WO2021205628A1 - 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法 - Google Patents

無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021205628A1
WO2021205628A1 PCT/JP2020/016047 JP2020016047W WO2021205628A1 WO 2021205628 A1 WO2021205628 A1 WO 2021205628A1 JP 2020016047 W JP2020016047 W JP 2020016047W WO 2021205628 A1 WO2021205628 A1 WO 2021205628A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active section
zone
wireless communication
communication unit
intermittent reception
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/016047
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ジヤンミン ウー
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2020/016047 priority Critical patent/WO2021205628A1/ja
Publication of WO2021205628A1 publication Critical patent/WO2021205628A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication device, a wireless communication system, and a power control method.
  • the traffic of mobile terminals occupies most of the network resources.
  • the traffic used by mobile terminals tends to increase in the future.
  • 5G is often classified into eMBB (Enhanced Mobile Broad Band), Massive MTC (Machine Type Communications), and URLLC (Ultra-Reliable and Low Latency Communication). It is supposed to support the use case of.
  • eMBB Enhanced Mobile Broad Band
  • Massive MTC Machine Type Communications
  • URLLC Ultra-Reliable and Low Latency Communication
  • NR-V2X New Radio Vehicle to Everything
  • V2V Vehicle to Vehicle
  • V2P Vehicle to Pedestrian
  • V2I Vehicle to Infrastructure
  • V2N Vehicle to Network
  • a control channel (PSCCH: Physical Sidelink Control Channel) and a data channel (PSSCH: Physical Sidelink Shared CHannle) are TDM (Time Division Multiplexing) or FDM (Frequency Division Multiplexing).
  • PSCCH resource is mapped to, for example, SCI (Sidelink Control Information) including information on the modulation method and coding rate of the corresponding PSCCH data.
  • SCI Segment Control Information
  • FDM Frequency Division Multiplexing
  • 3GPP TS 22.186 V16.2.0 (2019-06) 3GPP TS 36.211 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.212 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.213 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.300 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.321 V15.8.0 (2019-12) 3GPP TS 36.322 V15.3.0 (2019-09) 3GPP TS 36.323 V15.5.0 (2019-12) 3GPP TS 36.331 V15.8.0 (2019-12) 3GPP TS 36.413 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.423 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 36.425 V15.0.0 (2018-06) 3GPP TS 37.340 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 38.201 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 38.202 V16.0.0 (2019-12) 3GPP TS 38.211 V16
  • the wireless communication device may perform intermittent reception (DRX: Discontinuous Reception) that intermittently executes reception processing.
  • DRX Discontinuous Reception
  • the wireless communication device operates the wireless communication unit only in the active section (Active Interval) within a predetermined DRX cycle, and executes the reception process.
  • Active Interval active section
  • power consumption can be reduced by performing DRX by each terminal device.
  • NR-V2X it is considered that a group cast in which a terminal device transmits a signal to another terminal device belonging to the same group is frequently executed. At this time, if each terminal device in the group sets an active section independently and executes reception processing only in this active section, the terminal device capable of receiving the signal may have a signal depending on the timing when the signal is group cast. Less.
  • each terminal device investigates the availability of wireless resources. Will be executed at the same timing. Therefore, when selecting a wireless resource for transmission according to the sensing result, there is a high possibility that a collision of the wireless resource selected by each terminal device will occur.
  • the disclosed technology has been made in view of the above points, and provides a wireless communication device, a wireless communication system, and a power control method capable of suppressing a decrease in communication performance while reducing power consumption.
  • the purpose is to be described in detail below.
  • the wireless communication device disclosed in the present application includes a wireless communication unit that transmits and receives signals, and a processor that controls power supply to the wireless communication unit, and the processor receives intermittent reception for a predetermined time length.
  • An active section indicating the time for supplying power to the wireless communication unit for each cycle, the active section corresponding to the zone in which the own device is located is determined, and power is supplied to the wireless communication unit in the determined active section.
  • the process of executing the process and determining the active section determines the active section so that the correspondence between the size of the zone and the length of the active section differs for each intermittent reception cycle.
  • the wireless communication device According to one aspect of the wireless communication device, the wireless communication system, and the power control method disclosed in the present application, it is possible to suppress the deterioration of communication performance while reducing the power consumption.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a group cast.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a transmission device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating selection of a transmission slot.
  • FIG. 4 is a diagram showing a specific example of the active section for each DRX cycle.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a receiving device according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a flow chart showing a power control method.
  • FIG. 7 is a diagram showing a specific example of the relationship between the zone and the active section according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing a specific example of the relationship between the zone and the active section according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a group cast according to the first embodiment.
  • the wireless communication system according to the first embodiment has, for example, a plurality of terminal devices mounted on an automobile. Each terminal device can wirelessly communicate with each other and may perform a group cast to transmit signals to other terminal devices belonging to the same group.
  • the terminal devices within a predetermined communication range form a group centering on the terminal device that transmits a signal. That is, for example, the group # 1 belongs to a terminal device within a predetermined communication range centered on the terminal device TX # 1 that transmits a signal, and the group # 2 is centered on the terminal device TX # 2 that transmits a signal.
  • the terminal device within the predetermined communication range belongs to the group # 3, and the terminal device within the predetermined communication range centered on the terminal device TX # 3 that transmits a signal belongs to the group # 3.
  • the size of the communication range of each group # 1 to # 3 is selected according to, for example, the type of communication service. That is, for example, the communication range is selected from nine candidates of 50 m, 80 m, 180 m, 200 m, 350 m, 400 m, 500 m, 700 m, and 1000 m.
  • the information of the selected communication range is notified from the terminal device of the transmission source by, for example, SCI (Sidelink Control Information).
  • Each terminal device specifies the position of its own device and the terminal device of the transmission source by the geographical coordinates or the zone set according to the coordinates. That is, for example, a grid-like zone is set in the area where the wireless communication system is deployed, and each terminal device is located between the zone where the terminal device for transmitting the signal is located and the coordinates where the own device is located. It is possible to judge whether or not the own device belongs to the group based on the distance.
  • the source terminal device TX # 1 transmits SCI including the identification information of the zone in which the terminal device TX # 1 is located (hereinafter referred to as “zone ID”) and the above-mentioned communication range information. ..
  • Each terminal device calculates the distance between the own device and the terminal device TX # 1 from the coordinates where the own device is located and the zone ID included in the SCI. Then, each terminal device can determine whether or not its own device belongs to group # 1 by determining whether or not the calculated distance is equal to or less than the communication range included in the SCI.
  • Each terminal device belonging to the group executes intermittent reception (DRX) according to the zone in which its own device is located. That is, the terminal device identifies the zone ID of the zone in which the own device is located from the coordinates of the own device, determines the active interval (Active Interval) indicating the time for supplying power to the wireless communication unit according to the zone ID, and determines the active interval. Send and receive signals only in the active section. Then, the terminal device stops the power supply to the wireless communication unit and saves the power at a time other than the active section within the predetermined DRX cycle.
  • DRX intermittent reception
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the transmission device 100 according to the first embodiment.
  • the transmission device 100 shown in FIG. 2 is one of the terminal devices for group casting signals, and in FIG. 2, only the processing unit related to signal transmission is shown.
  • the transmission device 100 shown in FIG. 2 includes a processor 110, a memory 120, and a wireless communication unit 130.
  • the processor 110 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), a DSP (Digital Signal Processor), etc., and controls the entire transmission device 100 in an integrated manner.
  • the processor 110 includes an application processing unit 111, a control information generation unit 112, a transmission data generation unit 113, a group management unit 114, a slot selection unit 115, and a transmission control unit 116.
  • the application processing unit 111 executes the processing of the application corresponding to various communication services. Further, the application processing unit 111 sets a communication range which is a communication range corresponding to the provided communication service and which is an area where feedback such as NAK for data is required.
  • the control information generation unit 112 generates control information such as SCI.
  • the control information generated by the control information generation unit 112 includes the zone ID of the zone in which the transmission device 100 is located and the information of the communication range corresponding to the communication service. Further, the control information includes information on the data coding rate and modulation method, information on specifying the radio resource of the data channel used for data transmission, information on specifying the radio resource used for data retransmission, and the like. You may be.
  • the transmission data generation unit 113 generates transmission data to be group cast to the terminal devices in the group according to the processing by the application processing unit 111.
  • the transmission data generated by the transmission data generation unit 113 is group cast to, for example, terminal devices in the group set according to the communication range.
  • the group management unit 114 manages the group to which the transmission device 100 belongs. Specifically, the group management unit 114 acquires the position information of the transmission device 100 by using, for example, GPS (Global Positioning System) or the like, and identifies the zone ID of the zone in which the transmission device 100 is located. Then, the group management unit 114 identifies a zone included in the communication range according to the communication service centering on the zone in which the transmission device 100 is located. The group management unit 114 determines that the zones included in the communication range are the zones corresponding to the group, and holds the zone IDs of these zones.
  • GPS Global Positioning System
  • the slot selection unit 115 selects a slot for transmitting data according to the group information managed by the group management unit 114. Specifically, the slot selection unit 115 selects a slot included in the active section of the terminal device belonging to the group to which the data is transmitted. That is, the active section of each terminal device is composed of slots corresponding to the zone in which the terminal device is located, and the active section differs depending on the zone in which the terminal device is located. Therefore, the slot selection unit 115 selects a slot in which all the terminal devices belonging to the data transmission destination group commonly serve as the active section.
  • the active sections of each zone # 1 to # 5 are different as shown by diagonal lines in the figure. .. That is, the active sections of the terminal devices located in the zone # 1 are slots # 2 to # 6, and the active sections of the terminal devices located in the zone # 2 are slots # 3 to # 7, and are located in the zone # 3.
  • the active section of the terminal device is slots # 4 to # 8
  • the active section of the terminal device located in zone # 4 is slots # 5 to # 9
  • the active section of the terminal device located in zone # 5 is slot # 5. 6 to # 10.
  • the slot selection unit 115 selects the slot # 6 in which all the terminal devices located in the zones # 1 to # 5 are in common as the active section.
  • the length of the active section corresponding to each zone is different for each DRX cycle consisting of a predetermined number of slots. That is, for example, as shown in FIG. 4, in the DRX periods # 1 to # 3, the lengths of the active sections shown by diagonal lines in the figure are different, and there are slots that are common to all terminal devices and become active sections. The number of zones is also different.
  • slot # a of DRX cycle # 1 all terminal devices located in the five zones # 1 to # 5 are commonly active sections, but in slot # b of DRX cycle # 2. Is an active section in common for all terminal devices located in the six zones # 1 to # 6. Further, in slot # c of the DRX cycle # 3, all the terminal devices located in the eight zones # 1 to # 8 are commonly active sections.
  • the slot selection unit 115 determines the size of the communication range according to the communication service.
  • the DRX cycle is selected, and the slot for transmission is selected from the active section of this DRX cycle. Specifically, for example, when the communication range is relatively small and the number of zones included in the communication range is 5, the slot selection unit 115 selects any of the DRX periods # 1 to # 3 shown in FIG. Then, a slot (for example, any of slots # a, # b, and # c) that is commonly used as an active section in the five zones included in the communication range is selected.
  • the slot selection unit 115 sets any of the DRX cycles # 2 and # 3 shown in FIG. Select and select a slot (for example, slot # b or # c) that is commonly used as an active section in the six zones included in the communication range. Further, for example, when the communication range is relatively large and the number of zones included in the communication range is eight, the slot selection unit 115 selects the DRX cycle # 3 shown in FIG. 4, and eight slots included in the communication range. Select a slot (for example, slot # c) that is a common active section in the zone of. The length of the active section for each DRX cycle may be preset in the wireless communication system or may be reset to quasi-statically.
  • the slot selection unit 115 When the slot selection unit 115 selects a slot that is an active section in common for all terminal devices included in the communication range, the slot selection unit 115 notifies the transmission control unit 116 of the selected slot.
  • the transmission control unit 116 encodes and modulates the control information and transmission data, maps them to radio resources, and generates a transmission signal. That is, the transmission control unit 116 maps the control information to the control channel, maps the transmission data to the data channel, and generates a transmission signal. At this time, the transmission control unit 116 maps the transmission data and the control information to the slots notified by the slot selection unit 115.
  • the memory 120 includes, for example, a RAM (Random Access Memory) or a ROM (Read Only Memory), and stores information used for processing by the processor 110.
  • a RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • the wireless communication unit 130 transmits a signal to another terminal device. Specifically, the wireless communication unit 130 performs a predetermined wireless transmission process on the transmission signal and wirelessly transmits the transmission signal via the antenna.
  • This transmission signal is a signal that is group cast to a terminal device belonging to the transmission destination group.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the receiving device 200 according to the first embodiment.
  • the receiving device 200 shown in FIG. 5 is one of the terminal devices that receives the group cast signal.
  • the terminal device included in the wireless communication system may have the functions of both the transmitting device 100 shown in FIG. 2 and the receiving device 200 shown in FIG.
  • the receiving device 200 shown in FIG. 5 has a wireless communication unit 210, a processor 220, and a memory 230.
  • the wireless communication unit 210 transmits and receives signals to and from other terminal devices. Specifically, the wireless communication unit 210 wirelessly receives a signal via the antenna and performs a predetermined wireless reception process on the received signal. Further, the wireless communication unit 210 performs a predetermined wireless transmission process on the transmission signal and wirelessly transmits the transmission signal to another terminal device via the antenna. As will be described later, the wireless communication unit 210 operates only in the active section of the receiving device 200, and saves power and does not consume power except in the active section.
  • the processor 220 includes, for example, a CPU, FPGA, DSP, etc., and controls the entire receiving device 200 in an integrated manner. Specifically, the processor 220 includes a group management unit 221, a slot determination unit 222, a power management unit 223, a reception control unit 224, a sensing unit 225, an application processing unit 226, a control information generation unit 227, a transmission data generation unit 228, and the like. It has a transmission control unit 229.
  • the group management unit 221 manages the group to which the receiving device 200 belongs. Specifically, the group management unit 221 acquires the position information of the receiving device 200 by using, for example, GPS, and identifies the zone ID of the zone in which the receiving device 200 is located. Then, the group management unit 221 acquires the zone ID of the zone in which the source of the signal is located and the information of the communication range from the received signal, and determines whether or not the receiving device 200 belongs to the group. That is, the distance between the zone of the signal transmission source and the coordinates where the receiving device 200 is located is calculated, and if the calculated distance is equal to or less than the size of the communication range, it is determined that the receiving device 200 belongs to the group.
  • the slot determination unit 222 acquires the zone ID of the zone in which the receiving device 200 is located from the group management unit 221 and determines the slot that is the active section of the receiving device 200. That is, the slot determination unit 222 makes a determination for each slot corresponding to the zone, and determines an active section of the receiving device 200 composed of a plurality of consecutive slots. Specifically, the slot determination unit 222 is activated by the determination function S (n) of the following equation (1) indicating whether or not the slot # n for each DRX cycle composed of N slots is included in the active section. Determine the slots included in the section.
  • the slot # n in which the determination function S (n) of the above equation (1) is 1 is included in the active section, and the slot # n in which the determination function S (n) is 0 is not included in the active interval.
  • ⁇ t is a predetermined offset of an integer
  • amodA indicates the remainder when a is divided by A.
  • Z (m) is a function of the following equation (2).
  • i is the zone ID of the zone # i in which the receiving device 200 is located
  • Y (k) is a constant in the kth DRX cycle, and every DRX cycle corresponding to a predetermined pattern. Is a different constant.
  • the constant Y (k) in the k-th DRX cycle may be set in advance in the wireless communication system or may be reset to quasi-statically.
  • the function Z (m) outputs 1 when the zone #m is adjacent to the zone where the receiving device 200 is located.
  • 0 is output when the zone #m is farther than the zone adjacent to the zone in which the receiving device 200 is located. That is, the function Z (m) is a function representing the relevance of the zones for each DRX cycle, and the Y (k) zones starting from the zone where the receiving device 200 is located are related in the DRX cycle # k. It is a function that outputs 1 indicating that there is a property.
  • the slot determination unit 222 determines that the slot corresponding to the zone in which the receiving device 200 is located and the zone related to this zone is the active section of the receiving device 200.
  • each terminal device including the receiving device 200 determines the active section in the same manner, there is a slot in which all the terminal devices within the communication range corresponding to one act zone are simultaneously active sections, and the signal is signaled.
  • the transmission source can transmit a signal at a timing that can be received by each terminal device within the communication range.
  • the power management unit 223 controls the power supply to the wireless communication unit 210 to operate or save the power of the wireless communication unit 210. Specifically, the power management unit 223 operates the wireless communication unit 210 by supplying power in the active section determined by the slot determination unit 222. On the other hand, the power management unit 223 stops the power supply and causes the wireless communication unit 210 to save power except in the active section.
  • the reception control unit 224 acquires a reception signal from the wireless communication unit 210 and executes reception processing for the reception signal. Specifically, the reception control unit 224 executes demodulation and decoding of the control channel to acquire control information, and notifies the group management unit 221 of the zone ID of the zone in which the signal source is located and the communication range information. do. Further, the reception control unit 224 executes demodulation and decoding of the data channel according to the control information.
  • the sensing unit 225 executes sensing for determining whether or not the wireless resource is being used by another terminal device. Specifically, the sensing unit 225 determines whether or not another terminal device is transmitting a signal in each slot in the active section when the active section determined by the slot determination unit 222 arrives in the predetermined sensing window. To judge.
  • the application processing unit 226 executes the processing of the application corresponding to various communication services. Further, the application processing unit 226 sets a communication range that is a communication range corresponding to the provided communication service and is an area in which feedback such as NAK for data is required.
  • the control information generation unit 227 generates control information such as SCI.
  • the control information generated by the control information generation unit 227 includes the zone ID of the zone in which the receiving device 200 is located and the information of the communication range corresponding to the communication service. Further, the control information includes information on the data coding rate and modulation method, information on specifying the radio resource of the data channel used for data transmission, information on specifying the radio resource used for data retransmission, and the like. You may be.
  • the transmission data generation unit 228 generates transmission data to be group cast to the terminal devices in the group according to the processing by the application processing unit 226.
  • the transmission data generated by the transmission data generation unit 228 is group cast to, for example, terminal devices in the group set according to the communication range.
  • the transmission control unit 229 encodes and modulates the control information and transmission data, maps them to radio resources, and generates a transmission signal. That is, the transmission control unit 229 maps the control information to the control channel, maps the transmission data to the data channel, and generates a transmission signal. At this time, the transmission control unit 229 selects the radio resource to be used for signal transmission based on the result of sensing by the sensing unit 225. Specifically, the transmission control unit 229 selects a wireless resource that is estimated not to be used by another terminal device as a result of sensing and is included in the active section of the terminal device to which data is transmitted. Select from the window.
  • the selection window is a resource pool having a predetermined time width set at a timing after the sensing window.
  • the memory 230 includes, for example, a RAM or a ROM, and stores information used for processing by the processor 220.
  • the group management unit 221 acquires the zone ID of the zone in which the receiving device 200 is located (step S101). Then, by using the above equations (1) to (3) by the slot determination unit 222, the active section of the receiving device 200 for each DRX cycle is determined (step S102). That is, the slot corresponding to the zone in which the receiving device 200 is located and the zone related to this zone is determined to be the active section for each DRX cycle.
  • the zones # 3 to # 5 are determined to be related zones, and the DRX cycle is determined.
  • the zones # 2 to # 6 are determined to be related zones
  • DRX cycle # 3 for example, zones # 1 to # 7 are determined to be related zones.
  • slots # 3 to # 5, slots # 2 to # 6, and slots # 1 to # 7 corresponding to the related zones are determined to be active sections of the receiving device 200. Will be done. That is, although the zone size is constant for each DRX cycle, the length of the active section is different for each DRX cycle, and the correspondence between the zone size for each DRX cycle and the length of the active section is different.
  • the power management unit 223 determines whether or not the current slot is included in the active section (step S103), and if it is not included in the active section (step S103No), power is supplied to the wireless communication unit 210. Is stopped and power is saved (step S104).
  • step S103 when the current slot is included in the active section (step S103Yes), power is supplied to the wireless communication unit 210 and the wireless communication unit 210 operates. Then, the reception control unit 224 executes reception processing for the reception signal received by the wireless communication unit 210 (step S105). Further, in the predetermined sensing window, the sensing unit 225 executes sensing for determining whether or not another terminal device is transmitting a signal in the current slot.
  • the receiving device 200 can receive signals at the same time as the terminal devices in other zones in a situation where the number of zones that are commonly active sections is different for each DRX cycle. Further, the receiving device 200 can save the power of the wireless communication unit 210 outside the active section, and can reduce the power consumption.
  • the receiving device sets a different active section for each DRX cycle according to the zone and the communication range, executes reception processing in the active section of each DRX cycle, and is active. Power is saved in sections other than the section. Further, the transmitting device selects a DRX cycle in which an active section having a length suitable for the communication range is provided from a plurality of DRX cycles, and at the timing when the terminal device of the transmission destination becomes the active section in common in this DRX cycle. Group cast the signal. Therefore, when the transmission device sets the communication range according to the communication service, the transmission timing suitable for the communication range can be selected, and the group cast signal can be received by the reception device within the communication range. .. In other words, it is possible to suppress the deterioration of communication performance while reducing the power consumption.
  • the configuration of the terminal device according to the second embodiment is the same as that of the transmitting device 100 (FIG. 2) and the receiving device 200 (FIG. 5) according to the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • the group management unit 114 of the transmission device 100 and the group management unit 221 of the reception device 200 change the size of the zone in each DRX cycle, and the zone in which the own device is located in each DRX cycle. Identify the zone ID of. That is, the group management unit 114 and the group management unit 221 specify different zone IDs for each DRX cycle even if the transmission device 100 and the reception device 200 do not move.
  • the slot determination unit 222 of the receiving device 200 determines that the slot corresponding to the different zone for each DRX cycle is the active section of the receiving device 200.
  • the slot determination unit 222 sets the active section defined by the equations (1) to (3) as in the first embodiment, but in the present embodiment, the constants of the equations (2) and (3) are set.
  • Y (k) is a fixed value regardless of the DRX period. Therefore, in this embodiment, the length of the active section is equal in all DRX cycles.
  • the signal transmission source can select a DRX cycle according to the size of the communication range, and can select a slot in which the transmission destination terminal device is commonly in the active section within this DRX cycle.
  • the size of the zone is different in the DRX cycles # 1 to # 3.
  • the size of the zone of DRX cycle # 2 is twice the size of the zone of DRX cycle # 1
  • the size of the zone of DRX cycle # 3 is the size of the zone of DRX cycle # 1. Is four times as much as.
  • a zone ID is assigned to each zone, but since the number of zone IDs that can be assigned is limited, it is assumed that the same zone ID is repeatedly assigned every eight zones, for example.
  • active sections corresponding to the zones are set in each of the DRX cycles # 1 to # 3.
  • the hatches indicating each active section correspond to the hatches in the upper zone. That is, for example, the active section corresponding to the zone indicated by the thin diagonal line in the upper row is the active section indicated by the thin diagonal line in the lower row.
  • active sections corresponding to the five zones in the upper row are shown.
  • the shape of the zone is rectangular, and only the length of one side in the horizontal direction is used as the size of the zone.
  • the shape of the zone may be a square having the same length in the vertical direction and the horizontal direction, and the length of one side in the vertical direction may be used as the size of the zone. Further, the zone size for each DRX cycle may be preset in the wireless communication system or may be reset to quasi-statically.
  • the receiving device 200 located in the zone 301 in the DRX cycle # 1 is located in the zone 302 in the DRX cycle # 2, and the DRX cycle # 3 Will be located in zone 303.
  • the active section of the receiving device 200 is the active section 311 indicated by the hatching of the vertical line in the figure, but in the DRX cycle # 2, the active section of the receiving device 200 is a thick diagonal line in the figure. It is an active section 312 indicated by the hatching of.
  • the active section of the receiving device 200 is the active section 313 indicated by the hatching of the thin diagonal line in the figure.
  • the lengths of the active sections are the same in all DRX periods # 1 to # 3.
  • the size of the area covered by the zone corresponding to each active section is different. That is, in DRX cycle # 1, the area covered by the five zones with hatching is relatively small, whereas in DRX cycle # 3, the area covered by the five zones with hatching is compared. Large. That is, in each DRX cycle, the width of the area covered differs depending on the zone that is the active section at the same time, and the DRX cycle can be selected according to the size of the communication range.
  • the signal source selects any of the DRX periods # 1 to # 3 shown in FIG. 8 and is commonly active in the five zones covering the communication range. Select the slot that will be the section.
  • the signal source selects either DRX period # 2 or # 3 shown in FIG. 8 in five zones covering the communication range. Select the slot that is the active section in common.
  • the signal source selects the DRX cycle # 3 shown in FIG. 8 and selects a slot that is a common active section in the five zones covering the communication range. do.
  • the size of the zone is changed for each DRX cycle, and the active section corresponding to the zone in which the receiving device 200 is located is set in each DRX cycle, so that the active section and the active section are simultaneously set for each DRX cycle.
  • the size of the area can be changed. Therefore, the receiving device 200 can receive a signal at the same time as the terminal devices in other zones in a situation where the size of the area that is the common active section is different for each DRX cycle. Further, the receiving device 200 can save the power of the wireless communication unit 210 outside the active section, and can reduce the power consumption.
  • the receiving device sets the active section according to the zone and the communication range for each DRX cycle while changing the zone size for each DRX cycle, and for each DRX cycle. Reception processing is executed in the active section, and power is saved in sections other than the active section. Further, the transmitting device selects a DRX cycle in which a zone having a width suitable for the communication range is provided from a plurality of DRX cycles, and signals at the timing when the terminal device of the transmission destination commonly becomes an active section in this DRX cycle. Group cast. Therefore, when the transmission device sets the communication range according to the communication service, the transmission timing suitable for the communication range can be selected, and the group cast signal can be received by the reception device within the communication range. .. In other words, it is possible to suppress the deterioration of communication performance while reducing the power consumption.
  • an offset may be given to the active section for each DRX cycle. That is, for example, in three DRX cycles # 1 to # 3, an offset ⁇ t 1 is given to the active section of the DRX cycle # 1, an offset ⁇ t 2 is given to the active section of the DRX cycle # 2, and the DRX cycle # 2 is given.
  • An offset ⁇ t 3 may be given to the active section of 3. That is, the timing at which the active section is set may be shifted in each DRX cycle.
  • the active section is set at various timings within the DRX cycle. Therefore, for example, when radio resource sensing is performed in the active section, many radios are used. Resource sensing is performed. As a result, when the wireless resource used for signal transmission is selected based on the sensing result, the number of wireless resources that can be selected increases, and there is a possibility that a plurality of terminal devices duplicate and select the same wireless resource. Can be reduced. Further, by controlling the offset given to the active section for each DRX cycle independently or in common, the power consumption of the terminal device can be further reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線通信装置(200)は、信号を送受信する無線通信部(210)と、前記無線通信部(210)への電力供給を制御するプロセッサ(220)とを有し、前記プロセッサ(220)は、所定時間長の間欠受信周期ごとの前記無線通信部へ電力を供給する時間を示すアクティブ区間であって、自装置(200)が位置するゾーンに対応するアクティブ区間を決定し、決定したアクティブ区間において前記無線通信部(210)へ電力を供給させる処理を実行し、前記決定する処理は、ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が前記間欠受信周期ごとに異なるように前記アクティブ区間を決定する。

Description

無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法
 本発明は、無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法に関する。
 現在のネットワークにおいては、モバイル端末(スマートフォンやフィーチャーホン)のトラフィックがネットワークのリソースの大半を占めている。また、モバイル端末が使用するトラフィックは、今後も拡大していく傾向にある。
 一方で、IoT(Internet of Things)サービス(例えば、交通システム、スマートメータ、装置等の監視システム)の展開に合わせて、多様な要求条件を持つサービスに対応することが求められている。そのため、第5世代移動体通信(5G又はNR(New Radio))の通信規格では、4G(第4世代移動体通信)の標準技術(例えば、非特許文献2~12)に加えて、さらなる高データレート化、大容量化、低遅延化を実現する技術が求められている。
 なお、第5世代通信規格については、3GPP(Third Generation Partnership Project)の作業部会(例えば、TSG-RAN WG1、TSG-RAN WG2等)で技術検討が進められており、2017年12月に標準規格書の初版が出されている(非特許文献13~39)。
 上述したように、多種多様なサービスに対応するために、5Gでは、eMBB(Enhanced Mobile Broad Band)、Massive MTC(Machine Type Communications)、及びURLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communication)に分類される多くのユースケースのサポートを想定している。
 また、3GPPの作業部会では、NR-V2X(New Radio Vehicle to Everything)通信についても議論されている。NR-V2Xは、例えば、サイドリンクチャネルを用いて、自動車間通信を行うV2V(Vehicle to Vehicle)、自動車と歩行者(Pedestrian)間で通信を行うV2P(Vehicle to Pedestrian)、自動車と標識等の道路インフラ間で通信を行うV2I(Vehicle to Infrastructure)、及び自動車とネットワーク間で通信を行うV2N(Vehicle to Network)等の総称である。V2Xに関する規定は、例えば非特許文献1に記載されている。
 NR-V2Xにおけるリソース配置に関しては、制御チャネル(PSCCH:Physical Sidelink Control CHannel)とデータチャネル(PSSCH:Physical Sidelink Shared CHannle)をTDM(Time Division Multiplexing)又はFDM(Frequency Division Multiplexing)させる配置方法がある。なお、PSCCHのリソースには、例えば、対応するPSSCHのデータの変調方式及び符号化率に関する情報などを含むSCI(Sidelink Control Information)がマッピングされる。また、サイドリンクのチャネル品質を向上するために、フィードバックチャネル(PSFCH:Physical Sidelink Feedback CHannel)が導入されている。
3GPP TS 22.186 V16.2.0(2019-06) 3GPP TS 36.211 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.212 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.213 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.300 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.321 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 36.322 V15.3.0(2019-09) 3GPP TS 36.323 V15.5.0(2019-12) 3GPP TS 36.331 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 36.413 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.423 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 36.425 V15.0.0(2018-06) 3GPP TS 37.340 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.201 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.202 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.211 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.212 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.213 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.214 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.215 V16.0.1(2020-01) 3GPP TS 38.300 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.321 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 38.322 V15.5.0(2019-03) 3GPP TS 38.323 V15.6.0(2019-06) 3GPP TS 38.331 V15.8.0(2019-12) 3GPP TS 38.401 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.410 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.413 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.420 V15.2.0(2018-12) 3GPP TS 38.423 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.470 V16.0.0(2019-12) 3GPP TS 38.473 V16.0.0(2019-12) 3GPP TR 38.801 V14.0.0(2017-03) 3GPP TR 38.802 V14.2.0(2017-09) 3GPP TR 38.803 V14.2.0(2017-09) 3GPP TR 38.804 V14.0.0(2017-03) 3GPP TR 38.900 V15.0.0(2018-06) 3GPP TR 38.912 V15.0.0(2018-06) 3GPP TR 38.913 V15.0.0(2018-06)
 ところで、一般に無線通信装置の消費電力を低減するために、無線通信装置は、間欠的に受信処理を実行する間欠受信(DRX:Discontinuous Reception)を行うことがある。DRXを行う場合、無線通信装置は、所定のDRX周期内のアクティブ区間(Active Interval)においてのみ無線通信部を稼働させ、受信処理を実行する。NR-V2Xにおいても、各端末装置がDRXを行うことにより、消費電力を低減することができる。
 しかしながら、NR-V2Xでは多くのトラフィックがグループキャストのトラフィックであり、同一グループに属する端末装置がそれぞれDRXを行うと、通信のパフォーマンスが低下するという問題がある。
 具体的には、NR-V2Xでは、端末装置が同一のグループに属する他の端末装置に対して信号を送信するグループキャストが頻繁に実行されると考えられる。このとき、グループ内の各端末装置がそれぞれ独自にアクティブ区間を設定し、このアクティブ区間においてのみ受信処理を実行するのでは、信号がグループキャストされるタイミングによっては、信号を受信可能な端末装置が少なくなる。
 また、同一のグループに属する端末装置のアクティブ区間を揃えて、各端末装置が同時に受信処理を実行することも考えられるが、この場合には、各端末装置が無線リソースの空き状況を調査するセンシングも同じタイミングで実行されることになる。このため、センシング結果に応じて送信のための無線リソースを選択する際、各端末装置が選択する無線リソースの衝突が発生する可能性が高くなる。
 このように、グループキャストが行われる場合には、通信のパフォーマンスを低下させることなく間欠受信によって無線通信装置の消費電力を低減することは容易ではない。
 開示の技術は、かかる点に鑑みてなされたものであって、消費電力を低減しつつ、通信のパフォーマンス低下を抑制することができる無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法を提供することを目的とする。
 本願が開示する無線通信装置は、1つの態様において、信号を送受信する無線通信部と、前記無線通信部への電力供給を制御するプロセッサとを有し、前記プロセッサは、所定時間長の間欠受信周期ごとの前記無線通信部へ電力を供給する時間を示すアクティブ区間であって、自装置が位置するゾーンに対応するアクティブ区間を決定し、決定したアクティブ区間において前記無線通信部へ電力を供給させる処理を実行し、前記決定する処理は、ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が前記間欠受信周期ごとに異なるように前記アクティブ区間を決定する。
 本願が開示する無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法の1つの態様によれば、消費電力を低減しつつ、通信のパフォーマンス低下を抑制することができるという効果を奏する。
図1は、グループキャストの一例を示す図である。 図2は、実施の形態1に係る送信装置の構成を示すブロック図である。 図3は、送信スロットの選択を説明する図である。 図4は、DRX周期ごとのアクティブ区間の具体例を示す図である。 図5は、実施の形態1に係る受信装置の構成を示すブロック図である。 図6は、電力制御方法を示すフロー図である。 図7は、実施の形態1に係るゾーンとアクティブ区間の関係の具体例を示す図である。 図8は、実施の形態2に係るゾーンとアクティブ区間の関係の具体例を示す図である。
 以下、本願が開示する無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
 図1は、実施の形態1に係るグループキャストの一例を示す図である。図1に示すように、実施の形態1に係る無線通信システムは、例えばそれぞれ自動車に搭載される複数の端末装置を有する。各端末装置は、互いに無線通信可能であり、同一グループに属する他の端末装置へ信号を送信するグループキャストを実行することがある。
 図1に示す例では、信号を送信する端末装置を中心として所定の通信範囲(Communication Range)内の端末装置がグループを構成する。すなわち、例えばグループ#1には、信号を送信する端末装置TX#1を中心とした所定の通信範囲内の端末装置が属し、グループ#2には、信号を送信する端末装置TX#2を中心とした所定の通信範囲内の端末装置が属し、グループ#3には、信号を送信する端末装置TX#3を中心とした所定の通信範囲内の端末装置が属する。
 それぞれのグループ#1~#3の通信範囲の大きさは、例えば通信サービスの種類などに応じて選択される。すなわち、例えば50m、80m、180m、200m、350m、400m、500m、700m、1000mの9個の候補の中から通信範囲が選択される。選択された通信範囲の情報は、例えばSCI(Sidelink Control Information)によって送信元の端末装置から報知される。
 各端末装置は、地理的な座標又は座標に応じて設定されるゾーンによって、自装置及び送信元の端末装置の位置を特定する。すなわち、無線通信システムが展開される地域には、例えば格子状のゾーンが設定されており、各端末装置は、信号を送信する端末装置が位置するゾーンと自装置が位置する座標との間の距離によって、自装置がグループに属するか否かを判断することが可能である。具体的には、例えば送信元の端末装置TX#1は、端末装置TX#1が位置するゾーンの識別情報(以下「ゾーンID」という)と上述した通信範囲の情報とを含むSCIを送信する。各端末装置は、自装置が位置する座標と、SCIに含まれるゾーンIDとから、自装置と端末装置TX#1との間の距離を算出する。そして、各端末装置は、算出した距離が、SCIに含まれる通信範囲以下であるか否かを判定することにより、自装置がグループ#1に属するか否かを判断することができる。
 グループに属する端末装置は、それぞれ自装置が位置するゾーンに応じて間欠受信(DRX)を実行する。すなわち、端末装置は、自装置の座標から自装置が位置するゾーンのゾーンIDを特定し、ゾーンIDに応じて無線通信部へ電力を供給する時間を示すアクティブ区間(Active Interval)を決定し、アクティブ区間においてのみ信号の送受信を実行する。そして、端末装置は、所定のDRX周期内のアクティブ区間以外の時間においては、無線通信部への電力供給を停止しパワーセーブする。
 図2は、実施の形態1に係る送信装置100の構成を示すブロック図である。図2に示す送信装置100は、信号をグループキャストする端末装置の1つであり、図2においては信号の送信に関する処理部のみを図示している。
 図2に示す送信装置100は、プロセッサ110、メモリ120及び無線通信部130を有する。
 プロセッサ110は、例えばCPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)又はDSP(Digital Signal Processor)などを備え、送信装置100の全体を統括制御する。具体的には、プロセッサ110は、アプリケーション処理部111、制御情報生成部112、送信データ生成部113、グループ管理部114、スロット選択部115及び送信制御部116を有する。
 アプリケーション処理部111は、種々の通信サービスに対応するアプリケーションの処理を実行する。また、アプリケーション処理部111は、提供される通信サービスに応じた通信範囲であって、データに対するNAKなどのフィードバックが要求される領域である通信範囲を設定する。
 制御情報生成部112は、例えばSCIなどの制御情報を生成する。制御情報生成部112が生成する制御情報には、送信装置100が位置するゾーンのゾーンID、及び通信サービスに応じた通信範囲の情報が含まれる。また、制御情報には、データの符号化率及び変調方式の情報、データの送信に用いられるデータチャネルの無線リソースを特定する情報、データの再送に用いられる無線リソースを特定する情報などが含まれていても良い。
 送信データ生成部113は、アプリケーション処理部111による処理に応じて、グループ内の端末装置へグループキャストする送信データを生成する。送信データ生成部113が生成する送信データは、例えば通信範囲に応じて設定されるグループ内の端末装置へグループキャストされる。
 グループ管理部114は、送信装置100が属するグループを管理する。具体的には、グループ管理部114は、例えばGPS(Global Positioning System)などを用いて送信装置100の位置情報を取得し、送信装置100が位置するゾーンのゾーンIDを特定する。そして、グループ管理部114は、送信装置100が位置するゾーンを中心として通信サービスに応じた通信範囲内に含まれるゾーンを特定する。グループ管理部114は、通信範囲内に含まれるゾーンがグループに対応するゾーンであると判断し、これらのゾーンのゾーンIDを保持する。
 スロット選択部115は、グループ管理部114によって管理されるグループの情報に応じて、データを送信するスロットを選択する。具体的には、スロット選択部115は、データの送信先となるグループに属する端末装置のアクティブ区間に含まれるスロットを選択する。すなわち、各端末装置のアクティブ区間は、端末装置が位置するゾーンに対応するスロットから構成されており、端末装置が位置するゾーンによってアクティブ区間が異なる。そこで、スロット選択部115は、データの送信先のグループに属するすべての端末装置が共通してアクティブ区間となるスロットを選択する。
 例えば図3に示すように、送信装置100がグループキャストするグループがゾーン#1~#5を含む場合、各ゾーン#1~#5のアクティブ区間は、図中斜線で示すようにそれぞれ異なっている。すなわち、ゾーン#1に位置する端末装置のアクティブ区間はスロット#2~#6であり、ゾーン#2に位置する端末装置のアクティブ区間はスロット#3~#7であり、ゾーン#3に位置する端末装置のアクティブ区間はスロット#4~#8であり、ゾーン#4に位置する端末装置のアクティブ区間はスロット#5~#9であり、ゾーン#5に位置する端末装置のアクティブ区間はスロット#6~#10である。図3に示した例の場合、スロット選択部115は、ゾーン#1~#5に位置するすべての端末装置が共通してアクティブ区間となるスロット#6を選択する。
 また、本実施の形態においては、所定数のスロットからなるDRX周期ごとに、各ゾーンに対応するアクティブ区間の長さが異なる。すなわち、例えば図4に示すように、DRX周期#1~#3では、図中斜線で示すアクティブ区間の長さが異なっており、すべての端末装置が共通してアクティブ区間となるスロットが存在するゾーンの数も異なる。
 例えば、DRX周期#1のスロット#aにおいては、ゾーン#1~#5の5個のゾーンに位置するすべての端末装置が共通してアクティブ区間となるが、DRX周期#2のスロット#bにおいては、ゾーン#1~#6の6個のゾーンに位置するすべての端末装置が共通してアクティブ区間となる。また、DRX周期#3のスロット#cにおいては、ゾーン#1~#8の8個のゾーンに位置するすべての端末装置が共通してアクティブ区間となる。
 このように、DRX周期ごとにアクティブ区間の長さが異なり、共通してアクティブ区間となるゾーンの数も異なるため、スロット選択部115は、通信サービスに応じた通信範囲の大きさに応じて、DRX周期を選択し、このDRX周期のアクティブ区間から送信用のスロットを選択する。具体的には、スロット選択部115は、例えば通信範囲が比較的小さく通信範囲に含まれるゾーンの数が5個の場合には、図4に示すDRX周期#1~#3のいずれかを選択し、通信範囲に含まれる5個のゾーンにおいて共通してアクティブ区間となるスロット(例えばスロット#a、#b、#cのいずれか)を選択する。また、スロット選択部115は、例えば通信範囲が中程度の大きさであり通信範囲に含まれるゾーンの数が6個の場合には、図4に示すDRX周期#2、#3のいずれかを選択し、通信範囲に含まれる6個のゾーンにおいて共通してアクティブ区間となるスロット(例えばスロット#b、#cのいずれか)を選択する。さらに、スロット選択部115は、例えば通信範囲が比較的大きく通信範囲に含まれるゾーンの数が8個の場合には、図4に示すDRX周期#3を選択し、通信範囲に含まれる8個のゾーンにおいて共通してアクティブ区間となるスロット(例えばスロット#c)を選択する。なお、DRX周期ごとのアクティブ区間の長さは、無線通信システムにおいて事前に設定されても良いし、準静的(semi-statically)に再設定されても良い。
 スロット選択部115は、通信範囲に含まれるすべての端末装置が共通してアクティブ区間となるスロットを選択すると、選択したスロットを送信制御部116へ通知する。
 送信制御部116は、制御情報及び送信データを符号化及び変調して無線リソースにマッピングし、送信信号を生成する。すなわち、送信制御部116は、制御情報を制御チャネルにマッピングし、送信データをデータチャネルにマッピングして送信信号を生成する。このとき、送信制御部116は、スロット選択部115から通知されたスロットに送信データ及び制御情報をマッピングする。
 メモリ120は、例えばRAM(Random Access Memory)又はROM(Read Only Memory)などを備え、プロセッサ110による処理に用いられる情報を記憶する。
 無線通信部130は、他の端末装置へ信号を送信する。具体的には、無線通信部130は、送信信号に対して所定の無線送信処理を施し、アンテナを介して無線送信する。この送信信号は、送信先のグループに属する端末装置へグループキャストされる信号である。
 図5は、実施の形態1に係る受信装置200の構成を示すブロック図である。図5に示す受信装置200は、グループキャストされた信号を受信する端末装置の1つである。ただし、無線通信システムが有する端末装置は、図2に示す送信装置100と図5に示す受信装置200との双方の機能を備えていても良い。
 図5に示す受信装置200は、無線通信部210、プロセッサ220及びメモリ230を有する。
 無線通信部210は、他の端末装置との間で信号を送受信する。具体的には、無線通信部210は、アンテナを介して信号を無線受信し、受信信号に対して所定の無線受信処理を施す。また、無線通信部210は、送信信号に対して所定の無線送信処理を施し、アンテナを介して他の端末装置へ無線送信する。後述するように、無線通信部210は、受信装置200のアクティブ区間においてのみ稼働し、アクティブ区間以外ではパワーセーブして電力を消費しない。
 プロセッサ220は、例えばCPU、FPGA又はDSPなどを備え、受信装置200の全体を統括制御する。具体的には、プロセッサ220は、グループ管理部221、スロット判定部222、電力管理部223、受信制御部224、センシング部225、アプリケーション処理部226、制御情報生成部227、送信データ生成部228及び送信制御部229を有する。
 グループ管理部221は、受信装置200が属するグループを管理する。具体的には、グループ管理部221は、例えばGPSなどを用いて受信装置200の位置情報を取得し、受信装置200が位置するゾーンのゾーンIDを特定する。そして、グループ管理部221は、信号の送信元が位置するゾーンのゾーンID及び通信範囲の情報を受信信号から取得し、受信装置200がグループに属するか否かを判定する。すなわち、信号の送信元のゾーンと受信装置200が位置する座標との間の距離を算出し、算出した距離が通信範囲の大きさ以下であれば、受信装置200がグループに属すると判定する。
 スロット判定部222は、受信装置200が位置するゾーンのゾーンIDをグループ管理部221から取得し、受信装置200のアクティブ区間となるスロットを判定する。すなわち、スロット判定部222は、それぞれゾーンに対応するスロットに対して判定を行い、連続する複数のスロットからなる受信装置200のアクティブ区間を決定する。具体的には、スロット判定部222は、N個のスロットからなるDRX周期ごとのスロット#nがアクティブ区間に含まれるか否かを示す下式(1)の判定関数S(n)によって、アクティブ区間に含まれるスロットを判定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 上式(1)の判定関数S(n)が1のスロット#nはアクティブ区間に含まれ、判定関数S(n)が0のスロット#nはアクティブ区間に含まれない。ただし、上式(1)において、Δtは整数の所定のオフセットであり、amodAはaをAで除算する場合の剰余を示す。さらに、Z(m)は下式(2)の関数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ただし、上式(2)において、iは受信装置200が位置するゾーン#iのゾーンIDであり、Y(k)はk番目のDRX周期における定数であり、所定のパターンに応じたDRX周期ごとに異なる定数である。なお、k番目のDRX周期における定数Y(k)は、無線通信システムにおいて事前に設定されても良いし、準静的(semi-statically)に再設定されても良い。
 上式(2)から、例えばDRX周期#kにおける定数Y(k)が1である場合、関数Z(m)は、ゾーン#mが受信装置200が位置するゾーンに隣接する場合に1を出力し、ゾーン#mが受信装置200が位置するゾーンの隣接ゾーンよりも遠くにある場合に0を出力することがわかる。すなわち、関数Z(m)は、DRX周期ごとのゾーンの関連性を表す関数であり、受信装置200が位置するゾーンを起点としたY(k)個のゾーンに関しては、DRX周期#kにおいて関連性があることを示す1を出力する関数である。
 また、上式(1)から、関連性があるゾーンに対応するスロットはアクティブ区間に含まれると判定されることがわかる。したがって、スロット判定部222は、受信装置200が位置するゾーンとこのゾーンに関連性があるゾーンとに対応するスロットを受信装置200のアクティブ区間と判定する。この判定により決定されるアクティブ区間の長さ(スロット数)lactは、下式(3)によって表される。
 lact=2Y(k)+1 ・・・(3)
 このようなアクティブ区間の長さであれば、それぞれのDRX周期において、最大lact個のゾーンについて同時にアクティブ区間となるスロットが存在するようにすることができる。したがって、受信装置200を含む各端末装置が同様にアクティブ区間を決定することにより、lact個のゾーンに相当する通信範囲内にあるすべての端末装置が同時にアクティブ区間となるスロットが存在し、信号の送信元は、通信範囲内の各端末装置が受信可能なタイミングで信号を送信することができる。
 電力管理部223は、無線通信部210への電力供給を制御し、無線通信部210を稼働させたりパワーセーブさせたりする。具体的には、電力管理部223は、スロット判定部222によって判定されたアクティブ区間においては、電力供給することで無線通信部210を稼働させる。一方、電力管理部223は、アクティブ区間以外においては、電力供給を停止して無線通信部210にパワーセーブさせる。
 受信制御部224は、無線通信部210から受信信号を取得し、受信信号に対する受信処理を実行する。具体的には、受信制御部224は、制御チャネルの復調及び復号を実行して制御情報を取得し、信号の送信元が位置するゾーンのゾーンID及び通信範囲の情報をグループ管理部221へ通知する。また、受信制御部224は、制御情報に従ってデータチャネルの復調及び復号を実行する。
 センシング部225は、他の端末装置によって無線リソースが使用されているか否かを判定するセンシングを実行する。具体的には、センシング部225は、所定のセンシングウインドウにおいて、スロット判定部222によって判定されたアクティブ区間が到来すると、アクティブ区間内の各スロットにおいて他の端末装置が信号を送信しているか否かを判定する。
 アプリケーション処理部226は、種々の通信サービスに対応するアプリケーションの処理を実行する。また、アプリケーション処理部226は、提供される通信サービスに応じた通信範囲であって、データに対するNAKなどのフィードバックが要求される領域である通信範囲を設定する。
 制御情報生成部227は、例えばSCIなどの制御情報を生成する。制御情報生成部227が生成する制御情報には、受信装置200が位置するゾーンのゾーンID、及び通信サービスに応じた通信範囲の情報が含まれる。また、制御情報には、データの符号化率及び変調方式の情報、データの送信に用いられるデータチャネルの無線リソースを特定する情報、データの再送に用いられる無線リソースを特定する情報などが含まれていても良い。
 送信データ生成部228は、アプリケーション処理部226による処理に応じて、グループ内の端末装置へグループキャストする送信データを生成する。送信データ生成部228が生成する送信データは、例えば通信範囲に応じて設定されるグループ内の端末装置へグループキャストされる。
 送信制御部229は、制御情報及び送信データを符号化及び変調して無線リソースにマッピングし、送信信号を生成する。すなわち、送信制御部229は、制御情報を制御チャネルにマッピングし、送信データをデータチャネルにマッピングして送信信号を生成する。このとき、送信制御部229は、センシング部225によるセンシングの結果に基づいて、信号の送信に使用する無線リソースを選択する。具体的には、送信制御部229は、センシングの結果、他の端末装置によって使用されないと推定される無線リソースであって、データの送信先となる端末装置のアクティブ区間に含まれる無線リソースを選択ウインドウから選択する。なお、選択ウインドウは、センシングウインドウよりも後のタイミングに設定される所定時間幅のリソースプールである。
 メモリ230は、例えばRAM又はROMなどを備え、プロセッサ220による処理に用いられる情報を記憶する。
 次いで、上記のように構成された受信装置200による電力制御方法について、図6に示すフロー図を参照しながら説明する。
 まず、例えばGPSなどを用いて受信装置200の位置情報が取得されることにより、グループ管理部221によって、受信装置200が位置するゾーンのゾーンIDが取得される(ステップS101)。そして、スロット判定部222によって上式(1)~(3)が用いられることにより、受信装置200のDRX周期ごとのアクティブ区間が判定される(ステップS102)。すなわち、受信装置200が位置するゾーンと、このゾーンと関連性があるゾーンとに対応するスロットがDRX周期ごとのアクティブ区間と判定される。
 具体的には、例えば図7に示すように、受信装置200がゾーン#4に位置する場合、DRX周期#1においては例えばゾーン#3~#5が関連性があるゾーンと判定され、DRX周期#2においては例えばゾーン#2~#6が関連性があるゾーンと判定され、DRX周期#3においては例えばゾーン#1~#7が関連性があるゾーンと判定される。そして、それぞれのDRX周期#1~#3において、関連性があるゾーンに対応するスロット#3~#5、スロット#2~#6、スロット#1~#7が受信装置200のアクティブ区間と判定される。すなわち、DRX周期ごとにゾーンの大きさは一定であるが、DRX周期ごとにアクティブ区間の長さが異なり、DRX周期ごとのゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が異なる。
 そして、電力管理部223によって、現在のスロットがアクティブ区間に含まれるか否かが判定され(ステップS103)、アクティブ区間に含まれない場合には(ステップS103No)、無線通信部210への電力供給が停止されてパワーセーブされる(ステップS104)。
 一方、現在のスロットがアクティブ区間に含まれる場合には(ステップS103Yes)、無線通信部210へ電力供給されて無線通信部210が稼働する。そして、受信制御部224によって、無線通信部210に受信された受信信号に対する受信処理が実行される(ステップS105)。また、所定のセンシングウインドウ内では、センシング部225によって、現在のスロットにおいて他の端末装置が信号を送信しているか否かを判定するセンシングが実行される。
 このように、受信装置200が位置するゾーンに対応づけられたアクティブ区間であってDRX周期ごとに異なるアクティブ区間が設定されることにより、DRX周期ごとに異なる長さのアクティブ区間内に信号の送受信をすることができる。このため、受信装置200は、共通してアクティブ区間となるゾーンの数がDRX周期ごとに異なる状況で、他のゾーンの端末装置と同時に信号を受信することができる。また、受信装置200は、アクティブ区間外では無線通信部210のパワーセーブをすることができ、消費電力の低減を図ることができる。
 以上のように、本実施の形態によれば、受信装置は、ゾーン及び通信範囲に応じてDRX周期ごとに異なるアクティブ区間を設定し、各DRX周期のアクティブ区間においては受信処理を実行し、アクティブ区間以外の区間においてはパワーセーブする。また、送信装置は、複数のDRX周期のうち通信範囲に適した長さのアクティブ区間が設けられるDRX周期を選択し、このDRX周期において送信先の端末装置が共通してアクティブ区間となるタイミングで信号をグループキャストする。このため、送信装置は、通信サービスに応じて通信範囲を設定する場合、通信範囲に適した送信タイミングを選択することができ、グループキャストされた信号が通信範囲内の受信装置によって受信可能である。換言すれば、消費電力を低減しつつ、通信のパフォーマンス低下を抑制することができる。
(実施の形態2)
 実施の形態2の特徴は、DRX周期ごとにアクティブ区間の長さが異なるのではなく、DRX周期ごとにゾーンの大きさが異なる点である。
 実施の形態2に係る端末装置の構成は、実施の形態1に係る送信装置100(図2)及び受信装置200(図5)と同様であるため、その説明を省略する。
 ただし、実施の形態2においては、送信装置100のグループ管理部114及び受信装置200のグループ管理部221は、DRX周期ごとにゾーンの大きさを変更し、DRX周期ごとに自装置が位置するゾーンのゾーンIDを特定する。つまり、グループ管理部114及びグループ管理部221は、送信装置100及び受信装置200が移動しなくても、DRX周期ごとに異なるゾーンIDを特定する。
 そして、受信装置200のスロット判定部222は、DRX周期ごとに異なるゾーンに対応するスロットを受信装置200のアクティブ区間と判定する。スロット判定部222は、実施の形態1と同様に、式(1)~(3)によって規定されるアクティブ区間を設定するが、本実施の形態においては、式(2)、(3)の定数Y(k)がDRX周期に依らず固定された値である。このため、本実施の形態においては、アクティブ区間の長さは、すべてのDRX周期において等しくなる。
 一方で、DRX周期ごとに受信装置200が位置するゾーン#iのゾーンIDが異なるため、式(2)の関数Z(m)によって出力される値は、DRX周期ごとに異なる。また、DRX周期ごとにゾーンの大きさが異なるため、関数Z(m)によって示される関連性があるゾーンが網羅する領域の広さもDRX周期ごとに異なる。すなわち、DRX周期ごとにアクティブ区間の長さは一定であるが、DRX周期ごとにゾーンの大きさが異なり、DRX周期ごとのゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が異なる。結果として、信号の送信元は、通信範囲の大きさに応じたDRX周期を選択し、このDRX周期内で送信先の端末装置が共通してアクティブ区間となるスロットを選択することができる。
 具体的に例を挙げると、例えば図8の上段に示すように、DRX周期#1~#3では、ゾーンの大きさが異なる。この例では、DRX周期#2のゾーンの大きさは、DRX周期#1のゾーンの大きさの2倍であり、DRX周期#3のゾーンの大きさは、DRX周期#1のゾーンの大きさの4倍である。各ゾーンにはゾーンIDが付与されるが、付与可能なゾーンIDの数は限られているため、例えば8ゾーンごとに同じゾーンIDが繰り返して付与されるものとする。
 一方、例えば図8の下段に示すように、DRX周期#1~#3には、それぞれゾーンに対応したアクティブ区間が設定される。それぞれのアクティブ区間を示すハッチングは、上段のゾーンのハッチングに対応する。すなわち、例えば上段の細い斜線で示されるゾーンに対応するアクティブ区間は、下段の細い斜線で示されるアクティブ区間である。下段に示すそれぞれのDRX周期においては、上段の5個のゾーンに対応するアクティブ区間が示されている。ここでは、説明を簡単にするために、ゾーンの形状を長方形としており、ゾーンのサイズとして横方向の一辺の長さのみを用いている。ゾーンの形状は、縦方向及び横方向の長さが等しい正方形であっても良く、ゾーンのサイズとして縦方向の一辺の長さが用いられても良い。また、DRX周期ごとのゾーンのサイズは、無線通信システムにおいて事前に設定されても良いし、準静的(semi-statically)に再設定されても良い。
 本実施の形態では、DRX周期ごとにゾーンの大きさが異なるため、例えばDRX周期#1においてゾーン301に位置する受信装置200は、DRX周期#2においてはゾーン302に位置し、DRX周期#3においてはゾーン303に位置することになる。そして、DRX周期#1において、受信装置200のアクティブ区間は、図中縦線のハッチングで示すアクティブ区間311であるが、DRX周期#2においては、受信装置200のアクティブ区間は、図中太い斜線のハッチングで示すアクティブ区間312である。さらに、DRX周期#3においては、受信装置200のアクティブ区間は、図中細い斜線のハッチングで示すアクティブ区間313である。
 このように、受信装置200が移動しなくても、受信装置200が属するゾーンがDRX周期ごとに異なり、それぞれのDRX周期におけるアクティブ区間も異なる。
 また、図8に示すように、アクティブ区間の長さは、すべてのDRX周期#1~#3で等しくなっている。これに対して、それぞれのアクティブ区間に対応するゾーンが網羅する領域の広さは異なっている。すなわち、DRX周期#1においては、ハッチングを有する5個のゾーンによって網羅される領域が比較的小さいのに対し、DRX周期#3においては、ハッチングを有する5個のゾーンによって網羅される領域が比較的大きい。つまり、それぞれのDRX周期では、同時にアクティブ区間となるゾーンによって網羅される領域の広さが異なり、通信範囲の大きさに応じてDRX周期を選択することができる。
 例えば、信号の送信元は、通信範囲が比較的小さい場合には、図8に示すDRX周期#1~#3のいずれかを選択し、通信範囲を網羅する5個のゾーンにおいて共通してアクティブ区間となるスロットを選択する。また、信号の送信元は、通信範囲が中程度の大きさである場合には、図8に示すDRX周期#2、#3のいずれかを選択し、通信範囲を網羅する5個のゾーンにおいて共通してアクティブ区間となるスロットを選択する。さらに、信号の送信元は、通信範囲が比較的大きい場合には、図8に示すDRX周期#3を選択し、通信範囲を網羅する5個のゾーンにおいて共通してアクティブ区間となるスロットを選択する。
 このように、DRX周期ごとにゾーンの大きさが変更され、それぞれのDRX周期において受信装置200が位置するゾーンに対応づけられたアクティブ区間が設定されることにより、DRX周期ごとに同時にアクティブ区間となる領域の広さを変更することができる。このため、受信装置200は、共通してアクティブ区間となる領域の広さがDRX周期ごとに異なる状況で、他のゾーンの端末装置と同時に信号を受信することができる。また、受信装置200は、アクティブ区間外では無線通信部210のパワーセーブをすることができ、消費電力の低減を図ることができる。
 以上のように、本実施の形態によれば、受信装置は、DRX周期ごとにゾーンの大きさを変更しながらDRX周期ごとのゾーン及び通信範囲に応じてアクティブ区間を設定し、各DRX周期のアクティブ区間においては受信処理を実行し、アクティブ区間以外の区間においてはパワーセーブする。また、送信装置は、複数のDRX周期のうち通信範囲に適した広さのゾーンが設けられるDRX周期を選択し、このDRX周期において送信先の端末装置が共通してアクティブ区間となるタイミングで信号をグループキャストする。このため、送信装置は、通信サービスに応じて通信範囲を設定する場合、通信範囲に適した送信タイミングを選択することができ、グループキャストされた信号が通信範囲内の受信装置によって受信可能である。換言すれば、消費電力を低減しつつ、通信のパフォーマンス低下を抑制することができる。
 上記各実施の形態においては、DRX周期ごとのアクティブ区間にそれぞれオフセットが付与されるようにしても良い。すなわち、例えば3回のDRX周期#1~#3において、DRX周期#1のアクティブ区間にはオフセットΔt1が付与され、DRX周期#2のアクティブ区間にはオフセットΔt2が付与され、DRX周期#3のアクティブ区間にはオフセットΔt3が付与されるようにしても良い。つまり、それぞれのDRX周期において、アクティブ区間が設定されるタイミングをずらすようにしても良い。
 このように、DRX周期ごとのオフセットをアクティブ区間に付与することにより、DRX周期内の様々なタイミングにおいてアクティブ区間が設定されるため、例えばアクティブ区間において無線リソースのセンシングが行われる場合、多くの無線リソースのセンシングが実行される。この結果、センシングの結果に基づいて信号の送信に用いる無線リソースが選択される場合、選択の候補となる無線リソースが多くなり、複数の端末装置が重複して同一の無線リソースを選択する可能性を低減することができる。また、DRX周期ごとのアクティブ区間に付与されるオフセットを独立に又は共通して制御することにより、端末装置の消費電力をさらに低減することができる。
 110、220 プロセッサ
 111、226 アプリケーション処理部
 112、227 制御情報生成部
 113、228 送信データ生成部
 114、221 グループ管理部
 115 スロット選択部
 116、229 送信制御部
 120、230 メモリ
 130、210 無線通信部
 222 スロット判定部
 223 電力管理部
 224 受信制御部
 225 センシング部

Claims (9)

  1.  信号を送受信する無線通信部と、
     前記無線通信部への電力供給を制御するプロセッサとを有し、
     前記プロセッサは、
     所定時間長の間欠受信周期ごとの前記無線通信部へ電力を供給する時間を示すアクティブ区間であって、自装置が位置するゾーンに対応するアクティブ区間を決定し、
     決定したアクティブ区間において前記無線通信部へ電力を供給させる
     処理を実行し、
     前記決定する処理は、
     ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が前記間欠受信周期ごとに異なるように前記アクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする無線通信装置。
  2.  前記決定する処理は、
     前記間欠受信周期ごとに長さが異なるアクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  3.  前記決定する処理は、
     それぞれゾーンに対応するスロットであって、連続する複数のスロットからなるアクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする請求項2記載の無線通信装置。
  4.  前記決定する処理は、
     自装置が位置するゾーンと、当該ゾーンを起点とした前記間欠受信周期ごとに異なる個数のゾーンとに対応するスロットを含むアクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする請求項3記載の無線通信装置。
  5.  前記決定する処理は、
     前記間欠受信周期ごとに対応するゾーンの大きさが異なるアクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  6.  前記決定する処理は、
     複数の間欠受信周期それぞれにおいて異なるオフセットが付与されたアクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  7.  信号を送受信する無線通信部と、
     前記無線通信部から送信される信号の送信タイミングを決定するプロセッサとを有し、
     前記プロセッサは、
     それぞれ端末装置が位置するゾーンに対応するアクティブ区間において信号を受信可能な端末装置のグループであって、通信サービスに応じた通信範囲に含まれるゾーンに位置する端末装置のグループを管理し、
     ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が異なる複数の間欠受信周期から、前記通信範囲に応じたゾーンの大きさ又はアクティブ区間の長さに対応する間欠受信周期を選択し、
     選択した間欠受信周期から、前記グループに属する端末装置が共通してアクティブ区間となる送信タイミングを選択する
     処理を実行することを特徴とする無線通信装置。
  8.  第1の端末装置と、第2の端末装置とを有する無線通信システムであって、
     前記第1の端末装置は、
     信号を送受信する第1無線通信部と、
     前記第1無線通信部から送信される信号の送信タイミングを決定する第1プロセッサとを有し、
     前記第1プロセッサは、
     それぞれ端末装置が位置するゾーンに対応するアクティブ区間において信号を受信可能な端末装置のグループであって、通信サービスに応じた通信範囲に含まれるゾーンに位置する前記第2の端末装置を含む端末装置のグループを管理し、
     ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が異なる複数の間欠受信周期から、前記通信範囲に応じたゾーンの大きさ又はアクティブ区間の長さに対応する間欠受信周期を選択し、
     選択した間欠受信周期から、前記グループに属する端末装置が共通してアクティブ区間となる送信タイミングを選択し、
     前記第2の端末装置は、
     信号を送受信する第2無線通信部と、
     前記第2無線通信部への電力供給を制御する第2プロセッサとを有し、
     前記第2プロセッサは、
     前記第2の端末装置が位置するゾーンに対応するアクティブ区間を決定し、
     決定したアクティブ区間において前記第2無線通信部へ電力を供給させる
     処理を実行し、
     前記決定する処理は、
     ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が前記間欠受信周期ごとに異なるように前記アクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする無線通信システム。
  9.  信号を送受信する無線通信部を有する無線通信装置によって実行される電力制御方法であって、
     所定時間長の間欠受信周期ごとの前記無線通信部へ電力を供給する時間を示すアクティブ区間であって、前記無線通信装置が位置するゾーンに対応するアクティブ区間を決定し、
     決定したアクティブ区間において前記無線通信部へ電力を供給させる
     処理を有し、
     前記決定する処理は、
     ゾーンの大きさとアクティブ区間の長さとの対応関係が前記間欠受信周期ごとに異なるように前記アクティブ区間を決定する
     ことを特徴とする電力制御方法。
PCT/JP2020/016047 2020-04-09 2020-04-09 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法 WO2021205628A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016047 WO2021205628A1 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016047 WO2021205628A1 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021205628A1 true WO2021205628A1 (ja) 2021-10-14

Family

ID=78023149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/016047 WO2021205628A1 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021205628A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536256A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 間欠受信、セル再選択、およびrachのためのシステムレベル情報
JP2012239005A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Sharp Corp 通信装置、無線通信装置、通信システム、通信方法、通信プログラム、無線通信方法および無線通信プログラム
JP2017139659A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 ソニー株式会社 ユーザ端末、通信装置及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536256A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 間欠受信、セル再選択、およびrachのためのシステムレベル情報
JP2012239005A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Sharp Corp 通信装置、無線通信装置、通信システム、通信方法、通信プログラム、無線通信方法および無線通信プログラム
JP2017139659A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 ソニー株式会社 ユーザ端末、通信装置及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OPPO: "Physical layer procedure for NR-V2X sidelink", 3GPP TSG RAN WGI #98BIS RL-1910375, 8 October 2019 (2019-10-08), pages 1 - 12, XP051789180 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108370565B (zh) 用于副链路数据传输的方法以及终端
EP4161174A1 (en) Method and apparatus for transmitting downlink positioning reference signal, and storage medium
WO2020143732A1 (zh) 发送和接收反馈信道的方法以及装置
CN101998327B (zh) 传输方案和/或反馈模式的配置方法和设备
CN111491361A (zh) 确定发射功率的方法、用户设备和基站
CN107959949B (zh) 一种LoRa无线通信MAC命令的优化方法
JP2018516507A (ja) マシン型通信方法、端末及び基地局
EP2505028A1 (en) Device-to-device communication
CN108365927B (zh) 传输方法、网络设备和终端设备
EP3442284B1 (en) Method and user equipment for resource allocation of vehicle network
US20230143285A1 (en) Communication method and sidelink device
WO2020031346A1 (ja) 通信装置、基地局装置、および通信方法
CN111756477B (zh) 一种信息指示方法及通信装置
CN111757470B (zh) 一种资源配置方法及通信装置
WO2021205628A1 (ja) 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法
EP3531772B1 (en) Data transmission method, terminal device and network side device
WO2021205627A1 (ja) 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法
WO2021161473A1 (ja) 無線通信装置、無線通信システム及び無線リソース選択方法
CN111511025B (zh) 功率控制方法及终端设备
US20220201655A1 (en) Communication apparatuses and communication methods for soft-segregation of resource pool for v2x communication apparatuses
CN115039490A (zh) 通信方法和通信设备
CN114600525A (zh) 一种通信方法及装置
WO2020217501A1 (ja) 通信装置及び無線通信システム
WO2022074805A1 (ja) 無線通信装置、無線通信システム及び電力制御方法
US11968695B2 (en) Communication device, wireless communication system, and resource selecting method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20930081

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20930081

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP