for vehicle
US10710606B2 (en) Electric power supply apparatus and vehicle
WO2020066304A1 (ja) 車載電子制御システム
US20190382045A1 (en) Method and device for the control of a safety-relevant process and transportation vehicle
CN110682877A (zh) 自主车辆关键负载备用
AU2008282005A1 (en) Brake system for a vehicle and method for operating a brake system for a vehicle
KR102452555B1 (ko) 차량 고장 처리 제어 장치 및 그 방법
US11981211B2 (en) Electric power system
CN114650940A (zh) 用于控制车辆的自动驾驶运行的设备
US11066080B2 (en) Vehicle control device and electronic control system
US9981558B2 (en) Electric vehicle
CN107783530B (zh) 基于软件代码迁移的失效可操作的系统设计模式
US20220368153A1 (en) Power supply control device and power supply control method
CN112739578B (zh) 辅助电源和用于提供辅助电力的方法
US20200377118A1 (en) Vehicle system
US20220242400A1 (en) Vehicle control system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21826234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022532272

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21826234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1