WO2021255886A1 - 荷電粒子線装置 - Google Patents

荷電粒子線装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021255886A1
WO2021255886A1 PCT/JP2020/023909 JP2020023909W WO2021255886A1 WO 2021255886 A1 WO2021255886 A1 WO 2021255886A1 JP 2020023909 W JP2020023909 W JP 2020023909W WO 2021255886 A1 WO2021255886 A1 WO 2021255886A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charged particle
particle beam
detector
scintillator
beam device
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/023909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一雄 大津賀
一史 谷内
慎 榊原
平太 君塚
悠介 安部
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Priority to KR1020227040422A priority Critical patent/KR20230004703A/ko
Priority to PCT/JP2020/023909 priority patent/WO2021255886A1/ja
Priority to US17/921,416 priority patent/US20230064202A1/en
Publication of WO2021255886A1 publication Critical patent/WO2021255886A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2443Scintillation detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2446Position sensitive detectors
    • H01J2237/24465Sectored detectors, e.g. quadrants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/24475Scattered electron detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers

Definitions

  • the present invention relates to a charged particle beam device.
  • the market size of flash memory is expanding in the storage field for storing digital data.
  • the background to this is that the cost per storage capacity (bit cost) has been continuously reduced by miniaturizing the flash memory and further making it three-dimensional.
  • the 3D NAND flash memory reduces the bit cost by vertically stacking the memory cells, and the state-of-the-art device at the present time has reached the stacking of 112 memory cells.
  • holes (memory holes) with a high aspect ratio are collectively machined from the top layer to the bottom layer on a multilayer film in which plate-shaped electrode films and insulating films are alternately laminated. Includes the steps of forming an insulating film and a floating gate film for accumulating charge on the inner wall of the memory hole. Since the etching process for forming holes with a high aspect ratio for the multilayer film or the film forming process for the inner wall of the memory hole is a difficult process process, the length of the critical dimension in-line and defects are measured. It is desirable that the inspection provides quick feedback on the quality of the process process and improves the yield at an early stage.
  • the length measurement and defect inspection of critical dimensions are performed by a scanning electron microscope (SEM), which is one of the charged particle beam devices.
  • SEM scanning electron microscope
  • the sample is irradiated with a high-acceleration electron beam, and the back of the high energy emitted from the side surface or bottom surface of the deep hole or deep groove.
  • a BSE image obtained by detecting scattered electrons (BSE: Back scattered electrons, also referred to as reflected electrons) is suitable.
  • BSE detector Back scattered electrons, also referred to as reflected electrons
  • the BSE detector is structurally restricted because of the spatial restriction that the objective lens and the sample are arranged close to each other.
  • Patent Document 1 discloses a thin BSE detector that can be placed between an objective lens and a sample even under severe spatial constraints.
  • the BSE detector consists of a scintillator-SiPM (Silicon Photomultiplier) coupling pair assembly.
  • the rear surface of the scintillator is directly bonded to the photodetection surface of SiPM by a light transmissive adhesive.
  • the scintillator required for the conventional ET detector to transfer the light from the scintillator to a photomultiplier tube (PMT) located outside the vacuum chamber through direct surface-to-face contact between the SiPM and the scintillator. -No need to combine optical guides. As a result, the light from the scintillator is efficiently sent to the SiPM.
  • PMT photomultiplier tube
  • Patent Document 2 discloses a photosensor system in PET (positron emission tomography). Light generated by collision of ⁇ -rays and photons with the scintillator block is detected by a photosensor such as SiPM. The scintillator block and the photosensor are connected by a light guide. The cross section of the light guide close to the scintillator block is larger than the cross section close to the photosensor.
  • the BSE detector disclosed in Patent Document 1 can efficiently propagate the light from the scintillator to the SiPM by directly contacting the scintillator with the SiPM.
  • the size of the scintillator is restricted by the size of SiPM, the proportion of BSE that is not detected because it does not collide with the scintillator even though it is released from the sample increases, and the detection efficiency decreases. Is expected.
  • the scintillator can be increased by increasing the light receiving surface of the SiPM, it is considered that the decrease in the detection efficiency due to the size of the scintillator can be suppressed.
  • An object of the present invention is to realize a charged particle beam device equipped with a BSE detector having high detection quantum efficiency, which is suitable for observing deep holes and deep grooves having a high aspect ratio.
  • Patent Document 2 discloses a photosensor system used for PET, and although the method of use and the size are significantly different from those of the BSE detector of the present invention, they have similarities in the shape of the light guide. It is to be quoted for. The reason why the cross section close to the scintillator block of the light guide is larger than the cross section close to the photo sensor is that although direct contact without the light guide may be used, by using a light guide having such a shape, the photo sensor can be used. It is mentioned that the area and number can be reduced, leading to cost reduction.
  • a charged particle beam apparatus includes a stage on which a sample is placed, a charged particle source, and an objective lens for focusing the charged particle beam from the charged particle source on the sample. It has a system and a detector that is located between the objective lens and the stage and detects the electrons emitted by the interaction between the charged particle beam and the sample, and the stage, the charged particle optical system and the detector are vacuum. Housed inside the housing, the detector is equipped with a scintillator, a solid photoelectron multiplier and a light guide provided between the scintillator and the solid photoelectron multiplier, and the area of the light receiving surface of the scintillator is that of the solid photoelectron multiplier. It is larger than the area of the light receiving surface.
  • a charged particle beam device equipped with a BSE detector suitable for observing deep holes and deep grooves with a high aspect ratio.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration diagram of the BSE detector of this embodiment.
  • FIG. 1 is a vertical cross-sectional view with a plane including the central axis 100 of the BSE detector as a cut surface.
  • the BSE detector is arranged between the pole piece 101 of the objective lens and the sample 108 for the purpose of detecting the backscattered electrons (BSE) 109 emitted when the electron beam 102 irradiates the sample 108.
  • the BSE detector of this embodiment includes a scintillator 107, a light guide 106, a SiPM (Silicon Photomultiplier, a solid photomultiplier tube, or an MPPC: Multi-Pixel Photon Counter) 104, and a circuit board 103.
  • SiPM Silicon Photomultiplier
  • MPPC Multi-Pixel Photon Counter
  • the SiPM 104 converts the received light into a current signal, converts the current signal into a voltage signal on the circuit board 103, and outputs the converted voltage signal as a detection signal through the wiring 110.
  • the principle of detecting signal electrons by the BSE detector of this embodiment is the same as that of the ET (Everhart-Thornley) detector widely used for secondary electron detection in a charged particle beam device.
  • ET Errhart-Thornley
  • a scintillator is placed inside the housing of the charged particle beam device, which is considered to be a vacuum, and a photomultiplier tube (PMT: Photomultiplier) placed in the atmosphere by a light guide. It is configured to propagate the converted light to tube).
  • PMT Photomultiplier
  • SiPM has a compact shape and can be installed in a vacuum or a magnetic field
  • light can be detected by using SiPM for detecting light from a scintillator. It is possible to place the BSE detector containing the SiPM to be performed in a vacuum environment between the pole piece 101 and the sample 108.
  • FIG. 2 shows a top view of the BSE detector from the AA'cross section shown in FIG.
  • FIG. 1 corresponds to a vertical cross-sectional view in the BB'cross section in FIG.
  • FIG. 3 shows a vertical cross-sectional view of the CC'cross section in FIG. 2.
  • the shape of the light guide 106 when viewed from above is circular, and a central hole for passing primary electrons irradiating the sample or secondary electrons emitted from the sample is provided at the center thereof.
  • a scintillator 107 is provided so as to cover the lower surface of the light guide 106 (the surface facing the sample 108). That is, the lower surface of the light guide 106 serves as the light receiving surface of the scintillator 107.
  • the BSE detector shown in this example is a 4-channel detector and is provided with 4 SiPMs.
  • the light receiving surfaces of the four SiPMs are arranged on the upper surface of the light guide 106 in contact with the SiPM 104 so as to be rotationally symmetric with the central axis 100 as the rotation axis. Since BSE has high energy and enters the scintillator in a straight line from the point where it is emitted, the light receiving surface of the scintillator is separated into multiple channels, and the detection signals obtained for each channel are added up to form a sample. It is possible to obtain more information such as obtaining a composition image or subtracting to obtain an image emphasizing the three-dimensional shape of the sample.
  • the light guide 106 is configured by combining partial light guides 106a to d corresponding to each 1/4 area in the top view.
  • the light from the scintillator 107 propagated through the partial light guides 106a to d is propagated toward the light receiving surfaces 105a to d of the SiPM 104a to d, respectively.
  • the number of channels is not limited to 4, and the light guide 106 can be configured by providing SiPM according to the number of channels and assembling a partial light guide having a shape divided according to the number of channels. can.
  • the light guide 106 has the following features so as to minimize the light propagation loss caused by the light guide 106.
  • the light receiving surface of the scintillator 107 is substantially parallel to the light receiving surface 105 of the SiPM 104.
  • substantially parallel means that deviation from strict parallelism is allowed as long as it is within the tolerance defined in the manufacturing process.
  • the optical path length is shortened and the amount of light absorbed by the light guide 106 is suppressed. Can be done.
  • the shape of the upper surface of the light guide 106 is made equal to the shape of the light receiving surface 105 of the facing SiPM 104, and the lower surface of the light guide 106 and the upper surface of the light guide 106 are connected by the inclined side surface to connect the light guide 106.
  • 106 has a tapered shape. Since the light guide 106 has a tapered shape, the light from the scintillator 107 is reflected by the side surface of the light guide and is focused on the light receiving surface 105 of the SiPM 104, so that the light propagation loss can be suppressed.
  • synthetic quartz, acrylic (PMMA: PolyMethylMethacrylate), borosilicate glass and the like can be used as the material of the light guide 106.
  • the scintillator 107 can be formed by using a disk-shaped single crystal scintillator that matches the shape of the lower surface of the light guide 106, or by applying a powder scintillator to the lower surface of the light guide 106.
  • FIG. 4 shows the detection characteristics of the BSE detector of this embodiment.
  • the horizontal axis is the probe current (arbitrary unit), the vertical axis is the detected quantum efficiency (DQE), and both axes are logarithmic scales.
  • DQE is representative of the ratio of (S / N) 2 of (S / N) 2 and the detected signal of the input signal, DQE of an ideal detector is one.
  • the waveform 400 is the DQE of the BSE detector of this embodiment, and the waveform 401 is the DQE of the BSE detector using a semiconductor detector widely used as a BSE detector arranged below the objective lens. In each case, the simulation was performed under the same conditions except for the detector.
  • the semiconductor detector ionizes the atom with the kinetic energy of the signal electrons incident on the semiconductor detector, and outputs the generated carriers (electron-hole pairs) as an electric signal. Therefore, the gain of the detector of the semiconductor detector is smaller than that of the ET detector adopted by the BSE detector of this embodiment. Therefore, it is easily affected by circuit noise, and the probe current is particularly small, so that the S / N of the detected signal is significantly reduced in the measurement in the state where the S / N of the input signal is low. In comparison with this, in the BSE detector of this example, stable detection characteristics could be obtained regardless of the magnitude of the probe current.
  • FIG. 5 shows a modified example of the BSE detector of this embodiment.
  • the light guide 106 is configured by the combination of the partial light guides 106a to d for each channel, whereas in this modification, the light guide 106 is integrally formed with the light guide for each channel. ..
  • FIG. 5 shows a vertical sectional view corresponding to the CC'cross section in FIG. 2 in the modified example.
  • the light guide 106 is different from the above-mentioned BSE detector in that the light guide 106 is separated into a light guide for each channel by a groove 501 such as a V-shaped groove.
  • the light guide is not separated for each channel on the lower surface of the light guide 106. Therefore, the light converted by the partial light receiving surface 107d of the scintillator 107 is received by, for example, SiPM 104c, and conversely, the light converted by the partial light receiving surface 107c of the scintillator 107 is received by, for example, SiPM 104d.
  • Crosstalk may occur. However, crosstalk can be suppressed by reducing the thickness of the light guide portions that are not separated for each channel as much as possible, and the mutual positional deviation between the partial light guides required in the case of the above configuration is achieved. There is an advantage that the assembly process in consideration of restraint can be eliminated. Even in the modified BSE detector, the number of channels is arbitrary.
  • a method of mounting the BSE detector of this embodiment on a charged particle beam device will be described with reference to FIG.
  • the surface of the scintillator 107 is coated with the conductive material 132.
  • the conductive material 132 for example, an aluminum vapor-deposited film or an ITO film can be used.
  • the BSE detector is housed in the conductive housing 133.
  • the housing 133 covers the outer periphery including the central hole of the BSE detector, and exposes the light receiving surface of the scintillator from the opening provided on the lower surface (the surface on the sample side).
  • the housing 133 and the conductive material 132 are electrically connected to each other by the contact between the housing 133 and the conductive material 132 provided on the surface of the scintillator 107.
  • a non-magnetic metal can be used, and for example, Al, Ti, Cu, stainless steel and the like can be used.
  • the electric charge of the scintillator 107 is eliminated by discharging the electric charge to the ground potential via the conductive material 132 and the housing 133. Therefore, for the purpose of eliminating the charge of the scintillator 107, the housing 133 may be connected to the ground potential, but in the embodiment of FIG. 6, the housing potential setting power supply 134 is provided in the housing 133 to control the potential of the housing 133. It is controllable. This is due to the following reasons.
  • the spot diameter of the electron beam 102 In the charged particle beam device, in order to obtain a high-resolution image, it is necessary to control the spot diameter of the electron beam 102 to be the minimum on the surface of the sample 108. Since the surface of the sample 108 has micro unevenness and global height deviation in the sample surface, it is indispensable to adjust the focus for each observation field of view. Focus adjustment is generally performed by controlling the exciting current of the objective lens, but it takes time. In the configuration of FIG. 6, by controlling the potential applied to the housing 133 by the housing potential setting power supply 134, the focus can be adjusted by the generated electrostatic field. Since the control of the electrostatic field can be performed at a higher speed than the control of the magnetic field, it has the effect of shortening the time required for focus adjustment and increasing the throughput of inspection / measurement.
  • FIG. 7 shows a schematic configuration of a semiconductor inspection device as an example of a charged particle beam device equipped with the BSE detector of this embodiment.
  • a semiconductor inspection device having a defect review function as a semiconductor inspection device will be described.
  • the semiconductor inspection device 111 has an electro-optical system and a detection system built in the vacuum housing 112.
  • the electron optical system has an electron source 113, two condenser lenses 114a and 114b, a diaphragm 115, a deflector 122, and a semi-in-lens type objective lens 121 as its main configuration.
  • the electron beam 102 emitted from the electron source 113 is adjusted by two condenser lenses 114a and 114b and an objective lens 121 so as to focus on the surface of the sample 108 placed on the stage 124, and the sample is adjusted by using the deflector 122. Scanned on.
  • the detection system includes a secondary electron detector 119 that mainly detects secondary electrons, and a BSE detector 123 that mainly detects BSE.
  • the secondary electron detector 119 is a TL (Through the lens) detector, and the secondary electrons 117 emitted from the sample 108, sucked up by the leakage magnetic field of the objective lens 121, and guided upward along the optical axis as they are.
  • the secondary electrons 118 reflected by the reflector 116 are detected.
  • the BSE detector 123 is arranged between the objective lens 121 and the stage 124, and directly detects the BSE 109 emitted from the sample 108.
  • the BSE detector having the above-described configuration is used as the BSE detector 123.
  • the detection signal from the secondary electron detector 119 is amplified by the signal amplifier 120a, and the detection signal from the BSE detector 123 is amplified by the signal amplifier 120b.
  • the analog-to-digital conversion circuit 125 selects the signals from these two signal amplifiers 120 and converts the analog signal from the signal amplification circuit into a digital signal.
  • the control device 126 controls each mechanism of the electro-optical system and the detection system, a digital signal from the analog-to-digital conversion circuit 125 is input, and an image is output based on the input digital signal and the irradiation position information of the electron beam 102. Generate.
  • the sample height sensor 136 is provided, and the height of the sample 108 irradiated with the electron beam 102 is detected.
  • the sample height sensor 136 irradiates the sample 108 with the laser beam 137 and detects the height of the sample by the intensity of the reflected laser beam.
  • the intensity of the laser beam detected by the sample height sensor 136 is input to the control device 126, and the height of the sample 108 is calculated.
  • the control device 126 determines the potential of the housing of the BSE detector 123 according to the calculated height of the sample 108 so that the electron beam 102 focuses on the surface of the sample 108, and the BSE is determined by the housing potential setting power supply 134.
  • a predetermined voltage is applied to the housing of the detector 123. It is also possible to adjust the focus without using the sample height sensor 136, for example, by taking an image while shifting the focus position and searching for the optimum position.
  • the inspection by the semiconductor inspection device 111 is controlled by the inspection control device 127. Further, the image generated by the control device 126 is input to the inspection control device 127, and the inspection control device 127 executes image processing and analysis processing.
  • the inspection control device 127 includes, for example, a defect analysis unit 127A and a 2D contour calculation unit 127B.
  • the defect analysis unit 127A executes the ADR function or the ADC function.
  • the ADR (Automatic Defect Review) function automatically acquires the target defect image and saves the data based on the defect information (coordinates, etc.) acquired by the inspection device, creates a database, and detects the shape of foreign matter, defects, etc. , A function to observe, classify, and analyze components in more detail.
  • the ADC (Automatic Defect Classification) function is a function that classifies defective images stored in the image server according to the cause of the defect by classification software based on predetermined rules and re-stores them in the image server. ..
  • the classified information is sent to the yield management system of the factory and the host computer, and is used for investigation and analysis of the cause of the defect.
  • the 2D contour calculation unit 127B extracts the 2D contour of the pattern formed on the sample 108, detects the difference from the design layout pattern, and performs an inspection to confirm whether the lithography process is correctly performed.
  • a display device 128 is connected to the inspection control device 127, and a GUI for setting inspection contents and displaying inspection results is displayed.
  • FIG. 8 shows a schematic configuration of a semiconductor measuring device as an example of another charged particle beam device equipped with the BSE detector of this embodiment.
  • the components common to the semiconductor inspection apparatus shown in FIG. 7 are displayed using the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
  • the inspection by the semiconductor measuring device 129 is controlled by the measurement control device 130, the image generated by the control device 126 is input to the measurement control device 130, and the image processing and the measurement processing are executed by the measurement control device 130.
  • the measurement control device 130 includes, for example, a dimension measurement unit 130A and an inter-pattern matching measurement unit 130B.
  • the dimension measuring unit 130A measures the width of the pattern formed on the sample 108 and the like.
  • the inter-pattern matching measurement unit 130B executes alignment misalignment measurement (overlay measurement) between the upper and lower layers.
  • the upper layer pattern is observed by the secondary electron image detected by the secondary electron detector 119, and the lower layer pattern is observed by the BSE image detected by the BSE detector 123, and the upper and lower layers are collated by collating the two images. It is possible to detect the presence or absence of misalignment.
  • a display device 128 is connected to the measurement control device 130, and a GUI for setting measurement contents and displaying measurement results is displayed. Also in this example, by using the BSE detector of this embodiment as the BSE detector 123, the S / N of the detection signal can be improved and the throughput of the semiconductor measuring device can be improved.
  • the SiPM since the SiPM is arranged in the vacuum housing, it is necessary to transmit the current signal output by the SiPM to a signal processing circuit (signal amplifier circuit or the like) arranged in the atmosphere outside the vacuum housing. There is. Since the deterioration of the signal due to this long-distance transmission ultimately leads to the deterioration of the detection characteristics of the BSE detector, it is necessary to minimize the deterioration of the signal due to the long-distance transmission.
  • a method of transmitting a SiPM detection signal in this embodiment will be described.
  • the signal transmission circuit as a comparative example is shown in FIGS. 9A to 9C.
  • SiPM104 is expressed as a diode.
  • the wiring connecting the inside and outside of the housing is performed via the feedthrough 142 provided on the vacuum flange 141 attached to the vacuum housing in order to maintain airtightness.
  • the vacuum flange 141 and the feedthrough 142 are shown in order to clearly indicate the circuit installed in the vacuum environment and the circuit installed in the atmospheric environment, but these are electrically signal transmission circuits. Is insulated and does not function as a circuit.
  • the common circuit configuration in the signal transmission circuit of the comparative example and the embodiment described later is as follows.
  • a bias voltage is applied from the bias power supply 147 arranged in the atmospheric environment to the SiPM 104 arranged in the vacuum environment.
  • the ground potential 144a in the atmospheric environment and the ground potential 144b in the vacuum environment are connected to each other, although not shown, and are equipotential.
  • the circuit components commonly used in the signal transmission circuits of the comparative examples and the embodiments are described by using the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
  • the current signal 138 from SiPM 104 is transmitted as it is to the signal processing circuit in the atmospheric environment (here, represented by the amplifier 146) by the wiring 140.
  • the current signal 138 is converted into a voltage signal by the input resistor 145 connected between the wiring 140 and the ground potential 144a, and is amplified by the amplifier 146.
  • Comparative Example 1 due to the mismatch between the characteristic impedance of the wiring 140 and the impedance of the input resistance 145 as a load, reflection occurs, ringing occurs in the detection signal, and the waveform accuracy of the detection signal deteriorates.
  • the current signal 138 from the SiPM 104 is transmitted to the signal processing circuit by the coaxial wiring 143.
  • the characteristic impedance of the coaxial wiring 143 with the impedance of the input resistance 145 as a load, it is possible to prevent the occurrence of reflection and eliminate the occurrence of ringing of the detection signal.
  • the response speed of the detection signal is lowered.
  • the current signal 138 from SiPM 104 is converted into a voltage signal 139 by the transimpedance amplifier 148, and the converted voltage signal 139 is transmitted to the signal processing circuit by the coaxial wiring 143.
  • the voltage signal 139 By transmitting the voltage signal 139 via the coaxial wiring 143, it is not affected by the electric capacity of the coaxial wiring 143, and the waveform accuracy and response speed of the detection signal can be improved as compared with Comparative Examples 1 and 2.
  • the operational amplifier 149 is mounted on the circuit board 103 of the BSE detector. Since the BSE detector is placed in the vicinity of the sample, the degree of vacuum tends to decrease in the vicinity of the BSE detector originally due to degassing from the sample. In the signal transmission circuit of Comparative Example 3, the operational amplifier 149 generates Joule heat, which acts in a direction of further increasing the amount of degassing, which may further reduce the degree of vacuum.
  • the signal transmission circuit of this embodiment is shown in FIG.
  • the current signal 138 from SiPM 104 is converted into a voltage signal 139, and the converted voltage signal 139 is transmitted to the signal processing circuit by the coaxial wiring 143.
  • the characteristic impedance of the coaxial wiring 143 and the impedance of the input resistor 145 as a load are matched.
  • the shunt resistor 150 is connected between the output terminal of SiPM 104 and the ground potential 144b.
  • the amount of heat generated can be significantly reduced compared to the case where current-voltage conversion is performed using an operational amplifier, which is an active element, and a decrease in the degree of vacuum can be suppressed. can do.
  • FIG. 11 shows an example of mounting the signal transmission circuit of this embodiment on a circuit board.
  • Wiring and a shunt resistor 150 which is a passive element, are arranged on the circuit board 103 arranged in a vacuum environment, and heat generation from the element on the circuit board 103 is suppressed to a minimum.
  • the ground wiring (ground potential) 144b in the circuit board 103 is also drawn out to the atmospheric environment via the feed-through, and as described above, the ground potential 144a in the atmospheric environment is reached. It is connected.

Abstract

荷電粒子線装置は、試料(108)が載置されるステージ(124)と、荷電粒子源(113)と、荷電粒子源からの荷電粒子線を試料に集束させる対物レンズ(121)とを備える荷電粒子光学系と、対物レンズとステージとの間に配置され、荷電粒子線と試料との相互作用により放出される電子(109)を検出する検出器(123)とを有し、ステージ、荷電粒子光学系及び検出器は、真空筐体(112)内に格納され、検出器は、シンチレータ(107)、固体光電子増倍管(104)及びシンチレータと固体光電子増倍管との間に設けられるライトガイド(106)を備え、シンチレータの受光面の面積は、固体光電子増倍管の受光面の面積よりも大きい。

Description

荷電粒子線装置
 本発明は、荷電粒子線装置に関する。
 デジタルデータを記憶するストレージ分野ではフラッシュメモリの市場規模が拡大している。この背景には、フラッシュメモリが微細化、さらには3次元化により、記憶容量当たりのコスト(ビットコスト)を継続的に低減してきたことにある。3DNANDフラッシュメモリは、メモリセルを垂直に積層化することによってビットコストを低減しており、現時点の最先端デバイスでは、メモリセルを112層積層するに至っている。
 3DNANDフラッシュメモリのプロセス工程には、板状の電極膜と絶縁膜とを交互に積層した多層膜に対して、最上層から最下層まで高アスペクト比の穴(メモリホール)を一括して加工し、メモリホールの内壁に電荷を蓄積するための絶縁膜、浮遊ゲート膜を製膜する工程を含む。このような、多層膜に対して高アスペクト比の穴を形成するエッチング工程、あるいはメモリホールの内壁への製膜工程は、難度の高いプロセス工程であるため、インラインにおけるクリティカルディメンジョンの測長、欠陥検査により、プロセス工程の良否を素早くフィードバックし、歩留まりを早期に向上させることが望まれる。
 クリティカルディメンジョンの測長や欠陥検査は、荷電粒子線装置の一つである走査電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)によって行われる。上述したような高アスペクト比の深穴や深溝の側面や底面の観察には、試料に対して高加速電子線を照射して、深穴や深溝の側面や底面から放出される高エネルギーの後方散乱電子(BSE:Back scattered electron、反射電子ともいう)を検出して得るBSE像が適している。BSE検出器を対物レンズと試料との間に配置する場合、対物レンズと試料とが近接して配置されるという空間的制約を受けるため、BSE検出器には構造上の制約が生じる。
 特許文献1には、厳しい空間的制約下においても対物レンズと試料との間に配置可能な薄型のBSE検出器が開示される。BSE検出器は、シンチレータ-SiPM(シリコン光電子増倍管)連結対アセンブリにより構成されている。本アセンブリは、シンチレータの後面が、光透過性接着剤によって、SiPMの光検知面に直接結合されるものである。SiPMとシンチレータとが面同士で直接接触することによって、従来のET検出器でシンチレータからの光を真空チャンバの外側に配置される光電子増倍管(PMT)に転送するために必要であったシンチレータ-光ガイドの結合が不要となる。この結果、シンチレータからの光はSiPMに効率的に送られる。
 特許文献2は、PET(陽電子放射断層撮影法:Positron Emission Tomography)におけるフォトセンサシステムを開示する。シンチレータブロックにγ線や光子が衝突することにより生じた光をSiPMのようなフォトセンサで検出する。シンチレータブロックとフォトセンサとはライトガイドにより接続される。ライトガイドは、シンチレータブロックに近い断面がフォトセンサに近い断面よりも大きくされている。
特表2013-541799号公報 米国特許出願公開第2016/0170045号明細書
 特許文献1に開示されるBSE検出器は、シンチレータとSiPMとが直接接触されることにより、シンチレータからの光をSiPMに効率的に伝搬できる。しかしながら、シンチレータの大きさがSiPMの大きさに制約されることにより、試料から放出されているにもかかわらず、シンチレータと衝突しないために検出されないBSEの割合が多くなり、検出効率が低下することが予想される。この場合、SiPMの受光面を大きくすればシンチレータも大きくできるので、シンチレータの大きさによる検出効率の低下は抑えられると考えられる。
 ところが、SiPMの受光面を大きくすることによって、SiPMの出力寄生容量が大きくなる(出力寄生容量は受光面積に比例して大きくなる)。このため、SiPMからの出力信号を処理する回路の回路ノイズが大きくなる他、荷電粒子線が試料上を高速に走査する場合に、検出器の応答遅延により荷電粒子線の走査速度に追随してBSEを検出することが困難になる。
 このため、荷電粒子線装置に搭載するBSE検出器では、シンチレータの受光面はできるだけ大きく、一方で、SiPMの受光面の大きさは検出回路の応答特性に応じた大きさに抑えることが望ましい。本発明は、高アスペクト比の深穴や深溝の観察に適した、高い検出量子効率を有するBSE検出器を備えた荷電粒子線装置を実現することを目的とする。
 なお、特許文献2はPETに用いられるフォトセンサシステムを開示するものであり、使用方法も、大きさも本発明のBSE検出器とは著しく異なるものではあるが、ライトガイドの形状に類似点を有するために引用するものである。ライトガイドのシンチレータブロックに近い断面がフォトセンサに近い断面よりも大きくされている理由としては、ライトガイドなしの直接接触としてもよいものの、そのような形状のライトガイドを用いることで、フォトセンサの領域や数を削減でき、コスト削減につながることが挙げられている。
 本発明の一実施の形態である荷電粒子線装置は、試料が載置されるステージと、荷電粒子源と、荷電粒子源からの荷電粒子線を試料に集束させる対物レンズとを備える荷電粒子光学系と、対物レンズとステージとの間に配置され、荷電粒子線と試料との相互作用により放出される電子を検出する検出器とを有し、ステージ、荷電粒子光学系及び検出器は、真空筐体内に格納され、検出器は、シンチレータ、固体光電子増倍管及びシンチレータと固体光電子増倍管との間に設けられるライトガイドを備え、シンチレータの受光面の面積は、固体光電子増倍管の受光面の面積よりも大きい。
 高アスペクト比の深穴、深溝の観察に適したBSE検出器を備える荷電粒子線装置を提供する。
 その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
BSE検出器の概略構成図である。 図1中のA-A’断面からのBSE検出器の上面図である。 図2中のC-C’断面におけるBSE検出器の縦断面図である。 BSE検出器の検出特性を示す図である。 図2中のC-C’断面におけるBSE検出器(変形例)の縦断面図である。 BSE検出器の荷電粒子線装置への搭載方法を説明するための図である。 半導体検査装置の概略構成図である。 半導体計測装置の概略構成図である。 信号伝送回路(比較例1)の回路図である。 信号伝送回路(比較例2)の回路図である。 信号伝送回路(比較例3)の回路図である。 信号伝送回路(実施例)の回路図である。 信号伝送回路の回路基板への実装例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。
 図1に、本実施例のBSE検出器の概略構成図を示す。図1は、BSE検出器の中心軸100を含む平面を切断面とする縦断面図である。BSE検出器は、電子線102が試料108に照射されることにより放出される後方散乱電子(BSE)109を検出することを目的とし、対物レンズのポールピース101と試料108との間に配置される。本実施例のBSE検出器は、シンチレータ107、ライトガイド106、SiPM(Silicon Photomultiplier、固体光電子増倍管、またはMPPC:Multi-Pixel Photon Counter)104、回路基板103を備えている。シンチレータ107にBSE109が衝突することにより、その運動エネルギーが光に変換され、変換された光はライトガイド106によりSiPM104の受光面105に伝搬される。SiPM104は受光された光を電流信号に変換し、回路基板103において電流信号から電圧信号に変換して、配線110を通して、変換された電圧信号が検出信号として出力される。
 本実施例のBSE検出器による信号電子の検出原理は、荷電粒子線装置における2次電子検出に広く使用されているET(Everhart-Thornley)検出器と同じである。ただし、2次電子検出に用いられるET検出器では、真空とされる荷電粒子線装置の筐体内にはシンチレータのみが配置され、ライトガイドによって大気中に配置された光電子増倍管(PMT:Photomultiplier tube)まで変換された光を伝搬するように構成されている。これに対して、SiPMは、形状がコンパクトで、かつ真空中及び磁場中への設置も可能であるところから、本実施例ではSiPMをシンチレータからの光の検出に用いることにより、光の検出を行うSiPMを含むBSE検出器をポールピース101と試料108との間の真空環境下に配置することを可能にしている。
 図2は、図1に示すA-A’断面からのBSE検出器の上面図を示す。なお、図1は、図2中のB-B’断面における縦断面図に相当する。また、図3に、図2中のC-C’断面における縦断面図を示す。
 図2に示すように、ライトガイド106の上面視での形状は円形状であり、その中心に試料に照射する1次電子または試料から放出される2次電子を通過させるための中心孔が設けられている。また、ライトガイド106の下面(試料108と対向する面)を覆うように、シンチレータ107が設けられる。すなわち、ライトガイド106の下面がシンチレータ107の受光面となる。シンチレータ107の受光面(=ライトガイド106の下面)の大きさは、ターゲットとするBSEの検出範囲θ(図1参照、中心軸100と試料108との交点から放出されるBSE109の軌道と中心軸100とのなす角として定義される)、及びBSE検出器と試料108との距離に基づいて決定される。なお、中心孔の中心は中心軸100とされている。
 この例に示すBSE検出器は、4チャネルの検出器であり、4つのSiPMが設けられている。4つのSiPMの受光面は、SiPM104と接するライトガイド106の上面において、中心軸100を回転軸として回転対称となるように配置されている。BSEはエネルギーが高く、放出された地点からシンチレータに向かって概ね直進して入射するため、シンチレータの受光面を複数チャネルに分離することにより、チャネルごとに得られた検出信号を合算して試料の組成像を得たり、減算して試料の立体形状を強調した像を得たり、といったより多くの情報を得ることが可能になる。
 このため、ライトガイド106は、上面視でそれぞれ1/4の領域に相当する部分ライトガイド106a~dを組み合わせることによって構成されている。部分ライトガイド106a~dに伝搬されたシンチレータ107からの光は、それぞれSiPM104a~dの受光面105a~dに向けて伝搬される。なお、チャネル数は4に限定されるものではなく、チャネル数に応じたSiPMを設け、チャネル数に応じて分割された形状を有する部分ライトガイドを組み立てることにより、ライトガイド106を構成することができる。
 ライトガイド106による光伝搬ロスをできるだけ小さくするよう、ライトガイド106は次のような特徴を有している。シンチレータ107の受光面は、SiPM104の受光面105と略平行とされている。ここで、略平行とは製造工程において定められる公差内であれば厳密な平行からのずれは許容されるという意味である。加えて、ライトガイド106の厚さを薄く、すなわちSiPM104の受光面とシンチレータ107の受光面との距離を短くすることにより、光路長を短くしてライトガイド106で吸収される光量を抑制することができる。また、ライトガイド106の上面の形状は、対向するSiPM104の受光面105の形状と等しくされ、ライトガイド106の下面とライトガイド106の上面とは、傾斜された側面により接続されることによってライトガイド106はテーパ形状を有している。ライトガイド106がテーパ形状とされることで、シンチレータ107からの光はライトガイドの側面で反射しながら、SiPM104の受光面105に集光されることにより、光伝搬ロスを抑制することができる。ライトガイド106の材料としては、合成石英、アクリル(PMMA:Poly Methyl Methacrylate)、ホウケイ酸ガラスなどを用いることができる。
 シンチレータ107としては、ライトガイド106の下面の形状にあわせた円板状の単結晶シンチレータを用いる、あるいは粉体シンチレータをライトガイド106の下面に塗布することで形成することができる。
 図4に本実施例のBSE検出器の検出特性を示す。横軸はプローブ電流(任意単位)であり、縦軸は検出量子効率(DQE:detective quantum efficiency、任意単位)であり、両軸ともに対数スケールである。DQEは、入力信号の(S/N)2と検出された信号の(S/N)2との比を表すものであり、理想的な検出器の場合のDQEは1となる。波形400が本実施例のBSE検出器のDQEであり、波形401が対物レンズの下方に配置されるBSE検出器として広く使われている半導体検出器を用いたBSE検出器のDQEである。いずれも検出器以外の条件は同じ条件としてシミュレーションを行ったものである。半導体検出器は、半導体検出器に入射した信号電子の運動エネルギーで原子のイオン化を行い、発生したキャリア(電子正孔対)を電気信号として出力する。このため、半導体検出器は、本実施例のBSE検出器が採用するET検出器に比べて検出器のゲインが小さい。このため、回路ノイズの影響を受けやすく、特にプローブ電流が小さく、したがって入力信号のS/Nの低い状態での計測においては、検出される信号のS/Nが著しく低下する。これに比べて、本実施例のBSE検出器では、プローブ電流の大きさにかかわらず、安定した検出特性を得ることができた。
 図5に本実施例のBSE検出器の変形例を示す。上述したBSE検出器においては、ライトガイド106をチャネルごとの部分ライトガイド106a~dの組み合わせにより構成していたのに対し、本変形例ではライトガイド106をチャネルごとのライトガイドを一体に形成する。図5に、変形例における図2中のC-C’断面に相当する縦断面図を示す。このように、ライトガイド106はV字溝のような溝501によってチャネルごとのライトガイドに分離されている点が上述したBSE検出器とは異なる。
 変形例のBSE検出器においては、ライトガイド106の下面においてライトガイドがチャネルごとに分離されていない。このため、シンチレータ107の部分受光面107dで変換された光が例えばSiPM104cで受光されたり、逆にシンチレータ107の部分受光面107cで変換された光が例えばSiPM104dで受光されたりすることによって、チャネル間のクロストークが生じるおそれがある。しかしながら、チャネルごとに分離されていないライトガイド部分の厚みをできるだけ薄くすることによってクロストークは抑制することができ、かつ、上述の構成の場合に必要であった部分ライトガイド間の相互の位置ずれ抑制を考慮した組み立て工程を不要にできる利点がある。変形例のBSE検出器においても、チャネル数は任意である。
 図6を用いて、本実施例のBSE検出器の荷電粒子線装置への搭載方法を説明する。シンチレータ107には高エネルギーのBSEが大量に入射されることにより帯電が生じ、検出性能が低下する。このため、シンチレータ107の表面に導電材132をコーティングする。導電材132としては、例えばアルミ蒸着膜やITO膜を用いることができる。導電材132がシンチレータ107の表面にコーティングされることによって、シンチレータ107で変換された光がSiPM側に反射され、光伝搬効率が上げられる効果もある。
 また、BSE検出器は導電性のハウジング133に収納されている。ハウジング133は、BSE検出器の中心孔を含めた外周を覆いつつ、下面(試料側の面)に設けられた開口からシンチレータの受光面を露出させている。ハウジング133とシンチレータ107の表面に設けられた導電材132とが接触されることにより、ハウジング133と導電材132とは電気的に接続されている。ハウジング133の材料としては、非磁性体の金属を用いることができ、例えば、Al、Ti、Cu、ステンレスなどを用いることができる。
 シンチレータ107の帯電は、導電材132、ハウジング133を介して電荷が接地電位に放出されることによって解消される。このため、シンチレータ107の帯電の解消目的であれば、ハウジング133を接地電位に接続するので構わないが、図6の態様では、ハウジング133にハウジング電位設定用電源134を設け、ハウジング133の電位を制御可能としている。これは以下の理由による。
 荷電粒子線装置においては、解像度の高い画像を得るため、電子線102のスポット径が試料108の表面で最小となるよう制御する必要がある。試料108の表面にはミクロな凹凸やグローバルな試料面内高さずれが存在するため、観察視野ごとにフォーカス調整が不可欠である。フォーカス調整は、対物レンズの励磁電流を制御することによって行うことが一般的であるが、時間がかかる。図6の構成では、ハウジング133に印加する電位をハウジング電位設定用電源134によって制御することによって、発生する静電場によりフォーカス調整を行うことができる。静電場の制御は、磁場の制御よりも高速に行うことができるため、フォーカス調整に要する時間を短縮し、検査・計測のスループットを高める効果がある。
 図7に本実施例のBSE検出器を搭載した荷電粒子線装置の例として、半導体検査装置の概略構成を示す。ここでは半導体検査装置として、欠陥レビュー機能を有する半導体検査装置の例を説明する。
 半導体検査装置111は、真空筐体112に内蔵される電子光学系及び検出系を有している。電子光学系は、その主な構成として電子源113、2つのコンデンサレンズ114a,114b、絞り115、偏向器122、セミインレンズ型の対物レンズ121を有している。電子源113から放出される電子線102は2つのコンデンサレンズ114a,114b及び対物レンズ121により、ステージ124に載置される試料108表面に焦点を結ぶように調整され、偏向器122を用いて試料上で走査される。
 電子光学系からの電子線102が試料108に照射されると、電子線と試料との相互作用によって試料108から2次電子やBSEが放出される。検出系は、主に2次電子を検出する2次電子検出器119、主にBSEを検出するBSE検出器123を備えている。2次電子検出器119はTTL(Through the lens)検出器であり、試料108から放出され、対物レンズ121の漏洩磁場によって吸い上げられ、そのまま光軸に沿って上方に導かれた2次電子117が反射板116によって反射された2次電子118を検出する。一方、BSE検出器123は対物レンズ121とステージ124との間に配置され、試料108から放出されるBSE109を直接検出する。本実施例では、BSE検出器123として上述した構成のBSE検出器を用いる。
 2次電子検出器119からの検出信号は信号増幅器120aにより、BSE検出器123からの検出信号は信号増幅器120bによりそれぞれ増幅される。アナログ-デジタル変換回路125は、これら2つの信号増幅器120からの信号を選択し、信号増幅回路からのアナログ信号をデジタル信号に変換する。制御装置126は、電子光学系、検出系の各機構を制御するとともに、アナログ-デジタル変換回路125からのデジタル信号が入力され、入力されたデジタル信号及び電子線102の照射位置情報に基づき画像を生成する。
 さらに、この例では試料高さセンサ136を備え、電子線102が照射される試料108の高さを検出する。試料高さセンサ136は、レーザー光137を試料108に照射し、反射されたレーザー光の強度により試料の高さを検出する。試料高さセンサ136で検出されたレーザー光の強度は、制御装置126に入力され、試料108の高さが算出される。制御装置126は、電子線102が試料108表面に焦点を結ぶよう、算出された試料108の高さに応じて、BSE検出器123のハウジングの電位を決定し、ハウジング電位設定用電源134によってBSE検出器123のハウジングに所定の電圧を印加する。なお、例えばフォーカス位置をずらしながら撮像して最適位置を探索する等の方法により、試料高さセンサ136を使用しないフォーカス調整も可能である。
 半導体検査装置111による検査は、検査制御装置127によって制御されている。また、制御装置126が生成した画像は、検査制御装置127に入力され、検査制御装置127にて画像処理や解析処理が実行される。検査制御装置127は、例えば、欠陥解析部127A、2D輪郭算出部127Bを備える。欠陥解析部127Aは、ADR機能あるいはADC機能を実行する。ADR(Automatic Defect Review)機能とは、検査装置で取得された欠陥情報(座標等)により、自動的に目的の欠陥画像の取得、データ保存を行いデータベース化して、検出した異物、欠陥等の形状、成分等をより詳しく観察、分類、分析する機能である。ADC(Automatic Defect Classification)機能とは、画像サーバに格納された欠陥画像を、事前に定められたルールに基づき分類ソフトウエアにより欠陥発生原因ごとにクラス分けし、画像サーバに再格納する機能である。分類された情報は、工場の歩留まり管理システムやホストコンピュータに上げられ、欠陥の発生原因追及や解析に用いられる。また、2D輪郭算出部127Bは、試料108上に形成されたパターンの2D輪郭を抽出し、設計レイアウトパターンとの相違を検出し、正しくリソグラフィ工程が実施されているか確認する検査を行う。検査制御装置127には表示装置128が接続され、検査内容の設定や検査結果を表示するためのGUIが表示される。BSE検出器123として本実施例のBSE検出器を用いることにより、検出信号のS/Nを向上でき、半導体検査装置のスループットを向上させることができる。
 図8に本実施例のBSE検出器を搭載した別の荷電粒子線装置の例として、半導体計測装置の概略構成を示す。なお、図7に示した半導体検査装置と共通の構成要素は同じ符号を用いて表示し、重複する説明は省略する。
 半導体計測装置129による検査は、計測制御装置130によって制御され、制御装置126が生成した画像は、計測制御装置130に入力され、計測制御装置130にて画像処理や計測処理が実行される。計測制御装置130は、例えば、寸法計測部130A、パターン間マッチング測定部130Bを備える。寸法計測部130Aは、試料108に形成されたパターンの幅などを計測する。高加速電子線を試料に照射し、本実施例のBSE検出器により深穴、深溝の底部から発生するBSEを検出することにより、深穴・深溝底部の寸法計測精度向上が期待できる。パターン間マッチング測定部130Bは、上下層間の位置合わせずれ計測(オーバーレイ計測)を実行する。上層パターンは、2次電子検出器119で検出される2次電子像により観測し、下層パターンは、BSE検出器123で検出されるBSE像により観察し、2つの像を照合することで上下層の位置合わせずれの有無を検出することができる。計測制御装置130には表示装置128が接続され、計測内容の設定や計測結果を表示するためのGUIが表示される。この例でも、BSE検出器123として本実施例のBSE検出器を用いることにより、検出信号のS/Nを向上でき、半導体計測装置のスループットを向上させることができる。
 本実施例のBSE検出器は、SiPMが真空筐体内に配置されるため、SiPMが出力する電流信号を真空筐体外の大気中に配置される信号処理回路(信号増幅回路等)に伝送する必要がある。この長距離伝送による信号の劣化は、最終的にBSE検出器の検出特性の劣化につながるため、長距離伝送による信号の劣化をできるだけ小さくする必要がある。以下、本実施例におけるSiPMの検出信号の伝送方法について説明する。
 まず、比較例である信号伝送回路を、図9A~Cに示す。なお、以下の説明における回路図では、SiPM104はダイオードとして表記する。また、荷電粒子線装置においては筐体内外を接続する配線は気密性を保持するため、真空筐体に取り付けられる真空フランジ141に設けられたフィードスルー142を介して行う。回路図では、真空環境に設置される回路と大気環境に設置される回路とを明示するため、真空フランジ141とフィードスルー142とを表示しているが、これらは電気的には信号伝送回路とは絶縁されており、回路としての機能はない。
 比較例、後述する実施例の信号伝送回路において、共通の回路構成は以下の通りである。大気環境に配置されたバイアス電源147から、真空環境に配置されたSiPM104にバイアス電圧が印加される。また、大気環境での接地電位144aと真空環境での接地電位144bとは、図示していないが互いに接続されており、等電位である。なお、比較例、実施例の信号伝送回路において共通に使用される回路構成要素は同じ符号を用いて表記するものとし、重複する説明は省略する。
 図9Aに示す比較例1の信号伝送回路は、SiPM104からの電流信号138をそのまま配線140により大気環境中の信号処理回路(ここではアンプ146により代表させている)に伝送する。電流信号138は配線140と接地電位144aとの間に接続された入力抵抗145により電圧信号に変換され、アンプ146により増幅される。本比較例1では配線140の特性インピーダンスと負荷となる入力抵抗145のインピーダンスとの不整合により、反射が発生し、検出信号にリンギングが発生し、検出信号の波形正確性が低下する。
 図9Bに示す比較例2の信号伝送回路では、同軸配線143によりSiPM104からの電流信号138を信号処理回路に伝送する。同軸配線143の特性インピーダンスと負荷となる入力抵抗145のインピーダンスとを整合させることにより反射の発生を防止でき、検出信号のリンギングの発生をなくすことができる。しかしながら、同軸配線143の電気容量の影響を受け、検出信号のなまりが発生することによって、検出信号の応答速度が低下する。
 図9Cに示す比較例3の信号伝送回路では、SiPM104からの電流信号138をトランスインピーダンスアンプ148によって電圧信号139に変換し、変換された電圧信号139を同軸配線143により信号処理回路に伝送する。電圧信号139を同軸配線143で伝送することによって、同軸配線143の電気容量の影響を受けなくなり、検出信号の波形正確性と応答速度を、比較例1~2に対して向上させることができる。
 しかしながら、トランスインピーダンスアンプ148を用いる比較例3の構成においては、BSE検出器の回路基板103上にオペアンプ149が搭載されることになる。BSE検出器が配置されるのは試料近傍であるため、試料からの脱ガスにより元々、BSE検出器の近傍は真空度が低下しやすい。比較例3の信号伝送回路では、オペアンプ149がジュール熱を発生させることにより、脱ガス量をさらに増加させる方向に作用し、真空度をさらに低下させるおそれがある。
 以上を踏まえ、本実施例の信号伝送回路を図10に示す。本実施例では、SiPM104からの電流信号138を電圧信号139に変換し、変換した電圧信号139を同軸配線143により信号処理回路に伝送する。同軸配線143の特性インピーダンスと負荷となる入力抵抗145のインピーダンスとは整合されている。特に、電流信号138から電圧信号139への変換を、受動素子であるシャント抵抗150のインピーダンスと同軸配線143の特性インピーダンスとの並列インピーダンスを用いて行っていることが特徴である。シャント抵抗150は、SiPM104の出力端子と接地電位144bとの間に接続されている。受動素子であるシャント抵抗を用いて電流電圧変換を行うことにより、能動素子であるオペアンプによる電流電圧変換を行う場合に比べて、発熱量を大幅に低下させることができ、真空度の低下を抑制することができる。
 図11に本実施例の信号伝送回路の回路基板への実装例を示す。真空環境に配置される回路基板103には、配線と受動素子であるシャント抵抗150が配置され、回路基板103上の素子からの発熱は最小限に抑制される。また、図10の回路図では省略したが、回路基板103におけるグラウンド配線(接地電位)144bについても、フィードスルーを介して大気環境に引き出され、上述したように、大気環境での接地電位144aに接続されている。
100:中心軸、101:ポールピース、102:電子線、103:回路基板、104:SiPM、105:SiPM受光面、106:ライトガイド、107:シンチレータ、108:試料、109:後方散乱電子(BSE)、110:配線、111:半導体検査装置、112:真空筐体、113:電子源、114:コンデンサレンズ、115:絞り、116:反射板、117,118:2次電子、119:2次電子検出器、120:信号増幅器、121:対物レンズ、122:偏向器、123:BSE検出器、124:ステージ、125:アナログ-デジタル変換回路、126:制御装置、127:検査制御装置、127A:欠陥解析部、127B:2D輪郭算出部、128:表示装置、129:半導体計測装置、130:計測制御装置、130A:寸法計測部、130B:パターン間マッチング測定部、132:導電材、133:ハウジング、134:ハウジング電位設定用電源、136:試料高さセンサ、137:レーザー光、138:電流信号、139:電圧信号、140:配線、141:真空フランジ、142:フィードスルー、143:同軸配線、144:接地電位、145:入力抵抗、146:アンプ、147:バイアス電源、148:トランスインピーダンスアンプ、149:オペアンプ、150:シャント抵抗、400,401:波形、501:溝。

Claims (13)

  1.  試料が載置されるステージと、
     荷電粒子源と、前記荷電粒子源からの荷電粒子線を前記試料に集束させる対物レンズとを備える荷電粒子光学系と、
     前記対物レンズと前記ステージとの間に配置され、前記荷電粒子線と前記試料との相互作用により放出される電子を検出する検出器とを有し、
     前記ステージ、前記荷電粒子光学系及び前記検出器は、真空筐体内に格納され、
     前記検出器は、シンチレータ、固体光電子増倍管及び前記シンチレータと前記固体光電子増倍管との間に設けられるライトガイドを備え、前記シンチレータの受光面の面積は、前記固体光電子増倍管の受光面の面積よりも大きい荷電粒子線装置。
  2.  請求項1において、
     前記シンチレータの受光面は、前記固体光電子増倍管の受光面に対して略平行に設けられる荷電粒子線装置。
  3.  請求項2において、
     前記ライトガイドは、テーパ形状を有する荷電粒子線装置。
  4.  請求項2において、
     前記検出器は複数の前記固体光電子増倍管を備え、
     前記シンチレータは、中心軸を中心とする円形状を有し、
     複数の前記固体光電子増倍管が接する前記ライトガイドの面において、複数の前記固体光電子増倍管の受光面は、前記中心軸を回転軸として回転対称となるように配置される荷電粒子線装置。
  5.  請求項4において、
     前記ライトガイドは、複数の前記固体光電子増倍管に対応する複数の部分ライトガイドを組み合わせて構成されたライトガイドである荷電粒子線装置。
  6.  請求項4において、
     前記ライトガイドは一体形成され、溝によって、複数の前記固体光電子増倍管に対応するライトガイドに分離されている荷電粒子線装置。
  7.  請求項6において、
     前記溝はV字溝である荷電粒子線装置。
  8.  請求項4において、
     前記検出器は、前記荷電粒子光学系からの荷電粒子線を通過させるための中心孔が、前記中心軸を中心として設けられている荷電粒子線装置。
  9.  請求項1において、
     前記検出器の前記シンチレータの受光面を露出させた状態で、前記検出器を収納する導電性ハウジングを有し、
     前記検出器の前記シンチレータの表面には導電材がコーティングされており、
     前記導電性ハウジングと前記導電材とは電気的に接続されている荷電粒子線装置。
  10.  請求項9において、
     前記導電性ハウジングに所定の電圧を印加するハウジング電位設定用電源を有する荷電粒子線装置。
  11.  請求項10において、
     前記荷電粒子光学系からの荷電粒子線のフォーカス調整を、前記導電性ハウジングに印加する電圧を制御することによって行う荷電粒子線装置。
  12.  請求項1において、
     前記検出器は、第1の抵抗が実装される回路基板を備え、
     前記第1の抵抗の一端は前記前記固体光電子増倍管の出力端子に、他端は第1の接地電位に接続され、
     前記固体光電子増倍管の出力端子は同軸配線の一端に接続され、前記同軸配線の他端は前記真空筐体の外部に引き出される荷電粒子線装置。
  13.  請求項12において、
     前記同軸配線の他端は信号増幅器及び第2の抵抗の一端に接続され、
     前記第2の抵抗の他端は第2の接地電位に接続され、
     前記第1の接地電位と前記第2の接地電位とは互いに電気的に接続されて等電位とされている荷電粒子線装置。
PCT/JP2020/023909 2020-06-18 2020-06-18 荷電粒子線装置 WO2021255886A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227040422A KR20230004703A (ko) 2020-06-18 2020-06-18 하전 입자선 장치
PCT/JP2020/023909 WO2021255886A1 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 荷電粒子線装置
US17/921,416 US20230064202A1 (en) 2020-06-18 2020-06-18 Charged particle beam device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/023909 WO2021255886A1 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 荷電粒子線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021255886A1 true WO2021255886A1 (ja) 2021-12-23

Family

ID=79268700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/023909 WO2021255886A1 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 荷電粒子線装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230064202A1 (ja)
KR (1) KR20230004703A (ja)
WO (1) WO2021255886A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410561A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Akashi Biimu Technol Kk Electrostatic lens with secondary electron detector function
JPH10289681A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
JP2002064127A (ja) * 2000-06-09 2002-02-28 Jeol Ltd 試料検査装置
JP2003151482A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Jeol Ltd 電子検出装置
JP2006114225A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
US20080315094A1 (en) * 2007-01-30 2008-12-25 Joe Wang Charged particle detection devices
JP2012230902A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Fei Co 粒子光学鏡筒用の鏡筒内検出器
JP2019186112A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 株式会社ホロン 超高速電子検出器および該検出器を組み込んだ走査型電子ビーム検査装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5801891B2 (ja) 2010-07-30 2015-10-28 パルセータ, エルエルシーPulsetor, Llc 電子イメージングを用いて試料の画像を作成する荷電粒子線装置及び方法
US9927537B2 (en) 2014-12-15 2018-03-27 General Electric Company Systems and methods for positron emission tomography signal isolation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410561A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Akashi Biimu Technol Kk Electrostatic lens with secondary electron detector function
JPH10289681A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
JP2002064127A (ja) * 2000-06-09 2002-02-28 Jeol Ltd 試料検査装置
JP2003151482A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Jeol Ltd 電子検出装置
JP2006114225A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
US20080315094A1 (en) * 2007-01-30 2008-12-25 Joe Wang Charged particle detection devices
JP2012230902A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Fei Co 粒子光学鏡筒用の鏡筒内検出器
JP2019186112A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 株式会社ホロン 超高速電子検出器および該検出器を組み込んだ走査型電子ビーム検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230064202A1 (en) 2023-03-02
KR20230004703A (ko) 2023-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7714287B1 (en) Apparatus and method for obtaining topographical dark-field images in a scanning electron microscope
JP6920518B2 (ja) 走査電子顕微鏡検査装置及び方法
KR20140109947A (ko) 전자 충격식 전하 결합 장치 및 ebccd 검출기를 이용한 검사 시스템
TWI419196B (zh) 帶電粒子成像系統的偵測單元、檢視試片系統及試片表面成像方法
KR102101838B1 (ko) 전자선 장치
TWI762759B (zh) 用於多光束微粒偵測器之位置回授
JPS6369135A (ja) 電子検出装置
US10236155B2 (en) Detection assembly, system and method
US9159528B2 (en) Electron beam apparatus
KR20190126721A (ko) 전자 현미경의 eels 검출 기술
WO2021255886A1 (ja) 荷電粒子線装置
KR20240001152A (ko) 하전 입자 평가 시스템 및 방법
TW202347399A (zh) 帶電粒子工具、校正方法、檢測方法
EP3937204A1 (en) Inspection apparatus
JP5462719B2 (ja) 電子ビーム検出器,電子ビーム応用装置およびそれを用いた観察方法
US11183361B1 (en) Charged particle beam device and method for inspecting and/or imaging a sample
KR102556343B1 (ko) 샘플을 검사하고/거나 이미지화하기 위한 하전 입자 빔 디바이스 및 방법
EP4310884A1 (en) Charged particle detector for microscopy
JP2002231174A (ja) 電子線装置および該装置を用いたデバイス製造方法
JP2002141015A (ja) 基体検査装置及び方法
CN114846574A (zh) 对带电粒子束进行轮廓分析的系统和方法
JPH06119899A (ja) 試料分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20940866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227040422

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20940866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP